-
1. 匿名 2021/03/18(木) 19:31:47
片思いで何もできずに縁がきれてしまって半年になりますが、まだ後悔の念に駆られ「あの時勇気を出していたら…」と毎日思ってしまって辛いです。
同じようなことがある方、どのくらい経てば吹っ切れることができましたか?+125
-3
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 19:32:56
1ヶ月くらいで忘れて次探す+51
-4
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 19:32:58
+18
-7
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:03
>>1
いいね、わたしなんて2年想ってたのに最後にクズ野郎だとわかって後悔しかない+102
-3
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:14
何年経っても吹っ切れない+93
-6
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:18
半年くらいで次に行けた+9
-3
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:19
オバハンになってからや+19
-1
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:22
好きな人出来たらすぐ忘れる+106
-6
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:42
振られて後悔するよりマシかな。恥ずかしさも残るから。経験者より+75
-12
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:45
片思いも 両思いも時間が流れれば皆んな一緒です+33
-3
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:47
>>1
今から連絡取る手段は何もないの?+34
-0
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:47
>>3
肩重い・・・+28
-3
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:48
そこまで好きになれることが羨ましい。
すぐ冷めてしまう+53
-0
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 19:33:55
美味しい物ほど早い者勝ち+15
-2
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 19:34:09
今はネットがあるから、探せば繋がるんじゃない?
+14
-2
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 19:34:46
半年程で前を向けそうになれたけど、再度連絡がきてそこからまた半年かかった
+27
-0
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 19:34:46
+2
-23
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 19:34:49
>>3
肩痛いに見えるわ+9
-1
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 19:35:08
+3
-10
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 19:35:24
>>9
振られた方が後悔なく次に行けるタイプは告白するべし+65
-2
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 19:35:27
>>1
もしかしたら成功したかもとか、優しい言葉で断られると思うから後悔するんだよ!私は告白してもどうせこっぴどくフラレるから恥ずかしい思いしなくてよかったっていつも思ってる!+51
-1
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 19:35:44
私も好きな人とクラスも部活も同じだったのに、同じく部活もクラスも同じの女の子がその人と結婚した、、、
その女の子は私の友達でめっちゃ良い子だから尚更敗北感
高校の同窓会行くと見てしまう。私も結婚してるのに+32
-3
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 19:36:07
>>1
20年たってるけど、未だに引きずってる
あのとき勇気出して告白したらよかったなぁ〜って+59
-4
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 19:36:42
かする程の縁しか無かったと思って諦めてる
縁が深い人とは腐れ縁になるくらい離れる事が出来なかったりするしね
その反対も勿論あると思うから
+53
-0
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 19:36:56
今からでもアクションおこして、駄目なときはすっぱり次の出会いを探せば。+7
-0
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 19:37:08
>>1
「ひさしぶり〜元気?」って連絡できる相手ならしてみては??
相手に彼女ができたりして疎遠になったなら無理だけど、そうじゃないなら連絡してみたらいいんじゃない?+21
-0
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 19:37:22
>>1
私も半年経った頃は同じで「このままずっと引きずるのか…」と思ってたけど、さらにそっから2〜3ヶ月経った今は本当嘘のように何とも思わなくなってる!
他に好きな人できた訳でもないけど
無理に忘れようとしなくても自分の好きなことやってたら自然と忘れるかもよ+19
-1
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 19:37:41
現役片想い中ですが、相手は幸福の科学職員です…
諦めるべきですよね+73
-0
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 19:37:42
>>1
半年ならなんとかなりそうな
SNS発達してない時代&当時中1でケータイもってないときに初恋して、でも何もできず他の人も好きになれずで私12年たってた
そしたらたまたまその人の友達だと言う方と知り合い、彼の事を聞いてみたら結婚したと…
そこから2年引きずったぜ
もうね、自分に引く+40
-2
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 19:38:20
>>13
わたしも。
毎日連絡とってても突然「もういいや・・・」ってなっちゃう。+16
-0
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 19:38:42
>>20
私こちら側
自分から『好き』って言うタイプ
+8
-2
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 19:39:01
次あったらいうつもりだったけど会う機会なくていえなかったよ。心に残ってる。会えるなら時間たってもいいたい。+18
-0
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 19:40:22
中学の片思いをずーっと覚えてる
もう結婚してるからどうこうなりたいとかないけどたまに夢に出てきて、まだ私未練あるの?!って自分にドン引きするくらい
独身でまだ20代の頃は偶然会えないかなとか地元歩いてるとき思ったり、SNS検索してみたりした
思い返すと我ながら怖い
たぶん告白して振られてたり、出来れば一回でも付き合ってればここまで未練なかったと思う
片思いのまま終わったから忘れられないんだろうね
やらなかった後悔がずっと残るってこのことだなと実感する+58
-1
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 19:40:22
>>1
たまに思い出すけど、毎日毎日考えて辛かった日々からは解消された。
付き合ってもいないのに職場の女に嫉妬して虚しくなったから死んだと思い込むことにした。
忘れようと意図的に頑張ってから半年くらいだったと思う。
でもふとした瞬間思い出して辛くなる時はあるけど。
そいつを考える頻度が減ったのはうれしい!+11
-1
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 19:40:41
誘ってもコロナだから落ち着いたらにしようって
言われてるから早くワクチン打って気兼ねなく
デートしたい。+7
-0
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 19:41:59
>>1
ダメウーマン
あなたは味のしなくなったガムを
いつまでも
いつまでも
噛みますか?+12
-7
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 19:44:07
好きになった後に既婚者って知ったから、本当に何もなく片想いで終わった。
職業的に皆指輪着けないし、プライベートな話はしたことが無いから気付かなかった。
勇気だして休日って何してるんですか?って聞いたら夫婦でドライブが多いよって言われたから
例え告白しても玉砕だっただろうなって思う。+48
-0
-
38. 匿名 2021/03/18(木) 19:45:04
>>4
時間無駄にしたのが一番の後悔だったりするよね。+19
-0
-
39. 匿名 2021/03/18(木) 19:46:24
>>8
これがいいと思う。
男性はいつまでも思い続けるパターン多いけど、女性は切り替えられる。+11
-3
-
40. 匿名 2021/03/18(木) 19:46:33
>>1
仕方ないってば
男に交際を迫るなんて聞いたことない
女はそういうことに関しちゃ臆病なもんだよ+5
-6
-
41. 匿名 2021/03/18(木) 19:47:29
>>1
酷いこと言うけど、片想いの時ってだいたいはあの時勇気だしても無理だったと思う。
だって向こうからしたら、ちょっとしたきっかけ作る程の相手では無い、つまり眼中外じゃん。
振られたものとして次に行くのがいいと思うよ。+57
-4
-
42. 匿名 2021/03/18(木) 19:47:35
>>30
私も。
なんか時間の無駄だなーとか何のためにこの人とLINEしてんだっけ?ってわかんなくなる🌀+7
-0
-
43. 匿名 2021/03/18(木) 19:49:58
>>1
主の場合は相手の眼中に入ってなかったと思うよ。+3
-2
-
44. 匿名 2021/03/18(木) 19:50:09
マイナス覚悟ですが、高3の時に好きな先生がいました。卒業式の日、連絡先を書いた手紙を渡したかったけど、職員室に入る勇気が出ず、先生の下駄箱に入れてしまいました。もちろん連絡など来るはずが無く。直接渡せなかった後悔でしばらく誰も好きになれないと引きずりました。
数ヶ月後入学した大学で好きな人ができました(・∀・)その人には後悔したくないと思って告白できました!ふられたけど!今、その時以来に好きな人ができ、片思いをしてます。後悔したくないし出来れば叶えたい。+38
-1
-
45. 匿名 2021/03/18(木) 19:51:07
相手からアプローチが全く無く終わったんなら主さんが何をしても無意味だったんじゃ?+6
-3
-
46. 匿名 2021/03/18(木) 19:51:13
片想いはキレイな思い出のまま。
この歳になると勝手に妄想でその後のドラマ作ってニヤニヤしたりしてます。
もうどこで何してるかも分からないけど…+26
-0
-
47. 匿名 2021/03/18(木) 19:52:03
>>1
完全に連絡取れない状態なの?
まだ半年なら縁が切れたって決めつけるのは早い場合もあるよ!
鬱々と過去のことを考えていつまで後悔するんだろ?って悩むくらいなら、最後にガツンとカマしたらいいと思う!
連絡手段があればだけど+10
-2
-
48. 匿名 2021/03/18(木) 19:52:35
振って後悔ならあるけど片想いで後悔は無いな。
好かれてないって明らかだし。+6
-0
-
49. 匿名 2021/03/18(木) 19:55:08
まさに最近悔やんでます
バイトで知り合った人、もう会わないと思うけど勤務先変わって離れる直前に気になってきて、今は会えないけど会いたくて毎日考えてしまいます
もぁと仲良くなっておけばよかったけど、たまに話してたくらいだし、お互い名前も知りません
これから行動的になろうと心に誓いました
もし再会できたら、絶対に声かける!+13
-0
-
50. 匿名 2021/03/18(木) 19:57:01
>>9
私は振られた方がスッキリした。
私に興味が無いってわかれば諦められる。
でも告白しないままの人は未だに「もしかしたら付き合えたかも」が心に残ってて未だに諦めきれてない…
+39
-2
-
51. 匿名 2021/03/18(木) 19:58:22
>>1
わりと思い出っていいことしか覚えてないって
いいますもんね
アプローチしましたか?
その時の彼の態度はどうでしたか?
あなたを大切にしてくれましたか?
イヤだったことを思い出して
冷静に考えてみて
その時答えが出ると思います+14
-0
-
52. 匿名 2021/03/18(木) 19:59:30
12年くらい彼氏いない
私に好きな人が出来た
でも相手は直の上司
全然アプローチ出来ない+14
-0
-
53. 匿名 2021/03/18(木) 20:00:04
>>13
わかる
気になったり、ちょっと好きかな?ぐらいまできても付き合いたいまでは思わない。
なんか面倒くさくなっちゃう。
気付いたら「あぁ、もういいや。」ってなって、忘れます。+17
-0
-
54. 匿名 2021/03/18(木) 20:00:10
>>1
でも本当に本当に後悔してて、今からでも何とかしたいと思ってるなら何としても連絡取ってると思うんだよな。相手が亡くなってしまったとかよっぽどの理由がない限り。
何とかしようと行動に移してないなら、恋煩ってる今の状態が好きだったり、フラれたくない気持ちの方が勝ってるんじゃないかな。
自分はそうだったことがあるよ。+31
-1
-
55. 匿名 2021/03/18(木) 20:00:16
臆病風吹かせて何にもしなかった事を何十年も引きずるって
それはそれで図々しい気もするわ
アクション起こしていれば何とかなったかも、後悔しなかったかもって僅かに思ってるからだろうしねw
どうにもならなかっただろうと思ってたら過去の思い出として終ってるだろうから+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/18(木) 20:00:53
>>20
自己満だよね。
向こうが好きなら言ってくるはずだし。
好きでもない人からコクられても迷惑だし怖い。
辛辣な意見でごめんね。
美しい思い出にしといた方が良い派。
もし再会したら話せるし。+10
-13
-
57. 匿名 2021/03/18(木) 20:00:54
失恋の傷は時の流れが解決してくれるけど、叶わなかった恋はたまに思い出してあの時告白してたらどうなったかなとか妄想劇場として楽しめるからいい。+13
-2
-
58. 匿名 2021/03/18(木) 20:01:45
今その状態で2年半…おそらく最近彼女できたんだろうな~って雰囲気+12
-0
-
59. 匿名 2021/03/18(木) 20:03:27
というか 付き合った後を想像してみても
2人でしたいことが思い浮かばない。
だから付き合いたい気持ちがあまり無い。
恋愛して悩み抱える日々より、1人で充実した日々を送りたい。精神的に楽。+8
-2
-
60. 匿名 2021/03/18(木) 20:05:00
>>44
若い頃、そういう経験をしておくのは
すごく大切だよね
好きな人、好きなことを ちゃんと
好きって言えるのも勇気
自分を大切にしてるからね
高校の先生もしっかり教師として対応してるから
返事をしないことであなたへの返事にしたんだよね
バカ教師なら2人きりで会ったり、逸脱してたと思う
見る目があったんだよ+25
-1
-
61. 匿名 2021/03/18(木) 20:05:09
>>57
妄想劇場で、止まらない人が多いから
片思いするぐらいならさっさと告白して白黒はっきりさせたほうが時間効率的に使える+8
-1
-
62. 匿名 2021/03/18(木) 20:06:43
勇気を出して連絡先聞いてデートに誘って断られた。恥ずかしくてもう消えていなくなりたいと思った。いっぱい泣いた。やらない後悔が幸せなこともあるよ。+42
-1
-
63. 匿名 2021/03/18(木) 20:09:45
>>1
私も片想いしていた人がいました。当時所属していた大学のサークルの先輩を好きになったけど何も出来なかった。そのうち先輩に彼女ができてしまい、辛くてサークルもやめてしまってそのまま疎遠に。
就職してからバッタリ外で会い、また交流が始まりました。そこで初めて先輩も私のことが好きだったけど、彼氏がいたから諦めて他の人とお付き合いを始めたのだと聞きました。(サークルに入った時は私には他大学に彼氏がいました)
先輩にもう一度会えてすごく嬉しかったけど、その時私はもう結婚が決まっていました。もしフリーだったらお付き合いが始まったりしたのかな…?わからないけど。
お互いに一度好意は持ったのに見事にすれ違ってしまってて、こういうことはほんとにご縁なんだなぁと思いましたよ。
もう結婚して15年近くたちますが、今はいい思い出です。夫と子供たちと幸せな人生を歩んでいますよ。
でも、一度でいいから先輩に抱かれてみたかったなぁって思うことも正直あります笑
+10
-2
-
64. 匿名 2021/03/18(木) 20:12:31
>>1
アホな私は20年引きずってしまいました。
+13
-0
-
65. 匿名 2021/03/18(木) 20:13:03
>>56
まあ、そういうのもわかります
今、告ハラとかいうのも言われてるし
でも、人が恋愛するのはそんなにいけないことかな?
当たり前のことだよね?
ストーカーになっちゃいけないけど、
若いのなら、自分の気持ちを大切にした方がいいと思う
私の友だちはモテたけど、言われて付き合うタイプ
でも、40過ぎても独身 結婚したかったって言ってる
モテたけど、自分の好きな人は
いなかったのかもしれない
好きな人がいるっていうのは幸せなこと
じゃないかな?
+24
-1
-
66. 匿名 2021/03/18(木) 20:13:44
片思いしてた人に彼女がいることが発覚。
すっぱり諦めたけどその1年後、同じタイミングで上京。あっちから連絡がきて毎週のように出かけたり、旅行いったりする仲になった。
もうその時には自分も他に好きな人がいたし、恋愛感情は一切なかったから親友みたいな感じで、泊まりとかしても一切何もなし。
その後お互い彼氏彼女できて疎遠になった。
私が彼氏と別れたタイミングで「俺と付き合えばいいじゃん!」って冗談ぽくいわれてなんか気まずくなってもう連絡すらとってない。+15
-1
-
67. 匿名 2021/03/18(木) 20:13:59
>>64
わかります
昔の写真とか出てくると、ドキッとしてしまいます+4
-0
-
68. 匿名 2021/03/18(木) 20:16:07
>>60
44です
温かい言葉嬉しいです。ありがとうございます。
今から10数年前の話です。この年になっていろんなニュースも見て今ならわかる先生側の気持ち!(笑)未成年だった自分への対応を思い、いい人を好きになれたんだと思います。
この後悔を次に繋げます!+15
-0
-
69. 匿名 2021/03/18(木) 20:16:19
>>62
頑張ったね
ステキですよ+27
-0
-
70. 匿名 2021/03/18(木) 20:17:30
>>52
私ですか?
こちらも直の上司です+1
-0
-
71. 匿名 2021/03/18(木) 20:19:35
>>28
自分も仲間になるか相手を抜け出させるか
職員なら難しいかな+6
-0
-
72. 匿名 2021/03/18(木) 20:21:04
>>3
かた……おもい……
なるほどね(笑)+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/18(木) 20:27:21
>>23
私も長年忘れられない。その人を越える人がいなくて。
+13
-2
-
74. 匿名 2021/03/18(木) 20:28:01
20年前好きだった人の弟さんのツイッターを見つけた。コメント欄に好きだった人のコメントが書き込まれると悶絶する。キモいだろ? こうはなるな!+17
-1
-
75. 匿名 2021/03/18(木) 20:31:20
私も好きな人がこの春で異動することになっちゃった
仕事の取引先で会社経由でやり取りしてたから個人的な連絡先知らない
この前会っていきなり言われて何にもできなかった
もう会う機会もない
もっと早く行動してればよかったってここ最近毎日思ってる+27
-0
-
76. 匿名 2021/03/18(木) 20:32:02
>>1
ありますよ!
良い感じになってたクラスメイトと毎日連絡取り合ってて、そのうち付き合うんだろうなぁと思ってたし、相手も誰かから「がる美と付き合ってるの?」って聞かれたら「まだ」って答えてたぐらい。
でもそんな中、その人は同じ部活の後輩に告白されたみたいで、悩んだ挙げ句、その子と付き合うことを選んだよ。
なんか私バカみたいだなぁって思ったし、これからは良い感じの人がいたら取られないようにすぐ付き合わなきゃと思うようになり、一目惚れされたりこちらも一目惚れしたりでよく知らないままでもすぐ付き合って、ダメ男だったりするパターンが多発。
あれは悪い意味で人生の転換期になった。
(現在は幸せ!)+9
-0
-
77. 匿名 2021/03/18(木) 20:32:17
忘れられないんじゃない?
縁切れても好きってことはそれだけ素敵な人だってことだろうし。
振られた、嫌な奴だってことが分かった等無ければなかなか難しいよ
せめてできることと言えばそういう素敵な人に釣り合う自分じゃない深い仲になって醜態晒さずに済んでよかったと自分を納得させることくらいしかないよ+6
-0
-
78. 匿名 2021/03/18(木) 20:32:32
>>39
男がいつまでも思い続けてるってのは演技だよ。
ただ、やりたいから好きなフリしてるだけだと思う。
やりたいときに会いたがるから、未練があると勘違いするのかな。
+7
-0
-
79. 匿名 2021/03/18(木) 20:33:06
>>24
本当にそう思います。
既婚者に片想いしてずっと諦めきれなかったとき
1番縁が深い人は奥さんだよ!って友達に言われて
吹っ切れました!+21
-0
-
80. 匿名 2021/03/18(木) 20:34:20
>>1
後悔してるなら今何かすればいいのに…
今からでもできることは必ずあるはずだよ+4
-0
-
81. 匿名 2021/03/18(木) 20:35:40
仕事先のお客様で、こういう人と結婚したら幸せになれるんだろうな、誠実で素敵な人だなって思っていた人から何度かデートに誘われたけど、親の借金やDV、過敏性腸症候群も患っていて素の自分を見せれなくて断ってしまった。
今もたまに思い出して、誘ってくれてありがとうと感謝しています。+9
-0
-
82. 匿名 2021/03/18(木) 20:38:57
酔った勢いで電話するのよ!+7
-1
-
83. 匿名 2021/03/18(木) 20:40:34
片思いで何もできなくて終わるのも、
告白して振られて終わるのも、
時間が経ったら同じようなものだと思うな
いつか良い思い出と思える日がくるよ
今はツライだろうけど。。コメ主さん頑張れ
+12
-0
-
84. 匿名 2021/03/18(木) 20:42:21
3年片思いの人が今度異動してしまう
相手は恋人持ちだし、好意に気づかれててやんわり避けられてるしで辛かった
最後の最後まで困らせたくないから、自己満足の気持ちを伝えようとも思わない。ただいつか振り返った時に好きだったなあと思うだけだろうな+20
-0
-
85. 匿名 2021/03/18(木) 20:42:38
>>4
後悔中にこんな事言うのもあれだけど、
時間無駄にした後悔のお陰で次の恋愛でまたお別れが来ても早く切り替えられる様になったりするかも。
そしたら別れた人の事を引きずって辛い思いしつづけて苦しまなくなったりね。+6
-0
-
86. 匿名 2021/03/18(木) 20:44:11
>>65
横だけど
好きな人がいる事自体は良いと思う
でも玉砕覚悟で告白っていうのは中高生までかな
自分の気持ちにケリ付ける為の自己満足の告白は、相手にとったら、応じる事の出来ない他人の感情をぶつけられるわけで、ストレスでしかない
+11
-9
-
87. 匿名 2021/03/18(木) 20:44:46
しょっちゅう夢を見るので、ネット検索してみたら連絡先が分かって、覚えてますか?的なメールを送り、その後だらだらと友達付き合いをし、現在旦那さんになってます。
ちなみにガールではなくてごめんなさい。+13
-0
-
88. 匿名 2021/03/18(木) 21:02:52
>>62
勇気出さなかったらあの時行動しておけばよかった、、とずっと後悔することになったのではないでしょうか?
恥ずかしいことではないと思いますよ。
思い出すと恥ずかしくなるような経験は誰しもあると思います。それだけ相手のことが好きだったということではないでしょうか?+32
-0
-
89. 匿名 2021/03/18(木) 21:04:48
好きじゃない人に告白されても嬉しいけどなあ
応えられるかどうかは別として
言わなきゃなにも始まらないしね
+21
-3
-
90. 匿名 2021/03/18(木) 21:04:56
>>70
え、奇遇ですねw+1
-0
-
91. 匿名 2021/03/18(木) 21:05:43
>>86
言い切るのすごいね
人によると思うよ+8
-2
-
92. 匿名 2021/03/18(木) 21:10:47
>>28
毎回一緒にデートで幸福の科学の映画みたり、家に山積みの教祖の本があっても引かないくらいのガッツがあれば告白してみたら?
私は絶対嫌だけど。+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/18(木) 21:12:04
>>1+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/18(木) 21:16:28
片思いしていた相手がまだ心の隅にいる
何もアタック出来なかった後悔で多分ずっと忘れられないと思う
しかも美化されまくってるし...
ずっと見てきたから本当はそんなに執着?するほど良い男ではないと分かっているんだけどね
+18
-0
-
95. 匿名 2021/03/18(木) 21:25:34
高校時代の数学の先生。私が2年の時に新卒で副担任だった。
卒業して15年経って家庭を持った今でも、なんとなく思い出します。
先生がいたおかげで、大学受験頑張れた。
でもその気持ちも伝えず、偶然10年ほど前同窓会でFacebookつながりが出来て、若くて美人な奥さんと結婚したこと知って少しチクっとしました。
どうにかなりたいとかは全くないけど、未だに卒業式に撮った写真はなんとなくおいてある。+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/18(木) 21:30:10
私が好きだと迷惑になるから、何もないけど、初めから私がフラれたってことにして、ご縁がなかったとわりきってる。+7
-1
-
97. 匿名 2021/03/18(木) 21:35:05
>>4
どんなクズ野郎なの?+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/18(木) 21:38:58
>>49
人づてに、連絡先聞いてみなよ!!+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/18(木) 21:50:44
>>96
どうして、迷惑なの?+1
-2
-
100. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:01
縁がなかった
ただそれだけなんだよね
+5
-1
-
101. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:35
>>24
ほんとそれ…
旦那とは、振り返ってもイミフなくらい偶然が重なりトントン拍子に結婚してしまった
結婚してから苦労ばかりで後悔しかなかったけど、おかげで過去の自分とは別人なくらい精神的に成長した。包み込み甘やかしてくれる人なら依存心の強かった私は本当にダメ人間のままだったろうな…
いや、それでもあの人やあの人とか…と結婚したかったと思うのだけどさ。+9
-1
-
102. 匿名 2021/03/18(木) 21:58:56
その後何人かとつきあって、結婚もして子どもは高校生にもなるオバサンですけど、25年前に片想いしてた彼のこと忘れてないなー。今でもふとすれ違わないかな?とか街を探してしまいます。
今でも好きだと思う。誰にも言わないけど。
片想いは美化されるからなあ。
+14
-2
-
103. 匿名 2021/03/18(木) 22:01:40
長文ですみません。
幼稚園から大学までずっと同じで、職場も近くて通勤電車もよく被ってた腐れ縁の人が好きでした。
大学からは通学時間が長かったので、デートしなくてもたくさん話せて満足でした。
行動範囲が同じなので、告白して振られて気まずくなりたくなくて何もできませんでした。
お酒の力を借りようと思って、2人で飲んだ時に日本酒を飲みまくったけどそれでも勇気は出ず、居酒屋でオールで語り明かすだけで終わりました。何度も。
その1ヶ月後に彼は海外転勤になり、3年後に国際結婚していました。もうどうすることもできません。
何度もチャンスはあったのに何もすることができなかった自分に嫌気が差します
でもこんなに腐れ縁なのに発展しなかったのは、そういうことなんだろうな+11
-1
-
104. 匿名 2021/03/18(木) 22:08:13
>>39
みんながみんなじゃなく男性でもすぐ吹っ切れる人もいる+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/18(木) 22:10:03
>>79
確かにその通りやね+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/18(木) 22:16:42
インスタライブで大倉が元春のことをキングオブクズって言ってたw+1
-1
-
107. 匿名 2021/03/18(木) 22:17:25
すみません、トピ間違えました!+2
-0
-
108. 匿名 2021/03/18(木) 22:17:29
>>1
10年以上経つけど吹っ切れないよ笑
お互い結婚してるけどね、、、
どこかで会えたらとかシミュレーションしてしまう。
本当バカ。
こんなんなら告白して潔く振られたかったわ。+12
-2
-
109. 匿名 2021/03/18(木) 22:29:27
後悔してない。
むしろホッとしてる。
叶わない恋は叶えなくて良かった恋。+9
-0
-
110. 匿名 2021/03/18(木) 22:34:50
確かに縁がある人とはトントン拍子に上手く進むっていうのも分かるし、縁がなかっただけって言えばそれまでだけど。
でも好きな人は自分で努力して手に入れるっていうのも素敵だと思うなー
主さんもなにか連絡する手段が少しでもあるなら、頑張って欲しい
+29
-1
-
111. 匿名 2021/03/18(木) 22:55:26
>>99
私と恋愛をした男性は、一部の女に責められるから。下手したら、その女たちにストーカーされるかもしれない。+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/18(木) 23:15:26
>>56
同じ意見
自分がされたら初めてわかる
好きでもない人から告白されるしんどさ
学生ならまだマシだけど、社会人で職場の人なら断った後の気まずさと仕事のやりにくさ
下手すると恋愛の邪魔されることもある
告白してスッキリしたい気持ちももちろん理解できるし、自分も告白して振られた経験もあるけど、告白されてみて初めて「好きでもない人から好かれるのっていいものではないな」としれた+9
-8
-
113. 匿名 2021/03/18(木) 23:18:15
>>108
吹っ切れないのもわかるし、終わってない恋だからこそずっといい思い出として今だに「もしあの時こうだったら」と夢を見れるというのもいいものだなと思うこともある
完全に振られたら振られた思い出として永遠に刻まれて夢すら見る余地がない+7
-0
-
114. 匿名 2021/03/18(木) 23:18:47
>>28
職員って信者より強いからねぇ。
相当な覚悟がなければ辛いと思います。+8
-0
-
115. 匿名 2021/03/18(木) 23:22:19
>>103
ご縁って難しいよなぁ
自分の思い通りにはいかないんだもんね
相手があることは特にさ
+7
-1
-
116. 匿名 2021/03/18(木) 23:23:44
>>28
同じ宗教を信仰している同士ならいいけど自分が信者じゃないなら違う人に目を向けた方がいいかも+10
-1
-
117. 匿名 2021/03/18(木) 23:28:13
3月いっぱいでいなくなっちゃうからだんだん仲良くなりたくて距離をじわじわ縮めてたのに、年下の清楚系ぶりっ子が知らない間にガンガン攻めてたらしくて今月の頭に付き合ってたことを3日前に知った。絶望+39
-0
-
118. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:38
>>100
縁がなければ出会ってないよ
そこからは努力次第で変わったりするよ+18
-1
-
119. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:47
思い切れない程度にしか好きじゃなかったんだよ
本気で手に入れたい相手ならどうにかしようとして動いてたよ
縁がなかった
それだけ
次頑張ろう+7
-3
-
120. 匿名 2021/03/19(金) 00:31:32
もう私自身結婚して子供もいますが片思いをしていた相手の事をたまに夢で見ますよ。10年以上経ってるのに。こんなに後悔するならあの頃に何か行動に移せば良かった。+7
-1
-
121. 匿名 2021/03/19(金) 08:31:38
>>119
私を愛した男性が、他の女からストーカーされて、スマホや家の中を見られる被害にあうと思うと、強引に彼氏を作りたいとは思わないな。
嫉妬する女が嫉妬を我慢できないんだから、しょうがないよね。+2
-1
-
122. 匿名 2021/03/19(金) 11:12:26
>>1
私も好きだったけどメル友みたいになってしまったので自分から疎遠にした人います。自分に恋愛経験もなくどう動いたら良いのかも分からなくて。主さんと同じようにあの時ああしていればと考えながら思い出も美化されていき、忘れるまで1年半くらいかかりました…+4
-0
-
123. 匿名 2021/03/19(金) 12:48:31
告白したけど気持ちに応えてもらえなかった。
でも断り方とかその後の自分への接し方とかで、この人のこと好きになって良かったって思いました。
まだまだ辛いですが。
人を好きになるって人生で何度あるかわからないし、実らなかった恋でも何にもない人生よりずっといい+26
-0
-
124. 匿名 2021/03/19(金) 14:30:49
まあ興味ない人からの告白は気持ち悪いからね(^^)ここで皆そう言ってるじゃん♪まさか女→男の告白は問題ないとでも思ってるのかな?あんたら相変わらず矛盾してるね♪ま、どうせ男認定するんだろうけど(笑)+3
-7
-
125. 匿名 2021/03/19(金) 14:43:44
ここ読んでいて思ったことは、みんな実らなかった若い頃の恋の思い出を持っているんだということ
あのときああしていたら‥と夢を持ちながら後悔しながら生きているんだということ
自分だけじゃないんだなこの切ない思いを抱えているのはと思えて心が楽になった+14
-0
-
126. 匿名 2021/03/19(金) 15:38:03
>>124
私の場合は、周りの女性が自分から告白するのは全然良いと思うんだけど、
自分の恋となると『私から好きになったら相手に悪いかな?気持ち悪いかな?』って余計なこと考えて、なかなか自分から先に好きになることはなかったよ(笑)
でもそれはきっと、私が求めていたのは安心感だったからなのかもしれない。+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/19(金) 15:54:26
>>124
余程そういうことにしたいんだねw w w+2
-0
-
128. 匿名 2021/03/19(金) 15:56:27
興味ない人からの告白でも気持ち悪くないよ
気持ち悪い人からの告白が気持ち悪いだけ+19
-0
-
129. 匿名 2021/03/19(金) 16:17:17
>>128
気持ち悪くなくても、振った後は気まずいよね+2
-1
-
130. 匿名 2021/03/19(金) 16:21:40
片思いで勇気出ないのも、その時点ではそれだけの縁ってことなんだよね。
縁のある人はそこで通り過ぎてもまた出会う。
+3
-2
-
131. 匿名 2021/03/19(金) 17:18:27
後悔したくないと思ってずっと片思いしている人に勇気をだして連絡しました。
まだあまり喋れていませんが、恋人がいるのか聞くのが気になりますが、万が一いたらと思うと聞けません。
そもそも自然な流れで聞くにはどうしたらいちかもわかりません。どうしたらいいでしょうか…+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/19(金) 17:53:49
>>131
既婚者でないことは分かっているんですか?
恋人がいる前提で質問してみるとか
例えばお休みの日は彼女さんとデートですか?とか
逆に、今はコロナだから彼女さんとあまり遠出のデートできない感じですよねー?とかもありかな
いずれにしても明るく、深い意味ないけど聞いちゃいました風を装うのがいいと思う(^^)
+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/19(金) 17:58:10
>>129
でもあまり親しくない人をフッたときの方が気まずくないし、そこまで気にならないかも
仲良い人から告白されて断る方が気まずい+4
-0
-
134. 匿名 2021/03/19(金) 18:26:23
>>50
思わせぶりはしてくるけど付き合ってくれない男はむかついた。
最初から思わせぶりせずにちょうどいい距離感保ってくれる人はいい人。+8
-0
-
135. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:08
>>1
そもそも男女が仲良くなると、不細工な方が美形な方の事を好きになってしまうものだと思う+5
-0
-
136. 匿名 2021/03/19(金) 18:32:12
>>21
若い頃は、好きになる男はいつも落とせて恋愛面で恥かくことなんてなかったのに、おばさんになってからは恋愛感情をちょっとでも出すと大恥かくようになりました。+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/19(金) 18:53:31
>>50
わかります。
自分がフラれる側の方が、相手は悪くないって思えるから、そっちの方が精神的に楽だよね。
私と誰かが付き合ったら、その男性が一部の女からストーカーされると悟ったら
「はい!私がフラれました!」って心の中で挙手をして、なかったことにする(笑)+1
-0
-
138. 匿名 2021/03/19(金) 18:59:40
中学校の時に初めて好きになった人がいたんだけど
あまりに好きすぎて何も出来なかった。
2歳年上の人だったから学校で一緒だったのは1年だけ。
2年後バッタリ会った時にも何も言えなかった。
次に会えたら絶対ダメもとで告白しようってその時に決めた。
その3日後・・・。その人はこの世から去ってしまいました。
何であの時話さなかったのか。後悔しました。
18歳の若さで旅立ってもう30年以降経過するけど
今でも大好き。+4
-1
-
139. 匿名 2021/03/19(金) 20:36:52
>>11
これだよねー
私数年経っても後悔しちゃってたから思い切って連絡したよ!その人は結婚しててめちゃくちゃ落ち込んだけど、その後は憑き物が落ちたみたいになんとも思わなくなった!+7
-1
-
140. 匿名 2021/03/20(土) 01:29:56
>>9
分かる。振られて後悔というか気持ちは知れたけど、告白しなかったら今も仲が良いままだったのかな?とか考えてしまう。
正解はないんだと思うけどね。+1
-1
-
141. 匿名 2021/03/20(土) 07:30:51
私も正にそんな感じ。何もできずグズグズしていたつい最近、私とその人ともう1人で食事に行く機会が!
結果、誰も徳をしないお食事会で終わりました…。
私も盛り上げるのとか下手くそだったり、相手ともう1人の会話もなんだか傲慢で自信過剰で。全体的に残念の仕上がりに。私もだし、2人もつまんなそうで。私は黙々と食事の取り分けをし、ふと気がつけば2人は携帯をいじり…
傲慢で自信過剰、そういう一面があるのも知ってたけど、このお食事会で更に実感し、悲しくなった。
次の日、私抜きでそのメンバーと他の人でお昼に行ってて、寂しい気持ちも一瞬あったけど、この間のお食事会の惨劇を思い出して、すぐにスンッてなった。
もう相手ともお別れだから、ある意味良かったかも。
その日の星占いで、足踏みしている恋に変化があるかもってあったけど、意外に当たるんだなぁって。+5
-1
-
142. 匿名 2021/03/20(土) 12:16:07
>>132
>>132
質問に答えてくださってありがとうございます。
お互い大学生なので既婚者ではないです。
明るく聞いてみます!+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/20(土) 12:16:22
>>132
質問に答えてくださってありがとうございます。
お互い大学生なので既婚者ではないです。
明るく聞いてみます!+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/22(月) 11:02:47
今日好きな人が異動になる前の最後のごはん。
楽しく過ごせるといいなあ。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する