ガールズちゃんねる

離婚を踏みとどまった人

246コメント2021/04/11(日) 01:08

  • 1. 匿名 2021/03/16(火) 23:16:37 

    離婚したくて話し合ったけど踏みとどまった人、踏みとどまった理由はなんですか?
    その後の生活はどうですか?

    +72

    -8

  • 2. 匿名 2021/03/16(火) 23:17:32 

    離婚を踏みとどまった人

    +32

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:03 

    >>1
    離婚したくない!と旦那に言われたから。
    家事など一つ一つ覚えて頑張ってやってくれてる。私も怒らないよう努力してる。
    フツー。

    +195

    -15

  • 4. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:09 

    >>1
    所詮、大体の女は男の収入頼り

    +205

    -32

  • 5. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:28 

    離婚を踏みとどまった人

    +8

    -29

  • 6. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:39 

    子どもがいたから…幼稚園児以下が2人。
    いまはもう一人増えてます。
    夫の、見えている、良い部分だけ、見て行くことにしました。
    裏を知ったら、また離婚したくなるので、もう見ない。

    +27

    -73

  • 7. 匿名 2021/03/16(火) 23:19:13 

    >>3
    優位に立ちたかっただけじゃん

    +19

    -33

  • 8. 匿名 2021/03/16(火) 23:19:32 

    離婚の話し合いの途中で妊娠がわかったから踏みとどまった。
    夫のギャンブルが原因だったけど、借金もないし共働きだし心を入れ替えるって言うから信じた。

    結局ギャンブルは辞められなかったし心は入れ替わらなかったので1年経たずに離婚した。
    保育園と実家に頼りまくりだけど、正社員で人並みに稼げてるから今の方が気楽で楽しい。

    +324

    -26

  • 9. 匿名 2021/03/16(火) 23:19:50 

    >>5
    踏みどどまってダメな見本

    +69

    -10

  • 10. 匿名 2021/03/16(火) 23:20:13 

    親の反対押し切っての結婚だし、家も建てたばかりだし、それよりも色んな手続き面倒くせーし!でやめました。

    +125

    -7

  • 11. 匿名 2021/03/16(火) 23:20:21 

    離婚する体力も気力もなく、ただ生活しているだけです。

    +208

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/16(火) 23:20:42 

    離婚考えてるのに妊娠ってたまに聞くけど、不思議に思うんだけどどういうこと?行為はできるってことなのかな

    +309

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/16(火) 23:21:02 

    >>7
    旦那が離婚したいと言ってきた。
    分かったと言ったら、何で引き留めてくれないのと言ってきた。

    +14

    -17

  • 14. 匿名 2021/03/16(火) 23:21:40 

    >>1
    踏みとどまった理由は、子供のことを考えて。
    子供には両親が必要…と思ったわけじゃない。
    子供の教育にお金がかかると思ったからです。
    その後の生活は…?なんだろう。
    なんとなく一緒に暮らしています。ほんとになんとなく。可もなく不可もなく、お互いにお互いのすべきことをしながら、時が経過しています。
    感情はどこかに置いてきました。
    どこ行ったのかな?

    +193

    -13

  • 15. 匿名 2021/03/16(火) 23:22:09 

    >>6
    幼稚園児以下とは?乳幼児?それにもう一人?
    突っ込みどころしかないんだけど

    +45

    -23

  • 16. 匿名 2021/03/16(火) 23:22:45 

    理由?
    金だよ、金
    働きたくないから

    +129

    -18

  • 17. 匿名 2021/03/16(火) 23:23:08 

    A・T・M!!

    +126

    -10

  • 18. 匿名 2021/03/16(火) 23:23:19 

    >>12
    妊娠してるのに気づかない時って、離婚考えるくらいホルモンバランスと脳みそおかしくなってるんだよ。経験者より。

    +8

    -51

  • 19. 匿名 2021/03/16(火) 23:23:26 

    >>5
    つくづくもったいない

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/16(火) 23:23:56 

    >>12
    行為しないと逆にめんどくさい事になる場合は仕方なく応じるんじゃない?旦那が怒るとかすねるとか、他の事しなくなるとか。

    +120

    -27

  • 21. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:07 

    夫が不倫してました。きっかけはわたしがLINEを見ちゃったからなんだけど、なんか怪しいと感じたから見てしまったわけで。結局は不倫してて。
    24時間以上ずっと土下座されて謝られ続けて、何をどうしたらいいかわからなくなったから今保留中。旦那のこと好きだった時間もあるからこれからどうしようかなぁって放心状態。結婚して2年ちょっとなのに不倫って…笑 子どもいないし、旦那の前からスッといなくなってあとは弁護士に任せて離婚しようかなぁって思ってる。でもまだ旦那のこと好きだった頃の自分が消えてくれなくて思いとどまってる。

    あ、離婚踏みとどまってはないね。トピズレか。ごめん。なんかつらくて

    +412

    -5

  • 22. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:08 

    >>3
    私が不倫したにもかかわらず、まったく嫌いになれない。絶対離婚したくない。と泣かれたから。

    +14

    -24

  • 23. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:31 

    >>14
    いいんじゃない?
    子供が独立したら何の気兼ねもなく離婚できるじゃん
    それまでの辛抱だよ

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:32 

    >>16
    正しくは
    働く勇気がない
    人並みに稼せぐ自信がない
    では。

    +111

    -13

  • 25. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:32 

    >>6
    喧嘩が前戯なタイプね

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:36 

    夫は離婚したくないと何度も話し合いをしてくれたことと、結局はやっぱり好きだったので離婚は踏みとどまりました

    それから一年、前より絆が深まって仲良いです
    まぁまだ一年なのでこれから何があるか分かりませんが…

    +18

    -8

  • 27. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:48 

    >>8
    踏みとどまってないんかーーーいっ🤚

    +113

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:54 

    >>15
    え?そう?
    たぶん、どっか、壊れちゃったんだと思います。
    幼稚園児以下というのは、幼稚園児以下です。
    以下だから、幼稚園児含みますけど??
    そこの何が引っかかるのか不明

    +12

    -35

  • 29. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:04 

    やっぱり子ども
    なんだかんだで子どもは大切みたいだし、息子も父親大好き

    でも根本的な夫婦の考え方、生活の仕方の違い、お金のだらしなさ、仕事も適当な所が本当に嫌で離婚は常に考えてる。

    去年旦那に隣県へ転勤の辞令があったのをきっかけに単身赴任してもらってます。本当は家族向けの社宅も用意されてたし、家族で転居が普通らしいけど、離婚しないかわりに単身赴任受け入れてもらった。これを良い機会に家族について改めて考えて欲しい

    +53

    -10

  • 30. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:08 

    >>1
    その前に
    離婚したかった理由も知りたい

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:17 

    >>13
    引き留める理由は?申し訳ないけど、また言うよ。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:38 

    気持ちはお互い離れてるけど、子供のために一緒にいる
    下の子が卒業したら離婚だろうな
    自分の老後のために貯金しとかないとと思ってる

    +56

    -5

  • 33. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:54 

    病的な浮気性旦那。
    何度も離婚を考えたけど、私には連れ子の息子(今の旦那と交際開始時には成人していた)もいるし、これから先子供も望まない。経済力もあって専業主婦だし、旦那も社会的理由から離婚を拒否しているからもう諦めた。このままご近所や職場に浮気さえバレなければいいと思っている。

    +20

    -19

  • 34. 匿名 2021/03/16(火) 23:26:14 

    >>23
    ありがとうございます(^^)
    なぜか辛抱している気持ちも無いのです。
    心をどこかに置き忘れ、今に至ります

    +47

    -5

  • 35. 匿名 2021/03/16(火) 23:26:32 

    >>24
    働く勇気があろうと人並みに稼ぐ能力があろうと働きたくないから
    ツッコミお疲れ~

    +39

    -15

  • 36. 匿名 2021/03/16(火) 23:26:40 

    >>18
    どういう意味?
    妊娠してるとき、とかじゃなくて、何で嫌ってるのにエッチできるの?って話なんじゃないの?

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/16(火) 23:27:43 

    >>28
    いろいろと大丈夫?お薬飲んで早くお休みして

    +34

    -4

  • 38. 匿名 2021/03/16(火) 23:27:46 

    性格やその他問題ないけど、好きじゃなくなって離婚考えたけど踏みとどまった人いますか?
    好きじゃないと思ってもまた戻ることってあるのかなあ

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/16(火) 23:27:52 

    大泣きして謝ってきた来たから
    許した訳じゃないけど
    これからの行動見るわって踏みとどまったよ。

    それから心入れ換えたっぽく見えるから今のところ平和。
    子供がパパっ子だから暴力とかじゃない限りは離婚はしたらダメだなって今は思ってる。

    +15

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/16(火) 23:28:24 

    >>35
    できないくせに、やろうと思えばできるけどやりたくないだけってテイを貫いてるのが一番カッコ悪いよね。

    +21

    -15

  • 41. 匿名 2021/03/16(火) 23:28:44 

    >>27
    1回は踏みとどまったみたいだけどね

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/16(火) 23:32:10 

    離婚を踏みとどまった理由書くとマイナスなんだね(笑)
    離婚すればよかったのにってことかな

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2021/03/16(火) 23:32:32 

    >>18
    意味不明でワロタw

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/16(火) 23:32:40 

    これ私もすごく思ってた。
    女側の話聞く限りだと本当に仲悪いんだなって感じる二人でも急に妊娠発覚とか
    嫌悪してる相手だったらそういう行為こそ絶対嫌じゃないの?って思うんだけど違うのかな

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/16(火) 23:32:48 

    >>5 しつこいよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/16(火) 23:33:50 

    >>44
    すみません。>>12さんに対してです。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/16(火) 23:33:58 

    >>40
    いえいえ、私がやれることよりは旦那の稼ぎのほうが遥かに良いのは承知の上ですので
    カッコ悪いと思われようが、そっちを取りますw

    +29

    -8

  • 48. 匿名 2021/03/16(火) 23:34:10 

    自分のことじゃないんだけど、姉が、もう離婚する!そのために資格取って就職する!と言って学校に入ったんだけど、私の結婚式に来たら牧師の言葉が刺さったらしく、離婚するの踏みとどまった!
    10年経ちました!今幸せみたい。

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/16(火) 23:34:25 

    >>28
    めっちゃ 突っかかてくるやん。
    大丈夫?

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/16(火) 23:35:23 

    なんか意地悪な人がいるね〜

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/16(火) 23:35:29 

    >>14

    その変な改行の間にでも落っこちてるんじゃない?

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2021/03/16(火) 23:36:13 

    >>21
    離婚した方が良いですよ。
    私は逆の立場で、付き合ってる彼に奥さんいるのを知らずに彼から騙されて付き合ってました。
    付き合って半年で奥さんが気づき発覚。私にも奥さんから連絡がありました。奥さんが気づいてくれてよかった。
    でないとおかしいと思いながらもまだ騙されていたんだもん。
    結局彼は奥さんと離婚したけど女遊びが激しく次々に色んな女と連絡とってるプレイボーイでした。
    勿論私ともうまくいかなかった。

    結婚してるのに他の女に走るような男、浮気症って死ぬまで治らないんだよ。

    子供もいないならさっさと別れて人生やり直した方が良いですよ。

    +139

    -24

  • 53. 匿名 2021/03/16(火) 23:36:16 

    >>25
    いるよね、そういう夫婦。結局似たもの同士。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/16(火) 23:37:38 

    >>42
    理由書いてない人いるじゃん。謝ってきたからとかやっぱり好きだったからはどうでもいいわ。なぜ離婚したくなったかの理由が全くわからないコメントはどうでもいい。

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2021/03/16(火) 23:38:15 

    >>21
    つらいな。
    決められないなら無理に今すぐ決めたりしなくてもいいと思うよ。

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/16(火) 23:39:02 

    >>20
    それってDVじゃんね…

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/16(火) 23:39:40 

    >>33
    病院的な浮気癖は結婚前に
    わからなかったんですか?
    それでも好きで結婚したんですか?

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/16(火) 23:40:13 

    >>28
    あなたの言い方が面倒だし、あなたも壊れてると思うけど。
    お大事になさって。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/16(火) 23:40:18 

    ヒモ生活、やっと入った会社で借金押し付けられて離婚の話をする。→「ちゃんとするから許してくれ」
    許して家事もすることを約束させた。二年後家事グダグダ、DVしだす。実家に逃げて離婚届を渡す。→「ちゃんとするから許してくれ」→無理。離婚。
    クズはクズです。治りません。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/16(火) 23:40:23 

    >>54
    でも主さんは、離婚を踏みとどまった理由を聞いてるんだから離婚したくなった理由はこのトピには関係ないんじゃない?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/16(火) 23:40:27 

    >>21
    なんか複雑そうななんとも言えない気持ちなんだろうなというのは分かる
    わたしもLINE見てないってだけかもだし
    でも旦那さん土下座で謝り倒してるってことは、気の迷いだったんじゃない?
    でも一度でもそういう事があったと知ると、女は冷めるよねきっと、、、
    まだ2年だしコメ主さんも気持ちがありそうだから、何とかならないかなと思って思わず出てきた

    +61

    -10

  • 62. 匿名 2021/03/16(火) 23:40:47 

    >>18
    妊娠によって辛いって錯覚しちゃうってことか
    そういうパターンもあるのね

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2021/03/16(火) 23:41:23 

    >>8
    やる事はやってるんだね

    +60

    -6

  • 64. 匿名 2021/03/16(火) 23:41:45 

    >>8
    ギャンブル癖はなおらないよねー、ほんと。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/16(火) 23:42:57 

    >>54
    主がお題にしてるのは踏み止まった理由じゃん

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/16(火) 23:43:05 

    >>52
    >>21です。わたしの場合はダブル不倫なので…正直あなたの意見は素直に受け入れ難いです…
    彼女もわたしの存在知ってたし、自分の家庭も旦那の家庭も壊したくないとか言ってました

    信じてた人に裏切られるってつらいですよね
    今度は不倫なんてしないでくださいね

    +68

    -9

  • 67. 匿名 2021/03/16(火) 23:43:10 

    >>10
    親に反対された相手はダメなのか。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/16(火) 23:43:13 

    >>33
    成人している息子を連れ子とか、息子さん気の毒。一人でいれないから結婚したの?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/16(火) 23:44:40 

    もう限界になって実家に帰ったから母に知られて、母に泣かれて「専業主婦のあんたがどうやって生きていくの。プライドなんか捨ててATMだと思って自分を無にして結婚生活を続けて」って説得されて2ヶ月後に戻った。
    マイナスだろうけど、もうほんとに無になって人生を送ってる。もうどうでもいい。
    暴力振るわれたりするわけじゃないから、どっちかが死ぬまでこれでいく。

    +65

    -8

  • 70. 匿名 2021/03/16(火) 23:45:34 

    >>21
    24時間土下座されても私許せないな〜
    時間じゃないし。
    これから生きていくのは24時間よりも長い

    +137

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/16(火) 23:45:51 

    >>15
    横だけど「以下」は「含む」だから、幼稚園以下で普通に意味通じない?どこが突っ込みどころなんだろう?

    +31

    -3

  • 72. 匿名 2021/03/16(火) 23:47:06 

    >>54
    この方めっちゃ突っ込まれてるけど多分書き間違いだよね

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/16(火) 23:47:08 

    >>47
    誰がどう見ても寄生虫だから、当人の気持ちなんか好きに思ってたらいい。

    +9

    -12

  • 74. 匿名 2021/03/16(火) 23:47:31 

    >>18
    離婚話してるのに何故エッチができるの?って質問じゃないの?

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/16(火) 23:47:45 

    子供がいる人は、やっぱり子供のことを考えてやめておく人が多いのね
    うちは子なしで夫側レス一年、それでも仲良かったけど段々とわたしに興味ないのが分かる言動が増えた

    平日のご飯は別々だし、土日もお出かけは皆無
    少し前まで近所のスーパーなら一緒に行ってたけど、
    それすら無くなった
    あといまだにLINE教えてもらえずメールで面白いネタを転送し合ってたけど最近は私が送るのみ、しかも見てもらえない、夜は風呂から上がると必ず先に寝てる

    こんなとこから復活された人いますか?
    もうヤバいとこまできてますよね

    +74

    -2

  • 76. 匿名 2021/03/16(火) 23:48:19 

    経済的なこと考えて離婚しないのも一つだと思うよ。
    一生働いて生きていくの辛い。死にたいって女性もたくさんいる。
    なら同居人ATMでもいいって思っても不思議じゃない。

    +42

    -5

  • 77. 匿名 2021/03/16(火) 23:49:06 

    >>21
    24時間土下座に何の意味が?許したらまた何か不都合な時に24時間土下座するんでしょうね。
    24時間土下座してることに引くけどね。

    +130

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/16(火) 23:49:08 

    出産直後に浮気された上にマザコンで反省の意思も無く、泣き続けてもどうしようもないと離婚を決意した事がありました
    それが露骨に態度に出てたのか、急に手のひら返して夫が義実家と距離取って育休申請して何でもしますから!状態に。
    それまで散々表向き反省に見飽きていて、どうせ1週間も持たないだろうと思いながらも
    折角だから離婚を前に奴隷の如くこき使ってやろうと思って7年。そのまま今に至ってます。

    +39

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/16(火) 23:49:19 

    子供産まれてずっと専業主婦だったけど私が久々にパート始めたら心に余裕が出来て旦那に優しく出来るようになり喧嘩しなくなった!
    毎週離婚話が出るレベルだったのに今は仲良いよ

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2021/03/16(火) 23:50:17 

    >>66
    不倫相手の旦那さんは不倫のこと知ってるの?
    旦那が土下座したのは、離婚したところで不倫相手は離婚してくれないから自分だけひとりになってしまうのが嫌っていう打算がありそうで嫌ですね。
    とりあえず慰謝料請求してみては。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/16(火) 23:51:27 

    >>77
    見てない時は寝転がって漫画読んでそう

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/16(火) 23:51:29 

    >>76
    どうしても蔑まないと気に入らない人がいるみたいよ笑

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/16(火) 23:51:40 

    >>20
    それでもせめて避妊はしなよと思う
    離婚考えるような状況で妊娠って

    +63

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/16(火) 23:53:11 

    寄生虫生活を手放したくないから笑

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/16(火) 23:53:30 

    >>21
    24時間も土下座した所で
    裏切り男の土下座に何の価値があるんだろうか。

    +117

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/16(火) 23:56:07 

    >>4
    まあ、仕方ないよね。
    子供いなかったら頼りにせずにさっさ離婚するんだろうけど、子供いたら頼らないとやっていけない。

    +42

    -4

  • 87. 匿名 2021/03/16(火) 23:56:58 

    >>76
    グダグダ他人のせいにするよりよっぽど潔い。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/16(火) 23:58:00 

    >>66
    ものすごくタチの悪いダブル不倫ですね。

    こっちの家庭はぶち壊しといて自分のとこは変わらずいたいとか、やっぱり不倫する奴はほんと自己中で図々しいね。

    きっとあなたが動いても動かなくてもそういう人っていろんな歯車狂って勝手に自滅していくと思います、幸せになれる訳ないわ。

    今は辛いと思います。離婚するもしないもする時期を決めるのもあなただから、1人で抱えこまず信頼できる人に話したり、少しでも癒される事をして過ごして下さいね。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/16(火) 23:59:18 

    >>80
    放心状態ながらに色々調べてるんですけど、どうやら相手の旦那は不倫のこと気づいてないみたいです。旦那もこんなことで離婚するなんて自分の体裁が保てないから土下座し続けたのかなぁって思うんです。とりあえず今は弁護士ドットコムで初回無料相談してくれる弁護士さんたちを眺めてます

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/16(火) 23:59:54 

    旦那から離婚したい。と言われ最初は
    子供いるしなんなの?不満抱えながらの生活はお互い様でしょ。
    って思ってたけど、時間が経つにつれ冷静になって
    これまでの自分と旦那の行動を考え、私に出来る改善点ないか。
    と考える様になり、気付かされた部分もあるから、変に無理せずやれるだけの事はやってみよう!それでもダメなら、それまでだな。って考えて今現状保留です。
    よっぽどの理由がない限り一時の感情で決めず、時間が必要な時もあると思います。

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2021/03/17(水) 00:00:23 

    >>76
    寄生虫みたいで嫌だな

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2021/03/17(水) 00:01:41 

    >>85
    ただのパフォーマンスだしね
    本当に悪いと思ってるならするべきことは土下座じゃない

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/17(水) 00:04:06 

    >>89
    証拠あるなら印刷して相手の旦那に見せて全部話しちゃうかも。
    不倫相手は人の家庭めちゃくちゃにしといてそいつはノーダメージとか許せない。

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/17(水) 00:04:37 

    >>91
    生活保護だって国に寄生するようなもん

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/17(水) 00:05:06 

    >>20
    正にそれうちなんだけどww

    誘って断われると不機嫌になるし、それを繰り返すとストレス発散と称してお皿割られたり、カードで無断で高額利用されるわ
    SEXしてる時だけは嫌な事も全部忘れられるんだってさww
    理解できんwwww

    +18

    -8

  • 96. 匿名 2021/03/17(水) 00:06:59 

    旦那がATMって…
    そんなこと考えた事ないなー。

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2021/03/17(水) 00:07:46 

    >>15
    0〜5歳までの子供二人と、お腹の中にもう一人という意味では?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/17(水) 00:11:04 

    >>88
    ありがとうございます。
    1週間くらい前に色々発覚して旦那からは止められていたのですがどうにも気持ちの整理がつかないので近日中に母に相談しようと思ってます。おそらく母は自分で決めな〜って言うと思うんですけど。。義母は旦那を庇ってばかりだしわたしの味方ではないのが分かったので。

    仕事してる間は仕事に集中できるので今はあんなに嫌だった仕事に救われています

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/17(水) 00:13:34 

    >>21
    私なら離婚する。
    好きだから余計に許せない!!!
    謝るくらいなら最初っから不倫なんてするな!

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/17(水) 00:15:16 

    >>17
    うち、旦那一馬力では生活できないにしても、私が仕事辞めてる期間とかあるから少なくても稼いできてくれるからなんとか離婚してない。これ、私が仕事辞めてなかったら絶対に別れてる。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/17(水) 00:17:34 

    >>8
    ギャンブル狂の人って結婚するまで分からないものなの?

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2021/03/17(水) 00:17:53 

    >>22
    うっそ~😀笑 女々しい男やのう。似た者同士だよきっとな。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/17(水) 00:18:55 

    >>21
    好きな気持ちがあるなら離婚できないと思う。向こうが悪いんだからゆっくり考えさせてもらったらいいと思う。
    私の知り合いは旦那さんの不倫乗り越えて子どももある程度大きくなった今夫婦2人で仲良く出かけてるよ。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2021/03/17(水) 00:19:04 

    離婚をしたいと真面目に思ったのは相手によるモラハラに限界を感じたから
    寝てる間に荷物まとめて実家に避難したけど、預けている保育園へ夫が私に無断で迎えに行って、事情をまだ話していなかったから保育園側も引き渡してしまい、相手側に子どもを連れて行かれたから、とりあえず離婚は辞めた
    感情的になって子どもの取り合いをした所で、意味もないのであがらうことは辞めた

    たぶん、もっと私の頭がキレていて保育園にも事情を話して、私以外の人の迎えには引き渡さないようにっえ伝えておいて、夫側に子どもがいかなかったらきっと離婚してたと思う
    ちなみに実家は離婚には全面協力派
    今度また限界がきたら間違いなく離婚する気がする

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/17(水) 00:19:22 

    >>10
    いろいろ我慢してるよね。わかるわ なんか。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/17(水) 00:21:20 

    旦那がATMになれるだけ羨ましいわ
    うちはATMにすらならねーよwwww

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/17(水) 00:24:59 

    離婚届もらいに役場に行った。
    帰ってきて広げたら婚姻届だった。
    窓口で聞いて係の人に手渡してもらったのにそんなことある?と離婚に向けた勢いが萎えました。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/17(水) 00:29:45 

    1.1人で生きていくためのお金が無かったから
    2.子供が中学受験のためにそれまで頑張って勉強していたから、親の離婚で諦めさせたく無かったから
    3.親が古い人間で、嫁ぎ先から出戻るなんてみっともないから絶対にしてはならないという人たったから。

    あれから10年経ち、あのうるさかった親が亡くなり遺産が入り、子どもたちは自立できる年齢になったので、離婚します。

    +62

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/17(水) 00:36:40 

    ローンを払ってきた家で大切なペットとのんびり暮らす。
    離婚したらこの暮らしが出来なくなるから、離婚しない。
    あの人に対して、愛情とか信頼とか優しさとか、そんな柔らかい感情は失くした。

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/17(水) 00:37:02 

    >>1
    離婚したくなったのは、

    理不尽なこと言われても、
    私には
    知るかよって 強気な返答で、何も考えず
    親の言いなりになって、状況を変えようともしない

    私を取るのか?親を取るのか?
    好きにすればいい
    と言われて、我に返ってた
    そこから保留


    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/17(水) 00:40:57 

    >>102
    お互い初めて同士だったんだよね。
    高校から付き合い初めてキスも全部。共依存かな。今は結婚15年だよ。

    +3

    -10

  • 112. 匿名 2021/03/17(水) 00:41:36 

    正直さ、生活を立て直す気力体力と病気知らずな丈夫な体、稼ぐ力、これがあれば離婚するよね。
    病気もちで気力体力がなく稼げなかったら、前に進めない。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/17(水) 00:44:46 

    >>21
    ただ土下座するだけで人1人の人生コントロール出来るんだからちょろいですね

    +75

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/17(水) 00:45:50 

    >>10
    わかる。子供も親も悲しませたくない、手続きいろいろ面倒、周りに知られるのも面倒。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/17(水) 00:46:42 

    >>21
    2年で浮気できた男ならこの先もするよ
    子供できたら簡単にいかなくなる
    本当に離婚した方がいい

    そういうの安い土下座だと思うよ
    土下座に価値ないよ

    +113

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:09 

    夫が発達障害だったから。
    結婚して10年。いろいろおかしい、愛されてないんだ、私のことは人間じゃないと思ってるんだと心が壊れようやく離婚切り出したけど、全く話がかみ合わない。
    そこで発達障害を疑って受診。
    流産した後もう子供は要らないと言われたことも、目の前で繰り広げられる嫁いびりをただ見てるだけだったことも、どんなときでも自分の趣味にのめり込んでいることも愛情がないとは別のことなのか、と驚いた。
    愛されてると全く思えないのは変わらないけれど、今は日々を過ごすだけで精一杯。
    これからどんな人生になるのか分からないけれど、どうなってもいいように心構えしとく。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2021/03/17(水) 01:13:56 

    >>16
    あれこれ言ってくる人いるけどさ、結局これだよね!私もそうだよ。離婚したらシングルマザーになって子どもは保育園に長時間預けながら働かなきゃいけなくなるけど、離婚しなければ悠々自適な専業主婦で居られて子どもとの時間もたくさん取れる。
    多少のことは水に流して、私は後者を選んだよ。

    +65

    -4

  • 118. 匿名 2021/03/17(水) 01:28:46 

    旦那が不倫して問い詰めたら逆ギレされて離婚言い渡された。
    子供が成人するまで絶対離婚しない!
    って突きつけたけど本当はお金と見栄のため。そしてずっと専業主婦だったから今更働きに行く勇気なんてない。
    だから別居しても正当な理由つけて婚姻費用は意地でもずっと貰い続ける
    予定でいたけど、本当に子供のことを思ったら自分のエゴなんて捨てなきゃいけないと考え直して離婚して心機一転転職して頑張ってる。
    子供には親の顔色伺ってやたら気使うような子になってたのが今ではまた素直な子になったから本当に子供の精神衛生は大事だなと思った。

    +41

    -3

  • 119. 匿名 2021/03/17(水) 01:47:52 

    >>1
    法的に社会的身分が最強の妻という身分を捨てたくなかった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/17(水) 01:48:25 

    >>1
    バツがつくと男と違って再婚は難しいよと言われたから

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2021/03/17(水) 02:10:06 

    >>12
    本当それ思う。
    離婚の話し合いしている最中に妊娠発覚って意味分かんない、、
    避妊せずにしていてその直後に離婚がよぎるってなんだか浅はかだと思ってしまう。そもそも前から離婚がよぎってたなら、ピル飲むなり防げただろうし。

    +121

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/17(水) 02:15:40 

    私は離婚したいくらいならセックス出来ない。万が一無理やりする様な旦那なら備えてピル飲む。
    無理やりするような旦那ならそもそももっと早く別れてるだろうけどね。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/17(水) 03:21:01 

    美劇のヒロインぶってないで働けばいいのにって人たくさんいるね
    美劇のヒロインになれてお金もはいってきて

    すんごい贅沢な人生〜羨ましい〜

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/17(水) 05:05:36 

    >>16
    その言葉使いがいかにもって感じ。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2021/03/17(水) 05:21:14 

    >>73


    しつこいわ!

    寄生虫はおまえだ!

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2021/03/17(水) 06:17:55 

    >>95
    でも、ピル飲むとかあるよね?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/17(水) 06:29:21 

    元旦に些細なことから旦那と喧嘩して離婚話にまで発展。
    金銭等や親権のことも話し合って進めていたけど、なんせ専業主婦の私と子どもが未就学児。

    離婚するのはいいけど今の状況で離婚したら精神的には楽になるけど体力的にきつくなるから働いて子どもと生活ぎ成り立つだけの生活の基盤をつくってからでも遅くないと実母から言われて踏みとどまって今2ヶ月目。

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2021/03/17(水) 06:32:51 

    >>29
    離婚せず単身赴任っていいね
    ちゃんとした別居の理由だし、別居してるだけでお金ももらえる

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/17(水) 06:39:29 

    >>21
    私も結婚8年目の時に同じ感じで発覚したよ。家も買って子どももいるのに。不倫するなら子供いない前、家買う前にしろよって思った。もしも子供がいなければ即離婚してたのにって。から、いいかかた悪いけど、21さんは気持ち的にはめちゃくちゃ辛いけど、考えることは自分のことだけ考えればいいからいいなぁって思った。私もその時まだ旦那のことが好きで、けど向こうは冷め切ってて、家のことも当たり前にしないといけない、子供の前では普通にってホントどうにかなりそうだった。結局色々あって女から慰謝料もらって今結婚11年目です。正直まだフラッシュバックあるけどなんとかやってます。
    21さん、離婚はいつでも出来るよ。迷ってるならまだその時期じゃないと思う。私も離婚経験がある友人達に聞いたら離婚したいってなったらもう迷いなくそれしか見えなくなるんだって。だから自分の気持ちに素直に従えばいいよ。

    +46

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/17(水) 06:44:57 

    >>29
    単身赴任によって、ご主人解放されてしまったのでは?
    家族について考えるより、奥様の目がない分、心置きなく女遊びしてそう。
    私の夫の職場も期間限定ですが、単身赴任制度があります。
    基本、独身の若手が対象なのですが、時々、家庭持ちの方が立候補しています。
    独身気分に戻れて、現地で女遊び三昧。
    あまりの楽しさに、リピーターになっている人が数人います。
    彼女や奥様とうまくいっている人は行きたがらない。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/17(水) 06:47:31 

    >>86
    自分で稼ぐ能力がなくて結婚し子供を理由に離婚しない典型じゃない

    +1

    -14

  • 132. 匿名 2021/03/17(水) 07:00:06 

    >>47
    うちは共働きで旦那1,000万以上(詳しく知らない)、私600万だけど離婚した方がずっと楽だと思う。養育費もらえるし。

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2021/03/17(水) 07:10:48 

    >>4
    まぁこれでしょうね
    私がそうだから
    何度浮気されても離婚できなかった
    一人で子育て出来ないと言うか
    出来るけど確実に貧乏になる

    今は一緒に子供を育ててくれる同志って感じ
    ATMって感覚ではないな
    ありがたいよ
    私の子供をこんなに心配して育ててくれるんだもん

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/17(水) 07:14:04 

    旦那(50代)に20代のオンナと認知した子供いた
    離婚だと思ったけど、15年私からレスしてたこと、旦那の親からの相続資産(10億以上)のこと考えてやめた

    もう、金にしか見えない

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/17(水) 07:20:40 

    >>34
    わかる

    お互い空気

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/17(水) 07:29:07 

    今の生活が確実に落ちると思うからしない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/17(水) 07:34:53 

    >>8
    離婚したいほどなのに、妊娠する人よくいるけどなぜ?
    無理矢理とかなの?

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/17(水) 07:39:01 

    夫が宗教にハマってしまい、献金をしていたり日本の風習を否定(豆まき、ひな祭り等)するようになったり、親族のお葬式に来なくなったり…。
    小学生低学年の子どもが二人いて離婚を考えてました。
    更に去年夫が浮気したいた事もわかり、呆然としました。

    実家の両親は帰っておいでと言ってくれていますが、子どもが楽しく小学校に通っているし夫に懐いているので踏みとどまろうか悩んでいます。
    長々とトピズレすみません。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/17(水) 07:46:52 

    >>131
    うん、子供を育てるのにはお金かかるからね。
    シングルマザーで貧乏で我慢ばかりさせるくらいなら、私なら離婚しない。

    あなたにそこを責められても、うちは田舎だし正社員でも手取り11〜12万、車は必須。
    それなのに家賃は6万あたりが普通、一人ならやっていけるけど、子供なんて育てられない。

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/17(水) 07:50:58 

    >>76
    バリバリ働いて自立すればいいんだから、離婚しないのは変!おかしい!という意見がネット上ではすぐ出てくるけど

    女性も40歳くらいから、何かしら不調や持病発覚とか本当にいろいろ出てくるのよね
    通院、検査費用など本当に自分のことだけでもお金かかると今実感しています

    私の場合は長年立ち仕事で働いてきて、椎間板ヘルニアになって激痛で仕事が無理になってしまった
    (筋肉痛と違い、神経系の病気は治らないし)

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/17(水) 07:51:10 

    >>8
    約束事をして守らなかったから別れて正解

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/17(水) 07:51:16 

    4年前に不倫されていました。バレても1年くらいまだ続いてました。
    怒ったし飽きれたけど、ケンカしたら泣くタイプなので言いたいことも全然言えず…。
    あれからとりあえず一緒にはいるけど、もちろん夜の生活はなし、挨拶もしない、電話も出ない。
    これって結婚してる意味あるのかな?
    なんか泣けてきて昨日仕事中に泣きそうになった…。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/17(水) 07:51:18 

    >>137
    ほんとこんな人いるけどなんで離婚考えてる奴とヤるの?
    まだ避妊しろよ。と思う

    +37

    -2

  • 144. 匿名 2021/03/17(水) 07:53:29 

    >>21
    今は辛いだろうけどさっさと弁護士に相談して離婚して新しい生活、人生を送った方がいいと思う
    人生一度きりだから後悔のないように

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/17(水) 07:54:12 

    >>142
    なぜ離婚しないの?

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2021/03/17(水) 07:56:52 

    >>21
    子供いなくてまだ若いだろうから絶対離婚した方がいい。確実にまたやるよ

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/17(水) 07:59:50 

    自分じゃ稼げないから。独身の時も正社員で手取り13〜15万しかなかったから

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/17(水) 08:07:30 

    >>12
    それ、私も思う。
    うちも離婚するかしないかで揉めてたけど 体の関係どころか、触れるのもお互い嫌な状態でしたよ。
    だから妊娠するって、たいして不仲ではないと思う。そしてDV男だとしたら、前もって妊娠しないように策を講じてるわけだし、結局なかいいじゃんと思う

    +71

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/17(水) 08:18:08 

    >>134
    うんそりゃ離婚しないよ
    むしろ離婚されないよう、かつ自分の心が壊れないように対応しないとね
    まー男は女がニコっとしてればなんにも分からないんだからそこはすぐクリアするけど

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:49 

    >>145
    142です。
    離婚出来ない自分に腹が立つし、この前マンションの入口で旦那と帰りが一緒になって(私はごみ捨てに行って帰ってきたところ)私は嬉しかったんだよね〜。他の人もいたから旦那は相変わらず素っ気なかったけど…。
    好きという感情よりも情かもしれません。
    付き合って10年結婚して10年。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/17(水) 08:20:17 

    >>21
    24時間土下座して許してもらったら、ああ「この女はオレを見捨てることはないな」って思うと思います。力業(ちからわざ)で踏ん張れば何でも許してもらえると。我が家がそうです。
    ご結婚2年とのことですが、楽しいはずの新婚の時期に、自分の人生に傷をつけた相手を心から許すのは難しいと思います。

    私は一応許したものの、私の性格上、何かあるたびに、楽しい新婚時代の思い出じゃなく、新婚で裏切られた恨みがフラッシュバックして喧嘩になり、すこしずつお互いの溝が深まっています。
    よくお考えになってよいご決断を。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/17(水) 08:20:46 

    昔離婚相談のトピ立てたら子供作って離婚するのは無責任ってフルボッコされたから

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/17(水) 08:22:45 

    コロナの影響はでかい。自分が損するだけだからやめた。どうせ養育費も無いし。
    仲は悪いというか私が一方的に旦那を嫌ってます。でも損したくないので離婚はしない。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/17(水) 08:30:50 

    >>139
    私も
    どんなに批判されようと、屈辱だろうと

    がむしゃらに働いて1馬力で300万、
    パートをしつつ2馬力で1000万
    どう考えても後者でしょう

    子供に使えるお金と時間が全然違う

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/17(水) 08:32:20 

    >>152
    そりゃそうよ
    離婚するのは子供にとって悪影響と自身の心が壊れる時だけ

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/17(水) 08:36:56 

    >>75子なしでその状態ならなにも迷わず離婚する。
    熟年の夫婦ならいいけどさぁ。ただ、同居人がいるだけで楽しくないし時間の無駄と感じる。

    復活したいなら腹割って話し合うか、1回実家に帰って離れる時間作るとか??

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/17(水) 08:53:28 

    自分が人と暮らすの向いてないと思った
    やりたい事出来ないのが辛い、こうしたいと思った時に相手がいると遠慮してしまうし
    旦那と同棲も含め10年一緒にいるけどなんかやりたい時に旦那はべったりするタイプで一人の時間はない
    一人で遊ぶ事もしないし私がいないとつまんないってラインくるくらい
    けど優しいし私の事ちゃんと愛してくれてるしな
    今思うと旦那に合わせ過ぎて疲れてしまったような気がする
    子どもいないし自立して働いてるけどアラフォーが今更一人で暮らしていけるのかなとか考えて踏み止まってる

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/17(水) 08:58:54 

    >>21
    一度でも許すと「謝れば許して貰える」と学習してそのうち土下座もしなくなりますよ。
    うちの夫がそうでした。
    自分の性格を直したいと言い出し、夫婦でカウンセリングに通ったり色々努力しましたが、ほとぼりが冷めるとネットで知り合った人と浮気をするの繰り返しでした。
    まだ新婚とも言えるうちから浮気する様な人はだいだい繰り返します、子供がいないうちに別れた方がいいです、子供が出来たら変わってくれるかも、という期待はまず裏切られます。
    もし迷っているなら確実に避妊をする事、仕事を辞めない事、そして弁護士さんにお願いしてまた浮気をした場合の慰謝料、財産分与など自分に有利な契約書を作成した方がいいです。

    +26

    -4

  • 159. 匿名 2021/03/17(水) 09:12:28 

    >>111
    不倫をしてしまった動機はなんなの?

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2021/03/17(水) 09:16:01 

    子供がまだ小さいから。未就学児二人抱えて元々専業主婦だったのに、生活ガラッと変えてやっていく自信がないから。実家も頼れないし、子供も環境も変わって父親いなくなるのは可哀想で。
    でも今から少しずつ働きはじめて、二人とも小学生になったらフルで働けるように徐々に動こうと思ってる。貯金も溜めて、最悪離婚できるように今から準備しようと思う。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/17(水) 09:16:48 

    >>34
    分かります。
    無の状態ですよね。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/17(水) 09:17:58 

    子供がパパ大好きだったから

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2021/03/17(水) 09:19:48 

    >>29
    うちも度重なる浮気で離婚時を決意、財産分与も決めて判子を押すだけの状態で夫が海外赴任。
    今まで通り生活費を自由に使いながら別居を続けています。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/17(水) 09:43:22 

    >>75
    ヤバいというか別れるのが面倒なだけ?
    それでも一緒にいるメリットって何?
    純粋に不思議

    私は憎むべき対象になってるから別れたいって思うけど、惰性できたら別れるって選択肢がないのかな

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/17(水) 09:56:59 

    私が彼に夢中で、浮気しても構わないなら結婚してやる…と言われ、それでも構わないから結婚してもらいました。
    式は挙げてもらえませんでした。
    お金もってるし、見た目もすごくかっこよくて友達に羨ましがられる。結婚前はHもすごく上手かった…。
    結婚して半年だけど、家に帰ってきてくれない。
    スッピン晒すな、気分悪いって。
    でも、優しい時もある…lineくれるし。

    誰かに相談したいけど、友人には幸せいっぱいなふりしてないと、バカにされちゃう。
    ここに吐き出させてもらいました。

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2021/03/17(水) 09:59:53 

    お金に決まってんじゃん。
    冷静にお金と感情を天秤にかけた。
    一時の感情に振り回されて離婚せずに本当に良かったわ~
    危うく専業主婦の座を手放すとこだった笑
    今は仲も悪くないし、のんびり生活を満喫中。

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/17(水) 10:07:09 

    離婚の準備を進めようかというところで昇進して高給取りになったからやめました

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/17(水) 10:12:01 

    >>34
    わかる
    よくわからんけど、一応夫とされる人が居るってかんじですね

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/17(水) 10:34:09 

    >>1

    金だよ金!
    働きたくないし、趣味のランニングとウエストがしたいから
    適当に家の事してご飯はしっかり作って夜の相手してればええんだよ?楽じゃん

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/17(水) 11:19:29 

    >>120これは人と立場によるんじゃない?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/17(水) 11:19:39 

    これから引っ越しして、一から就職して働くのが嫌だったから
    今はその時の不満は解決してないけど考えないようにして平凡に過ごしてる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/17(水) 11:27:17 

    >>120
    そう?
    私の周りのバツの女友達みんな再婚したり彼氏作ったりばっかだよ
    むしろ未婚者よりも結婚のハードル下がるのかなとも思うけど

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2021/03/17(水) 11:36:09 

    >>75
    復活はもう奇跡みたいなものな気がするけど
    それと友達への自慢を天秤にかけてそれで満足ならそれも1つの人生かなと思う
    仕事はしてるのかな?
    稼ぐ人で、専業あるいはパートでよくて子供も望んでなく、他に趣味とかあって生活楽しいならそれもあり

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/17(水) 11:48:29 

    >>17
    そういう風に思っていると知らず知らずで旦那に伝わるからね。それで離婚された上に専業主婦で生活力がないため泣く泣く子供の親権も夫側になった友達いるので気をつけて

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/17(水) 11:51:01 

    >>169
    それ、旦那さんが病気になったり本気の不倫したらどうするつもり?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/17(水) 12:18:04 

    >>175
    その時はその時
    子どもが大学卒業して自立した後なら
    我が身ひとつならなんとかなるでしょ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/17(水) 12:19:49 

    >>1
    子供いなかったんだけど、猫4匹かってたから新しく新居探すのに苦労して、しかも1匹が持病持ちだから環境変えるのが可哀想で離婚断念した。
    その後半年は心が死んだように生活してたけど、なんか徐々に夫婦仲が良くなっていって、子供も産まれて幸せに生活してる。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/17(水) 12:21:10 

    >>9
    それは本人が決めることじゃない?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/17(水) 12:24:02 

    >>76
    持病がありバリバリ働けないので離婚したら経済的に厳しい。あんな旦那に親権渡すのは絶対に無理なので踏みとどまってる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/17(水) 12:31:39 

    >>1
    うちの母親が父親に本気の不倫されて相手と一緒に蒸発されても離婚せず、父方の祖父と同居して在宅介護までしていました。
    離婚しない理由をいつも、お金と子供だと言っていましたが、その度に「自分さえ居なければ母は離婚でき」と自身が生きてる事が罪だと思って生きてきました。

    あれから自分が既婚者になって気がついたのは、本当に伴侶が嫌いなら、専業主婦だろうが子供が居ようが離婚するという事です。
    自分の親の恋愛沙汰は想像したくもないですが、どんな無体な扱いを受けても、意識してるかしてないかなるところで、どこか情があったのだと今は思っています。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:24 

    >>159
    うーん、、不倫だもんな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:36 

    >>4
    男だって自分が親権取って本気で子育て中心の生活したら今の働き方無理になるよ。
    時短か転職必要になる。
    女か周りにやらせる気満々だから収入全く変わらない前提の話してられるんだろうけど

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:10 

    >>180
    蒸発しても仕送りあったのですか?
    祖父が資産家?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:52 

    >>143
    頭が悪いんだろうねぇ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/17(水) 13:56:57 

    >>95
    草生やしてる場合じゃないよ…早く別れた方が良い

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:17 

    >>4
    結局これだよなぁ、私もそうだ。
    旦那の転勤で結婚してすぐ仕事辞めて1〜2年おきに転勤が続いた。
    私は特に資格あるわけでもないからパートしか出来ないし、かといって頑張って正社員になって離婚してやる!って気力もなかったな。
    旦那がそれなりに稼げる人だし子ども2人いたからなおさら。
    お金の問題さえクリア出来たら離婚してただろうなぁと思う。

    でも今結婚22年目で、あの時離婚しなくて良かったなぁって夫婦で話してるわ。すごくいい関係になれた。
    だから離婚しなかったことに後悔はない。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:00 

    >>95
    こわすぎ…別れてください……

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/17(水) 14:26:45 

    >>150
    嬉しい気持ちがあるならそれは好きなんだよ。
    関係が前みたいに良好になったらいいね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:22 

    >>69
    甘えられて育った?自立する力がないと依存しかない怖さはある。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:43 

    >>75
    そこに至るまで何があったの?旦那さんからの話を聞いてみたいかも

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:57 

    我が子同然のワンちゃんがいるから。
    離婚したらフルタイムで仕事となるだろうから、ワンちゃんは一日中お留守番。
    私が半日パートだからこそ家族になったので
    この子のストレスを考えたら我慢できる!って思った。

    でも最近私がこの家に残って、夫に出てってもらって
    考えたくはないけどワンちゃんの最後を見送ったら
    夫と交換すればいいのかしら?って考えがうかんでなんか楽しい😅
    家なんかいらないし。
    だったらまずは別居でもいいのか…落ち着いて離婚の準備もできるかな…って考えています。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/17(水) 15:31:13 

    >>176
    多分この人は子供が小学生の間とかを言っている。そら子供が大学生や社会人になればどーにでもなるわね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/17(水) 15:36:10 

    >>13
    今は現状維持?
    失礼ながら、旦那さんかまってちゃん⁈

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/17(水) 16:20:45 

    >>14
    それでもいいと思います。

    友人の話ですが、大学のオープンキャンパスで
    有数のお嬢様大学にお母さんと二人連れで行ったら
    見渡す限り両親同伴だったらしい
    私もビックラしたけど
    まぁ、結果娘さん公立に合格したから
    良かったです。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:04 

    踏みとどまったというか、長年のモラハラに耐えきれず離婚したいというと、死ぬと脅されて保留にしてしまった。どうしたらいいかわからない。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:08 

    >>52
    だまされてた私かわいそうってのはやめなよ
    どんなに言い訳しようが不倫は不倫で奥さんには関係ないことだから
    だいたいおかしいと思っていたのにずるずる続けるのがおかしいわ

    +7

    -7

  • 197. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:05 

    >>15
    幼稚園ともう一人でしょ。

    逆に何で理解できないの?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:30 

    >>196
    横からだけど、知らなかったらしょうがなくない?

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:59 

    >>93

    私はそれやったら敵が1人増えたよ。
    私VS旦那&不倫女&不倫女の旦那になった。

    自分だけ無傷で済むなよと思うけど、相手の旦那がどんな行動に出るかなんて読めないから、最終手段としてとっておいた方がいいよ。


    +7

    -2

  • 200. 匿名 2021/03/17(水) 17:34:09 

    >>196

    この場合被害者だし騙されてたわけだから、
    慰謝料請求できる立場だよ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:38 

    >>28
    私はわかったよ
    5歳3歳1歳とかだとその表現で合ってるよね
    幼稚園未満ならエッ全員年子?てなるけど

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:49 

    >>21
    弁護士に相談するなら言われるだろうけど、証拠の記録と相手の貯金額など財産調べてからにしなね。
    相手からも慰謝料とれるよ。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:53 

    >>10
    それがいいよ、無理に離婚しなくてな、子供が悲しむ、自分自身が離婚で後悔するかもしれんし。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:10 

    猫二匹いて、この子達は私が専業主婦で一日中見ていられるから飼ったわけで離婚したらずっと留守番させて可哀想だから。最初から留守番させる生活なら良いけど三才まで甘えん坊ベッタリに育てておいて、今さら離婚して引っ越し換気変わりいの、留守番させまくりいの、猫のもしもの時の医療費だってケチる可能性もあるかもしれない。子供じゃないから養育費も貰えないし。
    それに旦那も猫可愛がってるし。だから離婚はやめます。

    このトピ、書き込事で離婚を諦める心の整理つけれるから良いね。

    +10

    -3

  • 205. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:52 

    離婚決まってまぁ届けは後回しでって物件探してる時に親の病気が分かって。面倒みるのもそうだけど、離婚したら親には協力してもらわないと不可能だったから、出来なくなった。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:57 

    子供産んで離婚するのは無責任ってみんな言うけど、子供産まないと相手の本性なんてわからない。

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/17(水) 20:23:26 

    >>172
    こどもいる罰女と結婚したがる男は非常にレア

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2021/03/17(水) 20:23:35 

    旦那のモラハラがきつくて、生理的に無理になってきた。
    旦那の存在に対してイライラすることが増えた。
    離婚も考えるけど、死別と比べると、すごく損するのか?これからも我慢した方がいいのか?悩む。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/17(水) 20:53:26 

    酒癖が悪いです。それで離婚しようかと思って踏みとどまって過ごして1年。。今妊娠中。そして旦那は刑務所です。理由は酒癖悪く喧嘩した時家に車で突っ込まれた事ですね。離婚早くしたい。踏みとどまった時間返して欲しい

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2021/03/17(水) 20:55:02 

    お腹に子がいたから踏みとどまれた。
    付き合って3ヶ月の妊娠。国際結婚だからすぐに入籍できなかったし、価値観違うし…ですごく悩んだ。
    旦那に愛情ないけど、子どもがいるからお金いるしとりあえず同居してるかんじ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/17(水) 21:10:35 

    >>8
    1年前に離婚だったら中絶してたわけ??

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/17(水) 21:12:31 

    >>95
    あなたが不幸なんじゃないよ、できた子供が不幸なんだよ。避妊しないならあなたも共犯

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/17(水) 21:12:50 

    何か問題があった時は、基本的に話し合いをしてくれない旦那。
    さっきも、2人で保険のアドバイザーの方の話を聞きに行ったのですが、その時の店員さんの対応が悪く..家に帰ってから旦那に愚痴ってたら、最初は聞いてくれてましたが、次第に「いつまでもグズグズうるさい!」と言われました。

    これを機に、「今後何か問題があった時も、話し合ってはくれないの?」と聞くと、

    「話し合わない」と言われ、理由を聞くと
    「言っても通じないから」と言われました。

    結婚当初は、喧嘩してよく泣いていたりしたので、通じない=私はすぐ泣くから
    ということだと思いますが、
    ここ1年はヒステリックになったり、泣いたりはほとんどありません。

    何か問題があれば冷静に話し合いたいと思ってます。

    今後、子供が出来たら子供のことや、お互いの両親が弱ってきた時は必ず話し合いが必要だと思うんですが、それすらもしてくれないという意味ですよね。

    「これから問題があっても話し合わずに、逃げるの?」と聞いたら、「逃げる」と一言。

    なんかもう疲れちゃいました。

    でも、また正社員の仕事をする体力も自信もあまりなく、、踏みとどまってます。

    離婚、したほうがいいのかな、、長文ですみません。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/17(水) 21:16:11 

    >>130
    離婚考えてるなら今更女遊びなど気にならなくないですか?むしろ慰謝料増えるってくらい。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/17(水) 21:24:52 

    >>4
    確かにその通りだと思う
    女に生まれてほんとに良かったって思える

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/17(水) 21:37:24 

    >>23
    10年以上そんな思いでやってきて子供が大人になった今、さてどうやって離婚に持っていけばいいのか、、、
    会話の仕方もわからない、どうやってことを動かしたらいいのかわからずに毎日ダラダラ生きています。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/17(水) 21:38:54 

    朝から晩まで働きながら家事育児➕夫の世話をする生活に疲れ切って、役立たずを捨てようと思った。
    話し合いの結果、仕事から帰ると夕飯があってお風呂も沸いてる生活に変わったので満足です。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/17(水) 21:39:53 

    >>44
    嫌って言えるくらいなら離婚でも状況改善でも出来ると思う。
    嫌って言って旦那の機嫌が悪くなったり、波風たったりが面倒なのよ。
    やって終わるならその方が労力的には楽というか。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/17(水) 21:56:06 

    >>25
    私達もそうかも(汗
    自分でも本当自分達が子供過ぎて嫌になる

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/17(水) 22:15:43 

    結婚1年目ですが、結婚前の浮気(体の関係はないものの、家に呼んだりドライブしたり完全にデート)が発覚し、嘘をつかれていたことにショックで離婚を考えました。旦那的にはヤッてないから浮気ではないと主張していますが、夜女を家に呼んで2人きりで過ごしてる時点で嫌悪感しかありません。

    しかも、結婚後にその女性と食事に行っていたことも発覚。本人は「友達とメシいくのが悪いの?」と反省の色無し。何故ならその女性は主婦で、相手のご主人とも知り合いだから食事するくらいは公認の仲だと。
    女として見てるのはお前だけだから結婚したんだよと言われても、嘘に聞こえてしまって、もう病気です。

    価値観の違いに悩み、不安から行動を監視するようになってしまい、自信も無くして、疑ってばかりいる自分に疲れてきました。
    話し合いをし、「女性と2人きりで会うのは禁止」とルールを作ったものの、どうせまた嘘ついて会うんだろうなと、束縛したのを後悔してしまっています。

    女性との距離感がバグってる以外は不満はひとつもないので、離婚する勇気は出ずにいます。。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/17(水) 22:21:31 

    >>21
    離婚しない場合は繰り返すことを前提に考えた方が良いと思います。
    私に子供3人育てる経済力がないから離婚しませんでしたが旦那は本当に不倫を繰り返します。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/17(水) 22:42:23 

    >>34
    わかります。
    昼間はよく子供のことで会話もするし
    協力しあってる。
    寝るときはおやすみ〜って各々の部屋へ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/17(水) 22:51:19 

    >>138
    宗教は怖い。
    子供達を勝手に集会に連れて行かれたりいつの間にか入信してることになってたら大変じゃん

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/17(水) 23:07:47 

    >>21
    私は結婚して4年で子供いないけど…
    もし同じ立場になったら、離婚すると思う。
    結婚生活ってなによりも信頼が一番だと思ってるし、
    子供がいないなら尚更やり直せると思っちゃう。
    許したとしても、思い出したり、疑ったりを繰り返す人生辛いし…

    安易に離婚勧めて申し訳ないけど、リアルな意見です。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/17(水) 23:12:09 

    >>199
    そんなことあるの?
    不倫女が慰謝料請求されないためにデマ流してない?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/17(水) 23:23:03 

    >>12
    謎だよね。
    過去1人いたんだけど、職場でいつも旦那の悪口三昧で、
    浮気したら離婚したい、事故に遭えとか良く言ってた。
    毎日夫婦喧嘩して、毎日泣いてるって言ってた。
    もしかして半分無理矢理なのかなと思ったけど…
    旦那がなぜか子供欲しいとしつこかったみたいで。
    しかも、ゴムなしで妊娠しないと思ってたみたいで
    まさか妊娠するなんて!といってた。
    そもそもちゃんとした避妊の知識もないみたい…
    ちなみに当時35歳の女性だったけどね。
    ここ数年で3人子供産んだっぽい。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/17(水) 23:41:56 

    >>213
    お子さんがいないのなら
    旦那に愛がもうないのなら離婚一択でしょ。
    正社員じゃなくたって生きてけるよ。
    それにさまた再婚すればええやん?
    グズグズうるさい!とか抜かす男と一生暮らすより、今より明るい未来に向けて生きてく方があなたには良いと思うよ。
    でももし旦那のことが好きならきちんと話し合っていくしかないだろうね。人生長いから後悔せずにね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/17(水) 23:53:54 

    >>108
    貴方様の忍耐勝ちですね
    離婚自体は推奨しませんが、熟慮して耐えた貴方様の
    新しい門出になりますように😊

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/18(木) 00:00:55 

    >>21
    まず浮気の証拠固め
    相手に慰謝料請求
    しばらく様子見ムード避妊
    次回浮気したら慰謝料1せんマンで離婚とか
    弁護士さんに作成してもらう

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/18(木) 00:03:03 

    私が過去にいじめられたことやパワハラに遭ったことを話すと「おまえが悪いからや」と言われたり、テレビで北川景子の旦那が映ってて「結婚続いてるね」と言うと「daigoは優しそうやからな」と言ってきます。
    なんか態度や接し方おかしくないですか?思いやりがない気がします。仕事の悩み言うと「ぺーぺーそてろ。何様?仕事がえらいのは当たり前や。おまえはどこいっても辞めるから(笑)辞めたら離婚するからな」と言ってきました。
    離婚したいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/18(木) 00:09:08 

    >>230
    余計なお世話かもしれんけど
    旦那さん浮気してませんか?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/18(木) 00:10:28 

    >>18
    女関係で離婚を考えていなければ、もともとは好きな人なんだしできる。
    というか、恥もないので生活の一部というか、、。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/18(木) 00:34:00 

    >>213
    じゃぁアタシぜーんぶ決めちゃうからね!黙ってついてきてよー?文句は許さん!のメンタルがないとしんどそう。

    うちの夫も基本私の話は聞かない。
    だから夫なんかに相談なんてしない!子育ては好き勝手にやったる〜!って開き直り中。
    子供用品も私が気に入ったの買ったし、私が通わせたい幼稚園選び、習い事とかも勝手にやる予定。
    相談相手は実親や友達、児童館の保健師さんで十分。そっちの方が気も合うしストレス無い。

    親についてはそれぞれ兄弟いるし親戚間で決めることだと思ってる。特に義実家について私は一切関与しない。そういう約束してる。

    その代わりに逆に夫がしたいこと買いたいものも黙ってる。車と家の購入は拘りないから任せた。突拍子もないことしないって信用してるからだけど…。

    もし話し合わない何もしない癖に、反対や文句ばっか言う人だったら、離婚してたかな…。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/18(木) 00:48:05 

    >>233
    なにか勝手に物事を決めると、私の旦那は切れます。さらにもし子供が産まれたら小学校に入るタイミングくらいで義親の家から徒歩2分の土地に家を建てないと君とはやっていけないとまで言われてます
    やばいですよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/18(木) 01:35:59 

    子なし専業主婦です。離婚を二度踏みとどまったけど最近また同じ相手と三度目の裏切りが発覚しました。
    旦那は私との離婚を考えていない様で私もとりあえず今回も離婚を踏みとどまったけど、同じ相手と何度も浮気を繰り返すのに私と離婚しない理由もわからないし、三度踏みとどまったけど三度目のさは流石にモヤモヤが続くからもう離婚した方が良いのかもしれない。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/18(木) 08:11:42 

    >>52
    んー。安易に離婚したほうがいいとかは言わない方がいいと思うなぁ〜。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/18(木) 08:21:00 

    >>223
    本当にそれが怖いです。現に連れていきたいと言い出してます…。
    子どもは懐いてるのだけが引っかかってます…

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/18(木) 09:00:18 

    >>225

    不倫女と思われるのは心外だな涙

    別に3人が結託したわけじゃなくて、
    話し合いで女から200貰う予定だったけどそれじゃ許せなくて向こうの旦那にバラしたの。

    そしたら速攻弁護士つけて訴えてきて泥沼化だよ。
    うちの旦那の方が積極的だったし弁護士費用でマイナスだし逆恨みされて精神的にボロボロだし。

    離婚するのであればガンガン相手の旦那も巻き込むべきだけど、離婚しないんだったら考えたほうがいいよと思って。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/18(木) 11:14:07 

    >>220
    お気持ちすごいよくわかります。
    うちの旦那もそんな感じの女性がいます。
    2人っきりで食事、頻繁なLINE、家に行ったりはなかったものの旦那は彼女に好意を持ってるのは明らかでした(LINEの内容から)
    旦那は体の関係はないので浮気してない、ただの友達なのに束縛しすぎと言われ反省などは全くなし、連絡もかなり減りましたが続けていると思います。
    私も疑心暗鬼になりしつこく責めたり彼女と食事に行かない事と行った場合の罰などを無理矢理決めたら旦那が私を嫌になったようで今不仲です。
    私自身も旦那を嫌いではないですが嘘もたくさんつかれましてもう信頼できないですし正直離婚したいです。
    ただ子供が小さくパパ大好きなので踏みとどまっています。
    220さんはまだお子さんいらっしゃらないなら今のうちによく考えた方がいいかもしれません。
    異性との付き合い方の考え方の違いもそうですがパートナーが心から嫌がってるという事よりも自分の気持ちを優先させる男だという事だと思います。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/18(木) 14:43:11 

    ここが今一番コメント多い不倫や離婚のトピかな?
    ごめん知っている人がいたら教えて。バレンタインに旦那がスーパー銭湯に行っていた人のホワイトデー報告あった?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/19(金) 08:13:21 

    >>52
    私も、付き合ってる彼に奥さんいるのを知らずに彼から騙されて付き合ってました。そのあと彼は私と県外に二人で逃亡し結婚し子供います。
    ですが、最近では女の影が絶えず別居。離婚に向けて戸籍謄本取り寄せたら、当時奥さんとデキ婚したばかりなのに私と県外で同棲してたことが発覚。もうぐちゃぐちゃです。私の結婚生活なんだったのか。離婚前提で話が進んでるのでトピ違いにはなりますが、あまりにも似た境遇で、気持ちの吐き所がなくて書き込みました。
    そして最後に、私が気がついてたらと思うと奥さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/19(金) 23:10:29 

    >>229
    念書作るのは簡単だけど、現実的でない金額は法的効力ないんだってさ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/21(日) 20:27:18 

    >>12
    横ですが、私はピルを飲んでたので避妊してたっちゃしてたんですけど体の関係?はありました。
    完全に私の場合はですが、元夫が結婚と同時期に浮気していたことが分かり揉めたのですがやり直したいと言われて様子を見てました。そもそも私は好きで結婚したのですぐに拒否反応など出ず、いつも通り、でもした後苦しくなるみたいのを繰り返してました。義母はシングルでしたが子供が多かったので、なんとなくうまくいってない時に逆のことをしてしまうのかなと。冷静な思考ではないんだと思います。
    結局その後も改善されず離婚になってしまいました。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/21(日) 20:42:55 

    >>21
    ちょっと似てたのでついコメントしてしまいました。
    私も学生時代から付き合った初めての彼と結婚しましたが、ほぼ入籍と同時に浮気が発覚しました。
    過去にもグレーなことは沢山あったのですがここまではっきりとした黒はなくて発覚当時震えて立てませんでした。それと同時に女友達を切らせるのは可哀想だとか確証がないのに人を疑ってちゃダメだと自分を責めながらなんとか彼とうまくやっていきたいと努力してた自分を思い出してはらわた煮え繰り返りそうでした。
    やり直したいと言われて2年ほど様子を見ましたが、常に浮気を疑われている生活に元夫の方が限界が来て家に帰らないわまたグレーなことを沢山持ってくる、借金するし意味のわからない嘘をつく。そんな彼を見てようやく冷めて離婚になりました。
    彼は最後まで離婚理由はお互いが歩み寄れなかったからだと主張してました。ついでに籍が入ってる間もデートしてたりしたみたいです。
    好きなうちはとことん向き合ったり、本当の彼を見てたらどちらかに気持ちがはっきりしてくると思います。私は未練はないけどたまにものすごく泣けてきます。でもあの時よりは1人の方が幸せです。
    長くなってしまってすみません。幸せな方向に進めるよう願ってます。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/03(土) 21:07:22 

    >>213
    お子さんいないなら、離婚したほうが。
    私はいるからしないけど、人生長いわ、離婚は100回以上よぎってるよ。基本嫌いで時々まあまあいい人かもって思う関係....頼る実家もなし、仕事もなし、子どもありじゃがまん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/11(日) 01:08:23 

    >>4
    その通りです。

    だから貯金を一生懸命して
    本当に無理!!!となったら
    出て行くつもりだけど子供2人居るし
    結局収入面では頼りになる。

    あとシングルで2人育てて行く自信が無い
    心中などのニュースを見ると他人事に思えない。。
    そもそも妊娠中にメンタルやられて未遂してるので
    余計にやっぱりシングルは無理だ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード