ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

3065コメント2021/04/13(火) 22:41

  • 1001. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:17 

    ずっと同じ事思ってるけど、マスクしっかりして、何かに触ったら手指消毒して(スーパーの商品とか手すり、吊革、エレベーターのボタン等)、うがいして、手洗いして、それでも感染経路が不明で感染してる人ってどれくらいいるんだろう?

    結局、ほとんどが飲食、施設、家族内だと思うからもう自分はこれ以上どうしようもないわーって思う。

    +33

    -1

  • 1002. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:28 

    >>974
    横だけど、そりゃ病気に絶対はないからゼロではないのは当たり前だけど、現役世代はほとんど死なないのにここまで生活は犠牲にする意味がわからん。

    +10

    -4

  • 1003. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:37 

    >>979
    その重症者の中に入りたいなら行けばいいんじゃない?入らないとは言い切れないからね。来年の桜は見られなくなるかもしれないけど我慢できないみたいだししょうがないよね。いってらっしゃいー

    +5

    -5

  • 1004. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:35 

    >>81
    うちの子去年卒業式だったんだけど、校庭で親は1人だけだった。今年は体育館で在校生出席、親も両親オッケーなんだって。入学式も中止だったけど今年はあるんだって。
    なんだそりゃ。

    +46

    -5

  • 1005. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:06 

    >>87
    少な!

    +24

    -0

  • 1006. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:31 

    コメント数減ってて心配だったから、増えてくれて良かった。
    危機感を持つ人が増えますように。

    +7

    -8

  • 1007. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:36 

    >>1001
    その三つ、というか後者二つの感染者数が数だけなら圧倒的に多いのに、仕方ないよね〜どうせ飲食店からの持ち込みでしょ〜で目をつぶってるから減るわけないわ。
    大切な人に移さないためにとか言ってる割に、施設内と家庭内での感染を仕方ないでスルーできるなら大した病気じゃないって思ってるってことだし、もう気にしなくてよくない?

    +3

    -5

  • 1008. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:49 

    >>343
    私は先週2人で行きましたよ!🥺
    結構人いっぱいいましたね👍外食もしても問題ないと思います!
    家庭内感染が問題になってるので!

    +6

    -50

  • 1009. 匿名 2021/03/17(水) 17:54:12 

    >>2
    宣言解除したらすぐリバウンドしそう…

    宮城とかもそうだけどさ、宣言解除してすぐ「GOTOイート」とかやるからリバウンドするんじゃん。この繰り返しで馬鹿みたい。

    +130

    -2

  • 1010. 匿名 2021/03/17(水) 17:54:45 

    >>990
    専業を叩いてるんじゃなくて、個々の事情も考慮せず、外に出ている=悪 みたいなコメントしてるからだと思う。
    テレワークできない仕事の人だって、たくさんいるから。

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:08 

    >>1002
    そこに医療従事者への配慮はありますか?
    モロに生活が犠牲になってるのは彼等だと思いますが。

    +6

    -4

  • 1012. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:25 

    >>1003
    日本の若者ならコロナの重症者の中に入るリスクより、自粛してる間に他の病気や地震で死んじゃうリスクの方がよっぽど高いだろうし、これ以上やってられないのも仕方ない。

    +4

    -3

  • 1013. 匿名 2021/03/17(水) 17:56:15 

    経済回せば感染者増えるんだから、いい加減経済は後回しにしたらいいのに。
    学習しない人が多すぎる。

    +6

    -4

  • 1014. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:31 

    >>1002
    自分さえ良ければ良いのか?
    知らずにまき散らされるのが迷惑なんだよ。

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2021/03/17(水) 17:58:29 

    >>1011
    私はコロナ気にしない派だから、医療従事者もそこまでやらなくていいと思ってる。
    勤務時間外はプライベートなんだし飲み会でも帰省でもすりゃーいいじゃん。
    普通に生活して罹ったら罹ったで仕方ないよ。

    どちらかというとコロナ気にしてる派が騒いだり差別したりするから生活を犠牲にせざるを得ないんじゃない?

    +9

    -14

  • 1016. 匿名 2021/03/17(水) 17:59:20 

    増えたけど、取り敢えず一旦解除せえや、間違っても意味ない延長するなよ

    +4

    -6

  • 1017. 匿名 2021/03/17(水) 17:59:51 

    >>1002
    非正規の解雇がどんどん進んでるから、世の中大丈夫か心配になるよ。

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:02 

    いや増えてるじゃん
    大阪も

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:13 

    >>51
    いつもありがとう!
    これ見ないと落ち着かないわ〜。

    +14

    -2

  • 1020. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:29 

    >>184
    そういうアホだけコロナでお亡くなりになれば、この国も幾分か暮らしやすくなると思うよ。

    +45

    -2

  • 1021. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:50 

    増えてるけど解除するんでしょ?

    4月の入学式、入社式などなどで確実に増えてゴールデンウィークにもっと増えるよね。

    解除してもしなくても増えるから、諦めちゃったのが本音だろうな。

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:02 

    >>1015
    あのさ、気にしてるとか気にしてないとかじゃないの。

    +9

    -3

  • 1023. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:07 

    >>1014
    自粛派は自粛したくない派のことを考えてないんだから自分さえ良ければいいのはお互い様でしょ。

    こっちは別に自粛したい人が自粛するのは止めないのに、なんで自粛派は他人まで自粛させないと気が済まないんだ。

    +6

    -7

  • 1024. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:32 

    >>911
    戦犯は余計。何故戦犯なのかがわからない。
    世界では戦争が横行していた時期のことに対して負けたら戦犯、勝てば英雄となる時代のことに対して。
    それをいうなら、戦いに負けて勝ったものの無理難題を全て受け入れて挙句、
    近隣諸国の馬鹿どもが未だに日本で悪さをしている方が戦犯。
    いや、正々堂々と戦ってもいない近隣諸国に比べれば日本という国はまだ偉大よね(チラッ

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:44 

    やっっっとうちの県落ち着いてきたから、東京もコロナおさまるまで県またがないでほしい(;_;)

    +3

    -5

  • 1026. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:18 

    写真見たけどユニバの待機列すごいね
    春休みだから来たって感じの若者の行列がすごかった
    大阪もヤバいなあ

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:47 

    >>1016
    解除で調整中だからされそうだよ

    +2

    -2

  • 1028. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:14 

    >>1022
    コロナはもうメンタルの問題でしょ。
    マスコミが煽って過剰に怖がるから謎に自粛を続けてるけど、大したことないんだから気にしてない人が増えれば収束だよ。

    +13

    -8

  • 1029. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:25 

    解除宣言するなら、その期間、医療従事者に二、三週間のお休みと慰労金あげてほしい。

    医療従事者ばかり自粛して頑張ってって、報われないよ。

    宣言解除したら、しばらくしてまた感染者増加するんだし。

    わたしは普通の事務だけどさ。

    +7

    -1

  • 1030. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:37 

    >>253
    海外はそんな感じなのかな?

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:34 

    >>1000
    馬鹿じゃねーの

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:36 

    緊急事態宣言→緊急事態宣言解除→気の緩みの繰り返しじゃん。
    解除するなら厳しくして解除すればいいのに。
    一人で外食、黙食強制、複数での外食は禁止、居酒屋は休業、遊びでの外出は禁止とかにすればいいのに。
    のんびり桜見てとか海外じゃあり得ないわ。

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:12 

    >>32
    丸一日していると酸欠になるのか体調悪くなる。かと言って、コロナは怖いし。

    +27

    -2

  • 1034. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:58 

    >>1021
    政府は国民の命を捨てたんだよ。
    殺される。

    +4

    -2

  • 1035. 匿名 2021/03/17(水) 18:06:25 

    >>974
    自己レスすまん
    変異株限定の話ね。変異株じゃないやつの話してたわ

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2021/03/17(水) 18:06:39 

    >>1028
    コロナになっても医療行為を受けないと言いきるなら、好きにすればって思う。

    こういう人ほど大騒ぎするよね。

    +10

    -4

  • 1037. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:00 

    >>1023
    そういう人たちのせいで国民が困ってるし自粛しなきゃいけなくなってるんだけど

    +6

    -3

  • 1038. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:14 

    >>1007
    家庭内対策やりたくない気持ちをくんでみる?

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:21 

    自粛派の人って、自分を無症状感染者かもしれないと思って大切な人を守るために家でもマスクして会話、黙食、ソーシャルディスタンスを取って濃厚接触してないの?

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:03 

    >>951
    全く困らなかったよね
    何かあればボランティアで集まる
    一々1年拘束して役員やらせてとかもういい加減やめろっておもう

    保護者会も無意味なのもわかったし、手紙それか保護者会こそホームページとかで動画配信とかでいいじゃんて思う。、

    +20

    -0

  • 1041. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:16 

    >>72
    後からなら何とでもいえる
    解除してたら
    「1都3県の知事がそろって解除に反対してるのに?」
    とか批判してたくせに

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:49 

    400人はやばい
    爆発する可能性高い

    +9

    -1

  • 1043. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:05 

    >>1037
    自粛したくない国民は自粛したい人たちのせいで困ってるし、各自好きにすればよくない?

    +4

    -9

  • 1044. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:20 

    >>967
    2歳〜11歳の子供も入院してる子4人でてるよ

    無知は黙っとけ

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2021/03/17(水) 18:10:23 

    >>1028
    横だけど、病院には普通より免疫力の低い人が山ほどいるんだから、医療従事者がどっかで感染してそれが院内で広まったらとてもまずいでしょ。重症とか死亡がいっぱい出るでしょ

    患者さんに移されないよう移さないよう頑張ってる人たちに失礼だと思わないのかよ

    +12

    -1

  • 1046. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:03 

    >>978
    それプラス家賃人件費仕入れ差し引いてどうかだからそんな店都内じゃほぼないから

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:16 

    >>1029
    私も看護師ではないけど、みんなガウン二重に着たり靴もビニールで覆って、冬でも暖房きいてるから暑そうだった。妊娠したくても後回しにしてる人もいるし、プライベートなんて無いよね。
    なのに医者が飲み会してクラスターとか。意識低すぎる

    +3

    -2

  • 1048. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:36 

    >>1036
    入院しないと罰則があるからなー、違法行為を強要したらダメよ

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2021/03/17(水) 18:12:18 

    4波来たねー
    経済もやばいしもうどうしていいかわからないや。
    自分は引き続き慎ましく暮らすけど・・
    島根と山梨は引き続き飲み会推奨なんだろうか。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2021/03/17(水) 18:12:27 

    宮城も107人

    増えてきてこわい

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:13 

    >>1043
    そうですか。自粛頑張ってる人じゃなく、そういう心の持ち主がコロナに感染しますように。

    +9

    -4

  • 1052. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:25 

    >>234
    耳の付け根がマジで痛い。もううんざり。支那マジで土下座しろ💢

    +25

    -2

  • 1053. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:36 

    >>1048
    どっちしても迷惑な感じ。

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:47 

    >>47
    働かないと食べていけないので無理です。

    +3

    -9

  • 1055. 匿名 2021/03/17(水) 18:14:52 

    >>1051
    みんなコロナに感染しませんようにじゃなくて、感染するようにって願うんだ。
    本音はコロナを減らしたくないの?
    自粛続けたいの?

    +3

    -5

  • 1056. 匿名 2021/03/17(水) 18:15:52 

    >>1055
    コロナまったく気にしてな言ってたよ。そういう人たちが免疫つけてくれ

    +5

    -1

  • 1057. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:19 

    >>804
    ならこのトピ来るなよ
    お前のほうが煩いしアタオカ

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:32 

    >>1045
    医療従事者本人がそう思ってやってるんなら偉いけど、こないだのどっかの病院みたいに飲み会してる医師や看護師がいても構わないと思うわ。
    バレたらなんらかの処分?とかはあるんだろうし、本人もそれくらい承知でやってるんだろうし、部外者が口出すことじゃない。

    +0

    -5

  • 1059. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:51 

    >>1055
    感染者が増えれば、危機感を持つ人が増えるから少しは増えてほしいと思ってた。

    +4

    -4

  • 1060. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:27 

    >>1056
    はーい🙋‍♀️
    病院にも行かないようにして、今まで通り風邪っぽくても普通に生活するね。

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:54 

    増えてきたし、減ってたのは今まで検査をちゃんとしてなかったんだろうね。
    やっぱり検査はどんどんした方がいい。

    +5

    -3

  • 1062. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:06 

    >>1046
    意味がわからん
    お店の数を知ってますか?

    +0

    -1

  • 1063. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:28 

    >>804
    ストレス半端ないのに、コロナトピにきてコメントしてるんだw余計にストレス溜まるから、やめた方がいいよ

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:26 

    >>1053
    強要罪ww

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:43 

    コロナがパワーアップしだしたのに
    気が緩んでる一部の都民てなんでなん

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:11 

    また増えてる...
    この夏に遠方で身内の結婚式があるんだけど出席できるかな?披露宴も普通にやるつもりらしいんだけど

    +1

    -8

  • 1067. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:40 

    >>778
    うちの学校もそう
    娘のクラス8人休んでて隣のクラスというか学年全体でめっちゃ風邪で休んでる
    変異だったら怖い

    +48

    -0

  • 1068. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:41 

    >>28
    タイムスリップしてきたのかな?

    +18

    -0

  • 1069. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:04 

    マスクなしでしゃべるな!それですら徹底できないのがね…
    はっきり言われないとわからない人の多さときたら

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:15 

    >>1051
    実際そうなんじゃないの
    感染したくないひとたちより気にしてないのが感染してそ

    +1

    -4

  • 1071. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:11 

    >>28
    だいぶ増えてきてるね。の間違いでしょ、
    なんのためにこんな、馬鹿なコメントするの?

    +19

    -3

  • 1072. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:29 

    >>228
    市井の人々がせっせと感染を拡大し、
    国や自治体はその尻拭いをさせられてるのに、
    人々に「国や自治体は何やってるの?」と
    批判される構図は滑稽だよね

    +15

    -1

  • 1073. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:01 

    今年の秋には父の七回忌なんだよね。実家は東京で、私は他県に住んでる。法事とか出来るのかな。

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:26 

    マナーやルールじゃどうにもなんないからね
    罰則強化できない以上感染増えるだけ
    コロナは変異しまくり

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:48 

    >>901
    あんたが何百万落とすのか知らんけど恩着せがましい…

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:05 

    >>1059
    それもおかしな話だよね。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:40 

    >>744
    分母それで400なの?
    やばくない?

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:35 

    >>952
    めっちゃ周り見てるね
    そんな人いるんだ

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:01 

    なんで増えるのか?理解不能
    経済回せさん達、飲食店開けたところで日本経済は回らないよ

    +1

    -4

  • 1080. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:16 

    全然関係ないけど宮城もかなり増えてるよね
    第4波直ぐに来そうじゃない?

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:19 

    >>1073
    ひとり代表で塔婆だけ出してもらってやるとか
    死んだひとより生きてるひとの健康守らないと

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:27 

    >>23
    これには数字操作とか言わないんだろうね
    増えるよね 人流を減らせないのだもの
    もう各自が自衛するしかない

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:13 

    「もう我慢の限界」
    「陽気が良くなってきたから出歩くのは仕方がない」
    結局自分に甘い人が多いんだよね
    この点についてはマスコミもダンマリ
    だって
    批判すれば矛先が自分に向かってくるのか
    わかってるから

    +11

    -2

  • 1084. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:46 

    大富豪でもないその辺の一般庶民が安宿旅行するくらいで経済まわしてやってるとか言うやつに呆れる。

    +12

    -3

  • 1085. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:07 

    >>529
    打たせようにも強制力が無い
    その前に希望者数分が確保できるかさえ不透明
    ゆえに打ちたい人が打てるように合理的にやればよし
    打ちたくない人と打ちたい人の争いや差別は不毛

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:33 

    >>1083
    限界とかいってるのGoTo参加してるひととカブりそう

    +3

    -2

  • 1087. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:22 

    >>261
    テレワーク続く予定。
    周りの話聞いてるとテレワークで回るからってオフィス契約解除した会社も結構あるって聞いたよ。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:49 

    >>1054
    ステイホームが何に対して言われてるのかを理解できてない人がまだいるんだ

    +12

    -1

  • 1089. 匿名 2021/03/17(水) 18:32:01 

    >>248
    元々延長の意味が無いと言われていたもの
    化学的謙虚がない
    無策無能な医師会のために我慢してるだけ
    現場の医療従事者も医師会の被害者

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2021/03/17(水) 18:32:16 

    誰でも罹患する可能性はあるし仕方がない。
    でも、予防も対策もせずに好き勝手に行動している人達にそうは言って欲しくないな。
    自分から火に飛び込んでいくのは話が違う。

    +18

    -0

  • 1091. 匿名 2021/03/17(水) 18:36:52 

    >>23
    これまでの理論でいくと操作してて本当は減ってるんやろ、知らんけど。

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:15 

    >>893
    4歳からいろんな施設の入園料とかかかるようになるからじゃない?

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:40 

    >>1090
    自分から火に飛びこんで行くような人は、本当に感染していけばいい、大人しく隔離されて欲しい、はっきり言って、自業自得

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:12 

    >>1073
    うちは、昨年12月に父の三回忌でした。地方なんだけど、私と旦那の二人でやりました。
    ほんと、生きてる人が大事ですから、やれる範囲でいいんじゃないかな。
    東京にいる義姉と甥と埼玉にいる息子は呼びませんでした。(兄は亡くなってるの。
    秋には、コロナ収まってるといいですね。
    うちは、施設に入ってる母も危ないので、早くコロナ終息してほしいです。

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:14 

    >>1083
    家庭内感染が多いのに、飲食店叩いてばかりでそこにはダンマリだしね。
    だって家でマスクなんかしたくないし、一緒に食事したいから。
    自分に甘いのはみんな一緒だよ。

    +4

    -4

  • 1096. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:29 

    変異種って今までの物より感染力が4倍って言ってたよ💧子供にも感染しやすく、重症化するって。
    感染者減少する要素が全くない。

    +3

    -1

  • 1097. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:44 

    >>188
    開催は決まってるから諦めな

    +2

    -5

  • 1098. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:45 

    >>1091
    変異株とか、がでて誤魔化せなくなってるんだと思うよ。検査数は明らかに減ってるから

    +1

    -3

  • 1099. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:49 

    入国制限緩和されるの?

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2021/03/17(水) 18:39:50 

    >>1095
    一緒に食事以前に、生活してたら水周りから、ほぼ感染する。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2021/03/17(水) 18:39:53 

    >>16
    ルネッサ〜ンス🍷

    +43

    -1

  • 1102. 匿名 2021/03/17(水) 18:40:03 

    >>1090
    ほんとそれ!
    家や施設でもマスクして会話、黙食、ソーシャルディスタンスを取って濃厚接触しないように気をつけてない奴が多いから数字としては施設内と家庭内感染が多いんだろ。
    こいつらも乳幼児と認知症でわかんない人以外は自業自得だわ。

    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2021/03/17(水) 18:40:51 

    >>1098
    減ってる時は操作してて本当はもっと多いって言ってたのに増えてると素直に信じるの草

    +8

    -3

  • 1104. 匿名 2021/03/17(水) 18:41:31 

    >>1100
    アパートは余ってるんだから個人にも協力金を払って別居推進するべきだねw

    +4

    -3

  • 1105. 匿名 2021/03/17(水) 18:42:08 

    解除したらどうなるのかな。

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2021/03/17(水) 18:42:14 

    >>1104
    現実的に考えたら、普通無理w

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/17(水) 18:43:33 

    >>1066
    ベラベラ出席者と喋らなければ大丈夫じゃない?式場はちゃんと感染対策してあるし

    +0

    -2

  • 1108. 匿名 2021/03/17(水) 18:43:40 

    マスクが嫌とかワクチンが嫌とかは思わないけど、会いたい人に会いたい時に会えないのが一番辛いです。。

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2021/03/17(水) 18:43:58 

    >>837
    62人感染経路不明だって。

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2021/03/17(水) 18:44:15 

    >>1023
    感染症だからに決まってるだろうが。

    +1

    -1

  • 1111. 匿名 2021/03/17(水) 18:44:47 

    >>1054
    ステイホームって仕事行くなって意味じゃないよ。
    勿論リモートで仕事できる人はそれでいいけど、そんな人はほんの一部だからね。

    +14

    -1

  • 1112. 匿名 2021/03/17(水) 18:45:07 

    >>1046
    なんでわからないの?w
    6万貰ったところで都内の家賃何十万、少し営業するために無駄な仕入れ、人件費、維持費諸々差し引いたら6万貰ったてマイナスのお店の方が多いのに
    まだ飲食店は6万貰って儲かってるとか言ってる人いて呆れる

    家賃なし人件費なし営業せずのお店なんて僅か

    +5

    -3

  • 1113. 匿名 2021/03/17(水) 18:46:12 

    >>773

    ディズニー嫌いな人多いよw

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2021/03/17(水) 18:46:26 

    >>1112アンカー間違えた
    >>1062

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2021/03/17(水) 18:47:03 

    >>1
    もう普通の風邪と思って動いてます。

    +8

    -6

  • 1116. 匿名 2021/03/17(水) 18:47:04 

    都民なにやってんのよ。。
    って言われても仕方ない感じ?

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2021/03/17(水) 18:47:26 

    >>1108
    今はズームとかもあるからなぁ。

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2021/03/17(水) 18:47:33 

    >>1100
    蛇口洗う、タオル別にするとかでもダメなの?
    感染者が家にいても、洗面所やトイレでマスクすればうつらないってよ。

    +0

    -6

  • 1119. 匿名 2021/03/17(水) 18:49:24 

    >>1080
    独自のGotoイートやってるからね

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2021/03/17(水) 18:49:43 

    >>1090
    火に飛び込んでいくだけならいいけどさ、種火持って放火しまくるから困るんよね。

    +9

    -0

  • 1121. 匿名 2021/03/17(水) 18:51:36 

    権力誇示のため「イベルメクチン」をコロナ薬として承認せぬ厚労省のカン違い
    ttps://www.mag2.com/p/news/487453

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2021/03/17(水) 18:52:28 

    結局クラスター追跡放棄してたのが今になって効いてきてるよね
    本当無能

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2021/03/17(水) 18:52:42 

    やっぱり再開したから???
    【速報】宮城県内で新たに107人 過去最多を更新 仙台で75人 多賀城で12人(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュース
    【速報】宮城県内で新たに107人 過去最多を更新 仙台で75人 多賀城で12人(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮城県内で17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認されました。県内で1日の新規感染者が100人を超えるのは初めてです。 感染が確認されたのは、仙台市で75人、多賀城市で12人、富谷市

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2021/03/17(水) 18:53:00 

    >>1121
    Twitterでやれ

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2021/03/17(水) 18:53:14 

    >>1121 が勘違いw

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2021/03/17(水) 18:53:17 

    >>19
    五輪は中止かしら?

    +11

    -3

  • 1127. 匿名 2021/03/17(水) 18:53:20 

    >>1120
    ね。感染症だから厄介。
    感染しなけりゃ、自粛してない人のことなんてどーでもいいし勝手に感染してろと思う。

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:10 

    >>1067
    花粉で鼻水くしゃみでも、この騒ぎじゃあ
    子供を休ませたくなるー・

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:17 

    >>1106
    そもそも人と人が会わないとか食事しないとか話をしないなんて現実的に無理なんだし受け入れて生活するしかない。
    今みたいな非人間的な生活が長期間続けられるわけないんだし、そんな対策だけでいくなんて無謀だった。

    +3

    -6

  • 1130. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:37 

    >>1112
    まぁ東京も色々あるから
    それこそテナント月々10万いかない東京の飲み屋もあるんだよ

    +4

    -3

  • 1131. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:41 

    >>49
    海外からまだ日本に入国してるから

    +11

    -0

  • 1132. 匿名 2021/03/17(水) 18:55:18 

    >>1129
    一人暮らしの人は強く思うかもね

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2021/03/17(水) 18:55:24 

    宮城に音楽の日とかドラマの撮影とか県外から人行きすぎなんだよ!
    打ち合わせとかで移ったんじゃないの?

    +11

    -2

  • 1134. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:28 

    >>1127
    自分が自粛してりゃ自粛してない人なんてどうでもよくない?
    私はテレワークだし全然人に会わないから、自粛してない人なんか遠い世界だわ。
    なんかもう飽きすぎて一周回って自粛してない人羨ましいわ…
    会社の禁止さえなければ飲みに行きたい…

    +5

    -7

  • 1135. 匿名 2021/03/17(水) 18:56:39 

    >>1109
    感染経路不明っていうのは発表時点で不明ってことだよ
    後から経路が判明する場合が多い

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:05 

    >>1118
    そもそも、無症状が多くて感染が分からないケースが多いから無理だと思う。
    自分や周りが感染に気づいた場合、もう家族は感染してるかもしれない。
    症状が出る前に感染させてしまうから、
    感染対策を毎日続けないとダメだね

    +10

    -0

  • 1137. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:09 

    >>1133
    視野が狭くて草

    +3

    -7

  • 1138. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:24 

    これで宣言解除したら全国に旅行するんだろうね。また全国的に感染爆発するね。

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:35 

    ちょっと感染者が増えたらすぐにコロヒスが怖いよー怖いよーお前ら引きこもれーと暴れ出すw

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2021/03/17(水) 18:57:38 

    >>1127
    でも勝手に感染してそのまま家で療養するか死んでくれるならまだしも、そんなやつに限って軽度でも重度を装って入院しようと大騒ぎしそうだしね

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:13 

    >>1124
    なんでこの話になるとダメなの?ごめん無知で

    +0

    -3

  • 1142. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:33 

    >>1133
    大いにありうる

    +9

    -1

  • 1143. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:35 

    >>1103
    自称医療従事者には無条件で感謝するのに、最前線で検査してる保健所の数字は誤魔化してるって言って信じないんだよね。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:36 

    >>798
    利府の大型商業施設オープンは無関係?

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2021/03/17(水) 18:58:46 

    >>1105
    お花見🌸とゴールデンウィーク合わせて6月には1日2000人以上行くんじゃない?
    しかも全てが変異株だと思う

    当たりそうで怖いわ…

    +10

    -2

  • 1146. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:15 

    >>1133
    コロナは首都圏の話、他人事だと思って緩んだ結果じゃない?

    +2

    -2

  • 1147. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:24 

    若者や働いてる人に先にワクチン撃てばいいんじゃないの!先行く者を優先するより。医療現場が逼迫する事に対しての対策なんだろうけど…
    行動範囲の広い若者や働いてる人を優先すれば水道の蛇口を止めるも同然になる気がするけどなぁ

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:25 

    >>778
    同じクラスの子ばかりが同時に体調不良になるというのが怖い
    そうかもしれないと予防をするしか出来ないけど、、
    変異型は感染力強いみたいだし不安

    +33

    -0

  • 1149. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:30 

    卵ぱすたぅまし

    +0

    -1

  • 1150. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:38 

    >>1106
    でもこれがコロナじゃなくてガチで死ぬような病気だったら?
    自分が無症状感染者かもしれないのに家庭内感染は仕方ないよ〜(笑)とか言って一緒に生活する?

    いい加減コロナのリスク評価をやり直すべきだと思う。

    +5

    -1

  • 1151. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:45 

    北海道、愛知、大阪、福岡も宮城に続くのかな……

    +10

    -4

  • 1152. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:58 

    >>1134
    家族で自粛してても会社や学校で撒き散らされたら感染率上がってしまうのでは??

    +14

    -2

  • 1153. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:40 

    ちょっと気が緩むとすぐこれだ。

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2021/03/17(水) 19:00:41 

    >>1137
    ねw音楽の日が一つの要因ってwww

    +6

    -4

  • 1155. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:20 

    なんか無駄に飲食店叩きしてる人って、コロナ関係なく普段から行きたいのに何かしらの原因があって行けない人ってことでOK!?

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:24 

    >>1152
    フルリモートだから会社には行ってない。
    自粛してる人と接触してるってことは結局本人の自粛が甘いんだよ。

    +5

    -2

  • 1157. 匿名 2021/03/17(水) 19:01:38 

    富士山で山火事とか不吉だわ

    +6

    -1

  • 1158. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:02 

    >>1136
    家庭内感染に触れさせない情熱を感じる

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:32 

    増えてる!
    でもたしかに通勤電車の乗客増えてるし、昼間も人通り増えてると思ってた

    +5

    -2

  • 1160. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:39 

    >>1155
    違うと思うわ
    6万が気にくわない
    感染拡大するのが気にくわない

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2021/03/17(水) 19:02:40 

    >>1134
    ヤダよ。そんなやつに限ってスーパーやコンビニの商品を鼻水が付いた手で平気で掴んではリリースしてるだろうからね。
    購入した商品をいちいち全てアルコール消毒なんかできないよ。

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2021/03/17(水) 19:03:48 

    >>1008
    ここにも、ドアホ!がいたよ!💢
    家庭内感染ってのは家族の誰かが、外で飲食をして感染を家庭内に持ち込むんだよっ!
    職場内感染も然り!ドアホ!

    +31

    -3

  • 1163. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:11 

    >>1147
    そう思っている人は多いだろうけど それをやっちゃうと倫理観が崩壊しちゃうからじゃないかね。

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:12 

    >>1161
    横だけど、購入した商品はすべて洗うか消毒か外パッケージ捨てるかしてます

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:35 

    たかが400くらいでコロヒスおかえり!!

    +2

    -3

  • 1166. 匿名 2021/03/17(水) 19:04:54 

    で、オリンピックやる?
    アホか!

    +1

    -1

  • 1167. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:14 

    >>1162
    なんとか先生が家庭内感染は結果って言ってたなぁ

    +12

    -0

  • 1168. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:33 

    >>1147
    その前にワクチンが全然足りないし
    そんなに確保できてないよ

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:40 

    >>1
    かいじょか
    【速報】宮城県内で新たに107人 過去最多を更新 仙台で75人 多賀城で12人(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュース
    【速報】宮城県内で新たに107人 過去最多を更新 仙台で75人 多賀城で12人(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮城県内で17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認されました。県内で1日の新規感染者が100人を超えるのは初めてです。 感染が確認されたのは、仙台市で75人、多賀城市で12人、富谷市

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2021/03/17(水) 19:05:51 

    >>1158
    普通に考えたら分かるよ

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:07 

    >>1155
    飲食店叩いたり黙食とか非現実的なこと言ってる人も、家ではマスクなしで会話とか一緒に食事とかしてそう。
    高確率で死んだり一生治らない後遺症が出るかのように大騒ぎして「大切な人に移さない自分が無症状で感染してると思って生活するべき」と一年以上言われてるのに、一番大事なはずの家庭でノーガードなのは結局コロナは大したことないと思ってるからでしょ?

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:17 

    今まで完全テレワークだったのに解除するから
    週2で通勤になった。
    100%仕事出来てたのに政府のせいで…
    最悪。

    +4

    -5

  • 1173. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:34 

    >>2
    もういいでしょ
    これ以上は下がらないのわかったし、解除前に増えてんだからやる意味ないって
    ワクチン待ちながらなんとかやってくしかないことをいい加減わかれよ国は

    +39

    -2

  • 1174. 匿名 2021/03/17(水) 19:06:39 

    >>1165
    アホか!検査数が少なすぎるんだよ!

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:47 

    花粉なのか、風邪なのか、疲れなのか、もうよくわからない症状の人が多い。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:50 

    >>1172
    大丈夫、またテレワークになるよ
    これから拡大は間違いなさそう

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:00 

    私はもうずっと仕事と最低限の買い物以外は自粛してるのにな

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:19 

    >>81
    パート帰りに袴姿の卒業生を都内で見かける

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:47 

    >>1145
    医療が逼迫してるから入院できなくて自宅隔離
    運が悪かったら重症になるかもしれない。
    それでも自宅療養しかできない。

    +3

    -2

  • 1180. 匿名 2021/03/17(水) 19:08:52 

    >>1162
    飲食店だってウイルスを錬成してるわけじゃないしどこからか持ち込まれてるのでは?

    てか自粛派的にはコロナは恐ろしい病気なんじゃなかったの?w
    それなら持ち込まれた結果だから家庭内感染はOKっていうのもおかしくない?
    通勤通学してるならもっと本気で家庭内感染対策しなよー

    +11

    -4

  • 1181. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:10 

    >>1164
    横だけど、私も除菌は消毒してるけど、テイクアウトや惣菜は怪しいと思ってる。いくら気をつけてるつもりでも、可能性はゼロじゃない。でも基礎疾患があるわけじゃないから一か八かでテイクアウトは利用してる。
    だから感染リスクを増やす不謹慎な奴らは迷惑。

    +5

    -2

  • 1182. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:17 

    >>1112
    あのねえだからどれだけお店があると
    >>1130のおっしゃる通りでそもそも協力金貰おうと要請に応じたらどんな営業形態になると思ってんのよ
    飲み屋じゃないなら急遽アルコールを提供する体にしとくだけ
    飲み屋だって19時にアルコール提供を終えるんだよ?(笑)
    マトモな商売になるわけ無いのに通常時に近い営業体制だったらキチガイ○じゃん。

    そもそも、店閉めてても(休業)貰えるよ。

    +1

    -3

  • 1183. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:23 

    >>1126
    早く中止したらいいのに

    +10

    -1

  • 1184. 匿名 2021/03/17(水) 19:10:23 

    宮城県とか多くなってるのって、マスコミが震災の取材とかで行ってたかじゃないの???

    +17

    -0

  • 1185. 匿名 2021/03/17(水) 19:11:59 

    >>1133
    じゃあ、やっぱりgo toトラベルは危険なんだね。

    +6

    -2

  • 1186. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:09 

    >>1108
    会いたくて会いたくて震える〜♪

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:57 

    宮城はどう考えてもgotoイート再開したのが原因ですね

    +6

    -3

  • 1188. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:57 

    >>1179
    まだ医療逼迫してる?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:04 

    北海道も微妙に増えてきてる

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2021/03/17(水) 19:14:37 

    21日解除だとよ

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:05 

    >>1188
    してるよ。医療体制変わってないんだから

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:33 

    >>1156
    家族全員がリモートできるわけじゃないし、だからこそ同じ空間にいる人たちには感染対策もちゃんとしていてほしいよ。
    自分たちだけ気をつけていても感染するわけだし。

    +3

    -1

  • 1193. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:37 

    東京も少し増えてるけど宮城増えすぎ
    10万人あたりの感染者数東京とほぼ一緒だよ
    GoToイート再開したり震災関連で人の移動があったせいかな

    +14

    -0

  • 1194. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:39 

    >>1160
    だから6万貰ったってプラスにならない飲食店ばかりなのにね
    儲けどきに時短要請されてんだから貰えて当たり前
    なんか丸々6万懐に入るとでも思ってんのか

    +4

    -2

  • 1195. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:55 

    >>1181
    テイクアウトや惣菜は再度レンチンするよ
    器も移し替えたり、消毒したり
    慎重に慎重にリスク減らすしかない

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:01 

    解除しても良いから、新たな対策を出して欲しい

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:09 

    解除?!
    2週間で700人位いきそう

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:14 

    え?終わり?

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:20 

    >>1190
    もう諦めの解除ってことでいいんだよね
    こんな増えてきてるのに解除って、なんのための2週間だったんだ

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:30 

    >>1107
    披露宴で人と話さないの?

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:39 

    緊急事態宣言中にむしろ感染者が増加してからの解除か

    第3波の感染者数は軽く超えていくでしょうなぁ

    +20

    -1

  • 1202. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:52 

    やったー!!!
    解除!!!
    お花見!!!

    +3

    -16

  • 1203. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:30 

    いつも300人位でやばない?ってなるのに解除するんだ…

    +14

    -0

  • 1204. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:35 

    >>76
    私はこっちのカレンダーの方が見やすくてすきだわ。
    当日の数字入ってるし。
    いつもありがとう。

    +15

    -0

  • 1205. 匿名 2021/03/17(水) 19:17:50 

    解除と花見で感染者数4桁待ったなし

    +17

    -1

  • 1206. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:05 

    4月まで様子見たらいいと思う
    花見や何やらで絶対に爆発的に増えるよ
    フランスでpcrすら抜ける変異型が出てるらしいし
    どうするのよ

    +25

    -0

  • 1207. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:15 

    >>1194
    一律ってのが良くない
    うちの親戚は家族経営の小さな小さな飲食店だけど、若干ウハウハ

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:21 

    増えるの間違いなし

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:23 

    >>1196
    何の対策出してももう皆従わないと思うけど、具体的にどんな対策ならいいの?

    +1

    -1

  • 1210. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:24 

    >>1182
    だからそんな店どこにあんのよ
    そんなごく一部の飲食店のせいでちゃんとしてるのに時短でマイナスになる飲食店の方が多いのに

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:36 

    お彼岸、花見、卒業式、入学式。
    イベントが続々だね。あっという間に1000人は越すと思う。

    +18

    -0

  • 1212. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:46 

    解除だって、
    また増えてからの緊急事態宣言か、
    何の対策もしてないのに増えるのみだね

    +15

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:06 

    >>294
    アクアラインに近い千葉県在住ですがアウトレットもあるし、近隣の市には子ども向けの屋外施設もあるからか土日は色々な関東圏内ナンバーを見かけます。
    1都3県は他県に出るなはもちろん分かってますが、それ以前に他県の人たち自分たちから来てるじゃんと思ってます

    +9

    -1

  • 1214. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:35 

    >>1200
    声上げて喋らなくても良いんじゃない?アクリル板もあったし。
    私が行ったときは、司会の人になるべく拍手だけにしてくださいって言われたよ。そのぶん音楽の音量が大きかった記憶がある

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:41 

    >>1008
    自己中なアホ

    +23

    -1

  • 1216. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:21 

    解除するならもっと自衛しないといけないな
    マスク2枚して電車乗ろう〜と。
    会食はまた延期…友達キャンセルごめん。

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:27 

    でゴールデンウィーク前にまた緊急事態宣言するんでしょ
    それでもオリンピックしたいんでしょ
    あーあ

    +12

    -0

  • 1218. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:56 

    あちこちで増えてるのに緊急事態宣言解除とか意味わからなすぎる。
    その理由もお手上げだからって、こんな無能のために税金払ってるなんて…

    海外のように罰則つけるとかして短期間で収束させるようにしたらいいのに。
    オリンピックとか意味わからなすぎる

    +19

    -0

  • 1219. 匿名 2021/03/17(水) 19:20:57 

    速報出たね
    21日で解除

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:13 

    いつになったら地元に帰れるんだろう
    このままじゃ第4波確実だからGWは無理確定だとして、お盆もこのままオリンピックしたらまた人手が増えて感染者増えるだろうし…

    今年も帰省出来ないのかな

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:16 

    >>1209
    飲食店は21時までにするとか言ってた気がする

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:22 

    >>1192
    だからそういうところが自粛が甘いんだって。
    探せばフルリモートの仕事あるよ。
    それにそんなにコロナが怖いなら最悪仕事なんか行かなくたっていいじゃない。

    +5

    -2

  • 1223. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:22 

    政府がアホだと減らないね
    外国人ホイホイしてたから減るわけない

    +14

    -0

  • 1224. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:32 

    菅ほんと辞めろ
    なんで増えてるのに解除?ぶれぶれじゃん
    もっと条件出して再延長するのが普通だろ

    +14

    -1

  • 1225. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:51 

    >>1203
    もう手の施しようがないのかも。日本政府無能

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2021/03/17(水) 19:21:54 

    >>1216
    それでいい…仕方ないよね
    私もそうするよ

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:08 

    >>1216
    それがいいと思うよ、

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:12 

    >>1182
    横だけど、酒類販売の免許ってそんなに短期間で取得できないよ

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:13 

    >>1191
    病床使用率 全都道府県グラフ|NHK特設サイト
    病床使用率 全都道府県グラフ|NHK特設サイトwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染による「入院者数」「重症者数」と「病床使用率」について、厚生労働省が発表した都道府県ごとのデータです。


    してるようにはみえないけど

    +0

    -1

  • 1230. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:35 

    >>1209
    会食がダメなんだから黙食やお一人さまとか。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/03/17(水) 19:22:54 

    何で関西も解除の時期合わせなかったんだろう
    ニュースで大阪は解除されてるから、ユニバに行きたいからと
    どんどん他の地域からこういう軽率な人が来るのはやめてほしい
    せっかく感染者数減ってきてるのにまた増えるのかな

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:07 

    >>1224
    そもそも総理大臣の器じゃないし

    +9

    -1

  • 1233. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:10 

    ホント呆れる

    なんでこんな状態で東京解除なの?

    小池もなんとか言え!

    +9

    -1

  • 1234. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:27 

    解除基準が500だから、500超えたらまた緊急事態宣言だすの?本当に調子がいいね

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:37 

    >>1216
    いい子だ

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:49 

    ごめん、このトピに書き込んだる人って東京近郊の人じゃないよね?
    都内済みだけど毎日現状見れば減るわけないのわかるよね。
    店が早く閉まってるだけで、自粛なんてしている人いないよ。
    マスクしてレジとかで少し距離を空ける程度で基本外食したり出かけたり普通の生活している人がほとんどだわ。
    緊急事態宣言ってなんなの状態。

    +6

    -1

  • 1237. 匿名 2021/03/17(水) 19:23:56 

    >>1222
    転職しろと?リモートできない仕事もあるって知らないの?
    学校も転校したほうが良いの?
    おかしいでしょ。

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:13 

    >>1232
    ほんとそれ!

    ぽわぽわしやがって

    サッサと辞めろ!!

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:21 

    >>1224
    イライラする

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:26 

    今日の宮城、明日の東京
    gotoイート再開してこれ、地方でこれだから解除したらどうなるか
    宮城で107人感染 過去最多 - Yahoo!ニュース
    宮城で107人感染 過去最多 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮城県内で17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認された。県内でこれまでに最も多かったのは1月14日の87人で、過去最多を大きく更新した。

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:49 

    せっかく解除になるのに文句を言う理由がわからない
    国が検証の上、解除しても問題ないと判断してくれたのにどうして???
    専門家が大丈夫って太鼓判押してくれたんだよ
    変な陰謀論に惑わされてない?

    +1

    -12

  • 1242. 匿名 2021/03/17(水) 19:24:54 

    この2週間はただ延長じゃなく、もっともっとキツイ規制にするべきだった
    下げるチャンスを逃したんだよね
    尾身先生ランチも自粛するようにとか、言ってたじゃん
    政府が分科会無視してるから、こうなる

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:05 

    >>343
    えー!いまさらその質問なの?
    ひとりならいいけど、人と一緒なら大声出すんだから
    ダメでしょ。

    +45

    -0

  • 1244. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:23 

    >>1240
    さすがに東京もgotoイートすぐ再開はしないでしょう

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:26 

    >>1206
    多分、政府は知らないだろうから
    教えてあげて

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:43 

    >>1225
    だよね、変異種増えてるのに。
    しかも東京は変異種発表の10倍はいるって専門家言ってたな。
    政府本当に酷いね、エピセンターだっけ?封じ込めるための徹底検査もしてないし

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2021/03/17(水) 19:25:46 

    ただでさえ増えてきてるのに21日解除したらまたどうなるんだろ。ワクチン接種始まってるけどいつコロナ収まるのかな。

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:16 

    >>1241
    検証の上っていうか、政府は打つ手がないから解除って言ってました

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:25 

    >>1238
    滑舌も悪いし
    入れ歯が合わないのか

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:33 

    >>1241
    違うよ
    解除して何も対策が無かったら、ここにも数人いるけどバカたちが騒ぎだしてまた増える一方だよ

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:33 

    解除発表するなら

    何人以上の集まり禁止とかきめろって

    保護者会、卒業式、歓送迎会、花見

    どうするんだよ!!!!

    +31

    -0

  • 1252. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:43 

    >>1206
    それ本当?デマじゃないの…?
    もしそんな話があるならテレビや新聞が大騒ぎだよ

    +6

    -2

  • 1253. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:52 

    >>628
    一緒の人じゃなくてもすぐ隣の席とかだったら感染ありうるよね。

    +3

    -1

  • 1254. 匿名 2021/03/17(水) 19:26:58 

    >>1237
    転職も転校もしたらよくない?
    自分がコロナに罹るリスクを減らすために外食するなとか旅行するなとか他人の仕事が無くなるようなことは平気で言うのに、自分がコロナに罹るリスクを減らすために自分が転職するのは嫌なの???

    +3

    -3

  • 1255. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:25 

    >>1252
    さっき日テレでもやってたよ

    +16

    -0

  • 1256. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:28 

    >>1224
    テレビで見るたびにやっぱり目がしんでる

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2021/03/17(水) 19:27:59 

    >>1228
    何言うてるの酒屋ちゃうよ
    >>1210
    何言うてるの応じる義務はない

    あなた方アホなのか?商人は自分で考えるわ

    +0

    -4

  • 1258. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:16 

    うーん、なんていうか、
    医療従事者として、コロナと戦ってきた私から言わさせてもらうと、コロナウイルスというのは、あの日あの時、あたしたち。GO、GOGO。あたしたち。GOッ!

    +0

    -5

  • 1259. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:23 

    >>1196
    飲食店は減らした。
    次は施設内と家庭内だよ。
    人数はこの二つがぶっちぎりなんだから、とりあえず家族のある人は施設から返すとか?

    +2

    -1

  • 1260. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:27 

    >>1214
    私が行った親族の披露宴ではアクリル板もなく、新郎友人がギャーギャー騒いでても何の注意もなかったし、会場によると思う...

    +8

    -1

  • 1261. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:34 

    >>1255
    えーーー本当なの!?
    じゃあなんで解除になるの?
    おかしいじゃん

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:35 

    >>1241
    は?アホなの?

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:40 

    よっしゃ
    宣言解除で更に増えるぞ

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:50 

    緊急事態宣言、早く終われー。
    もうマスクしたくない。

    +3

    -9

  • 1265. 匿名 2021/03/17(水) 19:28:59 

    >>1254
    自分はまあ良いとして旦那にこの時期、仕事辞めてほしい、引越そうなんて言う人いるかな?w
    ばかなの?

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:23 

    >>1244
    悪い見本だと思ってやらなければだけど
    宮城の知事は自民と仲良しだから国から要請で早期再開した可能性もある

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:29 

    >>1251
    花見やっていいなら何やってもいいと思う。

    風俗は盛況だし、反社臭い飲み屋も全部平常運転

    +4

    -1

  • 1268. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:40 

    職場の埼玉のショッピングモール混みすぎだもん。誰も緊急事態宣言なんて守ってないよ。

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2021/03/17(水) 19:29:52 

    >>1248
    打つ手がないか?
    本当に笑える政府だ
    オリンピックやる気があるならワクチン確保をどの国よりも早めて、外国人の入国禁止を去年のうちにやっとけ
    海外出入りも止めとけって話だよ
    後手後手だった癖に

    +13

    -0

  • 1270. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:01 

    >>1260
    意識低い会場選ぶ新郎新婦もどうかと…

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:14 

    >>1162
    むざりんカーズ兵長は自分で馬鹿だから自粛殆どしてないって言ってた‪w

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:16 

    もしガースーが、今からもっと厳しいロックダウンに近いことをやるって言ったら、ガースー見直すし自民にいれます

    +10

    -1

  • 1273. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:38 

    あと4日で解除して、聖火リレーで大爆発!!
    またゴールデンウィークはステイホーム。
    去年と一緒かい🤣

    +14

    -0

  • 1274. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:43 

    でも飲食店には引き続き時短要請するんでしょ
    もちろん補償するんだよね?
    まさか緊急事態宣言は終わったから補償はしないけど
    お願いはするとかじゃないよね

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:48 

    >>731
    しゃーない、緊急事態宣言中になんか別の政策出してくれるのかなと思ったら1年間ずーーーっとステイホームしか言わないんだもん
    やっと出てきたと思ったら貧困層への配慮のみ、飲食店への不平等お金配り、もうふざけんなよってかんじだよ
    飲食店だって給付金で儲かってるところもあれば、給付金もらっても足りないところもあるんだよ
    それを直そうとしない時点で協力する気も失せる
    マスコミもマスコミでワニワニパニックですか?!ってくらい出てきたものを手当たり次第に叩いてるだけだし
    これならもう個人で気を付けていくしかないなって考えになる人も増えるよ

    +14

    -0

  • 1276. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:49 

    また4月には4桁の感染者数になりそうだね。

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2021/03/17(水) 19:30:57 

    >>1261
    もう打つ手が無いってさ

    +14

    -0

  • 1278. 匿名 2021/03/17(水) 19:31:08 

    >>1259
    あとは休校しかないね

    変異は子供が危ないし休校すれば親の動きも止まる

    +6

    -2

  • 1279. 匿名 2021/03/17(水) 19:31:45 

    >>1277
    意味わかんないよ

    +1

    -3

  • 1280. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:26 

    >>1279
    分からんアホは黙っとれ

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:28 

    >>8
    ごめん、笑っちゃったww

    +12

    -0

  • 1282. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:47 

    >>1273
    聖火リレーで何故爆発?スタッフとか?

    +0

    -2

  • 1283. 匿名 2021/03/17(水) 19:33:02 

    都内で学校の先生をしてる同級生が今月末に結婚式をするんだけど、SNSに「緊急事態宣言が解除されるようで良かった!これで安心して結婚式ができる!」と書いてて驚いた。
    新郎も先生でお互い同僚も来るらしいけど、その学校大丈夫なのだろうか...

    +11

    -0

  • 1284. 匿名 2021/03/17(水) 19:33:33 

    >>1264
    しなきゃいいじゃん。
    コロナ感染しても医療機関受診しないでね。

    +8

    -1

  • 1285. 匿名 2021/03/17(水) 19:33:35 

    国が強引に解除を決めたんだから
    感染爆発(それも変異株
    して死者が爆増したら
    国を訴えても良いよね?

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2021/03/17(水) 19:33:36 

    >>1258
    え(ᵔᴥᵔ)❓❓

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2021/03/17(水) 19:33:37 

    >>369
    別トピで見たけどこんな中で芸能人が福岡行ってイベントやりますとか言ってるらしいから。
    影響受けてもういいんだって気持ちになる人もたくさんいるだろうなって思う。

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/03/17(水) 19:34:39 

    居酒屋じゃなくて普通の飲食店は20時以降もやってほしい。仕事帰りに飲食店やってないのキツい。テイクアウトは面倒くさい。

    +0

    -7

  • 1289. 匿名 2021/03/17(水) 19:34:45 

    GOTO見越して旅行の予約いれました!!

    +3

    -9

  • 1290. 匿名 2021/03/17(水) 19:35:09 

    >>1282
    感染爆発です。
    語彙が足らなくて失礼しました( ; ; )

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2021/03/17(水) 19:35:15 

    >>1224
    自分はワクチン打ったからとか?

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2021/03/17(水) 19:35:50 

    >>1280
    なにぃ〜

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:02 

    これが最後のチャンスだった

    数ヶ月後…政府は後悔するんだろうな

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:03 

    早速新年会を兼ねた飲み会のお誘いが殺到🎵

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:07 

    >>281
    飲食店の時短営業などではなくこれです、これ。ぜんっぜんニュースにならんけど。オリンピックあるからね…。

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:09 

    >>1238
    入れ歯が合わないのかな

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:30 

    >>1270
    それでも新郎新婦とその親は、ゲストを気づかった素晴らしい結婚式だったと思ってるらしいよw
    検温、消毒、食事と写真の時以外のゲストのマスク着用くらいだったのに...

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2021/03/17(水) 19:36:48 

    去年の宣言時より状況が悪いのに逆に解除ってどういう思考回路なんだろうか?

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:21 

    何だかんだで世間はもう動き出してるし
    数が増えるのはある意味必然なんじゃないかなあ?
    満員電車も復活してるし居酒屋も人は入ってるしノーマスクの人も多いし。
    ワクチンも接種はまだ先の人が大半だろうし当分はこんな感じだと思う。

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:26 

    増えとるがな!

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:34 

    >>1289
    gotoは当分やらないと思うよ
    実費で旅行は行ってください
    gotoクレクレやめてね

    +22

    -1

  • 1302. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:59 

    >>1257
    ソース二度づけ禁止www

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2021/03/17(水) 19:38:27 

    >>1284
    花見とかでドンチャン騒ぎした人も
    医療受診して欲しくない。

    +19

    -0

  • 1304. 匿名 2021/03/17(水) 19:38:38 

    >>1252
    私はTBSで見たよ。

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2021/03/17(水) 19:38:41 

    また都民が全国にばら撒くのね

    +6

    -7

  • 1306. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:17 

    >>1288
    1人客だけOKにすれば良いのにね。
    逆に昼間はもっと制限したらいいのに

    +17

    -1

  • 1307. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:23 

    西村さんが会見してるよ

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:34 

    >>1282
    聖火ランナー忘れた。
    って言うくらいオリンピックに1ミリも興味ない

    +9

    -1

  • 1309. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:41 

    >>1113
    浦安市民です(笑)アンチディズニー多いですよ!私はユニバのほうが好きです。子供にディズニー成人式をさせたくて浦安に引っ越して来る人もいます。

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2021/03/17(水) 19:39:47 

    >>1252
    ニュースでやってたの見たよ

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:07 

    >>1006
    本末転倒

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:12 

    東京トピ最近過疎ってたから、みんな戻ってきてちょっとホッとしたわ

    +5

    -3

  • 1313. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:14 

    >>1265
    いやだって、そんなにコロナが怖いなら、同僚や見ず知らずの他人に自粛しろって要求するより、旦那をリモート勤務できるようにさせたほうが確実じゃん?
    自粛派の人は経済より命だってよく言ってたし、生きてれば何とかなるよ!

    +3

    -4

  • 1314. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:22 

    >>1276
    3月中じゃない?

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:25 

    >>1241
    いつ大丈夫って、太鼓判おしたの?
    もう見放されたんだよ、

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:49 

    >>1306
    そうなのよ
    お一人様なら何も問題なくない?
    この状況なら居酒屋で一人飲みしてたってもう誰も変に思わないよね

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2021/03/17(水) 19:41:21 

    >>1307
    今TV見れないや
    西村さんなんて?

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2021/03/17(水) 19:41:26 

    >>1312
    ですねw

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:02 

    >>1306
    そうです!別に誰かと会食する訳でもないし、ただ仕事帰りに腹を満たしたい、でもテイクアウトは面倒なのです😭

    +5

    -2

  • 1320. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:18 

    >>1119
    やっぱりGOTOEATはダメじゃん
    宮城の例が証明してるよね
    飲食店ばかりって言われてるけど、実際宮城はこのGOTOEATで感染者が激増したから

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:24 

    >>1316
    うんうん。一人で黙々と食べて飲んで帰ればいい話。酔っ払って隣の客に話し掛けたらしたら、そこはお店側がしっかり注意なり退店させるなりをしてくれれば。

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:32 

    >>1283
    今月末ってことはクラスターが起きたら新学期スタートできないよね。
    新郎新婦と出席者は肩身が狭くなりそう...

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:32 

    21日 緊急事態宣言解除
    22日 IOC 5者会談
    25日〜 聖火リレースタート

    何のために我慢してきたの?
    やばいわ日本

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2021/03/17(水) 19:42:47 

    >>1307
    なんて言ってるの〜?

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:01 

    黄砂とかPM2.5も影響してるのかな

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:39 

    私2月中旬に職場でクラスター発生してコロナ陽性なったよ。標準体型だし基礎疾患もないけど経験したことない悪寒と高熱を繰り返して本当に辛かった。
    家族も濃厚接触者になってしまって迷惑かけた。
    ただ他の人を濃厚接触者にさせなかったのが唯一の救い。家族の結果が分かるまでもそうだし、私の発症から遡って濃厚接触者いないか保健所に言われるまで精神的にも辛かったです。あとは味覚嗅覚がいきなりなくなって怖かったし食事も辛かったな。
    本当にコロナバカにできないよ。
    自粛ストレスとか言ってる人も多いけどコロナ陽性なった時に後悔するよ。

    +14

    -0

  • 1327. 匿名 2021/03/17(水) 19:43:45 

    >>1180
    ほんとにそう。
    家庭内で蔓延したのは「被害を受けた」
    飲食店で蔓延したのは「クラスター」
    ひとごとながら、気の毒になってきた

    +5

    -2

  • 1328. 匿名 2021/03/17(水) 19:44:41 

    >>1323
    やっぱオリンピックの為かー
    ああ、腹立つわ

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2021/03/17(水) 19:44:53 

    専門家が反対しても変わらないかな?

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2021/03/17(水) 19:45:11 

    人思ったより多いですよね
    怖いですよね〜感染広がりそう

    ってインタビュー受けてる人いるけど、本当バカだなって思う
    お前も出かけてるだろって笑

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2021/03/17(水) 19:45:15 

    西村さん
    NHK NEWS Web でライブしてるよ

    明日解除します
    病床確保を進めています
    埼玉千葉、確実にステージ3に近付いて改善してます
    東京は微増です
    だって

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2021/03/17(水) 19:45:29 

    明日は木曜日かー
    500はいきそうだね…
    疲れたなぁ

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2021/03/17(水) 19:45:39 

    >>1131
    ビザあれば入れるんですって。意味なし。バカだな。

    +13

    -0

  • 1334. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:12 

    今週からがヤバイ時期なのになぜ今解除?

    来週から保護者会、卒業式、花見色々あるのに

    菅はやめろ

    +15

    -0

  • 1335. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:25 

    >>1331
    ごめん言葉が抜けた!
    明日解除について説明します
    です
    ごめん!!!

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:28 

    >>1326
    職場クラスターってやっぱりマスク外すような場面あったの?
    責めるとかじゃなくってどう言う状況だとクラスターになるのか知りたいから身バレしない範囲で教えてもらえるとありがたいんだけど。

    +6

    -0

  • 1337. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:45 

    >>325
    個人の飲食は、協力金でウハウハらしいよ。
    だから、協力金を貰いながら、テイクアウトで儲けてるらしいよ。
    なんで、酒屋さんがヤバイって

    +0

    -1

  • 1338. 匿名 2021/03/17(水) 19:47:18 

    >>1334
    解除しろ圧がすごいからじゃない?
    延長決まった時のトピやばかったし。

    +4

    -2

  • 1339. 匿名 2021/03/17(水) 19:47:23 

    >>1313
    それ医療従事者の人にも言えるのかな?お医者さんや人助けする仕事、インフラ等はリモートもできないよ?
    それで誰かが自粛せず居酒屋やクラブとか行ってたら同僚も感染する確率あがるよ。職場クラスター起こしたくなくても仕事には行かなきゃいけない

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2021/03/17(水) 19:47:54 

    皆さん飲食店にばかり目がいくけど、入国管理局がガバガバです。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2021/03/17(水) 19:47:57 

    >>1324
    宮城のこと言ってる。ステージ3が近づいてるって。

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:10 

    >>1323
    今その出発地の隣の宮城が感染者激増してるし
    もう聖火リレーもやめようよ
    仙台が増えると福島も必然的に増えてく
    何もいい事がないよ

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:23 

    その個人の飲食店とか適当に言うのやめて
    近くの個人飲食店全然ウハウハなんかじゃないから
    都内の家賃とか知ってていってんの?

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:45 

    西村会見

    モニタリング調査をはじめる べく 検討を 始めました

    検討を 始めたw

    とっととやれよバカ

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:51 

    >>1307
    宮城県やばいよね
    この状態で本気でオリンピック成功すると思ってるのかな

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/17(水) 19:49:02 

    >>1206
    GW明けまでは様子見でいいよ。

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2021/03/17(水) 19:49:55 

    >>1277
    経済なんて無視すればいいだけの話しなのにね。
    そんな簡単な事が出来ないってどんだけバカな政府なんだろ。

    +4

    -5

  • 1348. 匿名 2021/03/17(水) 19:50:10 

    400越え、おめでとう!🎁🎂🎉

    +1

    -3

  • 1349. 匿名 2021/03/17(水) 19:50:43 

    >>1337
    らしいよ話うざい。
    テイクアウトしないとやってけないからでしょ。
    協力金だってまだもらえてないはずだよ。
    自分のお金切り崩してなんとか生き延びてる飲食店ばかりなのに。
    6万貰ってもマイナスってみんな言ってる。

    +6

    -2

  • 1350. 匿名 2021/03/17(水) 19:50:50 

    >>1312
    ほんとそうだよね。
    危機感なくなってきてる人が多かったから不安だった。
    少し増えてくれて良かったよ。

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2021/03/17(水) 19:51:10 

    >>1336
    パート先が老人施設なんだけど消毒とかこまめにしてたし働いてる時はスタッフ全員マスクしてた。
    ただ利用者がずっとマスクするのは無理で利用者はマスクしてなかった。
    介護はどうやっても利用者と密になるのがね…
    1番最初に感染したのはスタッフでそこからあっという間にひろがっていきました。
    マスクだけではどうにもならないと身をもって感じたよ。しないより絶対にマシだけど。

    +12

    -0

  • 1352. 匿名 2021/03/17(水) 19:51:17 

    >>1137
    協力金はまだ入ってないと思う。11月のが先月あたり入ったかな?1月からのは多分来月以降ぐらい。体力ない飲食店はつぶれる。車買ったとか豪遊してる話は嘘ですね。

    +8

    -2

  • 1353. 匿名 2021/03/17(水) 19:51:46 

    >>1343
    知ってるけど、なぜ飲食店だけ6万なの
    隣接する他の業種だってきついんだよ

    +18

    -0

  • 1354. 匿名 2021/03/17(水) 19:51:52 

    >>1349
    みんな言ってる話も分からんけどね

    +4

    -2

  • 1355. 匿名 2021/03/17(水) 19:52:15 

    >>1347
    無視はダメだけど0か100じゃなくてもう少し融通のきく対策立てればいいのにと思う。
    例えば一人外食、旅行なら推奨とかさ。
    コロナが出たした頃ならいきなりだしとりあえず全ストップはわかるけど、これだけ時間がたってそれなりにコロナの特性わかってきたなかで、規制の仕方は間違えてると思う。

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2021/03/17(水) 19:52:20 

    >>1352
    ほんとそれ。
    どこにそんな飲食店あるの?って思うみんな苦しんでるのに。

    +8

    -1

  • 1357. 匿名 2021/03/17(水) 19:52:20 

    >>1334
    経済優先する菅ヤバイよね。
    潰れてもいいし、それで人がどうなろうとどうでもいからコロナ優先にするべき。

    +13

    -5

  • 1358. 匿名 2021/03/17(水) 19:52:58 

    >>1331
    埼玉知事は解除に反対してたけどね。
    病床確保が難しいって。

    +13

    -0

  • 1359. 匿名 2021/03/17(水) 19:53:06 

    >>1353
    バカ?時短要請されてんのは飲食店だけ
    そんなのもわからないの?

    +5

    -4

  • 1360. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:05 

    >>1359
    それでも他の職種も大変なんだから平等にするべき。
    給付金なんてなしでいい。

    +11

    -2

  • 1361. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:15 

    本当に五輪嫌だ…
    海外の選手はこの状況で日本で試合したいと思ってるんだろうか
    もし五輪で罹患して後遺症残ったら選手生命終わるかもしれないのに

    +20

    -0

  • 1362. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:16 

    都心は春休みで集団で遊んでるグループも多いしマスクしてない人も増えてきてるから納得の結果。電車でもマスクをしてない人が増えてきていて本当にいや…

    +9

    -1

  • 1363. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:20 

    西村会見

    記者「再拡大の中での解除?」

    再拡大させない

    芸能人やスポーツ選手を使ってのPRをすすめる

    メッセージをしっかり

    アクリル板換気マスクの奨励をしっかり

    しっかりと取り組むことが大事

    しっかり

    しっかり

    しっかり

    +10

    -0

  • 1364. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:28 

    緊急事態宣言解除か。
    日本終わり。

    +14

    -2

  • 1365. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:34 

    >>1358
    確保難しいならどうするんだろうね?
    そういうとこ国は見放さないでちゃんと対策してあげてほしい

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:42 

    1351です
    1337に返信でした

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2021/03/17(水) 19:54:55 

    >>1001
    基本的に我々にできる防御はそれだし、手指衛生とマスクの効果はかなり高いと思うけど、眼からも感染するからね。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:11 

    >>1362
    どこらへんですか??

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:32 

    >>1341
    GOTOイートしてたんでしょ?
    そりゃダメだよね

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:42 

    >>1339
    別にみんなコロナが怖くて働きたくないなら辞めたらいいんだよ。
    どうにでもなる。

    +3

    -2

  • 1371. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:48 

    暑さでマスク外し推薦がまた始まるね。
    これから花見、GWとあるのにこんな時に何で解除するかな。
    緊急事態宣言は永遠でいいのに。

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:05 

    >>1358
    埼玉はもともと病院が少ないからね
    最初から厳しいし、コロナで更に厳しいのよね
    どうしても東京の病院頼るしかなくなるのよね

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:10 

    >>1351
    介護職なら仕方ないよね。
    私の友達も介護職だけどむしろこの仕事内容で、全国でこれだけしか発症してない日本は優秀だと思う。
    ヨーロッパとか施設のお年寄りバタバタ死んでいってたからね。
    お仕事お疲れ様です&お体大事にしてください!

    +7

    -0

  • 1374. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:21 

    解除決まったあああ

    6万円終わったあ

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:39 

    >>1363
    これまでと同じ対策しかできないよということはわかった
    これは増えるね

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2021/03/17(水) 19:56:49 

    >>1362
    なぜ電車に乗るw

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2021/03/17(水) 19:57:00 

    解除するし、今度こそ日本は全員死ぬだろうね。

    +6

    -2

  • 1378. 匿名 2021/03/17(水) 19:57:01 

    >>1279
    だーかーらっ!!!
    もうガースが匙を投げたって事だよ!!!

    4カ国の変異株ウイルスが30都道府県に拡大してる。
    神奈川県では2人が変異株ウイルスで、亡くなってる。
    第4波が起こりつつある上に、フランスではPCR検査を擦りぬけるウイルスが見つかった。
    はとバスは21日の緊急事態宣言解除を受けて既に21日から、60人以上の観光客の予約が入ってる。
    花見もある。
    卒業旅行もある。
    歓送迎会もある。
    進学や就職や転勤で人が大移動する。
    そして聖火リレーが始まる。

    来月の今頃を想像するとゾッとする。

    +21

    -2

  • 1379. 匿名 2021/03/17(水) 19:57:38 

    五輪云々もだけど本当に気の緩みだと思う。
    感染者数減ると一気にマスクしてない人増えるし。
    あと出歩く人も。

    +9

    -1

  • 1380. 匿名 2021/03/17(水) 19:57:56 

    ちょっと増えてる!

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/03/17(水) 19:58:07 

    西村会見

    ステージ3は確実!

    安易な解除ではありません!

    微増ですけど分析して必要であれば再拡大をさせない強い決意です


    なんだこりゃ。。。。。。

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2021/03/17(水) 19:58:08 

    マスクを外し
    もぐもぐもぐもぐ 飲食店

    マスクを外し
    ゲホゲホゲホゲホ 飲食店

    マスクを外し
    パクパクパクパク 飲食店

    マスクを外し
    コンコンコンコン 飲食店

    マスクを外し
    ごくごくごくごく 飲食店

    マスクを外し
    ゴホゴホゴホゴホ 飲食店  

    マスクを外し
    ペロペロペロペロ 飲食店

    マスクを外し
    ゲホゲホゲホゲホ 飲食店

    マスクを外し
    ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ 飲食店

    マスクを外し
    ひーっくしょん ちきしょう おら!

    こりゃもう駄目だ 飲食店

    ポチもタマもあきれ顔
    人間って駄目だねぇ (+_+)ふ

    +1

    -7

  • 1383. 匿名 2021/03/17(水) 19:58:22 

    >>1001
    これ以上できることないって言うけど、ちゃんと家でもマスク、黙食、都度消毒、ソーシャルディスタンスを取って濃厚接触しないように気をつけてる?

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2021/03/17(水) 19:58:57 

    >>1363
    奨励とかPRじゃダメだよ。
    罰則つけないと。

    +7

    -1

  • 1385. 匿名 2021/03/17(水) 19:59:01 

    >>1370
    みんな仕事辞めたらどうなるのよ。あなたどうやって電気無し水道無し医療無しで暮らしていくのさw

    +6

    -0

  • 1386. 匿名 2021/03/17(水) 19:59:15 

    >>1375
    ニシムラは、ただの伝書鳩!
    クルッポー🐦

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2021/03/17(水) 19:59:28 

    自粛してても無駄に時間が過ぎて歳をとるだけだし、もうどうでもいいわ。
    リスクがあってもいいからやりたいことやりたい。

    +3

    -6

  • 1388. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:10 

    >>1381
    まじか!
    ならこれを信じたとしてだよ、ほんとに普通に過ごしていいのかね

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:26 

    今回の緊急事態宣言で政府が行ったことといえば飲食店の営業時間短縮のみ。他にもやってたのかもしれないけど世間はこれしか知らないと思う。緊急事態宣言延長っていう人もいるけどだらだらとこんな状況続けても意味ない。延長すれば飲食店は毎日6万はいる。もう飲食店ばかり支援するのもやめてほしいし、一度解除するのがいい。

    +6

    -1

  • 1390. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:48 

    >>1385
    世の中にはコロナ気にしてない派も多いから働く人はいると思う。
    仮に働く人がいなくなっても、どうせこんな何もできない自粛生活なんて死んでるようなもんだし、死ぬなら死ぬでいいよ。

    +3

    -3

  • 1391. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:53 

    >>802
    うちの中学は陽性出たけど学年閉鎖にならなかった
    何の違いがあっての判断になるんだろう

    +17

    -0

  • 1392. 匿名 2021/03/17(水) 20:01:12 

    >>1387
    そしてコロナで後遺症

    +5

    -2

  • 1393. 匿名 2021/03/17(水) 20:01:29 

    >>1388

    再拡大をさせない強い決意 をして貰えるみたいよ
    安心だね!

    +7

    -0

  • 1394. 匿名 2021/03/17(水) 20:01:47 

    >>1381
    強い決意で増えないならもうそうなってるよね…

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2021/03/17(水) 20:02:04 

    >>1347
    経済を無視したら有能な政府ってこと?

    +0

    -1

  • 1396. 匿名 2021/03/17(水) 20:02:42 

    >>1370
    どうにでもならないから、感染者増加と比例して、自殺者や犯罪者やホームレスが増加してんだよ!!!!
    世の中、見渡して見ろっ!!!

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/17(水) 20:02:42 

    買ってきたもの全部洗うの大変なんだわ
    消毒もして、時間かかるけど続けるわ
    今のところ家族は無事だし

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2021/03/17(水) 20:03:56 

    >>1383
    独り暮らしなんですわー

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2021/03/17(水) 20:04:09 

    >>1387

    リスクがあってもいいから、と同時に
    他人に迷惑かかるっていうのも自覚しような。

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2021/03/17(水) 20:04:30 

    神奈川県知事会見ライブ (NHKのサイト

    解除されたんだぁ!やったあ とならないように

    リバウンドにならないようにしっかり

    新規感染、指標はステージ2️⃣ですから解除でもいいのかな、と

    東京は心配ですね、どうするのかな
    そう思ってましたら、菅総理が…ああそうなのか、と

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/17(水) 20:05:15 

    色々言われているけど私はワクチン打とうと思う。(クリニック受付)
    新型インフルエンザのときもお年寄りがかからなかったのは昔のスペイン風邪の抗体の一部がブロックしていたのでは、と言われていたし、今回のコロナワクチンも変異株にたいして何らかの効果があるかもしれないと思って、、。

    +11

    -2

  • 1402. 匿名 2021/03/17(水) 20:05:55 

    皆さんご機嫌よう。
    今日はコメント多いですね。
    2週間前から増加に転じているのに、何を今更。
    今日になって、増えたねー、なんて呑気なコメントも。2週間前から増えてんだよ。
    リバウンドももうすぐ。
    私たちにできることは、リバウンドの山を極力小さくすること。
    そのためには、次の2点を再徹底する必要がある。
    1点目。大した用事もないのにウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロしないこと。
    2点目。マスクを外してペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャペチャクチャ会話しないこと。
    宮城県の二の前になるのは確実だから、せめて山を小さくしないと。もう遅いが、今からでもやらないと悲惨なことになる。

    +12

    -11

  • 1403. 匿名 2021/03/17(水) 20:06:01 

    >>795
    同居家族ならお家でごはんも食べてるんだし、カラオケに行ったからといって感染する確率はさほどかわらないのでは?

    +27

    -4

  • 1404. 匿名 2021/03/17(水) 20:06:10 

    とりあえず6万終了だけは良かった

    +20

    -1

  • 1405. 匿名 2021/03/17(水) 20:06:16 

    >>1401
    変異株には効果薄いみたいよ、ワクチン
    それより副作用の方がヤバくて各国で中止してるメーカーのワクチンがある

    +10

    -1

  • 1406. 匿名 2021/03/17(水) 20:06:21 

    飲食店だけは行っちゃだめよ

    +4

    -1

  • 1407. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:04 

    >>1404
    最強の無駄金

    +11

    -0

  • 1408. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:14 

    >>1084
    まだ居座ってる…もうじき10ヶ月の常連ね
    新型コロナ 東京都で新たに409人の感染確認

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:44 

    >>1385
    横だけど、
    命があればなんとでもなるっていう人の考えを実行すると
    経済がボロボロになって
    パラパラと家が無くなる人が現れて、河原に住むようになって
    電気も水道も医療も、関係なくなってきそう。

    +11

    -0

  • 1410. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:51 

    >>1401
    打ったあとの感想まってるね
    無事を祈る

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2021/03/17(水) 20:08:34 

    >>1390
    大切な人とかいないのかな?
    まあ周りに迷惑をかけないなら良いんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2021/03/17(水) 20:08:48 

    >>1084
    電気使って通販したから経済回したっていうより
    数段賢いような

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2021/03/17(水) 20:08:59 

    >>1405
    血栓ですよね。
    メーカー名も聞いて接種しますね

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:28 

    >>1408
    横だけど、10ヶ月もすくし保存してたのね

    +1

    -2

  • 1415. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:32 

    このご時世、GOTOイートを復活した宮城県に驚く。何を考えているのか。
    始めた県もだが、それにホイホイ乗った県民も大概だね。
    緩み切っているから、こういうことになる。

    +19

    -4

  • 1416. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:36 

    日本製のLINE作って、それかメッセージプラス流行らそう。

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2021/03/17(水) 20:10:00 

    >>1413
    血栓ほか麻痺ほか
    お気をつけて

    +2

    -1

  • 1418. 匿名 2021/03/17(水) 20:10:09 

    解除するのはいいけど、解除後の対応は
    どうしていくかが不透明だね、そこが大事。

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2021/03/17(水) 20:10:25 

    一都三県で無理に足並み揃えなくてもいいと思うんだけど。
    千葉県でも都心部に近い浦安付近と南部の館山付近じゃ感染者の数全然違うし。緊急事態宣言はじまった頃から感染者全然いないのに延長延長で疲れる。

    +12

    -1

  • 1420. 匿名 2021/03/17(水) 20:10:26 

    >>1404
    ほんとに終了?
    愛知は解除後も午後9時までの短縮で4万払ってるはず

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2021/03/17(水) 20:10:50 

    (コロナ禍について)
    もう早く終わってくんないかなーが口癖のやつがいるんだけど
    おまえみたいなのがいるからいつまでもいつまでもおわんねえんだよって本人に言えないからここで言わせて

    マスク外してくっちゃべってんじゃねーーーーーーーーーーーーーぞ

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2021/03/17(水) 20:11:06 

    >>1051
    矛盾してるね、あなた

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2021/03/17(水) 20:11:22 

    >>1410
    ありがとうございます
    一応院長には(院長が接種します)アナフィラキシーを起こしたときの対処法はどうなのか聞くつもりですし、接種したあとまた書き込みしますね。
    はやくコロナが落ちつく世の中になるといいと願ってます

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2021/03/17(水) 20:11:33 

    >>1416
    もうLINEやめたい
    やめたい
    やめたいです
    ヒロシです

    +3

    -1

  • 1425. 匿名 2021/03/17(水) 20:12:05 

    >>1413
    私ピル飲んでて血栓出来やすいからそのメーカーのは飲まないようにしよう

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2021/03/17(水) 20:13:09 

    >>1417
    ありがとうございます。
    ワクチンが功を奏して、自分も副作用なく防波堤になれればと願います

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2021/03/17(水) 20:13:35 

    >>1331
    神奈川千葉埼玉はともかく東京はまだ解除したらいけないと思うんだけど…

    +12

    -1

  • 1428. 匿名 2021/03/17(水) 20:13:40 

    >>1397
    でもそれすらも限界に近付いてると思う。
    4カ国変異株ウイルスは感染力が、従来のコロナウイルスより遥かに強い。その従来のコロナウイルスすら、発症前に他人に感染させるのに、それより強い感染力って.....しかも4カ国変異株ウイルスには、ワクチンは効かない!

    +6

    -1

  • 1429. 匿名 2021/03/17(水) 20:13:40 

    >>1357
    ゼロコロナを目指すことが経済優先にもオリンピック開催にも繋がるんだけどね
    オーストラリアなんてコロナ減らしまくって全豪オープン出来たんだから…

    +5

    -1

  • 1430. 匿名 2021/03/17(水) 20:14:19 

    >>1414
    すくしってなぁに?

    +2

    -1

  • 1431. 匿名 2021/03/17(水) 20:14:21 

    >>1427
    その中の知事で解除に反対してるのは埼玉の大野さんだけだよね…終わってる

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2021/03/17(水) 20:14:38 

    5月半ばに結婚式を予定してるけど無事にできるのか。。
    去年の式を延期しての開催だから、どうしてもやりたいけど
    GW明け頃には大変なことになってるかな。。

    +2

    -5

  • 1433. 匿名 2021/03/17(水) 20:14:49 

    一都三県の緊急事態宣言の解除がどうなるか楽しみ。
    聖火リレーをゴリ押ししたいから、解除はするだろうが、どういうロジックで解除するか見もの。
    矛盾だらけだから、いい理由が見つからないね。きっと。
    この際、聖火リレーやりたいから解除すると素直に言うのが1番かもね。理由としては。
    叩かれるけどね。

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:11 

    >>1381
    なんか戦前の大本営発表みたいな精神論になって来た
    ヤバすぎだわ

    +11

    -0

  • 1435. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:13 

    政治家のコメントって

    しっかりしていかないといけないなと
    しっかり検討を
    検討をしっかり
    検討することを検討

    こればかりで中身ゼロだね

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:37 

    >>1382
    ゲホゲホゲホゲホだけ2回なのは何故??

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:48 

    >>1430
    つくしだよ
    うそよ、スクショ

    +2

    -2

  • 1438. 匿名 2021/03/17(水) 20:16:17 

    >>1427
    馬鹿に付ける薬はないってことよ

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2021/03/17(水) 20:16:38 

    >>1171
    飲食店は叩かないけど、黙食はいいと思うんだけどね
    私は家庭に持ち込まれた時点で覚悟してる
    飲み会やノーマスクでの会話を避けて家庭に持ち込ませないことが大事
    ただ、私は子供がいないからそういう腹の括りが出来るんだろうなぁ…

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2021/03/17(水) 20:16:38 

    >>1408
    その2セットは一言一句違わずのを何回か見たわ
    完全なる自演だったってことだねw

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/03/17(水) 20:16:40 

    >>1426
    でも3ヶ月間くらいなのですよね、効果
    そして変異株はそれをスルーする可能性大
    何度も打ってよいのか……誰も知りません

    +4

    -1

  • 1442. 匿名 2021/03/17(水) 20:16:58 

    >>1365
    国は無能すぎる。

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2021/03/17(水) 20:17:59 

    >>1334
    もっと言えば、4カ国変異株ウイルスは、子供に対して感染力が強い。
    それが心配。従来のコロナウイルスに感染した子供が以前、血管の病気の川崎病に罹った例がある。
    選りに選って、卒業、入学、進学、進級の時期に........

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:20 

    >>1432
    もうやるしかないよ
    何回延期しても状況は変わらない
    これない人は仕方ないよ
    少人数で頑張れ

    +7

    -2

  • 1445. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:23 

    この一年以上でこれだけ感染者いるんだから、マスコミも人数だけ発表して騒いで無いで、感染者のその後の実情をもっともっと取材して報道して欲しい。
    私は東北住みで勿論感染者居るけどリアルで知ってる人が感染してない。それでも後遺症とか分からない事多すぎて、出来る限り予防して暮らしてる。
    そんな人多くないですか?
    感染しないに越した事無いから、全国民が真剣に感染対策をして暮らす方法を実行出来る指針が欲しい。
    大事な税金をもっと有意義に生きた使い方して欲しい。
    ワクチンや治療薬だって日本人が本気出したら、国産作れそうだけど?国同士の駆け引きや、政治的利権の忖度抜きで。
    真面目に国のトップは取り組んでる姿見せて欲しい。
    今、国難中の国難ですよね!
    国民だって馬鹿じゃないから、伝わるし結束だってあがると思うんだけど。長々と失礼しました。

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:23 

    >>1365
    しっかり対策をする強い覚悟だそうです

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:49 

    >>783
    大学一年生の娘。とうとう昨年一度も対面授業無し。流石に怒りの矛先も変わる。本当に若い世代の行動これ以上奪わないでほしい。もう感染者はゼロにはならない。withコロナの話はどこに行ったの?

    +15

    -4

  • 1448. 匿名 2021/03/17(水) 20:18:56 

    >>1432
    延期すればするほど安全じゃなくなると思うし、感染対策して挙げればいい。
    でもこういうところには書かない方がいいよ。叩き屋がくる。

    +4

    -1

  • 1449. 匿名 2021/03/17(水) 20:19:24 

    >>1

    おい!宣言は解除するが
    調子にのって飲み歩くんじゃねーぞ!

    飲食店もこれまで通りテイクアウトを用意するとか
    工夫しとけよな!

    あと給付金求める連中。
    日本人として恥ずかしくねーのか?
    たかだか10万程度でガタガタ騒ぎやがって。
    まともな大人ならそれくらい簡単に稼げるだろうが。
    日本人としての品格持てや。ボケ。

    +4

    -8

  • 1450. 匿名 2021/03/17(水) 20:19:32 

    >>1365
    また自衛隊が出動するしか

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2021/03/17(水) 20:20:09 

    明日明後日で東京が500以上になっても解除やめたをしないのかな?
    それとも感染者の数字を操作して300とか200台にさせるのかな・・・。

    +21

    -2

  • 1452. 匿名 2021/03/17(水) 20:20:29 

    >>1419
    こんは程度で疲れるなんて、ストレス耐性低過ぎ。
    一生疲れてろ。
    あなたのような考えが感染症対策、危機管理ではご法度なんだよ。

    +1

    -15

  • 1453. 匿名 2021/03/17(水) 20:21:31 

    >>1413
    アストラゼネカで血栓報告です
    ベクターワクチンでした

    ファイザーもモデルナもmRNAですね
    私も今月には接種します
    (同僚は50人近く接種済みです)
    お互いに免疫の壁の一員になれたらいいですね

    +7

    -2

  • 1454. 匿名 2021/03/17(水) 20:22:33 

    増えたねびっくりした

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2021/03/17(水) 20:22:42 

    >>89
    一個だけ「お」が入ってたら笑ってあげたのに

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2021/03/17(水) 20:22:59 

    >>1441
    ネガキャンをいくら展開しても
    接種する人はするよ

    打たない人差別
    打つ人ネガキャン
    これらは止めようよ

    +5

    -1

  • 1457. 匿名 2021/03/17(水) 20:23:07 

    解除するってことはオリンピック諦めたのかな

    +6

    -3

  • 1458. 匿名 2021/03/17(水) 20:23:44 

    >>1425
    日本国内でワクチン接種してから3日後に、くも膜下出血で亡くなった60代の医療従事者の女性は、血栓が出来る為に接種中止したアストラゼネカじゃないよ!
    ファイザーだよ!

    +8

    -1

  • 1459. 匿名 2021/03/17(水) 20:24:16 

    ここまで国民が努力して減らしたんだから残りは国が頑張って欲しい
    検査拡大、支援金を出してコロナ対応する医療従事者の確保、いざとなったら休校
    やれることはいくらでもあるよ……

    +16

    -0

  • 1460. 匿名 2021/03/17(水) 20:24:49 

    コロナ患者の3人に1人は、2週間で治らない | テクノロジー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    コロナ患者の3人に1人は、2週間で治らない | テクノロジー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +1

    -3

  • 1461. 匿名 2021/03/17(水) 20:25:04 

    >>1449
    この人に品格とか言われたくないわ

    +3

    -2

  • 1462. 匿名 2021/03/17(水) 20:25:10 

    >>13
    詳しい人に質問!今接種しているワクチンは異変種にも対応してるの??

    +4

    -6

  • 1463. 匿名 2021/03/17(水) 20:25:57 

    >>1437
    そっか かわいいね(^-^)

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:01 

    大阪もまた増えてきたよね。
    春休みに人が動くだろうから4月が怖い。。

    +7

    -1

  • 1465. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:13 

    >>1458
    国、保障します!!!と言ってたのに
    因果関係はありません
    で片付けちゃったよね
    なんかもーイタイイタイ病とかあの辺から全く変わってない

    +10

    -2

  • 1466. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:30 

    >>1351
    大変でしたね。
    Twitterで見ましたが介護職でもコロナ感染すると労災申請できるみたいですよ。
    認定された例も見ました。
    労災申請って大変だと思いますが申請してみてください。

    +4

    -0

  • 1467. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:44 

    西村大臣、この一年で油の抜けた油揚げみたいになった。
    前はもっとギラギラしてたと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2021/03/17(水) 20:26:53 

    >>1283
    その人私の同僚かも(笑)
    一緒に帰った時に、「解除されなきゃ困る!」って騒いでた。
    私は欠席するけど、何人か出席するみたい。
    正直ちょっと心配...

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2021/03/17(水) 20:27:46 

    >>1467
    ここ一年というより11月以降かな
    菅さんに首根っこ押さえられて厚労大臣に置き換わったよね
    宣言解除するためだろうなあ

    +0

    -3

  • 1470. 匿名 2021/03/17(水) 20:27:56 

    >>1411
    大切な人には会えないし、大切な趣味もできないし、こんな生活してまでコロナに罹らなかったところで何になるんだろう。

    +6

    -3

  • 1471. 匿名 2021/03/17(水) 20:28:00 

    >>1458
    因果関係は認められてませんよね
    何か他に公式機関のソースありますか?

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2021/03/17(水) 20:28:32 

    >>73

    緊急事態って言葉を変えた方が良いよね!

    緊急事態が通常運転だもん。

    だったら蔓延防止にして罰則つけて、
    ピンポイントに確実にやって欲しい。

    飛沫対策してない飲み屋は営業停止くらいで良いと思う。
    しっかり対策すればもちろん良いし。

    結局危機感の無い人が飲み会して、クラスター出して広がるんだから、そこを確実に止めて欲しい。

    +11

    -0

  • 1473. 匿名 2021/03/17(水) 20:29:00 

    >>1456
    ネガキャンしてるようには見えない
    何も知らずにワクチンうつって大丈夫ですか?と逆に思うけど…
    精神論で勇敢に見えるけどさ、本人の健康問題に大きく関わるからね
    現に先行してる海外で大問題になってるわけで

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2021/03/17(水) 20:29:00 

    >>1457
    逆だよ逆!開催する為には、もう今月からいろんな準備を始めなければならない。
    聖火リレー始め、オリンピック代表選手選考大会や合宿やそれぞれの競技を開催する都道府県の自治体への根回しやらボランティアやオリンピック期間中、常在してもらう医療従事者の手配やら.......だけど解除しないと全国各地へ移動が難しいし大会開催も難しい。だから解除。

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:19 

    >>78

    徳島の知事が行ってたけど、歓送迎会は引っ越して2週間たってからやって!
    って。

    ちょっと良い案だと思った。

    都内は上京したら2週間空けてもリスキーだけどね。

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:22 

    >>18
    それより何より外国人が激増してます。
    本当にいい加減にしてほしいです。

    +50

    -0

  • 1477. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:28 

    >>1462
    昨日のTVで見たけど今のワクチンだと変異種には効果が薄いらしいよ
    免疫が出来にくいとか言ってた
    つまりワクチン打ってもなかなか治りにくい

    ってことでいいのかな?
    もっと詳しい人いたらお願い、

    +24

    -3

  • 1478. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:32 

    >>1451
    5月に増えるって言ってなかった?何のための緊急事態宣言だったんだろ

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:37 

    >>1462
    何回指摘させるのか。
    変異株な!!!

    +2

    -9

  • 1480. 匿名 2021/03/17(水) 20:30:41 

    >>8
    人類がコロナに打ち勝つためには、東京オリンピックは中止にするべきです!(もちろん冬季北京オリンピックも)

    +13

    -1

  • 1481. 匿名 2021/03/17(水) 20:31:18 

    >>60

    誰が広めてるんだろう。まじで謎

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2021/03/17(水) 20:31:32 

    >>1473
    菅さんもどうもないようですしね
    打ちたくない人は打たなきゃいいんですよ
    強制ではないのでね

    +4

    -2

  • 1483. 匿名 2021/03/17(水) 20:31:50 

    >>1459
    努力してねー奴いっぱいいるじゃん。

    +3

    -1

  • 1484. 匿名 2021/03/17(水) 20:31:57 

    ワクチンワクチン言われてるけどここまで変異しまくるなら特効薬の方が解決に近づく気がしてる
    ということでイベルメクチンを早く認可してください…

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2021/03/17(水) 20:32:23 

    >>1472
    緊急事態宣言中だって、とある飲食店なんか夜の10時を過ぎても店内は客で満杯だったし店の外にも行列だったからね!みんな外で飲み食いしたいから開いてる店に殺到するんだよ!

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2021/03/17(水) 20:32:38 

    >>1477
    変異株な。

    +8

    -7

  • 1487. 匿名 2021/03/17(水) 20:32:44 

    これも発表してほしい。
    血栓詰まったら大変だし。
    アストラゼネカで血栓報告 中止?続行?揺れる判断|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    アストラゼネカで血栓報告 中止?続行?揺れる判断|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     変異ウイルスについて非常に気になるニュースが入ってきました。  フランス北西部のブルターニュ地方で新型コロナウイルスの新たな変異株が見つかりました。その特徴はPCRテストをすり抜けてしまうことです。  PCR検査をすり抜ける新たな変異ウイルスは先月に...

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2021/03/17(水) 20:32:45 

    >>1399
    尾身さん含めて自粛派の人らは結果だから仕方ないで家庭内感染はスルーの時点で説得力ないんだよなー
    それこそ家でシャッフルしてそれぞれの職場や学校に広めるのに、結果ならOKとか全然コロナ怖がってないし迷惑とか考えてなくて笑う

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:09 

    緊急事態宣言!ってどこの国の話し?
    ってくらい都内は人出てるよ。

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:34 

    >>1473
    例えば?大問題とは?
    よかったらご案内ください
    (但し公的機関のもの)
    コロナの死者数は全世界でもすごいですよね

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:46 

    解除して若手の芸能人が罹患して死ねば出歩かなくなるんじゃないかな?
    志村けんの時みたいに

    後遺症の有無はともかく、若い子達の認識なんて「コロナになったところで死なないし」ぐらいにしか考えてなさそう

    +8

    -2

  • 1492. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:57 

    社内でこの2週間で5人陽性。在宅勤務しつつ出社してる人もいる。

    社内は素人社員が消毒。PCRばらまいてるのでこれからも陽性出るだろうな。

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:57 

    >>1481
    Chinaからの刺客

    +5

    -2

  • 1494. 匿名 2021/03/17(水) 20:34:16 

    >>1482
    ネガキャンの人、怖いね
    打たなきゃいいだけなのに国民総員に拒否させるつもりかね

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2021/03/17(水) 20:34:32 

    もうあかんのかこの世は

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/03/17(水) 20:34:58 

    聖火リレーのための解除
    そんなにしてまでオリンピックか
    アスリートの皆さんには悪いが
    絶対中止でいい

    +16

    -0

  • 1497. 匿名 2021/03/17(水) 20:34:58 

    そもそもよくわかってないんだけどワクチン打ったら感染しにくくなるわけじゃないんだよね?
    ワクチンあるからノーガード戦法取ったら変異種の場合感染爆発では?

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2021/03/17(水) 20:35:05 

    >>487
    あなたって言われてるけど、こういうのがあるよねって書いただけで肯定もしてないけど

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2021/03/17(水) 20:35:29 

    >>1491
    変異株ウイルスは子供や若者に感染者が多いからね

    +4

    -2

  • 1500. 匿名 2021/03/17(水) 20:36:29 

    うちの県も2月〜3月にかけて0の日が続いた。
    だからか、ここに来て連日2桁。特定の市で感染拡大してるけど、この時期だしずっと0だったから歓送迎会とかやっちゃったのかな。
    3月は確か去年もやばかった記憶がある。
    東京もなかなか減らないね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード