ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

354コメント2021/03/06(土) 20:44

  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:24 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認
    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認www.fnn.jp

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認


    +5

    -2

  • 2. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:36 

    増えても減ってもワクチン出来ても文句が言いたいだけのコロヒス
    自分が外出するのは問題ないけど他人の外出は許せないコロヒス
    Twitterの呟きを鵜呑みにするコロヒス
    そんなコロヒスがここには未だに数名粘着してます
    一般常識は通用しません
    常にギャーギャー騒いでます

    +56

    -54

  • 3. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:58 

    収束一直線!

    +70

    -57

  • 4. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:02 

    【行ってはいけないと思われる主な不要不急の場所一覧】

    飲食店
    性的風俗店
    ライブハウス
    ライブ・コンサート会場
    クラブ
    カラオケ店
    パチスロ店
    雀荘
    映画館
    スポーツジム
    テーマパーク
    劇場
    競技場
    ボウリング場
    ゲームセンター
    人通りの多い道
    混み合ってる店
    行列ができている場所

    +44

    -67

  • 5. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:06 

    今年中に収束しそう

    +39

    -59

  • 6. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:07 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +1

    -35

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:13 

    減ってて素直に嬉しい

    +150

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:22 

    増えてるやん怒

    +22

    -23

  • 9. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:42 

    でも明らかに減ってきてるんだよね?

    もう集束ってかんじで進んでるよね

    +22

    -36

  • 10. 匿名 2021/02/23(火) 15:03:48 

    もうそろそろ収束でしょ!!

    +29

    -41

  • 11. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:06 

    収束しそうになったら秋が来て冬が来ての繰り返しになりそう

    マスクは一生つけて生活だろうな

    +136

    -37

  • 12. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:06 

    >>4
    前も見たぞこれ。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:09 

    モーニングショーのマスクマナー

    +5

    -109

  • 14. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:13 

    このままどんどん減って行ってほしい
    いい加減自由に旅行行けるようになりたい
    特に海外

    +105

    -16

  • 15. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:18 

    早く緊急事態宣言解除して!!

    +46

    -22

  • 16. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:20 

    増えてる?

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:23 

    一年間毎日飽きねぇなぁ

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:32 

    減ってきて本当嬉しい。
    しかし気の緩みも感じるから、気をつけつつ生活したい。あったかくなって人手が多くなった。

    +82

    -9

  • 19. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:40 

    ガルちゃんワクチン接種場はこちら

    😃💉😥  😷😷😷😷😷😷😷😷😷😷😷

    +28

    -11

  • 20. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:41 

    >>5
    来年以降も収束したとしても外国人の入国は厳しくして欲しい

    +183

    -6

  • 21. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:44 

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:44 

    二桁や一桁になるのはいつになるやら

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:52 

    もうすぐ日常が戻るのか!?

    +8

    -21

  • 24. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:53 

    私は心配性だからたとえ収束しても夏だろうとずっとマスクつけて外出します。

    +65

    -11

  • 25. 匿名 2021/02/23(火) 15:04:59 

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:08 

    ミヤネ屋見てて東京都の感染者数の速報が出て、直ぐにトピが立ったw
    久しぶりにこのトピ見に来たけど、毎日毎日何を語っているの?w

    +29

    -5

  • 27. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:16 

    コロナと宮迫が嫌いです

    +33

    -4

  • 28. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:31 

    増えた!気のゆるみだ!
    もっと気を引き締めてマスクして!

    +9

    -15

  • 29. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:33 

    3ヶ月ぶりにガルちゃんに戻ってきたけど、このトピまだ立つんだ笑

    +30

    -8

  • 30. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:36 

    >>4
    映画もダメ?同じ方向むいてるし、喋らないし換気もいいよ

    +36

    -10

  • 31. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:43 

    >>4
    オッサン毎日コピペ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:44 

    >>13
    めんどくさ!!
    変なマナー勝手に作るなよ

    +115

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:09 

    >>24
    同感。

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:10 

    収束だね

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:21 

    テレビで「減り方が鈍化している。」って言ってるけど、それって当たり前の事じゃないかと思うんだけど、どれだけ対策しても一定数は感染者出るだろうしグラフにしたらある程度まで減ったら後は横ばいになるんじゃないの?

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:37 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:46 

    >>13
    うわー

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:47 

    今のうちに医療体制の見直しを進めましょう。
    医療崩壊が起きないために。第4波が来ても対応できるためにも。 
    新型コロナ: コロナ重症者は大学病院に 厚労省が役割分担を要請: 日本経済新聞
    新型コロナ: コロナ重症者は大学病院に 厚労省が役割分担を要請: 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の患者の入院先について、重症の場合は大学病院、中等症は公立・公的病院といった役割分担を地域で進めるよう自治体に求めた。大学病院で重症者の受け入れが少ないとの指摘も出ており、非効率な医療体制を改善する狙いがある。...



    +8

    -7

  • 39. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:50 

    >>23
    一生戻りません

    +3

    -17

  • 40. 匿名 2021/02/23(火) 15:06:55 

    それでも約300よ…

    +27

    -6

  • 41. 匿名 2021/02/23(火) 15:07:08 

    マスクなしの生活に早く戻りたい
    何十年後になるやら

    +33

    -5

  • 42. 匿名 2021/02/23(火) 15:07:32 

    >>15
    首都圏は解除を早めることはなさそう
    緊急事態宣言、首都圏以外は月末解除で調整 週内判断(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    緊急事態宣言、首都圏以外は月末解除で調整 週内判断(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づいて10都府県に出している緊急事態宣言について、首都圏以外の6府県で先行解除する方向で調整に入った。3月7日までの宣言の期限を前倒しして、2月いっぱ

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:04 

    こんにちは😃本日はホリディ、yeah! yeah!めちゃホリディ、ホリディの日は自宅のお風呂に入浴剤入れて入浴してくつろいで頑張ろう
    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:22 

    花粉症だからどっちみちこの時期はマスクする

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:31 

    いまかかってる層って、何してかかったのか知りたいわ
    最近原因報じられないよね
    まぁ酒飲んでつば飛ばしまくってるやつらだとは思うけれど
    で、施設に持ち込むとかのパターン?

    +14

    -9

  • 46. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:36 

    >>13
    最近コロナ減ってきてネタがないんだろ。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:45 

    >>36
    自分以外布マスクって状況が一番理想的なのね

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:54 

    早くロックダウンして!!

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:59 

    これから変異株が広まって爆発的に増えそう
    ついに日本型も出てきたし、どうなることやら

    +15

    -12

  • 50. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:12 

    >>13
    むしろ2枚目の画像で解説してることの方がウザい、普段「髪型変えたことに気づかないと奥さん不機嫌になるから面倒」とか言ってるくせに自分のことは気づいてくださいっていうのかよ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:26 

    >>41
    無理だからあきらめてマスク生活に慣れればよい

    +6

    -15

  • 52. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:27 

    >>5
    そりゃワクチン出来たし収束するよ

    +19

    -12

  • 53. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:31 

    明日、娘が高校入試だー!
    コロナで、それぞれの中学校でテストって案期待してたんだけど、普通にそれぞれの高校行くみたいで、ちょっと心配です。
    密にならないように昼食も静かに食べるんだと思います。
    頑張ってほしい

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2021/02/23(火) 15:09:33 

    >>23
    ワクチン打たないとかいうエゴイストの数を減らさないとね♪

    +4

    -16

  • 55. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:18 

    主婦的には15時のニュー速音が鳴っても、もう反応しない体質になってる

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:18 

    良いですか?今まで1番身長が高い人は272センチのロバート・ワドローさんと覚えてください。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:25 

    >>30
    そいつは相手にするだけ無駄

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:27 

    >>40
    ロックダウンしてわけじゃなし、罰則付きの厳しい制限してるわけでも無いのに、ここまで減るのは凄いと思うけどな。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:53 

    >>14
    行けたとしてもかなり制限されるよね
    ヨーロッパとかアメリカとかは勿論無理だし

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:59 

    >>55
    オヤツの時間だなって感じw

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/23(火) 15:11:30 

    「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会】|m3.com編集部|医療情報サイト m3.com
    「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会】|m3.com編集部|医療情報サイト m3.comwww.m3.com

    (m3.com編集部)「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会】 ・・・ 最新臨床ニュースをm3.comが配信!


    +0

    -5

  • 62. 匿名 2021/02/23(火) 15:11:50 

    >>21
    やっぱ週2,000人は切りたいよね
    今週ギリいけるかな

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:05 

    デパートの下着バーゲン初日混んでたわ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:17 

    >>54
    そこは自由で良いと思う。
    職業的な制限や、入国制限も認められるなら。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/23(火) 15:12:53 

    >>13
    「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスを受けて、今や一億総マスク社会になっているなか、マスクマナーが炎上している。23日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)でビジネスにおけるマスクマナーが紹介されたが、ネッ


    番組では専門家の見解を紹介。薄いピンクのマスクは「好印象」だからOKで、濃いピンクのマスクは「威圧感を与える」からNG。黒マスクに白シャツは調和していないからNGで、黒マスクに黒スーツはOKだという。また、イラストや柄の入ったマスクは「相手に気を使わせる」からNGで、会社のロゴ入りマスクはOKとなっていた。

    さすがに出演者からもマスクマナーは評判が悪かった。玉川徹氏は「マスクすることが大事なんで柄とか関係ないよ。一番のマナーは人にうつさない、自分がうつらないこと」と根本的に疑問を呈した。ネットでも「下らないマナー」「意味不明」「本当に勘弁してほしい」と散々だった。

    +57

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:25 

    さあ、今こそ俺たちの本気を見せようじゃないか
    輝かしい未来のために

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:33 

    >>60
    まじで時報だよね
    なんか音変えた方がいい気がするわ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:45 

    緊急事態宣言解除しても、花見シーズンでまた増えだしてGWの前に緊急事態宣言出すのか後に出すのかで4月末頃に騒いでそう

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:46 

    >>5

    変異種出てきてるけど
    それはどうなんだろうね。

    +15

    -7

  • 70. 匿名 2021/02/23(火) 15:15:16 

    >>35
    ダイエットと一緒だね、80キロ台のころは5キロ減らすのも簡単だけど60キロ台になると1キロ減らすのも大変だった。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/23(火) 15:15:30 

    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/23(火) 15:16:15 

    >>39
    お前ずっと引きこもりだからな

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/23(火) 15:16:43 

    >>71
    一部地域の飲食店の時間短縮要請だけでここまで減った
    やっぱり飲食店が主な感染源なんだね

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2021/02/23(火) 15:17:40 

    すでに収束
    ワクチンでもう怖くない

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:02 

    みんな外に出るのを控えたり、お店の営業時間に制限かけたりしてるから減ってるだけ。
    宣言解除したらまた増えるよ。
    ワクチン打ってないし、街全体を消毒殺菌してるわけじゃないんだから。

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:16 

    >>56
    忘れました

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:30 

    >>30
    そうじゃなくて、不要不急なところに行くなって

    +5

    -16

  • 78. 匿名 2021/02/23(火) 15:19:56 

    >>54
    差別はいけない
    ただ区別は必要

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/23(火) 15:20:14 

    でもずっと言われてたよね
    挙げ句の果てには会食しても食べる時以外はせめてマスクをしてとまで
    めっちゃ馬鹿にされてたけど、今思えば会食も食事中の会話もやめてもらえないならせめてマスクだけでもみたいな逼迫さをかんじる

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/23(火) 15:20:41 

    >>41
    もう元の生活には戻れない
    新しい生活に慣れるしかない

    +11

    -11

  • 81. 匿名 2021/02/23(火) 15:21:12 

    増えてー減ってー増えてー減ってー増えてー減ったら
    オリンピーック

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/23(火) 15:22:16 

    >>55
    今日は3時発表か。じゃあ少ないなってニュース速報の文字で予想できてしまう。3時半だとちょっと多い。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2021/02/23(火) 15:23:03 

    >>13
    うける。右上鬼滅柄

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/23(火) 15:23:18 

    >>24
    30度超えてもマスク!?すごいね!!!

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2021/02/23(火) 15:23:50 

    >>54
    当店のスタッフは全員ワクチンを接種しております

    こういう飲食店が何が出てくるはず

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/23(火) 15:24:12 

    >>77
    こーゆー人は一生映画みにいかないでほしい

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2021/02/23(火) 15:24:38 

    >>84
    横だけど去年そうだったよね

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/23(火) 15:24:44 

    >>24
    常識でしょ

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2021/02/23(火) 15:25:10 

    ようやく日常に平和が戻ったね

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2021/02/23(火) 15:25:12 

    >>87
    ドMだけでしょそんなの

    +6

    -11

  • 91. 匿名 2021/02/23(火) 15:26:12 

    >>87
    本気でやってたの????信じられない

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2021/02/23(火) 15:26:22 

    >>90
    だから法規制が必要
    暑いからって素っ裸で街歩いてたら逮捕されるよ

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2021/02/23(火) 15:26:33 

    >>73
    飲み食いしてる時はマスクできないし、友人や同僚と一緒だと、つい喋るしね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/23(火) 15:26:36 

    >>90
    家に閉じこもってたらわからないよね

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2021/02/23(火) 15:27:05 

    >>24
    コロナじゃなければいいの?
    熱中症怖いよ。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/23(火) 15:27:26 

    >>93
    やっぱり飲食店かぁ

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/23(火) 15:27:48 

    >>91
    ごめん…

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/02/23(火) 15:27:50 

    >>95
    水飲んでね

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2021/02/23(火) 15:28:05 

    >>65
    まぁサンモニ枠だからこれをみた年寄りがテレビに総つっこみするって構成を祝日だから盛大にかましたってだけの話
    最後にはどうでもいいって展開で終われるようにしてある

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/23(火) 15:28:12 

    >>90
    横だけど、私の家族はコロナ前から夏もマスクしてた。
    軽い依存症っぽい感じに思えたけど、そういう人も少ないけどいるよ。

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2021/02/23(火) 15:28:27 

    >>3
    >>10
    >>34
    >>74
    菅首相「収束宣言は無理っす」
    菅首相、新型コロナ収束「宣言するのはなかなか難しい」 - 産経ニュース
    菅首相、新型コロナ収束「宣言するのはなかなか難しい」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    菅首相、新型コロナ収束「宣言するのはなかなか難しい」 - 産経ニュース菅首相、新型コロナ収束「宣言するのはなかなか難しい」 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース菅首相、新型コロナ収束「宣言するのはなかなか難しい」2021.2.22 18:14政治政策衆院予算委員会...


    +9

    -3

  • 102. 匿名 2021/02/23(火) 15:28:37 

    >>86
    たぶん無理だと思う

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/23(火) 15:28:51 

    >>4
    これ毎日見てる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/23(火) 15:29:29 

    >>101
    決めるのは政治家だからね
    ここで何言っても変わらないかも

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2021/02/23(火) 15:29:36 

    最近コロナトピ過疎ってるから煽って遊ぶやつがいて面倒

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2021/02/23(火) 15:30:05 

    >>103
    そしてよく覚えな

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2021/02/23(火) 15:30:14 

    >>101
    それでいい。というかそれしか言えないでしょう。
    先のことは誰にも分からないから余計なこと言わなくていい。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2021/02/23(火) 15:30:31 

    正直、コロナより花粉症の方がやだわ

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/23(火) 15:30:44 

    ワクチン接種してもマスク生活は続くよ

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2021/02/23(火) 15:31:06 

    >>103
    収束だなんだ一人で頑張ってるアホもよく見るよね

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2021/02/23(火) 15:31:28 

    >>108
    花粉症は本当に辛いよね
    眠くなるからやる気なくすし

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/23(火) 15:32:10 

    >>103
    一番大事なとこでしょ

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/23(火) 15:32:39 

    >>15
    もうちょい我慢しないとさ
    又同じ事の繰り返しだよ
    何回同じパターン経験してると思ってんの

    +30

    -8

  • 114. 匿名 2021/02/23(火) 15:33:39 

    >>32ほんとそう思う。日本ってこういうところが頭おかしい

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2021/02/23(火) 15:33:44 

    >>4
    これ感染抑制の観点からは大事だと思うんだけど、結構マイナスもあるのね。

    +3

    -9

  • 116. 匿名 2021/02/23(火) 15:34:40 

    収束したら嫌な飲み会やら会議とかにも行かなきゃ行けないからこのまま流行ってて欲しい

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2021/02/23(火) 15:35:51 

    祝日じゃん、みんななにしてるー?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/23(火) 15:38:02 

    >>4
    映画館でもパチ屋でもクラスターでた話聞かないけどね

    +10

    -4

  • 119. 匿名 2021/02/23(火) 15:38:04 

    >>11
    着けたい人だけにしてください。

    +24

    -12

  • 120. 匿名 2021/02/23(火) 15:38:14 

    >>105
    伸びてる頃にもいっぱい居たけどね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/23(火) 15:38:30 

    >>117
    ガルちゃんに決まってんだろ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/23(火) 15:39:01 

    >>115
    だって道とか入ってるし

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/23(火) 15:39:01 

    >>119
    だから法規制

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2021/02/23(火) 15:39:06 

    都心に人出がめっちゃ増えてる
    このまま花見シーズン送別会シーズンに入るからやばそう

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2021/02/23(火) 15:39:42 

    >>114
    マナー講師って本当に日本人かなーって感じの人もいるけどね。

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2021/02/23(火) 15:40:15 

    >>123
    法規制している国多いよね

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2021/02/23(火) 15:40:27 

    >>77
    お前関係ないだろ笑
    コロナ前から引きこもり

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2021/02/23(火) 15:40:35 

    >>40
    1000万人以上いる東京の人口考えたら気のせいみたいなもんよ。
    それなのに医療崩壊だのなんだの言ってる態勢を早くなんとかしてくれ。

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2021/02/23(火) 15:41:18 

    >>41
    今年中に高齢者や基礎疾患持ちみたいなリスク高い人にワクチン打ち終わって、来年には自由になりたいよね。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/23(火) 15:41:40 

    >>32
    冬の葬儀で黒いタイツは NG とか言ってたおかしな人もいたな

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/23(火) 15:41:44 

    >>45
    家庭内感染と施設や病院でしょ。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2021/02/23(火) 15:42:42 

    >>106
    行きたい所だね
    今から行って来るよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/23(火) 15:43:24 

    >>95
    コロナに罹らないためなら死んでもいいです!w

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/23(火) 15:44:43 

    >>115
    構ってちゃんなのに?www

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/23(火) 15:44:55 

    >>108
    それ!
    コロナ対策のポーズのために高いマスクはもったいないから安い中国製のペラい不織布マスクを使い捨ててたけど、花粉対策のために日本製の不織布マスクつけ始めた。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/23(火) 15:45:27 

    >>1
    毎日おつかれさま

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/23(火) 15:45:36 

    終息しなくていい!
    集まりとかなくなるし、コロナに助けてもらってる

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2021/02/23(火) 15:45:44 

    >>115
    コロナに罹らないためだけに生きてるわけじゃないしね。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/23(火) 15:47:11 

    >>20
    な、なぜ……

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2021/02/23(火) 15:47:14 

    >>116
    飲み会は断ればいいし、会議は仕事なんだから無駄なら削減できるように働きかければいい。

    コロナが流行り続けて欲しいなんて言ったら、高齢者や医療従事者のためにマジメに自粛してる人から怒られるよw

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:15 

    >>123
    マスク強制にするならワクチンも法で強制してほしい。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:44 

    >>5
    えっ10年かかるとか言われてなかった?

    +10

    -7

  • 143. 匿名 2021/02/23(火) 15:49:16 

    >>120
    やばい、ばれてる・・・
    また盛り上がってきたし

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/23(火) 15:50:19 

    千葉が全然減らない
    病床もうまってるし、どうするんだろ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/23(火) 15:51:29 

    え?
    まだ騒いでる人いるの🤔🤔🤔?笑笑

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/23(火) 15:52:08 

    我慢の限界

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2021/02/23(火) 15:53:30 

    >>141
    マスク強制でいいけど品質も指定してほしい
    そしてちょっとでも外したら罰金な

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2021/02/23(火) 15:54:57 

    >>76
    おじいちゃんとおばあちゃんの会話やんw

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:01 

    第4波ってくるんだろうか

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:25 

    当初は500人切ったら解除するって言って結局解除せず今度は300人かなんかって言い始めて、それで達成したら今度は都立施設締めて150人かなんかとか言い始めるのがしんどい
    ゴールを達成するたびゴールを変えられて、しかも娯楽も奪われるってどうなってるんだか

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:32 

    街に活気が戻ってきて、みんな活き活きした顔してるね
    みんなで経済回して、武漢ウイルスに討ち勝とう

    +12

    -5

  • 152. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:41 

    >>131
    飲食店は特に要注意

    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。「飲食店のクラスターが多い」
    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見

    +3

    -7

  • 153. 匿名 2021/02/23(火) 15:55:53 

    コロナ感染の若隆景「すごい怖い病気」全身痛に悪寒、発熱約40度、味覚、聴覚障害も
    コロナ感染の若隆景「すごい怖い病気」全身痛に悪寒、発熱約40度、味覚、聴覚障害もwww.daily.co.jp

    コロナ感染の若隆景「すごい怖い病気」全身痛に悪寒、発熱約40度、味覚、聴覚障害もコロナ感染の若隆景「すごい怖い病気」全身痛に悪寒、発熱約40度、味覚、聴覚障害も発熱体力的全身病気倦怠悪寒衆関取合同稽古に合流し関取衆との申し合いを行う若隆景(代表撮...

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2021/02/23(火) 15:57:41 

    >>141
    ワクチンは妊婦さんには強要できないから
    難しいよね…

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/23(火) 15:57:43 

    >>2
    2コメゲットで必死な貴女の方がヒス症状に見えます。

    +7

    -8

  • 156. 匿名 2021/02/23(火) 15:58:54 

    >>149
    今度の秋じゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/23(火) 15:59:10 

    >>154
    それはしょうがない

    でもショップなんかは店員さんのワクチン接種率の表示義務とか作って欲しい

    +0

    -8

  • 158. 匿名 2021/02/23(火) 15:59:49 

    >>11
    どうだろ。ある程度収束しかけたら喉元過ぎれば熱さ忘れるの様に意外とマスクしてた頃の感覚なんて忘れちゃうかも。このマスクの山どうすんのよなんて。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/23(火) 16:00:20 

    >>120
    盛り上がってる頃より
    なんかしつこいのが多い。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/23(火) 16:00:22 

    >>151
    確か去年の春はみんなウキウキして外に出だして感染者増えたような

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2021/02/23(火) 16:01:13 

    >>155
    文章見てるとそいつは男

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2021/02/23(火) 16:01:22 

    コロちゃん、未だにわかってないことも多いんですよね。人の免疫そのものもわかってないことが多いとかなんとか。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/23(火) 16:01:23 

    >>152
    結果としての家庭内感染が一番多いなら、それだけの人が飲食店で食事して家庭に持ち込んでるってこと?
    みんな家族が大切じゃないの?w
    そうじゃなくて大切な家族に感染しても感染しても大したことない病気だと本当はもう思ってるからでしょ。
    大切な家族ですらそうなのに他人の高齢者のために自粛できるわけないし、もう3/7で解除でいいわ。

    +1

    -9

  • 164. 匿名 2021/02/23(火) 16:04:51 

    >>2
    毎日張り付いてお疲れ様な事で

    お大事に

    +5

    -5

  • 165. 匿名 2021/02/23(火) 16:05:25 

    >>154
    妊婦やアレルギーがある人は私も仕方ないと思うけど、でも何かが過敏な病気でマスクつけられないって人にワガママ言うなって罵倒してたのもガルちゃんだけどね。
    他人の権利には鈍感なのに、自分の権利は必ず正当に守られると思ってる。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/23(火) 16:05:31 

    >>163
    家庭内感染=飲食店としか思いつかないなんて

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2021/02/23(火) 16:06:36 

    >>157
    ショップがどれくらい残るか、だよね…

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/23(火) 16:08:02 

    >>54
    強制でいいよ

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2021/02/23(火) 16:08:30 

    >>166
    今回は飲食店の営業時間短縮要請よりもゆるゆるの宣言でこれだけ減ったんだから
    やっぱり飲食店なんじゃない

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2021/02/23(火) 16:08:31 

    >>77
    不要不急ではあるよね。
    別に今は必要ない。

    +2

    -8

  • 171. 匿名 2021/02/23(火) 16:09:05 

    >>166
    飲食店みたいな避けられる原因じゃなくて、他に仕事や学校みたいな仕方ない理由で感染して持ち込んでるなら外での感染は避けようがないじゃん。
    それなら「最も注意すべきは家庭内感染ではない」なんて言ってないで家庭内でも距離取って別に食事して生活するべきなのでは?
    なんで家族になら移してもいいの?

    +0

    -6

  • 172. 匿名 2021/02/23(火) 16:09:17 

    明日も祝日明けだから少ないだろうな。
    この数字は全く当てにならない。

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2021/02/23(火) 16:09:57 

    >>30
    映画館の換気がいいなんて、どうして分かるの?
    映画館は人が来ないと困るから、換気してますと言うだろうけど。
    人と同じ方向を向いていれば、そりゃあ正面から飛沫を浴びるようなことはないだろうけど、
    不特定多数の人と一定時間、特定の場所で過ごすリスクがあることに変わりないよ
    行きたい人は行けばいいと思うけど、安心して積極的に出掛けられる場所かといえば、違うよね

    +0

    -19

  • 174. 匿名 2021/02/23(火) 16:10:13 

    >>171
    それ以上に飲食店に入ってる人が多いからじゃない?

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2021/02/23(火) 16:10:57 

    >>40
    多いよね。
    緊急事態宣言出してても、あんまり減らなくてビックリする。
    まだまだ厳しくした方がいいよね。

    +5

    -13

  • 176. 匿名 2021/02/23(火) 16:12:30 

    宣言が解除されるかどうかは微妙だけど
    解除されても体は結構続くみたいだから
    結局同じだね

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/23(火) 16:12:31 

    >>11
    次はロシアの鳥インフルのヒトヒト感染来るかもだから、今後もマスクの習慣は継続してる方がいいね。インフルとか普通の風邪もそれで感染リスク下がるなら良いと思う。花粉症だしもう慣れたわ。

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2021/02/23(火) 16:13:03 

    >>151
    もう解除していいよ

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2021/02/23(火) 16:13:45 

    >>2
    いちばん騒いでるのは安定の2コメ。
    おつかれっす。

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2021/02/23(火) 16:13:49 

    >>151
    2度目の緊急事態宣言が出てからも、楽しそうに出歩いてる人たくさんいたけど

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/23(火) 16:16:16 

    >>3
    またGOTOで元の木阿弥なのは目に見えてるけどね。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2021/02/23(火) 16:16:28 

    >>178
    解除してもいいけど規制は続くよ

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2021/02/23(火) 16:19:13 

    >>179
    トピ申請もこいつでしょ
    そして新着リロしまくりで2ゲット

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/02/23(火) 16:20:17 

    >>179
    2コメは毎日のことだからまともな仕事をしてる奴じゃない

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/02/23(火) 16:26:16 

    >>173
    飛沫感染ってわかってる?

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/23(火) 16:29:18 

    >>11
    また緊急事態宣言はいやだな。

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/23(火) 16:30:50 

    >>15
    小池さんはしないでしょ。
    オリンピックやりたい派だから

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/23(火) 16:31:36 

    >>174
    どちらにせよ家に持ち込んで家族に移すことを気にしてない人も多いってことね。
    所詮その程度の病気だしね。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/23(火) 16:32:42 

    >>38
    ほんとだよね。
    これが1番問題だとおもう。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/23(火) 16:34:41 

    >>45
    去年もそうだけど風邪すらひかない。
    施設や病院は仕方ないとおもうけど、、

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/23(火) 16:36:10 

    >>133
    そんな人生やだなw

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/23(火) 16:37:06 

    >>45
    介護職の人ってストレス溜まるからか飲み歩くの好きな人多い気がする

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/23(火) 16:37:41 

    >>156
    もうせまってるやん…

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/23(火) 16:38:02 

    >>133
    どうぞどうぞ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/23(火) 16:38:36 

    >>192
    介護職で独身だとそんなお金はない

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2021/02/23(火) 16:39:23 

    >>181
    GoTo推奨だった政府が飲食店は時短でお願いって変だよね

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/23(火) 16:39:36 

    >>192
    飲むの好きな人は何処にでもいるよ。
    専業主婦でも飲み会大好きでザルな人いるし。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2021/02/23(火) 16:40:05 

    都内だけど、人出が凄い!
    これは緊急事態宣言解除したらもっと人出増えてまた感染爆発の繰り返しと予想…

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2021/02/23(火) 16:40:13 

    >>13
    コメンテーターもくだらな過ぎて呆れてたよね。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/23(火) 16:40:50 

    >>196
    gotoは、家族か一人旅のみ適用でどう?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/23(火) 16:41:05 

    >>65
    見てた。イラスト入りは相手に、ふれたほうがいいか気を使わすって正直は?だわ。別に好きでつけてるんだしほっといてよ。しかも上司がつけてたらそれを話題にしたら円滑にいくみたいなこと言っててますますは??だった。アイメイクもマスクだからって力入れたら怖いとか、余計なお世話すぎ。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/23(火) 16:41:27 

    >>195
    それはあなたの事情

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2021/02/23(火) 16:41:40 

    例年花粉症がひどくて薬飲んでるんだけど、昨日から薬効かなくなって今朝から発熱しました。38度5分。
    咳もひどくてどうしたら良いか分かんない😢😢

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2021/02/23(火) 16:41:53 

    >>32
    ほんとその通り。
    こんなこと言いだすのは碌な人間じゃないわ

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/23(火) 16:42:21 

    >>196
    不要不急の外出は控えて人との接触は避けてくださいw

    なのにGOTOw

    支離滅裂w

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/23(火) 16:43:46 

    >>205
    目的もなくふらふらするのはやめてもらいたいけど、予め予約してしっかりお金落とすならどうぞって事でしょ。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2021/02/23(火) 16:45:12 

    >>200
    1人旅と言って友達と現地集合できてしまう

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/23(火) 16:46:05 

    >>206
    それなら20時までなんて規制するのはどうして?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/23(火) 16:49:10 

    >>4
    毎日ありがとう‼️

    +2

    -7

  • 210. 匿名 2021/02/23(火) 16:50:05 

    >>206
    てか感染拡大を抑えるのが最大の目的なんじゃ?そのために外出を控えて人との接触を・・・って言ってたんじゃ?GOTOなんてまさに相反する政策だよね?

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/23(火) 16:50:37 

    このトピ立たなくなったと思ってたけど、まだあったんだ?
    昨日朝まで友達と飲んじゃったから、今日は家で引きこもり自粛してる私は
    政府に対して、緊急事態宣言延長なんて馬鹿げた事すんなよ!と思ってる。
    そもそも全く意味ない

    +6

    -7

  • 212. 匿名 2021/02/23(火) 16:50:52 

    >>4
    毎日ありがとうございます。

    +2

    -7

  • 213. 匿名 2021/02/23(火) 16:52:43 

    >>22
    ワクチン接種も始まってるし、もう間近だよ。

    +1

    -7

  • 214. 匿名 2021/02/23(火) 16:52:47 

    >>208

    理由は、データで歓楽街の人出が多いとコロナ陽性者が増えることが判明したから。

    歓楽街の人出が減るとコロナ陽性者も減る 北海道、大阪、東京のデータから

    ソース
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/cyokumen_3tsunokadai.pdf
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/cyokumen_3tsunokadai.pdfwww.cas.go.jp

    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/cyokumen_3tsunokadai.pdf



    +2

    -3

  • 215. 匿名 2021/02/23(火) 16:53:13 

    >>170
    "別に今は必要ない"。
    あなたが利用を再開する時に一時の感情で不要不急と差別した場所がまだあると思ってることがウケる。
    金輪際利用せずその場所がなくなってもいいと思ってるならさらにウケる。
    コロナ脳は考えが浅すぎるんだよなぁ。

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2021/02/23(火) 16:54:06 

    >>28
    どう見ても減ってんじゃん

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/23(火) 16:55:32 

    >>215
    なくなって全然構わないよ
    必要とされる時にはまた新しくできるから
    需要と供給のバランス

    全ての会社が未来永劫続くなんてありえないでしょ

    +2

    -7

  • 218. 匿名 2021/02/23(火) 16:55:59 

    >>214
    うん、それは知ってるけど20時までっていう規制はおかしいよね?昼間も密は控えてって政府は後出しで言い出してるんだから。
    絡んでるんじゃなくて、色々おかしいよねって言いたいだけなんだ。ごめん。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/23(火) 16:56:43 

    >>211
    了解です

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2021/02/23(火) 16:57:01 

    >>218
    リーマンは飲み歩いてないでさっさと帰れってことじゃない
    今後の課題はランチタイム

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2021/02/23(火) 16:57:12 

    おバカさんたち。
    今日の休みはどこに行ってきたのかな?
    渋谷かな?
    それとも鎌倉、江ノ島?
    はっきり言ってあなた方は迷惑です。
    少しくらい新規感染者数が減って来たからとすぐに緩まないでください。
    あなた方のような人たちが明らかに増えて来ていることに大きな危機感を覚えます。
    近い将来必ずやリバウンドが起こるね。こんな状況では。なぜ持続的に感染拡大防止行動できないのか?甚だ疑問です。

    +6

    -12

  • 222. 匿名 2021/02/23(火) 16:57:36 

    >>215
    今は必要ない…
    どんどん消えてもらって結構

    +2

    -8

  • 223. 匿名 2021/02/23(火) 17:00:08 

    >>211
    おローか者よー。

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2021/02/23(火) 17:02:39 

    >>21
    コメントは読まないけどこの表だけ見に来てる。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2021/02/23(火) 17:06:00 

    >>203
    薬を飲み始めるタイミングが遅すぎると効かないことがあるらしい。
    あと、今年は花粉量が多いから、そのせいかもしれない。
    今日なんかよく晴れて風が強いし。
    夜眠れないのは本当につらい。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:17 

    >>211
    無くなった方がいいじゃん
    行くバカがいるよ

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:31 

    >>217
    会社が代わるだけで自分か欲しいものは復活すると思ってるなんてご都合主義だね(笑)

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:59 

    >>215
    今の時点で別に行かなくてもいいと思う場所は今後何があっても行かない、気が向いたら行く補欠だと思う。それはコロナ禍前から変わらないような。

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2021/02/23(火) 17:09:37 

    >>41
    マスク生活嫌ではない。
    顔見せる必要なんてないし。
    仕事にもよるだろうけど。
    夏とか暑い日はキツイけどさ。

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2021/02/23(火) 17:11:30 

    >>229
    資生堂とか赤字らしいね
    これも時代の流れなのか

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2021/02/23(火) 17:12:40 

    飲食店も旅行業界も航空会社もこれ以上潰れてほしくない

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/23(火) 17:13:06 

    今日はめちゃくちゃ風強かった。
    TVでは結構出歩いてんね。
    こんな強風でもさ。
    自分は花粉症だから見てて怖かったよ。

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2021/02/23(火) 17:15:15 

    >>232
    ヒノキの人はこれからだね

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/23(火) 17:17:59 

    >>65
    青木理さん、とんだ恥かいちゃったね。

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/02/23(火) 17:22:43 

    >>198
    それを繰り返しつつ、ワクチンで収束までの時間稼ぎするしかないよ。
    感染対策に全振りしたらそれはそれでやばいもん。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/23(火) 17:23:05 

    大阪の感染者が増えたよ。
    変異株も出てきてるし、まだまだ緊急事態宣言は出しといてほしい。
    しかも変異株は1月に感染していた人でやっと最近、感染していたことが分かったらしいし、全くそこに追い付いてないのに、そんな状況で解除なんてあり得ない。

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:22 

    >>218
    そりゃ全て休ませておくのが一番だけどそれだけのお金がないからじゃない?
    国民は6万円ですら文句たらたらなのにー

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:23 

    ワクチンは一人2回でなく1回にしようという話が自民党内で出てるらしい

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/23(火) 17:32:46 

    >>27

    私は更年期とPTAが大嫌い!恨むくらい嫌い

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:57 

    3月7日に解除だってさ

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/23(火) 17:44:43 

    >>215
    自分が行く場所の選択肢がほぼなくなるだけなのにね。
    共産圏のように、服は●●で、外食は○○○でってなるよ。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/23(火) 17:47:55 

    首都圏の緊急事態宣言は3月7日まではやるのかな?
    早めに解除とかしないよね

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/23(火) 17:49:05 

    解除だけでgotoは止めて欲しい

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/02/23(火) 17:53:03 

    >>221
    匿名だからってあんまりバカ呼ばわりしない方がいいよ。
    そういう言葉はいつか自分に返ってくるよ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/23(火) 17:57:01 

    >>114
    日本がおかしいんじゃなくてメディアがくそなんだよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/23(火) 18:03:34 

    >>244
    君に言われたくないだろ

    +0

    -6

  • 247. 匿名 2021/02/23(火) 18:05:13 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2021/02/23(火) 18:05:29 

    >>182
    一生家にいろ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/23(火) 18:06:30 

    >>4
    病院をなぜ入れない

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/23(火) 18:08:47 

    これだけ人口の多い東京で感染力も高いウィルスなのに、300人切ってまだまだ多いとか言われるとどこを目指してるのか分からなくなる
    去年並みの制限せずにもっと減らすとかもう無理じゃない

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/23(火) 18:12:50 

    台湾旅行にいける日はいつになるかなあ?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/23(火) 18:15:17 

    >>224
    同じく。
    あと赤のグラデーションの表があると見入る。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/23(火) 18:16:00 

    >>250
    140人以下をめざしてる。
    ワクチンの接種もあるから医療の負担を軽くしたいんだって。
    頼れるのはもう春の温かい気温だけだよ。。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2021/02/23(火) 18:18:00 

    >>248
    一生家にいる必要なんてないよね

    +2

    -6

  • 255. 匿名 2021/02/23(火) 18:21:36 

    >>180
    暗い顔して外出してどうするんだよ笑
    あたおか

    +6

    -3

  • 256. 匿名 2021/02/23(火) 18:25:49 

    gotoで税金使うの止めてくれ
    増税やめてくれ

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:08 

    もう毎日毎日風邪引きの報告いらないです

    +14

    -5

  • 258. 匿名 2021/02/23(火) 18:35:28 

    >>257
    じゃあこのトピにも来ないでね

    +3

    -10

  • 259. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:41 

    >>257
    さようなら
    ありがとね

    +0

    -4

  • 260. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:13 

    税金使って割引しないと旅行に行かない奴が経済回すとか笑える
    go to終わったらどうするんだ

    +7

    -4

  • 261. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:34 

    >>3
    突然パッと収束するのか毎年恒例になるのか次の冬になってみないとわからないね。
    今季に関してはピークアウトしてるね。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:47 

    来年はコロナトピ無くなるといいね

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:22 

    >>4
    もう若者に限らずババアですら遊び歩いてるし県跨いで遠出したりしてるよ。
    全体的に飽きたのと平気平気感が強くなってるみたいな印象。

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:44 

    >>4
    今日もありがとう😆💕✨

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:56 

    >>105
    たまに面倒な人が湧くよね
    「感染者が増えたから感染対策気をつけよう」っていうコメントにコロナはただの風邪派が一斉に暴言吐きまくってたトピを見て居た堪れなくなったわ

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:05 

    >>257 ⬅️もう毎日毎日アンタの落書きいらないです

    +0

    -5

  • 267. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:31 

    >>245 ⬅️メディアがおかしいんじゃなくてアンタがくそなんだよ‼️

    +0

    -7

  • 268. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:39 

    >>236
    緊急事態宣言下なのに出歩いてる人多くない?
    正直もうこの宣言に国民が慣れてしまってるから意味がないと思う。
    経済的にもマイナスしかないし。
    感染拡大しそうな行動に対して罰金なりをした方がよっぽど対策になりそう。

    +4

    -9

  • 269. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:42 

    >>267
    オッサン
    あんたはクソ以下ww

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:29 

    宣言解除決定

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:59 

    >>65
    河野太郎大臣のマスクもダメってことになっちゃう。
    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2021/02/23(火) 19:17:15 

    コロナ終息を願う希望的なコメントにマイナスつける人が理解できない

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/23(火) 19:17:27 

    >>255
    外出してたよねって言ってるだけじゃん
    表情の話なんてしてない
    あたおかな奴に、あたおか言われたくないんだわ

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:00 

    >>272
    それなネトウヨ

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:32 

    >>185
    接触感染、飛沫核感染ってわかってる?

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:40 

    >>273
    でも誰からも必要とされてないでしょう

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2021/02/23(火) 19:24:02 

    >>273
    マジあたおか
    自分のコメ読み直してごらんよ

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:18 

    >>108
    目が痒すぎて泣ける

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2021/02/23(火) 19:48:39 

    まあもちろん減ってるカラクリはあるんだろうけど、それでもやっぱり宣言だけでこれだけ減って日本人の真面目さはすごいなと思う。
    このまま変なGOTOとか調子乗ったキャンペーンはせず、このくらいのレベルで一人一人気をつけながら生活すれば少しずつ減っていくんじゃないかな。

    +0

    -7

  • 280. 匿名 2021/02/23(火) 20:20:40 

    >>279
    自腹で行けるしキャンペーンはしなくていいから、宣言明けたら旅行と外食は好きにしていいよってしてほしい。
    感染減らすために働いてるわけじゃないし、2ヶ月我慢したんだから次は普通に生活するターンでいいわ。

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2021/02/23(火) 20:23:43 

    >>5
    何をもってして収束って言うんだろうね。
    本来なら、劇場、コンサート、行楽、映画、食事がマスク無しでできて初めて収束だよね。

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2021/02/23(火) 20:32:26 

    >>266

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/23(火) 20:44:43 

    >>281
    エボラ出血熱やMERSの時には、潜伏期間の2倍の期間、感染者が出なければ収束宣言してた。当事国とWHOが収束宣言の定義とか話し合いで決めてた。

    おそらく似たような形になるとすると、
    新型コロナは潜伏期間が1~14日間と言われてるので、14日の2倍の28日間感染者がゼロなら収束宣言ということになる。

    まだ収束宣言の話をする段階でもないかもね。
    世界中でも収束宣言をした国ってまだ無かったはず

    +3

    -4

  • 284. 匿名 2021/02/23(火) 20:46:03 

    >>14
    海外行きたいけど差別されそう
    海外の人はアジア人の区別つかないし
    もっと旅行しておけばよかったー!

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/23(火) 20:48:19 

    >>83
    鬼滅柄の布を買ってマスクを作って会社につけて行っていますが、マナー違反だったのか…。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/23(火) 20:48:20 

    >>2
    12秒でコメしてんの?
    どんだけ血眼になって待ち構えてるん?
    大丈夫かい?

    +1

    -5

  • 287. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:05 

    >>257
    ワクチンも出来たし解除もするし意味のない人数の発表もいらないね
    二度と宣言する事もないし

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2021/02/23(火) 21:01:13 

    >>280
    メリハリ大事だよね。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2021/02/23(火) 21:02:40 

    >>285
    手作りマスク尊敬する。私はお裁縫できないから

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/23(火) 21:04:47 

    >>5
    自粛ムードが完全収束するだけ、
    完全にワクチン頼みになる気がする、
    モラルハザード。

    +2

    -6

  • 291. 匿名 2021/02/23(火) 21:31:11 

    >>268
    ですね。下手な税金使われても迷惑だから宣言いらない

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/23(火) 21:33:48 

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2021/02/23(火) 21:39:18 

    >>5
    そうなって欲しい。前みたいなマスクなしの生活に一日でも早く戻りたい

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/23(火) 22:00:13 

    >>271
    布マスクの下に不織布マスクしてるから大丈夫

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2021/02/23(火) 22:01:41 

    >>293
    10年後かな

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2021/02/23(火) 22:04:13 

    >>295
    ( ; ᯅ ; `)

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2021/02/23(火) 22:08:32 

    ワクチンの効き目は3から4年後
    ウイルスのHIV機能が消えるのが7から10年後
    そういう意見が多いよね
    そう考えるとやっぱり10年後
    私は医療従事者じゃないからニュースを見た限りだけど
    新しい生活の中いかに自分で生きていくかだと思う

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2021/02/23(火) 22:12:59 

    >>297
    コロナはイーズみたいに消えないと思うよ
    HIV コロナ 消滅 で検索

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2021/02/23(火) 22:15:34 

    WHOから警告 「新型コロナはHIVのように消滅しない可能性」 | TRT  日本語
    WHOから警告 「新型コロナはHIVのように消滅しない可能性」 | TRT 日本語www.trt.net.tr

    世界保健機関(WHO)緊急事態プログラム局のマイク・ライアン局長は、新型コロナウイルス(Covid-19)がまさにHIV(ヒト免疫不全ウイルス)のように恒久的になる可能性があると警告した。



    今の生活は死ぬまで続く可能性が高い
    いかに安全で効き目の良いワクチンができるか
    ここだけ

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2021/02/23(火) 22:19:38 

    >>1
    みんな、どこに行った?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/23(火) 22:19:48 

    ニート大勝利(笑)

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2021/02/23(火) 22:21:41 

    >>4
    風俗は免疫上がる。

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2021/02/23(火) 22:22:40 

    >>11
    マスクもゴムもしない!

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2021/02/23(火) 22:24:44 

    グダグダ
    接種1回案浮上 供給量に懸念 - Yahoo!ニュース
    接種1回案浮上 供給量に懸念 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナのワクチン接種を巡り、幅広い国民に1回接種させることを優先する方針に変更する案が政府内で浮上している。現状は2回接種が原則だが、国内への供給量が不透明なことに加え、接種1回で一定の効果があるとする研究成果も出てきた。

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2021/02/23(火) 22:32:26 

    >>280
    あなた方の思考回路は、公衆衛生上の観点から極めて危険だ。
    あなた方の行動が原因で、リバウンド→緊急事態宣言発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除→発出→解除を繰り返すことになる。
    公衆衛生の専門家も危機感を持ち続けることが大事だと指摘している。メリハリを付けるとは、危機感を持ち続け、必要な対策は徹底することを言う。
    ここにいるおバカさんが誤解しているように、メリハリをつけるとは、緊急事態宣言発出と解除にメリハリをつけることではない。

    +2

    -7

  • 306. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:24 

    >>303
    デキ婚か望まぬ子の妊娠発覚にまっしぐら。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:54 

    >>303
    こんなとこにいるガル男はゴムなんか使うことないだろ

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:51 

    こちらでは幼稚園のイベントもやってる、今日の祝日はどこも大混雑、はっきり言って何の自粛もしてない人が大半だけど、夜8時以降店が閉まるだけでここまで減るものなんだね

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:20 

    >>308
    幸せな人だね。
    夜の店が悪いのではなく、大挙して集まり、マスク外しての会話がダメなのです。感染を拡大させている原因がこれ。
    なので朝であろうが日中であろうが、大人数で集まりマスク外して会話していたのでは、感染拡大が止まらない。

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2021/02/23(火) 23:33:14 

    >>15
    濃厚接触者の検査してないんだから実際はもっといるでしょうが!いい加減にして欲しいしそろそろ濃厚接触者の検査も出来るくらいに感染者は減ってるじゃん
    中途半端な事はやめて頂きたい

    +4

    -8

  • 311. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:18 


    夢郷 デンジー - 自民党内の暴露コロナはただの風邪なんだよ 1分30秒民衆よ 目を醒ませ!... | Facebook
    夢郷 デンジー - 自民党内の暴露コロナはただの風邪なんだよ 1分30秒民衆よ 目を醒ませ!... | Facebookm.facebook.com

    夢郷 デンジー - 自民党内の暴露コロナはただの風邪なんだよ 1分30秒民衆よ 目を醒ませ!... | Facebook ホームに移動「夢郷 デンジー」はFacebookを利用しています。Facebookにログインして、夢郷 デンジーさんとつながりましょう。ログインまたは登録する夢...

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:38 

    >>309
    無知って怖いね
    勉強しなさい

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2021/02/23(火) 23:40:17 

    >>5
    まず収束の定義から説明して

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2021/02/23(火) 23:41:06 

    コロナ発祥の地って武漢だっけ東京だっけ?

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2021/02/23(火) 23:43:39 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:10 

    >>310

    テレビは観るな

    +6

    -4

  • 317. 匿名 2021/02/24(水) 00:15:22 

    >>313
    馬鹿に説明しても理解出来ないから無駄

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2021/02/24(水) 00:15:37 

    >>316
    テレビ関係なくね?
    知らんけど

    +3

    -6

  • 319. 匿名 2021/02/24(水) 01:40:08 

    マスク外したり、会社の飲み会や行事が復活するのはいつ頃になると思いますか?
    飲み会やイベントが復活するのが本当に嫌だ

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2021/02/24(水) 01:52:17 

    >>4
    特にお酒を提供するビアホールやバー、居酒屋などは絶対に行ってはダメ!🙅コロナウイルスの温床ですよ。私の友人にもビアホールでコロナに感染した人がいます。

    +5

    -5

  • 321. 匿名 2021/02/24(水) 01:55:22 

    東京五輪は即効中止せよ

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2021/02/24(水) 01:57:40 

    引き続き、コロナ感染リスクの高い飲み会、外食はくれぐれも控えましょう。大人数での飲み会、宴会などは論外です!

    +7

    -4

  • 323. 匿名 2021/02/24(水) 02:52:47 

    >>319
    会社の飲み会はいらないよねー!
    同僚達もみんなそう言ってる
    会社のおっさん達のために時間とお金の無駄はしたくないし、おっさんの話なんか聞きたくもない
    もし飲み会やるなら仲良しの人達だけでいいよ

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/24(水) 03:41:07 

    >>13
    勘弁してよーただでさえ毎日コロナとマスクでストレスなんだからデザインは好きなのつけさせて欲しいわ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/24(水) 04:06:59 

    マスク生活になってから化粧品をデパコスから100均のに変えたけど意外に100均のコスメも悪くない

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2021/02/24(水) 04:33:56 

    >>20
    中国人は特に。不幸中の幸いというか、今は観光地に中国人がいないだけで嬉しい状況でもある。

    +6

    -4

  • 327. 匿名 2021/02/24(水) 05:34:12 

    >>320
    コイツ在日

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/24(水) 06:57:04 

    もう緩んでいるよね。外食も人が多いし公園に行ったら密だったしママ集団もいた。普通の生活を送りたいからgotoはしないで欲しい。外食や旅行に行きたい人は自分でお金を出せばいい。

    +9

    -4

  • 329. 匿名 2021/02/24(水) 07:04:01 

    >>11
    一生のわけない

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/24(水) 07:07:47 

    >>14
    海外留学プログラムがある私立中に子供が入って大喜びしていた友達、全てなくなったみたい。可哀想。

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2021/02/24(水) 07:16:04 

    >>4
    このコメ最初の方は褒められてたよね。
    嬉しくなって連投してたら面白くなった単細胞野郎だったw
    単純なカマチョでしょ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/24(水) 07:18:33 

    >>87
    夏は外では外してたよ!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/24(水) 07:36:46 

    >>269 ⬅️あんたはクソ、おいらはクソ以下ww

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/24(水) 07:46:55 

    >>113
    我慢して減らしても意味がないことにいい加減気づいてもらいたい

    1日の感染者が5人の状態が半年続いても、
    解除したらまた1日の感染者が2000人とかになるから。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/24(水) 08:06:37 

    >>328
    もう飽きた
    自分で公園に行って突っ込まれ待ちか笑

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:34 

    8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…県「一定期間過ぎると抗体減る」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…県「一定期間過ぎると抗体減る」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    滋賀県は22日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者の累計は2398人。県内で入院中の70歳代男性が死亡し、死者は計44人となった。 大津市の医療機関で発生したクラスター(

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2021/02/24(水) 08:34:59 

    >>136
    貴方もおつかれバカ。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2021/02/24(水) 09:38:41 

    それにしても、ここまでインフルエンザを聞かないのも不自然。
    新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの型が似ていて誤診してるじゃなかろうかと勝手に勘ぐってしまう。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2021/02/24(水) 10:21:04 

    >>30
    鬼滅があれだけ動員してて映画館クラスターの話聞かないんだから、そこまで神経質になる必要ないと思う
    きちんとマスクして飲食せずに黙って観てるだけならリスクは少ないよ
    終わったらロビーに長居せずにさっさと劇場から出ればいい

    +4

    -5

  • 340. 匿名 2021/02/24(水) 10:56:01 

    コロナ自費検査の精度検証 厚労省、判定能力に疑い(共同通信) - Yahoo!ニュース
    コロナ自費検査の精度検証 厚労省、判定能力に疑い(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は23日までに、希望者が自費で受ける新型コロナの検査について、精度が十分かどうかを検証する方針を決めた。利用者が増える一方、検査を行う医療機関や民間企業の一部は能力が疑わしい可能性も指摘

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/24(水) 12:28:35 

    新規感染者が0人続きなのに、職場からの県外外出厳禁の通達がまだまだ続いています。
    マスクつけたり飲食禁止は分かるけど県内にこだわる意味がわからない。
    さっさと解除して欲しいです。

    (県境に住んでるのでとても迷惑なんです)

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2021/02/24(水) 12:34:57 

    ワクチンなしでここまで減らせるなんて、日本って優秀だね!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:46 

    >>339
    もう全国的にクラスターは発生しないことになってるからね。濃厚接触者もいない事になってるし。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/24(水) 12:41:25 

    >>326
    いるよ。まあ日本在住かもしれないけど。春の桜で有名な観光地に住んでいるけど、あいつら絶対マスクしないし、相変わらずのマナーの悪さだからうんざりするよ。今年は祭りもないから当然人も少ない。
    だから大喜びでノーマスクで大はしゃぎ、桜の枝引っ張って撮影。中華ベトナムがやりたい放題してる。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/24(水) 12:47:28 

    >>338
    コロナが認知される前の2019年の後半から激減してるから、誤審ではなさそう。やはりウイルス干渉説がしっくりくる。てことは、ほとんどの人は既にコロナに曝露されたってこてになるけど。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/24(水) 13:27:39 

    >>18
    一気にこんだけ減ってきてるってことはあの感染者人数は気が緩んで自粛せずGotoして出歩いて外食してた人達が多すぎたんだろうなって思う。
    やればできるんだからあと少し頑張ろうよと思うけどたぶんまた増えるよ。
    また気の緩みで出かける人たくさん出てくると思う。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:26 

    >>317
    馬鹿にわかるように説明できないんだね

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:25 

    >>344
    横だけど、こういうことがあるから法改正してマスク着用義務必須にして欲しい。
    アジア人だけじゃないよ。欧米人も鼻マスクだったり顎まで下げて歩いてたりする。日本人にもいる。
    もう以前の生活に戻れないなら、これからもずっと感染を食い止める生活を目指していかなきゃならないと思う。そのうち今やっと接種できそうなワクチンが効かない変異種が出てくるはずだよ。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/24(水) 14:34:02 

    神奈川知事、宣言の解除「前倒しなんて冗談じゃない」

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:05 

    >>49
    これでしょ? 毎日都内にどれくらい変異種増えてるんだろうね。最近やたらと児童が感染した報告メールが区から来るけど。
    ワクチン効果薄れる? 新たな変異株、国内で90例以上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    ワクチン効果薄れる? 新たな変異株、国内で90例以上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.google.com

     ワクチンの効果に影響する可能性がある変異を持つ新型コロナウイルスが、国内で相次いで見つかっていることがわかった。国立感染症研究所の分析では、国内で90例以上が確認されていて、「国内での蔓延(まんえん…


    新型コロナ 兵庫・京都で変異種確認
    新型コロナ 兵庫・京都で変異種確認www.asahi.co.jp

    新型コロナの新規感染者数は近畿で200人以下となりましたが、兵庫・京都では変異したウイルスに感染した人が確認されています。16日近畿と徳島ではあらたに184人の…

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:18 

    >>203
    花粉症じゃないかもしれないから、かかりつけ医に発熱の旨電話して、OKなら受診してね
    必要となったらPCR検査になる
    38度以上の発熱と咳は心配だから病院行ってね
    お大事に

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/24(水) 15:39:46 

    >>349
    自信たっぷりの神奈川方式が実は待機者が勝手に逝くのを待つ方式だったくせによく言うわw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/25(木) 16:21:34 

    >>351
    返信付いてるの気付かなかった!
    まさに351さんの言うとおりの流れで、昨日PCR検査してきました!現在結果待ちです。
    ありがとう😊

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/06(土) 20:44:40 

    新型コロナ 東京都で新たに275人の感染確認

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード