-
1. 匿名 2021/03/20(土) 10:03:34
NHKがこの大型画面をアップで映すと、右下には「三井住友銀行」の広告文字が。時折、NHKによるテロップで隠れていたが、本来なら公共放送として大写しにしないはずの企業名が長時間にわたって目立つ形になってしまった。
視聴者からは「三井住友銀行、超ラッキーじゃん」「広告アピール効果すごい」「NHK!映ってますよ~」などとネットに投稿が寄せられた。+166
-2
-
2. 匿名 2021/03/20(土) 10:04:40
またクソトピ…+139
-7
-
3. 匿名 2021/03/20(土) 10:04:59
スタンド席の広告も映ってるからなんとも思わない+244
-1
-
4. 匿名 2021/03/20(土) 10:05:48
時代の流れか最近はNHKも緩いよ。
別番組だけど普通にカップラーメン特集とかしてたし。+114
-1
-
5. 匿名 2021/03/20(土) 10:06:10
パンツじゃないんだ…+17
-9
-
6. 匿名 2021/03/20(土) 10:07:52
三井住友銀行ほどのすでに有名企業のところが、こういう社名だけの広告でどんだけの効果があるのかなといつも思う。
もはやそういう次元の話じゃないのかも知れないけど。
+133
-2
-
7. 匿名 2021/03/20(土) 10:07:59
だからなに、、、+28
-1
-
8. 匿名 2021/03/20(土) 10:08:09
>>1
超ラッキー、広告アピール効果すごい
これがよく分からないw
私は銀行名が映ったくらいで、この銀行を使おうとは思わないな。+177
-1
-
9. 匿名 2021/03/20(土) 10:08:33
プロスポーツ、音楽、その他諸々これより目立つ宣伝いっぱいしてるって 笑
紅白で売れる曲、ミュージシャン、番組で取り上げられた企業
山ほどあるよー+0
-0
-
10. 匿名 2021/03/20(土) 10:10:11
一昨日のニュースウオッチ9でもYahooとLINEの統合を宣伝して「頑張ってほしい」とかエール送ってたみたいだけど本当?
国民からあまねく受信料を取り立ててるのに、競合他社もいる業界で一つの企業だけ応援して宣伝するのって許されるの?+33
-0
-
11. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:00
何とも思わなかった+3
-0
-
12. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:37
上田西だ~笑
地元の高校
なんとか一勝がんばれ~+40
-0
-
13. 匿名 2021/03/20(土) 10:12:41
🚨さっきグロ貼られてたよ。気をつけて+4
-0
-
14. 匿名 2021/03/20(土) 10:14:05
見えてる見えてる!見えてるぞ!+53
-0
-
15. 匿名 2021/03/20(土) 10:14:38
NHKの朝の番組でも普通に新商品紹介のコーナーあるけど、あれもダメだよね。+12
-0
-
16. 匿名 2021/03/20(土) 10:14:59
>>13
バカな嵐が大暴れしてるよね。
グロ耐性が無い人は要注意。+0
-0
-
17. 匿名 2021/03/20(土) 10:19:24
>>4
線引きが曖昧だよね
明らかに企業名がわかる商品を特集してるのに、不自然に隠すから、逆に注目を集めてるよ
公共性の高い放送だから企業名を出さないんだっけ?そのやり方がよくわからないや+31
-0
-
18. 匿名 2021/03/20(土) 10:22:22
カネオくんでも普通に企業名映してるじゃん
これで騒ぐとか恥ずかしいわ+3
-0
-
19. 匿名 2021/03/20(土) 10:22:50
>>4
サムスンの特集という名の宣伝もやってた+17
-0
-
20. 匿名 2021/03/20(土) 10:25:27
>>12
地元だ+14
-0
-
21. 匿名 2021/03/20(土) 10:28:05
>>4
ニュースで携帯電話の新機種やるようになってからゆるくなったかな?韓国のアイドルを19時トップニュースで取り上げたのは驚いた。嫌韓とかじゃなくて本当に驚いたんだ。ハリウッドスターとか大リーグ有名野球選手はまだニュースになるのも分かるけど。+19
-1
-
22. 匿名 2021/03/20(土) 10:33:35
>>14
永谷園もだけど、青背景に白抜きの123で何かわかるロゴもすごい+31
-0
-
23. 匿名 2021/03/20(土) 10:37:59
>>13
また例の人?+4
-0
-
24. 匿名 2021/03/20(土) 10:53:17
>>12
私も地元〜!+13
-0
-
25. 匿名 2021/03/20(土) 10:55:29
野球は詳しくないけど、甲子園見るの好き。夏の夕方にやってる試合の雰囲気が1番好きだな+2
-0
-
26. 匿名 2021/03/20(土) 10:57:12
スクランブルはよ+1
-0
-
27. 匿名 2021/03/20(土) 10:58:46
イラネッチケーの話しはもういいよ+1
-2
-
28. 匿名 2021/03/20(土) 11:11:39
スポーツの試合中継じゃスタジアムの広告や選手のユニフォームの企業ロゴが丸写しだし
プロ野球に至ってはチーム名からして企業名
何を今さら…とヤフトピで論破されてたね+3
-0
-
29. 匿名 2021/03/20(土) 11:15:30
声に出してはいけないんじゃなかった?+0
-0
-
30. 匿名 2021/03/20(土) 11:24:40
これは自分の学校のグラウンドを行進しているのか、甲子園で収録するのはダメなのか。+0
-0
-
31. 匿名 2021/03/20(土) 11:49:17
>>4
民放は、お家密着みたいな番組で画面にスポンサーと違うライバル商品が映り込んだりしてたらぼかしかけるよね。あれなんか見ててイラッとしてしまうわ。+0
-0
-
32. 匿名 2021/03/20(土) 11:52:26
NHKに半沢直樹出向してほしい!
+1
-0
-
33. 匿名 2021/03/20(土) 12:20:25
プロ野球でバックネット下の広告とか長時間普通に写してるじゃん
+1
-0
-
34. 匿名 2021/03/20(土) 14:25:02
大写しじゃ!+0
-0
-
35. 匿名 2021/03/21(日) 03:39:03
そんなこと言ったら高校野球自体ダメじゃん。私立の高校の宣伝になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの影響で昨年は中止された選抜高校野球大会が19日に甲子園球場で開幕し、NHKは午前9時からEテレ(首都圏)で放送。開会式の場面で、思わぬ企業名がクローズアップされる場面があった。