-
1. 匿名 2021/03/17(水) 18:55:27
この人は何故こんなに大きくなったんですか?そういう幻を見せる技なのか本当に大きくなる技(?)なんでしょうか?+113
-1
-
2. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:06
あれはテニス漫画なんですか?+62
-4
-
3. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:28
激ダサだぜ+24
-0
-
4. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:49
一部めっちゃふけてない?+25
-0
-
5. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:54
バトル漫画なのは知ってる+32
-0
-
6. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:02
テニスで人死にますか?+49
-1
-
7. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:23
>>1
これ進撃の巨人じゃないの?+76
-1
-
8. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:36
球が消えるって本当?しかもそれぐらい序の口だよって友達から聞いたんですが…+79
-0
-
9. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:43
跡部ってなんでチンコみたいな髪型してんの?+2
-22
-
10. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:45
>>2
いいえ、テニスと言う名の能力者達の潰し合いです+74
-0
-
11. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:58
ヒロインいるの?+20
-1
-
12. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:00
試合中に相手の命を奪うことは可能ですか?+4
-1
-
13. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:25
>>6
人は死にませんが大量の血が流れることはあります+91
-0
-
14. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:43
ホントに中学生?年齢詐称してる奴いない?+18
-0
-
15. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:59
硬式ですか?
軟式ですか?+17
-0
-
16. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:16
王子様は何人出てくるんですか?🎾+18
-0
-
17. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:20
ヒロイン的な女の子はいるんですか?いたら、どういうキャラですか?+8
-0
-
18. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:50
真面目な話し、テニス好きが見て面白いの?+29
-1
-
19. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:18
>>1
体は仕方ないとして、ラケットとボールがこの大きさなのは反則でしょw+71
-1
-
20. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:40
跡部の付き人みたいな人は喋るんですか?+15
-0
-
21. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:43
中学生って未だに信じられないw
基本、選手は中学生しか出てきませんか?+17
-0
-
22. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:47
アニメ見てみたら
面白かった
エンディング好き+15
-0
-
23. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:06
>>8
逆に他のテニス漫画だと球が消えないって本当ですか?
テニスしてる人ってみんな分身できるんだと思ってました…+68
-0
-
24. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:20
まだまだだね!+24
-0
-
25. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:25
>>2
途中まではぎりぎりそうでした+55
-0
-
26. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:40
結局1番強いのは誰なの?リョーマなの?+17
-0
-
27. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:45
実際、現実にいるプロにはできない技とかも出てきますか?また、それはどんな感じの技ですか?+4
-0
-
28. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:55
>>18
錦織圭がテニスを始めたのはテニプリ読んだのがきっかけじゃなかったっけ?+55
-1
-
29. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:31
中学生というのは本当ですか?+7
-0
-
30. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:31
これはおばあちゃんのネグリジェですか?
+70
-1
-
31. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:34
>>27
むしろ現実にいるプロができない技ばかりです+13
-0
-
32. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:54
腐女子人気No.1のキャラ誰?+10
-0
-
33. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:59
不二周助くんのキャラって初期と最近と違うって聞いたんですけど本当ですか?
初期←糸目で開眼すると怖い。何考えてるかわからない天才肌。のイメージです。+33
-1
-
34. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:05
>>8
球が消えるのなんか人が観客席まで吹っ飛んだりフェンスに磔にされたり恐竜を絶滅させたりするのに比べればはるかにまともな描写です+39
-2
-
35. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:07
本当に見たことないんですけど、一番の面白ポイントはどこなんですか?
ここまでで普通のスポーツ漫画でないことはわかった+17
-0
-
36. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:19
>>4
スラムダンクにも老け顔はいたからいいんだよ!+24
-0
-
37. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:48
ボールがドラゴンボールとかの飛び道具のようになってる画像を見ますが、この漫画の世界の選手たちは、テニス以外にも「気」のコントロール的な修行を日々積んでいるのでしょうか?+6
-0
-
38. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:59
>>2
テニスに能力が備わった、初期はちゃんとテニスしてました。
アニメにも最初の頃はテニス協会公式扱いされてました。
だんだんとテニスからテニスのようなものとしてテニヌと呼ばれています。+96
-1
-
39. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:34
>>30
跡部様の高貴なるセンスは一般人が理解するには早すぎるのです+63
-1
-
40. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:45
今までのストーリーで死者って出てるんですか?+5
-0
-
41. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:24
>>6
人がフェンスに血濡れで磔にされたり、
海賊に真似をひとつきされることならあります+53
-0
-
42. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:28
主人公達の学年は上がるのですか?
それともずーっと同じ学年でストーリーが進むの?+8
-0
-
43. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:29
>>11
>>17
個人的にはみつあみの少女の……
祖母の方がヒロインに見えるときがあるw
+32
-0
-
44. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:38
最初からトピ画みたいな奇抜な感じのテニス漫画なの?+1
-0
-
45. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:42
>>2
ペニス漫画+0
-14
-
46. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:06
>>29
今は高校生もいますが週刊少年ジャンプ時代はほぼ全員中学生です
真田も手塚も風邪をひいたら小児科で診てもらえます+87
-0
-
47. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:12
で、>>1はどういう状況なの?w
コラではないのね+21
-0
-
48. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:14
>>4
手塚が隆さんのお父さんに監督と間違えられたことあったね+31
-0
-
49. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:56
>>42
主人公入学→1年のまま都大会、関東大会、全国大会で優勝するまでが流れです+8
-0
-
50. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:08
>>14
年齢詐称などたるんどる!+7
-0
-
51. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:47
私が知ってるときは普通にテニス漫画だった気がするんだけどな+12
-0
-
52. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:20
>>43
みつあみの女の子は桜乃ちゃんと言います
最近は主人公を励ましたり王子様に言い寄られて三角関係みたいになったりちゃんとヒロインしていますよ+31
-1
-
53. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:53
>>6
人がブッ飛ばされる事なんてざらにあります
観客席にまでブッ飛ばされる事もあります+26
-0
-
54. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:19
何が面白いかって作者は普通にテニスイントラクターやってたくらい知識があるのに
あれほどストーリーぶっ飛んでるとこ+32
-1
-
55. 匿名 2021/03/17(水) 19:09:41
>>35
ボウリングしたりビーチバレーしたり焼肉食べたりナンパ勝負するところ+33
-1
-
56. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:36
>>20
ウス。たまに、喋ります。+32
-0
-
57. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:44
>>20
基本ウスしか言いませんがしゃべらせないと状況が伝わらない場合はしゃべります+28
-0
-
58. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:02
読んだことあるけど、いつからテニヌになった?
20巻くらいまでは読んでると思う。+2
-0
-
59. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:24
>>55
テニスしてないww+19
-0
-
60. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:56
>>23
私が把握してる範囲では球消えないし分身は忍者マンガですね。+5
-0
-
61. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:59
>>49
スーパーエースですね!+5
-0
-
62. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:00
>>35
作者がライブすることですかね+22
-1
-
63. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:24
>>19
ラケットとボールはこのサイズ作ろうと思えば作れるけど身体がこのサイズ感の方がヤバくない?生まれつき大きい人??+10
-2
-
64. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:56
>>51
私が最後に読んだのは菊丸が分身して1人でダブルスやり出した頃だったな+10
-0
-
65. 匿名 2021/03/17(水) 19:13:42
>>20
樺地と言います。
普段は「ウス・・」しか喋りませんが私の覚えてる範囲では「勝つのは氷帝学園です・・」と言ったことはあります。+34
-0
-
66. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:38
>>3
恋の激ダサ絶頂、最初字面見た時頭から離れなかったわ
宍戸さんと白石と誰だっけ+16
-0
-
67. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:21
>>1
コレじゃあ、テニミュ出来ないじゃん+23
-0
-
68. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:29
>>21
新テニスの王子様では高校生も出てくるし外国人やプロも出てきます。+14
-0
-
69. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:33
>>35
漫画なのに最終回でオリジナルの歌が流れること
しかもJASRAC申請中だったこと+29
-0
-
70. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:43
14巻位でボーリング皆んなでする回ありますよね?
あの回まで見て、何か思ってたテニス漫画じゃないかもと辞めてしまいました。
それ以降、現実的な試合した事ありますか?+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:55
>>67
プロジェクター使えばできるのでは?+10
-0
-
72. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:03
>>16
…100人以上でしょうか
作者が気が向いただけ出続けます+20
-0
-
73. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:54
>>66
タイトル激ダサなのにわりと曲がかっこいいのが笑う+19
-0
-
74. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:56
バトル漫画でいいんだよね?+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:01
毎年バレンタインデーにチョコの数でランキングやってたよね
送られてきたチョコどうなるんだろう+11
-0
-
76. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:25
>>52
さくのちゃんはあまり出てこないから、たまーにリョーマと接触すると、ついキュンキュンしてしまう。。+17
-2
-
77. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:45
乙ゲーめっちゃやった記憶ある
海派だったわ+8
-1
-
78. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:57
>>18
初期の頃(単行本で20巻あたり?)までは、
マジでテニス協会推薦だったはず+46
-0
-
79. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:58
骸骨の海賊が登場するって本当ですか?
何でですか?+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:06
>>1
連載当初からずっと愛読している私にも分からない…力になれず申し訳ないです。+102
-1
-
81. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:27
>>75
施設に寄付とかしているみたい+7
-0
-
82. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:40
>>73
でもちゃんと激ダサだぜも絶頂も歌詞に紛れ込んでるよねw+8
-0
-
83. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:45
それぞれのキャラに恋人はいるんですか?
ホモォ要素は実際あるんですか?+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:31
河村さんて死にましたか?+2
-3
-
85. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:37
ふわふわ~ふわふわ~+0
-0
-
86. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:47
これは、テニスという競技を使った格闘漫画でよろしいのよね?
フェデラーとか錦織圭がやってるテニスと名前は同じでも別物ですよね。
+4
-1
-
87. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:11
>>58
5巻からテニヌになりました。
審判に君たちは本当にテニスをしていたのかねと言われた話があるので、そこから異次元なテニス(テニヌ)が始まりました。+9
-0
-
88. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:18
私が愛していた桃城先輩は元気?+7
-0
-
89. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:25
キャラソンもミュージカルソングもすごいよね
ミュージカルの空耳も一時期すごい流行ってた?きがする+16
-0
-
90. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:40
昔読んでたのですけど、手塚部長は元気ですか?卒業しましたか?+13
-0
-
91. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:42
>>4
真田はやばい+10
-2
-
92. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:18
>>26
強い人は他にたくさんいますが、
最後に勝つのはリョーマだと思います+20
-1
-
93. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:39
>>66
千歳と不二+10
-0
-
94. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:45
>>26
わたしの中では、リョーマのおとんが1番だと思います。+27
-0
-
95. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:08
>>88
精神崩壊させられました+15
-0
-
96. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:18
>>15
硬式テニス
です…一応+9
-0
-
97. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:22
真田さんが結婚したいくらい好き(笑)+13
-1
-
98. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:33
>>19
親指と人差し指でラケットとボールを摘まんで持たなきゃいけないから、足下を狙われたらボロ負けしそうねw+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:38
>>86
格闘ではありません
テニヌです+3
-0
-
100. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:56
>>86
テニス風格闘ギャグ漫画(たまに対戦相手に幻覚を見せたり幽霊みたいな海賊も出るよ!)です。
格闘のようなシーンが多いですが死人は出ないので安心安全に推しを応援できますよ!
+10
-0
-
101. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:15
>>84
生きていますよ+4
-0
-
102. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:36
作者の気分によってキャラの強さが変わる気がする。+15
-0
-
103. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:50
>>95
そ、そんな~
中学生の時一生桃城先輩LOVEとか言ったけど途中で忘れてしまった
私のせいだ😭+21
-0
-
104. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:12
>>65
関東大会でタカさんとの試合で「もう……打てません」って喋ってた気がした+22
-0
-
105. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:53
テニスの王子様ってどこが王子様なんですか?+3
-0
-
106. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:17
>>18
テニス部所属だったけど、バトル描写はワンピースより面白いよ+42
-1
-
107. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:37
結局誰が一番強いの?+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:51
何度も一人の夜を呆れるほど重ね
↑中学生が二人の夜を過ごしてたまるか+34
-0
-
109. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:17
デュークホームランってどんな技なんですか?
ホームランってアウトのことを指すのかと思ってましたが、点取れる技なんですか?+4
-0
-
110. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:26
>>39
跡部は在日朝鮮人なの?+0
-19
-
111. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:56
当初のキャラファンはテニヌになってからどう思った?
テニヌになってからのファンて何きっかけなの?テニミュ?+0
-0
-
112. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:24
主人公の学校の、ダブルスの穏やかな人の方の髪型はどうなっているんですか?
髪ですか?黒い水泳キャップに見えます。+24
-0
-
113. 匿名 2021/03/17(水) 19:34:10
大石先輩、ヒーラー(回復役)になったって本当?
部長代理になったりボーリングではっちゃけたり焼肉奉行になったりヒーラーになったり忙しい人だな+22
-1
-
114. 匿名 2021/03/17(水) 19:34:11
>>111
おかしいと思いつつもそれなりに楽しんでいましたが推しキャラが突然悪魔になったので卒業しました+18
-1
-
115. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:54
格闘漫画って本当ですか?+1
-0
-
116. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:25
跡部アンチがまた来てるね
もういっそ大好きだろ+19
-0
-
117. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:36
>>111
2ch(現5ちゃんねる)で「テニヌは高度なギャグ漫画だ」と結構人気が出た
今までは腐女子向けだとバカにしてたねらーもテニヌに振り切ってからはギャグ漫画として良い評価するようになった+29
-0
-
118. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:49
>>30
やめてあげてw+14
-0
-
119. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:46
>>19
体はしかたないとして で笑ったww+25
-0
-
120. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:56
テニプリが一時完結した後で作者初のギャグ漫画を連載していた気がするのですが、テニプリは作者の中でどういう立ち位置の漫画なのでしょうか+8
-0
-
121. 匿名 2021/03/17(水) 19:44:26
>>90
ドイツの代表で、日本代表の幸村くんと戦いました。元気です。+20
-0
-
122. 匿名 2021/03/17(水) 19:50:19
>>11
この娘。竜崎桜乃ちゃんと言います+23
-3
-
123. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:02
>>13
フェアプレイとは・・・
+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:37
>>4
ギリシャ代表。左が高3、右が中3+47
-0
-
125. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:47
刃牙やテニヌは読者がそういう体を分かってて
読んでるよなw+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/17(水) 19:57:31
>>72
お気に入り王子様、選び放題ですね。+16
-0
-
127. 匿名 2021/03/17(水) 20:03:03
>>1
特に何の説明もなく物語は進みます。
日本代表に1セット奪われたプロがついに本気を出し、こちらの必殺技を封じに来たという演出ですが、幻とも言えるし本当に大きくなっているとも言えます。
説明はできません。心で理解してください。+80
-0
-
128. 匿名 2021/03/17(水) 20:08:07
>>80
私も週刊少年ジャンプ本誌で連載してた時は読んでたから指が増えたり分身したり客席まで吹っ飛ばしたり相手の五感を奪ったり辺りは分かるんだけど
これに関しては何もわからない+15
-0
-
129. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:17
>>127
追記ですがこういうシーンもあるので実際に大きくなってるのかもしれません。
でもこれが漫画的な表現なのかも分からないのでやっぱり分かりません
わからない+44
-0
-
130. 匿名 2021/03/17(水) 20:11:57
>>66
懐かしいー‼︎
キャラソン持ってたな。曲がかっこいいんだよね。+9
-0
-
131. 匿名 2021/03/17(水) 20:13:59
>>9
ワロタw+2
-4
-
132. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:11
テニミュは原作の知識がほぼ無くても楽しめますか?
俳優に興味があります。+3
-0
-
133. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:23
>>1
相手が海賊召還したので巨大化しました+49
-0
-
134. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:00
>>1
それ言い出したらキャプ翼の頭身なんて狂ってるってもんじゃないでしょ。単純に作者の画力が・・・+2
-12
-
135. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:36
>>134
え…???+9
-0
-
136. 匿名 2021/03/17(水) 20:27:10
>>109
ボールで相手の体ごとホームランにする技だからポイントが入ります。+5
-0
-
137. 匿名 2021/03/17(水) 20:29:12
>>8
球が10個に増えるし、ラケット二刀流もあるし、ワイヤーでボール真っ二つにしても試合続行ってテニスのルールってなんだっけ?ってなる。+10
-0
-
138. 匿名 2021/03/17(水) 20:31:04
>>66
不二先輩と千歳も歌ってたよ!w
あれはいい曲だ!+7
-0
-
139. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:07
忍足侑士は新テニで出番ありますか?
最推しが出ないなら読まなくていいかなと+5
-0
-
140. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:13
ただのテニスじゃない+1
-0
-
141. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:43
作者の肩書が漫画家じゃなくなったってどういうことですか?+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/17(水) 20:36:21
>>113
確か試合で大活躍(大怪我ともいう)した後ヒーラーになった+7
-0
-
143. 匿名 2021/03/17(水) 20:38:36
>>83
ホモ設定のダブルスコンビはいるけど片方(オカマの方)は演技で、その相方は本当にホモ(そのオカマが好き)
+15
-0
-
144. 匿名 2021/03/17(水) 20:41:28
>>111
不動峰戦(原作5巻)から読んでて、キャラや話は好きなので今でもずっと読んでます
テニミュは見たことない
+6
-0
-
145. 匿名 2021/03/17(水) 20:43:29
>>120
作者の曲の歌詞で「テニプリっていいな 僕の全てさ」って言ってるから全てなんじゃないかな
+19
-0
-
146. 匿名 2021/03/17(水) 20:44:13
>>2
BLじゃないの?
読んだことないけど+1
-12
-
147. 匿名 2021/03/17(水) 20:44:13
コメント読めば読むほどどんな漫画なのか分かりません。もう漫画読むしかないですね。読んできます+25
-0
-
148. 匿名 2021/03/17(水) 21:00:05
慣れてくれば「だってテニプリだし」の一言で大概は納得できるようになります+24
-0
-
149. 匿名 2021/03/17(水) 21:07:03
何で流血やブッ飛ばされたりしてるのに審判は止めないんですか?
後それってルール違反なんじゃないですか?+3
-0
-
150. 匿名 2021/03/17(水) 21:07:23
彼女居るキャラって居ますか?+4
-0
-
151. 匿名 2021/03/17(水) 21:07:58
>>33
初期はテニスでスリルを楽しんでた(チームの勝ちに固執してなかった)けど、今はテニスの新たな楽しさに気づいて本気で勝ちに行ってる
青学のためにボロボロになって戦う手塚を見て変わって、その後色々あってテニスをやる意味を見失ってたんだけど、手塚に負けて「やっぱガンバロ!」ってなった…のかな?ごめん違うかも+11
-0
-
152. 匿名 2021/03/17(水) 21:09:24
中学生、高校生でこんなに凄い?プレーができるならプロはどれだけ凄いんですか?+3
-0
-
153. 匿名 2021/03/17(水) 21:12:24
>>150
居ません。主人公と桜乃って子が多分後々付き合うことになるんでしょうけど今はまだ付き合っていません。+19
-0
-
154. 匿名 2021/03/17(水) 21:16:42
桜乃以外に女の子はいますか?+1
-0
-
155. 匿名 2021/03/17(水) 21:18:01
>>34
現代を舞台にした漫画と思っていたのですが、恐竜はどう絡んでくるのですか?別の漫画の話ですか?+5
-1
-
156. 匿名 2021/03/17(水) 21:18:34
>>89
大石の照り鳥〜♪とかね
ニコ動全盛期のときにめっちゃ笑ってたけど城田優がテニミュ出てたと知ってビックリした+11
-0
-
157. 匿名 2021/03/17(水) 21:19:19
>>154
桜乃のおばあちゃんがいます+3
-1
-
158. 匿名 2021/03/17(水) 21:23:02
>>143
ありがとうございます
なんか切ないですね+4
-0
-
159. 匿名 2021/03/17(水) 21:29:28
>>153 あんなに人数居て居ないんですね笑
そしてあの2人付き合うんですか! 見てみたいなぁ
+3
-1
-
160. 匿名 2021/03/17(水) 21:35:40
>>18
浦沢直樹のハッピーのようにもっともらしくテニス界書いてるが、よく見ると、ライバル蝶子とかこんな練習もせずに悪い小細工ばっかりしてるのが世界で通用するとか、ヒロイン海野幸は根性論だけで勝ったりと、もっともらしく書いてて実際はインチキテニス漫画ってのよりは
テニプリのように、もうこれはテニスという名の格闘や腐女子燃え漫画ですと開き直ってる方がテニスよーく知ってる人から見て全然面白い
テニスファンが見てもっともらしく書いてるインチキってのが一番タチ悪い+6
-1
-
161. 匿名 2021/03/17(水) 21:36:00
もはやテニスではなく格闘技に見える時があるんですが+5
-0
-
162. 匿名 2021/03/17(水) 21:38:20
>>11
女の子たくさん出て来ましたが、いつの間にか忘れ去られがちです
ファンにはイケメンばかりが求められるので…
主人公の同級生の女の子がヒロインということになってます
ヒロインの祖母
ヒロインの親友
主人公と同居してるいとこのお姉さん
主人公の母親の若かりし頃
他校の部長の妹
他校の不良の母親
月刊誌の新人編集者
他校のスパイのマネージャー
他校の生徒の小学生の妹
などなど可愛い女の子たくさん出てきます
+16
-0
-
163. 匿名 2021/03/17(水) 21:39:47
毎年盛大にお誕生日のお祝いされてるあとべさんはなぜ主役じゃないのに人気なのですか?+10
-0
-
164. 匿名 2021/03/17(水) 21:40:24
>>132
楽しめますよ
原作読んでない人も沢山観に来ています
そして、原作の良いところを惹き出してうまくまとめてくれているので、ハマってしまって
原作読み始める方が多いです+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/17(水) 21:43:02
>>139
ちょくちょく出番はあるけど活躍はしてないかも
一応、怪我した大石くんの代わりに日本代表入りした+4
-0
-
166. 匿名 2021/03/17(水) 21:43:32
>>163
崇拝するのがテニプリファンの様式美みたいになっているのかと思います
一番人気なのは主人公と同じ学校の先輩です
跡部は3位くらいだったかと思います
跡部のファンは年齢層が高くて、財力もあるのでTwitterなどで大々的にお金かけて誕生日祝ってあげる人が多いだけです
昔から跡部のファンは年齢層高かったですから
因みに2年くらい前の知識で答えてますので、現在進行形で原作読んでる人からしたら間違ってるかもしれないです
+4
-5
-
167. 匿名 2021/03/17(水) 21:43:40
>>56
マジで人類?+3
-0
-
168. 匿名 2021/03/17(水) 21:45:54
>>152
>>1で大きくなってる人がプロです+7
-0
-
169. 匿名 2021/03/17(水) 21:47:48
>>166
ありがとうございます、そうなんですね!
一番人気かと思ってたので勉強になりました。+1
-1
-
170. 匿名 2021/03/17(水) 21:50:16
>>33
>>151
だいたい合ってますが、初期の頃は簡単に試合に勝てるので努力しなくても勝てるからって余裕かましてました
手塚も似たようなタイプだと思っていたけど
手塚が腕壊した時に見せた姿に感銘を受けてから
どんだけ惨めな苦しい姿晒してもチームを優勝に導くこと、手塚を追いかけることこそが彼がテニスをする唯一の理由になりました
でも、手塚が日本からいなくなったので手塚に負けてからテニスをやめようとしましたが、手塚が試合で決着つけてくれなかったので、また彼は高みを目指してテニスをやらなければならなくなりました
という感じです
私は彼は努力を覚えた天才になったと思ってます
+8
-1
-
171. 匿名 2021/03/17(水) 21:52:11
>>169
恐らくですが、キャラごとのグッズの売り上げ金額のデータとかを集英社は持ってると思います
跡部がそこそこ売り上げ取れるから、企業とタイアップしてイベントやったり、CM出したりするんだと思います+4
-0
-
172. 匿名 2021/03/17(水) 21:53:46
>>165
情報ありがとうございます!
あまり出てないようで残念です…ある程度人気あるキャラだと思うんだけどなあ+6
-0
-
173. 匿名 2021/03/17(水) 21:54:07
>>32
跡部とか不二とか幸村あたりかな?
腐女子人気も夢女子人気も多分そんなに変わらないと思う+9
-0
-
174. 匿名 2021/03/17(水) 21:56:51
>>134
頭が悪い方ですか?+4
-1
-
175. 匿名 2021/03/17(水) 21:57:38
>>11
いる
アニメオリジナルで出番多かったけど原作は控え目
でも最近は原作でも目立ってる+5
-0
-
176. 匿名 2021/03/17(水) 21:57:48
>>141
私達にもよくわかりません
いつの間にかキャラソン作詞作曲して
ライブやって唄歌ってました
そしてハッピーなんとかクリエーターって名乗ってました+16
-0
-
177. 匿名 2021/03/17(水) 22:00:02
>>32
時代によって変わります
15年前辺りはダントツ不二でした
その後は幸村の流れが来て
次に白石
今も白石なような…+10
-1
-
178. 匿名 2021/03/17(水) 22:03:01
>>78
横
いつからか、アニメのスポンサーがヨネックスになって、日本テニス協会の文字入るようになったよ
3期あたりの時期かな+3
-0
-
179. 匿名 2021/03/17(水) 22:07:46
>>4
マジレスすると主人公のリョーマ(中1)の視点で強く大きく見える・見せるためにわざと老け顔やヒゲ面にされてるんだよ
ソースはファンブックのインタビューね+10
-0
-
180. 匿名 2021/03/17(水) 22:14:18
>>95
これネタレスに見えて実は全くの嘘ではないのがもう凄いところだよねw+20
-0
-
181. 匿名 2021/03/17(水) 22:18:20
もうこうなったら読むしかないな
Q&Aが面白すぎる+7
-0
-
182. 匿名 2021/03/17(水) 22:22:03
>>155
横ですが、漫画の方ではなく昔の劇場版の演出ではないかと思われます。
囚われた豪華客船でテニスマッチがあり、手塚ゾーンが発動。宇宙開闢、グランドクロスの発生、地球に隕石が落ちて逃げ惑う恐竜たちが出現しました。
演出的なものですが、映画館でこれを観た当時はわけのわけらなさに感動すら覚えました。+17
-0
-
183. 匿名 2021/03/17(水) 22:25:30
>>32
腐女子人気かは分からないけど20周記念投票がこれ
その時によって変わるけど不二跡部幸村白石の上位は安定してるので四大宗教とか言われてます
1位 不二 周助 102638票
2位 跡部 景吾 74053票
3位 幸村 精一 55480票
4位 手塚 国光 51662票
5位 白石 蔵ノ介 36668票
6位 越前 リョーマ 33423票
7位 仁王 雅治 30327票
8位 丸井 ブン太 23631票
9位 日吉 若 22951票
10位 宍戸 亮 21874票+20
-2
-
184. 匿名 2021/03/17(水) 22:26:02
>>167
ウス+2
-0
-
185. 匿名 2021/03/17(水) 22:36:57
>>183
横
私19年テニプリファンやってるけど
四大宗教とかそんなん初めて知ったわw
183さんのリサーチ能力半端ない
勉強になります+11
-0
-
186. 匿名 2021/03/17(水) 22:50:19
>>129
ドイツ人なのか+6
-0
-
187. 匿名 2021/03/17(水) 22:51:26
>>121
ありがとうございます!!
まさかの国光ドイツ…元気そうでなによりです。+3
-0
-
188. 匿名 2021/03/17(水) 23:08:37
>>87
テニヌと聞いて、ペニヌとときました。その心は?+0
-6
-
189. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:09
>>167
歌・作詞:諏訪部順一 という事実+12
-0
-
190. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:39
>>8
球が消えるし、増えるし、半分になります。
ふつうの事です。+3
-0
-
191. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:52
これは最終的にどこを目指す漫画ですか?
インターハイ優勝?
成長してウィンブルドン?+4
-0
-
192. 匿名 2021/03/18(木) 00:24:29
>>95
え?本当ですか?ショックです。なぜですか……+5
-0
-
193. 匿名 2021/03/18(木) 00:44:50
跡部様というキャラをよく見かけるので重要人物だと思っていたのですが、主人公のチームメイトでもライバルでもないというのは本当ですか?
彼は何者なんですか?+9
-0
-
194. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:11
>>46
クッッソワロタ+8
-0
-
195. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:26
>>18
10年以上前に国体とインターハイに出たけど、他県の選手も結構読んでいた。
でも日本人で色白な選手なんて存在しません!+5
-0
-
196. 匿名 2021/03/18(木) 00:51:07
不二って選手は目が糸目だった記憶があるのですか、覚醒したら開眼する人ですか?
ファンには糸目バージョンと開眼バージョンどっちが人気ですか?+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/18(木) 00:52:07
>>192
アラメノマという謎の宗教国家に偵察に行ったらこうなった
ちなみに忍足が助けてリョーマと金ちゃんが仇を討った+19
-0
-
198. 匿名 2021/03/18(木) 00:52:25
>>167
かかか樺地~~~+3
-0
-
199. 匿名 2021/03/18(木) 01:18:41
>>197
テニス漫画と思えない🤣!
そうなる仮定がすでに謎!+7
-0
-
200. 匿名 2021/03/18(木) 02:12:25
学生の頃軟式テニス部だったんだけど同級生の男子がブーメランスネークを練習してたw
ドライブをすごい掛けて一球だけ成功してて本当にできるんだって感動した+6
-0
-
201. 匿名 2021/03/18(木) 06:08:45
>>193
ライバル校の部長
でもお金持ちキャラだから、ゲームとかで特別イベント(特別な試合、合同文化祭とか)をやるってなったら大体跡部が開催する
+9
-0
-
202. 匿名 2021/03/18(木) 07:44:47
>>182
テニプリってすげぇや(遠い目)+14
-1
-
203. 匿名 2021/03/18(木) 07:49:54
>>200
本当にテニプリ初期には、頭にバンダナ海堂巻きにして、
ブーメランスネイク練習する光景が、全国的に見られたらしいです+6
-0
-
204. 匿名 2021/03/18(木) 08:01:37
>>25
菊丸が分裂するまでは真面目にテニスやってた+6
-0
-
205. 匿名 2021/03/18(木) 08:08:41
>>204
菊丸分身も、六角戦の時はちゃんと左右に動いててその残像って言ってたし実際動いてたのに、比嘉戦のあれは説明出来ないよね
+5
-0
-
206. 匿名 2021/03/18(木) 08:36:53
>>200
ブーメランスネイク初出あたりは技の解説みたいなのちゃんとあったよね
プロの〇〇選手(実在の人物)も使うとか
+5
-0
-
207. 匿名 2021/03/18(木) 08:58:54
跡部様が宇宙服着た時の詳細わかる方いますか?
バレンタインデー絡みだとは思うのですが、思い出せなくて、、、+1
-0
-
208. 匿名 2021/03/18(木) 10:01:46
>>183
画像の上から3番目の人、素敵ですね
「彼女ポジが多い」とは、どういう意味ですか?
投票数もすごくてビックリしました
+3
-0
-
209. 匿名 2021/03/18(木) 10:40:09
>>197
謎の宗教国家の偵察!
もう学生のすることじゃないw+8
-0
-
210. 匿名 2021/03/18(木) 10:50:32
馬に乗ってテニスって本当にしたの??
コラージュじゃなくて??+3
-0
-
211. 匿名 2021/03/18(木) 10:55:58
>>207
作者直々にイケメンのお墨付きもらってるのが2人いてその1人が彼、白石蔵之介ですよ!
大阪の学校の部長で、真面目で面倒見のいい人です。
テニプリの夢女といえば白石か幸村ですね〜+2
-0
-
212. 匿名 2021/03/18(木) 11:13:02
>>150
確か立海は彼女いたことある人何人かいたよね
ファンブックにちょろっと載ってた気がする
杏ちゃんと神尾、手塚とミユキとかは初期はカップル要素あったのになぁ
新になってからリョーマと桜乃ちゃんはめちゃくちゃ推されてるよね+6
-1
-
213. 匿名 2021/03/18(木) 11:22:59
>>132
読んでなくても楽しめるよ
若い子多いから私は最初舐めてたけど一生懸命演じてて、すごい感動した+0
-0
-
214. 匿名 2021/03/18(木) 11:26:55
>>209
その文面だと確かに!
でも一応そこは次の対戦国で、リョーマがアメリカから戻ってきた時の話だから、怒ってるフリして本当は心配して偵察しに行ったんだよね(怪しい国って言われてたから)
+3
-0
-
215. 匿名 2021/03/18(木) 11:34:10
>>196
確か先生が開眼させてた方がカッコよくうつるからって言ってた+0
-0
-
216. 匿名 2021/03/18(木) 11:43:23
>>210
どちらがヒロイン桜乃ちゃんのボーイフレンドにふさわしいか、リョーマとフランスの王子が乗馬テニスで争いました(結果は引き分け)+11
-0
-
217. 匿名 2021/03/18(木) 11:57:19
>>216
あーなるほど!越前がテニスの王子様だから向こうが白馬の王子様なのかな??
さくのちゃんの取り合い可愛いな笑笑+4
-1
-
218. 匿名 2021/03/18(木) 13:01:31
>>196
糸目の時はいつも通りなので「今日もすてき!」て感じ、開眼してる時は本気モードだからかっこよくて震える感じです!
どっちが好きかは選べないな…ただ開眼の時のが作者も力が入るのか作画がいいような+2
-0
-
219. 匿名 2021/03/18(木) 13:12:21
海賊に刺される画像みたことがあるんだけど、どういうシチュエーション?
海賊とか実際出てこないよね?敵が海賊に凄い!っていう表現?よくわからん+1
-0
-
220. 匿名 2021/03/18(木) 13:12:58
>>219
海賊に→海賊みたいに です
海賊みたいに豪快なプレーなのかな?+0
-0
-
221. 匿名 2021/03/18(木) 13:47:09
>>219
料理漫画で、食べた時に壮大な景色が出てくるみたいなアレだと思う
イメージ映像みたいな
+3
-0
-
222. 匿名 2021/03/18(木) 15:47:17
>>204
横だけどわたしは分裂したところで読むのをやめてしまったよ
それ以降の盛り上がりをみてるとそこでやめてしまったのがもったいなかった気がしてる+1
-0
-
223. 匿名 2021/03/18(木) 16:26:59
>>160
テニプリはなんか嫌味ない爽やかさがあるよね
作者も漫画家とは思えない爽やか〜な先生+11
-0
-
224. 匿名 2021/03/18(木) 17:33:20
>>216
久しぶりにリョーマくんのまともな?試合やってたからこの頃読んでたわ
テニスの4大大会がリョーマの出身地アメリカ、フランスの王子の出身地フランス、新テニの舞台オーストラリア・メルボルンにはもう来てるから、桜乃ちゃんの行きたい旅行先がイギリスのウィンブルドンになっててよく考えられてるなぁと感心した+1
-0
-
225. 匿名 2021/03/18(木) 17:38:22
>>77
ドキサバですね!+2
-0
-
226. 匿名 2021/03/18(木) 17:40:31
>>89
湯浅プリンスオブテニース
めっちゃ懐かしい!+1
-0
-
227. 匿名 2021/03/18(木) 17:42:34
>>105
跡部様は跡部王国(アトベキングダム)の王子様(王様?)ですよ!+3
-0
-
228. 匿名 2021/03/18(木) 17:46:39
>>176
ハッピーメディアクリエイターですね!
たしけって呼ばれるのは嫌なようですよ!+2
-0
-
229. 匿名 2021/03/18(木) 17:49:24
てか越前はアメリカから結局日本に戻ってたんだ!
さすがに日本のみんな怒ってなかった?+1
-0
-
230. 匿名 2021/03/18(木) 17:50:29
>>18
まだまともにテニスしてた頃にテニス部だったけど、男テニも女テニもほとんど読んでた
影響されて入部した新入生も沢山居て凄かったよ+2
-0
-
231. 匿名 2021/03/18(木) 17:51:08
>>223
若い時の作者の写真は絶対に探さないで下さいね^ ^+0
-0
-
232. 匿名 2021/03/18(木) 17:53:04
>>212
今立海の元カノとか出したら絶対炎上するよな
次期部長の玉川でさえ最初ちょっと拒否反応あったもん+6
-0
-
233. 匿名 2021/03/18(木) 17:57:06
>>231
えー若いころもシュッとしてて素敵じゃない??
許斐先生ってファンファーストで描いてて、自分のためには描いてないみたいで良い漫画家だよね+2
-0
-
234. 匿名 2021/03/18(木) 18:00:51
>>108
不条理の歌詞もなかなかだよw+2
-0
-
235. 匿名 2021/03/18(木) 18:06:27
>>183
氷帝学園メンバー特に宍戸さん好きだったな〜もちろん鳳とセットで
でも人気あったのに、宍戸さんと鳳はスッパリ切り捨てられたと聞いた
上から3人目が白石さん?格好良さそう!さらに人気キャラ作るなんて凄い+2
-0
-
236. 匿名 2021/03/18(木) 18:12:26
>>183
女子はみんな跡部や白石、幸村、不二好きだったわ
男子は亜久津とか木手、真田とか好きって言ってた+5
-0
-
237. 匿名 2021/03/18(木) 18:14:57
>>6
客席のフェンスまで吹っ飛ばされる。越前リョーマのショットは、右手がギャラクティカ・マグナムで左手がギャラクティカ・ファントムだよ。
+2
-0
-
238. 匿名 2021/03/18(木) 18:17:33
最後まで中学生だったんですか?+0
-0
-
239. 匿名 2021/03/18(木) 18:39:42
映画今年やるんだよね?
あらすじみて相変わらず???だった+5
-0
-
240. 匿名 2021/03/18(木) 18:47:51
>>229
桃城が「ノコノコ戻ってきやがって、代表に選ばれなかった奴らの気持ち考えたことあんのかよ!?」ってぶん殴ってくれたおかげで他の皆は「まぁまぁ…💦」みたいな感じだった
(ほんとはリョーマが戻ってきてくれて嬉しかった)
そしてこの後、桃城は日本代表の為に偵察に行って精神崩壊するのであった+3
-0
-
241. 匿名 2021/03/18(木) 18:50:23
>>239
めちゃくちゃ面白そうじゃねーの
何かラッパー?も出るんだっけ?+2
-0
-
242. 匿名 2021/03/18(木) 19:06:39
>>240
桃ちゃん先輩ほんとに不憫、、、、
リョーマも迷ってる感じあったもんね
一人で応援してくれてた桜乃にここは日本代表の会場じゃないよ、って試したり
まぁでもリョーマは日本が合ってると思う+1
-0
-
243. 匿名 2021/03/18(木) 20:49:19
>>233
先生の人柄や作品への想いとか姿勢は大好きです!
バカにしてるとかじゃなかったです。
ただ、若い頃のロン毛時代の写真が私は衝撃だったので、お好きだったんですね、すみません。
でも愛しく思える素敵な方だと思ってます!
+3
-0
-
244. 匿名 2021/03/18(木) 22:04:53
>>107
主人公が一番強い…と思う+0
-0
-
245. 匿名 2021/03/18(木) 22:17:06
>>207
バレンタインチョコものすごい数が集英社に送られて(ぶっちぎりの一位)
チョコ獲得数発表のため宇宙服着て月まで行ったと記憶してる+3
-0
-
246. 匿名 2021/03/18(木) 22:19:35
>>193
跡部様は一応は作品内の重要人物と言っていいと思います
主人公のライバルとは違うけど主人公と試合したことあります
大人気の敵キャライメージ持ってもらえば+3
-0
-
247. 匿名 2021/03/18(木) 22:23:17
>>238
うん中学生のまま+0
-0
-
248. 匿名 2021/03/18(木) 22:25:46
先生が個人的に気に入ってるキャラいるの??
先生にとってはキャラ全員自分の子供みたいなものだろうけど+0
-0
-
249. 匿名 2021/03/18(木) 22:30:27
>>232
立海って次は赤也部長じゃないんだ。。。
ショック+3
-1
-
250. 匿名 2021/03/19(金) 05:04:10
立海一番好きだけど、よく考えたら強豪校にしては3年出過ぎで次世代のことあんまり考えてなかったかもとは思う
赤也覚醒させるためとはいえ、レギュラーをわざと無様に負けさせるなら(負けていい試合なら)2年と組むとかでもよかったような気がする+2
-0
-
251. 匿名 2021/03/19(金) 07:16:01
>>248
なんのソースもないけど、仁王のことは気に入ってそう+1
-0
-
252. 匿名 2021/03/20(土) 01:14:35
>>46
すっげー笑ったwww
言ってる事まともなのにwww+0
-0
-
253. 匿名 2021/03/20(土) 01:18:08
>>251
仁王は名試合製造機って、ネットで言われてたね!+1
-0
-
254. 匿名 2021/03/21(日) 08:24:54
>>223
>テニプリはなんか嫌味ない爽やかさがある
これ!
まさしくテニプリの生命線は爽やかさだと思う
数年おきに懐かしくなって、テニプリ熱が再燃してしまう理由はそれだな+0
-0
-
255. 匿名 2021/03/21(日) 15:22:01
>>245
ありがとうございます!
発表のために月まで行くってのが普通ならありえないですが、あっそっか!それでか!と思わせてくれるテニプリをこれからも応援していきます!
教えてくれてありがとうございました。+0
-0
-
256. 匿名 2021/04/05(月) 01:10:37
>>111
切原赤也ねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する