-
1. 匿名 2021/03/18(木) 21:32:17
ガルちゃんで教えてもらったことがきっかけで見始めました
とにかく登場人物皆がいい人ばかりで癒されるし優しい気持ちになります
早くにお母さんが亡くなってしまったつむぎちゃんが明るく素直に育っていく描写も好きだし、本当に優しいお父さんや小麦ちゃん、そして毎回出る美味しそうな料理全てが好きです
好きな人語りませんか+31
-4
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 21:32:50
これ安心してみれるやつ?
最後に結婚したりしない?+32
-8
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 21:34:09
女子高生と先生が結婚しないのが良かった!
つむぎちゃんかわいい
嫌いなキャラがいなくて安心して見れる+48
-0
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 21:34:53
>>2
すまん笑ってしまった
ハチクロやうさぎドロップのトラウマ持ち?+64
-1
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 21:38:52
小鳥ちゃんが大好きだったー!!
悩み多き年ごろで、弱いながらも自分で自分を励ましながら前に進むことのできる強いキャラで
ごはん会の時は先生やつむぎちゃん相手にとっては先生だからしっかりもの
学生パートでは等身大の悩みをちゃんと持ったまま大人になっていってて、ちゃんと3人目の主人公してたなって+20
-1
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 21:40:24
>>2
しないよw
+15
-0
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 21:40:47
>>1
トピ主です
小麦ちゃんではなくて小鳥ちゃんです
確認しなくてすみません。お恥ずかしい…
小鳥ちゃんごめんね+17
-1
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 21:42:21
>>7
たしかにそれじゃ小麦ちゃんが小麦ちゃんを食べてる画像になっちゃうねw+3
-0
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 21:43:13
「たべるとこみてて!」で泣いちゃう+17
-0
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 21:45:20
これ程優しいキャラしかでないマンガも珍しい
お父さんもいい先生なんだよね+19
-0
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 21:48:47
わかめごはん、真似して作りました
おいしかった!+2
-0
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 21:51:47
しのぶちゃんと八木ちゃんの料理できる組の二人が好き
しのぶちゃんもいい子だった+30
-0
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 21:54:10
>>1
アニメ二期やってもいいんでは?というくらい良作でしたよね。原作では先生(父)と小鳥ちゃんが安易にくっつかなかったのも良かったです。+30
-0
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 21:56:42
さめの歌が可愛かったなあ~+5
-0
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:17
つむぎちゃんの亡くなったお母さんが作ってくれた幼稚園バックの回は悲しかった
やっぱりさみしいよね+23
-0
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:20
>>9
アニメのオープニングも、つむぎちゃんに似合ってて可愛かったです❣️毎週楽しみだったので再放送か続編お願いしたいくらい。
甘々と稲妻 プロモーションムービー ロングバージョン - YouTubeyoutu.beいよいよ、アニメ「甘々と稲妻」が放送開始です!お楽しみに!TOKYO MX 7/4(月)より毎週月曜25:05~読売テレビ 7/4(月)より毎週月曜25:59~BS11 7/5(火)より毎週火曜25:30~※放送時間は都合により変更になる場合がございます。公式サイト:http://www....
+3
-0
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 22:00:39
土鍋ご飯と豚汁が美味しそうだった(笑)+20
-0
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 22:11:31
つむぎちゃん、高校卒業して北海道の大学で栄養士の勉強するんだよね
お父さん本音は寂しかったろうな~+18
-0
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 22:15:01
>>2
子供は実子だからしない
JKの方はなんとなく匂わせ程度くらいのレベル+15
-1
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 22:15:08
>>5
小鳥ちゃんは金沢の料理屋で修行して自分のお店を持つんだよね
包丁がダメだった頃に比べるとものすごい進歩
+9
-0
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 22:15:36
>>13
つむぎの声優さん子役だからもう出ないんじゃない?
+4
-0
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 22:17:09
>>12
なんか恋愛についてはあんま語られることなかったけど、この2人もいい感じじゃなかった?
この主人公の友達、奥さんのこと気になってたろうし幸せになってほしい
先生とも歳離れてるけど描写がキモくないからたまにキュンとする+7
-0
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 22:21:41
毎週必ず泣いてた。家族ものはあかん。+5
-0
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 22:21:44
>>1
何となく原作を試し読みしてハマり、電子書籍で購入して、お弁当箱がついてた7巻はコミックで買ってレシピブックも買ってしまったくらい好きです💞+6
-0
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 22:24:45
>>22
ほんのり程度にはいい感じだったね。きっと物語が続いてればくっついたんだろうなー
ヤギちゃんは先生とはまた違った方向でちゃんと大人してたから、強そうで弱いしのぶとは相性よさそうだったね+11
-0
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 22:27:01
>>13
マンガでは小鳥ちゃんが少し意識してた描写があった気がする
でもつむぎちゃん親子との関係を何より大事にしてたからね
小鳥ちゃんもいい子だな~+11
-0
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:09
>>26
漫画はコミックスのおまけ?みたいなのでつむぎが小鳥ちゃんモテるのにお父さんみたいなおじさん〜みたいなこと言ってたようなw
あとコケそうになって手貸すくらいのほんのり描かれてはいた+5
-0
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:50
>>26
でもマンガの最後、北海道に旅立つつむぎちゃんを見送る二人は何となくいい雰囲気だった
たぶん小鳥ちゃんは30前位だと思うし結ばれる様な気がする
あくまで予想だけど+17
-0
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:47
漫画全巻もってる!
ぶり大根はこの漫画のレシピでつくってるよ+6
-0
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:03
3人見ると本当に癒される
仲良く美味しいもの食べるって幸せなんだね+10
-0
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 22:43:23
私、このアニメから魚の三枚おろしに挑戦したわ(笑)+4
-0
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:13
>>2
先生がずっと誠実で子煩悩で奥さんに一途なのがよかったな+22
-0
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 22:53:33
>>14
ダマの歌もなかった?
ダマ ダマ ダマにならない🎵だっけ+7
-0
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:24
アニメでも子供のキンキンした声嫌いだけどつむぎは可愛くて一気見しちゃった!+2
-0
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:07
アニメのつむぎちゃんが滅茶苦茶可愛かった
本当に子供の喋り方だった+5
-0
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 23:54:11
>>3
つむぎちゃんが高校生くらいになると実はお互い好き同士になってて…みたいになってる+2
-0
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 23:57:18
先生とJKくっついても良いんじゃないかなって感じなとこまで行ったけど、結局、ゴニョゴニョゴニョって感じで終わったね+1
-0
-
38. 匿名 2021/03/19(金) 00:33:48
>>36
そうだたったっけ?
でも小鳥ちゃんも成人してるしそれはセーフかな
ほら、ね、あの漫画で萎えた経験ある人なら分かると思うの+6
-0
-
39. 匿名 2021/03/19(金) 06:26:50
見てない人にとってはネタバレになっちゃうけど、
小鳥ちゃんくっつくくっつかない問題は
・学生時代→先生のことを意識はするけどくっつかない。変なアプローチとかも全然ないし恋愛脳って感じでもない
・大人時代(ほぼ最後半)→意識はしてるっぽいけどくっつく描写はない。見ようによっては爽やかにそんな可能性もあるかもね程度
先生サイドの大人チームも、モノローグまで含めて最後までちゃんと良識ある人物に描かれているから大丈夫だよ
+8
-0
-
40. 匿名 2021/03/19(金) 07:41:29
>>39
つむぎちゃんが独り暮らし始めたし二人とも大人なんだからくっつくのは有だと思う
つむぎちゃんもそうなったら良いなみたいな感じだったし
歳の差は有るけど穏やかな夫婦になりそう+7
-0
-
41. 匿名 2021/03/19(金) 07:44:13
つむぎちゃんがお遊戯会でコスプレしたガリガリさん、可愛かった❤+6
-0
-
42. 匿名 2021/03/19(金) 07:53:18
このアニメ、地元が舞台だから嬉しかった(笑)+3
-0
-
43. 匿名 2021/03/19(金) 09:08:12
つむぎちゃん、ピーマンダメなんだよね(笑)
でもおうちカレーのピーマンだけは食べられた
それは良かったんだけどね
大好きなママだけが作ってくれたはずのおうちカレーをおとさんが作ってくれて…
ママがいないことを再認識して泣いたシーンは可哀想だったなー😭+4
-0
-
44. 匿名 2021/03/19(金) 12:29:42
こんな動画もあったの後から知った。
甘々と稲妻スペシャルコラボVol.1 きらいな野菜とコロコログラタン - YouTubeyoutu.be11月9日DVD「甘々と稲妻」vol.2発売記念コラボ!好評発売中のレシピブック「甘々と稲妻 つむぎと作るおうちごはん」から、ひとくちサイズに切ったコロコロ野菜&トロトロベシャメルソースが絶品!つむぎ役の遠藤璃菜ちゃんのナレーションもお楽しみください!つむぎ...
+2
-0
-
45. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:03
>>9
最初はコンビニ弁当を一人で食べてたんだよね
幼稚園児がよく我慢したと思う
つむぎちゃん、いい子だね
このお弁当箱欲しかった❗+3
-0
-
46. 匿名 2021/03/19(金) 18:46:59
こんなに優しいアニメ、是非二期やって欲しいな
家族で安心して観れるアニメって意外と貴重なんだよね+2
-0
-
47. 匿名 2021/03/19(金) 18:55:14
>>46
私もです。原作購入して読んでからは娘とアニメ見てました『つむぎちゃん可愛い~💕』と大好評だったので終わって寂しい気持ちでした。
お料理の作画やアニメーションも丁寧でしたし人気もあると思うので二期お願いしたいです。
丁度、昨日漫画の最終巻を見返していたところです。+2
-0
-
48. 匿名 2021/03/19(金) 19:14:51
なんでこんなタイトルなの?+0
-1
-
49. 匿名 2021/03/19(金) 19:56:23
>>26
このシーンだね
小鳥ちゃん、二人とのごはん会本当に大好きなんだなー+2
-0
-
50. 匿名 2021/03/19(金) 20:06:29
このマンガの作者、雨隠ギド先生は前職幼稚園の先生だったんだよ
幼稚園の場面がリアルなはずだわ+1
-0
-
51. 匿名 2021/03/19(金) 20:35:04
>>50
そうなんですね、つむぎちゃんの成長も一緒に見守ってるようで丁寧で良かったです。
+2
-0
-
52. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:57
マンガのこのシーン泣いた…+2
-0
-
53. 匿名 2021/03/19(金) 21:08:13
>>48
雨隠先生と編集担当者の感性だけみたい(笑)
考察する人もいたけど正直わからないな~+2
-0
-
54. 匿名 2021/03/19(金) 22:09:00
11巻が個人的最終巻だったなあ
色々なことからの卒業や、それに付随する最終イベントでもう泣きまくってた+1
-0
-
55. 匿名 2021/03/19(金) 22:51:05
>>12
しのぶちゃん、私も好きだった
弟たちの面倒もよくみるし、小鳥ちゃんに対しても先生達との繋がりを大事にしていることを知ると一歩引くんだよね
大人で気を使える子だなと思う+2
-0
-
56. 匿名 2021/03/20(土) 18:40:23
このアニメ、皆が言う様に優しくて癒される良作だと思う
でも亡くなったつむぎちゃんのママ、きっと無念だったろうな
こんな可愛い子を置いていくなんて…+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/27(土) 21:03:04
久し振りに読みました
癒される優しいマンガで読後感が本当にいいです
こんな優しい世界に憧れます+0
-0
-
58. 匿名 2021/03/29(月) 19:51:43
>>56
サメに気をつけろ・・・かわいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する