ガールズちゃんねる

賞味期限気にしますか?

212コメント2021/03/20(土) 18:22

  • 1. 匿名 2021/03/17(水) 23:44:48 

    私は全く気にしません。
    カビたり腐ってない限り基本食べます。
    消費期限もあまり守らないです。
    一人暮らしでなかなか減らない為、むしろ期限内に食べ切ることの方が珍しいです。
    先日は2013年のブイヤベースの素を使ってみましたが、何ともありませんでした。

    逆に兄弟は賞味期限が1日でも切れたら捨てるタイプなので、同じ環境で育っても全然違うなぁと興味深いです。

    気にしない方は最高何年前のものを食べたことがあるか等の武勇伝も聞きたいです。
    賞味期限気にしますか?

    +100

    -165

  • 2. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:24 

    物による

    +375

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:36 

    >>1
    消費期限はある程度気にする。

    +263

    -3

  • 4. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:43 

    1週間以内なら許容範囲

    +183

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:49 

    消費期限じゃなきゃ気にしないよね

    +164

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:52 

    物による。
    パンはカビてなければ食べる。
    豆腐とかは見た目わかんないから3日くらいで捨てる。

    +138

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:06 

    1月に切れたドレッシングをまだ使ってる

    +178

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:08 

    臭いと色でダメだなと思ったら捨てるけど
    臭いと色で大丈夫そうなら多少過ぎても気にしない

    +168

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:09 

    ハムとかベーコンは保存料いっぱい入ってるから少しなら気にしない!
    あと納豆も!

    +124

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:14 

    信じる物は自分の目と鼻

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:17 

    1日2日の話かと思ったら年単位の話で驚いた。
    流石に1年超えると食べない

    +218

    -8

  • 12. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:18 

    私は気にしてなかったけど、過食嘔吐になってから本気でそんなこと気にしなくなった。

    賞味期限+14日くらい、冬場は平気。

    +4

    -11

  • 13. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:25 

    胃腸は大丈夫でも、肝臓が黙って悲鳴をあげてる場合もあるから無理しないでね。

    +33

    -4

  • 14. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:36 

    乳製品はきっちり守る。お腹弱いから。

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:41 

    >>1
    さすがにそれは捨てるわ…
    でも、なんともなかったんだね
    一応、覚えておくよ

    +160

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:45 

    刺身醤油とか3、4年前のをまだ使ってるわ…

    +21

    -23

  • 17. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:55 

    賞味期限なら気にしない
    匂い嗅いでみたりする

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:55 

    賞味ってその通りだなって思った
    1年くらい前の食べたら不味くて結局捨てた
    お腹壊したりとかはなかったけど

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:02 

    ヨーグルト、牛乳は過ぎたら本気でやばい。これ以外なら大丈夫。

    +22

    -18

  • 20. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:27 

    レンジでチンしたり、熱を通したら大丈夫なき気がする

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:36 

    >>1
    「武勇伝」…

    つまり、私は古いものを食べてますよ、っていう告白はまあ別に勝手にしてもらっていいんだけど、主はそれをすごいことだと思ってるのかな?

    +8

    -31

  • 22. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:38 

    今日の朝、賞味期限10日も切れてる豆腐を湯豆腐にして食べました。
    何事もなく元気です。
    よって賞味期限は気にしません。
    消費期限は気にします。

    +32

    -26

  • 23. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:49 

    夕方に期限1日切れた卵で卵かけご飯にして食べて今から賞味期限が2週間前のラーメン作って食べます

    +29

    -6

  • 24. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:53 

    自分の賞味期限が切れそうで気になってます

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:55 

    ヨーグルトとか加熱しないで食べる物は3日ぐらい。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:02 

    買った物は割と気にしない
    作った物は夏場は冷蔵庫に入っていないと食べない
    昔、朝作ったチャーハンを夕方食べてあたったから

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:14 

    あまり気にしない方だけど2013年は凄い!!
    😅

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:15 

    >>16
    えー⁉︎
    さすがにそれはないわ

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:24 

    カピカピに乾いた納豆食べたけど平気だった。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:29 

    1か月くらい期限が切れたハムは平気 

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:32 

    >>19
    牛乳は切れてもしばらく飲んでる
    お腹壊したことは一度もない

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:49 

    これはさすがにない
    賞味期限気にしますか?

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:55 

    >>24
    あと50年くらい持つでしょ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:03 

    >>12

    ごめん 日本語おかしくなった
    訂正
    私は気にしてなかったけど..→最初は気にしてたけど...

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:04 

    物によるし基本気にしないけど、買溜めして忘れてる自分に腹立ちますね
    1年2年経ってる未開封の調味料とかいっぱいある

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:15 

    卵や牛乳は大雑把な自分でも無理。

    うすあげや豆腐や納豆は過ぎてても味見して大丈夫なら食べる。

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:17 

    >>24
    まだ切れてないなら良いじゃん

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:28 

    食材によっては様子を見て数日過ぎても使う時もあるけど、2013年は何であっても食べない。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:34 

    >>1
    こんなに賞味期限が切れた物が食卓に並んだら嫌だな。

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:48 

    >>1
    たかだか数百円のために病院に行く羽目になるかもしれないなんてバクチ私は打てない
    そこまで酸化したものは血液や臓器に負担をかけそう

    +106

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:59 

    >>7
    うちの12月に切れてるよw
    しかも今日、期限が切れてるのに気付いた。しかも2つも。
    ワサビは10月に切れてるけど。まだ大丈夫そう。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:59 

    >>19
    ヨーグルト2週間くらい経ってたけど食べた(笑)美味しかったです。

    +43

    -5

  • 43. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:00 

    >>5
    賞味期限でもあまりに経ちすぎてるとなんか分離してたりする

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:05 

    >>1
    それは食べちゃだめ!!

    一年以内のものにしなさい。

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:07 

    >>21
    横だけど
    私も気にしない方だけど、みんながどれくらい気にしてるのか知りたいな

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:09 

    賞味期限は気にしないんだけど、この前、豆腐が消費期限てことに初めて気付いた
    1週間すぎてたけど麻婆豆腐にして食べても平気だったよ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:11 

    あー確か二年くらい切れてるかた焼きそばの麺があったな。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:31 

    >>16
    醤油の味変わってマズくないの?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:43 

    >>35
    お金勿体無いーっておもうけど私よりお金持ちなんでしょうね..

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:47 

    備蓄でレトルトや缶詰備えているけど、今日確認したらけっこう切れてた 夫はちょっとでも切れたら食べないほうがいいと言ってすぐ捨てる だから今回切れたのは私がこっそり保管して一人で頂く

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:50 

    消費期限は守るようにしてるけど賞味期限は2〜3日だったら気にしない。
    納豆は1週間過ぎても食べる。
    冷凍もの、レトルトパウチ入りなど賞味期限長いもの、調味料はもっと大幅に過ぎてても気にしない。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:54 

    火を通すやつなら気にしない
    と思ってたけどこの前数ヶ月前に期限切れた混ぜこみご飯の素(常温保存のもの)をフライパンで炒めて食べたけど下痢3日続いて流石に駄目だったんだなと気付いた

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:16 

    >>19
    冷蔵庫に入っていれば大丈夫じゃない?

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:17 

    みんな!
    冷凍しよ!冷凍!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:25 

    自分の賞味期限が切れかかってる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:29 

    お腹弱いので2日過ぎたらすべて処分します。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:00 

    匂い嗅いで色見ていけると思って少しだけ口に含みそれでもいけたら食べる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:30 

    >>6
    パンのカビは目に見えない状態で始まるから保存方法で頑張らないとカビ食べるハメになるのが怖い
    目に見えるカビがある時はほぼ全体がカビてるもんね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:54 

    >>1

    1年以内ならまだしも
    2013年のものを食べる気にはならないなぁ。

    +76

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:55 

    >>16
    腐ってはないと思うけど、もう醤油の風味ないでしょ?   

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:00 

    >>21
    めちゃくちゃなことを自虐的に武勇伝とか言うやん

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:23 

    >>55

    早く処分しなきゃ!

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:25 

    >>1

    体に影響与える可能性ある
    消費期限は気にするが、
    しょせん「味」の
    賞味期限はそこまで。

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:30 

    10年以上賞味期限切れた梅干しなら食べた事ある

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:52 

    >>19
    たぶん体質によるんだろうけど私は賞味期限翌々日の牛乳でトイレでうめく羽目になった
    もちろんずっと冷蔵庫に入れてた
    それ以来牛乳は気を付けてる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:11 

    12月が賞味期限の塩麹、冷蔵庫に入れてあるので気にせずちびちび使ってる。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:27 

    焼肉のたれが2週間くらい過ぎてて昨日使ったけど、まだいけそう。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:42 

    小学生の頃にアイスは賞味期限無いって先生から聞いて目からウロコで早速家に帰って雪見だいふくに1997.2.15ってマジックで書いて冷凍庫に入れたままにして10年後食べてみた事あった(笑)
    もちろんお腹壊したりしなかったよ!!

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:48 

    >>9
    納豆1ヶ月過ぎてても余裕で食べられる。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:58 

    1ヶ月前に期限切れた未開封酒粕があるけどどうしよう?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:06 

    カサカサ系、パウダー系
    →気にしない。一口目で判断。

    しっとり系、液体系
    →ちょっと警戒。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:25 

    >>1
    賞味期限切れは気にしないかな。
    消費期限切れは気にしますよ
    肉とか特に。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:30 

    買った日から、賞味期限が1週間後のものなら
    2.3週間過ぎてたら捨てる。

    賞味期限が3年くらいあるものなら
    1年くらい切れてても気にしない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:36 

    からしあんまり使わないから、1年くらい切れてるのを使ってた 特に支障なかった 

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/17(水) 23:55:40 

    >>68

    お腹壊さなくて良かったけど、かなり不味そう。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/17(水) 23:56:29 

    >>1
    一人暮らしで多少自炊するけど賞味期限超えたり野菜が萎れたりするのが嫌だから、あまり買い込まないようにしてる。冷蔵庫の中が埋まってると安心するけど絶対慌てる事になる
    賞味期限超えるまで使わなかった事に、少し敗北感を感じる

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:28 

    油脂が入ってるものはヤバイと思う。保存状態にもよると思うけど、酸化するんじゃないかな?賞味期限が3ヶ月過ぎたカップヌードルでお腹壊したよ。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:29 

    液体系は一回開けたのはカビが生えてたりするから注意 

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:40 

    賞味期限は7割くらいの日付で付けてるって聞いたことあるから結構過ぎても大丈夫だと思って使ってる
    賞味期限も物が腐るタイマーがついてる訳じゃないからちゃんと冷蔵庫に入れてれば数日は大丈夫だと思って使ってる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:40 

    >>1
    むしろよくここまで放置したね…

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:52 

    私も気にしないです。
    もし食べて、下痢しても痩せるので嬉しい位だったけれど、それは専業主婦の時。
    仕事復帰してからは、トイレに行けないし、行けても周り気になるし、少しでも心配なものは食べなくなりました。
    でも金曜、土曜日はたべますね。
    あと大型連休とか。

    仕事さえなけりゃ、気にしないでたべます。
    こないだは金曜日だったので、賞味期限10日すぎのプリン食べました。
    大丈夫でした。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/17(水) 23:58:07 

    >>1
    10年位前期限の缶詰は食べちゃった事があります。
    日 月 年
    21/11/10
    って順番で書いてあったのに気付かずうっかり。
    味は普通だった。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/17(水) 23:58:22 

    賞味期限は早めに設定してあると聞いたのであまり気にしてないけど、一応匂いは確認する。
    まさに今日、一週間くらい過ぎた練り物を匂い確認して食べた。大丈夫だった。
    消費期限は3日くらいが限度かなー。もやしなんかはうっかりすると底の方が腐ってるよね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/17(水) 23:58:58 

    子どもが小さくてお腹壊したら可哀想だから気にする。1日でも過ぎたら絶対使わない。大人が食べる分には気にしないけど子どもには使わない。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:06 

    全く気にしない
    むしろ、賞味期限ってどこに書いてあるかも分かってない
    卑しいからすぐ食べちゃうw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:45 

    2.3日なら気にしないけどさすがに1ヶ月以上のは躊躇いなく捨てるわ。年単位とかすごすぎw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:12 

    賞味期限切れまくってる豆腐の味やばい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:14 

    >>1
    買い置きや作り置き向いてないタイプだね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:16 

    卵は期限切れたら十分加熱して食べてる。
    かき玉スープとか卵炒めとかにしてる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:17 

    今未開封だった2017年7月26日期限のラスクを食べてる
    流石にしけってたけど味は悪くない

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:04 

    >>87
    豆腐は消費期限じゃない?
    充填じゃないやつはすぐに傷むし

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:05 

    調味料系は期限切れてても使っちゃってる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:25 

    我が家は賞味期限も消費期限も気にして食べないのに義母が期限切れの物を悪びれもなく寄越してくるのが腹立つ
    義実家の冷蔵庫は常にパンパンで半分以上は期限切れてる

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:46 

    ポカリスエットの粉末が去年の12月で切れてたんだけど大丈夫かな?

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:55 

    >>68
    最近、明治のアイスに賞味期限付いたね。
    昨日買ったスーパーカップは、来年の12月までだった。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/18(木) 00:03:18 

    >>70
    ちょうど熟成されて食べ頃かと…
    粕汁にしちゃいましょう

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/18(木) 00:03:26 

    私も基本的に気にしないけど、さすがに2013年はないわー(笑)主さん優勝!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/18(木) 00:03:46 

    >>94
    よ、ゆ、う

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/18(木) 00:04:47 

    >>58
    げっ!
    目に見えないカビという発想は無かった…

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/18(木) 00:05:40 

    >>55
    あなたはレトルトタイプだから、まだまだ大丈夫。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:11 

    >>72
    肉はすぐグリーンになっちゃうよね
    たまにちょっと臭うなと思っても火通せば大丈夫かなと思って使ってみたりするけど
    まあ病院行く羽目になったことはない

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:26 

    5日間、冷蔵庫で放置していたカレーだけは食べちゃダメだよ
    味も見た目も大丈夫そうだといって油断したら最後

    数時間後に急な発熱に、上から下から嘔吐の嵐
    それから2日はトイレに住む羽目になるから

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:58 

    2割増しまでなら良い。

    牛乳7日なら2日くらいまでカップ麺半年なら1か月過ぎまで。

    賞味期限 美味しく食べられる期限で安全はさらにプラスです。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/18(木) 00:08:25 

    粉系は期限守ってる
    過ぎたの使ったら蕁麻疹出たから

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/18(木) 00:08:46 

    >>19
    ヨーグルトや牛乳とかは、賞味期限じゃなくて消費期限だから消費期限は過ぎたらダメよ。
    賞味期限は美味しく食べられる期間て意味だから多少過ぎても問題無し。

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2021/03/18(木) 00:09:20 

    瓶詰めの海苔の佃煮は開封後2週間?とか言われてるけど、そんなすぐ食べきれないから1ヶ月とか余裕で食べてる。
    なめ茸は放置しすぎてて見ないことにしてる‥

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/18(木) 00:13:55 

    >>19
    今これ飲んでるけど大丈夫だよ
    牛乳が傷んでる時は苦いからすぐにわかる
    開封してから結構経ってるなーって時は匂い嗅いでみて変じゃなければ舌先で少し舐めて味確認して何ともなかったら飲んでる
    賞味期限気にしますか?

    +8

    -14

  • 108. 匿名 2021/03/18(木) 00:16:44 

    >>105
    牛乳もヨーグルトも賞味期限だよ
    賞味期限気にしますか?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:10 

    >>49
    お金持ちなんじゃなくて心配性です
    買溜め癖あり

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:13 

    >>19
    1日過ぎたヨーグルトを食べたらヤバイ目にあったから気をつけて!とここに書いたら
    「発酵食品だから1ヶ月は大丈夫」とか言われ変人扱いされたよ

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:37 

    >>10
    ほんとそれ
    今は食べ物が溢れてるけど災害とかの時はどうなるかわからないし、食べても大丈夫な状態かどうかを自分の舌と鼻で判断できる能力は身につけといた方がいい気はする

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:37 

    >>35
    私も普通に未開封の調味料たくさんあるー
    貰い物のだしの素とか麺つゆとか
    ドレッシングも特売の時に買い置きしたものの、前のがなかなか使い終わらず、結局買い置きの期限切れてから開封するのは日常茶飯事

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:44 

    >>108
    えっ乳製品て消費期限じゃなかったの?牛乳も?しばらく牛乳もヨーグルトも食べて無いから私はずっと消費期限と思ってたよ(^_^;)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:50 

    >>113
    牛乳も賞味期限だったもよう>>107

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/18(木) 00:29:26 

    >>54
    先日2年前に冷凍したお肉が冷凍庫から発掘されてさすがに捨てた…

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/18(木) 00:31:10 

    >>114
    じゃあさっきのコメは、牛乳とヨーグルト部分は取り消して下さい 笑

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/18(木) 00:32:37 

    >>82
    すごい…
    主の記録更新w

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/18(木) 00:33:01 

    ある程度ゆとりを持って設定してあるだろうとは思うけど、消費期限なら食べないし使わない(電池とかね)。

    賞味期限は未開封に限り様子を見て使うこともある。
    それでも2、3日程度で十分な加熱をする。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/18(木) 00:33:43 

    もったいないから旦那に食べさす。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/18(木) 00:35:20 

    >>115よこ
    冷凍庫の中は時が止まるってばぁちゃんが言ってたのに嘘だったんだ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/18(木) 00:38:36 

    >>64
    ナイトスクープで見たけど梅干しって塩でしっかり漬けたものだと100年ものとかあるらしいね
    私も親がいつ漬けたかわかんない大量の梅干し食べてる(10年近く経ってるかも…)

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:32 

    大体1日までOKにしてたけど、1日半すぎた和菓子屋のどら焼き食べたら酸っぱくてピリピリした。
    なんか科学の味だった。あんこって痛みやすいんだね……

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/18(木) 00:41:22 

    >>16
    醤油とか減らないよね
    うちの麺つゆ2015年

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:33 

    >>104
    それたぶん賞味期限のせいじゃなくてダニだよ
    粉ものはすぐダニつく

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:15 

    スナック類やカップ麺は油が酸化しちゃうから、あまり過ぎてるものはやめておきなー

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/18(木) 00:54:30 

    >>68
    すごいなーよく10年間家族の誰も食べたり捨てたりしなかったねw

    今うちにクレアおばさんのガリガリくんがあってなかなか食べる気にならなくて何年も経っちゃったんだけど、これ限定だからいつ買ったんだと調べてみたら2013年発売だったw
    いつ食べよう
    賞味期限気にしますか?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/18(木) 00:59:15 

    私もあまり気にしないけど主さんはレベルが違った…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/18(木) 00:59:49 

    何年も期限が切れた猫缶を猫の保護してる人に「うちの猫にはあげられないので」と送ったのを思い出した

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:30 

    >>77
    大抵のものは年単位で賞味期限気にしないけど、カップ麺やインスタント麺(特に油揚げ麺)は酸化して油臭くなるから、茹でる前に匂い嗅いで油臭かったら捨てる
    酸化してるのは不味くて食べられない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:29 

    >>6
    豆腐は傷んでたら見た目がなんかモロモロするし水がトロッとするからわかるよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/18(木) 01:10:06 

    >>94
    余裕!悪くなるもんじゃないよ!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/18(木) 01:11:01 

    >>22
    ついさっき賞味期限10日過ぎた豆腐で麻婆豆腐作ったところだから励まされたわ。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/18(木) 01:28:47 

    >>22
    >>132
    豆腐は充填なら1ヶ月切れても余裕で食べられますよ
    一人暮らしなので充填の3個パックのものを買ってゆっくり消費してます
    賞味期限気にしますか?

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2021/03/18(木) 01:34:21 

    大丈夫なのもあるけど、例えばショコラティエが作ったボンボンショコラ(中にガナッシュやプラリネ入ってるタイプ)のは賞味期限ギリギリと買ったばかりでは味はだいぶ違う。しかもコーティングに割れがあるとカビるから保存方法と管理は気をつけないといけない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/18(木) 01:44:17 

    >>2
    缶詰はどれくらい大丈夫でしょうか?
    うちには義母からもらった1998年3月期限のカニ缶があります
    もらった時にすでに期限は何年も過ぎてました
    最初から食べる気はなかったのですが開けても大丈夫でしょうか
    いつか墓前に備えてお返しする
    という友人の案もあるのですが当分先になりそうです😢

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/18(木) 01:47:27 

    >>1
    消費期限も賞味期限も気にするよ。消費する時や、保管場所を整理してこれ以上保管するかどうか判断する時、目安にしているよ。ちょっとぐらい過ぎていてもすぐに捨てることはしない。消費期限が短いものは別として、長いものは多少過ぎていてもいけるし、インスタント麺は賞味期限を1か月程度過ぎても大丈夫だけど2か月以上過ぎると味がかなり落ちることも経験的に知っている。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/18(木) 01:48:55 

    >>1
    いや、味も状態も賞味期限切れはおかしくなっててたべられたもんじゃないよ
    数週間以内なら可かな

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/18(木) 01:49:49 

    >>134
    それそれ。分かってるぅ〜

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/18(木) 01:54:28 

    チューブのわさび、からしなどをあまり使わないから一年前のわさびとか気づかずに使ってる

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/18(木) 01:57:37 

    >>135
    横だけど缶が膨らんでなければ開けても大丈夫
    さすがに数十年はないけど私も10年近く期限切れたカニ缶サラダに入れて食べたことある
    別に何ともなかった
    むしろアンチョビは膨らんで発酵が進んだやつの方がべらぼうに美味しい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:35 

    >>82
    缶詰は膨らんでるとかなければ結構無限に行けるらしいよ
    私も2年くらいなら食べたことあるけど普通だった

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:29 

    >>122
    あんこ傷むとかあんまり考えたことなかった
    ただ、期限切れると乾くというかボソボソで美味しくなくなるね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/18(木) 02:24:31 

    >>1
    クレームメーカーに出したり、きちんと劣化の無いものを食べていないのに周りに美味しくないとか言ったり、人に振る舞ったりしなければ問題無いと思います。

    食品メーカーに勤めているので、期限内に正しい作り方で美味しく食べてもらいたいけれど、変なクレームに限って期限切れったり、保管状態が守ってもらえていないことが多いので

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/18(木) 02:36:30 

    さっき去年8月までの未開封だったピーナッツ食べちゃったよ・・
    食欲には叶わない

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/18(木) 02:41:47 

    加工品は不味くなるだけで大丈夫かな。
    冷蔵庫に入れてた未開封のハム、1ヶ月半過ぎ
    同ヨーグルト3ヶ月
    焼きそば麺2ヶ月
    明太子2ヶ月
    常温の栄養ドリンク5年とか
    ドレッシングとか焼肉のタレはあんまり減らないからもう期限とか見てない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:43 

    >>1
    自己責任だから結果良ければ別にいいとは思うけど、食品事故は大小それなりにあると思うよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/18(木) 03:54:17 

    >>126
    期限関係なくコレは食べない方がいいよー。
    味が❌だよ!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/18(木) 04:05:07 

    >>144
    大丈夫!この前期限5年ほど切れたカシューナッツ食べたけど普通に美味しかった

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/18(木) 04:40:51 

    母が気にしない人プラス冷蔵庫に入れて置けば安全と考える人。実家で食事して自分の家に帰った頃に必ずお腹を壊すから私はなるべく期限内に消費するよう心がけてる。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/18(木) 04:51:48 

    >>1
    いや、普通は気にするでしょ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/18(木) 05:00:16 

    私もあまり気にしない方
    お菓子は半年くらいは食べてる
    なんともないしまだ美味しい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/18(木) 05:02:46 

    めっちゃ気にしちゃう
    それ食べて万が一なんかあっても自業自得なんだよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/18(木) 05:45:59 

    >>148
    良かった!内心本当はちょっとビクビクしながらバクバク食べちゃったから(^_^;)
    5年は大丈夫ね、ありがとう☆

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/18(木) 05:54:16 

    肉とか魚とか、買って冷凍しといて食べる時焼いたりするものなら5日くらい過ぎても食べるかな。調味料なら1ヶ月過ぎまでくらい。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/18(木) 06:13:49 

    気にします。なるべく期限内に食べたい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/18(木) 06:39:50 

    >>147
    これの前のコーンスープが当たったんだっけ
    シチューは評判イマイチだったんだっけね
    溶かしてスープにしてみようかなw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/18(木) 06:40:33 

    1月28日の賞味期限だった五目ご飯、おとつい、食べたけど大丈夫だった。真空パックになってるから 半年はいけそうな気がする。 カップラーメンも。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/18(木) 06:46:39 

    昨日、去年10月が賞味期限のたくあんを入れてお好み焼きを作り食べました。
    下痢もしてませんし、元気です!
    自分でもチャレンジャーだなと思っております笑

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/18(木) 06:50:43 

    賞味期限が4ヶ月過ぎた焼き海苔を今、チビチビ消費してる
    祖母が貰ってきても忘れてて食べないから(もったいない)

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/18(木) 06:52:00 

    >>1
    賞味期限切れ8年はさすがにキツイ。5年経った缶詰を食べたことあるけれど「化学変化」が起きていたよ😂 なんかドロドロに溶け始めていて色が濁っていて形がなくなりつつあるみたいな状態で…不味かったよ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/18(木) 06:54:27 

    >>122
    私も知り合いのおばちゃんがくれたいちご大福食べたら何とも言えないヤバい味して賞味期限見たら3日過ぎてた
    かじった瞬間に危険を感じた

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/18(木) 06:59:27 

    未開封なら物によるけど、でも生菓子とかは無理かも

    開封済みなら数日でも捨てる
    それでなくてもすぐお腹壊すから、原因増やしたくない

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/18(木) 07:14:40 

    過ぎたやつを食べたらお腹痛くなったことあるから過ぎたら捨ててる!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/18(木) 07:23:33 

    >>18
    賞味期限切れたパセリを使ってて、無くなったので新調したら緑の鮮やかさと香りの強さが全然ちがったw

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/18(木) 07:46:38 

    >>24
    伸ばす努力ができる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/18(木) 07:51:59 

    >>98
    >>131
    ありがとう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/18(木) 07:54:41 

    1、2日ならば食べちゃう。うん。
    でも、牛乳とかパックジュースを
    期限前に開封して、少し飲んで、
    何日もは取っておかない。
    開封後2、3日で飲みきる。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/18(木) 08:03:46 

    これねー、私も気にしないと思ってたけど、、
    物にもよるけど、流石に2013は、、、捨てますね。。調味料系は、、一年くらいなら使うかも。冷蔵庫入れてる食べ物系は1週間とか。お腹壊したことないです。卵も🥚焼いたり茹でれば1週間近く大丈夫。ウインナーとかは2週間くらい。レトルトとかは数ヶ月なら大丈夫かな。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/18(木) 08:10:26 

    >>6
    こないだ1ヶ月過ぎた豆腐、鍋に入れたけど平気だったよ!

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/18(木) 08:15:50 

    >>82
    これは
    パッと見
    2021年11月までオケ!
    って思っちゃうわ笑

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/18(木) 08:18:21 

    >>159
    私2017年期限の韓国海苔食べてる
    会社で段ボールごと貰ったから何年かかってもなかなか減らない
    でも開封してすぐならまだまだ美味しい
    自己責任です

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/18(木) 08:56:14 

    一年くらいまえの鰹節食べたことあります

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/18(木) 09:07:45 

    皆さん消費期限守ってて偉い!
    私1日過ぎたくらいなら
    消費でも食べちゃうよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/18(木) 09:13:35 

    昨日、賞味期限が一週間前に切れてる蒸し焼きそば麺を食べました。臭いもなかったので。
    ドキドキしたけど、大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/18(木) 09:21:04 

    賞味期限切れてるけど大丈夫かなぁ…って心配しながら食べても美味しくないから、私は捨てちゃう。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/18(木) 09:53:19 

    私、賞味期限気にしないよと言ったら賞味期限切れたものくれるママ友。自分で買ったものは気にしないってことよ!とりあえずしばらくは善意だとして受け取っておくわ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/18(木) 09:54:41 

    >>6
    前にパスコの食パンを買ったのに食べるの忘れていて、気づいたときには2週間ぐらい経っていてもカビてなくて逆に怖くてそれから買ってない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/18(木) 10:05:38 

    >>69
    そうなのか。知らなかった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/18(木) 10:07:47 

    とりあえずなんでも食べちゃうから
    もう何に当たったのかもわからないwwwwww
    たぶん1ヶ月きれた卵かな 味噌汁に入れたけどちゃんとまだ火通ってなかったみたい
    ゲロ吐きまくり下痢は止まらず死ぬかと思った
    それでも買い置きのたくさんのたまごがまだまだある 冷蔵庫入れとけば数ヶ月いけるよね?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/18(木) 10:09:49 

    たまご 10度以下なら賞味期限から36日までなら
    生で食べれるって出たよ
    生で食べるの嫌いだからやらないけども

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/18(木) 11:39:28 

    >>1
    2013年か~!
    まだ人生楽しかったわ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/18(木) 12:23:33 

    >>65
    未開封なら多少大丈夫だけど開封してたら開封後何日たってるかが問題になるよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/18(木) 12:26:57 

    >>94
    乾燥物だから大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/18(木) 12:50:30 

    卵の賞味期限は「常温保存した場合に生で食べられる期限」です。
    なので、冷蔵庫で保存した場合や、加熱して食べるぶんには多少過ぎてても大丈夫ですよ。
    なので、買い物するとき、手前のものをわざわざどけて奥から期限の新しいものをとるのはやめてほしい。
    手前からとって下さい。
    コロナもあるし、自分が買うもの以外は触らないようお願い致します。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/18(木) 12:52:44 

    匂いをかいだり、舐めてみてすっぱい味がしなければ大丈夫。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/18(木) 13:03:21 

    私は気にするけど家が貧乏で食品系は割引きされた時に大量購入して冷凍する感じだったので期限1ヶ月以上切れてるとか当たり前だった。酷い時は数年前とか。親いわく冷凍すれば腐らない限り大丈夫!とのこと。
    実家暮らしで冷凍に限らず期限切れてるのは良くあることだったし今まで食中毒になったことはない。おかげで胃が強くなったと思う。けどやっぱり期限が切れていないものが食べたい。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/18(木) 13:19:08 

    >>99
    私も最初はカビのとこだけ取ればー、とか思って簡単に考えてたんだけどそれは既に手遅れだと知った時に驚いた
    よく考えたらそうだよねお風呂のカビにしたって汚れやカビキンがたまりにたまって一定箇所黒くなるわけだからパンのカビだって目に見え始めた頃はカビキンがたまりにたまった後なわけだ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/18(木) 13:45:30 

    >>65
    乳製品は危険って言うよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/18(木) 13:50:36 

    鎮痛剤の使用期限1ヶ月くらい過ぎてるの使っても大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/18(木) 14:16:18 

    >>174
    私はなら2〜3ヶ月切れても普通に食べてるw

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/18(木) 14:21:58 

    >>184
    卵って他の商品と違って売り場にあるものは大抵全部期限同じじゃないですか?
    古いのと混在して売ってるのを見たことない気がする
    奥から取りたがる人は手前の誰かが触ったかもしれないものを取りたくない心理なのかも

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/18(木) 14:27:04 

    >>189
    薬だから大丈夫とは言えないけど、数年切れてるのも使ったことある
    問題なかったけど自己責任
    まあ私なら1ヶ月なんて何の躊躇もなく使いますね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/18(木) 14:29:23 

    >>179
    冷蔵庫入ってるなら火を通せば普通にいけると思うけどなんでそんなに大量にあるのさw

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/18(木) 17:15:46 

    >>126

    68です(^^)
    両親に「実験するから!」って宣言したのと私は一人っ子なので実現できたんだと思います(笑)
    兄妹やらいたら絶対食べられてましたよね(笑)

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/18(木) 17:22:56 

    >>1
    1年くらい前のはまだ使える
    だけど3年位過ぎたものはとりあえず捨てる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/18(木) 18:55:01 

    >>190
    強者ですねw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/18(木) 19:13:41 

    賞味期限が半年切れてたのど飴は変わらず美味しかったけど、残りは捨てました。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/18(木) 20:07:31 

    賞味期限/消費期限過ぎたら即廃棄です。その代わり買う食材は最小限。スーパーマーケットは誰か親切な人が私のために作っってくれた特大の冷蔵庫だと思ってます。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/18(木) 20:43:04 

    昆布だしつゆが、なんかまろやかだなーって思ったら期限1年過ぎてた…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/18(木) 21:19:13 

    今日ちょうど酢使って、期限チラッてみたら昨年の9月までだった…(´・ω・`)まだ半分くらいある…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/18(木) 21:54:43 

    今日賞味期限4日目の牛乳をまだ大丈夫だよね...
    と思って温めて飲もうとしたら、
    一口飲んで明らかに味が違うくて、びっくりしました。
    少し飲んでしまった...

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:40 

    とりあえず加熱しとけば大丈夫👌

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/18(木) 22:01:40 

    目安に見てる
    賞味期限なら2.3日は過ぎてもいいかなと思うけど流石にそれ以上はカビ生えてたら嫌だから捨てる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/18(木) 22:07:55 

    2年くらいなら余裕

    むしろ賞味期限間近の安売りを大量購入しチマチマ食べます。
    内臓強化されて長生きしそう、ヤダー

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/18(木) 22:36:41 

    >>7
    賞味期限一年前のドレッシング美味しかった。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/18(木) 22:39:21 

    >>64
    ばあちゃんが30年まえに漬けた梅干し、生きてる時と同じ味だった。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/18(木) 22:41:19 

    >>105
    今朝、1ヶ月切れのパルテノヨーグルト食べたけどなんともなかった。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/18(木) 23:21:34 

    賞味期限だろうが1日過ぎたらバンバン捨ててたけど祖母の家に行った時に出されたオロナミンCが3.4年前に期限切れてるの飲んだ後に知ってそれから何かが吹っ切れていくら過ぎようが平気になった

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/19(金) 00:08:56 

    ソースとかは開封後にお早めに使用してくださいってあるけど無理。笑

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/19(金) 00:15:52 

    子供連れて友達の家遊びに行って、子供に出されたパック野菜ジュースの賞味期限が1か月すぎてた・・・。
    完飲後に気づいたけどなんともなかったからよかった。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/19(金) 14:17:53 

    ベーコン、ハム、ソーセージは多少過ぎても食べれた。
    バターも2カ月過ぎたの使ったけど何も問題なかった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/20(土) 18:22:38 

    >>209
    同じ注意書き書いてある2014年期限のソースいまだに使ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード