ガールズちゃんねる

意地悪してくる親戚との付き合い方

128コメント2021/04/02(金) 15:53

  • 1. 匿名 2021/03/20(土) 14:53:39 

    皆さんは親戚付き合いは上手くいっていますか?
    連絡を取れば、些細いな事でマウンティングや意地悪をしてくる親戚はいませんか?
    親戚に意地悪な人がいるとなると、簡単に縁を切ることも出来ないこともあるかと思います。
    そういった人との円滑術を教え合いませんか?



    +103

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:14 

    フォーエバーソーシャルディスタンス

    +295

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:22 

    極力会わないようにするしかないと思う

    +203

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:44 

    当たり障りのない返事をしてたらいい
    そういうレベルの人だと思えば楽だよ

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:45 

    >>2
    大正解

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:46 

    完全無視

    +99

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/20(土) 14:54:50 

    別に縁切ってもいいから言い返すか音信不通にする

    +159

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:17 

    嫌いな従姉妹とは10年会ってません。

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:23 

    >>1
    出来るだけ関わらないように努力する。会わなければいけない時は出来るだけ貝になる、避ける。

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:39 

    普段連絡しあってる親戚なんていないな
    法事とか行事でしか会わないわ

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:42 

    さすがー
    すごーい!!!
    そーなんですねー!
    勉強になりまーす

    この4つしか基本使わないレベルで
    とにかく乗っかっときながら
    話は右耳から左耳に流れてく

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:57 

    切ったらいいじゃない

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:02 

    なんで親戚同士が集まるとマウンティング大会が始まるの?自慢できる立場にいた時でも全然面白いと思わなかったんだけど
    子どもを自慢するってあなた達には何もないの?って逆に聴きたくなるわ

    +107

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:09 

    会わなきゃ良いってなるけど親戚って会わざるを得ない状況になる時あるから嫌だよね

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:12 

    コロナを理由に縁を切れば良いよ

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:22 

    意地悪してくる親戚との付き合い方

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:26 

    後でイライラしてしまうくらいなら冷静にはっきり言い返す

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/20(土) 14:56:49 

    旦那が福岡出身なので、義理親や親戚の方々は
    男尊女卑で意地悪な人ばかりです。
    帰省すると女中扱いされて男は食っちゃ寝してます。
    田舎は親戚付き合いも盛んだし、博多区だからもう少し都会的な思考かと思ってたら全然でした。
    今はコロナで会わないので助かってます。

    +119

    -8

  • 19. 匿名 2021/03/20(土) 14:57:03 

    全くの赤の他人なら完全無視するけど、血が繋がってる身内だから厄介だな

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/20(土) 14:58:06 

    >>1
    うちの小姑のことですか?

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/20(土) 14:58:20 

    嫌いな親戚いるけど彼岸とお盆に必ず来る

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/20(土) 14:58:36 

    >>1
    会わなければいけない時だけ挨拶はキチンとして
    それ以外は話さない
    常に一定の距離を保って近づかない

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:05 

    >>18
    義両親や親戚の方々はって、妻が女中扱いされても平気で庇ってあげないなら、あなたの夫も同罪だよ。

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:17 

    葬式で会うだけなのに
    本当嫌な思いするよね
    お金出さず口出ししてきたり、結婚しないのかするきあんのか?わたしはどこ大学だっだの、
    ずーっと喋ってるやついる
    みんな少しずつ嫌な思いして帰ってるの気づけよと思う

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:29 

    >>1
    私の母親をいびって孫自慢してた親戚の叔母は息子夫婦が離婚しちゃって孫と二度とあえてないらしい
    ざまーみろと同時に元お嫁さん、同居生活お疲れ様でした

    +91

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:37 

    >>1
    もうなるべく会わない
    これに尽きる
    会えば会うほどストレスが溜まるって分かり切ってるから!
    去年も今年もコロナを理由に
    親戚の集まりに行かなくていいからものすごく気が楽

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/20(土) 14:59:50 

    親戚付き合いほとんどなくてよかった。密に集まりあったら絶対嫌な人も合わない人もいるよね…

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/20(土) 15:00:17 

    60代の母の従姉妹が私のこと嫌いだから面倒くさい…
    昭和の少女漫画の意地悪キャラみたいな悪口言ってくるからちょっと面白いけれど。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/20(土) 15:00:18 

    義実家はいい人たちなのに、義理の祖母がヤバい人で距離置いてる。
    代々地元で結婚してるのに私が車で2時間の距離のところから嫁いだってこととか、車で数分のところに土地買って家を建てたことが気に入らないらしくて、よそ者だとか伝わらない方言があるとあからさまにバカ扱いしてくる。
    地元は遠いけど同じ県内なんだけどなー笑
    ついでに年の離れた三男で可愛がってた夫にも同じ土地に家を建てなかったから裏切られたって嘆いてるらしい。
    90過ぎてるのに無駄に元気で、たまに歩行器使って歩いてうちまで来て外から眺めてるのを見つける。

    義祖母は義実家と同じ敷地に住んでるから、私も夫も極力行かないようにして義母がうちに来てくれてる。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/20(土) 15:00:41 

    >>18
    親戚の性格を直すのは難しいと思うから、妻が女中扱いされててもそれを受け入れてる旦那さんの性格を直そう!

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/20(土) 15:00:57 

    >>18
    九州は島だからね
    本州の都会コンプレックスが激しいから意地悪されてるのかも
    九州内の絆はものすごく強い分排他的だよ

    +33

    -10

  • 32. 匿名 2021/03/20(土) 15:01:17 

    >>21
    そういう人ってマメにお線香あげにきて私偉いと思ってるんだよね
    来なくていいのに

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/20(土) 15:01:25 

    >>25
    因果応報だね。
    自分に返ってくるんだね。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/20(土) 15:02:01 

    >>23
    まあ福岡男だからそれが当たり前だと思ってるのかも
    私もちゃんと教育したほうがいいと思う!

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/20(土) 15:02:08 

    >>1
    うちの母が心配しているフリして探りをいれて不幸な話だと表では深刻な顔して同情しつつ裏ではすごく喜んで周りに更にオーバーにして相手の不幸を広めるタイプなんだけどとにかく不幸な話や辛いことや愚痴は言わないこと
    子供や孫や配偶者について聞かれたら変わりないんですよー元気です!で済ませるに限ると思う
    高校名や大学名、就職先を探り入れるの大好きだけど具体名ぼかすのも大切!

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/20(土) 15:02:24 

    無神経なこと言われても口が悪い一家だからで済まされ
    会っても不快になるだけだから会いたくない

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:13 

    おじいちゃんが
    女性蔑視発言すごくする人で
    その息子(叔父)も似たような感じ
    その叔父の息子(従兄弟)もそんな感じだから
    コロナを理由に親戚の集まりに行ってません!
    おじいちゃんが私に対して、女性蔑視発言しまくるのに
    ひ孫みるまでは死なれへんなあって言うので
    心の底から早く死んでほしいと願っています

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:14 

    >>13
    子供の話しかすること無い場合あるよね
    赤ちゃんの頃は情報交換とか可愛いね〜ってだけだけど進学して行くと段々とマウンティングになっていく、その気は無いのかもしれないけど実家だから遠慮なしに話してたりするし

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:15 

    ほほーそれは凄いですネだけで会話

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:36 

    私の話だけど、
    実母の再婚相手が最低な男で、『私にはこの人は見えない、見えない人間だ』って言い聞かせて生きてきた。
    当初は、叱られたり、蹴られたり、逆に沢山話し掛けられたりしたけど、私には見えない人だから全く反応しなかった。
    そこから15年、妹の結婚式、法事、祖母の葬儀で顔を合わせてもお互いに『いない人間』として上手く付き合ってきたよ。
    この間その義父の葬儀に出たけど、最初からいない人間だから変な感じだった。母が泣いてるのだけが悲しかったけど。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/20(土) 15:03:41 

    会わない。
    意地悪な親戚いるけどどうしても法事で会わないといけない中で意地悪してきたら、いないかのように無視。相手にしない。
    そんな親戚必要ないからむしろ嫌われて距離置かれる方がいいからこっちも気なんか遣わないよ。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/20(土) 15:04:28 

    自分の甥っ子とか姪っ子とかが生まれてから、おばにあたる親戚が私に嫌味を言うのが余計に理解できなくなった
    毎日会うなら嫌味とか百歩譲ってわかるけど、久しぶりに会うのに見た目をdisったり嘲笑ったりなんで出来るんだ…
    小さいからだけじゃなくて可愛くて仕方なくないか…?自分に危害を与えるとかなら別だけど

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/20(土) 15:05:02 

    ウチはじいちゃんが死んだ時の金絡みで全員きらいになった。それ以来は完全無視
    そしたら最近になってから、年老いて悟ったとでも言いたげにやたらと絡んでき出した。
    棚上げ自分勝手なやつはどこまでいっても自己中なんだな、と思ってる
    やつらが亡くなったとしても葬式なんか絶対行かない

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/20(土) 15:06:01 

    会わないに限る😂

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/20(土) 15:07:04 

    >>34
    ガルちゃんで義実家への帰省した時の愚痴コメ見てると、男は動かず女だけ忙しく動き回らなきゃいけないって言ってる人多いから、九州に限らず日本全国満遍なく男尊女卑は根強く残ってる感じだけどね。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/20(土) 15:07:22 

    マウンティングは放っておくけど、
    意地悪されたらしれっと、そんな意地悪されても困っちゃうなぁ〜って言っちゃう。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/20(土) 15:07:50 

    >>1
    同じです。
    わたしの場合はいとこ。

    思えば地元では大手と呼ばれる企業に入った頃からマウントし始めた。
    ホントにたまたまだったけど妊娠と出産のタイミングが被ったのも何か嫌だ。
    生まれた途端、一緒に写真を撮りたいから会いたいだぁ?ふざけんな。

    こちとらもう二度と会いたくない。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/20(土) 15:08:21 

    親戚が創価で最悪

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:13 

    冠婚葬祭以外会わないよ
    連絡も取らない
    義両親が亡くなったら切れる縁だね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/20(土) 15:14:33 

    とある田舎に嫁いで、親戚に挨拶に行ってかんたんに挨拶したら「おら馬鹿だからそんな難しい言葉言われてもわかんね」と言われました。それ以降お会いしていませーん。あとは葬式で会うぐらいだと思って楽しく暮らします。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/20(土) 15:14:37 

    機嫌損ねたら金銭的に大損になるとかなら我慢するが、ただ親戚ってだけで嫌われても無害なら、自分なら言い返す。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/20(土) 15:14:50 

    叔母が大嫌い。
    図々しくて自分の利益しか考えてないクソ女。

    加齢で図々しさは増すばかり。
    (年配の人みんながそうとは言ってない)

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/20(土) 15:15:18 

    >>45
    だと思うじゃん?
    福岡は男尊女卑文化が昔からあるし、その中でも群を抜いてヤバいよ
    日本全国どこでもーとか言ってる場合じゃない
    周りはみんな苦労してる子ばっかり

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2021/03/20(土) 15:15:49 

    今はコロナで会わないけど、なるべくかかわらないに尽きますね

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/20(土) 15:16:03 

    >>1
    会いたくないけど、近所だからなにかと会う。だるい。
    会う度に太ったねとか言われるので【美味しいものたくさんいただいてますから〜】ってニコニコ笑顔で腹では【うるせぇババァ】って思ってる。それくらい図太くいないと自分が気持ちやられるよ。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/20(土) 15:17:48 

    元だけど義姉がちょーぜつ意地悪だった。
    弟(私の元夫)を⚫くーん、⚫あ~くううん。って呼んでてそれだけでも気持ち悪いのに。
    35すぎてオーバーオールでツインテールして、モンベ⚫のシャツとニューバラン⚫のスニーカーを義姉家族(夫、息子2人)でお揃いにしててまじきもち悪かった。
    義実家での集まりでイオンとかアウトレットにそれで同行しなくちゃ行けなかった。
    その後の食事もそう。
    恥ずかしかったーーーー!
    まじ嫌がらせの域。

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:20 

    >>1
    私は姑の姉が本当にしんどい。
    姑も大概きついけど、もっときついのが姑の姉。
    ことあるごとに関わってこようとするし、会えば嫌みのオンパレード。
    旦那にじゃなく、全部私に文句言ってくる。
    旦那の失敗も私の失敗。
    少しでもないがしろにすると、姑から姉に謝りの謝罪の連絡をしろとかくる。

    結婚して10年。
    ふと思った。
    なんで?なんでそこまで持ち上げて付き合わなきゃいけないの?姑ならいざ知らず、なんでその姉にまで気を回さなきゃいけないの?そもそもそれって旦那がやればいいんじゃないの?なんでなんでも私が相手しなきゃいけないの?
    もうつかれた

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/20(土) 15:20:43 

    >>31
    島だからって言うんなら、四国も男尊女卑がすごいの?
    沖縄は?

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/20(土) 15:20:53 

    放置。無理して付き合う必要ないもん

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/20(土) 15:21:04 

    >>1

    父が亡くなった時に病室で
    何は無くとも坊主の予定が
    100万円用意しないと戒名も
    貰えないぞ………と
    電話しだしたので
    その日を境に縁を切りました。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/20(土) 15:22:46 

    >>32
    家の中見回して聞きたくもない自分の家族の話をペラペラ喋り倒した後にこちらの家族に何か無いか偵察の様に聞いて来る。鬱陶しいから向こうが聞きたいだろう答えは絶対に話さない。全部オブラートに包んだ話しかしない

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/20(土) 15:23:17 

    ブラック企業に勤めてることにしてる。実際は普通の会社の平社員なんだけど法事は夫だけに行ってもらってる

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/20(土) 15:23:42 

    >>53
    47都道府県全てを調査か実体験でもしないと分からんよ

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/20(土) 15:23:44 

    TOEICの点数自慢したら黙ったよw
    英語できない人って知的障害らしいですよって言ってやった

    +8

    -17

  • 65. 匿名 2021/03/20(土) 15:28:36 

    >>58
    四国、沖縄、北海道は穏やかな人が多い
    九州は不思議と血の気が多い人ばかり
    韓国が近いから?地方の割にはB地区やヤクザが多いから?
    真相は不明だけど、本当に福岡は怖い人が多い

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2021/03/20(土) 15:28:36 

    親兄弟とはなかなか縁を切るのはむずかしいけど(全然切っていいとは思うんだけど)、親戚なんて嫌なら付き合わないってその場で決めてしまえばいいと思う。私は夫の従姉妹がどうしても嫌いなので会わないって決めたよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/20(土) 15:28:59 

    普通に言い返したら距離とられた。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/20(土) 15:29:19 

    >>64
    あなたが縁を切られる側の人ってことでいいのかな?

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/20(土) 15:33:36 

    >>65
    まーた始まった。ガルちゃん名物九州(福岡)下げw

    +6

    -10

  • 70. 匿名 2021/03/20(土) 15:33:52 

    コロナ禍でもう集まらないお葬式が定着すればいいと思ってる
    お墓参りはの自由に。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/20(土) 15:35:28 

    >>18
    「九州男児」とか勝手につけてる時点でね…

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/20(土) 15:36:21 

    >>1
    冠婚葬祭以外は連絡もしない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/20(土) 15:36:21 

    縁切り無理だとしても、重要じゃない連絡なら無視、冠婚葬祭以外の集まりは断る、くらい大人ならできる。影で何言われようとどうでもいいじゃん。ケーキ食べて映画見て忘れよう。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/20(土) 15:38:30 

    実母を含め、親戚一同と縁を切り16年が経ちます。

    とっても幸せです

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/20(土) 15:39:04 

    義父母宅では、夫が席を外したときに、嫌味や意地の悪いことを言われてた。

    幼い息子のため、妻として無理して行ってた。
    でもあるとき本当に体が拒否して動けなくなった。
    「…ごめん、私行かないから息子と行ってきて」
    そこから15年以上行ってない。

    車で15分の距離だけど行かない。
    夫は、私が義父母を嫌ってることを知ってるので何も言わない。
    私は行かない代わりに、義父母の悪口を言うのをやめた。
    親戚から「変な嫁」と言われてるのは知ってる。でもどうでもいい。
    彼らの葬儀には出るつもり。

    自分の覚悟で、距離を作ったことに満足してる。
    文句言ったり愚痴りながら無理して行くより、
    居心地の良い関係を自分で決めていけば良いと思う。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/20(土) 15:42:20 

    年下の一人っ子の従姉妹が私の妹にはきつく当たって、私に取り入ろうとしてた!
    妹は他府県で従姉妹と私は同じ県内なんだけど、●●ちゃん(私の妹)とは連絡とってるの?とかコロナだから会う必要ないよね?親がいなくなっても二人仲良くずっと付き合いしようね!
    とか段々依存っぽいLINEが増えたから、
    『従姉妹やから嫌々付き合いしてたけど私あんたの事昔から嫌いやねんけど!妹しか可愛くないから連絡せんといて!』って言った。
    従姉妹の親から連絡きて怒られるかと思いきや、最近旦那と不仲で様子がおかしくて…迷惑かけてごめんねだって。
    妹には陰湿なLINE送ってたらしく妹も早く言ってくれればとも思ったけど親族だから言いにくかったみたい。
    母親には、姉妹仲良くしてくれれば他の親戚に遠慮することないよ!でも言い方は考えなさいって言われて反省。
    アラフォーだけど妹可愛すぎて妹のことになると感情的になりやすいんだよね…

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/20(土) 15:42:38 

    >>51

    自分と親戚が1対1の関係なら是非そうしたい笑!

    でも実際は、言い返したくても母親とかに『(アンタが言い返すと)私の立場が悪くなるから絶対にやめて』と言われている。

    うちの場合は母親の実の妹(私から見た叔母)が母にめちゃくちゃ色んな意味で負担をかけてくるんだけど、母本人は

    『姉妹の仲が険悪になる方が気まずいから』

    と言って不快でも我慢してる。
    私は母のために我慢してる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/20(土) 15:50:28 

    >>1
    徹底的に疎遠にして
    嫌っている事を相手にわからせる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/20(土) 15:52:06 

    >>1
    意地悪してくるわけじゃないけど会った時には余計なこと(結婚まだか、妊娠まだか、二人目は、みたいな)言ってくる親戚のおばちゃんはいる。
    軽く言ってあとは流しておばちゃんの孫自慢聞く方にシフトする。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/20(土) 15:53:40 

    >>76
    すんごいハッキリ言った様で読んでるこっちがスッキリ笑

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/20(土) 16:00:09 

    >>13
    教養・趣味・仕事とか、家族以外に自分をアピールできる物が無いと「家族ネタ」しか、話す事なくなりがち。

    かと言って、それらの話題は逆にマウンティングになる場合もある。
    教養や趣味って、ある程度のお金がある家で育ったり、本人に能力や向上心がないと、教養や趣味なんて身に付かないから。仕事の話も、肩書や年収でマウントになったり…

    「あなたの人生、家族の話しかないの?」て、冷静に考えるとなんか哀しくなっちゃうけど、各家庭の経済状態・生まれ持った能力・どんな人生を歩んで来たか?などの差もあるしね。
    だから家族を自慢しつつも、自虐入れたりして「お互い大変だよね~」てやってりゃ無難なんだろう…

    それか、マウントする人にありがちな「コンプレックス隠し」
    痛いとこを他人に突かれる前に、先制攻撃して身を守るみたいな「攻撃は最大の防御」

    まあ、庶民同士が競ったところで、ドングリの背比べだけど、だからこそ逆にマウントしたくなるのかもね。「私の方が、あの人よりマシだ」て思って、安心したいんだろう。そんなことしても、別に幸せが増えるわけでもないんだけどさ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 16:04:51 

    旦那の死で縁きれました。よかったです
    大嫌いなので

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/20(土) 16:11:21 

    なんやかんやで皆無に
    父はひとりっ子で祖父母以外と会うこともほとんどなかったし、母方の祖母が伯母や従兄弟から逃げるように引っ越したから唯一の従兄弟とも15年ぐらい前に縁が切れてる。
    母方の親戚は本当に祖父母や従兄弟以外会ったことないわ。
    多分葬儀で会うのかな?というぐらい。
    伯母が嫌味じゃない言葉を発してるのを見たことがなくて、看護師こわって思ってた。
    そして個人的にどちらの祖父母も苦手なのでわざわざ会いに行かない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/20(土) 16:11:26 

    さっきまでそれで悔しくて涙目になってたところ。
    毎回痛い目にあったらわかるんだよ
    ってなる。
    いつも呼び水に騙されて希望持っちゃって、姑に沿うような行動を取って結局嘲笑うかのように意地悪されて相手の思うツボ
    何かほんとバカみたい。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/20(土) 16:14:16 

    >>69
    横だけど、悪しき習慣とかは時代に合わせて改善していくことも大事だと思う。
    特に男尊女卑・心身の負担を伴う行事とか、地域によって違うと思うけど、それで夫婦・家族・親子関係が悪化したり苦労するのって、良い事じゃ無いしね。自浄作用があればいいけど、無いから変わらずそのままなんだろうし。それなら外圧かけてでも変えていこうとする人が出て来ても、おかしくないと思う。被害を被ってる人なら、尚更。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/20(土) 16:18:39 

    >>69
    下げというか、九州は独特だよ。転勤族より。

    +12

    -3

  • 87. 匿名 2021/03/20(土) 16:26:42 

    義母(7人兄弟姉妹の末っ子)が無い事無い事親戚に言いふらすから
    義母方の親戚に目の敵にされてる
    義母やそっち側の親戚にとっては
    義母(70代後半)に白髪が増えたのも義母が怪我をするのも病気をするのも全部私のせい
    わざわざ電話までしてきて文句言われる
    だから私は一切電話に出ないし親戚の集まりにも行かない全部旦那に対応してもらってる
    子供も大きくなったし義実家も旦那だけで行ってもらってる

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/20(土) 16:37:05 

    >>65
    北海道の離婚率みてみー。
    喫煙率と妊婦の喫煙率は日本一だって。
    知り合いは確かに下が緩かったけどね。
    モラルのハードルは穏やかめかもね。

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2021/03/20(土) 16:39:43 

    >>57
    最後の気持ちを旦那に言えばいいよ
    うちも旦那ではなく、なぜか私に連絡してくるタイプの義実家だった
    あるとき姑の姉(マウント気質で話すのもダルい)への内祝いを私に考えさせて「それしかないの?もっと他にあるでしょ?」的な嫌な言い方を旦那がしてきた時に「自分の親戚なんだから自分でなんとかしろ!!!」って本気で怒ったらそれ以降は旦那が対応するようになった

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 16:39:49 

    基本、意地悪する人は、頭弱い人が多い。
    だから「人様に意地悪しない」という人の世の常識が、理解できてない。
    普通に知性のある人は、無駄に敵を作ったりしない。仲良くする。

    それが大人になっても分からないのなら、期待するだけムダだと思う。
    頭の悪さは、医者にも治せないから。

    対処法としては、距離を取るしかない。
    出来れば少しずつフェードアウトして、縁切り。
    暴言暴行嫌がらせストーカー行為などがある場合は、警察へ。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/20(土) 16:52:20 

    >>1
    義弟の奥さんに意地悪されてて、はじめのうちは2人だけの時にされてたんだけど、だんだん周りにもバレて、最小限の関わりですむようになった
    大嫌い

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/20(土) 17:29:39 

    実姉妹が大嫌いです。
    今は親の介護もあって週の半分、
    実家に行きますが、
    会わないようにしてます。
    将来、親の葬式とかでも会いたくないです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/20(土) 17:33:09 

    >>86
    興味深い。
    どう独特なの?他の40都道府県と比べて何が違う?

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2021/03/20(土) 17:50:20 

    別に親戚、家族が私の味方になってくれたこともないし、縁切る前提で無視するよ。
    そしたら親戚のババア共が大人しくなった。
    大体そのババア共は自立出来てない奴らだから、親戚の付き合いは重要事項なんだろうけど、こっちは今まで一人で生きてきた身なのでそんなくだらん世間体や付き合いに意味を見出してない強さがある。
    あんなゴミ共突き放してやったら静かになるよ?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/20(土) 17:50:33 

    >>1
    運営さんは何故ダイエットカテゴリに立てたのだろう🤔

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/20(土) 17:52:21 

    >>1
    いる!
    どうやら父親が発達障害で、当然その兄弟姉妹もおかしい
    だからたまに会うと有り得ない失礼な言動を悪気なくしてくる
    他人でも意地悪、きれやすい、失言多い人はそれ系なんだなと最近悟ったw


    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/20(土) 18:04:06 

    >>2
    これ一択

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/20(土) 18:37:04 

    意地悪おばさんが参加する集まりにはなるべく欠席しています。顔も見たくないし、同じ空気を吸いたくない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/20(土) 18:42:02 

    >>2
    この単語が気に入りすぎたので、私の辞書に入れさせていただきました。
    ありがとう!

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/20(土) 19:23:12 

    自己愛性人格障害は疑われますか?
    そうだと、はっきり無視したり
    意見するのが危険な場合もあります。
    否定も肯定もせず
    そっと離れることができれば一番なのですが。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/20(土) 19:31:23 

    戦時中の親戚の助け合い精神で生きてきた世代なら親戚づきあいを大事にする意味も分かるが、今や社会福祉も充実し豊かになった日本で親戚づきあい等無意味に等しい。
    他所で人の汚さをたんまり味わって、更には肉親で喰い合うぐらいだったら付き合いなど辞めて正解。
    もう時代は変わったんだよ…

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/20(土) 19:51:56 

    >>18
    わかる!
    いとこの家がモラハラ親(九州男児って言葉になってる…)なんだけどさ、いとこの長男が凄いいい子って言われてるのが違和感しかないの

    性格がいいって言われる理由が少し顔が良くて自己主張しないだけなんだよね。私たちが女中で動いてるのに長男は全く動かない…。これだけSNSで男尊女卑おかしいって言われてるアラサー世代なのに

    結婚するらしいけどそこの親がモラだからモラハラになるだろうし、長男以外はかなり意地悪な家庭だから嫁ぐ奥さん絶対地獄

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/20(土) 20:12:48 

    根掘り葉掘り聞いてマウンティングする親戚。
    本当に気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/20(土) 20:40:49 

    >>53
    多分九州だからってフィルターはかかってると思う。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/20(土) 20:45:30 

    私九州に住んでるけど、関東の女性の稼がなきゃいけないプレッシャーとワンオペ育児の話し、義理の家族の協力の無さの話を見聞きするたびに怖くなるよ。

    それに耐えてる皆さんえらいよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/20(土) 21:29:57 

    >>2
    FESDで流行らせたいくらい名言

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/20(土) 22:12:55 

    >>11
    これやると相手が益々付け上がって、こちらのストレスも増える。返事は「へ〜」くらいにして、その場から逃げてます。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:08 

    >>1
    おばがマウント酷いです。
    うちは私も妹も高学歴、それぞれ専門職なのですが、こちらからそれを話題にしたり自慢したりすることは皆無です。
    なのにおばは娘2人(従姉妹)のことがコンプレックスなのか?しつこくマウントとろうとしてきます。従姉妹たちもその性格を引き継いでいて、毎回必死で私や妹の粗探し。
    ここだけの話、従姉妹たちはどちらも低偏差値校出身で職歴も華やかではない(1人は地方の中小企業の制服事務員、1人はドラッグストアでちょっとだけ働いてやめて専業主婦)ですが、それでも本人達が納得してるなら人にマウントなんか取らず普通にしていればいいはず。自分達のコンプレックスを無関係の私達にぶつけるな。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:24 

    義母

    絶対に目を合わさない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/21(日) 00:10:22 

    ダイエットカテゴリーに入ってるからダイエット邪魔する的ないじわるのトピかと思った。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/21(日) 00:14:26 

    >>1
    いくつ位の人なの?相手が年配の人なら、もう嫌な事言われても、そうですねえ。。で乗り切る。ヘタに逆らったり返事したりすると、かえってめんどくさくなるの分かったから。それに段々会う機会なくなってくるよ。年取って病気になったり亡くなったりして。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/21(日) 00:26:33 

    >>2
    グッドアイディアサンキュー!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/21(日) 00:27:34 

    >>8
    会う機会があっても避けるのですか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/21(日) 00:28:15 

    >>14
    理由をつけて欠席、とか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/21(日) 00:29:16 

    >>15
    なるほど!
    そう考えるとコロナも悪いことばかりではないですね。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/21(日) 00:32:23 

    >>4
    良い考えですね。
    賢い思考です。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/21(日) 01:11:36 

    会いたくないし大嫌いなのに、たまに帰省したら実家に遊び来たり、行く先で出会う。盗聴器でもあるの?ってぐらい会う。すごく嫌。勝手に向こうがマウントと嫉妬してきて、仕事内容聞いてくるけど、親戚の子供見たことほぼないし何してるかも知らない。
    幼い頃ひどく意地悪されたから、結婚式も呼んでない。
    そもそも親戚が40〜50歳上の人っている?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/21(日) 01:14:04 

    >>21
    近況を偵察しに来てると思ってる
    自分のこと言わないのに、人にことづけづけ聞いてくるよね
    母親がそれにホイホイ答えるのも腹立つ、言わないでって言ってるのに!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/21(日) 01:26:42 

    正月か法事くらいしか会わないのに毎回不快な気分にさせてくれる従姉
    他の親戚がバッグを褒めてくれたからありがとう、って話してたら「それ旦那の金で買ったの?」って割って入ってきたり、
    うちに女の子が生まれたら「つぎは男の子産まないとね!」とか下品&無神経すぎる
    そんなんだから30代後半で独身なのではと思ってたら、とうとう結婚しそれはそれでマウンティングがすごい
    会わないくらいしか対策ができなくて困ってる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/21(日) 01:33:21 

    叔母さんが意地悪で怖い存在だった。嫁である母をいじめたりして嫌いな人だった。
    でも、私が結婚して完全同居で苦労してると知ると、親よりも心配してくれた。
    不思議な感覚に戸惑ってる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/21(日) 07:36:14 

    >>64
    これは発達障害持ってない?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:21 

    >>1
    カテゴリーがダイエットなのは何故!?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/21(日) 12:20:50 

    私も親戚嫌い。
    ものすごく、ありえないほど意地悪な伯母さんや従兄弟がいる。私にはどんな失礼なことをしてもいいと思っているんだと思う。
    私はもう基本、法事には出ない。
    全部、夫に行ってもらうことにした。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/21(日) 13:36:42 

    たいした地域じゃないけど、東京都内に戸建てで住んでます。
    駅から歩けるけど、狭いし親世代が建てたんで築年数もけっこうあります。
    関東近県の某県の義母の実家の従妹たちは、
    旦那と一まわり歳が離れてるんで、小さいころからまったく交流ないのに、
    子どもができて大きくなったとたんに、アポなしで我が家に遊びに来ます。
    東京に遊びに来たんで寄るとか言ってね。
    地元の御菓子持って来るだけ。
    しかも、なぜか「うちは本家だから」風吹かせてくる。

    うちの子たちは「あんただれ?」状態w
    義母の親戚はみんな図々しい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/21(日) 14:16:41 

    意地悪な年上の従妹がいたけど、子供の頃は夏休みにそこん家に預けられるんだけど苦痛だった。
    中学に上がってからは忙しくなるので行かなくて済んだけど、
    大人な今でも会わないし、連絡取る必要性もない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/22(月) 07:53:09 

    >>64
    英語できない人って知的障害ですよ。は余計でしたね。
    まぁ親戚中であの嫁は頭良過ぎて変だから付き合わないようにしようってなったと思うし、貴女の思い通りになったんじゃない?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/22(月) 15:34:18 

    >>76
    優しいお姉ちゃん

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/02(金) 15:53:16 

    いとこが嫌い。この世で一番嫌い。あのサイコパス女。私だけに嫌がらせしてきて他の家族には良い人ぶってる。しかもあいつは嘘泣きして私が嫌がらせしてくるって嘘ついて私を家族から嫌われるようにしてきた。嫌がらせされてるのは私なのにあいつが被害者ヅラ。そのせいで親戚全員から嫌われて、親からも怒られる。影では私のことを散々馬鹿にしたり、私が学校で使う物を隠したりされてる。家族に話しても被害妄想、あの子がそんな事するわけないでしょと言われた。人間を道具としか見てない冷酷な女。もう関わりたくないのにあっちから近づいてきて「私は仲良くしたいの。でもなんか嫌われてるのかな?なんで?」と言って自分は何も悪くないアピール。どうせ私のことをストレス発散の道具だと思ってるんでしょ。しかも親戚だから一生関わらないといけないし。今すぐ死んでほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード