ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

3065コメント2021/04/13(火) 22:41

  • 2001. 匿名 2021/03/17(水) 23:25:46 

    >>1989
    匙投げた
    もう僕ら知らないってことだろ

    +1

    -1

  • 2002. 匿名 2021/03/17(水) 23:26:17 

    >>1913
    介護や医療なんかは基本的に不織布指定なのに相手がしていないと意味がないとなっちゃうなら、そこに拘るよりズラしたりしなくても済むような快適なマスクをする方がいいかもね。
    昨日、今日の都内は暖かかったから近所ではマスクをズラしてる人が多かった。
    うちの近所は不織布マスクの人が殆どだから、苦しいなら無理せずズラさずに済むマスクでもいいのにと思った。

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2021/03/17(水) 23:26:21 

    >>1996
    もう無理だって
    あきらめなよ
    だらだらやりすぎててとても自粛なんて気分にならんよ

    どのみち永遠には自粛できないんだもの
    もういい加減にみんなあきらめたらいいのにな
    自粛自粛でいつまでやるつもりなん

    +7

    -2

  • 2004. 匿名 2021/03/17(水) 23:26:45  ID:1Q841Wgdk6 

    対策もモヤモヤだし国の牛耳る人達も守らずグダグダ。
    減るはずが無いわ
    ちょーっと減った日続くと緩める、いつまで経っても同じ事の繰り返し、経済回したいなら一気に厳しくやった方がこんなに、グダグダならない様な気がする
    素人意見だけど

    +1

    -2

  • 2005. 匿名 2021/03/17(水) 23:27:25 

    >>1988
    食べ物や物じゃないかな。

    +0

    -1

  • 2006. 匿名 2021/03/17(水) 23:27:57 

    まぁ若者が外に出るのはいいことだよね。

    もし若者が、家族で過ごすおうちタイムが一番で、仕事も人付き合いも全部オンラインで十分で、外食も旅行も不要で、外に出て他人と群れたがったり都会にこだわるのは老害wみたいな今のコロナかぶれの親世代のニューノーマルにはまったら、そのまま実家暮らしで次世代は産まれないし、不景気で5080問題も激増じゃんw

    +5

    -2

  • 2007. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:23 

    >>1989
    時間稼ぎ

    +2

    -0

  • 2008. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:23 

    消毒等最低限の事だけ罰則つくるなり強制にして、あとは解除の方が上手くいくのとちゃうか

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:27 

    緊急事態宣言延長の時
    えーそんなん無駄やんもう解除しなよ、意味ないよって書いたら
    めちゃくちゃマイナスついてボコボコに叩かれた

    でも、やっぱり無駄だったじゃん
    飲食にバカみたいにバラまきだけしてさ…
    本当にみんなバカだよね
    どうすんだよコレ

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:42 

    今年の年末はワクチンしてない人でも普通に帰省してるんだろうな

    +1

    -1

  • 2011. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:49 

    >>1956
    GOTOのキャンセル料は予約した輩の負担が本来。
    政府も最初その考えだったが、予約者からの批判で一転して政府負担になった。
    赤羽がそう言ったのを鮮明に覚えている。
    旅行客を怒らせてはいけないとお2Fの方が判断したんだな。見え見え。
    本当にどこか狂っている。

    +8

    -0

  • 2012. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:52 

    ここのトピに来てる方は何歳ぐらいの人なんだろう?わたしは32だけどとても他のトピより真面目な会話が出来る方が多いので30代、40代が多い?
    ちょっと興味本位で知りたい!!
    教えて下さい!

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2021/03/17(水) 23:28:59 

    >>1989
    その場しのぎ

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2021/03/17(水) 23:29:02 

    最近ニュースを見ておらず、勝手に減っているものだと思い込んでたw

    +2

    -0

  • 2015. 匿名 2021/03/17(水) 23:29:06 

    >>1352
    うん。あれは嘘だね。1/7までの協力金もまだ振込ないからね。やっと2/7までの分の申請受付始まった所だよ。

    +3

    -1

  • 2016. 匿名 2021/03/17(水) 23:29:30 

    >>2003
    何時までって終わるまでだよ

    +0

    -3

  • 2017. 匿名 2021/03/17(水) 23:29:45 

    >>1956
    キャンセル料払うなら予約我慢した人にボーナス配った方が自粛効果きっとでるのにね笑

    +6

    -1

  • 2018. 匿名 2021/03/17(水) 23:30:13 

    >>2004
    一気にやってどうにかなるの?
    なってる国なんてないわ
    コロナ消えるわけないんだからさ

    どこももうグダグダだよ…こんなん共存コースでしょ

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2021/03/17(水) 23:30:14 

    >>1360
    横だけど、じゃあ協力金要らないから、平等に通常営業させて欲しいわ。

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2021/03/17(水) 23:30:34 

    花粉が入るから換気しないとか?

    +1

    -1

  • 2021. 匿名 2021/03/17(水) 23:30:37 

    >>2016
    終わるわけがない…

    +3

    -0

  • 2022. 匿名 2021/03/17(水) 23:30:44 

    >>2016
    あなたにそれを成す力がある?
    私には無い

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2021/03/17(水) 23:31:05 

    >>2012
    私も32だよー

    +2

    -0

  • 2024. 匿名 2021/03/17(水) 23:31:23 

    >>1839
    たまたま一生に一度のことと世界的パンデミックが重なったんだから仕方ない。

    仕方ないことは仕方ないの。
    スティーブ・ジョブズみたいな大金持ちでもすい臓がんで手遅れになったらどうしようもないのと同じでどんな理由があっても仕方ないの。

    +7

    -1

  • 2025. 匿名 2021/03/17(水) 23:32:41 

    >>2012
    35さい

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2021/03/17(水) 23:32:47 

    >>1477
    イギリス株には効くけど、アストラゼネカなら南アフリカ株には効かないとか、日本型が効かないとか。

     >>ハーバード大学院卒で医学博士・作家の左門新氏(元WHO専門委員)によると、現下のコロナウイルスは世界中で膨大な数の変異を起こしている。感染者が少ないとはいえ、実は日本でもかなりの数の変異が起きているという。ただし、今回のような重大な“性状”の変化を引き起こしそうな変異が認められたのは初めてだという。性状とは「ウイルスの感染力」や「ワクチンの効果」「重症化」などを示す医学用語だ。

    「心配なのは『E484K』によく似た変異だということです。『E484K』は南アフリカの変異ウイルスの特徴で、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカら3社のワクチンが効きにくくなると指摘されています。日本で変異したウイルスに感染した場合、これらのワクチンは効果を発揮しない可能性もあります」(左門新氏)
    日本型“コロナ変異株”の恐怖…ワクチンが効きにくいと指摘の南ア型に酷似(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    日本型“コロナ変異株”の恐怖…ワクチンが効きにくいと指摘の南ア型に酷似(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナのウイルスが日本でも変異していた――。このニュースにビックリの人もいるだろう。  慶応大の研究チームが、国立感染症研究所が解析したウイルスを分析。その結果、南アフリカで発生した「E48

    +3

    -1

  • 2027. 匿名 2021/03/17(水) 23:33:02 

    >>2006
    だからマッチングアプリが大人気

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2021/03/17(水) 23:33:29 

    >>2010
    年末までは一般人(希望者)も接種できるんじゃないかな
    ただ、誰が接種したしてないの話になると
    変な差別や偏見が生まれるから難しいね
    私は順番が回ってきたら打たなきゃならない職場だから打つけどね

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2021/03/17(水) 23:33:44 

    飲食店ばっかりで可哀想だよ。日中の人出凄いよね?
    近所ですら凄い人出だから街はもっとだろう、、、

    少し前はスーパーも子連れもいなかったのに、
    今はマスクしてない子連れウロウロ。

    我慢の限界、緩む人達は増えるだろうし、

    これでオリンピック開催?

    変異ウィルス拡大するにきまってる。

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2021/03/17(水) 23:33:55 

    >>1998
    消毒お休み期間は、食器洗いもビニール手袋とか使って、手を休ませたほうがいいよ
    そのほうが治りが早いし
    夜はハンドクリームとワセリンでケアしてあげて
    1週間やってみたらかなり良くなる
    使い捨てビニール手袋は品薄だけど、ホームセンターとかには売ってるかな
    ほんとはニトリル手袋を進めたいけど、世界的需要で品薄だから売ってても高いからさ。スーパーとかの買い物は消毒できない場合ビニール手袋が楽でいいよ。捨てる時はポリ袋に入れて結んで持ち帰って捨てる。

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2021/03/17(水) 23:34:08 

    感染のリスクは上がるけど、コロナで主人の収入が減ったからパートに出る事にした。娘も年少になるし。
    収入が本当に減ってしまい、でも出るお金は変わらずあって…。
    正直、また休校休園になるのは辛いな。働かないと食べていけない。

    +6

    -1

  • 2032. 匿名 2021/03/17(水) 23:34:11 

    >>2012
    27です

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2021/03/17(水) 23:34:36 

    >>2019
    駄目です。

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2021/03/17(水) 23:34:54 

    >>2012
    40歳ですよ

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2021/03/17(水) 23:34:55 

    >>1608
    学校が今、どんだけ気を遣ってるとおもってるんだよ。
    言うのは簡単だけどさ。

    +6

    -0

  • 2036. 匿名 2021/03/17(水) 23:35:15 

    >>2032
    三十歳ぐらいサバ読んでない?

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2021/03/17(水) 23:35:16 

    >>1598
    引くわ。

    +11

    -0

  • 2038. 匿名 2021/03/17(水) 23:35:24 

    >>54
    地元だけ通用のGoTo券を使って一流の有名旅館を利用したら、
    駐車場には東京や神奈川ナンバーの高級車がズラリ!。


    +3

    -2

  • 2039. 匿名 2021/03/17(水) 23:35:26 

    >>2012
    今日で39になりました

    +4

    -0

  • 2040. 匿名 2021/03/17(水) 23:36:07 

    >>2037
    たせば?

    +1

    -4

  • 2041. 匿名 2021/03/17(水) 23:36:30 

    >>2031
    うちも緊急事態宣言延長のせいで会社潰れそうだわw
    意味あるなら仕方ないけど完全に無意味な延長でさー馬鹿らしくてため息出るよ
    延長しろとか言ってたアホども頭すっからかんなんだろうな
    はよ解除してくれ

    +7

    -0

  • 2042. 匿名 2021/03/17(水) 23:36:44 

    >>1977
    うちもです。
    都内の区立です

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2021/03/17(水) 23:36:49 

    >>1585
    その調子でオリンピックにも言うてくれ。中心ーー!って。

    +4

    -1

  • 2044. 匿名 2021/03/17(水) 23:36:50 

    >>2039
    おめでとう

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2021/03/17(水) 23:37:17 

    >>2042
    うちもー。大田区だよ。

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2021/03/17(水) 23:37:52 

    >>2043
    中心ーー!の勢いに笑った

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2021/03/17(水) 23:37:59 

    >>1852
    変異株についての知見をワイドショーからしか得ていないとおもえるあんたの知能が心配だわ

    +4

    -1

  • 2048. 匿名 2021/03/17(水) 23:38:03 

    >>2043
    オリンピックは世界の真ん中ってこと?

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2021/03/17(水) 23:38:57 

    (2021.3.17の予言)

    自分と同じ位の年齢の人や子供がバンバン死に出すと行動変容は容易に起こるでしょう。。。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2021/03/17(水) 23:39:04 

    >>1858
    やさしいかなあ。
    30代でも呼吸困難で入院してるのに。
    インフルエンザではついぞ聞いたことないわ。

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2021/03/17(水) 23:39:58 

    >>2047
    コロナについての知見をネットの変な記事しか見ていないネトウヨが心配だわ

    +4

    -1

  • 2052. 匿名 2021/03/17(水) 23:39:59 

    >>1977
    我が家も子供がタブレット支給されました。
    本当は4月に支給予定を、コロナの為前倒しで去年の末に全員に行き渡ったみたいです。

    +3

    -0

  • 2053. 匿名 2021/03/17(水) 23:40:11 

    >>2031
    うちも、コロナで旦那の給料減ったわ
    他に家賃収入があるから何とかなってるけど、私も自宅で副業はじめたよ

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2021/03/17(水) 23:40:16 

    >>2041
    多分潰れると思う

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2021/03/17(水) 23:40:20 

    >>1859
    ワクチンを接種してくれてる人がいるお陰でワクチンなしで生活できていると知らないアホのたわごと。

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2021/03/17(水) 23:40:55 

    >>2012
    私も32です

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2021/03/17(水) 23:41:08 

    コロナウイルスは、人が運ぶ。
    ウイルスが勝手にウロつくのではない。
    だから、人が動かないか、動いても飛沫を飛ばしたりしなければ良い。
    それなのに、現実は、無駄にウロウロし、マスクなしで会話している。唾飛ばして。
    あと、歌ったり、ハアハアしたり。
    ウイルスの勝ち。減らない。

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2021/03/17(水) 23:41:50 

    元々重症化の原因が免疫機構の暴走だから、ADEが心配だよね

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2021/03/17(水) 23:42:10 

    >>1968
    良く読んで、「ゼロコロナを達成するのに」自粛頼みは無理筋だってことよ。
    薬は九州大学がうつの治療薬がコロナを防ぐって発表してたけど
    こういう、薬関係の進歩で目指していただきたい。
    ていうか、ワクチンが無いっていつの話?

    +3

    -0

  • 2060. 匿名 2021/03/17(水) 23:42:57 

    >>2055
    それで所分からないでしょ
    自分でスマホで入力してスクショ撮ってるだけ

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2021/03/17(水) 23:43:10 

    ワクチンも何ヶ月しか効果ないんだよね?

    回避ウィルスには全く効かないとか言われてるし、

    一般に接種始まったらワクチン接種したとか言って

    ノーマスクで騒ぐ馬鹿が出てきそう

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2021/03/17(水) 23:43:27 

    >>1844
    明らかに交通量の多くて信号のある交差点なら信号無視しない人がほとんどだけど、高齢者や病人以外にとってのコロナはそこまでじゃないからね。
    見通しがよくて信号のない十字路で右見て左見て大丈夫なら行っても問題です。たまに超絶運が悪くて転んで死ぬ人がいますね。くらいの感じじゃん?

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2021/03/17(水) 23:43:32 

    聖火リレー前に解除が既定路線ぽいね。
    緊急事態延長したらもっと数減るつもりだったんだろうな。

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2021/03/17(水) 23:43:59 

    >>2049
    50代男性は結構死んでるから、持病持ちの旦那が眉ひそめてたわ、自ら自粛してる

    +4

    -0

  • 2065. 匿名 2021/03/17(水) 23:44:08 

    >>2027
    でも外食したらアクティブバカ呼ばわりされるからリアルでは会えないよw

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2021/03/17(水) 23:44:21 

    >>2059
    ワクチンより薬頼みが正解かもしれないですね。
    予防薬、感染治療薬、感染対症療法薬

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2021/03/17(水) 23:44:48 

    >>2059
    しかし自粛をしないとバンバン感染するのであった

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:13 

    >>2048
    >>2046
    中止、だわ。スマホ変えてからアカンわ。
    でもほんと、勢いある人に言ってほしい
    中止ーーー!って。
    政府にメールしたけど、全然。

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:51 

    >>1886
    「やらされてる」感がすごいよね。こういう人たちって。
    自分で一次資料に当って調べてたら自主的にすると思うけど。

    まあ論点ずれてることがわからない時点でアホだから、会社の指示に従ってればいいと思うわ。
    馬鹿だから自分で考えて行動しても間違ってるだろうから。

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2021/03/17(水) 23:45:57 

    >>2065
    マッチングアプリで出会った人とこの時期なぜ外食しようと思う?

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:01 

    >>1882
    季節性並みにしてってウイルスに言ってそうなればいいよねー。

    インフルエンザよりも致死率高いのに何言ってるの?

    +2

    -1

  • 2072. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:15 

    >>1989
    何がしたいって明確な目的がないんだよ。だからその時の世の中の顔色うかがってころころ変わる。

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:15 

    >>1990
    マウスシールドして、対策しているつもりになるな💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

    +11

    -2

  • 2074. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:32 

    >>2067
    あー、解除されたら何してもOKになるのは極端だよね

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/03/17(水) 23:47:50 

    変異ウイルス、
    感染力致死率共にUP
    子どもにも感染力UP
    PCRすり抜けるやつもある
    イギリス型やらブラジル型やら沢山

    予言当たっててこわい…

    2020年12月20日に新種のウイルスが出現
    今回のウイルスとは異なる多くのウイルスが出現
    2020年12月20日〜2021年3月31日までの期間は、スーパーバグ(超耐性菌)が現れる
    人類は、新型コロナウイルスに対するワクチンを開発するかもしれないが新種のウイルスには通用しない
    そのウイルスは本当に致命的なモノになる
    世界で同時多発的に発生
    1〜2日、または数時間以内に死に至らせる驚異のウイルス
    感染経路も分からない
    いかなる予防措置も効果がない(治療薬もない)

    +5

    -1

  • 2076. 匿名 2021/03/17(水) 23:48:55 

    >>2066
    そうだよー治療薬ずっと待ってる
    自宅療養の時とか急変して死にたくないし
    また今年の冬が怖い

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2021/03/17(水) 23:49:48 

    >>2040
    迷惑な人だな
    あんた一人が引きこもってたらいいだけじゃん

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:04 

    >>2075
    これ、インド人の予言?

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:32 

    >>1894
    感染症をどこでも診ろっていうのがおかしい。
    院内感染こわいのに白血病の子供とかいるところにポンッとコロナ患者入れられないよ。
    これはインフルエンザでも同じなんだけどね。
    知識がないから仕方ないのかなあ?
    馬鹿っていいよね。単純で。

    +5

    -2

  • 2080. 匿名 2021/03/17(水) 23:50:38 

    >>2077
    個人の感想?

    +1

    -2

  • 2081. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:28 

    コロナだけでなく、異常気象で酷暑や大雨など
    今年も自然災害が多くなるかもしれないのに
    オリンピック?アホだと思う

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:31 

    今年はすでに大型音楽フェス開催もいくつか発表されててもうみんな本当に通常モードだよね

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/03/17(水) 23:51:36 

    >>2073
    マウスシールドだけは許せない
    まだ街で見かける

    +7

    -0

  • 2084. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:08 

    >>2041
    業種何?

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:49 

    >>2070
    適齢期を逃さないためでは?知らんけど。
    そうやって若者を縛ると>>2006になってジリ貧じゃない?って言いたいだけだよ。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:12 

    >>1882
    CDCが10年かかると言ってました
    我慢してね

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:43 

    >>1905
    積極的疫学調査は大切だよ。
    それによって対策を立てるのが大事。
    検査隔離がうまく機能すれば無駄なやみくもな自粛生活をしなくてすむんだからね。
    自粛してる人を叩くより、検査を充実させて感染源をつかまえない政府を叩いたほうがいいよ。

    防疫の基本は検査と隔離。
    クリーンゾーンが増えたら経済活動は活発化する。

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2021/03/17(水) 23:56:11 

    >>2062
    自分は信号無視して車の影も形も無くても、その瞬間に自分の親や近くの老人が死……

    いや、そもそも人から人にうつる感染症を交通の話で例えるのは無理じゃないw

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2021/03/17(水) 23:57:28 

    >>2079
    だったら、他の病気の患者とやらを優先して、コロナ患者に諦めてもらえばいいじゃん。
    いつまでも健常者に自粛を押し付けて負担を寄せるから反発されるんだよ。

    こっちからしたら病院なんて行かないんだから、コロナ患者優先して白血病に皺寄せがいこうが、白血病を優先してコロナ患者に皺寄せがいこうが変わらないし。
    いい加減自粛一点張りじゃなくて何を優先するのか病院同士で解決してくれって思う。

    +3

    -2

  • 2090. 匿名 2021/03/17(水) 23:58:17 

    さすがに夏にはだいぶ減ってるのかなぁ。

    +0

    -1

  • 2091. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:28 

    >>2069
    上から目線ですごいね。
    あなたはどれだけ賢いんですか?
    自分で考えて行動して、ちゃんと仕事してコロナにも罹らず元気なんだから馬鹿でも何も問題ないわ。

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:31 

    >>1921
    子供の学校での感染をわすれてますよー。

    これが実はデカい。

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:36 

    >>2088
    別に無理ではない

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:40 

    今日のUSJだって。なんのために自粛してたんだろ。
    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +17

    -1

  • 2095. 匿名 2021/03/17(水) 23:59:50 

    >>152
    昨日のスッキリで医師8人くらい?に再再延長についてアンケート取ってたけど、
    延長すべきと答えたのは一人だけだったよ。

    まー素人でも気付いてるけど、
    宣言の効果が薄れてきていて、
    あんまり意味が無いというのが大方の見解だった。
    勿論、宣言出してなかったらもっと増えていたんだろうけど。

    個人的には何も他の対応策を打たずにダラダラ延長しても、
    ずっと感染者数変わらないままだろうから、
    延長するにしても色々考え直した方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:02 

    もういやだ💦
    早く両親に会いたい💦

    +3

    -0

  • 2097. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:19 

    >>2088
    まぁ最初に例えたのは他の人だし、日本では言うほど高齢者も死んでないっていうねw

    +1

    -1

  • 2098. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:28 

    >>1579

    今のところ16名亡くなったみたいですね。
    因果関係は調査中みたいだけど‥
    ワクチン打ちたくない。

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:30 

    >>2089
    政治家がそういう事しないから
    そんなこともわからないか

    +0

    -1

  • 2100. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:05 

    会社の食堂はコロナ対策で間隔空けて座るようになってるけど、おばさん達は席が離れてる分以前より大きな声で飛沫飛ばしながら?会話、食事。
    食べてる間くらい黙っていられないのか。
    国民全員が感染しない、させない努力をすることに限界を感じる。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:16 

    >>1937
    ブラジル変異株は再感染しまくります。

    +7

    -0

  • 2102. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:30 

    >>1882

    まぁ〜だこんな事言ってる人いるんだw

    精神的ってw

    +2

    -1

  • 2103. 匿名 2021/03/18(木) 00:01:57 

    介護施設、高齢者施設で積極的にPCR検査を進めてほしい。

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2021/03/18(木) 00:02:25 

    >>2091
    ネトウヨ相手ならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2021/03/18(木) 00:03:22 

    >>1944
    しゃべらなくても換気が悪いと呼気で感染するかも。

    というのはね、感染実験でハムスターとか動物使ってるじゃん?
    あいつら歌ったりしゃべったりするの?
    それでも感染してるからね。
    換気の悪い所で長時間居たらダメよ。

    +1

    -1

  • 2106. 匿名 2021/03/18(木) 00:04:05 

    >>2099
    まぁしなくても勝手に緩むからいいけどね。
    こうやってどんどん気にしない人が増えていけばそれが民意だよ。
    病院サイドが白血病の子供を人質に取ってコロナは診れないって脅したところで、それより普通に生活したいって思う人が多ければ意味ないし。

    +1

    -2

  • 2107. 匿名 2021/03/18(木) 00:05:17 

    >>961

    マスクしてないと逮捕とか!
    日本もしていいよー!

    +13

    -0

  • 2108. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:03 

    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +0

    -4

  • 2109. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:04 

    >>1923
    そもそも1400万人都市の東京が、重症者数十人で逼迫するほうがおかしい

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:41 

    >>2106
    だからやっぱり法整備

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2021/03/18(木) 00:06:45 

    >>422
    最終回観たけど、ほのぼのしたドラマだった

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2021/03/18(木) 00:07:11 

    日本中の人達全員が同じ日にpcr検査して陰性バンドを腕に巻けば経済動かせるよなー
    でもまあ、そんなの無理よね

    アベノマスク配る費用を、感染拡大しそうな時の検査に使ってほしかった

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2021/03/18(木) 00:07:17 

    >>2102
    横だけど、コロナ自体のリスク評価なんてろくに再検討されずに(されてるのかもしれないけど大きく報道されずに)、感染経路と政争の話がメインになってるじゃん。
    尾身さんも飲食店のコロナは悪で、家庭内のコロナは外から持ち込んだ結果だから注意しなくてOKみたいなこと言ってるし、それはもはやメンタルの問題みたいなもんじゃない?
    感染経路によって毒性が変わるわけでもあるまいしw

    +3

    -1

  • 2114. 匿名 2021/03/18(木) 00:07:57 

    >>1988
    台湾とかニュージー、オーストラリアがあるじゃないの。
    中国も。

    厳しいって言ってもイギリスの親戚によると、外では一応マスクしてても顎マスクとか、
    陰でマスクせずにホームパーティしたりハグとかチューとかしてる人いっぱいらしいよ。

    +0

    -2

  • 2115. 匿名 2021/03/18(木) 00:08:25 

    >>2094
    この若者たちは怖くないのかな

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2021/03/18(木) 00:08:33 

    >1869
    遊んでいないです。子供の周りの友達も知ってる限りでは遊んでいないです。
    家に遊びに来ないですし、子供の友達の親御さんも子供にコロナ禍だからと説明してるからだと思います。

    まともな母親と言いたいわけではないです。
    緊急事態宣言中になんだかなぁって思います。

    私が今日見た光景を見たら、あなたも「え?」って思いますよ。凄い騒いでたし、1人で来ていたお客様も少なからず居たので悪い気がしました。
    そこで私が少し声のトーンを静かにしようねって注意すれば良かったです。

    +0

    -1

  • 2117. 匿名 2021/03/18(木) 00:08:42 

    >>2113
    だから結局は飲食店に行くなってことなの

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2021/03/18(木) 00:09:15 

    >>47
    半分は家庭内感染ですからね、ステイホームしたい人は家の中でもマスクつけといてねよろしく~

    +2

    -7

  • 2119. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:09 

    >>2118
    家族が飲食店に入ってなければ大丈夫

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:29 

    >>1971
    追跡してこの数字ってことは、してなかった時はどんだけやねん笑

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:46 

    >>2 スーパー銭湯もやばいから入れて

    +5

    -4

  • 2122. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:52 

    >>2089
    自分に呼吸苦や後遺症が出ないという、ただの正常性バイアス

    +1

    -3

  • 2123. 匿名 2021/03/18(木) 00:11:16 

    >>1869
    遊んでいないです。子供の周りの友達も知ってる限りでは遊んでいないです。
    家に遊びに来ないですし、子供の友達の親御さんも子供にコロナ禍だからと説明してるからだと思います。

    まともな母親と言いたいわけではないです。
    緊急事態宣言中になんだかなぁって思います。

    私が今日見た光景を見たら、あなたも「え?」って思いますよ。凄い騒いでたし、1人で来ていたお客様も少なからず居たので悪い気がしました。
    そこで私が少し声のトーンを静かにしようねって注意すれば良かったです。

    +1

    -2

  • 2124. 匿名 2021/03/18(木) 00:11:52 

    >>2114
    台湾とニュージーランドは水際でほぼ止めただけ
    一度広がったの消せてるところないよ
    オーストラリアも増えたり減ったり
    中国も定期的にやばい噂が流れてくる

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2021/03/18(木) 00:11:54 

    >>1974
    つけなきゃいいと思う。
    店の人に促されるんだったら理由を言えばいいし。
    要領悪いとコロナに限らず色々損ですよ?

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2021/03/18(木) 00:12:43 

    >>2113
    いやそれは広がるリスクと負いやすさの話だから違うでしょ。

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/03/18(木) 00:13:05 

    >>778
    子供のクラスで熱で休む子が何人か出てうちの子も熱出したから念のためPCR検査したけど陰性だった。熱出たらもれなく全員検査して欲しいわ。もしうちの子が陽性だったら学校でコロナ一号だよ。ただの風邪だからって熱出た次の日に学校行かせは親もいる中、真面目に検査したけど後から考えるとモヤモヤするわ。

    +5

    -2

  • 2128. 匿名 2021/03/18(木) 00:13:06 

    >>2117
    飲食店に行ってなくても職場や学校のふとしたタイミングでもらって持ち込んでるかもしれないし、コロナがそんなに恐ろしい病気なら、家でも自分が無症状感染者かもしれないと思って大切な人にうつさないために生活するべきだと訴えるべきだよね。
    家でマスクしたり黙食したり距離を取ったりするくらい、大した労力じゃないのにさ。

    +1

    -1

  • 2129. 匿名 2021/03/18(木) 00:13:22 

    >>1988
    守ってないからでしょ。

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2021/03/18(木) 00:13:24 

    >>2115
    露天だから怖くないと思うよ

    +2

    -2

  • 2131. 匿名 2021/03/18(木) 00:14:08 

    >>1998
    接触感染って少ないらしいから、自分のためには水で洗って保湿。
    対外的にはポーズでいいのよ。

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2021/03/18(木) 00:14:10 

    >>2115
    若い人ならよっぽど運が悪くない限りほぼノーダメージでしょ。

    +3

    -6

  • 2133. 匿名 2021/03/18(木) 00:14:38 

    >>1987
    それより検査に回した方がいい。

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2021/03/18(木) 00:14:49 

    >>2113
    >尾身さんも飲食店のコロナは悪で、家庭内のコロナは外から持ち込んだ結果だから注意しなくてOKみたいなこと言ってるし、それはもはやメンタルの問題みたいなもんじゃない?

    科学的な感じも、医学的な感じもないね。
    尾身さん本人も、コロナの収束はインフルエンザのように恐れられなくなったら終息っていってるから、メンタルの問題だっていうことなのかな。

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2021/03/18(木) 00:14:52 

    増えても減っても生活は何も変わらない

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2021/03/18(木) 00:15:01 

    都内30代女性死亡か
    変異種かな?

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2021/03/18(木) 00:15:42 

    高齢者のため自粛しろと喚いてる人だって
    外から帰って2週間家マスクまでしてる人いないだろうしね
    手をぴぴっと洗っておしまいでしょ

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2021/03/18(木) 00:15:50 

    家の近くのセブンイレブン
    これまではちっちゃいポスターが自動ドアに貼ってあっただけなのに
    今日行ったら入店時はマスクお願いしますというとてつもなくでかい看板が立ってた

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2021/03/18(木) 00:15:59 

    >>2109
    なぜ毎回毎回、入院者数は無視するの
    一応1200人入院してますよ
    中等症と軽症

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/03/18(木) 00:16:44 

    >>2126
    自粛派が言うには恐ろしい感染症なのに、広がるリスクが低いから家庭内なら大切な家族に移してもいっかーとかなるんだ。
    よくわかりませんね。

    +0

    -1

  • 2141. 匿名 2021/03/18(木) 00:16:48 

    >>2137
    馬鹿はね

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2021/03/18(木) 00:17:10 

    >>2132
    自分が感染して、家族や他の友達の家族に感染したらとか思わないのかな?単純な疑問

    +3

    -5

  • 2143. 匿名 2021/03/18(木) 00:17:44 

    >>2141
    家マスク装着してるんだ
    尊敬するよ…

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2021/03/18(木) 00:17:52 

    >>369
    大阪在住だけど東京の友人が解除前なのに大阪旅行に行くって言ってた
    大阪も増えてきてるし「コイツ何考えてんの?」としか思えない

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:03 

    >>2142
    こういう思考だと家族からも嫌われてるでしょ

    +2

    -1

  • 2146. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:08 

    >>2140
    まんま返すわ

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:29 

    >>2139
    横。
    1400万人都市の東京で入院患者が1200人増えたからって逼迫するのもそもそもがリソース不足だったね。
    人材を増やすとしても学生が育つまで10年。
    そんなに自粛なんてやってられないから運が悪かったと思って普通に生活しよー

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2021/03/18(木) 00:18:38 

    うちの近所の介護施設とか病院でクラスター起きてんだけど、ほとんど寝たきりの人ばっかだから、明らか職員から感染してんだよね。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2021/03/18(木) 00:19:12 

    >>2146
    お返しは商品券でよろしく

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2021/03/18(木) 00:19:25 

    >>2142
    普段通勤通学してるのに今更って思うんでしょうね
    カラオケみたい密ならともかくアミューズメントパークは開放感あるし
    カラオケでクラスターバンバン出しまくってる高齢者よりは安全と思うわ

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2021/03/18(木) 00:19:26 

    >>2145
    ん?どゆこと?

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2021/03/18(木) 00:19:49 

    >>2142
    家族や他の友達も気にしてないよ。
    今はもう何もかも自粛って感じじゃないし。

    +5

    -2

  • 2153. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:06 

    去年の今頃は来年の今頃には落ち着いてるかなと思ってたのに変異種だの何だのひどすぎる
    マジで中国消えてくれ

    +17

    -0

  • 2154. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:17 

    >>2148
    家の近所の病院のクラスターは他の病院から転院してきた人だった
    病院ダブルでクラスター

    +6

    -0

  • 2155. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:30 

    >>2108
    茶番さんも息が長いねぇ

    +1

    -1

  • 2156. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:45 

    >>24
    緊急事態宣言中の地方旅行は空いてていいよね。
    都内だけは鬼混みだけど。

    +6

    -1

  • 2157. 匿名 2021/03/18(木) 00:20:54 

    >>2150
    乗り物も十分密だと思うけどw まー、私が感染しないなら他はどうでもいいけど。

    +2

    -0

  • 2158. 匿名 2021/03/18(木) 00:21:45 

    >>2152
    まあまあ家族も友達もみんな揃って馬鹿なのね

    +4

    -4

  • 2159. 匿名 2021/03/18(木) 00:21:50 

    あーあ…もうイタチごっこ

    +1

    -0

  • 2160. 匿名 2021/03/18(木) 00:21:52 

    >>2103
    3月に実施されてるよ。今月中には調べ終わるって。西村君が言ってたよ。

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2021/03/18(木) 00:21:55 

    >>2154
    そんなパターンもあるのか。1つ出ると近くでのクラスターって続くよね。

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2021/03/18(木) 00:22:07 

    >>2146
    本当に疑問なんだけど、ほとんどの人が飲食店は叩く割に、家庭内感染は仕方ないよね〜で対策しなくてもいいと思う理由を知りたい。

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2021/03/18(木) 00:22:35 

    >>2152 の家族、友達なら同レベル
    そりゃ気にしないよね

    +2

    -2

  • 2164. 匿名 2021/03/18(木) 00:22:42 

    >>2141
    馬鹿だね

    +0

    -1

  • 2165. 匿名 2021/03/18(木) 00:23:01 

    >>2149


    もう少しお捻りになってw

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2021/03/18(木) 00:23:19 

    >>2157
    間隔空ける取り組みしてるんじゃない?しらんけど

    てか2094の画像Twitterからの無断転載なんだよなぁ
    画像盗んできて貼って「いまの若いもんは!」とか叩かせようとしても滑稽だよね
    盗人が何言ってんのって

    +2

    -2

  • 2167. 匿名 2021/03/18(木) 00:23:19 

    >>2152
    あなたの家族が知らないだけで、意外と近所中感染者って出てるもんだよ

    +2

    -2

  • 2168. 匿名 2021/03/18(木) 00:23:25 

    >>2155
    ネトウヨってこういうところの熱意はすごいよ
    この労力をもっと他の所に使ってくれればいいのに

    +1

    -1

  • 2169. 匿名 2021/03/18(木) 00:24:00 

    >>2166
    わざわざ論点ずらさなくていいよ

    +3

    -1

  • 2170. 匿名 2021/03/18(木) 00:24:07 

    >>418
    他の国も明日は我が身だから各国巻き込んで規定を変えられないのかな
    勝手な辞退じゃなく、疫病蔓延や戦争等不可抗力にも多大なペナルティはやり過ぎだわ

    但し日本の場合外国人受け入れやリモートワークの不徹底、GO TO強行とか対策が後手後手で封じ込めに全力尽力した訳じゃないからなー
    本当クソだ

    +1

    -1

  • 2171. 匿名 2021/03/18(木) 00:24:07 

    >>2167
    横だけどそこまで広がってるならもう自粛も意味ないな

    +4

    -1

  • 2172. 匿名 2021/03/18(木) 00:24:56 

    >>2147
    今の数字だから、今は医療逼迫はそんなしてないよ、だからとりあえず解除になる
    ピーク時は3000人とか入院
    入院調整待機6000人とかだった
    保健所の人員も足りないしね

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:00 

    >>2169
    でも正論でしょ

    +1

    -2

  • 2174. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:21 

    >>2169

    もう若者叩きは流行らないよ

    +2

    -4

  • 2175. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:28 

    >>2173
    正論ではなくて屁理屈だよね笑 

    +3

    -1

  • 2176. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:38 

    >>2171
    意味はありまーす

    +1

    -1

  • 2177. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:39 

    >>2124
    台湾では、1月以降、3名が死亡、累計死亡総数は10人。これは人口換算で日本の57名に相当。
    少数出てもクラスター対策で追える範疇。
    中国もやばくなっても一斉検査してつぶしていってる。
    そして、公共の場ではマスク必須でもマスクなしの飲み会やライブができる。経済も回ってるよ。
    ほぼ感染者がいない状況なら感染する可能性は極めて低いからね。

    つまらないこと言ってないで抑えた国の良い所を見習っていく姿勢が必要じゃないのかな?






    +0

    -2

  • 2178. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:51 

    >>52
    いい加減、うんざりなのに、
    コロナとマスコミに頭をやられちゃってる
    メンタル激弱な人らのせいで、
    全くこの茶番が終わらない

    この程度の災害でアタフタするとか、
    どれだけ今までヌクヌクとした人生しか歩んでこなかったかがよーくわかる。

    +10

    -6

  • 2179. 匿名 2021/03/18(木) 00:25:55 

    >>2158
    自分はどれだけ賢いのか知らないけど、こっちはこっちでお互いの思想が合致しててストレスなく健康に暮らしてるんだからいいじゃない。
    幸いなことにコロナになった人も周りにはいないし。

    +2

    -1

  • 2180. 匿名 2021/03/18(木) 00:26:21 

    >>2173
    横 
    だよね
    痛いとこ指摘されて論点ズラしってキレてる感じ

    +3

    -1

  • 2181. 匿名 2021/03/18(木) 00:26:23 

    >>1451
    厚労省が好き勝手に感染者数を操れる。各自治体に[PCR検査を受けさせない様に]と通達すれば架空の感染者数は[減っている]

    +1

    -1

  • 2182. 匿名 2021/03/18(木) 00:26:29 

    >>2174
    別に叩いてないよ。感染して死んでも私に関係ないし。自分と周りの人が助かればあとはどうでもいい。どうぞどうぞって感じだもん。

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2021/03/18(木) 00:26:35 

    >>2175
    だよねw粗探しばかりしてるおばさんなんじゃない?

    +2

    -1

  • 2184. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:11 

    >>2177
    国に言いなよ
    それ私たち実行できないからさ

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:14 

    >>2167
    近所中感染者がいるなら、近所中自粛してない人だらけじゃんw
    それなら逆に気楽でいいわー

    +3

    -1

  • 2186. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:20 

    >>2175
    他人の写真の無断転用はダメよ

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:24 

    >>64
    死者の平均年齢80歳で、98パーセントが基礎疾患持ちの、健康なら高齢者が感染してもまず死ぬことのないただの風邪に
    何もビクビクしてるのか、さっぱり理解できない。

    +3

    -0

  • 2188. 匿名 2021/03/18(木) 00:27:43 

    >>2180
    横じゃないじゃん

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2021/03/18(木) 00:28:10 

    >>2184
    コロナは茶番というのも国に言えば

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2021/03/18(木) 00:28:29 

    >>2162
    数字上の話だけど家族内感染なら例えば4人家族としてそこがマックスだけど、飲食なら10人で会食×4人家族にリスクが上がるなからじゃない?
    もちろん一人暮らしとか色々あるからそんな単純な話ではないけど、身内での感染と他人への感染ってのは同じではないと思う。

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2021/03/18(木) 00:28:44 

    >>2187
    ひらつか〜

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2021/03/18(木) 00:28:55 

    >>218
    じゃあ縦ならいいの?

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2021/03/18(木) 00:29:39 

    >>2185
    情報知らずに感染者が出てるお店にいってる人とか見るとぞっとする。感染者出てもそのまま営業してる店はあるしね。

    +0

    -1

  • 2194. 匿名 2021/03/18(木) 00:29:56 

    >>1598
    近所って…
    学校の中に家があるわけじゃないのに、なんで入学式とか卒業式があると感染するの?
    式に出る保護者とかに近寄りたくないなら式が終わるまで学校に近寄らなければ良くない?
    あと、休校しろとか学校に言っても、校長にそんな権限ないのでは…
    休校を決めるのは自治体じゃないかな。

    +6

    -0

  • 2195. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:14 

    飲食店はこれからコロナ製造所と名前を変えよう

    +2

    -1

  • 2196. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:15 

    >>2182
    うん私も若者は叩いてないし
    2094みたいに画像盗んで晒してる人がみんな自粛してない!と怒ってるの滑稽だなって思ったんだよね
    せめて自分で撮影したの使えばいいのにね

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:32 

    >>2179
    そりゃ非公表だからね、アンタが知らないだけで、割と身近にいるもんだよ!

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:39 

    >>2021
    いや終わるって。
    ワクチン出来るし、治療法も出てくる。

    まあ、若くても後遺症の人柱になってくれるのなら・・・
    ありがとうねw

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:41 

    >>2192
    大丈夫?焦ってアンカー間違えちゃった?

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:45 

    >>2188
    そうよタテだったのよ

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2021/03/18(木) 00:30:55 

    >>2162
    飲食店→家庭内感染
    学校→家庭内感染
    通勤→家庭内感染
    会社→家庭内感染
    飲食店→会社→家庭内感染
    こんな感じが理由ですから

    +4

    -0

  • 2202. 匿名 2021/03/18(木) 00:31:00 

    >>2174
    USJに行ってる若者が死のうが生きようがどうでもいい。ただ感染しても1人で死ねって感じ

    +7

    -1

  • 2203. 匿名 2021/03/18(木) 00:32:10 

    減らしても意味がないのに、まだ減らすことに喜びを感じる人間がいることが信じられない。

    新型コロナと永遠に共存するしかないことが何故受け入れられないんだろう。

    +3

    -0

  • 2204. 匿名 2021/03/18(木) 00:32:11 

    >>2201
    風俗もくわえといて

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2021/03/18(木) 00:32:35 

    >>2203
    国に言え

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2021/03/18(木) 00:32:49 

    >>2202
    さすがに死ねとは思わないな。
    言ってはいけない言葉を平気で書くんだな。

    +2

    -2

  • 2207. 匿名 2021/03/18(木) 00:34:23 

    >>2018
    一気にやってクラスター追える程度に減らしての共存と、
    常に感染と隣り合わせの共存と、
    天地の差があるよなあ。

    +2

    -1

  • 2208. 匿名 2021/03/18(木) 00:34:54 

    >>2187
    また、お前か

    +1

    -0

  • 2209. 匿名 2021/03/18(木) 00:35:09 

    >>2202
    療養ホテルでパニックになって看護師や職員を何度も呼んだり、家に帰りたいと叫ぶ若者がいたと聞いたよ
    コロナ余裕!のメンタルはどこいったんだか

    +4

    -1

  • 2210. 匿名 2021/03/18(木) 00:35:10 

    >>2207
    そもそもそこまで減らないよ
    一気にやるのもう無理だしね
    みんな言うこと聞かない

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2021/03/18(木) 00:35:58 

    >>2209
    そういうバカは放置でいいと思う。救ったところで税金の無駄。

    +1

    -1

  • 2212. 匿名 2021/03/18(木) 00:36:16 

    >>2208
    え、2187はレギュラーコメンテーターなの?

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2021/03/18(木) 00:36:26 

    >>2207
    そういうことも考えられないどたまなんだろうね

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2021/03/18(木) 00:36:30 

    >>2028
    年内無理ってニュース出てたよ

    +1

    -1

  • 2215. 匿名 2021/03/18(木) 00:36:56 

    >>2209
    こういう人たちほんと飲み会クラスターやカラオケクラスター起こしまくって暴れてる爺さん達は叩かないな
    若者になんの恨みがあるんだろ

    +2

    -1

  • 2216. 匿名 2021/03/18(木) 00:37:05 

    >>2209
    タダで3食食ってパニックとか笑える

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2021/03/18(木) 00:37:11 

    >>2209
    コロナってよりただのメンヘラみたいww やっぱ感染する奴って頭おかしいんだなー

    +2

    -1

  • 2218. 匿名 2021/03/18(木) 00:37:29 

    >>2028
    ワクチンパスポートは世界の流れ
    ワクチンパスポートで差別ではなく区別をする

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/03/18(木) 00:37:32 

    >>2209
    自業自得なのに、周りに迷惑かけて…
    やれやれだよ

    +2

    -1

  • 2220. 匿名 2021/03/18(木) 00:37:57 

    >>2216
    それな。もはや何でパニックになるのかインタビューしたいレベル

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/03/18(木) 00:38:03 

    >>2190
    >>2201
    人数の問題はわかるけど、コロナがそんなにやべー病気なら、家でもできる限り感染しないさせないようにしろって注意喚起するべきじゃない?

    それに自分の立場としても、外食や風俗は行ってなくても学校や職場で無症状感染してきてる可能性はあるのに、「常に自分が無症状感染者だと思って大切な人に移さないために、家でもマスクと黙食してソーシャルディスタンスを取って濃厚接触も控えて移さないようにしてる」なんてほとんど聞かないじゃん。
    コロナが怖いとか、他人の高齢者に移さないように無症状でもマスクしろとか騒ぐ割に、一番大切な人がいるはずの家でノーガードなのは何でなん?

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2021/03/18(木) 00:38:19 

    >>2215
    あら、若者の主張ですか?

    +1

    -0

  • 2223. 匿名 2021/03/18(木) 00:38:20 

    >>2041
    めちゃくちゃ減って病床に余裕出たじゃんか。

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2021/03/18(木) 00:38:56 

    >>2193
    気にしてたら近所のスーパー行けないしね…

    +1

    -0

  • 2225. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:01 

    >>2215
    ん?クソジジイも若者も同レベルで頭おかしい奴って思ってるよ?

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:04 

    >>2190
    家族内感染した無症状患者が、会社や学校で感染をひろげるのも
    それなりに人数は増えないかな?
    いまどき10人で会食する家族いたら嫌だけど。
    人に言えないよね、うちの主人10人で会食したらコロナ貰ってきて
    私にもうつちゃった、でも家族感染はもうどうしようもないから…、、言えない。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:10 

    東京はまだ緊急事態なのに大阪解除されたからって遊びに行ってる人周りに何人かいる。インスタで贅沢三昧載せてマウント取ってて馬鹿かと思った。明日からUSJのマリオもオープンだしまたこっちも増えるだろうなー。

    +3

    -1

  • 2228. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:29 

    >>2215
    アクティブシニアの事でしょ
    昨日だかボロクソに叩かれてたけど
    ちゃんとシニアも叩かれてるから安心しな

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:35 

    >>2224
    感染情報さえ知ってれば回避できるよ。それさえ知らなければ詰んでると思う

    +0

    -1

  • 2230. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:36 

    >>2222
    いいえ、ババアですわよ
    若者なんてとんでもないですわ
    若く見えまして?ありがとう

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2021/03/18(木) 00:39:41 

    >>2221
    総じて言うならば、自分は大丈夫って思ってるんじゃない?自分はコロナじゃない、人に移さないって思ってるんでしょ

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2021/03/18(木) 00:40:27 

    >>2197
    職場で出たら家族でもお知らせが回るはずだし、近所の人もよく見かけるし、近所のコンビニの店員さんもいつも同じだし、友達も普通に会ってるし、私の今の狭い生活範囲にはいなそうw
    いてもいいけどw

    +0

    -2

  • 2233. 匿名 2021/03/18(木) 00:40:27 

    >>2230
    それは失礼しました
    文字だけだと醜さも臭さもわからないもので…

    +2

    -1

  • 2234. 匿名 2021/03/18(木) 00:40:29 

    >>2227
    少なくともそいつらよりあなたの方が感染するリスクが低いと信じたい

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2021/03/18(木) 00:40:53 

    >>2225
    >>2228
    なら良かったわ
    外でノーマスクでゲェッ!ゲェッ!と咳き込んでるのだいたい爺様なもんで

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2021/03/18(木) 00:40:55 

    >>2058
    それな!
    ワクチン打ってそうなったら怖すぎる。

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/03/18(木) 00:41:04 

    >>2221
    国に言え

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2021/03/18(木) 00:41:22 

    >>2231
    そのメンタルの強さ分けて欲しい。根拠のないバカの知能ってすげーな

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2021/03/18(木) 00:41:44 

    >>2235
    遊び歩くジジババも若者もしっかり叩かれてるよー

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/03/18(木) 00:42:06 

    >>2233
    この思考がネトウヨ

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/03/18(木) 00:42:16 

    >>2059
    現時点でワクチンが国民全部に行きわたっていないし、予定もたっていないという意では?

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/03/18(木) 00:42:19 

    >>2233
    そこまで悪様に絡まれるのもよくわからないな
    別に煽り合いしたいわけじゃないけど…
    なにか勘違いさせてたらごめん

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2021/03/18(木) 00:43:15 

    >>2231
    それならそれでいいんだけど、家族で食事してるくせに、他人を責めたり、群れなきゃ死ぬの?って見下すのはやめろって感じだね。
    リモート勤務や授業の若者が宅飲みするより、家族でシャッフルして職場や学校にばら撒くほうが迷惑かもしれないし、一概には言えないのに。

    +0

    -1

  • 2244. 匿名 2021/03/18(木) 00:43:28 

    >>2239
    遊び歩くジジババは脳の衰えってのはわかるんだけど、若者でもそれってヤバくないか?とは思う。
    コントロールが効かないというか、エネルギーが有り余ってるというか。

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2021/03/18(木) 00:43:31 

    >>2242
    2222だけど勝手にコメントされたわ

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2021/03/18(木) 00:43:41 

    >>2242
    その人は妄想の中で生きてる人だから

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2021/03/18(木) 00:43:42 

    >>2233
    醜いとか臭いとか自己紹介なん?
    なんかへんに攻撃的な人張り付いてんね。

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2021/03/18(木) 00:44:00 

    もう疲れ果てたよ
    いくら求職したって面接にすらたどり着けない
    ガスも止められて風呂も入れない

    シャワー借りるためだけにネカフェ行くのも
    マスクの息苦しさも
    人間の冷たさも
    もう全部ウンザリだ
    生まれたくてこんな世界に生まれたんじゃない

    歩けなくなる前に自分で終わりにするよ
    みんなは私みたいにならないで

    +0

    -6

  • 2249. 匿名 2021/03/18(木) 00:44:04 

    >>2237
    国に言われなくても、自主的に家族にうつさないよう気をつけようとは思わないの?

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2021/03/18(木) 00:44:44 

    >>2244
    そういう子達はテキトーな人生歩むんだろう

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2021/03/18(木) 00:44:46 

    >>2247
    なんか今日は馬鹿にされてるからじゃない
    読んでて面白いけど

    +0

    -0

  • 2252. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:08 

    >>2062
    交通関係でいえば感染症と違って交通法規があるからね。

    高齢者病人でなくても半身不随の怪我するかもしれないなら脅威と思うのがまともなリスク管理能力のある人だと思うよ。

    +0

    -0

  • 2253. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:10 

    >>2229
    徒歩圏のスーパーみんな出てるw
    ウェイウェイした若者も大していないし、年寄りが集まるカラオケもないようなただの郊外の住宅地なのにw

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:13 

    >>2249
    国にそう発信してもらえ

    +0

    -0

  • 2255. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:16 

    >>2248
    とりあえずトピズレ。あんたの自分語りは知らん

    +2

    -1

  • 2256. 匿名 2021/03/18(木) 00:45:49 

    >>2252
    そこまでわかってるのはその人はリスク管理能力のない人ってわかるでしょ

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2021/03/18(木) 00:46:24 

    >>2253
    職場外で感染してるのかもよ
    たまたまそこで働いてたってだけで
    複数感染ならまだしも、そうじゃないならプライベートで感染したって考えたほうがいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2021/03/18(木) 00:46:28 

    >>2244
    昔から若者ってそういうもんだろう。

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2021/03/18(木) 00:46:31 

    >>2253
    逆にそういうところだから感染者がどこで出たかわかるのかもね。

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2021/03/18(木) 00:46:39 

    >>2255
    あんたもね

    +1

    -2

  • 2261. 匿名 2021/03/18(木) 00:46:49 

    >>2069
    いや、論点がずれてるんですよ。
    上から目線とか関係なく。

    +0

    -0

  • 2262. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:09 

    >>2258
    流石にコロナ禍はまずくないか?その判断能力すらないのがもうね

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:11 

    結局飲食店に金ばらまいただけの
    緊急事態宣言。
    税金の無駄に終わったね。
    経済回していかなきゃいけないのは
    分かるけどもっと前回並みに
    厳しくすりゃ良かったのに。

    +10

    -0

  • 2264. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:25 

    >>2248
    スマホはお金かかるだろうから手放したほうがいいよ

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:38 

    >>2258
    それは若者でなく馬鹿者

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2021/03/18(木) 00:47:52 

    >>2260
    これであんたもねは、流石に頭悪すぎる

    +4

    -0

  • 2267. 匿名 2021/03/18(木) 00:48:26 

    >>2068
    私は、某地元紙にメールしたよ!

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2021/03/18(木) 00:48:44 

    >>2221
    別に感染してなければ関係ないからじゃない。
    家族ならある程度行動遍歴わかるでしょ。

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2021/03/18(木) 00:49:12 

    >>2266
    頭悪すぎるって言葉好きだね
    たぶん自分が散々言われてきたんだろう

    +1

    -3

  • 2270. 匿名 2021/03/18(木) 00:49:22 

    >>2248
    >みんなは私みたいにならないで

    いや、ならないでしょ笑

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2021/03/18(木) 00:50:00 

    >>2269
    あた〜ま
    わるすぎ〜る

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2021/03/18(木) 00:50:06 

    >>2266
    自分でプラスして必死必死w

    +3

    -0

  • 2273. 匿名 2021/03/18(木) 00:50:36 

    >>2270
    ふいたwww

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2021/03/18(木) 00:50:56 

    >>1598
    おかしいのはオメーだっ!
    我が子が通学してる訳でもないのに何の権利や理由があってオメーが、しゃしゃり出てんだよ!
    近所の学校にクレーム入れに行ってる暇があったら精神科に行って来い!

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2021/03/18(木) 00:51:23 

    >>2272
    アホ扱いされたカキコもマイナスの数2つ

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2021/03/18(木) 00:51:25 

    私、おばさんだけど、アクティブシニアは重症化リスク高いから医療逼迫に影響大だから問題だなと思う。若い子は軽症で自宅療養ですむかもしれないけど保健所逼迫に影響するし、やっぱりコロナ禍の常識的な範囲内で行動してほしいな。

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2021/03/18(木) 00:51:28 

    >>2272
    早くネカフェで風呂入りなよww

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2021/03/18(木) 00:52:13 

    >>39
    まああのインド人の男の子の占いがほんとなら11月でコロナ終息するんでしょ。あのインド人ほんとかな?

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2021/03/18(木) 00:53:03 

    >>2277
    もうそうやって話そらすしかできないのね

    +0

    -3

  • 2280. 匿名 2021/03/18(木) 00:53:20 

    >>1524
    テレビで観たんだよ!ドアホ!

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2021/03/18(木) 00:53:38 

    >>2278
    インド人は嘘つかないんだって

    +4

    -2

  • 2282. 匿名 2021/03/18(木) 00:54:56 

    >>2226
    家庭内は誰かが感染したとしてすぐに他の人も感染したか確認できるけど、それ以外だと2週間の行動歴の中から怪しいところ見つけていくから感染源特定に時間がかかり、その間にさらに感染者が増える可能性があるからじゃない?

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2021/03/18(木) 00:55:23 

    >>2263
    本当それ。あと単なる飲食店のゴネ得

    +2

    -1

  • 2284. 匿名 2021/03/18(木) 00:56:15 

    >>2268
    いや、わからないからこれだけ家庭内感染が多いんじゃないの?
    それに自分が無症状感染者かもしれないと思って大切な人にうつさないためにマスクやら自粛やらって散々言ってるんだから、何である程度わかってる程度のざっくりした理由でノーガードでOKになるんだよって思う。
    その理屈が許されるなら、私の友達だってリモートワークしてるからコンビニくらいしか行ってないだろうしある程度わかってるから全然ノーガードで会えるわwってなる。

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2021/03/18(木) 00:56:54 

    >>2247 さんのさっきのご意見
    人数の問題はわかるけど、コロナがそんなにやべー病気なら、家でもできる限り感染しないさせないようにしろって注意喚起するべきじゃない?

    ホントそうだよね

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2021/03/18(木) 00:57:03 

    緊急事態宣言じゃない。
    緊急時短宣言だったね。
    菅さんのボンヤリ顔を見ると
    頼りなく感じてしまう。

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2021/03/18(木) 00:57:07 

    >>1626
    ウルセぇよ!誰が腐った官僚なんかになるかい!!!
    ロクな死に方しねぇし死んでから地獄に行きたくねぇしな!

    +3

    -0

  • 2288. 匿名 2021/03/18(木) 00:57:48 

    >>52
    緊急事態宣言中に行けば空いてていいよ。
    去年は色んなところ安く行けて楽しかった。

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2021/03/18(木) 00:58:03 

    緊急事態宣言延長を主張している埼玉県知事が具体的な数字を全部出していて信用できる。
    小池が出してる感染者数は操作している感があるんだよな。そして小池は最後まで態度を決めない。
    もう東京都民は一喜一憂さえしなくなった。小池自身が出てくる脅しテレビCMに飽きたんだよ。

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2021/03/18(木) 00:58:07 

    >>2270
    笑いたきゃ笑いなよ
    踏切はどこにだってある すぐそこにも
    コロナなんかで死ぬよりよっぽど楽だ

    +0

    -1

  • 2291. 匿名 2021/03/18(木) 00:58:53 

    >>2287
    威勢がいいね。メンタルヘラってんの?

    +1

    -1

  • 2292. 匿名 2021/03/18(木) 00:59:23 

    >>1561
    気持ちはわかるけど、ぱっと見の印象だけで東京を悪様に言われるのはもう疲れたよw
    数千人(?)の人だかりは式典があったのなら仕方ないでしょう。マスクしてない浮かれた学生がいたのは良くないけど、各地の成人式、卒業式だってそれなりにそういう子はいると思うよ。
    あと、やむを得ない理由で東京に来たと書いてあるけど、あなたが仕事の後、そういうレストラン街を(人でいっぱいだな)と思いながら通り過ぎてる所カメラで抜かれて「ご覧ください、飲食街は人がいっぱいです!」とかワイドショーで言われたら、違います自分は仕事でやむを得ず、しかも通過してるだけでって思うでしょ?そういう情報の抜かれ方して「いかがなものか」とか言われ続けてるのが東京の一面でもあるんだよ。もうずっと。気が緩んでる人が多いのも事実だけど、断片的な情報の寄せ集めでストーリーを作り上げられるのも辛いものなんだよw

    +10

    -1

  • 2293. 匿名 2021/03/18(木) 00:59:26 

    >>2290
    とりあえず病院と役所へGO

    +1

    -1

  • 2294. 匿名 2021/03/18(木) 00:59:51 

    >>814
    孤独な人達に荒らされて可哀想にw
    こんなの気にせず思いっきり楽しんでらっしゃい。

    +10

    -0

  • 2295. 匿名 2021/03/18(木) 01:00:09 

    >>2253
    それ、言葉悪いけど汚染エリアあるよ
    感染者マップみると、そのエリアに集中して感染者出てたりするもの

    感染者出てないスーパー行くと、従業員が常にカート消毒してたり換気がよかったり
    密になりにくい広さだったり

    汚染エリアはビルのテナントが全部感染者だらけだったりするし、スーパーも換気悪い感じでいつも混雑してたりね。

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2021/03/18(木) 01:00:26 

    >>2287
    誰が腐った官僚なんかになるかい!!!

    なれないんでしょう?

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2021/03/18(木) 01:00:44 

    >>2289
    医療逼迫にみせかけてたしね都知事

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2021/03/18(木) 01:00:59 

    >>2288
    個人的には早くGo toトラベル再開して欲しい。去年は2ヶ月ホテル生活してたよ。またホテル生活したい

    +4

    -2

  • 2299. 匿名 2021/03/18(木) 01:01:14 

    >>2294
    孤独そうだね

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/03/18(木) 01:01:26 

    >>2282
    自粛派が主張してるみたいに、若くても死んだり重篤な後遺症が残るから、他人にうつさないように無症状でもマスクしなきゃいけないような大変な病気なら、追えるからいいとかじゃなくて、そもそも家族に移したくない移さないようにしようって思わないの?
    感染してもすぐわかるから対策しないで移してもいっか、家でマスクしたくないしーみたいな感じなら、コロナ自体は大した病気じゃないって認めてるようなもんじゃん。
    自粛の意味…

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2021/03/18(木) 01:01:50 

    >>2290
    返信してる笑
    寂しいだけか

    +2

    -0

  • 2302. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:04 

    >>2298
    あんたがそんな生活できるわけないでしょ

    +0

    -0

  • 2303. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:28 

    去年はめっちゃ神経質になってノイローゼになるほど人を避けて除菌、ステイホームしてたけど
    今年に入って気づけば2月くらいから毎週末公園や動物園に出かけたり、平日はショッピングとかしちゃってた、、、

    公園が密だったけどもうどこが感染リスク高いのかわかんない
    スーパーかなと思ってる。やっぱり触るものが多いのとカート、かご、レジでお金の交換、食品、レジ並び、公園よりリスク高そう

    +5

    -0

  • 2304. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:30 

    >>1404
    解除後は
    とりあえず21時まで開けてオーケー
    そしたら4万円はいっ、お小遣いです
    だってさ。本当頭にくるよ

    +7

    -0

  • 2305. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:36 

    >>2302
    なんやその絡み方ww

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2021/03/18(木) 01:02:42 

    >>2302
    簡易宿泊所かもしれないよ

    +3

    -0

  • 2307. 匿名 2021/03/18(木) 01:03:08 

    >>2089
    は?なんでコロナ患者は諦めなきゃならないの?
    ここをまず説明してほしいなあ。

    健常者に自粛を押し付けてって言うけど、ほとんどの人コビットに感染したくないんだよ?
    反発されるって健常者からじゃなくて事業者からでしょ。

    で、結局「こっちからしたら病院行かないんだから」ですか?
    要するに自己中ってことですよねw
    いつ何時誰が病気に苦しむかわからないから国民皆保険制度があるんですよ?
    あなたが死ぬまで病院の世話に一度もならないならいいのですが、絶対一度はかかってるでしょ。

    ほんとクソやな。
    頭悪いよな。なんで病院同士で解決しないといけないの?w
    説明してくれるかな?

    +2

    -1

  • 2308. 匿名 2021/03/18(木) 01:03:56 

    ソーシャルディスタンスとりましょ

    +3

    -2

  • 2309. 匿名 2021/03/18(木) 01:04:05 

    >>2306
    そうか
    ダンボール箱か
    納得

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/03/18(木) 01:04:13 

    >>2303
    スーパーはずっと行ってないよ。生協頼んでる。どうしても行かないと行けない時は、閉店間際に行ってキャッシュレスで購入。

    +6

    -1

  • 2311. 匿名 2021/03/18(木) 01:04:28 

    >>1561
    数千人か…
    でも最近は東京ドームでも2万人ライブしてるしね
    1000人がその辺ウロウロしててもおかしくはないかな

    +6

    -0

  • 2312. 匿名 2021/03/18(木) 01:04:57 

    >>2309
    自分がホテル生活できないからって変な絡みしないでよww

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2021/03/18(木) 01:05:32 

    なんかさー、おじいさんによくうちの子頭いこいことかやられるんだけど、、やられやすいのかな?


    えぇ、、触んないでと思うんだけどなんで?
    電車で隣に座ってきて偉いねーちゃんと座ってとかでいこいこ、、
    子供本人も小さいながら、頭触られた!って電車降りたら言ってきたから。だから毎晩いつも頭をよーくお風呂で洗ってるんだけど地味に嫌なんだよな。
    勝手に触らないで欲しい。

    +1

    -0

  • 2314. 匿名 2021/03/18(木) 01:05:53 

    いつ東京に戻れば。隠居生活まだまだだな

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2021/03/18(木) 01:05:59 

    >>2097
    言うほどってなによ。
    東アジアでろくでもない数値出してるのに。

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2021/03/18(木) 01:06:46 

    電車なんてずっと乗ってない

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2021/03/18(木) 01:06:50 

    >>2312
    ホテル生活をみんなが憧れてると思ってる?

    +0

    -1

  • 2318. 匿名 2021/03/18(木) 01:07:05 

    >>2316
    仕事は?

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2021/03/18(木) 01:07:28 

    河川敷の鉄橋の下でホテルとマジックで書いたダンボール
    2ヶ月も大変ね
    もう少し暖かくなってからの方がいいわ

    +2

    -1

  • 2320. 匿名 2021/03/18(木) 01:07:35 

    >>2317
    思ってないよw 何?嫉妬?

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2021/03/18(木) 01:07:59 

    >>2293
    悪いけど両方とも何度も行ったよ
    バカにされて追い返されただけだった

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:03 

    >>2313
    いこいこ
    成人しててそれはきつい

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:05 

    >>2318
    基本リモートで、出勤の時は車で通勤してる。

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:17 

    >>2284
    会えばいいんじゃないなら。
    別にあったところで逮捕されるわけではないし。
    そもそもそこら辺は自己判断でいいと思うよ。
    最初から一律は無理って専門家委員会ではいってたのに、無理矢理マスコミが定義付けようとしたからおかしくなっただけ。

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:19 

    >>2317
    多分思ってるんじゃない?
    できないもんだから

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:51 

    >>2323
    まったく同じ状況
    この一年で電車乗ったの3回

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2021/03/18(木) 01:08:57 

    >>1882
    気合でコロナ治ったらいいねー
    アホちゃうか

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2021/03/18(木) 01:09:31 

    >>2160
    定期検査しないと意味ない。

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2021/03/18(木) 01:09:37 

    >>2320
    家賃ちゃんと払いなさい

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2021/03/18(木) 01:09:44 

    >>2320
    うらやましいっっっ
    うらやましいわぁぁぁ

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/03/18(木) 01:10:07 

    うーん離乳食始めてから1ヶ月経ったので、
    初のバナナとりんごを食べさせたいと思って明日バナナとりんごスーパーに買いに行こうと思ったけど辞めた。旦那が明日は仕事忙しくてスーパー行けないっていうから昼間時間あいてる私と子供が行こうと思ったけど別に2、3日バナナ食べさせるの遅れたって将来的に何の問題もないしな笑

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2021/03/18(木) 01:10:09 

    >>2326
    電車怖いよね。職場が都内で駐車場代高いけど、安全には替えられない

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2021/03/18(木) 01:10:32 

    >>2327
    バカなんだよ。世界で起こっていることという考えを持てないんだろうね。

    +2

    -3

  • 2334. 匿名 2021/03/18(木) 01:11:12 

    >>1667
    結婚式いいな〜私も呼ばれさえしたら行きたいw
    式場は自粛要請内じゃないから
    クラスターなんて出したら大変だから
    どこよりも感染対策はしっかりしてるよ。
    もう気を付ける事は気をつけてハッピーな方に心も形も切り替えていかないと経済も人も落ち込んでいくだけよね

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2021/03/18(木) 01:11:17 

    >>2329
    家賃も払ってるよー。気分転換にホテル生活してたんだけど、最高すぎる。朝はビュッフェだし、掃除しなくていいし。また早くあの生活を送りたい。

    +2

    -1

  • 2336. 匿名 2021/03/18(木) 01:12:05 

    >>2289
    小池が出てくるコロナ注意喚起のCMを流すお金があったら補償に使ってほしい

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2021/03/18(木) 01:12:09 

    >>2332
    それまで田都使ってたんだけど、もう今は怖くて乗れないよ
    リモートもなかなか大変だよね
    お互い頑張ろうね

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2021/03/18(木) 01:12:37 

    >>2316
    私も、月一回の美容院の時だけ空いてる時間に電車乗るくらい
    車と自転車があればなんとかなるし
    私運転できないけどね

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2021/03/18(木) 01:12:45 

    >>2316
    朝の10時頃〜14時くらいまでめっちゃ空いてるからそこの時間だけ用事済ませてる。朝のラッシュ終わった早い時間ならほんとに都内でもガラガラ。

    +2

    -0

  • 2340. 匿名 2021/03/18(木) 01:13:05 

    >>2337
    感染しないのが1番だもんね。お互い頑張ろー

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2021/03/18(木) 01:13:21 

    >>2122
    台風来ると分かってるのに中州でバーベキューする人たちですね。
    そして救助で迷惑かけまくるクソバカ。

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2021/03/18(木) 01:13:23 

    >>2319
    面白すぎ

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2021/03/18(木) 01:14:34 

    >>570
    アジアに関わらず、金さえ入れば良い集団だと思ったよ

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/03/18(木) 01:14:43 

    >>2319
    ぱーくはいあっと
    って殴り書きしてあったわよ

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/03/18(木) 01:14:58 

    >>2335
    gotoクレクレしないでホテル生活しなよ
    税金でホテル生活満喫とか言ってないでさ

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2021/03/18(木) 01:16:05 

    >>2345
    せっかく国がお願いしてるんだから利用しないとねw 都内は飽きたから、次は沖縄に滞在するよ。

    +1

    -1

  • 2347. 匿名 2021/03/18(木) 01:16:06 

    うちの旦那が解除されたら個人経営してる居酒屋のママから営業の連絡がきて飲みに行くみたい。大変だっただろうし心配だから週一で行くって言ってた。
    バカなのかな?個人飲食店なんかあなたよりここ数ヶ月稼いでるよって言ってやりたい。
    遠回しにそのような事言ったら、まだ協力金貰えるか分からないでしょ?だから可哀想って言い返してきたけど、あなたの給料で節約しながら生活してるうちの家庭の方が可哀想だわ。。

    +11

    -0

  • 2348. 匿名 2021/03/18(木) 01:16:31 

    ただの雑談になってまいりました

    ここで燃料投下
    コロナはただの風邪
    ワクチンは危険
    こういう人はやっぱり馬鹿ですよね?

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2021/03/18(木) 01:16:50 

    >>2346
    dqnあるある沖縄大好き

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2021/03/18(木) 01:17:27 

    >>2339
    狙い目はこの時間だよね
    わかる、私もこの時間

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2021/03/18(木) 01:17:35 

    >>2347
    そういう騙されやすい男性っているよね。お人好しというか、バカというか。(人様のご主人にすみません)

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2021/03/18(木) 01:17:42 

    +3

    -3

  • 2353. 匿名 2021/03/18(木) 01:18:01 

    >>2348
    馬鹿を通り越して怖いくらいだわ。中目黒駅前の抗議活動を見ちゃってから怖さしかない。

    +6

    -0

  • 2354. 匿名 2021/03/18(木) 01:18:05 

    ぶっちゃけホテル生活って運動不足ですぐ飽きるよ

    +3

    -0

  • 2355. 匿名 2021/03/18(木) 01:18:18 

    >>2178
    これくらいでうんざりするんでしょ?
    どんだけぬるい人生なん?w

    +1

    -3

  • 2356. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:03 

    >>2354
    運動嫌いだし、引きこもるの大好きだから全く飽きない人間も世の中いる

    +20

    -0

  • 2357. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:04 

    >>2303
    触った後はきちんた手洗いすれば良いのよ

    +3

    -0

  • 2358. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:09 

    >>2355
    なんかへんに攻撃的な人張り付いてんね。

    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:19 

    >>2307

    >感染症をどこでも診ろっていうのがおかしい。
    >院内感染こわいのに白血病の子供とかいるところに
    >ポンッとコロナ患者入れられないよ。
    ってコメントがあったから、じゃあコロナ患者は諦めて普通に生活したら?って言っただけよ。

    医療態勢が整うまで時間稼ぎの自粛のはずが、そうやって他の病人がいるからコロナは診れませーんとか設備がないから診れませーんとか言われて、こんなに長引いてるんじゃん。
    どういう切り分けしてるのか知らんけど、いい加減に医療サイドで何とかしてくれないかなって思うよ。
    いつまでも自粛がんばれば何とかなりそう感出してないで、態勢整備できないならできないって正直に言ってキャパオーバーな分は諦めて普通に生活するでもいいじゃん。

    仕事だけは今まで通りして、バカ高い保険料と年金を払って、高齢者と病人のために娯楽は自粛とかやってられんわ。

    +2

    -2

  • 2360. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:24 

    >>2353
    チーズケーキのヨハンってまだあるのかな?
    大昔行ったことがある

    +2

    -0

  • 2361. 匿名 2021/03/18(木) 01:19:37 

    >>2347
    旦那さん見栄っ張りだったりする?

    +7

    -0

  • 2362. 匿名 2021/03/18(木) 01:20:47 

    >>2360
    ありますよ

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2021/03/18(木) 01:20:47 

    >>2350
    3時過ぎてくると学生たちがたくさん乗ってくるからね、その後5時過ぎから社会人、6時以降混んできて8時以降ラッシュってイメージかな

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/03/18(木) 01:21:34 

    >>2363
    それだとコロナ前と変わんないね

    +0

    -0

  • 2365. 匿名 2021/03/18(木) 01:21:36 

    >>2346
    gotoなくなれ〜〜〜
    gotoクレクレめ〜〜〜

    +1

    -0

  • 2366. 匿名 2021/03/18(木) 01:21:55 

    >>2361
    相当な見栄っ張りです。。

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/03/18(木) 01:22:20 

    >>2365
    あなたもリフレッシュしたらいいのに

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2021/03/18(木) 01:22:52 

    >>2359
    自粛は自分のためじゃない?みんな
    自分がかかりたくないからだよね?

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2021/03/18(木) 01:22:54 

    >>2351
    いえいえ、本当その通りです。
    ため息しかでないです(泣)

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2021/03/18(木) 01:23:16 

    >>2366
    あちゃー

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2021/03/18(木) 01:24:37 

    >>2364
    コロナ前は17時くらいまで遊んじゃったりして多少電車混んでてもいっかーって感じだったけど、今は15時には速攻で帰宅するよ

    +1

    -1

  • 2372. 匿名 2021/03/18(木) 01:24:53 

    >>2369
    あなたがそんな思いしてるのに、居酒屋のママには良い顔をしてると思うと私なら頭殴ると思うww

    +7

    -0

  • 2373. 匿名 2021/03/18(木) 01:25:38 

    駅の立ち食いそばが日曜日は休みになった

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2021/03/18(木) 01:26:05 

    >>2367
    ライブは行くつもり

    +0

    -1

  • 2375. 匿名 2021/03/18(木) 01:26:51 

    >>2373
    急にガル男が現れた

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2021/03/18(木) 01:29:12 

    >>2368
    私は別にコロナに罹っても大したことないだろうし、リスクは受け入れて普通に生活したい派。

    でも、去年の今頃言ってた、医療崩壊させないために自粛と解除繰り返して感染者数を爆発させないようにしながら時間稼ぎをする、ゼロコロナを求めるわけではないという政策はわかるからKJS中は自粛してる。
    でもそれがいつになるのか、できるのかできないのか、できないならできないでどうするのかいい加減示してほしい。

    +2

    -3

  • 2377. 匿名 2021/03/18(木) 01:29:33 

    >>2375
    ガル男は過疎ってた時も毎日きてるよ
    気をつけて

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2021/03/18(木) 01:30:52 

    ちゃんと自粛してて、解除されたら東京に遊びに行こうと思ってたけど
    解除後の方が増えそうでリスク高そうだね・・・

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2021/03/18(木) 01:31:00 

    >>2375
    ガル男が現れた。どうする?
    1 しばく
    2 話しかける
    3 放置

    +0

    -1

  • 2380. 匿名 2021/03/18(木) 01:31:11 

    お花見で有名な場所付近で働いていますが、暖かくなってきたここ二週間くらいで一気に人増えましたがな。本当にやめてほしい。東京です、、

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2021/03/18(木) 01:31:38 

    >>2376
    大したことないだろうって凄いね。Twitterで感染した人が後遺症の恐ろしさをツイートしてたけど、絶対罹りたくない

    +0

    -1

  • 2382. 匿名 2021/03/18(木) 01:33:07 

    >>2041
    影響ある会社が、どれだけ身を削ってるか…。
    こっちはそのために医療に感謝するから、医療は潰れた会社潰れそうな会社に感謝してほしいね。

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2021/03/18(木) 01:33:39 

    >>2381
    これを貼れと言われた気がして。

    【悲報】コロナはただの風邪論者さん、コロナにかかってしまう

    ハル@gggtttssskkk 8月3日
    コロナコロナってマジでうるせー
    もういいって、いい加減。
    ただの風邪じゃねーか。
    騒ぎすぎなんだよ。
    ただただめんどくせぇし、うるさい

    ハル@gggtttssskkk 12月12日
    コロナきっつい!
    まさか自宅勤務で密回避して過ごしてきたのに、まさかの感染とは。
    ただの風邪じゃない、、
    恐ろしくきつい。
    熱は39℃がもう9日続いてるし、咳も止まらない、息苦しい、寝られない、筋肉痛い、食欲無し、嗅覚なしってマジで地獄だって。。

    +9

    -1

  • 2384. 匿名 2021/03/18(木) 01:34:34 

    気がついたら2時間もガルやってた…
    そろそろ家事やらなきゃ、お風呂も入らないと

    +6

    -0

  • 2385. 匿名 2021/03/18(木) 01:34:46 

    >>2115
    コロナ関係なく、この行列で待つのが凄いと思う
    お金貰えるとしても躊躇する、しかも払うんだよね…笑

    +0

    -2

  • 2386. 匿名 2021/03/18(木) 01:35:49 

    >>2299
    私はハナからこんな茶番気にせず遊び回ってるので、むしろ孤独とは無縁な方かと。

    +4

    -3

  • 2387. 匿名 2021/03/18(木) 01:36:23 

    >>2385
    ウケるw 待つのが苦痛じゃないんだろうね。ディズニーもUSJも待ちたくないから、いつもお金で解決してるよw 並びたくない

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2021/03/18(木) 01:37:06 

    >>2386
    類友が周りにいて良かったね

    +2

    -2

  • 2389. 匿名 2021/03/18(木) 01:37:24 

    >>2385
    沖縄からない人たちね

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2021/03/18(木) 01:37:27 

    >>2384
    今から家事って何するの?

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/03/18(木) 01:37:32 

    >>2383
    コロナ軽症あるある
    40度の高熱が10日程続く
    肺炎になってやっとこ入院
    回復しても味覚なし臭覚なし

    +3

    -1

  • 2392. 匿名 2021/03/18(木) 01:38:25 

    >>2391
    絶対無理。インフルですら無理なのに。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2021/03/18(木) 01:38:43 

    >>2390
    旦那のお弁当準備だよ
    ペットの掃除も…

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2021/03/18(木) 01:39:33 

    >>2393
    こんな時間から掃除?お弁当も大変だね

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/03/18(木) 01:39:52 

    >>2393
    やっぱりお弁当作りだと思った

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2021/03/18(木) 01:40:08 

    >>32
    もう慣れすぎてマスクに関しては何も苦痛じゃない。むしろみんなつけてるから安心できるし、マスクは続けて欲しい。

    ただ、夏だよね、、、

    +18

    -2

  • 2397. 匿名 2021/03/18(木) 01:40:57 

    >>2381
    そう思ってすすんで自粛してる人もいるだろうし、私みたいにコロナはどうでもいいけど世間に付き合ってる人もいるよ。

    そりゃ体験談を聞いたら罹りたくないのはコロナに限らないし。
    インフルエンザ脳症でマヒになった体験談を聞いたら絶対罹りたくないし、足を失ったり顎を失った体験談を聞いたら絶対交通事故に遭いたくないけど、だからといって家に引きこもったりはしないのと私的には同じだわ。

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2021/03/18(木) 01:41:16 

    うちも都内まもなくテレワーク解除だよ。
    テレワークできる環境があるんだからそのままテレワークでいいじゃんね…。

    +17

    -1

  • 2399. 匿名 2021/03/18(木) 01:42:38 

    引きこもりすぎてもはや外に出ろと言われるレベル。
    引きこもり最高。

    +2

    -1

  • 2400. 匿名 2021/03/18(木) 01:43:23 

    >>2388
    うん、風邪で自粛とか謎の事言い出す人がいなくて本当によかった。おかげでストレスフリーだわ。

    +6

    -3

  • 2401. 匿名 2021/03/18(木) 01:43:27 

    弁当にコロッケ入れたくなったよ。知らんけど。

    +10

    -0

  • 2402. 匿名 2021/03/18(木) 01:43:29 

    >>2394
    ウサギのウンチが散らばってるから軽く掃除して牧草も追加するよ
    お弁当はしんどいけど、毎日外食ランチさせるわけにはいかないし

    +0

    -0

  • 2403. 匿名 2021/03/18(木) 01:47:03 

    >>480
    え、知らなかった・・。教えてくれてありがとう。
    より一層気をつけなくては。

    +1

    -0

  • 2404. 匿名 2021/03/18(木) 01:47:09 

    >>913
    田舎から行く場合は福岡の人は気にしないと思うよ
    感染者や人口が少ない所から来るわけだからね
    まだ、福岡県民同士で気にした方が意味がある
    ただ、問題はあなたが田舎に戻る時w

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2021/03/18(木) 01:47:29 

    ペストとかは赤子だろうと若者だろうと健康だろうと容赦なく発病して死ぬけど
    老人の致死率のみが高いようなこの病気にそこまで警戒できないというか

    経済活動の一切停止と老い先短い老人たちの命、どっちが大切なの?って考えると私は前者だなぁ

    +17

    -9

  • 2406. 匿名 2021/03/18(木) 01:47:58 

    >>2400
    私の周りも、年末くらいまではすっごくコロナ気にして自粛してたような人までも、ここ最近はライブ行ったりディズニー行ったりエヴァ行ったりでどんどん気にしない感じになってきてる。
    いい傾向だよね。
    そういう人はオンライン飲み会以外は誘わないようにしてたけど、向こうからリアルランチに誘われることもあってうれしい笑

    +10

    -17

  • 2407. 匿名 2021/03/18(木) 01:48:27 

    >>2396
    去年、夏マスクで顔汗だくで、顔痩せたよ
    今年も顔痩せ…
    何回もマスク変えるけどさ

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2021/03/18(木) 01:49:16 

    >>712
    自分が1人でも、前に入ってたお客さんがウイルス持ってたらうつると思うんだけどどうなんだろう。

    +22

    -2

  • 2409. 匿名 2021/03/18(木) 01:50:27 

    >>2404
    東京から福岡の実家に避難してるけど、実家の近くでクラスター出まくっててもはや避難の意味がなかった。日本中どこでも感染すると思う

    +7

    -0

  • 2410. 匿名 2021/03/18(木) 01:50:38 

    高齢の人が重症化しやすいのも医療崩壊しやすい要因の一つ。高齢になると回復が遅いから。
    そしてコロナ自体も回復まで時間がかかる。

    医師会や医療体制の問題抜きにしても、新コロは医療崩壊しやすい性質を持っている。

    +6

    -1

  • 2411. 匿名 2021/03/18(木) 01:50:58 

    旦那仕事帰りに飲み行ってさっき帰ってきたよ。新橋辺りで開いてる店あるんかーい!会社的にも行って良いのかーい。久しぶりに一人で過ごせたのは良かった‥
    ぷち自主隔離します。

    +8

    -0

  • 2412. 匿名 2021/03/18(木) 01:51:26 

    >>2282
    家庭持ちは、飲食店に行ったら2週間自主隔離してるんなら
    それも正しいだろうけど。
    家族以外と接触しただけで、2週間自主隔離ってスタンダードじゃないよね。

    +0

    -0

  • 2413. 匿名 2021/03/18(木) 01:51:38 

    まあ、みんな本気でコロナがヤバい病気だと思ってるんなら、ここ最近の人出はあり得ないよね
    みんなもうコロナが大したことないって気づいてるんだよ
    田舎の地方都市だけど、回転寿司屋満員でワイワイ賑やかだしね

    +6

    -13

  • 2414. 匿名 2021/03/18(木) 01:51:40 

    >>2354
    YouTube見て運動したりして良いのですか?

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2021/03/18(木) 01:51:50 

    >>2405
    あなたのご両親は若いのかな?40代とか?

    +3

    -1

  • 2416. 匿名 2021/03/18(木) 01:54:17 

    うちの近所のミスドもスタバも感染者出てるんだけど、普通にお客さん入ってた。感染発表はネットだから、知らない人が入ってる感じ。こうやって知らぬ間に感染するんだろーなー

    +10

    -1

  • 2417. 匿名 2021/03/18(木) 01:56:38 

    県跨ぎって、していいの?まだだよね?

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2021/03/18(木) 01:59:39 

    >>2398
    アメリカの金融のトップが、テレワークは生産性が落ちるって言いだして
    さいきんは、テレワークの風向きも怪しいのよ。

    +8

    -0

  • 2419. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:58 

    >>2352
    ほんと!組み合わせたら「君」だね。

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:18 

    >>2414
    けん玉がOKだから、けん玉程度の動きは許されるかと

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:34 

    >>2415
    突然話を脱線させて何がしたいのかよくわからないけどうちの両親は60代で基礎疾患持ち。

    過去の伝染病についての話をしてるのに私の両親の話になるのが謎

    +4

    -6

  • 2422. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:46 

    >>2083
    顔見せしたい芸能人以外で付けてる奴いるの?!

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:57 

    >>2410
    そうなんだよねー軽症、中等症、重症の入院患者数がなかなか減らないもの
    10日、2週間から1カ月入院とかもあるし
    重症入院→軽症入院とかもあるし

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2021/03/18(木) 02:04:36 

    ハゲることがあるって聞いてから前よりも注意深く生活している。
    感染させる家族も友達もいないし死んでもいいけどハゲるのだけは嫌。

    +3

    -2

  • 2425. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:40 

    >>2421
    親が感染しても同じこと思えるの?

    +8

    -5

  • 2426. 匿名 2021/03/18(木) 02:07:47 

    明日(今日)増えるだろうねぇ
    百合子飲食店の罰則やるっていうし、解除前に反撃開始って感じね
    見せしめで過料取られる店出てきそう

    +10

    -2

  • 2427. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:11 

    >>2425
    死なない人間なんていないんだよ。
    感情論でしか話をしない人と話しても意味ないからあなたに対してのレスは以上とさせていただきますね。

    +8

    -6

  • 2428. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:20 

    >>2
    >>1
    共通するのは換気の悪い場所
    感染者の吐き出したコロナウィルスを含む空気を吸い込むと
    気道粘膜から感染する

    換気を徹底して常時外気と入れ替てれば感染リスクは激減する

    時短より常時換気が遥かに重要

    手洗いも大事だが、それよりも常時換気とうがいが遥かに重要

    +22

    -1

  • 2429. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:24 

    >>2427
    なんだろ、人から愛されてなさそうだね。誰かかまってくれる人いたらいいね。

    +7

    -7

  • 2430. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:59 

    >>2424
    ハゲるの嫌だよね
    毛が抜けすぎてないか毎日髪の毛チェックしてるよ
    あと味覚チェックも

    +4

    -1

  • 2431. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:00 

    >>204
    コロナじゃない新たな人造ウィルスがばら撒かれたんじゃないよね、もうやめてよ

    +8

    -1

  • 2432. 匿名 2021/03/18(木) 02:12:20 

    >>204
    インド人の予言当たりじゃありませんように🙏

    +4

    -1

  • 2433. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:17 

    海外の話だけど。
    奇形児が産まれてくるかもね。
    妊娠中によく未知のワクチンなんて打てるね。
    米国でコロナワクチン接種の女性から抗体を持った女児が誕生 世界初か - ライブドアニュース
    米国でコロナワクチン接種の女性から抗体を持った女児が誕生 世界初か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米国でコロナワクチン接種の女性から抗体を持った女児が誕生 世界初か - ライブドアニュースライブドアニュースドアふみ 米国でコロナワクチン接種の女性から抗体を持った女児が誕生 世界初か2021年3月17日 21時9分写真:日テレNEWS24ざっくり言うと米国で新型コロナ...

    +2

    -2

  • 2434. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:39 

    >>2416
    感染者出たのに消毒だけして次の日には開いてることあるよね。
    そこまでしてお金ほしいのかな。
    開けないでほしいし、行く人も信じられないし、危機感な人がやっぱり増えたなって思う。
    こんなゆるゆるじゃダメ。

    +6

    -4

  • 2435. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:20 

    >>110
    人口が日本の1.8倍位のブラジルだと非マスク政策のツケが廻って
    1110万人の感染者と死亡者が約27万人、
    ここ数日の新規感染者の平均は約7万人/日という凄惨な状況で大統領も匙を投げている状況。

    +8

    -0

  • 2436. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:41 

    地方住みだけど東京が増えるタイミングで県内も同じように増えてる。
    県の発表資料見てると、2週間以内に首都圏や◯◯地方に滞在歴有りとその接触者がずらーっと並んでる。
    ここ数日の感染者は20-40代がとても増えていて、これが4波の始まりだとしたら若い世代にあっという間に拡がるのではないかと怖い。

    +10

    -1

  • 2437. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:37 

    最近は過疎ってたから寂しかったなー
    まともな人が戻ってきてくれてちょっと嬉しい、どこに行ってたのさ


    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2021/03/18(木) 02:22:34 

    >>2437
    感染者が増えたからだと思うよ

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2021/03/18(木) 02:22:48 

    >>42
    いや、緊急事態宣言の意味のなさが露呈しただけでは?別の対処法が必要なんだと思う。

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2021/03/18(木) 02:25:57 

    >>2431
    シンプルに、変異株に鼻の上気道の症状が少なくて
    ウィルスがそこにいないんじゃないの?
    もしくはPCR上の欠点があるとか。

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2021/03/18(木) 02:29:58 

    >>1
    >>2
    激増中の外人のせいだな

    +2

    -2

  • 2442. 匿名 2021/03/18(木) 02:31:38 

    東京だけ去年の春頃みたいな緊急事態宣言出せないのかな?
    これでまた春休みの旅行とか新卒社員の入社に伴う異動で東京から地方、地方から東京、人が行き来すれば水の泡。

    +9

    -0

  • 2443. 匿名 2021/03/18(木) 02:46:19 

    >>2433
    この記事のどこに奇形のことが書かれてあるの?

    > ポール・ギルバート医師
    > 「検査結果が明らかになり、
    > 母親が受けたワクチンによる抗体が、
    > 新生児に受け継がれたのがわかり
    > 非常に感激した」

    ミスリードが過ぎてあなたには呆れる

    +2

    -3

  • 2444. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:08 

    >>2416
    うちの近くもスタバ、スーパー、駅ビル、パン屋、洋服屋の店員から出てるけど翌日から普通に営業してるから、知ってる人の方が少ないかも?

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:34 

    日本人てちゃんと並ぶし待つし節度あるお行儀の良い民族だと思ってた。
    でも、いま無断外出したら逮捕される国の人たちが外出許可申請してきちんと距離とって黙って並んでる姿(そこに住んでる身内からの映像)見た後で、日本の街で大騒ぎしてる酔っ払いおやじ集団見てたら、あー私間違ってたって思った。
    このまま、コストコのオープンで生肉手掴みして奪い合う民族みたいになっていくのかも知れないね。
    感染封じ込めに成功したとか言ってるあの民族と仕事してきたけど本当に人のことなんか気にしないんだよ。
    「若者は死なないし大丈夫」とかって高齢者のいる所に平気で行ってる子たち見るとあの国の方たちが浮かぶ。

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2021/03/18(木) 02:48:49 

    >>2433
    ワクチンに関する風説(デマ)に関して厚労相も総務省も厳しく注意喚起してますよ 
    Twitterでは2回でアラート、5回でアカ凍結です
    よくもそんなご時世にそんなことを不特定多数の前で言えますね

    +2

    -3

  • 2447. 匿名 2021/03/18(木) 02:51:52 

    >>2372
    横だけど
    わたしならぶっとばす。
    こんなときだからこそ、家族を優先してほしい。

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2021/03/18(木) 02:53:10 

    逮捕されればいいいのに

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2021/03/18(木) 02:53:45 

    >>343
    やたら叩かれてるけどジジババの行くカラオケ喫茶だかのクラスターは枚挙に遑がないけど、カラオケボックスクラスターって無いでしょ。

    +5

    -5

  • 2450. 匿名 2021/03/18(木) 02:59:02 

    >>2375
    ドラクエかよ!

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2021/03/18(木) 03:05:02 

    インフルよりも致死率低いただの風邪に騒ぎすぎとか、俺健康だしインフルもなったことないし感染しても平気とか日々語って毎週飲み行ったり家族連れで旅行もしてたおっさん、こないだ子供が熱出したコロナかもって大パニックだったよ。アホ丸出し。
    ほんと、俺健康俺強ぇのあんたが感染することは私もどうでも良いのだが、子供や周囲にうつすかもっていう想像力はなかったんかと呆れた。
    コロナが消えてもこういう人とは絡みたくない。

    +28

    -2

  • 2452. 匿名 2021/03/18(木) 03:12:22 

    オリンピック中止にして欲しいわぁ!

    緊急事態宣言は地域の飲み屋が金貰ってウハウハ状態だから解除して金の給付もやめてほしいわ!

    +29

    -3

  • 2453. 匿名 2021/03/18(木) 03:13:02 

    ゼロの数が足りないと思う!実際は千人以上いるのでは?

    +3

    -9

  • 2454. 匿名 2021/03/18(木) 03:29:36 

    >>1561
    こういう事を書いていたずらに煽るの辞めて欲しい。自分は「やむを得ず」東京に来たって正当化してるけど、他人が見たら「東京やばい、人だらけ」の一員だからね。それに自分が地元からウイルスもって来てる可能性だって低確率でもゼロじゃないわけだし。ましてやウィルスがやむを得ない事情がある人を避けてくれるわけでもなく。
    コロナ禍も長いのに、どうして未だに健全な自分が非常識なその他大勢を批判するみたいな事が出来るんだろうと思う。目に写った大勢の中にどれだけ「やむを得ず」の人がいるか、考えられないのかな。

    +20

    -1

  • 2455. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:52 

    もう、ぜつぼうてき〜👉😬👈

    +3

    -2

  • 2456. 匿名 2021/03/18(木) 03:46:59 

    >>870
    まだぎっちり満席は避けてるよ
    あと周囲に賑やかなグループやお子さん連れが居たら座席で飲食しない
    まあ基礎疾患持ちでコロナじゃないけど入院中の家族がいるからなんだけどね
    コロナ禍での入院って面会もできないし細々としたことから色々面倒だよ
    今自分が罹ってしまったら軽症であっても面倒そうだなと

    +2

    -1

  • 2457. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:11 

    ただ勉強していたのだが、何故だか左の人差し指の第二間接が痛くて、己が何をしていたのか自問自答を繰り返していた。

    +0

    -1

  • 2458. 匿名 2021/03/18(木) 03:55:29 

    >>950
    数人の感染はあるにしても、クラスターは無いでしょ。じゃなきゃ東京の通勤ラッシュでヤバい感染者数になってるはず。

    +5

    -0

  • 2459. 匿名 2021/03/18(木) 03:56:52 

    >>2401
    尾畠さんお元気そうでなにより

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2021/03/18(木) 04:02:38 

    >>2408
    カラオケ屋は特に感染者出したくなくて神経質になってるからお店もちゃんと消毒してると思うし、自分でも消毒液やウェットティッシュ持参して行く
    カラオケやライブハウスなどは特に換気扇は強力らしく、しっかりしてるよ

    +8

    -1

  • 2461. 匿名 2021/03/18(木) 04:02:51 

    >>1868
    元コメが嘘か本当かはわからないけど
    コンサートやるような大ホールって2〜3000人入る
    渋谷公会堂とかでもキャパ2000あたりだったと思う
    卒業式をそういう場所でやることはありうる

    +0

    -2

  • 2462. 匿名 2021/03/18(木) 04:08:08 

    >>1
    コロナは中国人を信じた他国が陥れられた中国人災だから、台湾やアメリカと協調路線にシフトするようになる。

    +3

    -0

  • 2463. 匿名 2021/03/18(木) 04:12:21 

    >>1684
    私も顔自信あるのにマスクしたくない

    +7

    -6

  • 2464. 匿名 2021/03/18(木) 04:17:19 

    >>950
    むしろなんで電車が安全と思えるのか不思議
    自分も毎日乗ってるけどw
    どう考えても追えない(追ってない)だけだよ
    一応まだ対策だけはしておこう

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2021/03/18(木) 04:41:59 

    >>28
    他人事なバカ

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2021/03/18(木) 04:43:01 

    >>343
    そもそもマイクってどうやって除菌するの??
    新しいのなんて無理だし。
    外してアミアミの外側だけアルコールしても奥の部分についてるよねコロナ。奥なんてアルコールしたら壊れると思うし。

    +13

    -2

  • 2467. 匿名 2021/03/18(木) 04:46:15 

    >>2466
    ファブリーズシュッシュぐらいしか思いつかない

    +5

    -0

  • 2468. 匿名 2021/03/18(木) 04:51:03 

    >>110
    アホこそそう言う

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2021/03/18(木) 05:22:15 

    >>2466
    アルコール入りマイク専用除菌スプレーがあるよ

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2021/03/18(木) 05:23:25 

    ~をしても、減らないという文句はいくつか聞いたが、
    ~をしてるから増加が抑えれているのかもしれないと思っている。

    なので、解除されてもこれまでと同様に、淡々と誠実に気をつけながら、
    腐らず、楽しみを見つけながら、仕事をして生活していきますわ。

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2021/03/18(木) 05:24:44 

    東京30代女性死亡者出たね
    基礎疾患持ちか公表しないのかなあ
    診断日=死亡日なのも気になる

    +12

    -2

  • 2472. 匿名 2021/03/18(木) 05:26:21 

    >>279
    外国人が5人前後で観光している姿もちらほら見ますよ。労働で入っているかも知れないけど、そんなのコロナウイルス選ばないし。きちんと2週間のホテル隔離を徹底して欲しい。

    +17

    -0

  • 2473. 匿名 2021/03/18(木) 05:26:52 

    >>367
    もう半分ぐらいなっていそう

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2021/03/18(木) 05:28:04 

    >>13
    春休みだしねー

    +7

    -0

  • 2475. 匿名 2021/03/18(木) 05:28:56 

    >>2471
    えぇ…ちょっと調べてくるわ

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2021/03/18(木) 05:30:01 

    >>24
    正直、羨ましいわ
    私、コロナ怖いし、お金も体力もない

    +8

    -0

  • 2477. 匿名 2021/03/18(木) 05:36:45 

    ・コロナは神経に影響を与える
    ・死亡した患者の脳を調べると、神経細胞の萎縮や酸素欠乏により死んだ領域が多数
    ・急死した患者の脳には、神経細胞の損傷や炎症、血管の損傷が多数
    ・新型コロナは癌と似た転移する能力がある
    ・一部のウイルスは脳に入りこんだ後、休眠状態になり、いずれ再活性化

    今週のニューズウィークより

    +11

    -0

  • 2478. 匿名 2021/03/18(木) 05:36:56 

    花見やらお出かけスポットの人出が増えている+より感染力が強い変異株が蔓延しようとしてるから減る要素なんて全くない。

    これから卒業、入学や入社と人事異動などで距離の長い引越しをする人が沢山いるだろうから、今は新規感染者の少ない地方でも増える可能性も高いしね。

    ワクチン接種がもっと早ければここまでならない。

    日本はワクチンや薬の承認に他国より遥かに時間がかかるから、良いものが開発されても一般に行き渡るまで相当長い。

    人の身体に入るものだから慎重を極めるのも日本製の良いところだし、品質もすごくいいのは分かるけどそうこうしてるうちにも人が亡くなったり感染後の後遺症に悩まされている人が増えていくのは切ない。

    +9

    -0

  • 2479. 匿名 2021/03/18(木) 05:40:43 

    若い人はコロナなんて罹らないって思ってるから本当に気をつけている子なんて稀だよ。罹っても重症化しなけりゃコロナって何って感じ

    +4

    -1

  • 2480. 匿名 2021/03/18(木) 05:43:31 

    >>2428
    どこ情報?詳しく知りたい

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/03/18(木) 05:48:00 

    >>2471
    調べたみたけど、まだ情報がなかったわ
    診断日の死亡日だから急死だろうと言われてるみたい

    +4

    -0

  • 2482. 匿名 2021/03/18(木) 05:54:48 

    東京都は時短営業要請に応じない飲食店に特措法に基づいて命令だすって。
    命令を何回かもししたら過料だね。
    百合子頑張れ。

    +9

    -4

  • 2483. 匿名 2021/03/18(木) 05:59:57 

    これ見ると70、80代、基礎疾患持ちを自衛させた方がいいんじゃって思う。感染しても40代までの重症化とか殆ど無いよ
    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +9

    -1

  • 2484. 匿名 2021/03/18(木) 06:11:43 

    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +3

    -0

  • 2485. 匿名 2021/03/18(木) 06:16:07 

    インフルエンザも変異するよ、騒いでなかったよね?
    ウイルスは変異するもの
    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +6

    -1

  • 2486. 匿名 2021/03/18(木) 06:18:27 

    >>2405
    どっちも大切です
    コロナ以前から老人嫌いなんでしょうけど

    +4

    -0

  • 2487. 匿名 2021/03/18(木) 06:20:21 

    >>2413
    ほんと回転寿司好きだねw

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2021/03/18(木) 06:22:20 

    >>2048
    オリンピックの真ん中でコロナ中止を叫ぶ
    って感じかな

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2021/03/18(木) 06:27:59 

    >>1561
    やむを得ない出張って、今の時期なんだよw
    それをわざわざ最初に持ってきて自己防衛してるところがかなり笑う。
    責められるの嫌だったらコメントするなよww
    単なる豆腐メンタルじゃん。

    +6

    -2

  • 2490. 匿名 2021/03/18(木) 06:32:28 

    未だに老人の命より経済が大切と言ってる人が居て時が止まってるのかと思った
    今もうそういう段階じゃないよ
    コロナ対策しながら人も経済動いてる

    +3

    -0

  • 2491. 匿名 2021/03/18(木) 06:36:23 

    >>2322
    めんどくさ、伝わればよくない?では、すりすり?でいいかかな?笑

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/03/18(木) 06:37:15 

    >>2466
    myマイク流行らせてほしいなー。
    1本2000円程度で、買ったお店で使えるやつ。
    2000円じゃムリがあるか。

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2021/03/18(木) 06:40:05 

    >>2478
    ほんとにそうだね、3月には一般のコロナ扱ってない内科以外の医療従事者まで予防接種回ってくる予定だったのに、その上の医療従事者の分がまだとかでいつになるんだかって。

    +2

    -1

  • 2494. 匿名 2021/03/18(木) 06:41:12 

    >>2474
    緊急事態宣言解除なら、もっとふえるなぁ。
    今見てる数字は10日~2週間前だっけ?
    なんか嫌な予感。

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2021/03/18(木) 06:42:37 

    >>2490
    政治家の場合、経済大事=利権大事。

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2021/03/18(木) 06:42:45 

    >>2492
    ニュースで見たのは2万円だった

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/03/18(木) 06:43:50 

    >>1863
    まだ、ワクチン打ってから献血できない期間が決まってないだけ。4週間になると言われてる。
    デマは流さないでね。
    どのワクチンでも献血できない期間はあるよ。

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2021/03/18(木) 06:44:13 

    テレビでみる困った人たちをどうにかしないと、道端に寝てたりマスクなしで大声で騒いでる酔っ払いだとか、感染者が多く出てるところだけをもっと対策しないとと思う。
    夜開いてる店があるから結局行列密集だし。
    対策不十分な店だけ閉じてほしい。

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2021/03/18(木) 06:45:56 

    >>2485
    ステータスが変わるから騒ぐのも仕方ないよ。回転率が高いと抗体もワクチンも追いつかなくなる。

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2021/03/18(木) 06:46:11 

    >>1476
    ホント!?
    なんか年末に感染者が増えた時もそうだけどさ、結局日本人の人出がどうこうじゃなくて、海外との往来が原因じゃない?
    そこをちゃんとしないとどれだけ日本人が頑張ってても無理な気がするよ。なんで政治家はちゃんと海外との往来を止めてくれないんだろう。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード