-
1. 匿名 2015/03/26(木) 12:02:25
このシーンは丸パクリすぎて笑ってしまいました
左 うしおととら 右 NARUTO出典:blog-imgs-31.fc2.com
+515
-175
-
2. 匿名 2015/03/26(木) 12:03:21
へー。+119
-58
-
3. 匿名 2015/03/26(木) 12:03:31
どっちがぱくったの?+426
-52
-
4. 匿名 2015/03/26(木) 12:03:36
そうですか+66
-45
-
5. 匿名 2015/03/26(木) 12:04:02
ワンピースとかデスノートのパクリ漫画があるんでしょ?
よく知らないけど+275
-13
-
6. 匿名 2015/03/26(木) 12:04:30
あほらし。+84
-85
-
7. 匿名 2015/03/26(木) 12:04:32
へー。で?+41
-74
-
8. 匿名 2015/03/26(木) 12:04:35
+237
-39
-
9. 匿名 2015/03/26(木) 12:06:04
これ(笑)+319
-12
-
10. 匿名 2015/03/26(木) 12:06:31
+159
-15
-
11. 匿名 2015/03/26(木) 12:06:54
むつかしいよ+75
-29
-
12. 匿名 2015/03/26(木) 12:07:04
そもそも漫画あるあるがあるんだから
パクリのない漫画とかないでしょ
どれも似たり寄ったりだし
地味子とイケメンドSの不器用同士の恋愛とか
食パンくわえてぶつかるとか
+395
-37
-
13. 匿名 2015/03/26(木) 12:07:38
これは言いだしたらキリがないやつだ…+187
-15
-
14. 匿名 2015/03/26(木) 12:07:54
安定すぎる中国
+977
-9
-
15. 匿名 2015/03/26(木) 12:08:12
トピ主フルボッコ笑+119
-79
-
16. 匿名 2015/03/26(木) 12:08:57
主叩き+28
-45
-
17. 匿名 2015/03/26(木) 12:09:23
スラムダンク+642
-93
-
18. 匿名 2015/03/26(木) 12:10:45
8の元ネタがわからない+224
-10
-
19. 匿名 2015/03/26(木) 12:10:58
パクリ?どこが
一コマ目の体勢似てるだけじゃない?
同じような体勢かくのいけないの?+247
-77
-
20. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:00
ナルトがうしおととらをぱくったんだよ+383
-44
-
21. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:03
上:ペンギンクラブ2006年3月号「きっずとれいん」
下:ジャンプ2006年26号(5月29日発売)の「銀魂」
+239
-63
-
22. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:08
書いた人達が気にしてなければいいんじゃない?+141
-30
-
23. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:15
きみはペットの同僚が自分の容姿やしぐさを真似てくるっていう話の回は
安野モヨコのカメレオンアーミーのパクり+15
-42
-
24. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:17
スラムダンクはNBAの写真から丸パクリが多い+360
-30
-
25. 匿名 2015/03/26(木) 12:11:41
探すのが難しいよー。+15
-6
-
26. 匿名 2015/03/26(木) 12:12:10
見てて不愉快なパクリでなければいいかなと思う。っていうか、歌も漫画も、小説だってどこかしら似てるのいくらでもあるよね。そんなの探してたらキリないよ。
さいしょのナルトのがパクリだったとしても、尊敬する作家の作品に似てしまうことはあるんじゃないかな?中国や韓国のパクリとはまた違うしなぁ、って思う。
ライオンキングがジャングル大帝のパクリ、なんて言われた時は、手塚治虫さんサイドは光栄なこと、って言ってたよ。それだけ影響与えたものだと考えるとすごいことでもあるよね。
+493
-21
-
27. 匿名 2015/03/26(木) 12:12:44
18
進研ゼミだよ、青峰と桃井のパクリです+147
-11
-
28. 匿名 2015/03/26(木) 12:13:00
闇は集うの作者はパクリ漫画家で有名。
+13
-2
-
29. 匿名 2015/03/26(木) 12:13:50
有名なやつ+492
-10
-
30. 匿名 2015/03/26(木) 12:14:35
+638
-12
-
31. 匿名 2015/03/26(木) 12:15:31
スラムダンクのプレイの写真に関してはパクリと言うよりも模写じゃないの?
勝手に頭の中であんなプレイ中の腕の動きとか想像だけで描けたら凄いってレベルじゃないと思うんだけど。
+929
-16
-
32. 匿名 2015/03/26(木) 12:17:21
尊敬してオマージュとして描くのも
構図もセリフも切り貼りしたかのようなものも、
作者の意図よりも受け取り方次第な気がする
難しいよね
+110
-6
-
33. 匿名 2015/03/26(木) 12:17:23
しょーもな!同じ構図があってもいいじゃん。+48
-33
-
34. 匿名 2015/03/26(木) 12:19:42
+22
-410
-
35. 匿名 2015/03/26(木) 12:19:55
31
構図がまったく同じならトレースだろうが見て描こうが著作権上パクリだよ。
30のやつは服を参考にしてるだけならOK、右列の真ん中だけアウト。+174
-28
-
36. 匿名 2015/03/26(木) 12:20:26
+212
-46
-
37. 匿名 2015/03/26(木) 12:20:59
27
そう言われてもわかんない人にはわかんないよ〜。
青峰と桃井ってなにそれ。それが漫画のタイトル?それとも登場人物?
そしてそれのどんな部分がどんなふうにパクられたの?
かえって疑問ばっかり湧いてきちゃった。+228
-58
-
38. 匿名 2015/03/26(木) 12:21:28
スラダンと黒バス+96
-10
-
39. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:31
36
どう見てもパクリじゃなくてパロディ+144
-8
-
40. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:32
メガバカは有名だよね+27
-2
-
41. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:41
セーラームーンのはパクリとまた違う気がするけど……+326
-13
-
42. 匿名 2015/03/26(木) 12:24:00
1みたいな構図や台詞は仕方ない気がするな…
「うしおととら」以外の漫画家は同じ構図で同じような台詞使っちゃいけないのかということになってくる。
同業者の漫画作品をトレスしたり、全編に渡って数多くの構図が似てるんなら、それは駄目だけど。+144
-21
-
43. 匿名 2015/03/26(木) 12:24:21
画像はれませんけど、
ディーグレーマンに鋼の錬金術師をパクったのではないかと思われるシーンがあります。
主人公が雨の中階段に腰掛けて顔を伏せて打ちひしがれているシーン。+11
-27
-
44. 匿名 2015/03/26(木) 12:26:33
シーンじゃないけど1のは
「ナルト」と「九尾」の関係と「うしお」と「とら」の関係が似てるっていうのも言われてるらしい+182
-9
-
45. 匿名 2015/03/26(木) 12:26:53
1のNARUTOは、見てただけに、ショック。
まるパクりだね。
想像だけで書くのは難しいもんね。
でも、それがプロだと思ってた。+68
-69
-
46. 匿名 2015/03/26(木) 12:27:06
クロスハンターはえげつないな
+197
-4
-
47. 匿名 2015/03/26(木) 12:27:21
42
トレスと同じだよ。見て自分で描いたのはいいっていう風潮よくわからない。
ちょっと角度を変えればいいだけなのに、それをしてない時点でパクリと言われても仕方ない。+70
-14
-
48. 匿名 2015/03/26(木) 12:28:34
トレースはダメってよく言われるしそれはわかるけど
最近はオマージュとかもうるさいよね、ネタパクリ!みたいな
それにパロディって言葉までついてきてわけわからんようになってる+58
-3
-
49. 匿名 2015/03/26(木) 12:29:39
34、違うのでは?
と、思うのは私だけ?+13
-2
-
50. 匿名 2015/03/26(木) 12:30:40
31
取材とかで自分で撮った写真なら丸写しでもまったく無問題なんだよねー
人が撮った写真だから言われるわけで+65
-3
-
51. 匿名 2015/03/26(木) 12:31:33
仮にパクリだと思ってても都合よくその画像を用意できないw+68
-0
-
52. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:16
34は最早何がパクリなのかわからん。+9
-2
-
53. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:30
ここまでパクると清々しい。+329
-5
-
54. 匿名 2015/03/26(木) 12:37:09
漫画に限った話では、オマージュだのパロディだので許されるのは漫☆画太郎だけだと思う+63
-5
-
55. 匿名 2015/03/26(木) 12:38:11
ワンピース
+113
-151
-
56. 匿名 2015/03/26(木) 12:38:34
佐々木倫子「heaven!」って漫画だったと思うが
動物や建物の絵の横にいちいち「参考・○○図鑑」とか表記してあって
「漫画も厳しくなったなあ」とか思ったもんだ
今の漫画は皆あんな感じなのかね(読まないので解らん)+112
-1
-
57. 匿名 2015/03/26(木) 12:39:13
+285
-10
-
58. 匿名 2015/03/26(木) 12:39:31
最近買い集めたこどものおもちゃと、
瞳をそらさずにいてと言う漫画が、羽山と南都、空手と帯道?、生徒に目をつける先生の存在と容姿など、オマージュ?と思ってしまうほどソックリでした!
パクリとまではいかないけど、瞳をそらさずにいての作者は相当こどちゃの影響を受けてると思います。+69
-6
-
59. 匿名 2015/03/26(木) 12:39:39
アシスタント経験あると背景やコマ割りみたいなのが似てるって思うことある
スラムダンクの作者のとこでテニスの王子様の作者がアシスタントやってたって聞いて納得だった+132
-0
-
60. 匿名 2015/03/26(木) 12:39:42
18さん
パクられたのが進研ゼミ?+3
-33
-
61. 匿名 2015/03/26(木) 12:40:08
+126
-4
-
62. 匿名 2015/03/26(木) 12:40:31
ブラックキャットっていう漫画
絵が綺麗だから気になって読んでたら構図とか話の内容が「あれ?」って思うことが何箇所もあって調べたらパクリだらけだった矢吹健太朗盗作疑惑 新着www.geocities.co.jp矢吹健太朗盗作疑惑 新着黒猫は見ていた[15]更新最新の項目&画像・詳細募集中の情報などまだ分類していない項目を一時的に保存しておく場所。移動したらこっちは削除。容量は残り少ないので慎重に・・・追加予定藤原カムイ特集ページで邪馬台幻想記と雷火との類似...
+34
-9
-
63. 匿名 2015/03/26(木) 12:40:59
韓国なんて酷いよ。
「はじめの一歩」を反転してトレースしただけのものをそのまま売ってる
http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-66-cd%2Fzone0358%2Ffolder%2F441463%2F05%2F10374905%2Fimg_3%3F1356413876&i=1
+7
-15
-
64. 匿名 2015/03/26(木) 12:41:23
ちはやふるの作者がスラムダンクパクったは有名だよね+198
-4
-
65. 匿名 2015/03/26(木) 12:45:54
62のやつは言いがかりも多い。よくそこまで調べたねって感じ(笑)+30
-6
-
66. 匿名 2015/03/26(木) 12:46:32
64
あれが絶版騒ぎにまで発展するなら、スラムダンク自体が糾弾されないのはおかしい+74
-20
-
67. 匿名 2015/03/26(木) 12:50:21
うしおととら大好きで1は名シーンなんだよ
それをパクってあたかも良いシーンみたいにしてるからなんかもうナルト嫌いになったわ+122
-44
-
68. 匿名 2015/03/26(木) 12:50:59
実際の写真とかなら、資料です扱いなんじゃないの?+63
-5
-
69. 匿名 2015/03/26(木) 12:52:02
43さん、Dグレは色々パクリ疑惑があります。調べてみてください。わたしも画像が用意できなくて残念ですが。
トレースや参考程度ならわたしは許せますが、主さんのようなストーリーの大事な部分や重要なセリフがパクリだと残念な気持ちになります。+30
-3
-
70. 匿名 2015/03/26(木) 12:58:26
絵柄の類似(瓜二つレベル):無問題
ストーリーの類似:無問題
コマ割の類似:無問題
トレス・模写:アウツ
著作権法的には一応こう。1のナルトはセーフ。
こういう掲示板の与太話でパクリパクリ言う分には全部パクリ扱いだけど。+43
-5
-
71. 匿名 2015/03/26(木) 13:01:07
人気漫画を丸パクリする人ってバレるとか気にしないのかな?
偉そうな言い方だけどプライドとかないのかな?と思ってしまう…
写真の構図を模写するのはいいと思うけど他人の漫画の構成やコマ割りを丸々真似ってなんだかな〜。+87
-3
-
72. 匿名 2015/03/26(木) 13:02:40
26
尊敬してる作家ならなおさらパクリなんてしないと思うけど+37
-2
-
73. 匿名 2015/03/26(木) 13:03:23
オマージュとしてならありだと思うんだけど、ナルトって画力ないよね。正直。
あのシーンがこれかぁ、、、ってがっかりした。+27
-31
-
74. 匿名 2015/03/26(木) 13:05:21
BL漫画の人も雑誌から服とか構図パクって漫画回収されたよ。
漫画家ってものを作り出す人なのに著作権気にしないのかな?
+47
-8
-
75. 匿名 2015/03/26(木) 13:05:36
71
う〜ん、なぜ写真なら良いと?
言い方を変えれば写真家が創意工夫して作った構図を労せずして転用してるってことなんだけど。+21
-13
-
76. 匿名 2015/03/26(木) 13:07:30
74
服に著作権はないよ。
パクリパクリと騒ぐ人ほど著作権に無知なのには失笑するしかないわ。+114
-5
-
77. 匿名 2015/03/26(木) 13:07:30
53
ゾロの頭…笑+13
-0
-
78. 匿名 2015/03/26(木) 13:09:09
ドラゴンボールの人が、戦闘シーンなどの動きを表現するのがとてもうまくて
パクる漫画家が出たんだっけ
+98
-3
-
79. 匿名 2015/03/26(木) 13:11:41
75
確かにそうですね。
写真でもまんまパクってるとやっぱりガッカリします。+20
-5
-
80. 匿名 2015/03/26(木) 13:12:11
57の金髪男性かっこいい。有名な俳優さんとかモデルさんですか?+32
-4
-
81. 匿名 2015/03/26(木) 13:14:23
デスノートの方しか知らないけどこれは素人目にもさすがに酷いと思った+175
-2
-
82. 匿名 2015/03/26(木) 13:15:54
でもコマ割りとか、人物の書き方をいくらパクっても、ストーリーが下手だと面白くないもんね・・
+43
-1
-
83. 匿名 2015/03/26(木) 13:16:11
+209
-2
-
84. 匿名 2015/03/26(木) 13:17:05
76
構図には著作権ないんですかね?
写真家が撮って雑誌に載せるのって著作権発生しないんですか?
+14
-2
-
85. 匿名 2015/03/26(木) 13:18:01
パクリ?って、気づける人がすごい。+111
-2
-
86. 匿名 2015/03/26(木) 13:24:49
銀魂のは設定も似てたんだよね。4人それぞれトイレの個室に入ったら紙がなかった。
紙らしきものがヤスリか好きなこの写真しかなかっただけでなく。だからネットでパクリだって騒がれた。
そしたら銀魂の作者が単行本で↓と書いた。なんかちょっとガッカリしたなー。+65
-18
-
87. 匿名 2015/03/26(木) 13:29:16
+90
-14
-
88. 匿名 2015/03/26(木) 13:29:44
9
作者の顔も似てんだよね、これ(笑)+17
-0
-
89. 匿名 2015/03/26(木) 13:30:00
+42
-10
-
90. 匿名 2015/03/26(木) 13:32:28
スラムダンクのNBA模写は許されて
ちはやふる作者がスラムダンクのバスケの動きを模写したのは許されず回収までされた+147
-17
-
91. 匿名 2015/03/26(木) 13:32:35
+131
-2
-
92. 匿名 2015/03/26(木) 13:33:39
53
それは、中国がパクリ多くて誰かがふざけて作ったやつ+9
-2
-
93. 匿名 2015/03/26(木) 13:37:47
真島ヒロって人の絵は前々から(特にデビュー当時)
ワンピ作者の尾田栄一郎に似てるって言われてたよね…
Wikiだとタブーなのかという位全く触れてないww+183
-9
-
94. 匿名 2015/03/26(木) 13:45:19
53
これだね
背景そのまんまだし…呆れる+149
-4
-
95. 匿名 2015/03/26(木) 13:47:11
銀魂はわざとパクってるからね、ドラゴンボールだったり、こち亀だったり。
+180
-9
-
96. 匿名 2015/03/26(木) 13:47:15
56
えーなにそれ、論文みたい
何から何までケチつけたがる2chのキモオタのせいでそういうことになるんだろうね+4
-11
-
97. 匿名 2015/03/26(木) 13:47:22
84
写真には著作権がありますよ。構図にもあります。
でも服には著作権がありませんから、
実物→絵であろうが、写真→絵であろうが、絵→絵であろうが、
服が同じだというだけではパクリになりません。
+22
-2
-
98. 匿名 2015/03/26(木) 13:50:53
中国人・・・画力あるんだから、パクらずちゃんと描けばいいのに+306
-5
-
99. 匿名 2015/03/26(木) 13:53:18
98 中国人の画力わろた。なにこのバイクのリアルさ。+227
-2
-
100. 匿名 2015/03/26(木) 13:54:23
ワンピースのキャラってモデルがいるって作者公言してるんじゃないの?
松田優作とかモデルにしてるキャラいるんでしょ?+77
-1
-
101. 匿名 2015/03/26(木) 13:57:08
99
こだわって細部まで書き込んでるし、なぜかバイクがグレードアップしてるよね
でもパクリはぜんぜん気にしない中国人 (笑)+145
-1
-
102. 匿名 2015/03/26(木) 13:59:14
漫画家になりたいけどなれなかった「ワナビー」たちが、漫画家の揚げ足とって喜んでるんだろうね。
ネットで拡散までしてタチが悪い。
模写、オマージュ、ギャグ漫画のネタ的模倣。
こういうのも一纏めにして叩いているのがバカすぎて笑える。+10
-22
-
103. 匿名 2015/03/26(木) 14:01:27
パクリというか設定が似すぎ。岡田あーみんの『ルナティック雑技団』の天湖森夜と、ヨシノサツキの『はんだくん』の半田くん。
☆天湖森夜
①容姿端麗でオーラが凄まじく人が近寄れない。それゆえに皆からひそひそ話をされていることを本人は嫌われていると勘違い。孤高の貴公子と呼ばれている
②目を合わすと皆がそらす(美しすぎて見れないor恥ずかしい?)
③体育のジャージが盗まれるが、自分が嫌われているからと思っている。※明言されてないけどファンぽい子が盗んでる
④母親から超超超溺愛されている。
☆はんだくん
①オーラは特になく孤高の男と呼ばれているけど後は一緒。②④まったく同じような描写がある
③下駄箱から靴が盗まれていたのをいじめっこがやったと勘違い(読んでいたらファンが盗んだってわかる)。
はんだくんファンは「よくある人気者の描写。パクリじゃない」って言うけどここまで似てたら楽しめない・・・
同じ作者のばらかもんはめちゃくちゃ大好きなんだけどな。+8
-23
-
104. 匿名 2015/03/26(木) 14:07:50
98
関係ないけどこの乗り方あぶない。次のコマで女の子が投げ出されて死んでそう。+60
-2
-
105. 匿名 2015/03/26(木) 14:15:24
パクりではありません。
オマージュです。+2
-9
-
106. 匿名 2015/03/26(木) 14:15:48
こんなん言い出したらキリないよ。見ようによっちゃどの漫画もパクリに見えちゃうもん。
例えば同じ学園ものだったらどうしたってシチュエーションがかぶったりもするし。
+32
-10
-
107. 匿名 2015/03/26(木) 14:18:07
表紙や扉絵などの構図が似るのは正直仕方ないような気がする。
でもどっからどう見ても似てるのに「オマージュやパロディだから!パクリじゃないし!」って言うファンはタチ悪いな~と正直思う。
言いがかりレベルで似てるって言うのもどうかと思うけど参考画像見たら「あーこれは言い訳できないな」って思う漫画いっぱいあるよ。
大学にオタクが多かったんだけど、自分の好きな漫画はパクリなんかしてないって言うくせに、どうでもいい漫画には「これは○○をパクってる」って言い出す子いっぱいいた。
+55
-0
-
108. 匿名 2015/03/26(木) 14:22:46
ドラゴンボールの悟空のジャン拳とHUNTER×HUNTERのゴンのジャジャン拳はパクりだとずっと思ってました。+63
-9
-
109. 匿名 2015/03/26(木) 14:26:33
いくえみ綾がI LOVE HERでくらもちふさこの東京のカサノバを、
惣領冬実がTHREEでくらもちのアンコールが3回をパクってる。+19
-10
-
110. 匿名 2015/03/26(木) 14:26:41
98の奴、右の絵も個人的には、好きな絵柄だなあ
オリジナルで描けばいいのにね+41
-2
-
111. 匿名 2015/03/26(木) 14:30:06
少年系ってアシあがりの人が多いから絵柄も構図もコマ割りも似てくるよね〜(~_~;)
恋愛でも戦闘ものでも何でも展開できるパターンって何十種類しかないんだし。+26
-4
-
112. 匿名 2015/03/26(木) 14:31:24
トピ主は定番ネタや定番シチュエーションのことを言いたいんじゃなくて、
あんまりかぶることないような特に定番でもないような話だったり、絵が被ってる作品について話しあいたいんじゃないのかな?
漫画をあんまり読まない人はピンと来ないかもしれないけど、わりと読んでると「なんか見たことある話だなぁ」「設定や展開が似てるなぁ。よくあるパターンなのかな?」って思っちゃうんだよね。
それで調べたら比較画像作られたり、似すぎ!って言われてたりする。+66
-1
-
113. 匿名 2015/03/26(木) 14:47:20
パクリで有名なのが、山岸凉子の『日出処の天子』と池田理代子の『聖徳太子』
『日出処の天子』のほうが先に出版されている。
聖徳太子が主人公で超能力があるというのと、キャラクターの容姿がそっくり。
『日出処の天子』
『聖徳太子』
+73
-3
-
114. 匿名 2015/03/26(木) 14:47:41
+43
-5
-
115. 匿名 2015/03/26(木) 14:51:03
8のは、進研ゼミの漫画じゃなかったっけ。一時期話題になってた。
パクリだっけ、有名なのはちはやふるの作者。
昔の作品の一部が、トレスかパクリだかでまとめられてるの見た事がある。+26
-5
-
116. 匿名 2015/03/26(木) 15:23:12
銀魂はパクリとかそういうのじゃないよね
それを楽しんでいるから+86
-20
-
117. 匿名 2015/03/26(木) 15:41:07
黒子とスラダンはよく言われるけど、部室で寝てるシーンが有名かな
まだまだあるみたいだけど
作者がスラダンの大ファンらしいからオマージュなのかもしれないけど+112
-17
-
118. 匿名 2015/03/26(木) 15:49:34
117は構図をパクったわけでもないのに、パクリと言われて可哀想。
終わり方とかは王道とかあるわけで、こういうのはパクリと言わないで欲しい。+26
-58
-
119. 匿名 2015/03/26(木) 15:56:45
118
パクリかどうかは分からないけど、スラダン好きの中ではアニメのEDの最後にも流れる
くらい印象的で大事なシーンなんだよ
試合の後、疲れ切った所で皆で寝てしまうっていうのは
読者が大事にしてるシーンをあえて使わなくてもいいと思ってしまう
その作品の大事な場面であればあるほど
+163
-17
-
120. 匿名 2015/03/26(木) 16:06:10
前から思ってたんだけど
山咲トオルは楳図かずおの絵柄を
本当に丸っきりパクっているけど
あれは問題ないのかな?+41
-2
-
121. 匿名 2015/03/26(木) 16:13:43
119
いやいや、練習や試合の直後に疲れ切って寝てしまうなんて王道でしょうよ。
それ以前のスポーツ漫画にそういうシーンがないとでも?
スラムダンク信者ってクレーム厨の領域だわ。+30
-68
-
122. 匿名 2015/03/26(木) 16:17:55
スラムダンクと黒子に関しては比較画像のサイトがあるのでそちらで検証しましょうね
ここで言い合いはやまめしょ
+64
-3
-
123. 匿名 2015/03/26(木) 16:20:58
117
これはパクリと言っていいと思う
スラムダンクファンではないけど
これは印象的なシーンだったから
いくらオマージュでも描いてはダメだね
スラムダンクファンの作者なら
なおさらやっちゃいけないよ+138
-13
-
124. 匿名 2015/03/26(木) 16:22:22
94
だからそれ、ふざけてコラしたやつなんだってば。+3
-3
-
125. 匿名 2015/03/26(木) 16:32:51
>90
ちはやふる大好きなのに作者のパクリ騒動があったなんて
ここに来るまで知らなかったから調べてみたら、
スラムダンクだけじゃなくて色々な作家さんからトレースしまくってたみたい。
本人もそれを認めて謝罪したから回収騒動になったんじゃないかな。
+94
-3
-
126. 匿名 2015/03/26(木) 16:48:37 ID:RjYRScYiWR
トピ主のがパクリだったら、漫画家はマンガ描けなくなっちゃうよ
偶然
似たような構図描くことなんてザラでしょ 重箱の隅を突っくような事はしなさんな+9
-24
-
127. 匿名 2015/03/26(木) 16:50:06
「ツギハギ漂流作家」が、まだ出ていないとは+7
-1
-
128. 匿名 2015/03/26(木) 17:01:37
銀魂はいいでしょ、みたいなの何だかやだなー+128
-22
-
129. 匿名 2015/03/26(木) 17:06:12
こういうのってさ、そりゃトレースしてたりしたら駄目だけど、構図が似てるぐらいで騒いだら行く行くは面白い漫画の種を潰してしまうんじゃないかな。作家さんも神経すり減らしそう。漫画好きとしては心配な所…+11
-4
-
130. 匿名 2015/03/26(木) 17:14:03
元ネタに気づいて欲しいのがオマージュ・パロディ
元ネタに気づいて欲しくないのがパクリ
こういう台詞回しとか酷似してるのはもう言い逃れできないと思うな
上の方が先に出版されてる+51
-1
-
131. 匿名 2015/03/26(木) 17:27:38
松本洋子もパクリ疑惑あったよね
昔のマンガ好きだったのに残念・・+17
-1
-
132. 匿名 2015/03/26(木) 17:27:42
細かい構図は漫画家でもないし正直覚えてないけど
うしとらは何度も読み返すくらい好き。だから、ナルトのトピ画の1見た時うしとらのあの名シーン思い出した
構図よりもその漫画の印象的なシーンをパクられル方が個人的には好きな漫画を汚された気持ちになるなぁ
オマージュならそれを匂わせるシーンを描いてもらわないと
+27
-3
-
133. 匿名 2015/03/26(木) 17:27:59
これかな?末次由紀のパクリ疑惑+60
-4
-
134. 匿名 2015/03/26(木) 17:28:38
+55
-2
-
135. 匿名 2015/03/26(木) 18:15:08
思ったよりトレスだった+60
-1
-
136. 匿名 2015/03/26(木) 18:34:40
パプワくんにカタツムリのキャラがいて
ワンピースにもカタツムリで似たようなキャラがいるよね?
あれはセーフなの?+28
-3
-
137. 匿名 2015/03/26(木) 18:35:52
音楽やドラマ映画なら気付くけど、漫画のコマとかセリフの酷似は分からん。発見した優越感なんだろうな。オタク恐るべし。もっと他のことに神経使えばと思うよ。+0
-12
-
138. 匿名 2015/03/26(木) 18:36:56
末次ゆきが有名。
ちはやぶるで復活できて良かったね、と思うけど、今もトレース、パクりはやってるんじゃないのかって、
疑惑の目で見てしまうことがある。
そのくらい当時は騒ぎになったし、本人の言い訳もお粗末だった。
NHKのニュースにもなりましたね。+88
-3
-
139. 匿名 2015/03/26(木) 18:49:38
末次由紀は講談社?だっけ?のホムペ上でも本人認めて謝罪して、過去の作品全回収して何年も活動できなかった。
一から頑張ってちはやふるも認められたんだから、もう言ってやるなと思います。
個人的には漫画→漫画のトレースや、話の流れパクりはナシだけど、
参考資料写真→トレースはギリギリOKだと思う。
スポーツ物は特に、画力があっても難しいし。+107
-14
-
140. 匿名 2015/03/26(木) 18:59:45
パクった方って画力では圧倒的に負けてるから、無駄なアイテムを足す傾向があるよね。+23
-1
-
141. 匿名 2015/03/26(木) 19:00:24
もし銀魂が他の漫画でパクられたらいろいろ言うくせに、
銀魂内で他の漫画をパクってても「銀魂だし、いいじゃん」みたいなのはおかしいと思う。+114
-20
-
142. 匿名 2015/03/26(木) 19:19:26
139 著作権法無視のワタシ基準ですね わかります+9
-6
-
143. 匿名 2015/03/26(木) 19:22:24
漫画家の写真トレスは全然気にならない。
臨場感あるリアルな描写を楽しめるなら別にいいかなとも思う。
+30
-3
-
144. 匿名 2015/03/26(木) 19:33:12
▼「元ネタの創作性が低い」=保護範囲が狭い=デッドコピー
でない限り,かなり似ていても「複製」ではない。
▼「元ネタの創作性が高い」=保護範囲が広い=デッドコピー
はもちろん,かなり広い範囲で「複製」となる。
「プロのための著作権研究所」著作権侵害の解決・契約・活用を研究する弁護士ブログって所に書いてあった
だから誰かが創造したものをトレスするのは「複製」と見なされ、現実なものを絵にしても「複製」では
ないという認識なのかも。漫画界では
+2
-1
-
145. 匿名 2015/03/26(木) 19:56:47
29みたいな他人が描いた絵のトレースは悪質。
自分で苦労して構図を考えて見栄えの良い絵を描くべきところを省略して、勝手に他人の絵を下敷きにして自分がラクをするって言うクリエーターとして恥ずかしい行為。
写真はその写真を撮った人に著作権が発生するので、自分が撮った写真もしくは著作権フリーを明記してある素材写真以外のトレースは違反行為。+11
-2
-
146. 匿名 2015/03/26(木) 19:57:55
113さん
私も池田理代子のパクリを知ってガッカリ!
それまでベルサイユのばらとか好きだったのに、幻滅した。そして山岸凉子のことこてんぱんに貶していたよね!散々文句言って自分はパクリか!本当に呆れた。+29
-3
-
147. 匿名 2015/03/26(木) 19:59:56
銀魂のトイレのやつはアウトでしょ。
銀魂好きだけどパロディーの域超えてる。+67
-9
-
148. 匿名 2015/03/26(木) 20:08:40
やっぱりこれ。
この人の作品はパクリが多いみたいだね。
+65
-7
-
149. 匿名 2015/03/26(木) 20:19:25
ジョジョもトレス疑惑あったような
+3
-1
-
150. 匿名 2015/03/26(木) 20:32:59
え?トピ主さんのってパクリか?
パクリというより、たまたまかぶった感があるけど。
てか、そんな似てもないよね?(笑)
よくある流れってかんじーー+4
-22
-
151. 匿名 2015/03/26(木) 20:43:34
+49
-5
-
152. 匿名 2015/03/26(木) 20:48:38
37
目の前の箱で検索してみなよ・・・+0
-4
-
153. 匿名 2015/03/26(木) 20:49:43
>150
普通に考えたらコマ割りの配分まで同じにならないと思うよ。+21
-2
-
154. 匿名 2015/03/26(木) 20:51:38
「砂時計」の芦原妃名子は掲載されたデビュー投稿作品が酷いパクリだった。藤田貴美のEXITの数ページ丸パクリ。吹き出しの位置まで同じだった。昔過ぎて物証がないのが残念。+6
-0
-
155. 匿名 2015/03/26(木) 20:52:20
151
作風ふくめてめちゃくちゃ影響受けてると思う+22
-3
-
156. 匿名 2015/03/26(木) 21:33:28
レスにあったBL作家の服構図パクみてみたい+1
-1
-
157. 匿名 2015/03/26(木) 21:40:08
末次の悪質だよね。ちはやふるで何食わぬ顔して活動してるけど+36
-10
-
158. 匿名 2015/03/26(木) 21:46:31
フェアリーテールってどうしてもワンピースのパクリな気がしてなぁ+85
-4
-
159. 匿名 2015/03/26(木) 21:51:53
NARUTOのサクラが敵に髪を掴まれてクナイで断髪して逃れるシーンは、クレヨンしんちゃんの雲黒斎の野望で吹雪丸(女)が敵に髪を掴まれて小刀で断髪して逃れるシーンに影響受けたのかなと思った。+17
-8
-
160. 匿名 2015/03/26(木) 22:02:50
ハンターハンター面白いけど他作品から引っ張ってきたネタ多いよね。+21
-4
-
161. 匿名 2015/03/26(木) 22:08:00
>>151
寄生獣って実写化が今だから幽遊白書より前からやってるって知らなかった。
連載時期調べたら、寄生獣の方が2年先なんだね。+41
-1
-
162. 匿名 2015/03/26(木) 22:13:39
松本洋子や末次由紀や、詳しく知らないけどメガバカの人は制裁受けて自分も充分痛い目に遭って
松本洋子は改名して細々描き暮らして
末次由紀は奮起して第一線に立って
メガバカの人は知らないけど笑
とにかくそういう人たちよりも、ファンが多いばっかりに誤魔化されてるハンターハンターの作者とか受け付けない。
銀魂好きだけど柳生編の下りは駄目。言い訳した分マシだけど。
パクりとオマージュの線引き難しいから、あんまりパクりとかトレスとか話題にしたくないけど、涼しい顔してなかった事にする人のマンガは読む気失せるなー。+27
-8
-
163. 匿名 2015/03/26(木) 22:13:46
あんまり読み込んでないから詳しくないんだけど銀魂のトイレのやつって、いつものパロディネタなら必ずその作品のキャラの名前とか作品名出したりするのにトイレのやつはサラッとパクッた感じなのかな
ジョジョネタの時とかはスタンドとか言ってたもんね
それは確かにアウトだわ。ここ銀魂人気凄いから言いにくいが
フェアリーテイルはシャンクスに似てる人が出てた時はビックリした+41
-1
-
164. 匿名 2015/03/26(木) 22:25:45
昔をさかのぼれば手塚治もディズニーと色々あったみたいだし
トレース、オマージュ、パクリの線引きは難しいグレーゾーンなのかな
+5
-0
-
165. 匿名 2015/03/26(木) 22:29:49
ちはやふるわらい+3
-2
-
166. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:08
創作してればわかるけど完全なオリジナルなんてないよ
むしろ、模倣して取り入れなきゃ伸びない
あの宮沢賢治でさえ外国作家からまんまパクってるの多いけど
見事自分のものとしてる
そもそも売れるもののパターンは決まってる
パターンに流行を上乗せしてるだけ
今世に出てるのはそんなのばかり
それさえ知らずパクリパクリ騒いで追い込むのはアホに見える
まあパクリにも限度はあるけどね+2
-15
-
167. 匿名 2015/03/26(木) 22:31:50
163
フェアリーテイルの作者はその前の作品から画風がワンピースに似てると散々言われてるね+46
-2
-
168. 匿名 2015/03/26(木) 22:34:19
銀魂はずっと好きだし今でも面白いと思ってるけど、トイレのネタは後から知って「ないなあ」と思った。
他作品のオマージュもあからさまなパクりも出どころバレバレ過ぎてなんとも思わない。でもアレだけはない。
オリジナルでも面白くできるから勿体無いとは思うけど、正直自分の中では他人弄ってなんぼのロンブー淳や有吉みたいなカテゴリーの漫画です。
+21
-3
-
169. 匿名 2015/03/26(木) 22:43:54
セラムンの知らなかった。
キャラデザすごいと思ってたのにデザイナーの衣装とか…他にもありそうだね。+47
-4
-
170. 匿名 2015/03/26(木) 22:46:37
98
自分には女の子と男の子絵を別々の人が描いたように見える…
そこに写真からトレースしたバイクの絵って感じで見てるとゾワゾワする+3
-0
-
171. 匿名 2015/03/26(木) 22:49:52
銀魂のトイレの話、読んだ当時とても面白くて笑ったのにパクリだったんだね
銀魂は空知さんがどんどん面倒くさそうな人になったイメージだけど、またガッカリしました
好きだったのに+19
-3
-
172. 匿名 2015/03/26(木) 22:58:31
みんな空知先生を信じようよ
たまたま同じ話になったかもしんないじゃん
先生自身も信じてと言っているみたいだし
震災の時あんないいコメントをした先生がパクりなんてするわけないでしょ+12
-25
-
173. 匿名 2015/03/26(木) 23:00:39
うーん+49
-2
-
174. 匿名 2015/03/26(木) 23:02:59
…すき!+94
-0
-
175. 匿名 2015/03/26(木) 23:10:53
写真には、撮影した人の著作権があるからそのまま描いたら著作権侵害になるんじゃないの。
前に戦艦マンガが自衛隊のカレンダーをそのまま描いていて問題になった記憶がある。+8
-1
-
176. 匿名 2015/03/26(木) 23:46:56
ジョジョやハンターハンターは売れてるから批判されないのかな、とモヤモヤしたけど、あの頃は著作権に緩かったのかな+8
-1
-
177. 匿名 2015/03/27(金) 00:19:50
由貴香織の天使禁漁区も昔のV系雑誌の服装まんまパクリだらけだったとか。+3
-5
-
178. 匿名 2015/03/27(金) 00:22:12
176
著作権ってのはそもそも権利者本人の申し立てで類似性を検証するものであって、
外野がゴチャゴチャ騒いでどうこうするのは本来筋違いなことなのねん。
例えば作者は違っても出版社が同じ場合は権利自体を押さえてるケースが殆どで、
そういうのは模写だろうがトレースだろうが法的にもな〜〜〜〜んの問題もないわけ。
末次氏のやつは騒ぎが大きくなりすぎたから回収せざるを得なかったけど、
権利者でもなんでもないただの一般人のくせに
パクリ検証とかやってる人たちのことは「大きなお世話」って言うのね。+9
-7
-
179. 匿名 2015/03/27(金) 00:23:02
いくえみ綾は紡木たくの絵をパクってる時期があったような気がする。。+19
-1
-
180. 匿名 2015/03/27(金) 00:25:42
香代乃という少女漫画家が雑誌の写真をトレスしたり
他の漫画の一部分をパクってちょっと騒がれたっけな+4
-0
-
181. 匿名 2015/03/27(金) 00:26:53
こんなんで漫画賞をとっちゃったと聞いた日にはぶったまげた+46
-0
-
182. 匿名 2015/03/27(金) 00:37:47
いくらパクっても面白くなきゃ売れないしね。
良いように言えばオマージュです(笑)+0
-6
-
183. 匿名 2015/03/27(金) 00:48:03
+96
-0
-
184. 匿名 2015/03/27(金) 00:51:48
183
絵柄には著作権もパブリシティ権も認められませんので、
法的にはパクリでもなんでもありません。+1
-12
-
185. 匿名 2015/03/27(金) 01:06:17
私は昔同人誌をやっていて、その頃は画力がないから、よく上手い漫画家さんの構図を真似る事が有りました。(デッサンとか練習にもなるし)
素人はそれでいいと思うけど、プロがしたらモラル的にもどうかと思う。
もう後 写真の模写は、昔はどの人もやっていて、細かいことを言ったら著作権とかあるのかもしれないけど、例えば写真家さんが同じ構図で撮影したらダメだと思うけど、絵にするのはなんとも思わないです。+17
-3
-
186. 匿名 2015/03/27(金) 01:07:36
93さん、158さん、163さんまとめて...
フェアリーテイルは読んでないので中身のことは知りませんが、真島ヒロさんはワンピースのアシスタントしてたらしいですよ!
だから絵が似てきちゃうんですかね。+2
-16
-
187. 匿名 2015/03/27(金) 01:10:45
ジャンプって、お決まりのルールがあるよね。
「おバカでダメな子が、努力の果てに誰よりも強くなる」
ざっくりだけど、
ドラゴンボールは悟空が宇宙一強くなって、
ワンピースはルフィが海賊王になるんでしょ?
ナルトは落ちこぼれだったが火影になって、
ブリーチは一護が...
ドラゴンボールが元祖なのかな?
+11
-4
-
188. 匿名 2015/03/27(金) 01:19:28
→187
DBとワンピは知らんが
一護はバカでダメってわけではないし、努力したというより他人の力と潜在能力のおかげで強くなったと思う
+16
-1
-
189. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:40
末次は、ネットで騒ぎが大きくなってきたとき「ペンを置くことになっても受け止める」とか書いておきながら、すぐ後に別名を名乗る同じIPで「たいした問題じゃない」「ふんばって描き続けてください」などと書き込まれたのが、さらに騒ぎを大きくしたらしい。+21
-1
-
190. 匿名 2015/03/27(金) 01:22:56
185
そうなんですよね
写真のトレスは一つの技法だという認識が昔はあったよね
「写真のトレースは、70年代から漫画の基本的な技法として定着している。劇画系の写実的な漫画はほぼ100%、元の写真があるもの」って記事あった+5
-0
-
191. 匿名 2015/03/27(金) 01:30:54
ワンピースがフェアリーテイルをパクってる…+2
-19
-
192. 匿名 2015/03/27(金) 01:46:06
21さん!
銀魂は、パクり天国ですからねー(笑)
私銀魂大好きでちなみにその紙ヤスリのお話が大好きで♪
+8
-4
-
193. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:43
151
幽白の作者は寄生獣好きとみた
他にも寄生獣の中で油が入った鍋を落として母親が子供を庇うシーンがあるんだけど
蔵馬の子供の頃のエピソードで似たようなシーンがあった
寄生獣ファンだけどその頃は幽白のほうが人気で寄生獣はマイナーだったからちょっと嬉しくなった
この作者、寄生獣好きなのかな?って+18
-0
-
194. 匿名 2015/03/27(金) 01:56:38
185
昔はやってたってのも、元の写真家が「パクるな」って言ってきたのかって話だよ。
言ってたら当時でもたぶん問題になっただろうけど、言ってないからOKなの。
法的にも「文句いってこない→容認」とみなされる。だから刑事でも親告罪なのね。
これも「権利者でもないまわりがゴチャゴチャ言うな」ってことに通じるけどね。
そもそも写真じゃなくて純然たる漫画から漫画のパクリだったとして、
権利者と「パクってもいいですか」「いいよ」ってやりとりがあったかもしれない。
許可をもらってトレスするのはパクリでもなんでもないからね。
まとめるとやっぱり、権利者じゃない奴はすっこんでろって話になる。+3
-2
-
195. 匿名 2015/03/27(金) 02:00:34
真似るっていうのはものすごく感動した、影響されたっていうことだから真似された方も嬉しいだろうけど
単にネタがないからそのへんのものを真似るっていうのはムカツクよね+0
-1
-
196. 匿名 2015/03/27(金) 02:30:12
パクリだとは思ってませんが、ある意味似てませんか?(笑)
人類最強
地球人で最強
髪型と背が低いところが似ている最強コンビ!!+4
-44
-
197. 匿名 2015/03/27(金) 02:57:12
末次さんはそれまでの純粋&感動路線からしてものすごくガッカリして、描いていることに「実」がない気がしてしらけるので読めなくなってしまった…
いくら人気があっても、もう無理…
犯罪として扱われるわけじゃないから大丈夫っていう意見もあるけど、苦しみながらも近道や抜け道しないで真摯に表現しようとする人が創作の世界で活躍して欲しいと思うし、真似ばっかだと新たに面白いものは生まれなくなると思う+9
-1
-
198. 匿名 2015/03/27(金) 02:57:20
進撃の巨人と寄生獣も色々と似たところがあるけど
目の描き方とかコマの間のとり方とか…
でも似てるって言うと進撃の信者がうるさいから何も言わないでおく…+8
-2
-
199. 匿名 2015/03/27(金) 03:23:09
末次はスラダンだけじゃなくてザクザクだったから大騒ぎだったね…+7
-0
-
200. 匿名 2015/03/27(金) 04:48:50
34
それはパクリじゃなくて
よけるシーンのタッチが鳥山明の方が
圧倒的に上だなって並べたものだよ+4
-0
-
201. 匿名 2015/03/27(金) 05:42:58
末次は、折に触れ指摘されながらもイノタケというビッグネームの作品に手を出して広く騒がれるまでは知らばっくれてて「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」にまで参加してたという面の皮+11
-1
-
202. 匿名 2015/03/27(金) 06:43:05
銀魂はあきらかにネタとしてパロってるやつと、あーこれは…ってやつが混在してるから、一部のファンが凄い怒ってフォローしてくるのかなと。+9
-3
-
203. 匿名 2015/03/27(金) 06:56:11
真島ヒロとワンピの尾田栄一郎が似てるのは真島が元々尾田のアシスタントだったからだよ。本人たちもファンもそこまで気にしてない。+2
-12
-
204. 匿名 2015/03/27(金) 07:31:35
山岸凉子の『日出処の天子』と池田理代子の『聖徳太子』。
これはどう見ても。。まるごと?!
池田理代子『聖徳太子』盗作検証Wiki - 池田理代子『聖徳太子』盗作検証Wiki - @ウィキスマホwww40.atwiki.jpこのWikiは、池田理代子『聖徳太子』の盗作疑惑検証のまとめです。 池田理代子が自著『聖徳太子』を語るなかで、『日出処の天子』(山岸凉子)に対する非難とも受けとける発言をした(2007年5月14日付...
+12
-0
-
205. 匿名 2015/03/27(金) 07:50:33
寄生獣はハンターハンター以外でも色んな作品に影響を与えているよね。進撃だってそうだし。
初めて読んで人気作品の元ネタだったと色々気付いたw+6
-0
-
206. 匿名 2015/03/27(金) 08:45:29
なにいわれても
私は銀魂大好き♪+8
-13
-
207. 匿名 2015/03/27(金) 10:03:10
知ってる方に伺いたい!
篠原千絵先生のそらは赤い河のほとりを見ながら青春過ごしました。。
しかし、後日王家の紋章を知り
これは背景がにすぎているような……なんか双方意識してるんでしょうか、
いまだにひっかかっていて+4
-1
-
208. 匿名 2015/03/27(金) 10:15:07
207さん
私はどちらも読みましたけど、そんなに似ていますか?
タイムスリップする部分、権力者に愛される点は同じですけど似ていると思ったことはないです+1
-2
-
209. 匿名 2015/03/27(金) 10:17:26
池田聖徳太子がショックだわ
検証するまでもないくらいだし
キャラクターのデザインも主人公から脇役までまるかぶりとかありえない
幻滅しちゃったよ+13
-0
-
210. 匿名 2015/03/27(金) 11:33:10
手塚治虫やトキワ荘の人達の影響を受けていない漫画家さんていないんじゃないかな
影響を受けているレベルでパクリと言われたんじゃ漫画描けないよね
著作権については178、194が正しいんだよね。
引用させて貰うと、著作権ってのはそもそも権利者本人の申し立てで類似性を検証するものであって、法的にも「文句いってこない→容認」とみなされる。だから刑事でも親告罪なのね。
これも「権利者でもないまわりがゴチャゴチャ言うな」ってことに通じるけどね。ってことになる
トレース自体は漫画の技法の一つで問題ない。ただその著作権のルールが曖昧。
漫画家さん同士が納得してたり、写真家さんに申し立てされない限りは外野がどうこう言う話ではない。
末次さんの場合はこれ以上騒ぎが広がらない様に講談社が手を打ったから回収騒ぎになったんだよね。
+1
-2
-
211. 匿名 2015/03/27(金) 11:36:25
構図とかそういうパクリはあんまりなんとも思わないって言うか、「ああ似てるね」くらいで終わるけど、ストーリーをパクるみたいなのはいやだなあ。
+4
-0
-
212. 匿名 2015/03/27(金) 11:44:09
211
私もそうだ
細かい構図よりネタパクのが酷い気がする
オマージュやパロなら元ネタ分かるようにしておいて欲しいな
その方がより楽しめると思うし+4
-0
-
213. 匿名 2015/03/27(金) 12:04:27
173その人は原哲夫先生のアシスタントをやっていたからね、画風が似ちゃうんだよね。それにしてももうすこし個性出せばいいとは思うけど。+2
-0
-
214. 匿名 2015/03/27(金) 12:05:39
末次氏、まだ許せない方が多いんですね。
私自身は彼女の漫画がすごく好きだったので
復活できたのはとても嬉しく思ってます。
ちはやふる、人気も出たしね。
ただ、もう二度と騒ぎは起こさないで欲しいとは思う。
+1
-4
-
215. 匿名 2015/03/27(金) 12:14:45
ちはやふるの人は昔スラムダンクトレースして、その後自演で擁護して違う雑誌に移ってブレイクした。+4
-1
-
216. 匿名 2015/03/27(金) 13:01:35
207さん
王家の紋章は古代エジプト、天は赤い河のほとりは古代ヒッタイトですよね。
どちらもタイムスリップ先の年代が近いし、主人公が人種が違う事で珍重されたりモテたり、現代の知識を活かして古代の人々を救うという点が似てますよね。
ただ、篠原千絵先生はこの漫画を描くにあたり、事前に細川知栄子先生に了承を得ているそうです。
言うならば、オマージュでしょうか。+2
-0
-
217. 匿名 2015/03/27(金) 18:42:35
漫画のナウシカのナウシカがトルメキア軍としてカイに乗って戦うところとワンピースのアラバスタのところ。パクりすぎててショックだった。それ以降ワンピース大嫌いになった。
+3
-0
-
218. 匿名 2015/03/27(金) 20:56:28
魔法使いの嫁 。最新刊読んだら、紫堂恭子先生の作品から幾つかのシーン真似して描いてることに気づいた。昔の作品だし、前者のほうが画力がないからあんまり皆気づかないかもだけど。どうせパクるなら全力尽くして描いてほしかった…+1
-0
-
219. 匿名 2015/03/28(土) 01:30:47
175のは、沈黙の艦隊だよね。カレンダーじゃなくて写真集。あれは出版社が、写真家に和解金を払って終了したはず。
当時、海に反射する太陽光までそっくりに描かれていると新聞でも報じられてた記憶がある。+0
-0
-
220. 匿名 2015/03/28(土) 01:38:23
アイデアや設定には著作権って無いと聞いたけど...+1
-0
-
221. 匿名 2015/03/28(土) 08:27:55
55のディズニーのやつはパクリじゃなくてパロディだと思う+1
-0
-
222. 匿名 2015/04/23(木) 01:33:03
ギャグ漫画ならパロディーって許されるところあるよね
元ネタの作者も笑って見られるようなものなら
銀魂はギャグ多いけど、やっちゃいけないのも混在してるからグレーかな?+1
-0
-
223. 匿名 2015/04/23(木) 01:37:39
えっ
SKYLOCKって鳥山明じゃないとかマジか…
騙されてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する