-
1. 匿名 2015/03/26(木) 18:01:46
出典:ecx.images-amazon.com
札幌ドーム(札幌市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが当たって
右目を失明した内の30代女性が北海道日本ハムファイターズなどに
計約4650万円の損害賠償を求めた訴訟で、
札幌地裁(長谷川恭弘裁判長)は26日、球団などに
約4190万円の支払いを命じる判決を言い渡した。ファウルボール訴訟で4190万円支払い命令、打球直撃で右目失明 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com札幌ドーム(札幌市)の内野席でプロ野球観戦中にファウルボールが当たって 右目を失明した内の30代女性が北海道日本ハムファイターズなどに 計約4650万円の損害賠償を求めた。
+9
-76
-
2. 匿名 2015/03/26(木) 18:03:40
やば+138
-7
-
3. 匿名 2015/03/26(木) 18:03:50
自業自得+71
-98
-
4. 匿名 2015/03/26(木) 18:04:17
運わるすぎて可哀想+591
-11
-
5. 匿名 2015/03/26(木) 18:04:24
ライナーは無理。避けられる自信ない。+368
-9
-
6. 匿名 2015/03/26(木) 18:04:29
誰が悪いとも言えないな。+516
-8
-
7. 匿名 2015/03/26(木) 18:04:51
これは当然でしょ。+33
-104
-
8. 匿名 2015/03/26(木) 18:04:57
スポーツ観戦してきてるのにね…+248
-15
-
9. 匿名 2015/03/26(木) 18:05:04
これは、仕方ないでしょ。悪意まったくないし。
そういう事もあり得る事を分かった上での観戦。+632
-68
-
10. 匿名 2015/03/26(木) 18:05:08
勝訴してよかったね+173
-83
-
11. 匿名 2015/03/26(木) 18:05:56
これからはキャッチャーマスクして観戦しないとね+307
-7
-
12. 匿名 2015/03/26(木) 18:06:29
失明は不運だったと思うけどどの球場でもちゃんと喚起はされてるし、そういう危険性を了承の上で観戦するべきじゃないの?
申し訳ないけどこといったら観戦できなくなるよ。+579
-38
-
13. 匿名 2015/03/26(木) 18:06:49
これ認めてしまったら
言わないだけで絶対同じこと起きてる人いるのにその人らがかわいそう+393
-22
-
14. 匿名 2015/03/26(木) 18:06:53
そんなとこに座るから…+70
-22
-
15. 匿名 2015/03/26(木) 18:07:01
+182
-3
-
16. 匿名 2015/03/26(木) 18:07:19
日ハムは控訴する考えみたいだね。今日ラジオでやってたわ。
+229
-6
-
17. 匿名 2015/03/26(木) 18:07:40
バッターはわざとやった訳ではないから・・・
不可抗力だから不運としか言いようがない+358
-12
-
18. 匿名 2015/03/26(木) 18:07:51
札幌ドームって、バックネット以外に、内野のネットがないのがそもそも問題だよね。
サッカー場使用した際に、不都合なのや、日ハム側の「臨場感」って話はわかるけど、
最低限取り外し可能なネットとかできないのかな?
これは、安全面の不備って言われてもしょーがない。+269
-47
-
19. 匿名 2015/03/26(木) 18:08:12
野球見に行ってる時点でそんな危険があるのは承知の上でしょ。
訴えるなんてバカなんじゃないの。+278
-102
-
20. 匿名 2015/03/26(木) 18:08:35
お互い
運が悪いとしか言いようがない。+171
-10
-
21. 匿名 2015/03/26(木) 18:08:42
なんとも言えない…+40
-8
-
22. 匿名 2015/03/26(木) 18:09:19
観戦してる場所的にどんな危険があるか考えて観戦しなきゃ。スポーツ観戦にきたのに可哀想ってのは少しおかしい気がする。
少なくとも選手にはまったく悪気ないし、なんかモヤモヤする。+248
-23
-
23. 匿名 2015/03/26(木) 18:09:21
日ハムの球場ってそんなに危ないとこなのかな+108
-14
-
24. 匿名 2015/03/26(木) 18:09:49
5年前の事を今、控訴してるの?+33
-19
-
25. 匿名 2015/03/26(木) 18:10:27
ファールボールが当たって視力が落ちたり死亡する事故も起きてるんだね【楽しい野球観戦が…】ファウルボールによる悲惨な事故 - NAVER まとめmatome.naver.jp野球観戦でファウルボールに直撃する可能性は限りなく低いです。ただ、ファウルボールによる悲惨な事故は今までにも起きており、詳しく調べてみました。
+48
-1
-
26. 匿名 2015/03/26(木) 18:11:00
不運な事故だけど賠償はすべき
文字通り万が一の事故の負担を被害に遭った個人に負わせるのはおかしい+175
-48
-
27. 匿名 2015/03/26(木) 18:11:20
チケットにこんな場合の保険とかも入ってるのかと思ってたよ
+76
-6
-
28. 匿名 2015/03/26(木) 18:11:33
失明までしたら賠償請求するのは当たり前だよね
不可抗力とはいえ納得出来ないでしょ+211
-52
-
29. 匿名 2015/03/26(木) 18:12:04
今までボール当たって怪我した人とかいないのかな?
あの勢いでボールが飛んできたら確かに危ないよね+96
-4
-
30. 匿名 2015/03/26(木) 18:12:20
選手が可哀想
訴訟するくらいなら行くなよ+90
-56
-
31. 匿名 2015/03/26(木) 18:12:21
これは球団側が可哀想!失明したのは不運だと思うし、たまにファールボールとかで怪我する人もいるけど、球団側も喚起してるし訴えを起こすのは違うと思う。
私は他球団ファンだけど、球場に観戦に行くのはそういう危険性も承知の上で見に行ってるわけだし、こんなことで訴えが認められたら無観客試合にさせざるを得なくなるよ。+106
-70
-
32. 匿名 2015/03/26(木) 18:12:35
野球興味ない人間からすると、失明させておいてまで臨場感がどうたらと言い続けるかと思ってしまった…
知っててくる方もくる方だけど、最低限の安全を確保しない運営側の良識を疑う+190
-65
-
33. 匿名 2015/03/26(木) 18:13:10
なんとも言えない…+17
-7
-
34. 匿名 2015/03/26(木) 18:14:52
札幌ドームで観戦した事はなくて東京ドームと神宮の話だけど実際に見てるとあんな小さなボールを打者が打ってからずっと肉眼で追うのはかなり難しいと思う
ファールとか「危ないよ!」と言うサインのホイッスルとかなるけどまさか自分に当たるとは思わないよね+74
-14
-
35. 匿名 2015/03/26(木) 18:16:32
運が悪いとしか言えないわ
野球 は好きで見に行ったんだよね?+44
-16
-
36. 匿名 2015/03/26(木) 18:16:42
内野のネットが設置されてないんだよね。それは札幌ドームにも多少責任がある気が・・・+108
-23
-
37. 匿名 2015/03/26(木) 18:17:33
いまニュースで映像流してたけど、すごいスピードのボールだった
かわいそうだな…+79
-7
-
38. 匿名 2015/03/26(木) 18:17:34
どちらが悪いとかはないけど、失明した事にそれ相応のお金を払って、お互いそれで済むならそれが一番良いと思う。+135
-10
-
39. 匿名 2015/03/26(木) 18:17:34
俺ならよけれる
反射神経無い奴はスポーツ観戦するな!
選手と球団がかわいそうだ+22
-73
-
40. 匿名 2015/03/26(木) 18:17:54
9
だったらみんな命懸けで観戦してるっての?お客さんの安全は確保されるべきじゃないの?+153
-27
-
41. 匿名 2015/03/26(木) 18:18:49
これは自分の保険で何とかする問題。
事故だよ。
こういう事もあり得ると云う前提の観戦でしょーがー。
こんな人は観戦に行ってはいけない。
意地汚いな。。+48
-57
-
42. 匿名 2015/03/26(木) 18:20:49
ちょっと横かもしれないのだけれど、
地元のバスの中で、おばあちゃんが転んで骨折して以来、
停留所に停まるたび、出発するたびに、
安全喚起の長いアナウンスが流れて、うんざり。
運転手さんも、乗客がみんな座る、もしくは吊り革等を持つまで、
発車しなくなったし。+52
-24
-
43. 匿名 2015/03/26(木) 18:21:32
硬球でライナーだったらめちゃ怖いだろうな…
よく野球見に行くけど膝の上に飛んできたこともあるからいつも気をつけてる+25
-1
-
44. 匿名 2015/03/26(木) 18:22:00
もしかしたらボールが飛んでくるかも、とは思うけど失明はさすがに気の毒。
不可抗力だから仕方ないというのはひどくない?賠償して当然だと思うよ。
いくらお金をもらっても目が見えるようになるわけじゃないんでしょ。+168
-35
-
45. 匿名 2015/03/26(木) 18:23:36
39男の話は誰も聞いてないお前がよけれる自慢話なんていらない、ハウス。+40
-16
-
46. 匿名 2015/03/26(木) 18:23:49
野球が好きで見に行って日ハムファンなのに日ハムに損害賠償を求めてるのなら悲しすぎる
もし打った選手が好きな選手なら尚更....
でも野球少年はグローブ持って自らホームランやファールボール取りに行ってるよ!
あれも危ないよね+15
-17
-
47. 匿名 2015/03/26(木) 18:26:44
こういう時のための保険があればいいんだけどね。スポーツ観戦によって怪我した人用の。保険商品も今いっぱいあるからね。
観戦チケット代からほんのちょっとずつ出して、球団側が入っていればいいと思う。そのためにチケットがちょっと高くなっても見る方も少しは安心?かもしれないし。+82
-1
-
48. 匿名 2015/03/26(木) 18:26:57
よそ見をしていたのであれば自業自得かな…
それに硬球は石ころのようなものだからその怖さを分かって観戦してる人は多いのかな?+31
-35
-
49. 匿名 2015/03/26(木) 18:27:08
野球の観戦中
ファウルボールが飛んできたとき
球場のスタッフが笛を吹くけど
訴訟した人
笛の音が聞こえへんかったんやろうか?+27
-28
-
50. 匿名 2015/03/26(木) 18:28:03
ファイターズに4200万の請求とか可哀想ー!
そんな球から目を離すなって周知しなくたってそのくらいわかるでしょ!
バカなんじゃないの!+41
-60
-
51. 匿名 2015/03/26(木) 18:28:35
私絶対に怖いから内野で観戦できない
ボールキャッチするのも下手だし+16
-2
-
52. 匿名 2015/03/26(木) 18:29:15
選手がかわいそうってコメがちらほらとあるけど
この訴訟に選手は全く関係してきませんよ
問われてるのは球団や施設の管理問題+80
-2
-
53. 匿名 2015/03/26(木) 18:29:47
でもまーね~、これで「じゃー見に来なきゃいいじゃん」なんて言えないでしょう球団側も。+51
-3
-
54. 匿名 2015/03/26(木) 18:33:06
黒ひげ危機一髪の眼帯したら?
4000万ももらったんだから。+6
-29
-
55. 匿名 2015/03/26(木) 18:38:44
ただ怪我したんじゃないよ⁈
失明だよ⁈+61
-16
-
56. 匿名 2015/03/26(木) 18:39:58
野球大好き日ハムファンです。数え切れないほど札幌ドームに行ってます。
札幌ドームは、ハム移転当初の数年間は内野にもネットがあったんだよね。
でもほんっとうに観にくくて、他球団の球場がネット無くしたところが多くなってきて、本当に羨ましかった。
ファンからの要望も多かったみたいで、内野のネットが外されて、すごくみやすくなったんだよね。
私的には、霧でよく見えなかったのに、霧が晴れて景色が全て見渡せるようになった…それくらいの違いがあった。
でも、ヒヤッとする場面が増えたのも事実。鋭いライナーなんて絶対避けられない。
子供と行くときは、絶対球が飛んでこない上の方に座ってる。
今回の事故は本当に不運なことだと思うけど、球団もお客が入らないと商売にならない訳で…。恐らくネット張ったら、かなり集客力落ちると思う。
失明した方は本当に気の毒だけど…どちらの言い分もわかるだけに、野球ファンとして切ない。+70
-7
-
57. 匿名 2015/03/26(木) 18:40:07
失明は殺人と一緒だよ。個人的には殺されるより酷いんじゃないかと思う。
被害者は一生苦しい思いをして生きていかなければいけないんだから。
4000万円程度の損害賠償で許される問題じゃない。+25
-48
-
58. 匿名 2015/03/26(木) 18:40:46
私も日ハムのファンで何度もドームに観戦行ってるけど、確かにバックネット裏以外は危ないですね。日ハムファンで観戦行って失明してしまって、ファンなのに訴えたくはなかったと思うけど訴えても仕方がないのかな…4000万貰っても失明した目は戻りませんしね。
黒ひげ危機一髪とか馬鹿にしすぎで気分悪い。+65
-7
-
59. 匿名 2015/03/26(木) 18:45:16
49
すごく鋭いライナーだったようで、
笛の音聞くと同時に直撃していたと思われます+41
-1
-
60. 匿名 2015/03/26(木) 18:45:54
ファールボール怖いよ。
椅子に座っていると体を動かして避けるのも難しい。
自分の子どもが当たって後遺症が残るような怪我をしたら…と考えたら、訴えたくなる気持ちもわかる。+39
-4
-
61. 匿名 2015/03/26(木) 18:46:13
以後、球団側が観客に対する保険とかに入ったりするんじゃない?
この人が裁判したおかげで以後、怪我しても観客も球団も平和に解決できるようになるのなら、意味があるのかも。+30
-1
-
62. 匿名 2015/03/26(木) 18:47:20
観戦も自己責任だな!+24
-25
-
63. 匿名 2015/03/26(木) 18:49:35
62
だからお前うるさいって+26
-20
-
64. 匿名 2015/03/26(木) 18:52:24
62同性の友達いないのおじさん。+18
-14
-
65. 匿名 2015/03/26(木) 18:53:27
よく野球観に行くけど、ネットあってもなくても臨場感は変わらない。
それならネットつけたら安全。
観る方もファールボールがどんなに危険な物か危機感が足りない。
+41
-12
-
66. 匿名 2015/03/26(木) 18:53:27
以前札幌ドームに野球を観戦しに行ったことがあるんだけど
ファールボール当たるとか自己責任みたいなこと書いてあった気がする
あとファールボールの時はサイレンみたいなのが鳴るんだよ
+14
-8
-
67. 匿名 2015/03/26(木) 18:54:01
軽い怪我なら自己責任だと思うけど
失明まで行ってしまうと判決は妥当だと思う+40
-12
-
68. 匿名 2015/03/26(木) 18:56:06
この手の事例で球団側が負けたの初めてでしょ
ファールボールに関してはしつこいぐらい注意喚起してるから何度か裁判になったけど被害者が勝つのは今までじゃありえなかった
でもスポーツ界にとって悪影響出そうな気がする+35
-9
-
69. 匿名 2015/03/26(木) 18:57:22
こう言う事が多いとぶつかったら怖いから行かないって言う人が増えるし、それだと運営自体が危惧されるからね。どうなんだろう。
観に行く以上リスクはあるの分かるけど、野球ってやっぱり客商売だし、避けられないなら来るな、恐いなら来るな、もしそんな殿様営業してたら、潰れちゃうからね。
逆にネット邪魔だというファンもいるし、板挟みでちょっと球団も可哀想。
失明した人が一番可哀想なのは間違いないけど。人生が大きく変わってしまうからね。
+31
-2
-
70. 匿名 2015/03/26(木) 19:00:12
前にキムタクがドラマの撮影でエキストラの女性にアイスホッケーのパッグ?が当たって裁判したのあったよね
あれは歯がかけたとかだったかな?
失明まで行くと裁判したくなる気も分かる気がする
プロの選手でも当たったら骨折するくらいの威力ある訳だし+21
-2
-
71. 匿名 2015/03/26(木) 19:00:42
ていうかこの人、骨折と眼球破裂したんでしょ?
どんだけの威力の球が飛んできたの!?
たんこぶレベルのファウルボールなら自己責任も納得できるけど、目ん玉潰れる球飛ばして自己責任はないだろ!+46
-18
-
72. 匿名 2015/03/26(木) 19:01:43
さっきニュースで見た。
親子3人で見てたって。30代の女性で5年前に事故にあったらしい。
子連れなら尚更ファールボールに気をつけないとダメでしょってのが正直な意見。
他にも同じような事故があってるらしく、その女性云くその方たちの為にも…と言ってたけど、賠償金は貴方1人で貰うんでしょって冷たく思った。+31
-40
-
73. 匿名 2015/03/26(木) 19:03:11
野球ファンが集まるサイトがありこのニュースも記事になっていました
現場にいた肩の書き込みによると、被害者の女性は携帯を触っていたそう
これが、事実だとすると可哀想だけど球団側の勝ちですね
+39
-23
-
74. 匿名 2015/03/26(木) 19:06:23
そんな、明らかにボールが飛んでくる危険性のあるところで携帯を触っていて直撃して金払えってよく言えるね
最初は、球団側が安全性の配慮をしていないのが悪いと思っていたけどこの女性も注意不足だしまァどっちもどっち+27
-19
-
75. 匿名 2015/03/26(木) 19:08:59
これからは、選手もおもいっきりボールも打てないね。何でもかんでも訴えられてたら。+11
-20
-
76. 匿名 2015/03/26(木) 19:09:18
避けれる自信もないし、もし当たったら何も保障がない、うん行かない。
でもこういう人が増えたら困るのは球団。
避けれる人で万が一よけられなくても、文句言わない人だけ来てねって、もし球団が言ったらどうだろうね。
物凄いバッシングに合うだろうね。なんかファンとしては、何この言い方、なんかちょっと上からじゃない?ってなる人もいるだろうし。
難しいよこれ。+41
-2
-
77. 匿名 2015/03/26(木) 19:10:17
札幌ドームは網がなくて客席が一体化してるのが魅力なんですよね。
上までせり上がっててコンサートだと上から見てもしたから見てもとても景色が綺麗なんですよね。
球団側がこだわる臨場感も大切にしたいしコンサートでしか札幌ドーム行ったことないけど某アイドルが札幌ドームの作りとかとても褒めてて怪我された人のことを思うと軽々しく発言出来ないけど・・・・・札幌ドームはあのままがいいなぁ。
この問題は難しい。
この件の話じゃないけど樽美酒さんが野球観戦でスマホいじってて顔あげたらボールが眼前まで迫ってた「やばい!」と思ったらそのボールが前の席の女性頭に当たった話を面白おかしく話してて。
この件を知ってたので面白おかしく話すのはちょっと違うと思ったな。
+23
-1
-
78. 匿名 2015/03/26(木) 19:11:55
不可抗力で交通事故を起こしてしまった場合も、怪我をさせてしまった側は何も無しでは済まされないわけで…野球観戦に来るならボールが当たる覚悟を持て!てのは、道を歩くならひかれる覚悟で歩け!て言ってるようなものじゃ?それってなんか違うよね。
プロ野球選手のボールは例え当たり外しても凶器になるから、痛かっただろうな+37
-10
-
79. 匿名 2015/03/26(木) 19:14:18
やっぱり気がついたら目の前までボールきてたってこの人にも落ち度があったのね。
野球観に行ってるんだから電源切りましょうね+27
-19
-
80. 匿名 2015/03/26(木) 19:18:40
これだけに関わらず、被害者のほんの不注意の部分を鬼の首をとったかのように騒ぐ人っているよね。花火大会に帰りが遅くなった中学生とか、婚約者と喧嘩して夜中に飛び出した女性とか…被害者なのに叩かれてる。なんだかんだで加害者の味方をするのが好きなんだよね。+18
-23
-
81. 匿名 2015/03/26(木) 19:19:29
判決に対して遺憾に思うって言ってるから球団側は。
そうなると、落ち度はないし、文句あるなら見に来るな、避けることができないお前が悪い、避けられるファンか、衝突しても自己責任だと思えるのが本当のファンだから、訴えるなんてお門違い、そんなのファン失格。
って事に受け取られかねない。それは球団にとって長い目で見て全然よろしくない。
今回は後々の事を考えて払って、当日球場で即席で入れる数百円程度のスポーツ観戦事故保険に観客全員に任意で入らせるシステムを構築するとか、球団側が入っておくとかするように変えて行ったら、ファンにも、失明した方にも、球団のイメージも、一番ベターだと思う。
そうすれば、もしまた今回のようなことがあっても、保険に入ってなかったあんたが悪いよ、といえるし。
あまり控訴してると、見に来た自己責任だろ!って言っているようで球団のイメージかなり悪くなるよ。+29
-12
-
82. 匿名 2015/03/26(木) 19:22:51
試合時間って長いからずーーっとボールを観てるのってよっぽど野球好きじゃないと無理じゃない?少しくらい集中だって切れちゃうでしょ+44
-13
-
83. 匿名 2015/03/26(木) 19:23:03
親に連れられて実際見に行ったけど、ファウルボールは怖い。+18
-0
-
84. 匿名 2015/03/26(木) 19:23:40
訴えた方がバカって言ってる人は
自分が同じ目にあっても泣き寝入り?
方目失明で人生計画狂ったとしても何も言わない?+53
-13
-
85. 匿名 2015/03/26(木) 19:24:36
私もファールボール顔に当たったことある。
右後ろのほうで人の手渡ってゴロゴロ転がって来たボールが振り向いた瞬間、頬に当たった。
それでも凄い痛かったし当たった所赤くなった。
ボールって固いし…
ボールgetした旦那は喜んでましたけど(´-ω-`)
失明…不運だったね(T-T)+21
-0
-
86. 匿名 2015/03/26(木) 19:25:19
失明すると車も乗れないし、頭痛も酷いし、日常生活狂うと思うよ
損害賠償支払った後、二度とこんな事が起こらない様にヘルメット必須などしないと・・
また同じような事が起こりそうだ>_<+15
-3
-
87. 匿名 2015/03/26(木) 19:25:32
治療費の負担はとっくにしてる
その上で大金せびろうとしている裁判+33
-22
-
88. 匿名 2015/03/26(木) 19:26:07
当たったのがお子さんじゃなくて本当に良かった+17
-5
-
89. 匿名 2015/03/26(木) 19:27:17
82さん
集中は切れるだろうけど、ケータイは論外
自分の不注意でボールが直撃、失明
それで、裁判して日本ハムが負けたらかわいそう+33
-23
-
90. 匿名 2015/03/26(木) 19:29:14
馬鹿なのこの女?
ファウルボールにご注意下さいってアナウンスはファウルの度に流されてるし
野球ファンなら危険なことくらい分かってるでしょ?
年俸数百万で頑張ってる若手がいるのに4,000万なんて厚かましいわ
安全性ってチームもアナウンスで注意を促すことくらいしか出来ないでしょ
+42
-48
-
91. 匿名 2015/03/26(木) 19:29:15
85です
私は西武ドームだったから日ハムのことはわからないけど、
ファールボール飛んだら注意喚起の放送流れるから
やっぱり自己責任だと思います。
どこに飛んでくるかわからないから、ボールの行方気をつけて見てないと…+27
-17
-
92. 匿名 2015/03/26(木) 19:29:44
毎日テレビでプロ野球をやっているから麻痺しているけど
あんな石の塊のような硬球が飛んでくるのによく野球場で観戦なんて
出来るなあと思っていたけど、こういう事故もすごく多いんでしょうね。+25
-0
-
93. 匿名 2015/03/26(木) 19:31:24
オリックスファンで京セラよく行くけど試合前の打撃練習からDJの人が注意喚起してるしスタメン発表の前も注意するし試合中も交代ごとに注意するしファールボール飛んできたら笛ならして警鐘しその都度アナウンスしてる、何よりチケットの最重要事項のとこにも書いてて球団側は客席への打球には死ぬほど気を使ってる
被害者に悪いがこれで余所見してて失明したから金寄越せはないしお前が悪い的な反論しかしないハムにも腹立つ+15
-17
-
94. 匿名 2015/03/26(木) 19:32:37
ゴルフもあるよね、当たって失明とか大怪我するの。でもゴルフはネット張りようがないしなぁ…
ゴルフはネット張らなくてもセーフで、野球は張らなきゃアウトってのもなんか変だしなぁ
これ難しいね+7
-4
-
95. 匿名 2015/03/26(木) 19:33:30
メジャーリーグは網がないよ。キャッチャー後ろはあるけれど。
ファウルボールで大怪我したというのは聞いたことない(調べたらあるかもしれないけど)。
むしろ外野手が取れそうなファウルボールを壁際で取るファンにイラっとするくらい。
+4
-4
-
96. 匿名 2015/03/26(木) 19:35:46
打者がバッターボックスに入ったら集中しないとね
内野なら特に+25
-2
-
97. 匿名 2015/03/26(木) 19:37:53
札幌ドームは日本ハム球団の所有物ではありません+10
-2
-
98. 匿名 2015/03/26(木) 19:40:18
自己責任って言うのを一般人が言うのはいいとしても、球団側はお客さんあっての商売だから、それを堂々と言えないだろうし、苦しいと思うよ。
私も見にいく以上はリスクはあると思うから、なんでもかんでも球場、球団側が悪いとは思わないけど。
もし球団側がそれを言ってしまったら、ダメだよね。球団も苦しいだろうね、相手がお客さんじゃ。+25
-0
-
99. 匿名 2015/03/26(木) 19:41:04
ムネリンのファウルボール(練習中)が夫婦連れの奥さんに当たって
ムネリンが直接謝りに行って奥さんも周りのファンも驚くっていう写真があった。
そのくらいメジャーリーグではファウルボールに当たるのも謝るのも珍しいんだと思う。
私も実際に見たことがない。+8
-2
-
100. 匿名 2015/03/26(木) 19:46:29
※95
メジャーでも客に打球が当たって「訴訟だ!」なんて結構やってるけど球団が裁判で負けたことはほとんどない+10
-0
-
101. 匿名 2015/03/26(木) 19:50:17
球場では試合前も試合中もしつこいくらい「ファウルポールにご注意下さい」ってアナウンスあるよね
失明した方がいるなんてショックだしすごく残念でならない
プレー中は野球に集中して、イニング間に携帯触ったりトイレ行ったりしないと危険だね+29
-1
-
102. 匿名 2015/03/26(木) 20:05:38
これ、大リーグではどのような扱いになっているのだろう?
+4
-1
-
103. 匿名 2015/03/26(木) 20:10:40
この人申し訳ないがよそ見してなかったら失明よりも怪我軽かったのでは?
失明なんてしたら人生変わるし怒りに任せて当り散らすのもわかるし公の場でこの人に当たり前のことを言ったら炎上するだろうし難しいね+29
-9
-
104. 匿名 2015/03/26(木) 20:21:22
102
ちょっと調べたくらいじゃ出てこなかった。
Cut4って言うMLB公式のニュースレターみたいなのがあるのだけど
片手は赤ちゃんを抱っこ片手はファウルボールをゲットみたいな面白?画像が送られてくる事があった。
+0
-3
-
105. 匿名 2015/03/26(木) 20:44:00
野球大好きだし、よく観に行くし、仕方ない事故だとは思うけど、いきなり今まで見えてた目が見えなくなったら絶望的だと思う。
私だったらショックで引きこもりになると思うよ。+12
-4
-
106. 匿名 2015/03/26(木) 20:54:03
私も観戦しにいってるけど、ボールの行方を追うにしても席によってや、球の速さが速すぎて怖いと思うことはよくある。
どちらが悪いとかはどちらでもなく、とにかくとても不運であったとおもう。+20
-0
-
107. 匿名 2015/03/26(木) 20:57:42
どちらも不運。
球団だけの責任ではないと思う。+17
-1
-
108. 匿名 2015/03/26(木) 21:19:52
「野球見に来るなら失明覚悟で見に来い」
球団側はそういう風に言えないから苦しいね+25
-1
-
109. 匿名 2015/03/26(木) 21:32:31
この女性を批判してる人達は、自分がそうなったら真っ先に裁判起こしそうなんだけどw
+13
-21
-
110. 匿名 2015/03/26(木) 21:33:33
よく観戦しに行く側の意見としては、ちゃんと集中してボール見とけばいいのでは?と思ってしまいました。チケットに注意書きもありますし、アナウンスも流れますし。そもそも同様な事件が多々ありますが、みんな敗訴してますよね?もしこの事件が原因で内野にネット出来たらもってのほか!臨場感が味わえません。だったらネット裏等の席を取ればいい話。+30
-14
-
111. 匿名 2015/03/26(木) 21:40:59
ファウルボールでこんなことになったけど、
ホームランボールだったらどうだったんだよ。
+17
-1
-
112. 匿名 2015/03/26(木) 21:50:42
フジテレビでその瞬間の映像が流れていたね
私はドームや神宮によく観戦に行くけど
あの席の辺りなら、上の方
(内野のネットの高さを越えてしまうという意味)
ならどこの球場でも当たりかねないような気がしたなぁ
全球から目を離すななんて無理だし
ライナーが直接当たって失明なんて凄い悲劇だし
球団はしっかり払えばいいのにと思ってしまった
でもどこの球場でもファールが当たって
怪我する人もいるから
一度にお金を払ってしまうときりがない
ってことなのかな?
それにしても運が悪すぎる+23
-6
-
113. 匿名 2015/03/26(木) 22:00:05
観客の安全より臨場感を優先なのか。
他の業種ではあまりない考え方だね。
+10
-11
-
114. 匿名 2015/03/26(木) 22:13:47
たかが野球みるために失明したくないわ
そんな失明を軽くとらえてるんだろか?自己責任とかいう人は
自分の子供が失明したらどうよ?+26
-15
-
115. 匿名 2015/03/26(木) 22:16:22
球団の4000万円なんて大したことないじゃん。
球団って保険に入ってないのかね。イベントとかって開催者が保険はいるよね。+8
-9
-
116. 匿名 2015/03/26(木) 22:17:31
そんな覚悟を持って野球を見に行ったことないわ。+29
-5
-
117. 匿名 2015/03/26(木) 22:23:33
注意喚起してれば責任を免れるなんて、変な考えだね。+19
-11
-
118. 匿名 2015/03/26(木) 22:25:18
球団のコメントって安全性より観客動員数の方が大事ってコトだよね?臨場感云々のくだり。+8
-10
-
119. 匿名 2015/03/26(木) 22:27:26
危険を承知した旨の同意書も取ってないんだから、賠償責任あるでしょ。+13
-12
-
120. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:12
そしてまた野球離れが進むのであった。+15
-10
-
121. 匿名 2015/03/26(木) 22:58:49
眼科で働いています。
同じようにプロ野球観戦中、ファウルボールが直撃し眼球破裂で運ばれてきた高校生がいました。
ほぼ失明状態です。
その子やご両親の様子は悲しく痛々しく辛いものでした。
ファウルボール直撃で眼球破裂し運ばれてくる方は意外といらっしゃいます。
確かに自己責任かもしれませんが、怪我をされた方の事を思うと、今回の判決はこれで良かったと思いました。
+22
-12
-
122. 匿名 2015/03/26(木) 23:20:27
ネット無かったら余計に注意してみてなきゃダメでしょ
ネットがあってもビクッと反応してしまうくらい怖いのに
打席に入った時だけでいいんだからずっとじゃないし、無防備であたるのと身構えるのじゃ違うし
アナウンスでも散々注意してるのに携帯いじるなんて論外+29
-11
-
123. 匿名 2015/03/26(木) 23:51:43
怪我は、しょうがないけど球団は万が一に備え保険に入ってなかったの?野球の硬球って軽く当たっても骨折とか充分有り得るんだよ。
あと「避けろ」って言うけどどこに避けるの?避けた先に他の客とぶつかったらりしたら大変だよ。+4
-8
-
124. 匿名 2015/03/27(金) 00:00:42
チケットの裏に、もしファウルボールなどが当って何かあったら応急処置はするけど後は責任は負わないと書いてありますよ
NPBの規約なんだから日本ハムが勝手に動いちゃだめでしょ+26
-6
-
125. 匿名 2015/03/27(金) 00:11:20
※長文失礼します
このトピが気になったから
小中高と12年間野球やってた友達に聞いてみた。
そしたらなんて言ったと思う?
全部自己責任だって。
球場ではしつこいほどファールボール注意のアナウンスが流れるし、ファールが来るたび警告の笛みたいな音が絶対鳴る。さらに内野席にフェンスがないのは全体を見やすくするためであって、ボールが怖いなら少し高いお金を払ってバックネット裏に行くか、距離が遠めの外野席のチケットを買えばいいって。
それと、もしかしたら彼女はあんまり野球詳しくなかったんじゃないか?って言った。硬式球の危険性を知てる人なら、ボールから目を離さないし、ほとんどの人は女性であっても本能的に避けられる。もし詳しい人だったらたぶん訴訟もしないし、それは完全に自分の管理不足だって断言してた。
わたしは
球団もちょっと悪いんじゃないかなって思ってたけど
彼の話で現実の厳しさを知った気がする。+39
-13
-
126. 匿名 2015/03/27(金) 00:49:09
みんな冷たいのね。
そりゃいろんな事が考えられるけど、失明したんだよ!!これが、ちょっと指が折れたとかなら金目当てだ!って騒ぐ気持ちもわかるけど、普通に考えたら片目が見えなくなったのを、球団側が可哀想とか、自己責任とか酷いよ。
それを覚悟で見に行ってるとか言うけど、片目失明したら車の運転とかも出来なくなるし、一生の問題じゃん。
職種によっては仕事もやめなきゃいけないかもしれないし、頭に当たってたら死んじゃうかもしれないのに。
怪我をさせたなら、それなりの賠償はあるべきだと思うけど。
+16
-22
-
127. 匿名 2015/03/27(金) 00:53:26
失明してるのに、球場側の臨場感ってないでしょーに。運悪いじゃ済まされない。+18
-19
-
128. 匿名 2015/03/27(金) 00:55:04
そんじゃ、ここの人達は野球場でボール当たって怪我しても、自己責任で済ますんだ。
ヘェ〜+20
-21
-
129. 匿名 2015/03/27(金) 01:07:17
最初の方のコメで好きで観に行ってるからそんな危険は当たり前とかあるけど、それもちょっと違うと思うけど…。軽いケガならまだしも、失明しても仕方ないで済まされるのはなんか違うと思う。
確かに好きで観に行ってるんだろうけど、一応チケット代はとってるんだし最低限の安全は保障されるべきだと思います。+16
-12
-
130. 匿名 2015/03/27(金) 01:12:58
こういう日本人の被害者を責める風潮嫌いだなぁ〜+17
-17
-
131. 匿名 2015/03/27(金) 01:15:30
野球って、恐ろしいスポーツ。
凶器だらけ。
バット、ボール、スパイク 。+7
-12
-
132. 匿名 2015/03/27(金) 01:48:07
野球って、恐ろしいスポーツ。
凶器だらけ。
バット、ボール、スパイク 。+3
-9
-
133. 匿名 2015/03/27(金) 01:50:02
テレビで見るのが一番‼+17
-1
-
134. 匿名 2015/03/27(金) 02:07:17
さっき書いてた人もいたけど、テレビでボールあたる様子見たけど、ほんとに直線で、あれはちゃんと見てても避けられないと思った・・・。+17
-5
-
135. 匿名 2015/03/27(金) 02:34:10
きっとこの女の人はなんでも裁判だよ。
自分の非は棚に上げて。
プロレスで近いところで観戦してプロレスラーが倒れて結構な怪我しても、相撲観てて力士が倒れて怪我しても。
+9
-20
-
136. 匿名 2015/03/27(金) 02:39:54
そんな奴は球場に来るなよ
バカ女+10
-19
-
137. 匿名 2015/03/27(金) 02:56:45
好きで観に行ったんだよねとか書き込む人が失明すりゃ良かったのに。そしたら誰も文句言わずに勝手に反省してりゃ済むこと。
不可抗力とは言え、失明だよ?どんなに大金もらったって視力は戻らないさ。大好きな野球観戦も観にくくなるだろう。
それに失明する事例が公になるんだから、更に観客は自己防衛に力入れられるでしょ。+9
-10
-
138. 匿名 2015/03/27(金) 03:10:54
批判してる人は自分は野球観に行って
ファウルボールが当たって失明しても
良いって事なんですよね?
素晴らしいスポーツ愛ですね!
+6
-14
-
139. 匿名 2015/03/27(金) 03:21:01
「今日は野球場でボールが目に当たって失明することがあるけど、それでもやっぱり野球観に行こう」とあらかじめ思いながら球場へ行く人って、いるでしょうか?
「ファールボールにご注意下さい のアナウンスを流したのだから、不注意でボールが当たって失明しても本人のせい」と言えるでしょうか?
ボールが目に当たって失明、というのは絶対起こしてはならないこと、というのを前提に対策を取るべき。
フェンスを高くするとかして「絶対に」ボールが目に直撃しないようにするべきだと思います。
「野球場には気軽に楽しく試合を観に来て下さい」というコンセプトで、球団は客を呼んでいるんですよね。「今日の試合中に貴方は失明する可能性が無くはないですが、それでも危険承知の人だけ来て下さい」とはしていないですよね。そんなこと本気で言ったら、客は来なくなるのでは。だったらそれにふさわしく「絶対に」失明とかの大怪我を観客にはさせない体制にするべきだと思います。+19
-9
-
140. 匿名 2015/03/27(金) 05:35:49
野球観に行って怪我する可能性ってどれくらいだろう?
安全性ってどういうのがいいのかな?ネットとか透明シールドとか角度によっては見えない場所が出るとおもうんだけど。
+5
-0
-
141. 匿名 2015/03/27(金) 06:05:47
自分が同じめにあっても球団側は悪くないと言えるのかなぁ〜
他人事だから訴えるのはおかしいとか言う人がいるんだとしか思えない
失明だよ‼︎+8
-12
-
142. 匿名 2015/03/27(金) 07:12:54
大の大人が全力で投げて全力で客席にぶち込む球
怪我を覚悟してないのが不思議+14
-2
-
143. 匿名 2015/03/27(金) 07:16:06
もういっそのことチケットの裏にでも書いたらいいんだよ
”球場内での出来事は一切の責任をおいかねます”
って
+6
-0
-
144. 匿名 2015/03/27(金) 07:19:15
なんかこの女性を庇ってる人って自分の子供が公園で打ち所が悪くて寝たきりになっても自分は悪くない、そんな覚悟で公園行かないとか言って公園側を訴えそうだね。
寝たきりだよ!?寝たきり!!とか言って。+13
-13
-
145. 匿名 2015/03/27(金) 07:34:40
命の危険性より臨場感、いざとなったら他人任せ
DQNサーファーみたい+8
-5
-
146. 匿名 2015/03/27(金) 07:35:17
MLBの公式にある。+1
-1
-
147. 匿名 2015/03/27(金) 07:43:54
野球ファンでよく試合を見に行くけど(外野だけどね)、これは球団や一部のファンには気の毒だけど、ネットつけるしかないんだろうね。
子供とか高齢の人とか、反射的によけきれなかったりするし、前の人や横の人がよけたせいで急に目の前にボールがきてぶつかることだって考えられるし。
安全対策を施した上でアナウンスして、それでも発生する事故については自己責任ってのは言えるけど、安全対策が充分でない場所に観客をいれて全部観客の責任にするのは無理があるんだと思う。
+13
-2
-
148. 匿名 2015/03/27(金) 07:53:36
子供に当たって障害者になっても自己責任?
どこまで自己責任?
これはちょっと可哀想。+10
-12
-
149. 匿名 2015/03/27(金) 08:18:47
ただし忘れてはいけないのは
札幌ドームの場合はお客さんの要望で
内野のネットを外したっていう歴史があること
安全性が無かった
的な理由で球団側を訴えたとしてたら
無条件に客として矛盾した行為を取ったってことになっちゃうよ。たとえそのことを知らなかったとしてもね。
球団側も本当は裁判なんでしたくなかったでしょうね。お客さんが楽しめるように工夫した結果なのにね。+18
-2
-
150. 匿名 2015/03/27(金) 08:26:32
運が悪いと言えばそうだけど、自分だったら失明までしたら賠償金はいただきたい。それでも目は見えないけど。
一緒にしたらいけないけど、いじめ自殺とかでも遺族は訴える。亡くなった方が帰らないけど、加害者も殺せない。なら訴える以外ないもの。+13
-4
-
151. 匿名 2015/03/27(金) 08:36:01
ここで自己責任っていってる人は家族や自分が失明しても仕方ないって思う人ってどのくらいいるのだろう。弁護士に勝訴の可能性あるって言われても訴えないのだろうか。+18
-6
-
152. 匿名 2015/03/27(金) 08:47:41
MLBについて調べると「Baeball Rule」というものがあった。
審判後ろ方面は危険とみなされて球団は責任を負う(高い席)(ネットで守られている)
その他は…球団に責任はない。ファンは危険を承知で来ているということ…だそう。+6
-2
-
153. 匿名 2015/03/27(金) 09:29:00
もし自分の家族や友人が失明してもあなたの不注意だよ!なんでちゃんと見てなかったの?って責めるんだここの人たち+8
-10
-
154. 匿名 2015/03/27(金) 09:35:03
135さん
本当にそう思います
不慮の事故ならともかく、携帯触っていてアナウンスに気づかない
それで、金請求 こんな危険な場所で携帯触れる精神構造がようわからんわ+12
-8
-
155. 匿名 2015/03/27(金) 10:18:44
んなもん知るかよ+4
-1
-
156. 匿名 2015/03/27(金) 10:19:13
ネットのないドームなんてあるんだ+6
-2
-
157. 匿名 2015/03/27(金) 10:24:25
ボールが飛んできたら頭を下に抱えてうずくまる。本当に。いつもそう思って観ている。
怪我をしてゲームを楽しめなくなるなんて嫌だもの。
ネット裏で練習を見ていたら選手二人が心配そうに見るので「来るんだな」と思って上記の姿勢をして
後ろで音が聞こえたら練習を見続けたということはあった。
(ファンがボールを取りに群がっていた)(私はあれも絶対しない)
+3
-0
-
158. 匿名 2015/03/27(金) 10:31:19
キャッチボール中に目に球があたって眼球破裂した人知ってる
この人も眼球破裂かな+3
-0
-
159. 匿名 2015/03/27(金) 10:35:19
不運過ぎる
失明だなんて本当に可哀想
不可抗力だけど、さすがにこれは賠償してもらって当然なんじゃないかなと思う
もっと球場もボールが入って来ないように
観客の安全確保出来ないのかな+6
-7
-
160. 匿名 2015/03/27(金) 11:52:30
運が悪いけどきちんと免責事項は書いてあるし、注意喚起もしてるから球団に賠償というのはおかしいよ
ただあまりにも気の毒だし、法的には責任はないとしても球団側が治療費といくらかの慰謝料を
支払ってあげてても良かったかもね
かたや大企業、かたや一個人なんだし
そしたらこんなに拗れなかっただろうに+7
-3
-
161. 匿名 2015/03/27(金) 11:56:17
自分だったらとか家族がそんな目にあったらとか
そのような方々は
テレビで観戦しておきなさいね+10
-4
-
162. 匿名 2015/03/27(金) 12:30:18
お花畑大国の発想だね。公園で子供が遊具で怪我をしたらその公園以外の公園の同じ遊具もブルーシート掛け。
野球観戦もそう。この女は野球見てなかったの?どうせスマホか何かいじってたんでしょ。
危ないから内野スタンドにネットを張れ、外野も下手したら危ないからネット張ろうか、ホームランどうする?まずいな、じゃあ外野はやめとこうか。ホームランボールが当たって失明したらまた訴えられるのか?もう外野もネット張ってネットに当たればホームランって事で。
ネットも破れたら危ないなぁ、アクリルにしよう!
いや、もう壁にしてモニターで観てもらおう
訴えられたらたまったもんじゃないからな。+15
-7
-
163. 匿名 2015/03/27(金) 12:40:23
実際に見てないからわからんけど、
フライとは違ってライナーは打球が早いし、
気付いた時には当たってた可能性もあるよね。
球団側がネットを張るか、客がヘルメットと
グラブを持参するしかない。
てか本当にこの被害者の人って、
試合見てたのかな?+11
-2
-
164. 匿名 2015/03/27(金) 12:42:41
いくらファウルボールに注意のアナウンスされても、
ライナーだったら避けられる自信ないな…+5
-5
-
165. 匿名 2015/03/27(金) 13:01:55
甲子園は改修工事の時にネットの高さ上げたみたいですね。
球団によって安全に対する考え方が違うんですね。
客の要望だからっていうのは理由にならないと思う。+2
-7
-
166. 匿名 2015/03/27(金) 13:12:05
これ賠償金でというより、お見舞い金で、4190万円日本ハムも払ったらいいのに。同じ払うにしても両方後味いいんじゃない?球団にとってそんな高い金じゃないし、おそらく保健でなんとかなるでしょ。+4
-7
-
167. 匿名 2015/03/27(金) 13:21:42
これ多分負けるよね
他の球場で球団は責任を負わない判例出てるもん
ライナー避けられない人は見に行かないようにしましょう
そんな鈍臭い人は日常生活も困るだろうけど+12
-8
-
168. 匿名 2015/03/27(金) 13:23:10
そもそも「臨場感」なんていう曖昧な娯楽のための感覚のために、観客の安全性を軽視してる事が明らかに問題でしょ。
この女性が球団側の責任を追及しないでほっておいたら、また他に同じような事故が今後も起きる可能性は十分にあるよ。
観客の安全性をについては球団側が当然対策を講じるべきだった。
その一点に尽きると思うけど。+7
-11
-
169. 匿名 2015/03/27(金) 13:30:52
73
でも現時点で、裁判では球団側が負けてるわけで。
ネット上の「自称現場にいた人間」の書き込みが実証されてないってことですよね。
被害者をどうにか悪者にしたく仕方ない連中のデマでしょうね。バカらしい。
てか、普通野球の試合見てる時に、他の観客がなにしてるかなんて見ますか?
普通に考えればその書き込み自体が不自然だと気付く。+7
-6
-
170. 匿名 2015/03/27(金) 13:43:30
これ失明だから同情するけど、例えば顔にあたったとか腹にあたったとかなら同情しないと思うんだ。ちゃんとボール見てないから悪いんだよ(笑)ってなると思う。あくまで失明だから本人も他の人もここまで騒いでるんでしょ?たまたま顔や腹じゃなく目だったんだよ。やっぱり運だよ運!+9
-3
-
171. 匿名 2015/03/27(金) 13:59:36
ちょっと不思議に思ったのですが
自分の会社もサービス業で、お客様がこういう怪我をされた時の保険にはいってるんですよね
こういうのね↓
施設賠償責任保険www.eiki-i.com施設賠償責任保険施設賠償責任保険について保険情報館トップ > 企業の保険 > 施設賠償責任保険とは・・・被保険者(補償の対象となる方)である会社もしくは個人が(1)建物や建築物など各種施設や設備構造上の欠陥あるいは管理上の不備等原因で、(2)施設の...
この球場は入ってなかったのかな?+2
-0
-
172. 匿名 2015/03/27(金) 14:28:49
32
興味ある人には臨場感は大事。そんなに安全に見たいならテレビで中継見てりゃいいじゃん、て話になる。+6
-2
-
173. 匿名 2015/03/27(金) 14:33:46
169さん
野球とピの方によるとこういう判決をする裁判官は基本的に野球に詳しくない方が多いらしく、野球に詳しい方が裁判官だったら球団は勝訴する可能性が高いみたいで、上告で逆転する可能性が高いみたいですよ+8
-5
-
174. 匿名 2015/03/27(金) 15:21:57
きゃはは((*≧ω≦*))
この世界一可愛いかなたん☆を馬鹿にするから悪いのよ?
ざまぁみろ♪+1
-6
-
175. 匿名 2015/03/27(金) 15:32:06
観客席に向かう通路に罠でも仕掛けて
豪速球を避けるテストに合格した人だけ入場すればいいよw+10
-1
-
176. 匿名 2015/03/27(金) 15:49:39
これで球団がお金払っちゃうと、他の球場にも問題でてくるでしょ。ネットないのは札幌ドームだけじゃないし。+5
-3
-
177. 匿名 2015/03/27(金) 16:03:19
どちらも不運だけど失明してしまったのならお金がある側が保証するべき+3
-7
-
178. 匿名 2015/03/27(金) 16:07:41
5年前の話みたいだけど
今ではネット貼ってるの?+0
-3
-
179. 匿名 2015/03/27(金) 16:07:57
なんか軽い怪我なら補償はしなくていいけど大怪我なら補償しろっていうのも、球場のルールを無視してるよね。今後はファールボールの当たり屋が出てきそうですね。怪我の度合いなんて人それぞれなんですから、失明したから補償します。打撲なら補償しません、では通らないもんね。その為の注意勧告なのにね。そりゃあ大怪我をして何かのせいや誰かの補償を受けたいのはわかるけど。球団に補償しろって考えの人はホームランボールに当たっても補償しろって言うのだろうか。安全に配慮してネットを張れと言うのだろうか+8
-2
-
180. 匿名 2015/03/27(金) 16:14:53
ロッテの球場でボールが飛んできて、鞄に直撃したことがあります。
化粧ポーチ内のコンパクトが粉々になりました。
顔に当たったら相当痛そう…+6
-0
-
181. 匿名 2015/03/27(金) 16:30:25
球団が可哀想。
この人野球が好きで観に行ったんでしょ!?
ファウルボールなんて当たり前のように飛んでくるんだから、失明は可愛そうだけど、被害者に同情は出来ないな。
怖いなら観に行かなければいいだけの話。+9
-5
-
182. 匿名 2015/03/27(金) 17:14:54
ここで家族が〜とか こどもが〜って言ってる人って一体…笑
逆に他の場所でも自分に落ち度はないと相手側を訴えるの?+6
-5
-
183. 匿名 2015/03/27(金) 17:15:57
日本も理不尽な事でも裁判すれば勝つようになっちゃうのかな。
アメリカみたいに。+9
-2
-
184. 匿名 2015/03/27(金) 18:01:09
まさに弱者は強者ですね。泣いた者勝ち。怪我をしたんだからとか痛い思いしたんだからとか言って金を毟り取ろうとするのは全国共通?
今度から子供が歩いてて電柱にぶつかって怪我したら電柱抜いてくれるかな?怪我の補償してくれるかな?+8
-5
-
185. 匿名 2015/03/27(金) 21:17:22
日ハムきらいになりました。+5
-6
-
186. 匿名 2015/03/28(土) 02:21:24
お客さん相手に商売していて、しかも怪我の危険もある商売で保険も入ってないって言う方がおかしいよ。+8
-3
-
187. 匿名 2015/03/31(火) 22:03:55
打撲くらいなら良いだけど失明だし、いくらファールボールがくるかもしれないと分かっても相手の女性は気の毒。+6
-3
-
188. 匿名 2015/04/07(火) 19:03:40
それなら球場の安全の確保をした上でチケット売らないとだめだと思う。十分に安全確保してないのに損害賠償払わないっておかしな話でしょ。しっかり設備されてるなら話は別だけど。
ファンだって野球観戦楽しみにして来てるのにそのファンが球場で事故にあって「知らない」では済まされない。
しっかり損害賠償払わなきゃ。+2
-3
-
189. 匿名 2015/04/07(火) 19:57:02
素人は見にくるなてか?そんなんどっかに書いてあるんかい!安全対策を怠った球場の落ち度だろう?金払って見えんようにされたらかなわんわ~+3
-7
-
190. 匿名 2015/04/07(火) 20:15:47
特別野球に興味ない私からするとじゃあ誘われても野球見に行くのやめようと思ってしまう
失明するリスクすらあって、実際にそうなっても補償もなくて他のファンから中傷されるとか
調べたら携帯いじってってのはデマみたいだし、そんな悪質な嘘を吐いてまで野球を守りたがるファンの常識も疑う
+7
-3
-
191. 匿名 2015/04/19(日) 10:41:23
チケットにもちゃんと、応急処置はするけどその後の責任は負わないって書いてあるから、訴えちゃダメだろ。
これじゃ、野球も出来なくなるし観戦も出来なくなっちゃうじゃん。+3
-2
-
192. 匿名 2015/04/20(月) 05:17:08
当たり前のことですが、遠くで見ているピンポンと、混ざってするピンポンって臨場感が全く違いますね。
格好よく避けたつもりのスマッシュを、眉間で捕らえてしまったばかりだからでしょうか、
弾丸ライナーなら、暫く見失ったり、コースを読み違えたり、すくんでしまったりするかもしれない。
球場にいたときの私は、運営でなく運に守られていたのだ。
という様に感じます。
普通であれば嬉しい熱気や活気にしても、不意のファウルライナーでは、マイナスに働くものなのかも知れません。+0
-2
-
193. 匿名 2015/04/22(水) 16:08:46 ID:21wH7I1hgW
フェアゾーンに飛んだ、プレーが中断されたときに目を離すならまだしもプレー中に目を離して怪我するなんて完全に自業自得
判決文見てきたけど現場を再現したときに女性裁判官はきちんと避けることができている
球団がかわいそう
その金でドミニカくじ一回くらいは引けたのに+1
-2
-
194. 匿名 2015/04/22(水) 17:22:20
今までは球団に甘いファンが多かったおかげで、球団がこの手の事故を客に対して起こしても示談ですんでたから客に対してろくに責任もとらなくても平気だと思って客の事なめてたんだろうな。
この件がきっかけで殿様商売してる球団の態度がすこしでも改善して客の安全に気を使う組織に変わる事を願うばかり+1
-2
-
195. 匿名 2015/04/22(水) 17:40:43
>143
>もういっそのことチケットの裏にでも書いたらいいんだよ
>”球場内での出来事は一切の責任をおいかねます”
>って
いや普通に書いてるよ。
法的に効力はないけど。+1
-0
-
196. 匿名 2015/04/24(金) 15:14:53 ID:61VgjQZkyQ
試合中ずっとボールを見続けるのは無理って言ってる人がいるけど、見てなきゃいけないのはピッチャーがバッターに向かってボールを投げる数秒だけでしょ。
一球投げるごとに試合が止まる野球で勝負の瞬間を見ていなかったというなら、見てない方にも十分責任があると思う。交差点で信号見てないくらいの暴挙だよ。
球団側が多額の賠償責任を負わされるのは不当だと思う。
+1
-0
-
197. 匿名 2015/04/24(金) 15:49:14
事故は不運ではあるけど、その損害賠償を球団側に求めるのは間違ってると思う。
どちらも悪くないんだから、球団側にも賠償責任はないと思う。
お金が必要なら、ここにいるような可哀想だって思ってくれる心優しい人達から募金を募るなどするしかないんじゃないかな?
札幌ドームが他の球場に比べて安全管理を怠っていた訳でもないし、過去の判例からも片目が見えなくなった女性が勝訴するのは難しいと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する