ガールズちゃんねる

増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」

112コメント2021/03/21(日) 16:55

  • 1. 匿名 2021/03/20(土) 12:57:04 

    増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」 | マネーポストWEB
    増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    緊急事態宣言が長期化したことで、都心部を中心に外出自粛に疲れが見え始めた人が増えていることが報じられている。飲食店が20時には閉まることもあり、路上や公園で缶ビールを飲んでいる人たちをよく見かけるようになったが、飲むだけでなく「食べる」人も多くなっているようだ。目撃談からその実態が見えてきた。


    ・「…先日驚いたのは、買い物をしに行った駅ビルの裏の、自動販売機があるちょっとしたスペースで、複数人がお酒を飲みながら、テイクアウトの惣菜や弁当を食べていたこと。

     それ自体は私がどうこう言えるものではありませんが、私が買い物を終え、ビルを出た時には缶や容器のゴミが散乱していました。路上喫煙は厳しく取り締まっているエリアなのですが、路上ゴミもしっかり取り締まって欲しいです」(Aさん)

    ・「マンション前に設置してある自販機用の缶専用ゴミ箱に、缶以外のゴミが突っ込まれていることが多くなりました。前々からプラカップやお菓子の袋など、小さいゴミを入れる人はいたのですが、最近は容器などで大きいゴミが増えていますね。(略)」(Bさん)

    +111

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/20(土) 12:58:46 

    食べたら持って帰ろ

    +284

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:30 

    道路族ですか?私のお隣さんも外でBBQしたり道路でスケボーとかしてますよ。洗濯物に匂いつくし迷惑でしかない

    +43

    -33

  • 4. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:36 

    じゃあどうすれば良いの?
    店でも食べるな!外でも食べるな!
    ほんと生きづらい世の中になったよね

    +5

    -226

  • 5. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:41 

    ゴミ散乱してたらゴキブリやネズミ、カラスわくぞ

    +172

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:48 

    今こそ路上のルールが必要だね
    増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:54 

    買い食い

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/20(土) 12:59:57 

    そんな人見たことないし、そんなゴミも見たことないけど。困ってる地域もなかにはあるのね。

    +84

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:12 

    たしかに公園とかも外で食べる人は多くなったと思う

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:23 

    >>4
    持って帰ればいいじゃん。それもできないの?

    +197

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:47 

    路上繋がりで、こないだ歩いてたら車の後ろに乗ってる奴がお菓子のゴミを路上にポイ捨てしてたわ。
    路上全てがゴミ箱に見える奴らなんだろうね。
    人としてあり得ないんだけど。

    +174

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:48 

    >>4
    家で食べれば?

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:48 

    >>1
    数人のモラルのない人間のせいでテイクアウトも安心して出来ないような世の中なのは悲しいよね。
    普通に考えたらテイクアウトのお惣菜をお店の外の路地裏で食べてポイ捨てして帰るなんてありえないことなのにね。
    ポイ捨てしたやつの家までゴミ持っていって家の前に置き換えしてやりたい。

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:50 

    >>4
    ゴミを捨てるなって話じゃないの?

    +142

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/20(土) 13:00:55 

    教えてもらえず躾のない環境で育ったんだろうね…小学生でもわかることなのに。

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:15 

    >>4
    ゴミは持ち帰れ、人の迷惑になる場所でたむろするなって話

    +158

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:28 

    >>4
    え?自分で買った物のゴミは自分で持ち帰ろう?ゴミごと持ち帰るまでがテイクアウトだよ?

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:31 

    ゴミをその辺に捨てられる人の神経が理解出来ない

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:34 

    家に帰るまで待たないのかな。職場から家が遠いとしても許せるのはおにぎりを端っこで食べるぐらいだよ。

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/20(土) 13:02:08 

    >>8
    治安悪すぎだよね

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/20(土) 13:02:40 

    >>5
    ネズミなんて一番不衛生。野良猫がいない限り人間がちゃんとしないと、色んな菌散らかすぞ

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/20(土) 13:03:20 

    持って帰るにはレジ袋が必要
    買えばいいだけの事なんだけど、結局レジ袋有料化が違う所でゴミ問題を抱える

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/20(土) 13:03:48 

    誰かが掃除してくれると思ってるダメ人間
    そういう人に限って自分の部屋は綺麗だったり
    するかも

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/20(土) 13:04:23 

    この前、出先でパンストやぶれてイオンのトイレの広い個室にはいろうとしたら
    床一面に、箸突っ込まれたままの弁当の空き容器やらストローささってる紙パックやらが散乱してて引いた
    一人ぶんじゃなさそうやったけど
    ここでたべたんかな?日本人??

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/20(土) 13:04:33 

    >>4
    ルールもモラルもない人は、東京だろうが田舎だろうがどこ行っても行きずらいけどね。

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/20(土) 13:05:09 

    >>11
    中国人じゃね

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/20(土) 13:05:16 

    >>4
    そうかぁ、自分で買った物のゴミの処理の仕方がわからないお馬鹿さんには行きづらい世の中なのかぁ可哀想に…持って帰ればいいだけなんだよ!ここで学んでよかったね!

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/20(土) 13:05:39 

    マンション専用のゴミストッカーにファーストフードやコンビニで食べた後のゴミを投げ入れているのを時々見かける。どんだけ育ちが悪いのだろうか。

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/20(土) 13:05:50 

    この前テレビで、新大久保の食べ歩きしてる人たちのマナー問題が取り上げられてたんだけど、女の人が食べたあとの串を道路にポイって捨てて唖然とした

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:07 

    >>1
    ◯ンペンじゃないんだからやめてほしい。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:36 

    >>8
    コロナ前から
    六本木は外国人の人が多いけど路上飲みしてゴミ問題あった
    新大久保も食べ歩きゴミ捨て問題
    渋谷も新宿も路上飲みいたよ

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:49 

    >>11
    窓から瓶のコーラ投げ捨てたやついた。
    誰か通報したかなぁ、、ビックリしたわ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/20(土) 13:06:51 

    >>4
    周りに迷惑かけてまで路上で食べたいの?

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/20(土) 13:07:54 

    民度がどんどんあちらの国々になっていくね

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/20(土) 13:08:56 

    >>1
    放火とテロ対策で街のゴミ箱が減って
    分別回収が始まると期日に捨てられなかった家庭ごみを不法投棄する人が増えたから本格的な撤去が始まって
    ついに「街のゴミ箱」が消えた…ていうのが10年ぐらい前?

    自店舗にゴミ箱を設置してもそこに屯されるとトラブルがいくらでも生まれてしまうし
    店舗は持ち帰ってくださいって注意喚起するしかできること無いよね

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/20(土) 13:09:12 

    >>4
    ゴミを持ち帰りたくないなら
    テイクアウトしなきゃいいんじゃない?
    解決だね!

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/20(土) 13:10:08 

    日本人はマナーがいいって言われてるけど現実は一部の日本人だけはマナーが良くてほとんどの日本人はマナーが悪いよね。
    ゴミに関して言えば花見の後はゴミの山、花火大会の後はゴミの山、酷いもんだよ。
    他人が見てないところではマナー悪すぎる、これが真実。

    +67

    -4

  • 38. 匿名 2021/03/20(土) 13:10:21 

    外で食べるのってちょっと抵抗ある
    見られるのが恥ずかしい

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/20(土) 13:10:54 

    >>4
    なるほど自販の空き缶入れに関係ないゴミ入れたりする人ってこんな思考なのか…

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/20(土) 13:13:00 

    廃棄物処理法違反で一発懲役にすれば良い。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/20(土) 13:14:08 

    >>24
    ホームレスの人達だってそんな事しないよね。
    なんか恐ろしい人間達って居るんだねぇ(/ _ ; )

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/20(土) 13:15:26 

    観光地ではない都内住み、コロナ後、夏くらいから若い子の路上食べからのポイ捨てと、サラリーマン風のおじさんたちの路上飲みからのポイ捨て明らかに増えた
    公共の場所での飲食原則禁止でいいよ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/20(土) 13:15:28 

    このコロナのご時世によく路上食べなんかできるよね。外で手を洗わずにマスクを外して食べるって恐怖しかない。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/20(土) 13:17:20 

    >>11
    あたま

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/20(土) 13:17:45 

    民度低い。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/20(土) 13:18:37 

    >>40
    高額罰金のが効くでしょ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/20(土) 13:20:31 

    コロナ以降、食べ物を売ってる店の店先に
    「ごみはお持ち帰りください」って書いてあること増えたと思う。
    だから道端に捨てたくなっちゃうんだろうな。
    捨てる人の神経は理解できないんだけど、
    店側も、ゴミくらい捨てさせなよと思う。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/20(土) 13:21:22 

    そういえば、コンビニのゴミ箱が撤去されたり店内設置になって来ているから、今までコンビニで捨てていた人が路上に捨てるようになったのもあるかも。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/20(土) 13:21:37 

    >>1
    うちの地域は毎年祭りになるとほぼ全ての路上ゴミ箱がコレになります

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/20(土) 13:22:41 

    人間が動物化してきてるな、と思うよ。言葉も擬音が増えてるし。そいいう人間もどき、みたいなのが増加してるなと思う。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/20(土) 13:23:02 

    ラブホ従業員だけど、すぐ横のゴミ箱にすらゴミを捨てられない人が多いので、路上ポイ捨てなんて屁でもないと思う。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/20(土) 13:23:21 

    >>1
    言いたい事は痛いほどわかるけど
    「路上ゴミもしっかり取り締まって欲しいです」
    これは違くない?清掃員雇うにもお金必要よ。別にその行為を目撃した人が代わりに掃除したからってバチは当たらないのに。何で私が?マナー守らない奴らが悪いって気持ちもあると思うけど、、、何か違う気がする。

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/20(土) 13:24:37 

    クラスの一軍ポジションの人たちが、路上にゴミ捨ててた。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/20(土) 13:25:35 

    >>4
    クソワロタ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/20(土) 13:28:42 

    何でポイ捨てするのかな?
    本当にわからないのだけれど、
    お家もゴミ屋敷なのかな??
    親もそんな風なのかな??
    周りにいないから謎なんだよね

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/20(土) 13:31:53 

    タピオカの流行終わってよかった

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/20(土) 13:33:53 

    朝通勤で歩道歩いてる時、いつもスーツの男性がオニギリみたいなのを食べながら足早に歩いている。
    自分がこれやってたら誰かに叱られると思う。
    いいなぁ、言われない人はって思った。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/20(土) 13:38:16 

    飛騨高山の古い町並み、路上飲食を規制しないから行儀の悪い観光客が溢れてる。鉢植えや、自転車のかご、側溝に、みだらし団子や飛騨牛串焼きの串を捨てるな!

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/20(土) 13:38:34 

    前からいたんだろうけど、レジ袋有料化になってから余計に増えた気がする

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/20(土) 13:42:07 

    >>4
    路上って乞食じゃあるまいし居るのが恥ずかしいわ
    ゴミ散らかすな

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/20(土) 13:47:04 

    京都住みですが、中国人が地べたに座って飲食する光景がほんとに目立ちます。
    観光地、繁華街、コンビニの前であろうがどこであろうが。

    景観や文化、常識を壊されてる気がしてならない

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/20(土) 13:53:12 

    こういうのをお里が知れるという

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/20(土) 13:56:16 

    昨日ドラッグストアで夫婦らしき二人がいて、男が菓子パン食べながら女とでかい声でしゃべりながらレジで会計してた。
    他人ですが、日本人として恥ずかしい

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/20(土) 13:58:14 

    路上食べもそうだけど、仕事終わりに
    電車に乗って数人でシートを占領して
    缶ビールとおつまみで飲み会している人もいる。
    さすがにゴミは持ち帰ってるけど
    たった数駅とはいえ、そこまでして飲みたい?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/20(土) 14:01:34 

    >>3
    これにマイナス付けてる人は、路上でバーベキューやスケボーしてる人、ということでいい?

    +2

    -10

  • 66. 匿名 2021/03/20(土) 14:05:51 

    >>53
    社会に出たら補欠以下じゃん?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:35 

    スーパーの夜の駐車場の一角で宴会してる人達を見たわ

    飲食店難民なんでしょ

    お店の前の路上にテーブルを出せるように基準を今だけ緩くしたらいいのに

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:25 

    >>65
    道路族の話じゃないから。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/20(土) 14:19:22 

    >>31
    日本は外にゴミ箱少ないって言われてるよね
    外国人は不思議らしい
    ごみ持って帰るって意識が無いみたい

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/20(土) 14:28:59 

    >>57
    誰にしかられるの?
    私がやっても誰も叱らないと思う。
    陰口は言われると思うけど。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/20(土) 14:31:59 

    ああだこうだ言い訳しながら、こんなご時世にわざわざ集まって路上で飲み食いしてるヤツらなんて、そんなもん。
    とことん周りのこと考えてないし、マナー悪い人間。
    家庭環境とか学歴の問題じゃなく、育ちの悪さがしのばれる。そいつらの親もそんなもんだと思ってる。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/20(土) 14:45:41 

    >>65
    マイナスしてる人は、トピズレだよって教えてくれてる人ですよ

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/20(土) 14:49:34 

    コンビニのゴミ箱が撤去されてから、路上にゴミがよく散らかるようになった気がする
    コンビニ減らしてほしいわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/20(土) 14:51:50 

    >>52
    わかるよ
    結局自分は片付けたくないから誰かに取り締まって下さい、って事だよね
    まぁ、確かにマナーの悪い人の為に自分がコロナのリスク負ってまで片付けたくはないだろうけど、あまり他力本願をハッキリ口に出されると、ん?って思うもん

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/20(土) 15:07:43 

    >>56
    中身が入ったままは処分が大変でしょうね
    増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/20(土) 15:18:31 

    >>1
    環境大臣出番だよ!!
    増える「路上食べ」に苦情の声も 「ゴミ箱の周りにゴミが散乱」

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/20(土) 15:26:11 

    >>74
    ニュアンスをわかってくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/20(土) 15:32:13 

    新大久保はゴミがすごいよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/20(土) 15:49:50 

    >>37
    失礼だけど、それは地域やコミュニティにもよるのでは?
    わたしの周りにはそんな人いない。
    例えいたとしても、直接注意するか、黙って片付けるよ、連れのぶんも。
    あなたの周りの少ないサンプルを持ってきて、「日本人」とひとくくりにしないで。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/20(土) 15:51:18 

    >>64 ここで聞いても答えは出ないよ
    直接注意しなよ
    もしくは駅員さんに言えば

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2021/03/20(土) 16:14:02 

    持って帰る知能もない人間が多いんだな
    恥ずかしい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/20(土) 16:16:41 

    >>4
    あんたバカなの?

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/20(土) 16:20:38 

    スーパーに設置してあるゴミ箱とかリサイクルボックスとかも酷いもんだよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/20(土) 17:14:01 

    >>79
    少ないサンプル?
    全数調査ですよ。
    東京隅田川の花火大会、なにわ淀川花火大会、その他都市圏、地方の花火大会後のゴミの山問題はすごいですよ、事実。
    日本人のマナーが悪いのは皆んな知ってる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/20(土) 17:21:34 

    店側も購入品に限りゴミ引き取りますってやれば評判も上がるかもね
    大変だろうけど

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/20(土) 17:23:41 

    場所が変わるだけだけだから飲食店の規制なんて意味が無いんだよ。
    石油で出来てるプラスチックゴミも増えるだけだし。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/20(土) 17:38:23 

    >>4
    現代の家なき子

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/20(土) 17:55:28 

    >>84
    お花見のあとのゴミも凄かった気がする。ビール缶はホームレスが回収してお金に変えてるけど。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/20(土) 17:56:06 

    なんで外なんだろ
    せめて誰かの家に集まるとかしたらいいのに
    頭悪そうだよな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/20(土) 17:59:23 

    >>1
    なんで外で食べてるんだろ。
    家に帰るまで我慢できないのかな。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/20(土) 18:05:26 

    もうシンガポールみたいに厳しい法律で取り締まるしかないし、そうして欲しい。
    飲食したゴミだけじゃなく、汚らしい使い捨てマスクも普通に道路に捨てられるし。
    日本のマナーなんて全く海外に思われてるほど良く無いよ。残念だけど低下してる一方だよ。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/20(土) 18:06:05 

    ちゃんとゴミ箱に捨てる人も、レジ袋が有料になってから袋に入れずそのままゴミ箱へってのが増えたもんね
    夏場は大変だろうなあ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/20(土) 18:25:32 

    >>4
    だいたいお弁当とかを路上で食べる感覚が全く理解できない。家に持ち帰って食べればいいのに。
    どうしてもそこで食べないといけないならゴミの始末くらいしないとね。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/20(土) 18:30:57 

    >>11
    じゃあそいつの家の前に
    ゴミ捨ててやろーぜー!
    文句言うなよー!

    って思うんですよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/20(土) 18:32:45 

    >>29
    私もそれ見た。
    ポイ捨てしても何も思わないのがすごいよ。
    下品というかなんというか…
    友達がそれしたら引く…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/20(土) 18:33:46 

    >>38
    わかる。
    なんなら
    マスク外すの自体が恥ずかしくなってる…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/20(土) 18:37:47 

    >>88
    日本人って海外行った時もマナー悪いし花見行った時もマナー悪い、皆んなマナー悪いからつられて自分自身もマナー悪くなる。
    全国何処でも同じなんですね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/20(土) 18:38:12 

    日暮里の夕焼けだんだんの側で
    飲食の残りのゴミに紛れて
    紙おむつがあったよ…
    こういう事してても子供を産めば親は親なのか…と思ったよ…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/20(土) 18:47:37 

    チェアリングとかいうの流行らそうとしてない?
    あれもやめてほしい。
    我が物顔でドーンといたるところでイス出して飲み食いして。
    本人達は気分いいのかもしれないけど景観が悪くなるし邪魔。
    ほんと他人の気持ちを考えられない人が増えた。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/20(土) 19:00:33 

    >>25
    東京以外田舎設定なの草
    頭おかしいと思うよ

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/20(土) 19:08:22 

    >>22
    聞いてるか進次郎💢😠

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/20(土) 19:14:12 

    そのゴミは未来に罰としてかえってくる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/20(土) 19:24:02 

    >>6
    尾崎豊www

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/20(土) 21:01:08 

    >>100
    どこ行ってもって書いてあるじゃんwww

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/20(土) 22:16:49 

    食べ歩きもみっともないよね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:56 

    日本が日本じゃなくなってる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/21(日) 01:05:05 

    当たり前みたいにぽいっと捨てた奴をみたことある
    後ろを歩いてて、びっくりした
    親の顔がみたい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/21(日) 08:00:00 

    >>47
    先週、女の子が何かの食べ終えたっぽいパックを手に持ったまま電車乗ってきたんだけど、ゴミ捨てるとこ見つからなかったりしたのかなって思ってた。ホームのゴミ箱もなくなったし。ビニール袋有料になって、袋いりませんて言ってゴミ捨てそびれたら、袋にすら入れられないで持たなきゃって結構嫌だね。せめて買ったお店では捨てさせて欲しい。
    話しずれるけど、路上の灰皿どんどんなくなって、タバコ吸う人減るかと思いきや逆に歩きタバコよく見かけるようになった。マナー悪い人はゴミ箱や灰皿撤去したからってマナー守るわけではないんだよね…むしろないなら仕方ないじゃんて思ってそう。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:51 

    >>1
    店の外の道路でアルコール飲ませるのを前提に提供して客を騒がせる店も規制して欲しい。ベンチも少ないのに路上で酒持ってうろつかせないでくれ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/21(日) 14:48:17 

    ゴミをそのお店に引き取らせればいいんじゃない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/21(日) 16:44:03 

    >>68
    道路族の定義をまだ知らない人からすれば、路上食べ集団もある種の道路族と思うかもしれないね
    このトピのテーマに当てはまる呼び名があればわかりやすいけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/21(日) 16:55:00 

    >>76
    小学校で習ったよ!大臣!
    大抵の人は知ってるから案心してもらっていいよー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。