-
1. 匿名 2021/03/18(木) 09:55:39
楽しそう!😆
マリオら人気キャラクターを中心に、「任天堂」のゲームの世界観が凝縮された同エリア。巨大なロゴが配された「スーパー・スター・プラザ」から、任天堂監修のもとイメージで造形された土管内部をくぐり抜け、「ピーチ城」へ。その向こうには360度のマリオワールドが広がっている。
関連トピUSJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3.18オープン!girlschannel.netUSJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3.18オープン! USJは、衛生強化対策を徹底した上でパーク運営を行っており、入場者数の制限はもちろん、新エリアにおいても、ゲート入場可能時間を限定する整理券対応を行っていく。 ・関連トピック USJ新エ...
+260
-7
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:00
行きたいー+513
-9
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:19
行きたい!!+345
-8
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:22
行きたいー!!コロナ落ち着いたら行く+345
-5
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:45
行ってみたい。入場制限してる?+145
-8
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:54
行きたい!!
春休み多いよね?+90
-6
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 09:56:55
マリオだけじゃん+36
-15
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 09:57:12
HIKAKINの動画では面白さ1ミリも伝わらなかったけど、やっぱり実際に行ってみたいな〜+22
-37
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 09:57:29
プレオープンはしていたよね+77
-2
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 09:57:35
あつ森っぽい島も作って欲しいな
+162
-14
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 09:57:40
楽しみやわ、てか千葉、大阪だけじゃなく色んな地方にも巨大アミューズメントパーク作って欲しい+202
-15
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 09:57:57
楽しそう
マリオカートのコースも作ってほしい
公道のアレとの違いを見せつけてくれ+183
-6
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 09:58:23
>>11
バブル期にそれやって軒並み潰れました+245
-4
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 09:58:37
ゲームに模したミニゲームやるような感じ?
乗り物とかあるの?+6
-5
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 09:59:02
これ本当に行きたい。子供ももちろん行きたい!と言ってるんだけどマリオゲームが昔から大好きな私の方が行きたい。コロナがなぁ…と思いが半分と家族4人で行くとなると金額も凄いよなぁ、との思いがもう半分。腕につけるやつだけでも3000円越えてたよね。高いわー+247
-6
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 09:59:13
ハイラル城はないのかな+8
-3
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 09:59:54
>>11
広島も呉と宮島に遊園地があったのに潰れたよ…+57
-2
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 09:59:55
これは、、、クッパ城、、そそられる(笑)+278
-4
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 10:00:05
>>5
やばいぐらい混んでるよ
昨日も駅まで列あったから+252
-8
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 10:00:06
>>1
このブラック叩くのに行列出来るのかな…+3
-2
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 10:00:40
+21
-41
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:01
ニンテンドーワールドなのにマリオさんだけじゃないですか+95
-2
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:11
>>14
あるよ。マリオカートを疑似体験できるみたいなやつ。+39
-0
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:22
早よ行きてー!
でも願わくば
マリオより
どうぶつの森のコラボして欲しい+9
-10
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:36
乗りてぇ〜!!!+304
-3
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:43
>>18
入らねばならぬ。
いざ、参ろうー+51
-3
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:49
一回行ったら飽きそう。
ほとんど見て楽しむみたいな感じたよね?+4
-31
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 10:02:55
>>6
今年は特に多いんじゃないかな春休みは卒業旅行の時期だし今年は海外行けないから国内で、て学生も多そう。春休みは無理かなぁ。+62
-1
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 10:02:59
どっかのエリアなくしてもいいから任天堂エリア広げてくれ
狭すぎるよ+184
-4
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 10:03:03
行きたい!
でも数年後でいい。+14
-1
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 10:03:16
>>27
1回行けたらいいじゃん+18
-0
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 10:03:37
>>18
中に入ると。
あのクッパ城の音楽流れてるらしい。
ワクワクが止まらない!+275
-2
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 10:03:38
>>17
その遊園地を知らんが宮島によく建てたな
そんなスペースあるの!+35
-0
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 10:04:04
パワーアップバンド(3200円)が別で要るのか…(´・c_・`)初期段階で作ってたときにレンタルスマホとリンクって言ってたけど、持ちながらじゃ体験型は難しいし手が滑って落とすよなぁって思ってたから良いなとは思うけど。+73
-0
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 10:04:29
>>21
それはワールドの再現かな
ピーチ城ちゃんと別にあったよ
+19
-0
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 10:05:00
>>4
もう落ち着いてるよね+1
-22
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 10:05:28
>>29人気出そうですよね!ポケモンエリアとかできて欲しいです(*^¬^*)
+75
-3
-
38. 匿名 2021/03/18(木) 10:06:12
>>19
入場制限なしなの?このご時世でそれやばくない??+162
-6
-
39. 匿名 2021/03/18(木) 10:06:17
>>34
家族4人でいったらそれだけで12000円か
貧乏人には無理じゃ+78
-2
-
40. 匿名 2021/03/18(木) 10:06:38
>>19
入るまでは。入ったらそうでもないけとわ規制は早めにかかる+57
-1
-
41. 匿名 2021/03/18(木) 10:06:41
車椅子でもいけるかな?バリアフリー情報がまだなくてチケット予約するの悩む+8
-15
-
42. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:13
行ってみたいなー
お金いっぱい貯めよう!+7
-0
-
43. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:32
>>33
宮島に渡る前にあったんだよー。+5
-0
-
44. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:33
>>19
顎マスクの人いるね+27
-1
-
45. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:43
>>39お値段ですよね(^^;もう少し安かったらな…。最初の案のレンタルではダメだったのかなぁ?とも思いますが…。
+30
-2
-
46. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:44
>>19
めっちゃ行きたいけど、この人ごみみちゃったら萎えた+186
-1
-
47. 匿名 2021/03/18(木) 10:08:33
>>11
淡路島になんかあるよね?+1
-4
-
48. 匿名 2021/03/18(木) 10:08:59
>>19
これ開場前だよね。開場すればそうでもない+109
-0
-
49. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:00
>>38
入場制限はかかるよ
混んでるから早めに開演してる
+61
-0
-
50. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:11
朝からUSJトピ来てマイナス押してる
暇なおばさんって何なんだろ(笑)
ニンテンドーに恨みでもあるのかな(笑)+36
-7
-
51. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:21
プレオープン行ったけど
まじで期待してた分がっかりした
ピューロランドでサンリオ見てた方が楽しめる+12
-15
-
52. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:22
>>1
テレビで見たけど凄かった
ハリポタはオブジェが機械的に動いてるのが作り物感出ちゃってうーん…と思ったけど
ゲームの世界だと機械的規則的に動いてるのが逆に本物っぽくていいと思った
+60
-0
-
53. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:26
>>41
エリア内階段だらけだから諦めて+24
-4
-
54. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:29
>>49
今日は7時半オープンらしい+43
-0
-
55. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:57
できたばかりの頃はガラガラで「これはいつか潰れるかもな…」なんて思うくらい閑散としてたのになぁ。私としてはあれくらいの感じのほうが良かったな。今は人多すぎて…。+67
-3
-
56. 匿名 2021/03/18(木) 10:10:04
>>39
地方からだと交通費も結構な額になるよね。行くならホテル泊まりたいし…ホテル代も凄い。+27
-0
-
57. 匿名 2021/03/18(木) 10:10:15
YouTubeで色々見て行った気になってしまったw アメリカ人ぽい人が配信してるやつが長くて詳しくて面白い。+8
-0
-
58. 匿名 2021/03/18(木) 10:10:28
>>19
こうやって一部だけを切り取る
プレオープン行ったけどガラガラだったよ
入場前のほんの一瞬だけだよ混むの+29
-26
-
59. 匿名 2021/03/18(木) 10:11:03
>>55
そうそう。落ち着いて買い物もできたよね。地方から行ったけど乗り物だいたい乗って買い物もたくさんできた。+36
-0
-
60. 匿名 2021/03/18(木) 10:11:23
>>1
めざましで紹介されてたけど
アトラクションってマリオカートとこのブロック叩きくらいなのか
世界観はいいけど、遊べるとこ無さすぎでは+45
-5
-
61. 匿名 2021/03/18(木) 10:11:41
年パス持ってるし行ってこようかな
ただ、一緒に行く友達がいないってだけで…+9
-0
-
62. 匿名 2021/03/18(木) 10:12:17
>>1
任天堂だけでおっきいパーク作って欲しいわ
マリオだけじゃなくポケモンとかあつ森とかエリア作って
ユニバは既に混んでるし、何より世界観ぶれぶれすぎる+17
-12
-
63. 匿名 2021/03/18(木) 10:12:51
可愛い+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/18(木) 10:13:06
>>8
えー、私はHIKAKINの見て行きたいー!てなったけどなぁ。HIKAKINって相当なマリオファンだから熱が伝わったよ。+74
-2
-
65. 匿名 2021/03/18(木) 10:13:21
リストバンドみたいなやつ高いな。あれがあったほうがアプリと連動できて楽しそうではあるけど。+24
-0
-
66. 匿名 2021/03/18(木) 10:13:27
>>62
ポケモンいらんわ+7
-12
-
67. 匿名 2021/03/18(木) 10:13:35
>>55
その時代が懐かしいw
ディズニー厨からの批判も凄かったよね+19
-0
-
68. 匿名 2021/03/18(木) 10:13:45
カレーやハンバーガー2000円におののいた笑+3
-0
-
69. 匿名 2021/03/18(木) 10:14:18
>>29
どうでもいいエリア多すぎるよね
サンフランシスコエリア?とか存在意義がわからない+49
-9
-
70. 匿名 2021/03/18(木) 10:14:20
>>8
見てみよ どんなだろ
+6
-0
-
71. 匿名 2021/03/18(木) 10:14:27
こいつを叩いてコインを集めるらしいので
ブロック叩くのに何十分待ちするかもしれないw+56
-2
-
72. 匿名 2021/03/18(木) 10:15:06
>>58
その入場でこれだけ混んでて密だったら怖いよ+11
-9
-
73. 匿名 2021/03/18(木) 10:16:19
狭いし遊べるのは本当にちょろっとだけだよね
世界観が好きな人はいいと思うけど+5
-0
-
74. 匿名 2021/03/18(木) 10:16:21
子供が多くて騒がしいらしいから春休み終わってから行ったほうが良さげ+10
-2
-
75. 匿名 2021/03/18(木) 10:16:41
>>39
異常な高さだね
マリオ世界のある種の税金みたいなものなのかな
こういう施設って維持費も馬鹿にならなさそうだし
任天堂ランドっていうぐらいだからポケモンとかどうぶつの森もあるのかと思ったけど、マリオだけみたいだね
どうぶつの森の遊園地あれば行きたい
是非たぬきち抜きで作ってもらいたい+36
-2
-
76. 匿名 2021/03/18(木) 10:17:08
インスタの写真がこれで溢れそう+6
-0
-
77. 匿名 2021/03/18(木) 10:17:32
>>72
電車のるホームもこんなじゃない?+10
-1
-
78. 匿名 2021/03/18(木) 10:17:33
>>8
むしろHIKAKINの動画見て行きたくなったわ+40
-0
-
79. 匿名 2021/03/18(木) 10:17:58
インスタ映えの為のエリアだな+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/18(木) 10:18:05
>>77
私のところはそんな混んでないよ+1
-8
-
81. 匿名 2021/03/18(木) 10:18:08
息子がマリオ好きだから行きたいな〜!+15
-2
-
82. 匿名 2021/03/18(木) 10:18:55
>>80
抵抗あるならやめるのが吉+21
-2
-
83. 匿名 2021/03/18(木) 10:19:04
>>39
混むからファストパスも買わなくちゃだしね+10
-0
-
84. 匿名 2021/03/18(木) 10:19:55
楽しそう!
すごく行きたいけど住んでるの関東だから遠いし今は行けない…
悲しいなぁ(´・ω・`)+16
-2
-
85. 匿名 2021/03/18(木) 10:20:08
>>71
叩く場所はここだけじゃなくてエリア内の色んなとこにあったよ+24
-0
-
86. 匿名 2021/03/18(木) 10:20:15
>>80
ユニバに限らず大阪の主要駅はこんなもんだよ+25
-1
-
87. 匿名 2021/03/18(木) 10:21:43
>>62
それがいいとこでは?
アニメ
ハリポタ
映画
ニンテンドー
いろんなジャンルがあるから
老若男女楽しめるんだとおもう
ディズニーは年取ったら男はキャラに興味なくなるから+51
-1
-
88. 匿名 2021/03/18(木) 10:23:04
まだハリーポッターにもいけてない泣
どちらもいきたいけどマリオに客が流れているうちにハリーポッターから押さえておきたい。+13
-1
-
89. 匿名 2021/03/18(木) 10:23:21
>>71
コインが貯まれば人生がもう1機増えて、受験や就職に失敗してもやり直せますってなればいいのにね+26
-2
-
90. 匿名 2021/03/18(木) 10:23:53
>>58
嘘でしょ
知り合いに行った人いてTwitterに動画あげてたけど
混んでたよ+21
-1
-
91. 匿名 2021/03/18(木) 10:24:28
>>41
仲間見つけて嬉しい!私も車椅子ユーザー!
バリアフリー情報、本当気になっています
ハリポタエリア出来たとき、なぜかハリポタエリアのアトラクションでは障害者の待ちチケット?(普通のアトラクションでは、アトラクションの待ち時間は列に並ばず外で待っていられて、そとあと別ルートからアトラクションに案内してもらえる)が使えないと言われ、なのにアトラクション列もバリアフリーじゃなくて階段も普通にあったから大変でしたよね💦
ホグワーツ城も一応エレベーターはあるけれど、中は見て回れず…
今は空いてるからハリポタエリアは謎に別ルートからアトラクションに案内してくれるようになっていたけれど、エリアができた当初は車椅子の案内のマニュアルが全く整っていなくて、クルーさんも混乱していて、魔法の世界はバリアフリーじゃないんだな…少し悲しい思いをしました💦
ほうきで空を飛べたらいいのになぁ〜
年パスユーザーで近々友達と行くかもなので、もし分かったら返信で書き込みしますね👍+23
-18
-
92. 匿名 2021/03/18(木) 10:25:39
>>90
昨日子供がいったけど規制してるからいつものこの時期よりすいてるって言っていた。待ち時間も短め+11
-4
-
93. 匿名 2021/03/18(木) 10:26:10
昨日まで実はもうこっそり空いてたから、地元の人たちは結構行ってる。
うちも2月の終わりに行ったけど、空いてるしかなり楽しかったよ。
まさにマリオの世界観!
マリカーはまさにゲームに入り込んだ感じで息子は大喜び。
マリカーもヨッシーのアトラクションも全く怖くないので小さい子でも楽しめる感じだった。
あった方が確実に楽しめるパワーアップバンドは一本3200円。マリオのポップコーンバケツはかなり可愛いけど、5000円程するし、マリオと写真撮るのもお金がかかるし、子供に買ったユニバ限定のマリオカートトミカは一台1800円と、ものすごくお金は飛んでいきます〜。
今日からはめちゃくちゃ混むでしょうね。+46
-5
-
94. 匿名 2021/03/18(木) 10:26:53
>>58
めちゃくちゃ混んでるよ。
後ろ乗りのジェットコースターの時でさえ駅がやばかった。+13
-1
-
95. 匿名 2021/03/18(木) 10:27:18
>>88
こないだ行った時はみんなマリオエリアに流れて、ハリポタ待ち時間10分だった。、+27
-1
-
96. 匿名 2021/03/18(木) 10:27:54
>>15
うちもです!
入場料×4+腕につけるやつ×4=…キツイなぁ
と思います笑
思いっきり楽しめるならいいんだけど、コロナを警戒しつつだしなーって悩みます。+42
-0
-
97. 匿名 2021/03/18(木) 10:28:10
>>88
ハリポタ今はガラガラだよ!
あのときの混雑は何だったの?ってくらい平日に行ったとき空いてた!
今は春休みだから多少混んでるかもだけど+26
-1
-
98. 匿名 2021/03/18(木) 10:28:14
>>49
入場制限で入らなくて入り口で2時間待ったって人がいたわ。+43
-0
-
99. 匿名 2021/03/18(木) 10:28:20
>>64
よく買い占めしてる方ですね+1
-5
-
100. 匿名 2021/03/18(木) 10:29:16
>>15
そそ
あの腕につけるやつが無いと楽しめなさそうだもんね。あれせめて腕時計になるんだったら、子ども達にもそのまま腕時計として使って貰えるんだけどなぁ。
3千円高い!+70
-1
-
101. 匿名 2021/03/18(木) 10:29:33
ハリーポッターは感動した!
マリオも楽しみだな〜早く行きたい+6
-0
-
102. 匿名 2021/03/18(木) 10:31:06
>>92
どっちなんだw
まあ混んでるか混んでないか、待ち時間が長いか短いかは個人的な感覚だからなぁ+12
-0
-
103. 匿名 2021/03/18(木) 10:31:28
>>99
なるほど。単にHIKAKINが嫌いな人なんだね。あれだけ寄付してもそこはスルーして叩くネタばかり探してるんだよね?大変だね。+6
-5
-
104. 匿名 2021/03/18(木) 10:31:47
結構狭い感じ?
リストバンドなしでも楽しめるかな?
+3
-3
-
105. 匿名 2021/03/18(木) 10:31:52
4月にいく、入場確約のチケットかったよー。楽しみ!+10
-0
-
106. 匿名 2021/03/18(木) 10:32:24
せっかくだからドクターマリオのアトラクション作ればいいのに
今タイムリーだし
+1
-2
-
107. 匿名 2021/03/18(木) 10:32:51
以前関西圏限定で入場させてた時あったよね
あれマリオでもして欲しかったなぁ
あちこちから大量に人が来るより、関西圏だけの方が安心。+32
-1
-
108. 匿名 2021/03/18(木) 10:33:16
>>71
何が面白いんだろうと思ってしまう
もちろんマリオのゲームはほとんど持ってるほど好きだけど+4
-9
-
109. 匿名 2021/03/18(木) 10:33:20
>>34
パワーアップバンドは全員買わなくてもいいんだよね。
マリカーのアトラクションはなくても楽しめるけど、ブラックを叩いてコインを集めるのはないと楽しめないし、そのコインを集めて入る迷路みたいなアトラクションはないと入れないね。
大人は付き添いみたいなもんだからうちは子供の分だけ買った。6200円。それでも高いけど、パワーアップバンドはアミーボとしても使えるから、帰ってSwitchに接続できるよ。
+48
-0
-
110. 匿名 2021/03/18(木) 10:34:01
レストランのメニューもめちゃくちゃ可愛いよね。マリオぜんぜん知らないうちの2歳児が可愛いねー!って食らい付いてた。あとグッズ類も膨大にある。+28
-0
-
111. 匿名 2021/03/18(木) 10:34:12
>>19
私の知ってるユニバじゃないわww
10年ほど前はめっちゃ空いてたのに...+15
-22
-
112. 匿名 2021/03/18(木) 10:34:19
>>100
amiiboとして使えるから、兄弟いるなら別々のキャラのを買った方がいいとは思う。
Switchに連動できる。+33
-0
-
113. 匿名 2021/03/18(木) 10:34:25
>>103
横
あなたがヒカキン好きなのは分かったから落ち着いて。
学校はやすみなの?+4
-2
-
114. 匿名 2021/03/18(木) 10:34:57
>>102
そりゃガラガラ想像していたら混んでるとなるだろうし、距離開けて並ぶと列は長くなるけどスムーズに入れたらいいわけだし、開場まではそりゃ待つからね。開場してから入れば待つこともないし+10
-2
-
115. 匿名 2021/03/18(木) 10:35:17
>>92
昨日???
マリオ今日からグランドオープンだよ
先行は2月でしょ
+1
-12
-
116. 匿名 2021/03/18(木) 10:35:31
>>111
いつまで昔引きずるの+34
-6
-
117. 匿名 2021/03/18(木) 10:36:49
>>112
なるほど!他の使い道もあるんですね!
まずはSwitch買うところから始めます(笑)+34
-0
-
118. 匿名 2021/03/18(木) 10:36:52
>>113
馬鹿。元コメから見て流れが分からないのか。+0
-2
-
119. 匿名 2021/03/18(木) 10:36:53
>>102
うちが行った時は入場制限してて、マリオカートは50分待ち。
ディズニーの新アトラクションがオープンした時に大体いつも待ち時間が6時間待ちとかを考えるとかなり少ないと思う。
マリオエリアだけが多くて、他のエリアの待ち時間はかなり少ない。
ハリポタ10分、スパイダーマン15分とマリオに行かなくていい人はかなり快適だと思う。+44
-0
-
120. 匿名 2021/03/18(木) 10:36:59
>>108
ガチのゲーム好きはいかない人が多いだろうね。
ライト勢が客のほぼ全てだよ+4
-3
-
121. 匿名 2021/03/18(木) 10:37:39
>>115
横だけどプレオープンしている+22
-0
-
122. 匿名 2021/03/18(木) 10:38:09
>>53
そうなんだ!
じゃあベビーカーも無理だね
良い情報ありがとう+8
-1
-
123. 匿名 2021/03/18(木) 10:38:10
>>78
私もw子供がYouTube見てるのを隣で見てたら行きたくなったwあのマリオ好きはオタクの域。+22
-0
-
124. 匿名 2021/03/18(木) 10:38:19
>>11
レゴランド外したのはわざと?😵スペイン村だってあるし、東海地方も地方もももも…+3
-9
-
125. 匿名 2021/03/18(木) 10:38:38
>>115
もともと2月8日オープンで緊急事態で延期って名目になってたけど、実はもう密かに開いててユニバに来てた人は昨日まで整理券は取らないとだけど普通に入れてたんですよ。
公式オープンが今日ってだけで、非公式にはオープンしてたんですよ。+58
-0
-
126. 匿名 2021/03/18(木) 10:39:51
>>113
何が「横」だよ。自演バレバレ笑+5
-3
-
127. 匿名 2021/03/18(木) 10:41:36
USJをフルに楽しむための代金
チケット代
ファストパス代
マリオのリストバンド代
ハリーポッターの杖代
メシ代
ドリンク代
デザート代
お土産代
コインロッカー代
車の人は駐車場代
(+_+)
+12
-3
-
128. 匿名 2021/03/18(木) 10:42:39
期待していったらダメ
子供向けすぎて面白くなかった+2
-8
-
129. 匿名 2021/03/18(木) 10:43:17
>>86
話しまくってるから電車とは違う+1
-2
-
130. 匿名 2021/03/18(木) 10:44:22
>>126
99だけど私無関係だよ
HIKAKINどくでもええわ+0
-4
-
131. 匿名 2021/03/18(木) 10:46:07
>>119
今がチャンス。
流行りに流されるひとのおかげ+1
-1
-
132. 匿名 2021/03/18(木) 10:46:22
>>128
遊園地って子供のために行く場所だと思ってた+21
-1
-
133. 匿名 2021/03/18(木) 10:46:41
>>62
一応映画になってるから・・・+17
-0
-
134. 匿名 2021/03/18(木) 10:51:24
>>132
子供メインなのは間違いないけど大人同士でも行くよ+5
-1
-
135. 匿名 2021/03/18(木) 10:51:51
>>133
これマリオなの!?
観てみたいわw+12
-0
-
136. 匿名 2021/03/18(木) 10:52:18
>>128
確かに子供向け。
でもユニバは他が割と大人向けのちょっと怖い系が多いから小学生低学年くらいの子はものすごく楽しめるし、ディズニーより夢の国やと思う。+31
-2
-
137. 匿名 2021/03/18(木) 10:53:26
>>15
私も高いなーと思ったけど買う価値あるよ!パワーアップバンドがないと遊べない所もたくさんあるしアプリと連携してスタンプやコイン溜めたり、ランキングも出るし!買ったら倍以上楽しめる!
でも確かに家族分となるとキツいね。泣+50
-0
-
138. 匿名 2021/03/18(木) 10:56:17
>>19
いい加減にせえやバカどもが
確実に感染者増えまくるな+11
-9
-
139. 匿名 2021/03/18(木) 10:56:19
コロナはこの先ずっとなくならないんだし、いずれ海外とかからの観光客とかくるようになってユニバも入場制限とか無くなった時が一番混みそうだから逆に今行った方がいいとは思う。
ディズニーは世界中にあるけど、ニンテンドーワールドは世界でここだけ。ここだけのために来日する人も山ほどいると思う。+23
-0
-
140. 匿名 2021/03/18(木) 10:56:45
私はスーファミもやってた64世代なので最高にテンション上がったし楽しかったですよ!
冷めた目でみないで童心に帰って楽しんで欲しいです^^+8
-0
-
141. 匿名 2021/03/18(木) 10:58:42
>>47
おのころアイランド
+5
-0
-
142. 匿名 2021/03/18(木) 10:58:59
>>93
ポップコーンバケツが5000円!?
庶民には買えないよ…
行くだけで精一杯だわ+9
-2
-
143. 匿名 2021/03/18(木) 10:59:48
マリオが混んでるうちにミニオンとハリポタエリア堪能したいなあ
4月も人多いのかな+10
-0
-
144. 匿名 2021/03/18(木) 11:00:32
>>127
マリオのリストバンド代
ハリーポッターの杖代
デザート代
コインロッカー代
この辺はなくて大丈夫じゃない?
とりあえず杖は要らない+17
-0
-
145. 匿名 2021/03/18(木) 11:00:54
いいなーいいなー行きたいよ~~~!!!🍄🎶
旦那に夜な夜なYouTube見せて早く行きたくなるよう洗脳してる(笑)
とりあえずお金ためます。。+6
-0
-
146. 匿名 2021/03/18(木) 11:01:33
>>142
別にマリオで買わなくてもいいんじゃない?
うちは昔のを持参してるよ+6
-0
-
147. 匿名 2021/03/18(木) 11:02:24
>>143
入場規制中で年パス除外日はどうかな。除外日をねらって混むこともあるかな+0
-0
-
148. 匿名 2021/03/18(木) 11:02:48
最近マリオとハリー・ポッターにハマっている小学生の息子が行きたい!と言ってるので、コロナが終わったら手付かずの給付金を使って行く!グッズもたくさん買って、食べまくる!イェーイ!+23
-0
-
149. 匿名 2021/03/18(木) 11:03:08
テレサが好きなんだけど、オブジェとかスポットとか何かしらあるかなぁ+6
-0
-
150. 匿名 2021/03/18(木) 11:03:35
今乗り物待ちの列では食べ物禁止だと思う。通常のポップコーンも食べきってから+5
-1
-
151. 匿名 2021/03/18(木) 11:04:45
>>29
もうさ、Nintendo Worldとかをボンっと大阪東京以外に作って欲しい。
マリオ、ゼルダ、ドンキーコング、カービィ、あつ森等々のエリア作ったらUSJにもTDRにも並ぶ大人気テーマパークになると思うんだけどな。+148
-5
-
152. 匿名 2021/03/18(木) 11:05:17
>>78
同じく!
アトラクションもだけど、キノピオカフェ⁈のハンバーガーが美味しそうw
短時間でわかりやすい動画で、本人ウルウル来てるのが伝わった!
+13
-0
-
153. 匿名 2021/03/18(木) 11:06:35
>>142
ポップコーンに5000円はすごいね
近所のドラッグストアだと68円だよ
5000円ってナガシマの1日パス買える+5
-10
-
154. 匿名 2021/03/18(木) 11:07:25
>>29
4Dいらないと思う+2
-0
-
155. 匿名 2021/03/18(木) 11:09:07
ガル民的にはマリオよりどうぶつの森エリアをやってほしいよね+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/18(木) 11:10:34
>>153
ポップコーンってポップコーンバケツのことだよ。
ポップコーンバケツが高いの。
ちなみにこれ。
ひかるスターのポップコーンバケツもあってそっちのが安かった。+28
-0
-
157. 匿名 2021/03/18(木) 11:10:44
すごい!楽しそうだなー+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/18(木) 11:16:08
>>135
マリオはまだマシ
クッパなんて左上のベロ出してるおじさんだよ+6
-0
-
159. 匿名 2021/03/18(木) 11:17:01
>>151
ならないよ。
任天堂だってリスク高すぎ。+17
-4
-
160. 匿名 2021/03/18(木) 11:17:14
>>144
杖がなかったらホグワーツに入学できない
+7
-0
-
161. 匿名 2021/03/18(木) 11:32:39
2月と3月に2回テクニカルリハーサル行ってきたけど、面白かったよー。
いちいち高いなーとは思ったけどw
どっちも日曜日だったけど、公式に書いてある営業時間より1時間ぐらい早くオープンして、アーリーチェックインの人が入ってから一般の人は入れました。
開園してから寄り道せずに小走りでニンテンドーワールドに行っても『間もなくエリア入場制限でーす』とスタッフさんが叫んでいたので、グランドオープン後はダッシュで行かないと厳しいかも。。
どちらの日も午後からは抽選入場になってましたよー。
+7
-1
-
162. 匿名 2021/03/18(木) 11:44:10
先に行った人から、あんまり期待しない方がいいよって言われたけど、やっぱり一度は行ってみたい+0
-0
-
163. 匿名 2021/03/18(木) 11:47:16
>>158
ルイージのただの青年感w+3
-0
-
164. 匿名 2021/03/18(木) 11:49:46
いいなぁ+0
-0
-
165. 匿名 2021/03/18(木) 11:51:11
>>55
オープン1年目に小学校の卒業遠足で行って、あんまり楽しくないなぁ、多分もう来ないなぁって思ってしまってた(笑)
でもみるみるうちに大人気になったし、大学生の頃とか年パス買って行きまくってたなぁ。まさかこんなに成長するとは!+11
-0
-
166. 匿名 2021/03/18(木) 12:04:07
>>55
方針転換して繁盛したよね
あのテーマパークで小さい子供連れでも楽しめるというコンセプトは厳しかったか+8
-0
-
167. 匿名 2021/03/18(木) 12:04:51
隠れピクミンいるみたい
探しに行きたいよ〜+5
-0
-
168. 匿名 2021/03/18(木) 12:06:13
>>133
懐かしい〜!!
子供の頃ビデオに録画したのを何回も見てたw+1
-0
-
169. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:46
トワイライトパスと、エクスプレス4を家族分買って40000円くらいかかりましたが4月に行きます!コロナ怖いけど、食事は一切しない方向で考えてます。
外国人が入ってくる前に行こうとおもって。+24
-1
-
170. 匿名 2021/03/18(木) 12:18:33
>>133
これ結構面白かったよwアホっぽくて好きだった!
敵の手下の恐竜?が人型でエレベーター内に沢山いるんだけど、一匹を揺らしたら
他の奴もゆ〜らゆら揺れ出して揺れる事に夢中になって脱出できたみたいなシーンわろた+1
-1
-
171. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:18
幼稚園がちょうど休みで今日行こうかと思ってたんだけど先週子供が風邪ひいたから今日はやめといた。
めちゃくちゃ混んでると聞いて行かなくて良かったと思ってる+0
-0
-
172. 匿名 2021/03/18(木) 12:22:40
?ブロック押してみてー!
コインブロック連打はあるのかな?+3
-0
-
173. 匿名 2021/03/18(木) 12:26:56
>>124
レゴランドは大人だけじゃ楽しめないし高すぎ
+9
-1
-
174. 匿名 2021/03/18(木) 12:28:00
楽しそう。昔行ったことあるけどあれからアトラクション増えたんだろうな〜。
遠くて交通費宿泊費で、かなりの出費になるから思い切らないと行けない。いつか行きたいな〜。+3
-0
-
175. 匿名 2021/03/18(木) 12:28:37
>>122
一応エレベーターあるよ!!+6
-1
-
176. 匿名 2021/03/18(木) 12:28:38
やっぱり宮本茂さんは天才‼+3
-0
-
177. 匿名 2021/03/18(木) 12:31:11
>>151
作るなら京都かな。
ニンテンドー本社があるし、京都の田舎のほうに作ったらいい。+52
-2
-
178. 匿名 2021/03/18(木) 12:31:18
なんか今までの緊急事態宣言の頑張りが意味ないね+2
-6
-
179. 匿名 2021/03/18(木) 12:33:02
毎回行って思うけど、ユニバの駐車場代が高すぎる。
3500円って。
まあ、近くに住んでるから駐車場代くらいで済むと言われればそうだけど。
ディズニーの駐車場もおんなじくらいなの?+14
-0
-
180. 匿名 2021/03/18(木) 12:41:02
>>147
今チケットもなかなかとれないみたいだよ。
+2
-0
-
181. 匿名 2021/03/18(木) 12:41:53
>>160
このコメントだけ見るとなんか楽しいね(笑)+8
-0
-
182. 匿名 2021/03/18(木) 12:42:13
>>95
や、やったあ!!!😊👍+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/18(木) 12:45:31
>>93
地元だけにこっそり教えてくれよ…近くなのにプレオープン知らなかったわ
子どもがマリオにハマってるので連れて行きたかったー+16
-1
-
184. 匿名 2021/03/18(木) 12:50:19
すごい再現されてますよ!!
1DAYパス、高いけど一回は行く価値ある!+5
-0
-
185. 匿名 2021/03/18(木) 12:54:46
>>43
ナタリーの事かな?
宮島は勘違いされるよね…+1
-0
-
186. 匿名 2021/03/18(木) 12:57:01
>>14
ヨッシーに乗れるよ!+0
-0
-
187. 匿名 2021/03/18(木) 13:06:49
>>124
東海地方はジブリパークに期待!+11
-0
-
188. 匿名 2021/03/18(木) 13:16:38
>>187
あれただの公園じゃん…アクセスも悪そうだし+5
-2
-
189. 匿名 2021/03/18(木) 13:26:42
>>41
障害あるならわざわざ来なくても…
諦めたら?+2
-24
-
190. 匿名 2021/03/18(木) 13:31:47
>>1
プレオープン前に抽選当たって行きました!
バンド3000円くらいの買わないと?のあまり
楽しめないかなー。世界観はすごいよかったです!
マリオカートは映像すごい綺麗で楽しかったですけど
ほんの一瞬で終わってうーん…てなりました。
+16
-0
-
191. 匿名 2021/03/18(木) 13:33:36
>>1
>>190
マリオカート以外に小さい子でも
乗れるヨッシーの乗り物があります。+14
-0
-
192. 匿名 2021/03/18(木) 13:34:53
>>1
>>191
+10
-0
-
193. 匿名 2021/03/18(木) 13:37:02
>>190
打ち間違えました。バンド買わないと
?のブロックで音鳴らしたりとかミニゲーム
はできないようになってます😅+6
-1
-
194. 匿名 2021/03/18(木) 13:37:02
>>131
去年も9月は土日も待ち時間10分とか長くて30分くらいだったよ
ハリドリとフライングダイナソー何回も乗った
でもgoto始まってから混みだしたから今回もGotoやってない間に行くのがいいと思うよー+9
-0
-
195. 匿名 2021/03/18(木) 13:44:21
>>19
5年くらいしたら行くわ。+9
-0
-
196. 匿名 2021/03/18(木) 13:54:02
>>190
これに3千円か…
+5
-0
-
197. 匿名 2021/03/18(木) 13:56:53
>>196
高いよね。。
でもスマホと連動させるものだし、amiibo機能もあるからまあ妥当な値段だよ。
ただのリストバンドならボッタクリだけど。
+16
-0
-
198. 匿名 2021/03/18(木) 14:03:53
2月に行ったよ+2
-0
-
199. 匿名 2021/03/18(木) 14:06:16
>>116
昔行ったことない人は知らないだろうけど全然ちがうと思ったよ。
多分なんにも知らないんだろうけどねw+1
-9
-
200. 匿名 2021/03/18(木) 14:08:24
>>199
10年前はもうかなり多かったよ。
スカスカだったのは20年ほど前だね。+15
-0
-
201. 匿名 2021/03/18(木) 14:10:37
>>151
おいおい
ぷよぷよランドの悲劇を忘れたのかw
任天堂は手堅くUSJの力を借りた良い判断だよ
アメリカシンガポールにも出来るし
少しずつ展開していけば良い
噂だと海外はドンキーやカービィやゼルダが作られるとか
ドンキーは爽快感ありそう
今ならぷよぷよもUSJで展開して作らせそうだけど+34
-0
-
202. 匿名 2021/03/18(木) 14:24:33
個人的にはニンテンドーワールドができるなら、あつ森をバーチャルに体感できるアトラクションがあれば最高だなー。
森で一緒に魚釣りしたり。住人とお話しできたり。
Switchも一応携帯型ゲーム機だから持っていって繋ぐと何かしらコンテンツをゲットできたり。
未来型テーマパークだけど。
あつ森の世界に入ってみたいなー。
スプラとかカービーとか人気のもの多いからいくらでもアトラクション出来そうだけど、まだまだゲームしない層や全く知らない親世代も多いから難しいのかなぁ。+9
-2
-
203. 匿名 2021/03/18(木) 14:24:57
>>19
大阪駅、朝から旅行客いっぱいいるのこのせいだったのか。感染者増えるだろうなぁ…+37
-2
-
204. 匿名 2021/03/18(木) 14:31:00
>>185
懐かしすぎ泣いた+0
-0
-
205. 匿名 2021/03/18(木) 14:31:31
昨日ハリドリ140分待ちだったって言ってる人居たけどまじ?
入場制限ってされてる?w
さすがに入場制限しててそれだったら逆にすごいよね+8
-1
-
206. 匿名 2021/03/18(木) 14:38:30
>>179
平日は2500円
土日、祝日は3000円だよー🏰+6
-0
-
207. 匿名 2021/03/18(木) 14:39:00
>>205
入場制限されてるよ〜。
ってかよく行くからユニバのアプリ入れてるから待ち時間見たらハリドリ25分だし。
140分はマリカーじゃない?+11
-0
-
208. 匿名 2021/03/18(木) 14:44:23
>>10
すごく良い。たぬきちと現実で会いたい。
+39
-0
-
209. 匿名 2021/03/18(木) 14:45:04
>>207
マリオだったんですかね?笑
ハンドリとマリカーだったら間違えなさそうだけど…
でもマリカーで140分でもやばいですよねw
友達も当日普通に入れたーって言ってたから制限してないのかと思ってましたw
+1
-1
-
210. 匿名 2021/03/18(木) 14:48:41
友達が狭いし、本当に好きじゃないとつまらないって言ってたから行くか迷う
マリオのゲーム好きだったけど、そこまでガチのファンじゃないからな…+5
-0
-
211. 匿名 2021/03/18(木) 15:31:03
>>75
行きたいなー
どうぶつの森ランドいいね
5000円くらい、たぬきちにとられそう。+5
-0
-
212. 匿名 2021/03/18(木) 15:42:23
行ってみたい!+1
-0
-
213. 匿名 2021/03/18(木) 15:49:53
>>19
子供が行きたがってるけど、ダメだこりゃ+21
-1
-
214. 匿名 2021/03/18(木) 15:58:49
>>19
ディズニーみたく線とか書かれてないのかな?
間隔狭い感じする…
+30
-0
-
215. 匿名 2021/03/18(木) 16:01:57
今朝のニュースで中継してたの見たけど、すごいクオリティだった
CGと思うくらい
コインが回転してるところとかかわいかった+1
-0
-
216. 匿名 2021/03/18(木) 16:12:34
>>55
USJを方向転換して繁盛させる方向に持っていった人が一時期テレビによく出てたよね。
あのまんまだったら、大阪の負の資産になってたから今のイケイケドンドンなほうが大阪にとっては良かったよ。
西日本民にはTDLまで行かなくても大人も子供も楽しめる大型テーマパークが大阪にあってくれて良かったです。+48
-1
-
217. 匿名 2021/03/18(木) 16:33:50
>>22
先日行きましたが隠れピクミンがいましたよ!!+14
-0
-
218. 匿名 2021/03/18(木) 17:36:17
行ってきたよ、キノコ食べるとチンコが大きくなった+0
-3
-
219. 匿名 2021/03/18(木) 17:47:38
>>124
三重の長スパも!+6
-0
-
220. 匿名 2021/03/18(木) 18:18:04
子供がマリオ大好きで行きたくてしかたないけど、私たち夫婦で医療従事者。子供が興味あるうちに行けるのだろうか。+9
-0
-
221. 匿名 2021/03/18(木) 18:35:20
>>1
テレビや画像で見てもCGかと思うくらいかわいい世界観!
大阪府民なので行きたいのですが、医療従事者のためしばらく行けそうにはありません😫+4
-0
-
222. 匿名 2021/03/18(木) 19:08:49
>>183
私も!
少し前に調べた時は予告なしの不定期でプレオープンしてる日があるって書いてあったけど、開いてるかどうかも分からないのに賭けで行くのもなぁ…と思って諦めたのに普通にプレオープンしてたんだ…( ω-、)
本オープンしちゃったら激込みだろうし小さい子供連れては当分行けないかな( ω-、)+5
-0
-
223. 匿名 2021/03/18(木) 19:16:44
>>21
ピーチ城はこんな感じ+23
-0
-
224. 匿名 2021/03/18(木) 19:18:02
プレオープンの時はめっちゃ空いてた+12
-0
-
225. 匿名 2021/03/18(木) 20:36:29
>>205
昨日10時半頃にハリドリ乗ろうと思ったら140分待ちだったよ。一度諦めて違うアトラクション乗ったあと、昼過ぎには80分待ちになってた
マリオもオープンだけど、コナンも映画公開あるからコラボイベントしてるし、本当人多かった〜〜+3
-0
-
226. 匿名 2021/03/18(木) 20:46:45
プレで2回行ったけど、本当にマリオの世界に入り込んだみたいで感動したよ。ミニゲームも面白くて子供達何度もしてたし、飽きずにまた行きたいって言ってる。+6
-0
-
227. 匿名 2021/03/18(木) 20:54:21
>>111
おばさん、時代は進んでるよー
私が知ってる時にはもう混んでたよ+10
-0
-
228. 匿名 2021/03/18(木) 21:11:33
>>111
10年前ぐらいから人が増えていったと思う。
ガラガラなのも楽しかったけど今の方が楽しいよー+13
-0
-
229. 匿名 2021/03/18(木) 21:27:53
>>11
人口多い大都市圏じゃないとお客さんが来ないから。田舎に作ったら赤字になるわ。それくらい馬鹿でもわかるでしょ?+10
-1
-
230. 匿名 2021/03/18(木) 21:30:56
>>129
ここ密閉されてないからどっちもどっちやない?
ここでしゃべる人は電車でも喋るやろし
あなたのリスクはしらんけど、ここに来る人のリスクはそんなに変わらんと思う+1
-0
-
231. 匿名 2021/03/18(木) 22:57:10
>>19
去年の9月連休に行った時、入場制限してるの嘘だろってくらい混んでて、入場前もこんな感じだった。。
やっぱり混んでるよね。
普段よりマシなんだろうか。+1
-0
-
232. 匿名 2021/03/18(木) 22:58:40
>>200
横だけど、ハリポタできるまでは空いてたんだよね〜。10年前は確実に空いてたよ。
年パスでよく行ってた。+0
-1
-
233. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:36
>>190
マリオカートはジェットコースター苦手でも乗れますか?
スパイダーマンやミニオンは乗れるけど、ハリポタはちょっと怖いレベルです。+0
-0
-
234. 匿名 2021/03/18(木) 23:05:30
+12
-0
-
235. 匿名 2021/03/18(木) 23:11:03
>>233
マリオカートはまったく怖くないですよ。
小三の子供連れて行ったけど、ハリポタもスパイダーマンもかなり怖かったみたいですが、マリオカートはめちゃくちゃ楽しんでました。
酔うような動きもないし、マリオカートに乗って、ARゴーグルで映し出された敵キャラにアイテムを投げたりコインを集めたりしながらレースするアトラクションです。
怖い要素はまったくなかったですよ。+5
-0
-
236. 匿名 2021/03/18(木) 23:23:30
>>235
あと、普段ゲームとかまったくしない人は訳が分からないかもしれません。
マリオカートがどう言うゲームかなどは知っておいた方がいいと思います。
うちは家族でマリオカート楽しんでるので楽しめたけど、わたしと夫はバーチャルな世界に戸惑いました笑
中年にはなかなか刺激的でした笑
そして結構並んだ割にはあっという間に終わります。正直初めての時は訳わからない感じなので、二回目の方が楽しめるかなぁと思いました。
もう一度並ぶ元気はなかったので、一回しか乗ってないけど子供は何度も乗りたがってました。+6
-0
-
237. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:48
>>236 >>235
めちゃ詳しくありがとうございます!
まったく怖くないみたいで安心して乗れます✨
マリオカートはやったことあるそこそこゲーム好きなので、理解はできるはずだと思います。
時間短いのは寂しいですね。最初とかすごい待ち時間だろうし。
でも近いうちに乗りに行きたいと思います。
本当にありがとうございました😊
+6
-0
-
238. 匿名 2021/03/19(金) 00:03:47
マリオカートつまらなそう
それこそゴーカートでよかったのに+6
-2
-
239. 匿名 2021/03/19(金) 00:55:33
ってか、USJとかじゃなくて、任天堂だけのテーマパーク作って欲しい!!マリオを筆頭にカービィ、ドンキー、とかスマブラ見る限りキャラは十分揃ってるし!!
子どもの頃からそれを夢に見てます!!
世界にもっともっと大きく羽ばたけ任天堂!!
福岡に出来たら嬉しいなぁ、、、でも、何処でも良いけど!+6
-0
-
240. 匿名 2021/03/19(金) 01:03:30
>>25
乗ったよ!+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/19(金) 01:04:59
>>51
私は感動したよ。
まるでゲームの中に居るみたいだった。+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/19(金) 02:58:00
マリオグッズも可愛いから金欠間違いなし+2
-0
-
243. 匿名 2021/03/19(金) 05:46:32
>>100
いいアイデアですねー+0
-0
-
244. 匿名 2021/03/19(金) 06:39:22
見てるだけでわくわくする。行きたいけど変異ウイルスも怖いし落ち着いてから絶対行く。+1
-0
-
245. 匿名 2021/03/19(金) 08:04:59
>>41
エレベーターありますよ!
ヨッシーの乗り物も車椅子専用あります。+1
-0
-
246. 匿名 2021/03/19(金) 18:21:54
息子を連れて行きたい。
早くコロナおさまらないかなぁ…+2
-0
-
247. 匿名 2021/03/20(土) 19:24:39
>>201
ぷよぷよってマリオとかぶつ森とかポケモンに比べたら全然キャラ人気とか作品人気なくない?
なんとなくしか知らないけど萌えキャラみたいな女の子がいてファミリー層やリア充層は敬遠しそう+1
-1
-
248. 匿名 2021/04/12(月) 14:28:28
>>238
面白かったよ!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言の影響で開業延期となっていた「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)の新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が、3月18日にオープン。ゲームファンも驚きのリアルな空間となっている。