-
1. 匿名 2021/03/19(金) 13:26:41
最近ジャスミンティーにハマっています。
昔は芳香剤の味がする!と毛嫌いしてましたが、大人になってから飲んでみると爽やかな風味でリフレッシュ出来るし美味しいと思いました。
ジャスミンティー好きな人、お話しませんか?+398
-5
-
2. 匿名 2021/03/19(金) 13:27:31
にがて+8
-59
-
3. 匿名 2021/03/19(金) 13:27:32
今まさに飲んでる+141
-2
-
4. 匿名 2021/03/19(金) 13:28:14
眠り誘う薬+33
-8
-
5. 匿名 2021/03/19(金) 13:28:33
だいすき!よく飲む+173
-4
-
6. 匿名 2021/03/19(金) 13:29:11
コンビニセレクションのが大好きで毎日飲んでます!+19
-0
-
7. 匿名 2021/03/19(金) 13:29:27
伊藤園のが美味しい。+164
-1
-
8. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:06
>>4
出会った頃は〜
こんな日が〜+45
-0
-
9. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:24
さんぴん茶と同じ?+110
-3
-
10. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:47
沖縄行ってから余韻でさんぴん茶買いたかったけどないのでジャスミン茶買ってます。
嫌いって人もいるけど、私は「沖縄行きてーなー!」って夢見ながら飲んでる。+103
-0
-
11. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:58
茉莉花茶でしょ
横文字使う人苦手…🥺
中国のお茶なんだから、あえて洋風にしないで中国名で言えばいいじゃん
幸い、日中は漢字という素晴らしい表意文字を共有してるんだし+1
-134
-
12. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:58
好き~!
今コレステロール下げるやつもあるよね。
ちょっと普通のより苦味強かった気がした。+29
-2
-
13. 匿名 2021/03/19(金) 13:31:23
脂っこいもん食べたあとに飲むとスッキリしていいよね+112
-0
-
14. 匿名 2021/03/19(金) 13:31:23
>>3
私も
家で作れるやつで
水出しでも美味しくて良い+23
-0
-
15. 匿名 2021/03/19(金) 13:31:47
好き!でも中国茶葉使ってるのが多くてつらい
烏龍茶もそうだけど+53
-3
-
16. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:21
私も高校生くらいまでは匂いダメだったのに
今は平気だし好き
ふしぎだわ+70
-1
-
17. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:28
>>1
好き!
ルイボスティーとかローズヒップとかハーブ系は全般苦手だけどジャスミン茶だけは好きで買う。
+98
-1
-
18. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:46
さんぴん茶+19
-0
-
19. 匿名 2021/03/19(金) 13:33:13
>>4
カフェインベースで考えると大胆な嘘を歌詞にしたなあと思う+65
-0
-
20. 匿名 2021/03/19(金) 13:33:20
ペットボトルのはあんまり種類ないよね。+5
-1
-
21. 匿名 2021/03/19(金) 13:35:18
子どもの時はヅャスミソティー苦手だったけど、中国で毎日飲んでるうちに好きになったわ+0
-19
-
22. 匿名 2021/03/19(金) 13:36:07
>>11
いちいち面倒くさい人だね+52
-0
-
23. 匿名 2021/03/19(金) 13:37:16
わたしもだいすき!!!
最近はお茶沸かす時に、烏龍茶とジャスミン茶のパックを1つずついれてお茶つくってるよ
とっても美味しいのでぜひ+30
-0
-
24. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:45
毎日飲んでる!大好き~!
他のお茶も飲むんだけどジャスミンに戻ってしまう。+22
-0
-
25. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:48
>>11
ガールズチャンネルって何て言ったらいいかな
女子…+24
-1
-
26. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:00
>>3
私も〜+4
-0
-
27. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:02
香りは好きなんだけど、何故かお腹痛くなる。
同じ人いるかな?+5
-1
-
28. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:07
>>19
そうなの!?夜飲んでもいいお茶だと思ってたわ。+9
-0
-
29. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:35
ジャスミンティ好きです
ところが現在住んでいる処には売ってるところが無い
10㎞離れたイオンにkaldiiにあるくらい
街中の紅茶茶葉専門店は潰れたし
田舎は辛い+8
-1
-
30. 匿名 2021/03/19(金) 13:40:12
>>2
草の浮いた水たまりの味がする。。+1
-20
-
31. 匿名 2021/03/19(金) 13:40:32
スタッセンのジャスミングリーンティーが好き+4
-0
-
32. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:30
最近どこにも伊藤園のリラックスジャスミンティー(ペットボトル)が売ってない😫どういうこと?😫+8
-0
-
33. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:43
>>28
安心して2杯飲むとコーヒー1杯分くらいのカフェイン量だったと思う+6
-0
-
34. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:48
お茶屋さんで本場のジャスミンティーを飲んだんですが、ソーサーの中でお花がパッと咲いて綺麗でした。+78
-0
-
35. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:48
ダイドーのは駅の自販機にあるからよく買う。
+41
-0
-
36. 匿名 2021/03/19(金) 13:43:02
むかーし飲茶楼ってブレンド茶飲んだ時は獣臭くて無理だったんだんだけど、年取るにつれてだんだん美味しくなってきた。+10
-1
-
37. 匿名 2021/03/19(金) 13:43:22
私も苦手+2
-3
-
38. 匿名 2021/03/19(金) 13:43:49
伊藤園のジャスミンティー大好き。
よく買います。
ファミマのパックのジャスミンティーもおいしい。+56
-0
-
39. 匿名 2021/03/19(金) 13:44:28
>>25
女子的周波数帯?+17
-1
-
40. 匿名 2021/03/19(金) 13:44:32
>>1
学生の頃修学旅行で中国に行ったときどこで食事してもジャスミン茶だった
こんなのご飯と合わないーと思ってたけど
大人になったら美味し!と思うようになった
沖縄でもさんぴん茶!+31
-0
-
41. 匿名 2021/03/19(金) 13:44:58
あの独特の癖がたまらんのです+10
-0
-
42. 匿名 2021/03/19(金) 13:45:14
>>11
烏龍茶 ウーロン茶
青椒肉絲 チンジャオロースー
棒々鶏 バンバンジー
何がいかんの?+32
-0
-
43. 匿名 2021/03/19(金) 13:45:56
>>3
私も!毎日コストコで買ったジャスミンティーを飲んでる。香りに癒される〜+36
-0
-
44. 匿名 2021/03/19(金) 13:46:58
近所の中華料理店のドリンクバーに自家製ジャスミン茶が置いてあって好きだった。コロナでドリンクバー廃止になっちゃって悲しい😢+4
-0
-
45. 匿名 2021/03/19(金) 13:47:42
さんぴん茶は香片茶+0
-0
-
46. 匿名 2021/03/19(金) 13:49:27
>>1
口の中にそよ風が吹いたように爽やか~♪+9
-0
-
47. 匿名 2021/03/19(金) 13:49:56
インスタント+12
-0
-
48. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:33
コーヒーよりも紅茶よりも利尿作用があって困る(味は好きなんだけど)
ホットで1カップ飲んだら15分おきに3~4回はトイレに行かないといけなくなる
同じような人いませんか?+23
-3
-
49. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:45
昔、恋愛運があがると聞いて飲んでたなw+0
-0
-
50. 匿名 2021/03/19(金) 13:53:35
中華とか味が濃くて油が多い食事の時に飲むとスッキリする。
逆にあっさりした食事の時は、香水嗅いでるみたいで白米なんかは美味しく感じない。+11
-1
-
51. 匿名 2021/03/19(金) 13:54:07
人形町の小梅茶荘で買った台湾茶のジャスミンティーが美味しかったな
また人形町行きたい+7
-1
-
52. 匿名 2021/03/19(金) 13:54:43
苦手な人多いよね、、
私はホテルの中華料理店でバイトしてた時にジャスミン茶だけはいくらでも飲んでよかったから、それ飲んでたら好きになったw
今日もランチのお供に飲んだよ!+12
-0
-
53. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:10
大好き!
毎日飲んでます。
少し高級な中華料理屋さんに行くと、ポットでジャスミン茶を持ってきてくれるのが嬉しい。+19
-0
-
54. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:51
中国産ムリ+3
-0
-
55. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:32
大好きで、家でもジャスミン茶沸かして麦茶のように飲んでる。
市販のやつは伊藤園のが一番香りがよくておいしい。
+15
-0
-
56. 匿名 2021/03/19(金) 13:59:08
>>34
この画像は何と何ですかね?+0
-0
-
57. 匿名 2021/03/19(金) 13:59:45
>>1
これが一番すき+14
-0
-
58. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:22
ファミマのペットボトルのやつが好き
(ちなみに伊藤園が作ってる)+20
-0
-
59. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:29
>>4
杏里いまどうしてるんだろう
+5
-0
-
60. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:33
>>1
冷たいのも熱いのも好き。+7
-0
-
61. 匿名 2021/03/19(金) 14:05:27
大好きです
よく買ってます+1
-0
-
62. 匿名 2021/03/19(金) 14:05:54
>>59
AV出てる+0
-2
-
63. 匿名 2021/03/19(金) 14:07:39
>>9
ググったら違うって。さんぴん茶飲んだことない‥
さんぴん茶→ウーロン茶 ジャスミン茶→緑茶+2
-6
-
64. 匿名 2021/03/19(金) 14:10:06
>>62
一瞬びっくりしたよ~+0
-0
-
65. 匿名 2021/03/19(金) 14:10:42
>>11
そっかー
それならさんぴん茶でいいよね!+5
-0
-
66. 匿名 2021/03/19(金) 14:22:28
伊藤園とセブンのホットのジャスミン茶がすき
緑茶とか混ざってるのはいや+2
-0
-
67. 匿名 2021/03/19(金) 14:24:14
>>63
ウーロン茶葉にジャスミンの香りをつけたのがさんぴん茶
緑茶に香りをつけたのがジャスミンティーみたいだね+29
-0
-
68. 匿名 2021/03/19(金) 14:25:39
苦手意識から、ジャスミン茶飲んだ事無かったのですが
歯みがき粉にジャスミン入りを買ってしまい
仕方なくつかったら
口がさっぱりして最高です。
ジャスミン茶好きになりそうです。+4
-1
-
69. 匿名 2021/03/19(金) 14:26:21
>>3
私はこれが好き!
割高だけどおいしい。+21
-0
-
70. 匿名 2021/03/19(金) 14:33:15
男はほぼ駄目だね+1
-1
-
71. 匿名 2021/03/19(金) 14:34:22
>>1
ジャスミン茶を会社に持って行くとジャスミン茶が嫌いな人があれやこれや毎回、言ってきてうるさい。
相手はペプシやらリアルゴールドやらなんやら飲んでいる。私はそれらを否定したことはないんだけどなー。って思いながらジャスミン茶飲んで癒されてる。+24
-0
-
72. 匿名 2021/03/19(金) 14:35:47
>>1
私も主と同じで芳香剤の味じゃん!って思ってましたが、中華料理店で出されたジャスミンティーを飲んだら美味しくて、それ以来ハマってます。+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/19(金) 14:40:56
>>63 >>67
言葉足らずでごめんなさい。ジャスミン茶トピなので、両方ジャスミンフレーバーであるのが前提で省いてしまいました+6
-0
-
74. 匿名 2021/03/19(金) 14:42:15
>>66
ジャスミン茶は緑茶ベースか、烏龍茶やプーアル茶か白茶等の半発酵茶ベースに、ジャスミンの香りを付けた物で、一般的には日本では緑茶ベースが多い気がする。
さんぴん茶は半発酵茶にジャスミンの香りを付けたものが多いけど。
+6
-0
-
75. 匿名 2021/03/19(金) 14:48:31
ジャスミンティーのミルクティーが好き。+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/19(金) 14:48:46
>>21
ヅャスミソティー…?
わざと?きもちわるい+1
-1
-
77. 匿名 2021/03/19(金) 14:56:20
>>74
そうなんだ!
伊右衛門のジャスミン茶が苦手だから緑茶ベースが苦手ってことかな+4
-0
-
78. 匿名 2021/03/19(金) 15:05:50
>>10
沖縄行った時にイオンで買いだめしたけど、翌年また飲みたくなって楽天で取り寄せしてる。夏はさんぴん茶❗️+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/19(金) 15:09:24
私もジャスミン茶好き!
ただ周りからは不評。+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/19(金) 15:10:32
>>1
わたしも子供の頃は香水じゃんって思っていた。一口のんで気持ち悪ってなった。
大人になった今ナニコレ美味しい~って感じた。なぜだろう。味覚が変わったのかな。成長したのか退化したのかわからないけどとても美味しい。
おすすめあったら教えてください。
ちなみにお酒も飲める年になりビール、焼酎、日本酒、ワイン、ブランデー何でも行けます。そのなかでも日本酒の美味しいのが好きです。+9
-0
-
81. 匿名 2021/03/19(金) 15:22:29
>>73
大丈夫!どっちも美味しいよね~+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/19(金) 15:52:24
子供の頃に初めて出会ったジャスミン茶が六本木の大中でした。ペットボトルの無い時代はなかなか売っているところが少なかったです。+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/19(金) 15:56:42
伊藤園のが好き セブンのペットボトルも意外といい
どこかのやつがおいしくなくてメーカーによって結構違うんだなと思った+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/19(金) 16:04:41
ジャスミンティーおいしいよね♪
先日、ジャスミンティーゼリーを作って食べたところ
華やかな香りと味で最高だったね+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/19(金) 16:10:43
ジャスミンティー大好きだけどジャスミンティー飲んだ日はうんこが臭くなるのよね+0
-2
-
86. 匿名 2021/03/19(金) 16:20:46
主です。
今日はトピ画のペットボトルのジャスミンティー飲んでます。
缶で希釈用のジャスミンティーがありますが、これも美味しいです。+10
-0
-
87. 匿名 2021/03/19(金) 16:21:22
>>8
くるとは思わずにいたぁ〜+7
-0
-
88. 匿名 2021/03/19(金) 16:29:02
>>11
横文字ってw
じゃあ、すゑひろがりずみたいに英語使わない生活送ってるんだね+6
-0
-
89. 匿名 2021/03/19(金) 16:29:57
>>19
眠れなくなるよね、むしろ+7
-1
-
90. 匿名 2021/03/19(金) 16:33:12
>>71
お茶が飲めないデブが浮かんだw+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/19(金) 16:40:32
>>34
台湾で初めてお花からのジャスミンティーを飲んだら感動した!+5
-0
-
92. 匿名 2021/03/19(金) 17:04:15
私かと思った
酒辞めてジャスミン茶飲むようにしたらすごい体重落ちた
当たり前か
よく意識して飲むと、白ぶどうっぽい香りがして美味しい
どんな料理にも合って万能だよね
スーパーに売ってるアクシアルレーベルのジャスミン茶が安いんだけど香りが良くて一番好き
見かけたら是非試してみてほしい+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/19(金) 17:20:02
>>73
初めて知ったよ!ありがとう!+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/19(金) 17:21:09
ポチッてしまったではないか+18
-0
-
95. 匿名 2021/03/19(金) 17:22:56
>>86
この缶をミルクで割ってジャスミンミルクティー飲んだよ!+4
-0
-
96. 匿名 2021/03/19(金) 17:42:44
>>67
茶葉は一緒だから発酵してるかどうかなのね。
さっきの今まで同じ作り方で、沖縄だから呼び名が違うだけだと勘違いしてたよ。
教えてくれてありがとう!+4
-0
-
97. 匿名 2021/03/19(金) 18:08:40
ハーゲンダッツからジャスミンティー出てたよね
好きだった+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/19(金) 18:09:34
セイコーマートのよく飲んでます
セコマしか置いてなかったので他店舗でも扱う所が増えて嬉しい
ガブガブ飲んじゃいます+3
-1
-
99. 匿名 2021/03/19(金) 18:13:09
すきー!
でも、苦手な人は苦手だよね。
夫はおいしさがわからないみたい。+1
-1
-
100. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:58
ジャスミン茶好き!
高校時代、給食で中華なメニューの時にジャスミン茶が出てきて最初は飲めなかったけど、だんだんハマり出して大好きになりました
口の中がさっぱりして良いですよね!+2
-0
-
101. 匿名 2021/03/19(金) 18:57:40
>>2
あのさー
好きな人!ってとこになんでくるの?w+8
-0
-
102. 匿名 2021/03/19(金) 19:11:03
>>99
男性は苦手な人多いよね+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:49
大好きです。
数十年前台湾留学した時に、家の前が屋台のお茶屋さんで毎日甘いジャスミンティーを飲んでいました。
週に1回は、コンビニで買って飲んでます♪+2
-1
-
104. 匿名 2021/03/19(金) 19:54:28
>>11
初めて中華料理店で出された時は「もうりふぁちゃ」って呼んでた。
いつの間にやら英語名に。
日本の漢字読みなら「まりっかはなちゃ」か。+0
-2
-
105. 匿名 2021/03/19(金) 19:55:29
買いたては香りが強すぎて半年ぐらい置いたのが丁度いい。+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/19(金) 19:57:46
>>23
良い事聞いた!!
今度やってみます!+10
-0
-
107. 匿名 2021/03/19(金) 21:17:30
今ちょうど飲んでる
本当にリラックスした気分になる+1
-0
-
108. 匿名 2021/03/19(金) 21:38:27
>>11
もう息すんな+6
-1
-
109. 匿名 2021/03/19(金) 21:43:42
ジャスミン茶もさんぴん茶も大好きなのに
お腹壊してしまいます…本当は毎日でも飲みたいのに。
無理してでも毎日続けたら慣れるでしょうか?+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/19(金) 22:20:00
>>30
水たまりのお水飲まれた
ことがあるの?+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/19(金) 22:38:41
>>25
ガールズちゃんねるは、茉莉花茶と違って中国のものじゃないから横文字で大丈夫w+1
-1
-
112. 匿名 2021/03/19(金) 22:39:42
>>1
私も大好きで良く飲みます!が、
以前、朝一の空腹状態で飲んだ後、数時間気持ち悪くなった経験があります。
それ以降、空腹時では飲まないように気をつけています。カフェインが強いからかな…
同じ経験したことがある方いますか?^^;+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/19(金) 23:39:30
>>112
ウーロン茶でも緑茶でも水でもなるよ。温かいのと夏の常温はならない。
+0
-0
-
114. 匿名 2021/03/20(土) 01:57:21
ジャスミン茶好きなんですが、コレだけはダメでした。
飲んだら体調悪くなって、半分も飲まずに捨てました(*_*)+8
-1
-
115. 匿名 2021/03/20(土) 02:01:15
最近色んなお茶試すのにハマってます
ジャスミン茶は良く飲みます。スッキリする
とうもろこし茶、ルイボスも飲みます
でもタンポポ茶はまずかったか+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/20(土) 03:15:08
伊藤園ジャスミン茶ティーバッグに最近腹立って。
30袋350円程度でスーパーに売られてて。私茶好きやけ知ってるけどこれ安いのよ。コスパ悪い茶本当多いから。ラッキーと思って買ったの。
近所のドラストで200円台で売ってるやんけ!!笑 そっちで買えばよかった!笑笑
まあ伊藤園のジャスミン茶ティーバッグは大抵どこでも安いよ♪+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/20(土) 03:55:17
>>11
了解
再见+1
-0
-
118. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:54
一時期美味しくてめっちゃ飲んでた
今は渋みが気になるのでとんと飲まなくなっちゃったなぁ…
ちなみに、細いボトルの粉末タイプのジャスミンティーの素?はオススメしないです。
くそ苦くて不味かったので+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/20(土) 15:04:26
+1
-0
-
120. 匿名 2021/03/20(土) 19:17:06
昔はペットボトルでも味や香りが強いジャスミンティーがあったんだけど、最近のは飲みやすくなっているのかちょっと物足りない。
+1
-0
-
121. 匿名 2021/03/22(月) 23:16:39
>>110
3歳の頃に…ジュースごっこで何かの花潰して…
+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:58
>>21
さては、お主中国人だな?
DAISOのめちゃくちゃな日本語商品みたいやん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する