ガールズちゃんねる

ネット落札のPCに患者情報、病院側に連絡すると…職員の無断持ち帰りと廃棄が発覚

71コメント2021/03/22(月) 01:43

  • 1. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:02 

     発表によると、係長は2018年末、患者の氏名や来院歴などを記録したパソコンを持ち帰り、係長の家族が昨年9月に業者に依頼して廃棄。このパソコンをネットオークションで購入した人物が同10月、患者情報が残っていることに気づき、病院側に連絡した。
    ネット落札のPCに患者情報、病院側に連絡すると…職員の無断持ち帰りと廃棄が発覚 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ネット落札のPCに患者情報、病院側に連絡すると…職員の無断持ち帰りと廃棄が発覚 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     男性は病院側の聞き取りに「パソコンは自宅の押し入れに入れたままにし、家族が廃棄してしまった」などと話したという。


    +3

    -41

  • 2. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:40 

    これだから中古は

    +2

    -30

  • 3. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:53 

    これくらいで騒ぐなよ

    +2

    -89

  • 4. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:07 

    業者は廃棄しないで転売してるって事?

    +230

    -7

  • 5. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:55 

    >>4
    たまにあるよね?
    市役所?とかの不要になったパソコンとかを初期化して安く売ってるようなところ

    +164

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:58 

    家族のものは勝手に処分していけないという例

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:05 

    親切な人だね

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:10 

    >>1

    オークションで落札した人が善意の人で良かったね

    +232

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:17 

    >>3
    これくらいでってあんた頭大丈夫?

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:30 

    >>4
    病院の職員が職場のパソコン盗んで売ったって事じゃないの?

    +112

    -25

  • 11. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:32 

    パソコンを持ち帰ってそのままにするのも謎だし、勝手に廃棄する家族も謎だし、廃棄で回収した業者が中身そのままで売るのもありえないし。。

    +163

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:46 

    患者カルテは院外持ち出し禁止の法律があるからね。

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:10 

    そもそも病院のパソコン勝手に持って帰るのがアウトじゃないの?

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:10 

    家族が廃棄してしまった

    いやなんで持って帰ってるねん!
    押し入れの中に入れるのも意味不明。

    +97

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:13 

    >>2
    いやそうじゃないだろ(笑)

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:29 

    病院のパソコンを持ち帰れる事が驚き

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:51 

    家族がアホ

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:35 

    業者ってデータ初期化するものかと思ってた
    そもそもそのまま病院から持ち出すのがダメなんだけど

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:41 

    民度の低い病院だとたまにあるらしい
    パソコンたくさんあるからって盗むやつ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:51 

    >>10
    その場合は供述がもう嘘って事になるんだね。
    何を信じていいのか分からん。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:55 

    (なるほど・・・中古のPCか・・・)
    ネット落札のPCに患者情報、病院側に連絡すると…職員の無断持ち帰りと廃棄が発覚

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:01 

    つっこみどころが多い!

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:06 

    中古で購入した人以外、みんな頭おかしい

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:35 

    >>11
    唯一の救いは買った人が常識人だった事だよね。

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:57 

    >>10
    職員が勝手に持ち帰って、それを業者経由で処分して、業者がオークションで売ったって書いてある

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:28 

    係長と業者が悪い

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:52 

    >>16
    従業員なら夜の病院に出入りできるから盗めるだろうね
    防犯カメラもついてないような小さい病院なら余計に

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:17 

    >>11
    ツッコミどころが多すぎだよね

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:17 

    >>3
    あーた!∑(゚Д゚)

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:28 

    貴乃花の息子は勝手に父親のバイク売ってたけどね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:34 

    業者に頼んでこれなら、どうやってPC捨てたらいいの…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:01 

    罪を軽くするために家族が処分してしまったことにしたんじゃないの?
    本当は盗んで売ってたのを隠すために

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:42 

    >>1
    手癖の悪い職員だな
    横領じゃん

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:49 

    >>32
    憶測でモノを言うのは良くないよ。

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2021/03/21(日) 12:01:00 

    >>11
    どこかに嘘があるんだろうね

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/21(日) 12:01:26 

    買った人がマトモな人で良かったね、ヤバい奴だったら情報抜かれてたよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:00 

    >>1
    せめてデータの消去くらいしなかったのか。
    良い人に買われて良かったけど。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:09 

    >>4
    記事にはそう書いてあるね。勝手に持ち帰ったやつも悪いし、情報をクリアにしないで転売した業者も違法だよね?てかまともな業者ではないところに頼んじゃったのかもね。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:17 

    >>30
    えっ!?
    自称靴職人の息子?
    悪い話多すぎない?www

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:52 

    病院の備品PCを私物化して、その備品PCを廃棄依頼に出した業者が転売したって話?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:08 

    >>37
    まぁ家族が捨てたなら、そんなこと知らんわな
    業者が消してくれると思ってしまうよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:54 

    >>40
    うん、そういう話。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:09 

    >>31
    データの消去までは自分でやった方が良いよ。
    そういうツール売ってるから。
    コストかけたくなかったら、HDDに釘と金槌で穴開けて、物理破壊すると良い。
    作業の時に怪我しないよう気を付けてね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:35 

    >>41
    家族が捨てたって話も嘘臭いけど、仮に本当なら家族といえど勝手に持ち物を処分するとかヤバいヤツw

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/21(日) 12:10:47 

    >>5
    官公庁や地方自治体で使われたPCが買える有償譲渡会のお知らせが自宅ポストに投函されてたことある。私は都内だけど、全国でやってるらしい。リサイクルの一環だろうけど良い取り組みだなって思ってた。
    さすがにきちんとした手順追ってるだろうから、完全な初期化されてるだろうし、病院の同じような形でやれたらよいよね。

    +35

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:00 

    HDD抜かないで棄ててるんだ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:29 

    >>44
    ガル民にもよくいるじゃん。
    使ってない物を勝手に捨てても気付かないから捨てるってやつ。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/21(日) 12:13:41 

    >>47
    旦那の私物は処分されがちだよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/21(日) 12:13:58 

    前も職場のパソコン勝手に売ってた人いなかった?
    流行ってるの?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/21(日) 12:16:11 

    これは登場人物がどいつもこいつも…だね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/21(日) 12:16:15 

    >>13
    病院の理学療法士で院内のPC持って帰って独自のシステム作ってきた人いた。頭のおかしな人で地方に飛ばされていったけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/21(日) 12:18:01 

    >>10
    話を勝手に変えるな(笑)
    こうやって、噂話が変化していくんだね。
    それが事実なのかもしれないけどさ。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/21(日) 12:20:16 

    こういうことが起こるから年々資産管理が厳しくなる
    by事務職

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/21(日) 12:20:55 

    初期化ぐらいじゃデータ消せるわけないよね
    ハードディスクぶっ壊さないと

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/21(日) 12:22:25 

    >>45
    あれ、官公庁のものっぽい雰囲気漂わせてるけど、違うそうですよ。パソコン、譲渡会でググるといろいろわかります。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:34 

    >>5
    初期化ってどこまで信用できるんだろ?
    昔、香港俳優のハメ撮り流出したのも消したのに修理業者が復元しちゃったて言うし

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/21(日) 12:44:45 

    >>55
    ???
    違くないはずだよ。
    「無料だと思ったのにお金がいるなんて詐欺だ!」っていう声とか、結構古い型番なことを文句言ってる人が多いのは言われているよね。有償って最初から言ってるし型番伏せて打ってるわけでもないし価格も相応だし何がダメなのかわからない。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/21(日) 12:49:18 

    >>25
    なんで書いてあるのに騒いでんだろって思ったわ…

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/21(日) 12:53:21 

    家族がやったって言ってるけど、禁止されてるのに持ち帰った時点で転売する気だったんじゃないかなと疑ってしまう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/21(日) 12:57:09 

    >>45
    北海道だけど毎年くるね、チラシ
    ああいうの信用してなかったけど買っても大丈夫なんだね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:25 

    >>59
    持って帰ったのは2018年だよ、捨てられたのは昨年の話。
    そう考えられないこともないけど、転売する気で持ち帰ったのではなさそうな気がするね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:47 

    >>10
    プラスが圧倒的多数なのはなぜ?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:53 

    >>27
    国立病院だよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/21(日) 13:31:05 

    >>11
    廃品業者なんて、いいかげんなんだろうね。
    パソコンはハードディスクを物理的に破壊しないと安心できないね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/21(日) 15:05:18 

    >>56
    完全に消去したつもりでも専門家なら復元できるって本人が言ってた

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/21(日) 15:12:53 

    >>1
    どこの業者が買ったにせよ、売りに出す時に初期化するよね
    それしてないくらい杜撰な業者ってことか
    やっぱり自分で初期化しないとね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/21(日) 15:15:22 

    私はいつも物理フォーマットしてから処分してる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/21(日) 15:41:37 

    >>9
    あっちの国の人だろうから勘弁したって

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/21(日) 16:10:38 

    >>1
    業者に売るとこういうことになるんだ
    こわい・・・・・

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/21(日) 17:06:50 

    >>11
    病院側も資産管理出来て無いから
    脱税の可能性有るよね

    普通の会社なら結構厳しく管理されるはず

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 01:43:56 

    うわ!これはヤバいです。ただ事では済まされません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。