ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

1880コメント2021/04/16(金) 10:10

  • 501. 匿名 2021/03/20(土) 07:10:53 

    アルバムってなんであんなでっかいんだろう。結婚式のとか披露宴やったホテルのほうはサイズ選べるから小さめにしらんだけど教会側のがいかつすぎ。神父撮りすぎw
    いずれ処分するけど、いまは全体的な物量へらして収納にしまう段階なんでいったん置いてます。

    +34

    -2

  • 502. 匿名 2021/03/20(土) 07:19:03 

    さて、待ちに待った休日!
    今のところ天気が良いので、お掃除日和。
    朝から洗濯2回して、キッチンコンロの掃除をしました。あとは、新年度に向けて断捨離します。

    +39

    -1

  • 503. 匿名 2021/03/20(土) 08:07:21 

    賃貸暮しの人、月イチしか回収ないような不燃物とか金属類どこに置いてる??
    ゴミの日の前に集めると捨て忘れがあるといけないから都度袋に入れてまとめてるんだけど置き場がなくてキッチンに仮置きしてるんだけどホント邪魔...
    リビングの片隅に置いた方がキッチン広く使えるけどこどもが触るから置き場に困る。。

    +18

    -1

  • 504. 匿名 2021/03/20(土) 08:27:53 

    >>484
    ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです!
    下のカバー外れやすいですよね。今8年使ってるのであと数年はまだ使えるかなと思ってます。

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2021/03/20(土) 08:53:10 

    糸タイプのフロスをもらったけど使いにくかったので捨てて、持ち手付きのフロスに買い換えた。
    歯ブラシも交換したので排水溝掃除してから捨てます。

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2021/03/20(土) 09:09:09 

    洗濯して満足していつもしまわないから、靴下や下着類が散らかってます。
    ウォークインクローゼット、ここのおかげでまとめてクリーニング出したり、服は数十枚捨てて少しずつ片付いてきたので全部が綺麗になるの楽しみに頑張ります
    今までの書き込みも褒められたり励まされたりして、忙しくて時間ないなりに毎日続けられてます!みなさんいつもありがとう♪

    +26

    -2

  • 507. 匿名 2021/03/20(土) 09:16:16 

    布団屋さんのセールに、ヘタって来た羽毛布団を買い替えに行ったのだけど、マットレスも半額で販売されていて買った
    羽毛が抜けて寒い布団と、重たくてペラペラの敷布団を切って捨てた(うちの地域は小さく切れば燃えるゴミ)
    勢いが付いたので来客用の羽毛布団も捨てた。コロナだししばらく義実家は来ない。次に来るときはホテルを取ろう。
    子どもの学校のファイルも整理して、古いノートとか自由帳とかを一緒に選んで捨てた
    もうこの勢いでカフェみたいな家にしたい
    小学生3人が「今から自分の物1個捨てるよ!」って声掛けすると一緒に捨ててくれるようになった
    強い味方を得た気がする

    +55

    -2

  • 508. 匿名 2021/03/20(土) 09:28:49 

    皆さんがやろうとしてること、掃除した報告が励みになりますし、自分もやろうって思えます。コメント投稿してくれてありがとうございます😊

    +59

    -1

  • 509. 匿名 2021/03/20(土) 10:27:29 

    >>17
    んたしもそれで後悔したものあります(>_<)また買うことのできるものなら良いですが2度と手に入らないものは考えた方が良いですよね。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2021/03/20(土) 10:29:02 

    >>15
    もしまた買うことになっても、とっておけば良かったと後悔するのではなくて嬉しい出費と思えば良いと思います!!捨ててスッキリしましょう!

    +33

    -2

  • 511. 匿名 2021/03/20(土) 10:31:06 

    断捨離しても痩せることはなかったんだけど
    お気に入りの食器に変えたら、料理も楽しくなって
    食事を大事にして体に毒(菓子パン、スナック、加工品、スイーツなど)を
    入れないようにしたら痩せ始めた。

    やっぱり健康が一番と思って
    運動も始めたらボディラインが引き締まってきた。

    物の断捨離すると、生活スタイルでも
    要るものと要らないものがハッキリしてくる。

    +62

    -2

  • 512. 匿名 2021/03/20(土) 10:33:16 

    >>82
    分かる!その散らかったの見てやる気が失せる、、(笑)

    +8

    -2

  • 513. 匿名 2021/03/20(土) 10:40:41 

    >>168
    そうだね。自分は不要でも誰かが必要としてるかもしれないもんね。ゴミで捨てるよりいいと思う!
    でも時々私はゴミだと思ってるのに人様にそれを譲り渡すなんて、、と負のループに陥ることもある笑

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2021/03/20(土) 10:42:11 

    >>179
    仏!!ww たしかにそうかも(笑)

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2021/03/20(土) 10:43:17 

    4月になって心機一転断捨離するぞー!と意気込んでもすぐに三日坊主になってしまう笑
    年末にも同じこと言ってたなー。

    +18

    -1

  • 516. 匿名 2021/03/20(土) 10:49:58 

    ラグをクリーニングに出そうと畳んだら、下に細かいゴミが。
    そして畳んだ後は、ソファも簡単に動かせてソファ下のゴミも掃除。
    子どもが小さいからフローリングの床が痛くないように、冷たくないようにと敷いていたんだけど、毎日しっかり掃除機かけてるつもりでもこんなにゴミ溜まるなら、むしろ無くした方が清潔で子どものためにもなるのかな…と悩み中。
    あって当たり前の存在だったものなんだけどなぁ

    +25

    -1

  • 517. 匿名 2021/03/20(土) 11:02:18 

    先月引越しして、まだ段ボール片付けられてない・・・
    残り5箱、使わないであろうものは処分しながらなくすぞ!

    +16

    -1

  • 518. 匿名 2021/03/20(土) 11:05:07 

    >>319
    産後なのにえらいよ!!頑張ってるよ!!
    誰にも褒めてもらえない寂しい気持ちもわかるよ〜。

    +34

    -4

  • 519. 匿名 2021/03/20(土) 11:12:57 

    なかなか手が回らなかった洗濯機の排水口のトラップを洗いました。地獄か!って程汚れていて反省です。定期的にやらないとダメですね

    +27

    -1

  • 520. 匿名 2021/03/20(土) 11:26:09 

    玄関マット、トイレマット、お風呂マット明日のゴミの日に捨てる‼️もう洗いたくない‼️
    お風呂だけは困るかな(笑)しっかり拭いてから出ればいいよね

    +22

    -2

  • 521. 匿名 2021/03/20(土) 11:39:44 

    洗剤のストック癖があって、洗面所の収納がギュウギュウ...
    減らすために掃除してるようなもんだけど、ストックが減る=それだけ掃除したっていう励みになるからこれはこれでいいのか...?

    +27

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/20(土) 11:42:13 

    手袋、ニット帽、ダウン系の洗濯機で洗える物
    子供の毛布生地のスリーパー、腹巻きを洗濯しました!
    夕方から雨予報だから乾くまでは降らないで〜

    +24

    -2

  • 523. 匿名 2021/03/20(土) 11:49:44 

    歴代のノートPC、2台、メーカーにリサイクルで無料回収してもらいました。
    信用のある会社だから安心。
    ハードディスク壊して捨てるとか色々考えていたけど、ここで情報を得て無事に処分出来ました。
    皆の情報すごく参考になるし、ありがたいわ!

    +34

    -1

  • 524. 匿名 2021/03/20(土) 12:02:43 

    ここ見て勢いつけて、洗濯物たたんで片付けるタイミングで、冬服を5枚捨てました。
    タンスいっぱいになってくると、片付けるのが面倒になるからちょうどよかった。
    育休中+マスク生活で最近化粧してないので、新品は年頃の従兄弟に譲ろうと思います。
    メルカリ興味あるけどなんか大変そうで手が出せない…

    +38

    -1

  • 525. 匿名 2021/03/20(土) 12:09:49 

    >>503
    うちも子供が小さくて缶ビン電池等を低いところに置いときたくないから
    IKEAのこのバッグに入れて食器棚の上に置いてます
    最初は家にあった洗濯カゴにしてたけど、瓶を入れすぎて重たくて下ろす時に大変だったからこの袋に変えた
    ビン・カン・乾電池等ぽいぽい放り込んでゴミ出し前日にあらためて仕分けするようにしてるけど特に不便ないです
    このバッグはちょっとした持ち運びや一時的な整理に便利

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2021/03/20(土) 12:40:24 

    今日は春分の日なので、古い物を捨てて新しい事を始めるのに良い日だそうですよ。^ - ^

    +41

    -1

  • 527. 匿名 2021/03/20(土) 12:49:01 

    今の時代スマホから薄いお洒落なアルバム作れるんだよね
    私、三兄弟分アルバム作ってて三人で写ってたら三枚プリントして各アルバムに入れてた
    結局独立したら自分のアルバムなんてもって行かないし、私が見る用なんだから家族アルバムとして1枚だけ印刷して作ればよかった
    プリントしてからデータも残ってない
    お金かかってもいいから赤ちゃんから真四角プリントとかにして作り直したい
    パソコンもプリンターも断捨離してしまった

    +20

    -2

  • 528. 匿名 2021/03/20(土) 13:10:13 

    家具大移動して掃除したよー
    犬飼ってるんだけど毛がビックリするくらい溜まってたw模様替えもしてスッキリ!!
    まだ一部屋終わっただけだから他の部屋も頑張ります。

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/20(土) 13:14:39 

    >>520
    うちお風呂はバスタオル敷いてます。1回2枚使うことになるけどバスマットよりストレスフリーです!

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/20(土) 13:31:40 

    >>524
    簡単ですよ。
    ただコンビニや郵便局に行きやすい方がいいかも。私はヤフオクとかより楽で気に入ってます。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2021/03/20(土) 13:36:09 

    朝は晴れていたので洗濯物しました!
    あとは床のクイックルがけも。でも生理前でなんだかくすぶっていて体も気持ちも下降気味です。

    +22

    -1

  • 532. 匿名 2021/03/20(土) 13:37:37 

    1日一個だけど、
    昨日はへたったダウンジャケットを捨て、ずり落ちてくる靴下を捨て、下着二枚捨て、、

    +28

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/20(土) 13:42:09 

    >>524
    わたしも、メルカリで商品を損せずに送れるか心配でした。
    でも、始めてみるとそんなに難しくないことがわかりました(^^)
    本や薄い服なら、A4の封筒の入れてコンビニから送れます。売りたいものがあるなら、ぜひやってみてください。

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/20(土) 13:47:51 

    >>529
    バスタオルいいですね!
    ありがとうございます‼️
    バスタオル寄付しちゃったので大きめフェイスタオルにそっと乗ります😃

    +20

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/20(土) 13:50:23 

    >>516
    私はラグを敷くのやめました。
    掃除もフローリングワイパーとほうきちりとりにしてから掃除が楽になったよ。
    前は床にゴロゴロ寝てたのがなくなったら、床にも物を置かなくなった。

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/20(土) 14:17:02 

    引越し前からいつかやらなきゃと溜めていた書類のシュレッダー、やっと手をつけたけどこれだけで1日終わりそうです(T . T)
    もっとこまめにやれば良かった…墨汁作戦もやりたいけど封筒に書類が折り畳んで入ってたり、ビニールに住所が貼りつけてあったりと一つ一つ手間がかかります💦

    こういう地道な作業も必要だけど、もっとモチベーションが上がるように部屋を思いっきりスッキリさせたい〜!

    +22

    -2

  • 537. 匿名 2021/03/20(土) 14:24:29 

    今、毛布を洗っています。
    もう一枚洗いたい毛布は乾燥までする予定です。

    その間にメルカリに出すものの写真をとって出品、LDKの片付け、洗濯物を畳んで片付けます。
    メルカリに出品するものを撮ってると、一気に部屋が散らかるのが悩みです。
    売れるまでに置いとくスペースもいるし。
    でも、セカストに持っていって二束三文になるのも悔しくて(^^;

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/20(土) 14:32:19 

    空の歯みがき粉を3つ捨てて、新しいのを1つだしました。

    +15

    -3

  • 539. 匿名 2021/03/20(土) 14:46:47 

    >>527
    三兄弟さんに
    お子さんとかいらっしゃるんでしょうか
    お子さん生まれたら
    小さい頃の自分と比べたくなるかも…
    私の話ですが
    こどもが生まれたら
    自分の小さい頃の写真も愛おしくなりました
    家族が持ってる写真とは別で
    自分の写真も大切にしてます
    薄いアルバムに入れられるものは
    薄いのに入れ替えてます

    あとフォトアルバムですが
    すごく簡単に作れますし楽しいです
    ご自分の携帯でアルバムの写真を撮って
    フォトアルバムにしてみては…
    携帯のカメラの機能はどれもいいと思うので
    素敵なアルバムが作れると思いますよ

    +13

    -2

  • 540. 匿名 2021/03/20(土) 14:47:59 

    スマホのアドレス帳を整理しました
    今は交流がない人でも電話を受けたときに
    名前がでるように登録は消さないほうがいいと思ってたけど
    万が一の場合には伝言メモがあるからいらないかなと思いました

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/20(土) 14:55:53 

    ちょっとしんなりした人参を見つけて、ホタテの缶詰と共に急いで炊き込みご飯にしました!!
    白だしだけでとても美味しい。食べ過ぎそう!
    一人暮らしなので、たまに食材を悪くしてしまうことがあって。。。気をつけたいです。

    +52

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/20(土) 15:13:34 

    >>526
    そうなんですか!
    新生活に向けて断捨離してたんですが、なんかなおさらモチベーション上がってきた〜!
    がんぱろー

    +23

    -1

  • 543. 匿名 2021/03/20(土) 15:25:40 

    捨てようと思って1年以上放置してたフライパンとミルクパンと蓋をやっと処分
    スッキリー
    もっと早くやりなさい、自分って思ったw

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/20(土) 15:59:54 

    さっき間違えて違うトピに誤爆しましたが、
    クローゼットの中の整理整頓と断捨離、今日の分の終わりました!疲れた・・・

    大きい衣装ケース1つ空いたのでそれも捨てる!
    かなり昔のGUCCIのバッグ、踏ん切りつかなくてたまに見てしまっておいたやつがさっき見たらカビ生えてた・・・😨去年見た時は無事だったのにぃ・・・
    皮の部分はカビ生えやすいのかな、他の皮のバッグは無事だったけど怖くなった😭
    保管場所を変えるべきかな?

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/20(土) 16:04:40 

    >>536
    わかるー!私も、子供の学校関係や習い事などの書類3年分ためておいたから捨てるの疲れたよ!
    それ以来マメに棄てれるようになったけど
    今度は子供の学習プリントをどうするか悩ましい・・・
    毎日の朝学習やテストなど
    いらないかな?!

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2021/03/20(土) 16:42:32 

    小さめのポーチやエコバッグを収納してる引き出しがパンパンになってたので、古かったりシミがあったポーチ5つくらい処分したよ

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/20(土) 17:06:10 

    >>539
    ありがとうございます
    みんな独身なんですが孫と見比べるのも楽しそうですね
    真四角よりアプリでコラージュして四分割を一枚にして印刷したらかなり枚数減るのかなと思ったけどプリクラみたい?
    やりすぎかしら?
    結婚式で普通のL版も必要になるかな
    お気に入りは別に印刷してもいいですが、とりあえずまだプリントしてない分の写真を厳選しなきゃ先に進めないので重い腰上げて頑張ってみます

    すでにプリントしてデータも危うい分は写真をスマホで撮影してみたいと思います



    +7

    -1

  • 548. 匿名 2021/03/20(土) 17:14:55 

    やっと重い腰をあげて粗大ゴミの申し込みをしたら5月末までいっぱいでした…泣

    +28

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/20(土) 17:22:37 

    >>548
    そんな先まで埋まってるとかキツいね…
    持ち込みとかは厳しいのかな

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/20(土) 17:32:18 

    去年長男が結婚してだいぶ片付いたなと思ったら
    次男が転職のため今月実家に戻ってきた
    一人暮らし用の家電やら大きなものは買取や回収業者に引き取ってもらったけど
    なんだかんだと細かい私物を持って帰って来て、だんだん散らかってきた
    夫婦二人暮らしに慣れてしまってたからストレスだわ(泣)
    明日日曜だし雨予報だし、持ち帰った荷物整理してもらわないとな

    +28

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/20(土) 17:33:17 

    >>540
    わたしもやってみました!
    数年前に退職し今は主婦なので、前の職場で連絡とってない方の番号は消しました。
    消してから友だち少なー!って思いましたが、すっきりしました。

    +47

    -1

  • 552. 匿名 2021/03/20(土) 17:48:27 

    >>503
    キャスターのついた二段の蓋付ゴミ箱使ってます。
    それぞれに二つのごみ袋なかにいれて、四種類分別できるようにしました。画像みたいなやつです。
    缶は一ヶ月しないでパンパンになるからスーパーの回収に月一回持っていきます。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/20(土) 18:51:50 

    >>541
    人参、新しいうちにカットして、ジップロックに入れて冷凍しちゃうと良いよ。
    袋をグニグニすると中身がばらけるから、ちょっとづつ使えます。

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/20(土) 18:53:26 

    このトピのガルちゃん、さっきの地震は大丈夫でしたか?
    部屋が片付いていたので、私は慌てずにすみました。

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/20(土) 19:55:40 

    >>525
    持ち手が黒で、本体が透明のやつかな??
    缶と瓶くらいなら仕分ける手間はそうかからないし、一緒にしておいても確かに問題ないかも!!

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/20(土) 19:59:15 

    >>552
    可燃やプラとは別でゴミ箱置いてる感じですか??
    袋に入れたものキッチンの床に直置きで溜めてるから、見た目だけでもちゃんとしたゴミ箱に入れた方がスッキリ見えるかなあ...

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/20(土) 20:21:05 

    >>549
    車持ってないのと、ペーパードライバーで運転が怖くて…。
    大人しく5月末まで待ちながら他の場所の断捨離を進めようと思います( ; ; )

    +28

    -1

  • 558. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:11 

    まだお掃除頑張ってる方偉い!引き続き一緒に頑張りましょう!

    紙袋とかショッパーなどゴミ袋ではない袋の収納方法が困ってます!
    今まで1番大きい紙袋に入れてましたがその中で歪んで結局外に持ち運べない…みたくなってしまいます。

    ぐちゃぐちゃにならず綺麗に収納できる方法を教えてください😔
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2021/03/20(土) 22:13:30 

    >>553
    人参も冷凍しちゃって良いんですね!!
    ありがとうございます!三本入りが多いし最後の一本がなかなか使いきれなかったので嬉しい情報ありがとうございます!!!

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/20(土) 22:13:53 

    >>517
    私も!
    先月引っ越しをして、段ボール残り3箱。
    一緒に頑張ろう。

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:03 

    >>556
    >>552です。可燃は45lの蓋付ゴミ箱に、その隣にコレ置いてます。二段ゴミ箱のなかは不燃、缶、ビン、ペットボトルとかの四種類入れてます。
    いいところはキャスター付きなので掃除が楽です。
    あと蓋付だから臭い漏れがない気がします。缶って洗っても完璧に水気が取れないので臭いが気になるので。
    ただ月一の缶の日に45l丸々一つでるって場合だとすぐにいっぱいになるサイズですね。こまめにスーパーの回収ボックスに入れるようです。ご参考までに。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:56 

    プリンター、ゴミ箱、傘立てを処分します!
    プリンターとゴミ箱は新調しただけだからスペース的に変化は無いんだけど、やっぱり新しい物って気持ちがいいね。

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:03 

    お風呂の残り湯を43度まで上げて、オキシクリーン入れて、洗面器や椅子や蓋をドボンと沈めて朝までオキシ漬け!

    +28

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/20(土) 23:33:02 

    旦那に手伝ってもらい、ずっと気になっていたクローゼット片付けました😊
    劣化して黄ばんだ枕や麦わら帽子、不要になったベビーグッズや自分の服などなど
    45リットル2袋分になりました。
    そのままの勢いで玄関も掃除できてスッキリ✨

    +30

    -2

  • 565. 匿名 2021/03/20(土) 23:47:25 

    1日一個の物ですが、台所のマット五枚すてました。

    +30

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/20(土) 23:53:58 


    2回目の洗濯と夜の皿洗い完了
    子供部屋の机、タンス代わりのプラケース、ベッドが片面にフィットしてましたが、窓側にベッド置いたせいなのかカビっぽいから真逆に並べ直しました
    最終目標はプラケースをクローゼットにしまって部屋自体に余裕を持たす
    クローゼットはアルバム関係やミシンやら
    塾の分厚いワークやら学校の教科書ワークやらで机の上は物置で使い物にならない

    床にマスキングテープ貼っているものいらない物分けさせます

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/21(日) 01:19:53 

    こんな時間にコソコソと、トイレ掃除と冷蔵庫シートの取り替えと拭き掃除をしました。
    小さな子どもがいるため日中は中々出来ず(´・∀・`)

    メルカリ品で使わないゲームも売れたので明日発送してきます!

    +34

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/21(日) 02:25:56 

    >>559
    できれば、細かく切る方がいいと思います
    千切り、みじん切りで加熱
    カレー、シチュー用は
    薄めのいちょう切りならまあギリいける
    大きめに切っておくとスカスカしました

    +22

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/21(日) 02:29:38 

    実家の片付けに区切りがついたので、
    今度は自宅を考えています
    ただ、5年前に引っ越して来たので、そんなに大量にものはないので、まずは整理整頓から
    あまり上手じゃないので、床置きが多い

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/21(日) 06:24:10 

    >>563
    オキシ漬け気になって早起きしました笑
    色々真っ白になったので、オキシクリーンのいっぱい入った残り湯で、風呂の壁と天井をピカピカに拭きあげようと思います。まだ家族が寝てて物音立てたら怒られるからもう少ししたらで!

    +28

    -2

  • 571. 匿名 2021/03/21(日) 06:42:59 

    >>530
    >>533
    ありがとうございます。
    コスメの他にも、子どものセレモニー服とか、捨てるのももったいないって思う物がいくつかあります。
    ダメ元で出品してみてもいいかもしれませんね。
    昨日の夜さっそく調べてみました。
    この機会に考えてみます。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2021/03/21(日) 08:18:51 

    プリント類、DM、紙のクーポン券レシートなどの紙ものを8割くらい捨てられました。とっくに期限切れてるものも多くありました。書類の処分って見た目的には驚く量ではないけど、頭の中は圧倒的にスッキリしますね。

    +35

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/21(日) 09:31:56 

    >>222
    メルカリ用梱包材を便所で保管するやつ?
    あれはキモかった…

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/21(日) 09:59:47 

    >>218
    ざっくり月平均と最高値最低値しか把握してない
    見返して何するの?

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2021/03/21(日) 10:08:55 

    >>573
    あんなことしてる人がいるって知ったら買えなくなるね😂
    断捨してる身としては良い効果かな?

    +33

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/21(日) 10:22:23 

    昨日は押し入れと洗面台の下を片付けしました。

    もう使わない便利グッズは捨て、直ぐに使えるやつは使ってから捨てた。
    やっぱ使ってから捨てた方が心苦しくないね。

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2021/03/21(日) 10:35:34 

    下着、肌着、靴下類を見直し。
    何点か冬物を捨てたら、かなりスッキリ。
    この勢いで今季履かなかった冬靴、バッグ、コートも捨てます。
    昨日はセーターを全て捨てたので、ゴミ袋がパンパンに。
    今日中に後どれくらい出るかな。

    +24

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/21(日) 11:19:11 

    >>558
    たて収納にしてます。ドアつき棚の縦長のスペースつかって。
    ここに入るだけときめてがんばって消費中。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/21(日) 11:21:01 

    >>571
    先日おくいそめの器とベビードレスセットにしたら速攻売れましたよ!
    セレモニー系は需要ありそう!

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:32 

    >>25です。
    今日は流し台シンクの下を掃除しました。
    毎日は無理ですが細々やっていきます。

    +12

    -1

  • 581. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:36 

    もう着ないダウンコート、処分をどうしよう迷っていました。中身のダウンを回収して再利用してくれる良いシステムがあったので明日寄付してきます。今日は雨なので家の中でお掃除頑張ります。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:07 

    お風呂のドア下のレールを掃除!いつも気になってたけど見てみぬふりしてたところ。掃除しずらいのに汚れるの早い。とりあえずカビ防止マスキングテープを付けれるところはつけたけど、レール下は付けれなかった。なんか汚れを防ぐ方法ないのかな?こまめに掃除するのみ??

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:52 

    ほんとは天気のいい日にやった方がいいけど思い立ったので、ブーツを片付けました!
    この冬はあまり履かなかったけど、オイルで拭きあげると来年もよろしく!って気分になる。

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:34 

    最近シンク下の引き出しがにおう!パイプユニッシュで3回に分けて薬剤流してみたけど、まだにおう。足りないのかな〜どうすればいいんだ!経験者いますか?

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:14 

    キッチンメーカーさん見てたら
    シンクの排水部の改良願います!
    シンク底とツライチになる蓋の掃除が面倒過ぎるしといって蓋部品を取り除くとボコリと凹むので
    使いにくいから排水部経はもっと小さく水切りは浅くていいです。毎日掃除したいから究極このぐらいがいい!生ゴミ溜め場を作らないで!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +5

    -17

  • 586. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:19 

    >>584
    カビてるのでは?アルコールか薄めた漂白剤液で拭き上げ様子見

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/21(日) 12:24:29 

    いつも見えないところを片付けると効果を感じにくいから、今日はまたいつも使うところを片付けるよー

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/21(日) 12:27:03 

    おはようございます
    今日は大雨だそうなので、洗面所掃除して、床掃除して、シーツ替えます
    花粉症なのでシーツは部屋干しですが

    午後は換気扇のフィルター替えます

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:43 

    靴下で悩んでいます
    レインブーツ蒸れるから速乾性の靴下を数枚(梅雨の時毎日履くため)ロング用とショート用は別、
    冷え性なので冬場のブーツは5本指の靴下にモコモコ靴下数枚と、
    スニーカー用の短いのとパンプス用の浅い靴下、
    きつめのブーツには薄手の靴下、緩めには厚手の靴下
    と、かなりの枚数があります。他にもタイツの色、デニール違いがあります

    私は必要性があると思って買い足していましたが皆さんこんなにありますか?
    処分できるならしたいのでどうしたらいいか教えて下さい

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/21(日) 12:58:00 

    >>187
    つい最近メルカリでDSが売れましたよ!
    全部セットで1,900円だったかな。。
    出品コメント欄に「使い込んでいるので、この値段でもいいよって方がいれば譲りたい」と記載しておいたのでトラブルもありませんでした。

    +17

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/21(日) 12:59:09 

    >>185
    ニンテンドー64のカセットが600円とかで売れてびっくりしました!
    スマブラとかはまだ根強い人気があるみたいです。

    +17

    -1

  • 592. 匿名 2021/03/21(日) 13:04:54 

    ベランダ掃除したよー
    7割くらい綺麗になったw

    今までは、掃除する以上は100パー目指したくて逆に全然やらなかったんだけど
    7割くらいで自分を許せるようになった

    +41

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:47 

    >>589
    私は普段使いは
    タイツ80デニール
    ソックス(くるぶしまでの)しか持ってない

    パンプスとレインブーツしか履かないってのもあるかなー

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:05 

    >>589
    ショート用の靴下をロングでも履くか、いっそのことレインブーツをロングかショートに絞るのは難しいかな?
    用途が限られてしまう、あると便利系はなるべく普段の持ち物で代用できるといいですよね。
    寒さ対策や緩い靴にも、普段の靴下を2枚重ねで代用するなど。
    タイツも結局オーソドックスな黒の80デニールがあればやっていける気がするので、どうしてもなら色モノは1つだけ残すっていう感じがいいと思います!

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/21(日) 13:24:32 

    ゲームのソフトって、メルカリで売っていいのかな
    本体ないから動作確認できなくて…
    使わなくなって10年以上経つからきちんと作動するか分からない…
    ちなみにPS2のソフト…

    +12

    -1

  • 596. 匿名 2021/03/21(日) 13:48:16 

    >>590
    そうなんですね。説明に書き込んで出品してみようと思います。ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/21(日) 14:12:57 

    >>578
    ありがとう!
    紙袋コレクターだから増やしすぎないようにファイルケースみたいなのに入るだけにしてみる!

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/21(日) 14:17:09 

    >>595
    動作確認出来ないならメルカリやめた方が良くない?トラブルの元かと・・・
    BOOK・OFFとかオフハウスに持っていったらどう?

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/21(日) 14:27:01 

    >>586
    返信ありがとうございます。下水っぽいにおいなので排水管の中かな?と思ってパイプユニッシュしてみたんですが、どの辺を拭きあげればいいものでしょう?排水管の外側?

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/03/21(日) 14:44:03 

    >>599
    最近シンク下の引き出しがにおう

    ですよね?
    引き出しを全部出して建具も何もかも内側消毒除菌します。湿気がたまりそうなもの(水分が入った瓶類や木製品等)は撤去して暫く様子を見てください。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/21(日) 14:45:32 

    >>591
    え、すごいね!
    ハード壊れてない人は、ソフト買ったらプレイできるもんね。
    うちもプレステ2のソフト売りたい!

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/03/21(日) 14:49:46 

    >>599
    600追記ですが
    シンクは常時水を使うし排水溝に水を溜めてるので湿気やすいんです。いまはキャビネットにして風通しも悪いので余計気をつけた方がよいです。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/21(日) 14:50:05 

    >>592
    ベランダ7割掃除良いですねぇ。
    わたしも雨で湿ったベランダをデッキブラシで掃除してきたよ。7割くらいで😄

    +20

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/21(日) 15:00:24 

    雨だー☂️
    5円玉の縁起物っぽい置物、壊れて来たから解体したら680円分の5円玉になりました
    小銭貯金にします
    新聞紙を8段の下駄箱の棚の下に敷き直しました
    玄関も水洗い
    本もまとめた
    プリントも大量に捨てる

    だが、足の踏み場がない!

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2021/03/21(日) 15:10:24 

    >>575
    大腸菌付いてる気がして無視だね(汗)
    「中古はどんな人が使ったか分からないから止めとき」と昔の人が言ってたけど意味が分かった
    整理整頓後は、必要なものはお店で買うよ

    +36

    -1

  • 606. 匿名 2021/03/21(日) 15:14:34 

    >>574
    「この年に子供が独り暮らし始めて、使用量が減ったな」とか?

    だからどうしたって感じだけど、それぐらいしか思いつかない。

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/21(日) 15:21:29 

    >>593
    タイツ見直してきます!
    色、柄を減らすのはできそうなのでしてみます
    ありがとうございます😃

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/21(日) 15:29:29 

    >>594
    台風の日はロングブーツ!と思い込んでましたが年に何回かしか出番ないので処分したいと思います。
    今あるタイツと靴下を履き潰して必要になったら買うようにして減らしていきたいと思います!
    一人だと決心がつかなかったので背中を押してもらえるのは本当に有難いです!
    ありがとうございました😃

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/21(日) 15:30:49 

    >>592
    七割ぐらいでも、回数が増えれば酷く汚れることがなくなるし、七割掃除ももっと楽になるよね。

    うちの共有廊下は誰も掃除しなくて、汚れてきても誰もしない。汚れを見ながら一人でイライラしてた。我慢に我慢を重ねて渋々掃除しるんだけど凄く汚くて毎回大変。

    自分が我慢出来ないから…と小まめに掃除する事にしたらストレスもたまらないし、汚れも軽いので掃除も楽。もう意地を張らずに自己満足の為に綺麗にする事にしたらスッキリするようになりましたよ。

    +31

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/21(日) 15:38:45 

    >>595
    説明に書いて売ってるよ
    すぐ売れるしクレーム来たことない
    プレ値ついてないか相場チェックしてる

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/21(日) 15:52:22 

    >>584
    排水の下の配管に隙間ができている場合もあります。シンク下の配管のぶぶんです。100均でも売っているビニールテープでぐるぐる巻に隙間をしてみてください

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/21(日) 16:00:47 

    換気扇の掃除&フィルター交換&コンロ掃除&五徳掃除してきたー!
    体調崩して正月は寝てたから
    やっと掃除できてよかった

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/21(日) 16:07:04 

    今日はアクセサリーケースを掃除しました。
    ピアスが好きでかなり集めてたんですが、改めてひとつひとつ見直してみるとデザインがもう好みじゃないものや金具が悪くなっているものがけっこうありました。あと、安いからという理由で買ったものはもう全然使ってないことに気づきました😅さっくり捨てます!

    +32

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/21(日) 16:18:08 

    断捨離はしたけど、やっぱり片付けが苦手であちこちに物置いちゃう。もとに戻すことが出来ない。
    通帳もなくして探している。
    こんな自分が情けない。

    +30

    -1

  • 615. 匿名 2021/03/21(日) 16:27:56 

    >>584
    ピーピースルーっていう業務用の配管クリーナーおすすめ!

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/21(日) 16:29:22 

    >>598
    だよねだよね
    近所にブックオフないんだよね😥
    ネット買取とか検討しますー

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/21(日) 16:30:24 

    >>610
    ありがとうございます。
    動作確認出来ていませんって書いてるってことかな??

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/21(日) 16:49:49 

    先日、職場を退職したので、次の仕事が決まるまで今まで出来なかった所を掃除したり片付けたりする予定!まずは、キッチンからやろうかなー。

    +36

    -0

  • 619. 匿名 2021/03/21(日) 17:22:05 

    >>617
    そうそう
    ゲーム機本体ないので動作確認できません。ご了承いただける方のみ~って
    ディスクに傷があっても写真撮ったら売れてる

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/21(日) 17:25:32 

    28の冬に買った厚底ショートブーツ、来年履くかもって思うと捨てられない…
    今年は在宅勤務の日が多くて他の1足でなんとかなったから、使わなかったブーツも来年こそは活用出来るかもと思ってしまってる
    でも、乳幼児抱っこしてるのに厚底履いてると転んだ時に危ないし
    もう30代だから捨てるべきなのか…
    子供歩き始めたら、また厚底に戻りたい…
    いや、でもそしたら子供追って走れないだろとか色々ジレンマ…

    +1

    -20

  • 621. 匿名 2021/03/21(日) 17:27:07 

    >>619
    ありがとうございますー!
    ネット検索すると、トラブルに発展してる人いたりして、怖くなってきたから、ハードオフにしてみようかな😥
    本体捨てる時にソフトも捨てるべきだった😭

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/21(日) 17:45:54 

    >>620
    子供が歩き始めたら、追っかけて走ったりするからね。ずっとベビーカーで大人しく座っててはくれない。歩いたと思ったら抱っこ~だったり、結構ハードですよ。

    でも後ろ髪を引かれるなら来年まで置いて置いたらどうかな?ブーツは保留で他の物を片付ける

    +20

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/21(日) 17:49:26 

    >>622
    ありがとうございます
    姉に相談したら、30過ぎてあのデザインはきっつーって言われました😭
    冬まで保留にすれば?捨てるのはすぐだからって言われたので、寝かせておいて今年の冬捨てます…
    経産婦になったら服も全て入れ替えなきゃだろうし
    以前みたいなタイトスカートはもう着れないお腹だろうし😭
    これが母親になるということなんですね😢

    +5

    -14

  • 624. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:40 

    >>554
    昨日の地震はお風呂中でめちゃめちゃ焦りました😭片付けや断捨離と並行して、防災の備えももっとちゃんとしなきゃと思いました。
    意識はしているものの十分な備えができていなくて、防災の過去トピ見て揃えるものメモしまくってます。

    +29

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/21(日) 18:31:24 

    昨日今日で床のワックスがけしました〜
    綺麗だと心が安定する気がする…
    来週本や服他不用品処分してしまいたい!

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/21(日) 18:35:42 

    フローリングにカビがはえました。
    湿気が多い賃貸、掃除は週中2日くらいにクイックル、週末は掃除機で掃除してました。
    アルコールでふいたけど黒くなっててとれず、もうどうしたらいいのかわかりません。
    管理会社にも相談したけどひどくなったらまた連絡してとのことでした。

    +23

    -1

  • 627. 匿名 2021/03/21(日) 18:45:44 

    苦手な書類関係の整理をはじめました。
    保険関係や銀行、クレカ系は選別が難しいので家族と一緒に。
    そして選別ができても、そこからのファイル分けフォルダ分けがハードル高いな…

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/21(日) 18:55:54 

    >>601
    今はゲーム売れるよ
    私もこの前ソフトが10万越えで売れた。
    もう少し寝かせておこうとも思ったけれど

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2021/03/21(日) 18:59:33 

    >>554
    お陰でウチも地震平気だった。

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2021/03/21(日) 19:15:07 

    >>606
    昔は溜めていたけどハウスダストの元になるだけだと気付いてシュレッダーにかけて捨てちゃった。

    +17

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/21(日) 19:35:33 

    >>611
    やってみます。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/21(日) 19:35:57 

    >>615
    業務用はききそうですね!ありがとうございます!!

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/21(日) 19:41:48 

    >>597
    私も!
    紙袋おりがみとか、ブックカバーつくったりして消費してるよ。仕分けにつかったり。
    紙のリサイクル用にしたり

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/21(日) 19:43:14 

    子供の幼稚園バッグやカップを捨てました!
    もうぼろぼろだったのでスッキリ。
    小学校のランチョンマットとか作って布も消費。

    +16

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/21(日) 19:53:00 

    >>584
    同じ状態で、ハイターとかしてるのにあまり臭くておかしいと思い業者呼んだらパイプ外れて床水浸しでした
    一階には漏れてなかったみたいだけど恐ろしすぎた

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/21(日) 20:47:47 

    >>626
    フローリング下がカビて表面に出てきたんですかね。そういうところに寝泊まりし始めて直ぐ謎の咳を発症、半年以上喘息のような咳に悩まされましたよ。可能なら引っ越しがオススメ。

    +9

    -3

  • 637. 匿名 2021/03/21(日) 20:48:04 

    先日玄関と下駄箱を綺麗にして、今日残ったスニーカーを洗いました!乾くのが楽しみ🥰


    皆さんは衣類とアクセサリーはそれぞれどこに置いてますか?
    あとオススメの収納術があればご教授ください!笑


    私は下着・キャミ・ヒートテックは脱衣所
    服とアクセ・バックは自室
    靴下・ストッキング・ハンカチはリビング
    とバラバラです。どこに置くのが効率的かもよくわからず困ってます。
    特にヒートテックとキャミ(ブラトップだからナイトブラ代わりにもしてる)はお風呂上がりにも着るし次の日の服装によって着替えたりもするので迷走中です〜

    +2

    -8

  • 638. 匿名 2021/03/21(日) 20:53:40 

    トピたってから密かに参加していました!ここの人たち生活力高めなので、ちょっとトピずれだけど教えてください!

    画像の洋服の糸が引っ掛け?で出てきています。どう直せばいいのか分からなくて、糸を引っ込ませる方法わかりますか?ちょっと変わった記事で裏から引っ張れる感じもしません。

    断捨離中にそういえば!となって綺麗になったら捨てずに着たいのでお裁縫詳しい方いたら教えてください!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2021/03/21(日) 21:07:02 

    >>628
    10万越え!?
    プレミアがついていたんですか?
    ハードは何のソフトですか?

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2021/03/21(日) 21:33:12 

    >>628
    私も一万ちかくプレミアついてるの発掘した! 

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/21(日) 21:35:36 

    昨日ゴミ(物)屋敷の清掃業者のYouTube見ててすごい影響受けた
    昨夜と今日で捨て&メルカリにいくつか出品
    わたしは服の衝動買いが中々やめられなくて家にたくさんあるんだけど
    突然明日死んだら旦那が主に片付けるんだな、、迷惑はかけたくないと思って自分の行動を反省するきっかけになったよ。
    今日出品したものたちがいくつも売れてありがたいです😊

    +23

    -0

  • 642. 匿名 2021/03/21(日) 21:46:06 

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/21(日) 21:58:14 

    >>636
    ありがとうございます。
    今のところ咳とかはないんですが、健康面でもよくないだろうしノイローゼになりそうです。
    引っ越しは難しいのでまた管理会社に相談してみます。
    636さんの床がかびた原因はなんでした?
    よかったら教えてください。

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2021/03/21(日) 22:29:59 

    今日ベットとベットマットと机と袖机と椅子を業者にもっていってもらいました。少しぼられた気もするけど厄落としだと思って忘れます。
    雨も風も強いときだったので自分でやってたら間違いなくまだ家にあったでしょうし。
    何よりホントに家がすっきり‼️

    +32

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/21(日) 22:46:28 

    使用済み油ペットボトルサイズに3本処分
    新聞紙ゲットしたから吸わせた
    リサイクルに残して置いたけどタイミングなくてやめた
    さっきホルモン焼いたから部屋がホルモン臭い
    天井とかも拭き掃除必要かな
    ちょうどソファーもスチーム当てて掃除したかったから明日天井にもスチーム当てます

    +20

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/21(日) 22:54:11 

    >>642
    こんなのあるんですね!
    わざわざありがとうありがとう!

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/21(日) 23:03:27 

    >>643
    お気の毒なことですね。床の張替えなど管理会社に解決策を提案してもらうよう根気強く交渉してください。私が気管支をおかしくしたのは、しばらく寄せて貰っていた物件は古く近くに水路があり、恐らく床下換気が不十分だったのではと思います。そこを離れたら徐々に治りましたが咳が出やすくなってしまいました。

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2021/03/22(月) 00:17:59 

    リビングの収納を整理しました。
    赤ちゃんがいて、泣いたり色々で中断しながらなのでまだ分別しきれてないものがあるのですが、今週には終わらせます。
    次々気になるところが出てきて色々手を出すと全てが中途半端になってきました。1ヵ所終わらせてから次にいくようにしないとなぁ。

    +9

    -5

  • 649. 匿名 2021/03/22(月) 02:08:48 

    >>335
    部屋を片付けてたら、グッチとANNA SUIの香水が出てきたんだけどメルカリで売れるかな?
    ほとんど使ってないんだけど、残量とかどんな風に伝えればいいんだろ?

    +12

    -1

  • 650. 匿名 2021/03/22(月) 03:11:03 

    >>646
    愛着のあるものは手直しながら大切に使う(着る)のは整理整頓の醍醐味ですからこういう場で情報交換できてお役に立てれば嬉しい限りです😃

    +10

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/22(月) 03:14:24 

    >>649
    外から量が見えるなら、残量は画像でご確認ください。
    でいいと思うよ😊

    +21

    -4

  • 652. 匿名 2021/03/22(月) 04:45:22 

    まだ買って2年目なんだけど、ものすごく重いコート(でも暖かい)来年も使うか迷う…
    毛玉とかもできてないし色も気に入ってます
    でもとんでもなく重いんですよね…笑
    コートとさよならする基準って難しいですね

    +21

    -1

  • 653. 匿名 2021/03/22(月) 05:59:58 

    >>573
    せっかく山下さんがトイレを掃除してくれたのにまた何か詰め込んでて、片付けられないだけでなく、人の気持ちも考えられない人なんだなと呆れた。

    +42

    -1

  • 654. 匿名 2021/03/22(月) 06:02:41 

    >>300
    他にはどんなもの貯めてるの?

    +0

    -2

  • 655. 匿名 2021/03/22(月) 06:10:57 

    >>637
    あっちもこっちもが嫌なので、洋服、アクセ、カバンなどの身につけるものは全部クローゼットがある部屋にまとめてます。
    脱衣所に下着を収納する人、結構いるみたいだけど、湿気がある所に洋服は置きたくないから、お風呂のときはクローゼットの部屋で一式用意してから脱衣所に行きます。
    あって便利な場所に置くより効率は悪いかもしれないから参考にならないと思うけど!

    +29

    -3

  • 656. 匿名 2021/03/22(月) 06:15:23 

    >>655
    横入りすみません、私も家の中でダントツ湿気がある脱衣所に衣類を置くことが苦手です。バスタオルもクローゼットに収納してます。

    +34

    -2

  • 657. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:41 

    今日は朝から、断捨離して出た壊れた家電製品とせとものなどを捨てられてスッキリ!最後にお疲れ様でした、ありがとうとお礼をしてさようならできました。良かった良かった!

    +31

    -1

  • 658. 匿名 2021/03/22(月) 08:21:29 

    棚の目隠しカーテン2つ作ろうと思ってるけど茶色系の糸がない
    うまくできたら棚に似た色の生地で主張しないから部屋がスッキリ見えると思うけどほんと不器用
    返し縫いさえズレてくレベルだから今日の夕方からがんばる
    朝は壁天井拭きました
    リサイクルセンターに資源ごみ捨てに行きます

    +21

    -1

  • 659. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:33 

    おはようございます。
    今日は朝から風は強いけどいい天気なので窓開けて換気しながら雨で汚れた玄関を掃除して、加湿器を掃除しました!
    乾いたら加湿器を片付けます。

    みなさん子供のおもちゃの入ってた段ボール箱は処分してますか?
    2歳児に買ったアンパンマンのおもちゃを使わなくなったらリサイクルショップとかメルカリで売ろうと箱をとってありましたが、もうすぐ出産なので2歳児が使わなくなったらすぐに処分の予定では無くなったので箱を捨てようか迷ってます。

    +11

    -3

  • 660. 匿名 2021/03/22(月) 09:05:56 

    >>659
    売る予定ないですが箱取ってあります!
    入れると収納しやすいからです。
    ちなみにうちにも2歳児いて
    今年赤ちゃん産まれる予定です(^ ^)

    +6

    -9

  • 661. 匿名 2021/03/22(月) 09:07:24 

    >>623
    子どもが大きくなれば何でも着られるから。
    その時似合うものを着ればいいよ。

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/22(月) 09:11:47 

    1日一個、アイスノンを処分したよ。

    +19

    -3

  • 663. 匿名 2021/03/22(月) 09:23:43 

    >>659
    私はどんなものでも買って開けたらすぐに箱は畳んで捨ててます
    バッグは物によって出番の少ないものは箱に入れてしまってますが

    +4

    -2

  • 664. 匿名 2021/03/22(月) 09:30:10 

    >>541
    人参は葉っぱが生えるところを水につけて吸わせると復活するよ
    冷凍する場合は1週間以内に使い切る
    冷凍すると繊維が壊れて食感がかなり変わる

    +12

    -2

  • 665. 匿名 2021/03/22(月) 09:40:12 

    ここみてほんのちょっぴり残ったマーガリンが数年単位で放置されてたのを思い出して、今捨てました。
    これからはバターにするので少し物減らせるかな!

    +35

    -2

  • 666. 匿名 2021/03/22(月) 09:40:34 

    >>359
    >>431

    遅くなっちゃったけど見てるかな?
    拾い画で切れちゃってるけど、一番左にあるような持ち手があって、ワイヤー部分がしなって先がブラシになってるやつですよ♪右のトゲトゲのは辞めておいた方がいいと思う
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +25

    -1

  • 667. 匿名 2021/03/22(月) 09:54:52 

    >>637
    全部、ウォークインクローゼット
    下着のみ寝室のランジェリーキャビネット
    そのキャビネットの上に宝石箱があり、普段使いのアクセサーはそこ

    +3

    -5

  • 668. 匿名 2021/03/22(月) 09:59:07 

    >>654
    お金💰

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2021/03/22(月) 10:04:18 

    アクセサリー、全くつけなくなった
    処分したい

    +25

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/22(月) 10:29:20 

    洗濯機の掃除してますが、自分で完璧に綺麗にするには限界がありそう…
    6年使ってるけどまだ大事に使いたいので、潔く業者にお願いしてみようかな。

    +22

    -1

  • 671. 匿名 2021/03/22(月) 10:52:20 

    今日はリビングのレースのカーテンを漂白剤入れてつけ置き洗いしたよ。脱水終わって今金具つけて設置完了。真っ白で気持ちいい!

    +19

    -1

  • 672. 匿名 2021/03/22(月) 11:14:21 

    >>670
    いいと思う😊
    外注全然アリだなって思うようになった

    +22

    -1

  • 673. 匿名 2021/03/22(月) 11:48:39 

    次の資源ごみの日が恋しいw💗

    +22

    -1

  • 674. 匿名 2021/03/22(月) 12:20:53 

    まだ履けるけどこの冬履かなかった中ボアのブーツ3足資源ごみに出した!
    前はリサイクルショップに持っていこうと思って溜めがちだったけど、ここ最近は思い切れるようになった(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡
    もったいないとは思うけど、持って行く手間やガソリン代考えるとトントンかな?とも思うので。

    窓開けると花粉にやられ、窓閉めるとハウスダストアレルギーにやられるので鼻ズビズビが止まらない...

    +22

    -1

  • 675. 匿名 2021/03/22(月) 12:49:20 

    >>653
    テレビを呼びつけてまで手伝いさせたかった息子に小難しい単語で議論風に屁理屈並べて自己防衛。旦那の為には掃除するトイレを人様へ譲る梱包材置き場にする。山下さん含め他人とはその程度という見下す心が見て取れ、とても恐かった。

    +45

    -0

  • 676. 匿名 2021/03/22(月) 13:10:30 

    >>652
    とりあえずスペースが許すなら次の冬まで取っておいては?
    次に着る時にやっぱり嫌だって思ったら即処分。
    売るにしても今はオフシーズンだから。

    +17

    -1

  • 677. 匿名 2021/03/22(月) 13:12:09 

    >>655
    私も脱衣所に下着置くの苦手…衣類は一部屋にまとめてます。面倒だけどその都度用意してます。

    +19

    -0

  • 678. 匿名 2021/03/22(月) 13:28:22 

    クリーニング屋さんで使ってるカラフルなハンガー錆びて古い物もあるので、セリアでハンガー買ってきました。統一すると見た目もスッキリしますよね。古いハンガーは断捨離します。ここの皆さんを見習ってモチベーションを上げていきます。

    +24

    -2

  • 679. 匿名 2021/03/22(月) 13:36:09 

    >>669
    18kは、売ってください。お金になります。

    +21

    -1

  • 680. 匿名 2021/03/22(月) 13:38:43 

    捨てるものが無くなってきたから
    持っている物を吟味し直してる。

    今は調味料を選び直し中。
    本物が欲しくなってきた。
    天然醸造法でじっくり発酵熟成させた醤油とか。

    原材料とかそこそこ気にしていたんだけど
    今まで全然無知だったと思う。無知にさせられてた部分もある。

    物と情報があふれる世の中で何を選ぶか選ばないか。
    自分と向き合うことが多くなった今日この頃。

    +40

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/22(月) 14:33:32 

    >>680トピズレとは思うんだけど、自然食品店とかで売っている、原材料がシンプルで昔ながらの製法の醤油やみそ、塩は本当に美味しいですよ。

    添加物も断捨離ですね。

    +26

    -1

  • 682. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:45 

    >>659
    二人目のお子さんも使うなら、十分もとは取れるだろうし、何年も箱をとっておく方が邪魔かな。

    安価なおもちゃなら、箱があってもそんな高くは買い取ってもらえないし。
    高価で、大きくて、かつ 使う期間が短いってわかってる箱だけとっておくかも。

    +20

    -1

  • 683. 匿名 2021/03/22(月) 15:10:53 

    >>676
    確かに、今からは絶対コート売れなさそうですね…
    洋服断捨離しまくってスペースあるから次の冬までとりあえず置いときます!ありがとうございます(*^^*)

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/22(月) 15:17:50 

    段ボール箱と洋服、アルミ缶をリサイクルに出します。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/22(月) 15:27:15 

    >>681
    「脂肪は生ゴミ」
    とゼンシャリさんの動画で話してますよ

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/22(月) 16:00:12 

    >>659
    4歳、2歳がいるけど全部処分してる~
    使わなくなったら売ることなく処分するつもりなので(¯▽¯ ;)
    箱は開いてお絵描きに使ったりビリビリに破いていいよ~ってひと遊びさせてから資源ごみに出してます

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/22(月) 17:33:14 

    今日は知り合いに頼まれて、
    忘れ物を取りに行きました
    お宅に許可頂いて入らせてもらいましたが、
    家族じゃない人が入っても 説明通りのところに
    ものがあってわかりやすかったです
    とてもシンプルでキレイにされているので
    びっくりしました
    参考にしたい

    +39

    -0

  • 688. 匿名 2021/03/22(月) 17:33:47 

    断捨離した大物をまとめて車に積みました。明日、清掃工場に搬入してきます。先日の地震で実家は色々壊れたらしく、それも引き取りに行ってきます。
    少しずつだけど汚部屋にスペースが出来て動きやすくなりました笑

    +25

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/22(月) 17:41:29 

    >>675
    色々おかしかったよね
    あの綺麗になった部屋も殆ど旦那さんと子どもたちが片付けたと思う

    +27

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/22(月) 17:42:27 

    5年くらいちゃんと掃除してなかった五徳を綺麗にしようと。普段ちゃちゃっと拭いてるだけなので、数年のコゲが層になってて汚い!
    五徳を綺麗にする動画を見て、重曹を沸騰させた湯に入れて煮込んだり、マジックリンでアワアワにしてもびくともしない泣
    もうちょっと頑張ってみます。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/22(月) 17:44:51 

    >>690
    昔だけど、耐水ペーパーで削ったことある

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/22(月) 17:45:41 

    >>688
    大物を捨てるとテンション上がるよ〜

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/22(月) 17:49:15 

    >>690
    ヘラで削ると早いよ
    安い彫刻刀であら方ガリガリして
    お湯に漬けて柔らかくして取りました

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/22(月) 18:06:21 

    >>691
    耐水ペーパー初めて聞いた!紙やすり的なやつかな

    >>693
    もっとふやかしてみようかな!彫刻刀ないから、捨てようと考えてたもんじゃのヘラ使ってみようかな

    お二方、アドバイスありがとうございます!

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/22(月) 18:34:51 

    >>683
    季節はずれの物は引き取らない所多いんだよ!
    私もユニクロのチェスターコート、気に入ってたけど重くて重くて・・・今年の秋頃にオフハウスに持って行くよ!
    歳と共に思いカバンやコートは無理になったよ

    +19

    -0

  • 696. 匿名 2021/03/22(月) 19:05:05 

    >>614
    床には物を置かない努力と、お金や通帳とか生きていくのに重要なものだけは場所を決めよう!FIGHT!

    +24

    -0

  • 697. 匿名 2021/03/22(月) 19:15:53 

    >>685
    私も今朝見た!おもしろかった笑

    断捨離進んで家が綺麗だと自然と食べるものにも気を使い出すのか私は結構痩せられた。

    +15

    -0

  • 698. 匿名 2021/03/22(月) 19:17:15 

    >>695
    よこ
    セカスト、前は季節外の物でもエコ買取で引き取ってくれたけど、コロナの影響で輸出が出来ないからって引取りもNGだったよ~

    +20

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/22(月) 19:21:38 

    >>648
    無事にリビング収納片付け終わりました。
    混沌としてたのですごく気持ちいいです。
    細々ぐちゃぐちゃ小物を入れてたプラスチック容器やお菓子の缶が空っぽになりました。キレイだし捨てるのもったいないなぁ

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/22(月) 20:14:18 

    毎日ピカピカに掃除して片付けても、また汚れるキッチン。そしてまた毎日磨いて、気持ち良くなってもエンドレス
    終わりがないけど汚れてると気分下がるしね
    今日はコロッケ作ったからこぼれた小麦粉とパン粉の始末
    パナの食洗機、一番大きいのだけど据え置きで限りがあるから、調理器具とか入れて家族が食べ終わったらまた回します
    食器とシンクが片付いたらガスレンジの五徳ととワークトップを片付けて、明日また汚すんだと思うと悲しくなるよ

    +12

    -3

  • 701. 匿名 2021/03/22(月) 20:21:32 

    断捨離の番組見てるけど、80歳のお爺さん潔くて気持ちいい人だなぁ。うちの義父は全然片付けてくれないどころか、どんどん物増やしてるわ。

    +35

    -0

  • 702. 匿名 2021/03/22(月) 20:35:37 

    彼氏と同棲してた友達が別れたらしいのですが、お相手が全く片付けられない人でものすごい汚部屋になってるそうです
    1人じゃ掃除しきれないから助けてと言われたのですが、何か持っていくべきお掃除グッズとかありますかね?

    自分でやる掃除は普通の拭き掃除とかをこまめにやるぐらいで、頑固な汚れと戦ったことがないので何を持っていけばいいのかわかりません…

    +7

    -5

  • 703. 匿名 2021/03/22(月) 20:52:10 

    >>702
    セスキ、重曹、クエン酸、雑巾、ブラシ、ゲキ落くん

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2021/03/22(月) 20:54:30 

    >>703
    ありがとうございます!!
    ダニとかもいるらしいので殲滅してきます!!

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/22(月) 20:58:07 

    >>700
    でも、片付いてると調理しやすいし、毎日掃除してるとお掃除簡単に終わるよ

    +30

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/22(月) 21:00:10 

    >>704
    あとジャバと、防かび燻煙剤、ワイド泡ハイター、洗濯槽クリーナー、キッチンハイタークリームクレンザーもいる
    家にあるものを聞いて、ないものは買って実費請求だね

    +3

    -4

  • 707. 匿名 2021/03/22(月) 21:20:25 

    >>692
    私家具調炬燵を捨てました。

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2021/03/22(月) 21:32:38 

    >>698
    そうなんだね、セカストは近くに無いし、買取金額激安と聞いて・・・😅
    近くにオフハウスとビックバンがあるのでいつもオフハウスに行っています!オフハウスの方が待ち時間が短くて気楽に行けます🚶

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/22(月) 21:34:54 

    >>706
    そんないらないよ

    バケツ、雑巾、箒、食器洗剤、アルコール
    防護服などで充分

    +18

    -1

  • 710. 匿名 2021/03/22(月) 21:51:25 

    >>709
    防護服・・・!

    +25

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/22(月) 22:40:58 

    寝る前に紙袋とビニールのショップバッグ見直ししたよ。無印の太い方のファイルボックスに入るだけにしようと、溜め込んでた20枚くらい捨てたよ。今日もこのトピのお陰で頑張れたわ〜ありがとう。
    明日は食器全出しして、欠けたのとか使ってないものを見直して、棚を水拭きする予定です。

    +30

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/22(月) 22:48:11 

    Part24で、ワンダーコアを捨てるべくカキコミ!
    粗大ゴミで引き取ってもらうために電話したら、1ヶ月待ちでしたが、遂に明日取りに来るー♪

    朝の9:00までに出しといてって事なんで、誰にも会わない夜中に出しに行こっと(住民に見られたら、ちと恥ずかしいw)

    あぁー、やっとスッキリする!

    +30

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/22(月) 22:49:44 

    >>666
    289です。ありがとうございます!探してみます。

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:35 

    デザインが幼稚に思えてきてずっと使わなかった雑貨屋の折り畳み傘と古いパジャマと眉マスカラ捨てました!
    チャールズアンドキースのパンプス履いてないけどメルカリで売れるかな・・・

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/22(月) 23:51:40 

    今日久々にパストリーゼが売っていたのであちこち拭き掃除してた✨食器棚を拭いてたら使ってない食器とタッパーが出てきたので処分
    冬は寒くて何もしなかったけど暖かくなると動けるから楽しいね😜

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/23(火) 00:14:54 

    10年くらい着てたパジャマに空いた穴が巨大化したから切ってウェスにしたよ。
    縫えばなんとかって思ってたけど、勢いでハサミでざくざく。すっきりした。

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2021/03/23(火) 00:26:03 

    >>709
    ゴーグルとマスクも

    +17

    -0

  • 718. 匿名 2021/03/23(火) 07:50:28 

    >>666
    ありがとうございます!セリアとダイソー回ってみます!

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/23(火) 08:11:47 

    >>241

    ナプキンは産後悪露で大量に使うから大丈夫笑
    今のうちに使いやすいようにセットしておいて良いと思うよ

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2021/03/23(火) 08:17:09 

    最近地震も多いし、あらためて日本は地震大国って痛感。崩れやすい積み置きや、頭より高い位置の家具をやめようと思う。テレビのサイドボードが天井近くまであって、モノがぎっしり詰まってるので、このモノたちをどうにかして、でかい家具処分したいな。今日はとりあえず抜き取り捨て頑張るわ!

    +23

    -1

  • 721. 匿名 2021/03/23(火) 08:28:00 

    >>701
    久しぶりに神回だったね。
    癌で終末を考えての断捨離。残された家族が捨て難い写真や詩吟のテープを自らの手で処分して本当に立派な方だった。過去より孫たちと過ごす未来を、と。身なりも綺麗で考えもしっかりされてるおじいさん、元気に長生きしてほしいです。

    +69

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/23(火) 09:00:34 

    >>702
    ごみ袋とあとどれくらいの汚れなのかわからないけどスリッパや靴カバーとかあると安心だと思う

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:13 

    新しいフェイスタオル5枚買ってきたので古くなったフェイスタオルを雑巾にしようと!
    縫うのは面倒なので、フェイスタオル四等分にハサミで少し切り口入れたのち、手でビリッと裂いてる。これ、ハサミできっちり切るより糸くずが落ちなくていいね。
    雑巾(ウエス)化したものは、使い捨てにして手軽に拭き掃除したいと思ってる。

    +25

    -1

  • 724. 匿名 2021/03/23(火) 09:59:01 

    >>658
    不器用ながらカーテン2つ作った
    部屋に邪魔にならない生地の色味がいい
    1つはサイズピッタリすぎて頑なに中の物を隠してるみたいになったけど中身は整理整頓してます
    でもカーテンで目からの情報量が減るからすっきり見える
    ゴミも9袋まとめた
    しまえる物はしまう
    見せる収納は減らす

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/23(火) 10:48:32 

    メルカリどんどん売れててうれしい!😆✨

    +21

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/23(火) 11:17:27 

    春休み始まり、長男の部屋を抵抗されながらも一緒に整理したら、通ってる塾のやりきれていないプリントが大量に出てきて、2年間の塾通いがレベルに合っていないと判明

    本当に「かたをつけていない」とどういう結果になるのかまざまざ見せつけられた感じです

    友人関係もつまずいていて、唯一の友達と同じ塾なので私も見て見ぬ振りで放置してしまった

    正直受験にはもう間に合わない感じ
    でも、今回整理を思い切ってしなければ、受験失敗と、それ以上に基礎をどう学習すればいいかも分からず進学していたと思う

    これだけためてた、親に相談できなかったのは家族として問題があったということもシッカリ受け止めねば




    +49

    -2

  • 727. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:09 

    >>726
    いいきっかけになって良かったですね。
    いくらでもやり直しが効くと思います。

    +52

    -0

  • 728. 匿名 2021/03/23(火) 12:00:56 

    大きな家具や部屋に合わないプラの三段ケースが無くなってからは、好きな物を置ける部屋になって嬉しい。洋服も沢山リサイクルゴミに出しました。これからお部屋掃除して、紙物の断捨離をします。

    +19

    -0

  • 729. 匿名 2021/03/23(火) 12:33:03 

    >>726
    いいお母さんだね
    今からでも取り返せるよ、頑張って

    +48

    -1

  • 730. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:54 

    今年中頃に引越の予定があるので、断捨離します。今日は、この冬一度も袖を通さなかった服を夫婦分ゴミ袋へ。2袋分断捨離できました。捨てたあとの後悔は考えず必要になったときにまた買います。洋服は2人で段ボール4箱位で済むように見直します。

    +21

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/23(火) 12:55:39 

    こちらに数ヶ月前からお世話になってます。
    最初は、終わりが見えなくて、泣きそうになったり
    吐き気や、疲れてグッタリしていました。
    今では人をよべるくらいになってきました。

    +38

    -0

  • 732. 匿名 2021/03/23(火) 12:57:20 

    今から
    トイレと玄関掃除してきます!
    頑張る

    +21

    -1

  • 733. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:33 

    片付けたら、掃除が楽になるって本当だね!
    うんざりするような汚れじゃないから

    掃除も簡単(^^)

    +28

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/23(火) 13:55:34 

    この後書類の整理をします。

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/23(火) 14:08:03 

    >>450
    私も真似させて下さい。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/23(火) 14:21:34 

    独身時代~こどもが産まれる前までに履いてた靴15足、資源ごみに出しました!
    下の子ももう2歳なので履けるかな~と思って出してみたけど、もう足がヒールに耐えられない(¯▽¯ ;)
    服の趣味も変わったことだし、また気に入るものに出逢えるといいな~(๑°꒵°๑)・*♡

    +29

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/23(火) 14:22:16 

    1ヶ月程賞味期限切れの未開封クッキーを異常なしと判断し、胃の中に入れて片付けました。

    +48

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/23(火) 14:22:29 

    >>260
    私はボサノバ。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/23(火) 14:23:14 

    今日の断捨離

    ・冷蔵庫の古い調味料消費
    ・期限切れの食材破棄
    ・アプリ整理

    +11

    -5

  • 740. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:20 

    この前引っ越すときに処分したはずなのに、今下駄箱片付けてたら要らない靴でゴミ袋1ついっぱいになりました。
    子供がサイズアウトしたスニーカーや下駄、サンダル、可愛いけどもう履かない12センチや14センチのヒール、ブーツたち。心を鬼にして処分します!
    今日のゴミはもう行っちゃった〜(泣)

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:07 

    >>510
    横で15さんじゃないけど、同じような状態(ベビーグッズ買い直し)だったから嬉しい言葉だったよ。ありがとう😊

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:14 

    セリアで新しいハンガー買ってきた。古くて錆びてるハンガーやクリーニング屋で貰うハンガーは捨てます。憧れの人がお部屋の模様替えをしてるのでやる気を貰いました。来月には洗面台とトイレも新しくなるので掃除も頑張ろう。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +29

    -0

  • 743. 匿名 2021/03/23(火) 15:16:02 

    観に行った舞台のパンフレットや前の職場でもらったアルバムなど処分しました。記念、思い出系の物はある日突然執着が無くなりますね。

    +28

    -0

  • 744. 匿名 2021/03/23(火) 15:19:13 

    クリーニングハンガーは使わないので、引き取りに行った時に使わないので。と言ってハンガー取ってもらっています。回収してるけどまた持って行くのをつい忘れてしまうので。

    +20

    -1

  • 745. 匿名 2021/03/23(火) 15:36:17 

    服についてきた予備のはぎれとかボタン、溜まってたから捨てた。もう処分してしまった服のボタンばかりだった。

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/23(火) 15:45:36 

    ちょうど今クローゼット片付けてた
    ハンガーってクリーニング屋さんに返すとポイントつくよね
    うちのハンガーはほぼクリーニング屋さんのだから、ここ見習って買い直そうかな
    全部揃えたら見た目スッキリしそうだね

    +26

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/23(火) 16:27:07 

    >>738
    私はリラックスジャズ♪
    その音源に合う部屋にしたくて

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/23(火) 16:45:49 

    >>742
    シンプルなハンガー良いね〜。揃ってるとスッキリして見えるよね。私も明日セリア行ってみようかな。写真ありがとう〜

    +23

    -0

  • 749. 匿名 2021/03/23(火) 16:48:59 

    部屋のワックスがけと窓拭きして温泉行ってきた。平日は人少なくて良いね。身もキレイにしてからキレイな部屋に帰ると気持ち良い。

    +15

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/23(火) 16:58:06 

    >>748
    滑り止めが付いてるからTシャツとかもズレなかったよ。まだ足らなかったから明日買いに行ってきます。かける所がステンレスなので錆びにくいと思います。

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/23(火) 16:59:53 

    >>747
    いいね。私もジャズも好きよ。

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:12 

    >>750
    ハンガー揃ってると良かったです。とてもスッキリします。今から散歩がてら不足分を買ってこようかな?

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/23(火) 17:19:10 

    服を厳選後そこそこ高級感のある木製ハンガーを買い揃えたけど更に断捨離を続けたらそのハンガーさえ余りだしてるー!

    +36

    -1

  • 754. 匿名 2021/03/23(火) 17:30:46 

    見て見ぬふりで積み上がってた大小5個のダンボールをまとめた
    梅雨が来る前に部屋中キレイにしなきゃ

    +32

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/23(火) 19:20:17 

    >>652
    イギリスで学生時代奮発して買った本革コート、鎧のように重くて結局ほとんどきなくて捨てました。重いの着る人はあまりいないんじゃないかな? リサイクルショップも二束三文だし捨ててしまってもいいかも。

    +33

    -1

  • 756. 匿名 2021/03/23(火) 19:25:39 

    明日からは書類の整理をします。領収書やレシート、その後は取説も分かりやすくしたいです。

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/23(火) 19:27:11 

    少しずつ暖かくなって来たので冬物シーツを洗いました。押入れに直す前向きに掃除と整理してから片付けたいです。

    +22

    -0

  • 758. 匿名 2021/03/23(火) 19:52:24 

    今日はスマホの不具合(Android?)でガルに来れなかったし、あれこれ調べたりして半日無駄にしたよ・・・(╬‐д‐)
    燃えるゴミは3袋出したからスッキリしたけどね。
    今日はキッチンだけピカピカにしたらもう寝るわ!
    明日からまた頑張ります!

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2021/03/23(火) 20:00:24 

    >>731
    頑張ってる、偉いよ!

    +22

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/23(火) 20:13:38 

    今日は草取りをしました
    新しい調理器具を買ったので古いものを処分した

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:03 

    >>723
    そうなの!?
    この間、もう不要なバスタオルを拭き掃除に使うサイズに切ったらポロポロ繊維が落ちて余計なストレス!と思い、結局大して使わず処分してしまった...
    今フェイスタオル選別中だから、次からそうしてみる!
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/23(火) 20:49:18 

    >>702
    ゴム手袋とか軍手とかは?
    どの程度の汚部屋かはわからないけど…

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/23(火) 20:53:14 

    >>716
    穴が空くまで愛用され、最後はウエスで使い切ってもらうなんて、物としては幸せな終わり方だね。

    +25

    -0

  • 764. 匿名 2021/03/23(火) 20:54:16 

    >>761
    ちょっとしたストレス解消にもなります笑
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +31

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/23(火) 21:43:59 

    >>710>>704
    ダニに噛まれるとなかなか治らず痒みも繰り返し描き壊して汚くなるよ!←家族の物を片付けて表に出てる腕脚中心にダニ被害に遭った(T_T) 汚れレベルでは虫除けや着替もあるといいよー!

    +23

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/23(火) 22:01:45 

    明日からはここを見て頑張る。

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/23(火) 22:14:40 

    今日は食器棚の食器全出しして水拭きと皿の見直ししたよ。お皿は一枚、グラスは2つ処分した。
    カトラリーの引き出し忘れちゃったので、カトラリー入れてるプラケースを全部洗おうと思います!

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/23(火) 22:22:33 

    何個か前のトピで、バカラのグラスが新品未使用であるから売りに出したいと相談した物です。
     色々ありましてこんなに遅くなってしまいましたが、メルカリで売れました!

    色々な買取業者にオンライン見積もりしてもらいましたが、それよりも高く売れて嬉しいです😊
     まだ使ってないバカラグラスあるのでこれもメルカリに出す予定です。
    使われずに戸棚の片隅に放置されてるより、欲しい方の元に渡せるのは嬉しいですねー☺️

    +30

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/23(火) 22:30:05 

    >>753
    同じくー!
    断捨離すすめて、マワハンガーで揃えたのに今はかなり余っちゃって…
    でも高かったし処分は躊躇ってしまう…
    まだまだだなぁと反省してます(´・∀・`)

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/23(火) 22:39:21 

    >>753
    私も。無印で揃えたけどボトムス用と合わせてだいぶ不用になってしまったのでメルカリできれいなうちに売ったよ。

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2021/03/23(火) 23:13:27 

    プチプラのアイシャドウ使いきった
    やっと捨てて

    少しスッキリした

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/23(火) 23:20:21 

    1日1捨てを自分に課してゆるーくですが続けています。
    そんな私でも、必要な物、今持っている物を大事に扱おうとメンテナンスや掃除に気をつかうようになってきました。
    いい効果かなと感じてます。

    +22

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/24(水) 02:10:02 

    >>768
    覚えてますよ!
    バカラなんて素敵~、ご自宅で使えば良いのにって思ったけど、それぞれの生活スタイルがありますもんね。

    良い物を持ってればいいわけじゃないし、納得されて手放すことができて良かったですね。

    +22

    -2

  • 774. 匿名 2021/03/24(水) 07:22:07 

    今日から無印10パーオフですね。掃除用品充実してるから買いに行ってくる!

    +11

    -2

  • 775. 匿名 2021/03/24(水) 09:00:47 

    今日は子供の修了式
    帰ってきたら上靴とか給食セットとか1年使った物は捨てる!
    来年度は4年生だけど休校明けに買ったディズニーとかすみっこぐらしとかのキャラ物が嫌になったらしいのでハンカチや給食のテーブルクロスも買い替え

    +14

    -1

  • 776. 匿名 2021/03/24(水) 09:11:49 

    昨日キッチン横の大きい収納を整理しました

    缶詰やレトルト等の食品ストック、飲み物とお菓子のセット、麺類とソースのセット、お弁当セット、料理本や紙袋、防災備蓄品(米、水)に分けて1段ずつ収納してすっきり
    当たり前だけど分類するとわかりやすいですね

    ついでにぐちゃぐちゃで1つにまとめていた薬箱も期限切れは捨てて、内科と外科に分けて2つに収納し直しました
    まだ期限内の去年の花粉症の薬が出てきてラッキーです

    +16

    -1

  • 777. 匿名 2021/03/24(水) 09:14:41 

    不足のハンガー買ってこよう。

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/24(水) 09:15:07 

    >>775
    下の子同じ歳だけどキャラクター系大好きでソフィアの布自分で選んで体操着袋とか一式作ったけどお気に入りみたいだから、ずいぶん大人びた子なんだろうなぁ
    うちは4月から転校するから、同じように新調する予定です
    離任式が終わったら汚い上靴捨てよう

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:06 

    気に入ってて今年の冬も着たコートでしたが、よく見ると毛玉だらけ。思い切って処分しました。次の冬は新しいコート買おうっと!

    +18

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/24(水) 10:23:43 

    リビング雑巾掛け完了!ブラーバさん欲しいな

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2021/03/24(水) 10:29:28 

    洋服がたくさんあるけど、三、四年前のものだとスカート丈が短い。
    ちゃんとしたブランドのものでベーシックなデザインのスーツだけど、タイトスカートで膝が見えるようなのはもう着られない。

    メルカリも考えたけど、売れるまで待たなきゃいけないし、ブランディアの買い取りに送った。
    正直何十円とかだと思うけど、メルカリも古いやつは売れないし、値引き交渉とかトラブルも面倒だから出す気にもなれない。

    一箱に、短めのスカート、結局使い方がうまくいかなかったスカーフ、ずり下がってくるジャンパースカート、派手目の柄が可愛いかと思ったけど派手すぎたジャケット、10年くらい前は好きだったけど今では履かないハイヒールのピンヒールなどを処分しました。

    +21

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/24(水) 10:33:32 

    >>778
    775です。
    お子様同級生ですね。

    年明け頃から急にキャラ物よりストライプやチェック、無地などシンプル系を好むようになって私服もフリルやキャラ物、柄は嫌がります(;o;)
    まだまだ子供だと思ってましたが急にキャラ物卒業で寂しい気持ちです。
    転校で忙しいと思いますが、お互いに新しい学校用品で新学年を気持ちよく迎えれるといいですね!

    +8

    -5

  • 783. 匿名 2021/03/24(水) 10:35:44 

    シュレッダーをいい加減買おうと思うんだけど、手動にするか電動にするか悩む...
    電動の方がその場でパパっと処理できちゃうからやっぱり楽かなあ。

    +14

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/24(水) 10:37:45 

    >>764
    これ、やった事あるけど‪w めっちゃワイルドな自分になれるよ・・・ꉂ(ˊᗜˋ*)

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/24(水) 10:47:00 

    >>768
    わー!たぶんその時、BOOK・OFFで売ったってコメントしたものです!高値で売れたの羨ましいです!
    かくいう私は断捨離すれど見た目がスッキリしないというストレスを感じています。
    まだまだ減らしたい!
    お互い頑張りましょう!

    +11

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/24(水) 10:58:30 

    >>783
    電動で四千円ぐらいでした。楽ですよ。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/24(水) 10:59:34 

    掃除機かけ、拭き掃除終了しました。

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/24(水) 11:17:21 

    >>775
    下の子同じ歳だけどキャラクター系大好きでソフィアの布自分で選んで体操着袋とか一式作ったけどお気に入りみたいだから、ずいぶん大人びた子なんだろうなぁ
    うちは4月から転校するから、同じように新調する予定です
    離任式が終わったら汚い上靴捨てよう

    +3

    -3

  • 789. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:09 

    >>786
    やっぱりそうですよね~
    日々届くDMは知れてるけど、5年以上前の医療費控除の領収書関係が1年に1度まとめてドーンと処分するタイミングがあるからやっぱり電動かな。

    +11

    -1

  • 790. 匿名 2021/03/24(水) 12:17:22 

    私以前ティファニーの眼鏡掛けてたんです。今は度が進んでしまって違うのにしてますが。
    ぶっちゃけ…売れますかね?
    眼鏡本体は毎日使ってたけど眼鏡ケースと眼鏡拭きは一度も使いませんでした。ショッピングバッグもあります。
    メルカリとか使ったことなくて。でも捨てるのは惜しいし…。

    +5

    -6

  • 791. 匿名 2021/03/24(水) 12:46:12 

    押し入れに布団畳んで入れてるんだけど、スノコの下に埃とか髪の毛が溜まってたから、スノコを出して押し入れシートの上のゴミを捨てて、押し入れを拭きました!

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/24(水) 12:50:57 

    >>789
    コンビニに有料シュレッダーがあればいいのにね

    +10

    -1

  • 793. 匿名 2021/03/24(水) 13:11:03 

    >>781
    私もたまに送りますよ!
    まとめてよくて数百円から千円程度にしかならないけど、送料はかからないし、家の段ボールも片付くしありがたいです。
    売ったものも写真が保存されてて、そのあとリユースされたのが一覧でわかるのですが、その時処分をためらったものも写真になってしまえば懐かしいけど今はいらないなって思えるのでいいなと思います。

    私は銀行振り込みで受け取りにしてるんだけど、前回300円くらいで振り込みしてもらうのがバカバカしく感じて、そのまま寄付にしました。気分よかった。

    +10

    -1

  • 794. 匿名 2021/03/24(水) 13:12:45 

    片付いてきたけどなんか雑然感がある…
    統一感がないのかな

    +14

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/24(水) 13:12:59 

    袖にフリンジがついたセーター気に入ってるけど、腕にボリュームが出てアウター選ぶし、家で着てると料理する時に袖がじゃまだし。
    今日着て捨てます!

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/24(水) 13:25:41 

    >>794
    色々捨てたり片付けて部屋が綺麗になってくると、インテリアも気になってくるよね〜!

    壁に掛けてた絵とか飾り物も長く使ったなー、よく見たら汚れてるわー!って捨てたよ。
    新しい物を買ったりして部屋も少しだけ以前と変わって気分上がりました😉
    でも必要以上には増やさないように気をつける💦

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/24(水) 13:30:56 

    >>790
    売れるかも!綺麗なら!眼鏡じゃなくて、眼鏡ケースとショップの紙袋?
    メルカリとか出来るなら、売ってみたら?!

    私も捨てれないけど使わないものは売るよ!
    コートも邪魔だけど数回しか着ていないものが何着かあるので売る。秋までは自宅待機させてる😅

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2021/03/24(水) 13:35:41 

    >>795
    私も今日着てるパーカー、フードの重みでだんだん後ろ側にズレてって首が締まるので今日着終わったら洗濯して捨てる!
    お掃除トピで報告してると、特に衣類の要不要を思い切れるようになった!

    +24

    -1

  • 799. 匿名 2021/03/24(水) 13:40:02 

    布団乾燥機を買って以来出番のないレイコップ
    そもそも結局効果ってあるのかな...?
    フィルターのお手入れ面倒だし、処分したいんだけど旦那のお母さんが買ってくれたやつなのと、多分旦那は勿体ないから捨てないでって言いそうなんだよな...

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/24(水) 13:47:49 

    >>799
    壊れたので処分した
    と言えばいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/24(水) 13:48:58 

    >>799
    そういうものは、旦那の部屋にしまえばいいよ笑

    +12

    -3

  • 802. 匿名 2021/03/24(水) 14:09:06 

    ハンガー買って来た。同じ物があって良かった。古いハンガーは錆びてたりビニールの部分が破れたりしてました。燃えないゴミ袋も買って来たので来月のゴミの日に出せるようにしたいです。

    +19

    -1

  • 803. 匿名 2021/03/24(水) 14:10:58 

    >>801
    >>800
    旦那の部屋はないのよ~...
    あったら放り込んでるだろうけどw

    こういうのは相手のものとしてカウントしなくてOKなのかな

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/24(水) 14:13:56 

    >>792
    それいい!
    電動だと大きさ的に床置きになっちゃうし、そんな頻繁に使うかというと微妙だし

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2021/03/24(水) 14:35:07 

    >>803
    ありゃりゃ💦そっか、部屋なかったか、ごめんね。
    捨てたいよね〜!!まずは旦那に使わないんだけど、どうするか聞いてみて、壊れてないなら売るとか?!

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2021/03/24(水) 14:37:37 

    >>798
    私なら洗濯しないで捨てるぞ・・・笑

    +10

    -3

  • 807. 匿名 2021/03/24(水) 14:40:59 

    >>773
    >>785
    あの時のトピの方がいて、覚えて下さって嬉しいです!☺️
    義父がウィスキーを嗜むので、彼方此方から機会があると頂くようで、使わない分がこちらに流れてくるのです…😅
    我が家は夫婦共にお酒も飲まないし小さな子供がいて普段使いするにも危ないし食洗機にもかけられないしで完全に持て余していたのでよかったです。
    バカラ、とても綺麗で素敵なんですけどねー💦

    私もまだまだ食器棚の整理、頑張ります!

    +19

    -1

  • 808. 匿名 2021/03/24(水) 14:49:54 

    >>806
    衣類の資源ごみ、洗濯してから出してくださいって市のゴミパンフレットに書いてあるんだもんw

    +26

    -1

  • 809. 匿名 2021/03/24(水) 14:54:47 

    >>805
    全然きにしないで~٩(ˊᗜˋ*)و

    コロナもあるし、こういうお掃除系の家電て今売れるかな...
    使うのもフィルター洗うのも私だったから、とりあえず家の中から存在を消したい!w 意外と大きいのと、なにより重たいよね(´-ω-`)
    効果ないって書いてあるネット記事だけ見せて説得してみようかな。。

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2021/03/24(水) 15:15:33 

    >>808
    フリンジセーターのものですが、燃えるゴミで出すつもりだった。
    たしかにほんとは資源ゴミがいいよね。去年は古着の回収を停止してたけど、今はどうなのか確認してみるよー。

    +8

    -1

  • 811. 匿名 2021/03/24(水) 15:26:10 

    >>810
    そのフリンジ部分、埃取りモップの代わりにはできそう?w
    お掃除で使えそうなシャツとかは使って燃えるゴミだけど、それ以外はなるべく資源ごみで出してる
    燃えるゴミは週2の地域回収だけだけど、衣類資源ゴミは地域センターに持ち込みボックスがあるのですぐ家からなくせるから部屋が狭くならずにすむの(^Д^)

    +5

    -3

  • 812. 匿名 2021/03/24(水) 15:58:43 

    ポイントカード断捨離しました
    航空会社のマイレージも断捨離
    ポイントが貯まらないので一旦捨て
    大きな買い物するときに始めます

    +22

    -1

  • 813. 匿名 2021/03/24(水) 16:23:25 

    子どもの小学校卒業を期に、子供部屋の移動と大がかりな断捨離を敢行中。

    リカちゃん人形のお家、シルバニアのお家、バービーちゃんの車、運動会用に揃えたアウトドアチェアやパラソル、クーラーボックス、ピクニックテーブル、アルミテーブル等々…セカンドストリートに持ち込み、車のトランク1台分を買い取りしてもらい3,000円ほどになりました。

    ずっと手放したいと思っていたアウトドア用品がなくなって廊下の収納がスッキリ!

    あとは部屋の移動により今ある手持ちの家具だけでどれだけ模様替えできるかな。

    +19

    -3

  • 814. 匿名 2021/03/24(水) 16:30:19 

    オーブンレンジ、普段からなるべく使ったら中の水滴拭いてるけど今日は丸っと掃除した♪
    夕飯のおかずが足りないので焼き芋焼くぞ~

    +15

    -1

  • 815. 匿名 2021/03/24(水) 16:43:41 

    冷凍庫のコンセントが外れてて、冷凍庫の中身を強制的に断捨離する羽目に😭
    今日の夕飯と明日の朝食にできるものはして、あとはもったいないけど捨てるしかないかな…中身も把握してないしちょうどよかったと思うしかない

    +17

    -1

  • 816. 匿名 2021/03/24(水) 16:47:44 

    >>813
    おぉ~!すっきりされましたね!

    うちは春から六年生で、やっとパズルやアイロンビーズ系、一部のぬいぐるみを卒業しました。
    リカちゃんやシルバニアも、あと一年かな~

    小学生はおもちゃや学校の物が多いと思ってるけど、中学は中学でまた別のものが増えるんでしょうね。

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:34 

    最近、服の整理を進めているんだけど…たまに全部処分して気にいったのに取り替えたくなるんだけど、予算が無いから難しい。
    恐らく、年齢と手持ちの服が合わなくなったんだろうと思う。
    総入れ替えした人いますか?

    +25

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/24(水) 17:56:05 

    棚の片付けをして、使わない100均グッズを捨てた。捨てるまでもないと思ってたけど、取っておくまでもなかった笑

    +21

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/24(水) 18:06:44 

    トーテムポール処分しようかと思ったけど、帰ってすぐクローゼットにちゃんと仕舞えそうにない
    必要最小限だけ掛けるようにしよう

    +11

    -5

  • 820. 匿名 2021/03/24(水) 18:23:04 

    >>819
    ポールハンガーのことかな...?
    インディアンじゃないよね?w

    +49

    -1

  • 821. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:38 

    >>819
    それを捨てるなんてとんでもない

    +19

    -1

  • 822. 匿名 2021/03/24(水) 19:04:58 

    >>820
    ごめん!ポールハンガー!
    ごちゃっとするから見た目がいまいちなんだよね💦

    +33

    -1

  • 823. 匿名 2021/03/24(水) 19:34:02 

    玄関前の納戸、この前の地震でぐちゃぐちゃになったのでひとまず災害用備蓄&持ち出すセットを見直した。
    一年前のアルコールティッシュは新しいものと入れ替えて、古いものはキッチンやダイニングで消費する用に。
    水は普通のものから、長期保存水に変更。
    普通の水は今日片付けしながらガブガブ飲みました(笑)

    暖かくなって植物類を外に出せたのもあり、ごちゃっと感がなくなり少しスッキリー!!
    あとはそろそろ衣替えを兼ねた服の断捨離します!

    +22

    -1

  • 824. 匿名 2021/03/24(水) 19:49:28 

    >>822
    ふふふw
    クローゼットにトーテムポール...?
    って頭がパニックになったよwww

    +39

    -2

  • 825. 匿名 2021/03/24(水) 19:51:50 

    1日一個の者ですが、昨日今日は特に捨てたものはないです。
    使いきったユースキンの容器すてたのと色の薄いボールペン捨てたくらいだよ。

    +20

    -2

  • 826. 匿名 2021/03/24(水) 19:53:16 

    >>819
    トーテムポール
    めっちゃ笑った!笑いをありがとう😊

    +40

    -0

  • 827. 匿名 2021/03/24(水) 19:59:40 

    >>809
    レイコップ使った事無いけど重いんだね💦
    布団乾燥機あるならお役御免だし、旦那さんはレイコップの存在は気にしてる?何年も放置してるなら・・・🗑👋🏻
    変に聞いたら捨てたくないとか言いそうだしね💦
    勝手に捨てちゃいたいけどね、悩ましい・・・
    最近オフハウス行った時に大型家電の買取りしてたみたいだし、物が綺麗なら売れそうだけどね!

    ウチも旦那が何でも取っておきたい人だから困るよ。このまま行くと旦那の部屋だけゴミ屋敷になりそうꉂ٩(^ꇴ^๑)ว

    +19

    -1

  • 828. 匿名 2021/03/24(水) 20:00:39 

    今日は子供のサンダーバード基地を捨てました!デカかったからスッキリ〜🙆

    +12

    -2

  • 829. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:57 

    >>815
    お肉類なら漬け汁につければもつよ

    +3

    -2

  • 830. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:13 

    妊娠中のエコー写真とアルバム、日記とか整理しました。
    1人目はよくわからずすすめられるままDVDも作ったけど正直見返さないなぁ。
    あと日記と手帳もたくさん出てきた。処分するか見返す用にとっておくか悩む。

    +11

    -1

  • 831. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:05 

    >>830
    母子手帳に何枚か入れてたのを本人が見て「気持ち悪いからいらない」と言われたので、エコー写真は処分しました。

    まあ確かにモノクロだし、自分の置き換えるとどうしても見たいわけでもないから無くても良いかもしれませんよ。

    +16

    -0

  • 832. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:45 

    人生で旅行したことないですんですが、
    なぜかスーツケースがあります

    捨てようか迷ってます

    捨てなよ プラス
    捨てないでマイナス

    アドバイス下さい

    +50

    -3

  • 833. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:34 

    今日は衣替えをしました
    ヨレヨレの夏服が出てきた。来年着ようと思ってしまったんだろうけどみっともなくて着れない服。部屋着にもならない。去年の私は何を思ってコレを洗って綺麗に収納したのか🤔
    切ってウエスにしました!

    +24

    -0

  • 834. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:18 

    >>832
    収納として使ってるわけではないんですよね?
    邪魔だから捨てましょ✨
    旅行行くときはあらためて新しいのを買うかレンタルで😃

    +9

    -1

  • 835. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:16 

    >>834
    あっ!レンタルがあるんですね。
    アドバイス
    ありがとうございます。
    35年間行くことなかったのに
    これから行くとは思えないんです

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:54 

    今日は4着捨てて、メルカリで2着売れたので梱包しました😊
    今年は服の"断"を目標にする!

    +24

    -0

  • 837. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:11 

    >>835
    10日間の旅行に行った時はスーツケースレンタルしたよ
    そんな大きいのいらないしそもそももう10日間の旅行も行かないだろうから

    +21

    -1

  • 838. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:07 

    失恋がつらくって断捨離ばかりしてます。
    部屋は片付いたが、気持ちの整理は出来ずにいて辛いです。
    子供の頃から海外に行くのが夢でしたが夢も気力も断捨離してしまい、ネグレクトが酷くなりました。

    +21

    -1

  • 839. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:19 

    >>832
    私、1994年に買ったサムソナイトを
    備品全部つけて、当時の値札、ロックの設定の
    マニュアルつけてリサイクルショップ持って行ったら千円ついたよ笑

    +10

    -1

  • 840. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:52 

    >>838
    ものが片付いて、どこに何があるかわかるなら、
    いつか何かを始めるときにすぐに準備ができるから
    すごいよ
    立ち直りは人それぞれ、時間や方法は自分のペースですからね
    わたしなんか、酒やタバコにおぼれていたから笑
    片付けしてるなんて素晴らしいよ

    +34

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:04 

    >>820
    あなた頭良いね。私はトーテムポールがある家ってどんな家よ。てか、あれって片付けたり出したりする物?って悩んだよ。
    こんな大きいのクローゼットじゃ無理よ。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +52

    -2

  • 842. 匿名 2021/03/24(水) 22:12:57 

    >>825
    私も今日は使ってない変な顔の柄になるシリコンカップ一個捨てたくらいだよ。毎日捨てる癖をつけるのが良いんだよって言い訳してる。


    遅番だと帰るの7時半過ぎるし、ご飯食べてお風呂入るだけで掃除らしい掃除ってなかなか出来ない。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:40 

    父の一周忌が終わったので、入院中の書類を
    片付けました
    モノにあふれた実家でしたが、この1年で
    部屋に役割を与えることができるくらい
    床が見え、モノも減りました
    とにかく地震が続くので、自分の地域も対策をしておかないと
    空になった昭和の家具を減らすのが
    今年の目標なので、片付けしつつ
    防災対策もやっていきたいです

    +40

    -1

  • 844. 匿名 2021/03/24(水) 22:34:31 

    >>811
    !!それいいね!綿系のものは切ってウェスで溜めてるし、ストッキングも埃を拭って捨ててるけど、フリンジは思いつかなかった!!
    古着の回収はまだ中止してるから、明日は袖を切って足に装着してスケートするよー!

    +16

    -1

  • 845. 匿名 2021/03/24(水) 22:38:56 

    メイク下地とリップを使い切って捨てたよ〜
    新しいのを買ったし、あと一回分しか残ってないのにとっておいてて意味なかった!

    +25

    -1

  • 846. 匿名 2021/03/24(水) 22:43:39 

    書類の整理をしました。
    もっと紙モノをコンパクトにしたいのですが、なんだかんだで必要なものが多くて難しいです…。

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2021/03/24(水) 22:49:28 

    >>813
    ごめん、期にじゃなく、機にじゃないかな。

    +6

    -2

  • 848. 匿名 2021/03/24(水) 22:50:39 

    今日は大型家具を動かして裏側のホコリ掃除しました。
    必然的に物や引き出しを全部出す事になるのですが…まだまだ物の量が多い!
    引き続き断捨離&お掃除頑張るぞー

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/24(水) 23:15:36 

    家中をクイックルYパーで掃除した
    家具以外床に物を置いてないから掃除が簡単で嬉しい

    +16

    -1

  • 850. 匿名 2021/03/25(木) 02:47:35 

    服を整理してパンパンだったタンスの半分が空きました!
    しかし思い出のビキニが断捨離できないw

    +19

    -1

  • 851. 匿名 2021/03/25(木) 04:29:51 

    捨てか方がイマイチ分からなくてずっと溜め込んでた小型家電を断捨離しました。
    公共施設(役場や図書館)に捨てるゴミ箱があったのでそこに入れてきました。
    次は家族の使わなくなったスマホとコピー機の使用済みインクを処分するぞ~!

    +28

    -0

  • 852. 匿名 2021/03/25(木) 06:23:16 

    1日一個の者ですが、今朝は去年夏のTシャツを二枚捨てました。また今年も二枚買うんですが笑

    +27

    -2

  • 853. 匿名 2021/03/25(木) 08:32:50 

    >>844
    Σ( ˙꒳​˙ )!?
    手につけてやるイメージで書いたつもりだったけど、足で行くのね!
    素敵w

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2021/03/25(木) 08:44:57 

    今日からまたスタートさせます。頑張って綺麗にするぞ。

    +29

    -0

  • 855. 匿名 2021/03/25(木) 08:45:22 

    >>827
    結構重量級よ(;´T`)
    ある、っていうのは知ってるけど多分半年前引っ越してきた今住んでる家ではどこに片付けてあるかは知らないかな...
    大前提、人のものは捨てないってあるけど趣味のものでもないこういうのって難しいよね~...
    売るにしても相手の承諾必要なんかな。。
    しれ~っと捨てたらよっぽど気づかないと思うけど、捨てていい?って聞いたら多分渋る( ̄▽ ̄;)
    使えるなら、貰えるなら、取り敢えずとっておこう精神が強めだからうちも部屋与えたら物で溢れそうw

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2021/03/25(木) 08:52:52 

    キッチンの上の方の収納で、普段使わない卓上ガスコンロや贈答の皿など入れてた。頭より高い位置にこんな重いの危ないなーと思ってたけどそのままにしてた。一念発起して、何とか下の方の収納を整頓して場所を確保できた。私にしては朝から頑張ったよ〜

    +25

    -0

  • 857. 匿名 2021/03/25(木) 09:11:12 

    買い物が唯一の趣味だったのが断捨離後に、趣味ができた 読書です

    趣味って外で大勢とやるべきとか、習いにいって腕をあげるべきとか、憧れてたダンスの中から選びたいとか、女性らしく手芸か絵画にしようかとか、ショッピングみたいに見栄えばかり気にして何も始められずにグルグルしてた

    やっと見つけた本の分野も、今まで好きと信じて買ってきた片付けやインテリアや小説でなく、全然違う分野が好きな事も分かった

    自分の本心を自分でここまで知らないとはねーあきれてしまう
    自分の本心を自分が聞いておらず、他人の好きなもの、他人が買っているものを真似して取り入れて部屋も人生もパンパンで苦しかったんだろうな

    まだまだ癖は抜けないと思うけど、これからは自分の好きを無関係な場所から探すのでなく、耳を傾けてよく聞いてあげたい自分の本心を




    +42

    -1

  • 858. 匿名 2021/03/25(木) 09:43:41 

    加湿器のお手入れしてます。トレーの部分が汚かった〜!フィルターを重曹に漬けおき中。綺麗になりますように!

    +23

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/25(木) 10:23:28 

    >>840
    横ですが、片付いて余計な物を捨てるとどこに何があるか把握出来ますよね。
    ごちゃごちゃ物があると探し物が見つからなくて、また買い足して悪循環になる。
    本当に整理整頓は大切だわ。
    このトピはスゴく為になって有りがたい。

    +28

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/25(木) 11:08:58 

    家じゅうのコンセントカバー外して拭いてみた!
    結構汚れててびっくり!
    綺麗になって嬉しくて壁も拭いた!
    頑張った私!

    +32

    -1

  • 861. 匿名 2021/03/25(木) 11:22:30 

    >>783
    大量に処分するなら電動だけど、手動でも困らないよ私もずっと電動を買おうとあれこれ見てたけど
    結局手動の安いものにした

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/25(木) 11:25:39 

    溜まってるの紙物を断捨離中。ついでに書類の整理もしておこう。

    +14

    -1

  • 863. 匿名 2021/03/25(木) 11:32:34 

    >>815
    お魚もたれに漬け込めば数日待つよ
    冷凍庫が凍ったらラップして再冷凍しちゃう
    味は落ちるけど

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2021/03/25(木) 11:33:47 

    >>822
    やだ、笑わせないでw

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/25(木) 11:34:58 

    >>828
    えー、それ欲しかったよ💦

    +1

    -3

  • 866. 匿名 2021/03/25(木) 11:45:17 

    トーテムポールからパールハンガーが思い浮かぶ人って凄いよw
    午前中はお鍋を磨いた
    ピカピカになって気持ちいい
    午後は庭を片付ける
    意外と木の枝を払うのに時間がかかる
    ずっと植え替えをしてなかった鉢を植え替えしてるけど数が多い
    数年他のことで忙しくて出来なかったから仕方ないんだけど、頑張る

    +23

    -1

  • 867. 匿名 2021/03/25(木) 12:21:02 

    ガラクタをあつめて、いる、いらない、とやってただけでゴミ袋の大きいの1つ
    あとオコエのサインボール捨てた

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2021/03/25(木) 12:30:56 

    >>855
    横ですが、私もそういう夫婦共有の物に関しては主に使う人が決めればいいと思ってますよ。
    ご主人が使っているなら勿論確認は必要かと思いますが、そんな状態なら確認しなくていいんじゃないかと思います(´・ω・`)
    実際に使ってない人って、なんでそれが使いにくいのかとか処分したいのかとか理解してないもの。
    デメリットを身をもって理解してないから、値段とか買った時の事ばかり考えて手放す事を渋るんだよね。

    こっそり処分して、聞かれたら壊れてしまったから処分したよ、としれっと言えばいいと思います…

    +20

    -1

  • 869. 匿名 2021/03/25(木) 13:24:01 

    2歳くらいから絵を保管してて今は2人高校生
    小学校の自由帳も全部残してる
    それでも80リットル分のゴミになった
    工作も保管してるけど箱に入る分と決めて整理
    鍋つかみとか吊るす収納してたけど隠す収納した
    レンジの天板も使わないから隠そう
    ラップもしまおうかな

    +21

    -1

  • 870. 匿名 2021/03/25(木) 13:26:04 

    >>865
    マジ?!箱が無いので売れないだろうな・・・って思って💦デカいからリサイクルショップに持っていくのも大変だし・・・
    でも欲しい人も居るか〜!!
    あなたにあげたいです😭まだ実は袋に入れて外の物置に入っているので‪w

    +0

    -2

  • 871. 匿名 2021/03/25(木) 13:29:17 

    >>869
    凄いね!お子さん絵を描くの好きだったのかな?
    ウチは嫌いで嫌々書いてたみたいだし、数枚しかとっておいてないよ💦

    レンジの板もラップもキッチンペーパーとかもウチは全てしまってるよ!キッチンはなるべく物を仕舞う方向で頑張っています!

    +14

    -1

  • 872. 匿名 2021/03/25(木) 13:40:16 

    >>851
    私も今日その存在を知った
    スマホ3台なんだけどドコモで並ぶの嫌だからそこに捨ててくる

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:08 

    >>862
    紙物断捨離終わりました。また明日は取説の断捨離をします。

    +11

    -1

  • 874. 匿名 2021/03/25(木) 14:07:05 

    お気に入りに入れてたけど参加します。
    DVDソフト、ゲームソフト整理しました。
    でもほぼ家族の持ち物なので処分はできませんでした。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/25(木) 14:27:50 

    >>872
    スマホ類はドコモとかケータイ会社の方が目の前でパンチで穴開けて廃棄してくれて安心だから私はそっちで棄てるつもり。
    まぁたいした個人情報なんてはいってないけどさ。

    +20

    -1

  • 876. 匿名 2021/03/25(木) 14:28:12 

    >>871
    片付ける身としては絵が少ない方がいいですよね
    うちは絵が好きで天才かもって思って残してました笑
    今見たら何の絵だか全然わからなくてビックリしました!

    キッチン用品隠しているんですね
    使わないからしまっちゃいます
    キッチンペーパーはティッシュ型ですか?

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2021/03/25(木) 14:30:48 

    付録トピも大好きで、ポーチやポシェット見たいなのたくさん買ったけど、結局あんまり活用しないで増えるだけだったし
    最近雑誌も買わなくなった。

    これから玄関掃除🧹してきます、やっと雪解けで毎日砂だらけ・・・!

    +30

    -1

  • 878. 匿名 2021/03/25(木) 14:33:20 

    10月からコツコツ断捨離しててついに!ヨガマット広げて手足を動かしても大丈夫なスペースができたよー
    これで脂肪も断捨離できる環境が出来た

    なくなるかどうかはわからないけどw

    +34

    -0

  • 879. 匿名 2021/03/25(木) 14:51:57 

    >>875
    一応、ボックスに入れたスマホは即日粉砕処理とは書いてあった。
    目の前のが安心だけどね。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2021/03/25(木) 14:58:58 

    ガイドブックや地球の歩き方など大量に処分。
    しばらく行けそうにないし、行ける頃にはお店や宿のラインナップも変わってしまっているだろうから改めて買う。
    思い出にとおもって置いていたけど、写真アルバムに残してるし、アルバムすらめったに見返さないのに過去のガイドブックなんか見るわけないよね。

    +38

    -0

  • 881. 匿名 2021/03/25(木) 15:02:15 

    資格試験が終わったので参考書をメルカリに出したらすぐ売れた!
    4月から再就職するのでそれまでに大量のプリントを処分する!

    +21

    -1

  • 882. 匿名 2021/03/25(木) 15:05:07 

    車の掃除用に買ったハンディクリーナーが家の中の高いところや隙間掃除に便利なことに気がついてフル稼働中。
    充電式だからしばらくしたら電源が切れちゃうのがネックだけど、むしろ切れるまで吸いまくる!と決めて家の中の隠れたホコリを探す旅をするのが楽しい。

    +15

    -1

  • 883. 匿名 2021/03/25(木) 15:15:33 

    セカストにダンボール一箱分の衣類を送りつけたら60円だった😂
    それでも自分はもう年齢や体型的に着れないけど、ほぼ使っていない服を誰かが使ってくれれば嬉しいな。
    服の資源回収がなくて燃えるごみに捨てるように指定されている地域だから資源のリサイクルにまわしてもらえるだけでもありがたい。
    今後は無駄な買い物をしないようにしていきたい。

    +27

    -2

  • 884. 匿名 2021/03/25(木) 15:24:01 

    そろそろ衣替えしようとしてるんだけど、子供服悩む~
    買う時大体ワンサイズ大きめ買うけど、これは今のままの成長スピードだと1年後着れるのか...?っていう微妙なやつ
    上の女の子は服に対してあれ嫌これ嫌もあるから難しい。。

    +10

    -1

  • 885. 匿名 2021/03/25(木) 15:32:02 

    >>868
    そう!そうなの!!
    やらないんだけど、捨てるのは渋るの...
    一緒に住む時に、旦那だけひと月ほど先に住み始めたんだけど引越し荷物としてお義母さんが持たせたものだから捨てる=お義母さんのご好意を無下にしてるみたいで...
    使い勝手もだけど、しまうにも立て掛けられるわけでもないからうまくスペース使えないしもう壊れたことにしよかな。。

    +9

    -1

  • 886. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:03 

    >>881
    私もメルカリで参考書を買うことあるけど、新品同様の人って、使わなかったのかな?って不思議

    +8

    -2

  • 887. 匿名 2021/03/25(木) 16:18:07 

    やっと気になってたタンス上片付けました。収納ケースで揃えたかったけどどうせまた引越しでその時考えないといけないからあるもので。すっきり!

    +21

    -1

  • 888. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:18 

    見える場所に三段プラケースが五つあったけど、お部屋をスッキリさせたくて服や雑貨を随分断捨離してプラケースは粗大ゴミで引き取ってもらいました。買うのもお金がいるけど捨てる物もお金がかかるので良く考えて物は購入しないとって思いました。今月末に大きな卓上テーブルをゴミに出します。少しずつ物の定位置が決まると部屋が散らかりませんね。いつも綺麗な状態で居られるのは嬉しいです。

    +21

    -1

  • 889. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:30 

    >>832
    リサイクルショップで売れる。

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:46 

    >>876
    やっぱり!絵が好きだったんですね✏(*^^*)それは沢山残したいですよね〜!ウチは子供1人なので、大き目の衣装ケース1つに作品や絵をしまってます。2人分ともなると量が凄そうですね〜!!

    キッチンペーパーはロールタイプで、引き出しの中に吊るす感じで収納してます!

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:19 

    >>888

    三段プラケースが五つ分ってなかなかですね!

    +7

    -1

  • 892. 匿名 2021/03/25(木) 17:05:48 

    >>850
    思い切ってビキニも断捨離しました!
    もっと大人セレブな水着を買うことを目標にする!!

    +23

    -1

  • 893. 匿名 2021/03/25(木) 17:09:05 

    明日燃えるゴミの日だし、薄いアルバム断捨離した。壊れかけてるシュレッダーで写真もサヨナラした。スッキリ!

    電動シュレッダー買おうかと思って検討してたけど、安いやつだと5分しか連続で使えなかったりするんだね💦
    やっぱり手動買おうかな🙄

    +20

    -1

  • 894. 匿名 2021/03/25(木) 18:00:05 

    >>886
    私は書き込みあり、状態悪い旨を記載した上で安価で出品しました!
    新品同様で出している人は学校で買わされたり、ネットで購入したものの求めている内容ではなかったからとかで出品するんでしょうかね?

    +8

    -1

  • 895. 匿名 2021/03/25(木) 18:22:55 

    >>870
    サンダーバード好きなので
    美品だったら欲しい
    でも、置くところがないかな

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2021/03/25(木) 18:26:56 

    >>832
    災害避難用品を詰めておくとゴロゴロ転がして持っていけるから楽だよ

    +18

    -0

  • 897. 匿名 2021/03/25(木) 18:30:13 

    忘れたい人と最後に会った時の服を捨てた。
    ちょっと前に進めた気分でスッキリ。

    +25

    -1

  • 898. 匿名 2021/03/25(木) 18:46:43 

    >>892
    アラフィフなのにアラサーの時着てたビキニが出てきたよ汗。
    懐かしーと思いながらゴミ袋に入れました笑。

    +21

    -1

  • 899. 匿名 2021/03/25(木) 18:50:17 

    >>898
    それは懐かしいですね笑
    なんかビキニって甘酸っぱい思い出を彷彿とさせます。。

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2021/03/25(木) 20:05:39 

    1日一個の者です!履いていた靴下も捨てました。ごむがのびていたので。他にものびた靴下三つありましたから捨てました。
    みなさんの影響もあり頑張ってます。

    +20

    -2

  • 901. 匿名 2021/03/25(木) 20:07:39 

    エアリズム全部捨てた!
    これからは綿で行く!

    +43

    -0

  • 902. 匿名 2021/03/25(木) 20:10:00 

    >>817
    こんばんは!
    私は45歳から50歳まで服を買わないチャレンジをしており、今年49歳になります。
    一気にするとお財布が痛いので(笑)、徐々に着潰す感じで進めています。

    お出かけ着の手持ちが寂しいと思ったところでコロナに突入したので、いい感じで減らせています。

    着ない、気に入っていないのを押入れなどに封じ込めると気分がスッキリしますよ。
    災害で停電になったときの着替えと考え、多少残してはおりますが…

    +39

    -0

  • 903. 匿名 2021/03/25(木) 20:12:44 

    今日はバッグの断捨離と片付けをしました!

    プチプラのは木の枝みたいなバッグ掛けに引っ掛けて、ブランド物は不織布などに包むとこまでやったけど、このブランドバッグをどこに置くか置き場に困ってます…

    クローゼットは小さくてはいらないし、ほかに収納場所もないからクローゼットの上(背伸びするか踏み台が有ればなんとか届く)か床(大きいカゴを買うか床にそのまま置いとくか)もしくは小さい本棚の収納どれが1番いいですかね?

    皆さんのブランドバッグの収納教えてください!

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2021/03/25(木) 20:15:03 

    >>903
    カビたので、ブランドバッグは処分しました!
    セレモニー用とお出かけ用だけ残しました。

    +4

    -5

  • 905. 匿名 2021/03/25(木) 20:16:30 

    >>901
    わたしはヒートテック全捨て
    この冬、ヒートテックで肌荒れしてしまった(;´T`)

    +26

    -0

  • 906. 匿名 2021/03/25(木) 20:19:10 

    メルカリで10000円くらい売れた!

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2021/03/25(木) 20:20:16 

    メルカリで古い毛布が売れました。
    引っ越し業者さんとかが使うのかな?
    古いタオルなんかも飛ぶように売れるので、手間はかかるけど安く出してるよ!

    +21

    -1

  • 908. 匿名 2021/03/25(木) 20:21:55 

    >>903
    収納場所に見合った量を見極めるとよいかも。
    届かない場所のものは結局使わないよね

    +14

    -0

  • 909. 匿名 2021/03/25(木) 20:25:15 

    >>905
    無印の綿シャツおすすめだよ

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2021/03/25(木) 20:38:39 

    >>896
    そうですね。
    そうします!そして
    いつか旅行してみたい✈️です!
    アドバイスありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/25(木) 20:39:50 

    >>909
    グンゼの買おうと思ってたんだけど
    無印もあるんだ!?
    ちょうど無印週間だし見てみる~♪
    ありがとう!

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:54 

    >>895
    めっちゃ美品だよ〜!しかもサンダーバード2号とか3号とか色々あるよ😉あげたいなぁ・・・近くに住んでたらなぁー
    ‪|•.•ू )…‬こちら北国なんです

    +5

    -2

  • 913. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:19 

    >>903
    お疲れ様〜!私はクローゼット内にメタルラックを入れていて、それにバッグを並べています。ほぼ私のだけど、子供のスキー靴やスキーリュックなども置いているよ!

    我が家は収納場所は沢山あるんだけど、片付けのセンスが無いので勿体ない使い方してると思う😅

    +15

    -1

  • 914. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:41 

    >>890
    返信ありがとうございます
    2人分なので数年後には半分目指します笑

    ロール型なんですね
    私もマネしてみます

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2021/03/25(木) 22:36:09 

    >>245
    完全地元なんで全く役に立たない話になりそうだけどw、5年くらい前に頼んで2トントラックに山盛りで二万ちょっとだったんだけど、2年くらい前にまた頼もうと思って連絡したら数年の間にかなり高くなってて倍額以上になると思うから若者(といっても兄弟義兄弟みんな四十路w)がいるなら自分たちで市のゴミ収集場に持っていった方がいい言われて、トラック持ってる人に借りて持っていって1.3トン1300円だった。
    パワーと車もいるけど安さは断然こっちだった、うちは分別もうるさくないから楽だし、余程じゃない限り市に出そうと決めたよ。その為にも大物は買わないようにしないとだなと思ったよ。

    +22

    -1

  • 916. 匿名 2021/03/25(木) 23:06:06 

    >>831
    そうですね、見ても「かわいい!」とか、「面影あるね!」とはなりにくいですしね。もう一度子供と見返して納得したら処分しようかな。
    ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 917. 匿名 2021/03/25(木) 23:07:16 

    押し入れから処分したいものを引っ張り出しました!
    土日に片付けようと思います。

    重い話ですみません。
    去年予定日間近に子供を亡くしまして、子供のために買ったものがまだ手元にたくさんあります。
    こういうものはどうしたら良いのでしょうか。
    もう子供の予定はないので処分しても良いとは思うのですが、中々気持ちの整理がつかずです。
    ベビーベッド、ベビーカーなど大きなものは近くの方にお譲りしたんですが、細々とした物がダンボール2つほどあります。

    +42

    -1

  • 918. 匿名 2021/03/25(木) 23:11:11 

    >>902
    4年間買ってないんですか!?
    すごいです!
    もともとはたくさん持っていらっしゃったんですか?

    +30

    -0

  • 919. 匿名 2021/03/25(木) 23:22:47 

    >>917
    おつらいですね。
    お寺などにお焚き上げで供養して頂くのはどうでしょうか?
    近くに相談できそうなお寺や神社はありますか?

    私は少し違いますが、我が家にはぬいぐるみや人形(陶器でできたものなどもありました)がたくさんあり、とてもそのまま捨てる気にはなれなかったので、お焚き上げをしてくれるお寺を探してかなり大きなダンボールで郵送させて頂き供養してもらいました。

    最近はお寺さんもネットで調べれば色々出てきますが、事情を話せば書いていないことでも対応してくれると思います。
    917さんの心が少しでも軽くなりますように。

    +35

    -2

  • 920. 匿名 2021/03/25(木) 23:25:08 

    >>917
    それは辛い経験をしましたね。お身体は大丈夫でしょうか?
    気持ちの整理がつくまでは無理に手をつけなくてもいいと思いますが、それがある事で悲しみが大きくなるなら少しずつ無理ない範囲で。
    身近に使う人がいれば譲るのが一番ですが、それ以外だと市や区で寄付として受け付けている所があります。消耗品は未開封であれば寄付が可能かと。
    あとは助産院や孤児院なんかにも物によって需要があるようです。

    メルカリなどのフリマアプリでも綺麗な物は人気ですが、売れるまで手元に置いておく必要があるのでしんどくなければ。
    いい方法が見つかるといいですね。

    +38

    -2

  • 921. 匿名 2021/03/25(木) 23:37:35 

    >>918
    さすがに靴下などは買いましたが、お洋服は買っていません。
    もともとスーツに準ずる服装の仕事で、趣味はクラシックやオペラのコンサートにスポーツ数種類、なのでたくさんありました。

    災害時困らないようにパジャマを処分してスポーツウエアをパジャマにしたり、着回しが出来るような感じで部屋着を手持ちのものに入れ替えました。
    コンサートホールには行かなくなったこともあり、かなり処分できましたよ〜!

    50才になる頃には日常が戻り、還暦を視野に入れた年齢に合う服を少しずつ買うのを楽しみにしています。今は買いにも出られませんしね。

    +18

    -1

  • 922. 匿名 2021/03/26(金) 01:01:33 

    夫と私のパソコン計3台処分しました。
    新しいのを買ったのになんとなく置いたままだったので。

    HDDのみ取り出して電気店で破壊してもらい、パソコン自体は回収業者さんにタダで持ってってもらいました。超スッキリです。

    +15

    -1

  • 923. 匿名 2021/03/26(金) 02:21:46 

    やったー!メルカリ1件売れました(๑و•̀ω•́)و
    早速梱包したので明日発送します。
    しかしコロナの影響もあってか、服は全然売れないですねー
    何枚かはもう捨てよう。

    +26

    -1

  • 924. 匿名 2021/03/26(金) 05:52:39 

    >>884
    3歳娘も好みがはっきりしてるから、一緒に選んでるよ。一応来年も着れるように買うけど、お気に入り過ぎてそればっかり着るからすぐ傷んじゃう。今着倒して、翌年のお気に入りを買うまでのつなぎ、くらいの感覚で買ってるー。新しいの買って処分する感じかな。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2021/03/26(金) 06:11:46 

    おはようございます。今日もいい天気です。週末は天気悪そうなので今日洗濯頑張ります!

    +15

    -0

  • 926. 匿名 2021/03/26(金) 07:37:23 

    おはようございます!今日も掃除してスッキリした日を送りたい!
    朝もこもこのクイックルしたー!棚のほこりとかなくなると気持ちいいね!ついでに花粉も減るし

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:29 

    1日一個の者ですが、今日もTシャツ二枚捨てました。去年夏のです。
    また今年のは改めて買うのですが笑

    +12

    -6

  • 928. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:37 

    食器棚の整理整頓と掃除をして満足してふと電子レンジを見たら、庫内が汚いことに気付いてしまった。レンジ掃除ついでにトースターも綺麗にします!

    +16

    -2

  • 929. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:30 

    ここのトピをみて一袋捨ててきた。
    志村けんのお兄さんが、物が多すぎて遺品整理が大変だとネットのニュースに載っていた。それをみて私は自分に何かあったときに片付ける人が困らないように、少しずつ整理していこうと思った。

    +46

    -0

  • 930. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:27 

    >>929
    志村さんクラスだと色んなコレクションや衣装とか私物も合わせたらめちゃくちゃ多そう。ある意味突然のお別れだったしね。
    私も今年アラフィフになるので、急に何かあった時、残された家族が困らないように片付けしておこう。あ、今日は見られて絶対恥ずかしい物の処分しよう!

    +34

    -1

  • 931. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:15 

    専門職なのですが、購入から3年以上経った本を沢山メルカリで手放しました!
    デザイン本なので高価で見た目も可愛くて手放せなかったけど、知識として吸収したらもう役目は終わったと判断して。
    売れたお金で、最新のデザインが載ってる書籍を購入します。

    +24

    -0

  • 932. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:01 

    >>903
    私はクローゼットの上
    定期的に出してお手入れしてるよ
    湿気は下に溜まるので床置きはお勧めしない

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2021/03/26(金) 09:51:03 

    >>902
    そんなに?それは凄いですね。もともとたくさんおもちさったのかな。
    100日チャレンジ達成したくらいで、それ以上はちょっと辛くなって買ってしまいました。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:19 

    アイライナー1本使い切って捨てました。
    昨日はアイシャドウも使い切って捨てた!
    まだまだたくさんあるから買わなくていい。

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2021/03/26(金) 10:04:49 

    いつも手洗いしてたセリアの水筒、食洗機に入れてみたらとんでもないことになりました。
    キッチンはきれいに掃除したし、今日もリビング掃除します。
    引っ越してからというもののスペースはあるのに収納が足りなくて片付かない細々した物が散らかっていてルンバがホコリをかぶってしまいました。ルンバ稼働できるように頑張ります。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】

    +33

    -1

  • 936. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:30 

    私は40歳になったタイミングで今まで好きだった服、ダメージも無くまだ着れるけど、、な服からこれから着たいイメージの服に徐々にシフトチェンジして自然に枚数も減りました。これからは3年くらいで入れ替えるイメージで見直して行くと思います。

    +19

    -1

  • 937. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:18 

    80歳のおじいちゃんの断捨離見た
    大物捨てるとスッキリするね

    +28

    -1

  • 938. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:22 

    >>929
    おはよー☀私も46歳、アラフィフになり、いつも体調悪くて😅まだ死ぬまでには早いかもしれないけど、もしもの時のために変な物は捨てまくり、見てもつまらない写真など最近断捨離始めました。

    元々アルバム作りなど苦手で、放置してある写真も沢山あり仕分けなど大変ですが、時間ある時に頑張って今年中にアルバムを半分以下に片付けたいです!

    +22

    -1

  • 939. 匿名 2021/03/26(金) 10:24:32 

    これから冷蔵庫の中を掃除して賞味期限とか確認します。

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2021/03/26(金) 10:29:02 

    Wi-Fiが部屋に届かないというのでリビングのWi-Fi見直し。棚の下にWi-Fi置いてたから電波邪魔なのかなと棚外してみた。
    高さがあった方がいいと見て棚外しても高さは変わらないから家中探したら木箱がピッタリ入った。
    中じゃなく箱上に置いたから電波もいい。
    見た目も許容範囲。
    本当は真っ白なルーターにしたら壁に馴染むだろうけど。
    ゴミ3袋出した。

    +13

    -2

  • 941. 匿名 2021/03/26(金) 10:33:06 

    キッチンの断捨離頑張ろう。

    +11

    -1

  • 942. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:01 

    ヒートテックで肌荒れした人が結構いるね
    私も腕や首に出てきた。
    正確にはアトピーが再発してしまった。
    今は綿100のを使用しています。

    +25

    -0

  • 943. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:32 

    変な話コロナで急に死んでも良いように断捨離している。

    +26

    -0

  • 944. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:01 

    あー、書類系の断捨離は大変だ。

    +25

    -1

  • 945. 匿名 2021/03/26(金) 11:57:43 

    2人目妊娠前のブラ捨てる!
    まだ綺麗なんだけど、2人目、3人目が生まれて3年以上マタニティと授乳ブラで過ごしてるからサイズが変わってるはず。

    みなさん下着はどうやって捨ててますか?
    市のゴミ回収は布ゴミは中身の見える袋で出さないといけない決まりです。

    +0

    -4

  • 946. 匿名 2021/03/26(金) 12:03:06 

    下着、靴下入れてる引き出しが荒れてたので全出し&仕分け直し
    ついでにタンスシートも新しいのに敷き直してスッキリ° ✧ (*´ `*) ✧ °
    旦那の引き出しからヘソクリ見つけたw
    中確認したら可哀想な感じだったので、1000円足してそっと戻しておきました~

    下着類、レーヨンが多くてすぐぐちゃぐちゃになっちゃうからちょっと考え直さなきゃな...

    +29

    -1

  • 947. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:05 

    >>945
    紙袋に入れてます!

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2021/03/26(金) 12:37:34 

    料理本、切り抜きレシピ捨てた。
    3工程くらいしかないものか、イラストつきで解説ないと作るのが無理なことに気がついて、字面の多いレシピは美味しそうな料理のものでも捨てた。
    どんなに美味しそうでも作って食べるまでに至らなければ保存しても意味ないって自分は思った。
    そのおかげか、無理して作らなくていいんだって思えて気持ちがラクになった。

    +16

    -1

  • 949. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:21 

    >>944
    私昨日してました。大変だけど頑張って👍

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:54 

    冷蔵庫の掃除と断捨離終わりました。外せる部品は外して洗いました。これから暖かくなるので、綺麗な冷凍庫で氷を作りたいです。液ダレや野菜くずが無くなって、軽くなった冷蔵庫は動かして床も掃除しました。埃が凄かったです。

    +23

    -1

  • 951. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:43 

    >>945
    裁断してから新聞紙にくるんだりして捨ててます!

    +9

    -1

  • 952. 匿名 2021/03/26(金) 14:20:08 

    >>935
    ドンマイです…😭
    私はフレッシュロックという密閉保存容器を食洗機に入れて同じことになりました 笑
    乾燥まで使わなければ大体のプラ製品も洗えるけど、たまに耐熱温度低くてひしゃげるのありますよね💦
    食器や水筒は食洗機対応である事を重視して、特に気をつけて買うようになりました…

    +20

    -1

  • 953. 匿名 2021/03/26(金) 14:27:17 

    >>945
    捨て方とは少し違うのですが….
    毎年冬〜3月ごろにかけてワコールでブラジャーの回収リサイクルをしているので、それに出しています。
     一昨年からワコール製品じゃなくてもOKになりより出しやすくなりましたよ。
    何枚でもOK、ワイヤー入りもそのままでOK、授乳ブラやスポブラなどでもOKなので私もサイズの変わったブラや授乳ブラ、ユニクロブラトップなどなど出しました。
    前まではリサイクルに持っていくとお礼に切手を頂けたのですが、今年から回収だけになったのが少し残念ですが…(´・ω・`)
    回収店舗も幅広く、色々なショップが協力していて持って行きやすかったです。何より安心感があります。

    今すぐ処分は出来ませんが、また秋冬に思い出したら是非利用してみてください。

    +25

    -0

  • 954. 匿名 2021/03/26(金) 15:40:34 

    >>946
    優しい!気がついてくれると良いね。

    +18

    -0

  • 955. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:01 

    ダラダラしながら片付けて、ゴミ袋2袋分出たけど
    想定してた進み具合と全然違くて心折れそうです
    先週娘が卒業して、ランドセルリメイクや寄付など調べましたが、ゴミに出すことにしました。
    どんなバッグやリュックでも、小学生の乱暴に耐えて6年間毎日使うなんてランドセルには敵いませんね。6年間、ありがとう。
    嬉しい別れと思うことにします。
    中学校の指定バッグもそこそこお高い出費になるな〜

    +38

    -0

  • 956. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:21 

    >>920
    >>919

    ありがとうございます。
    体はとても元気です。
    初めての子供で最後の子供でもあったので、いただいたお古もありますが、買ったものは全く使用せず綺麗なものばかりです。
    近くに大きな神社がありますので、お焚きあげの事相談してみようと思います。桜の季節なので喜ぶかもしれません。
    哺乳瓶など燃えないものは寄付なども当たってみようと思います。思いつかなかったので教えていただいて良かったです。

    +31

    -0

  • 957. 匿名 2021/03/26(金) 18:45:05 

    まだまだ汚いけど、全部片付いたら花を飾れる家を目指して頑張ってます!
    ここに書き込むたびいいね、頑張って、えらいと言われて、また書き込むためにちょっとずつ片付けが進んでます。本当にありがとうございます!

    +43

    -0

  • 958. 匿名 2021/03/26(金) 19:35:24 

    >>936
    それすごくわかる!チェンジしたい時期に入った。
    まだ残したい服とそうでない服に分けられるから、苦じゃ無く手放せるようになった。

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:43 

    >>955
    ご卒業おめでとうございます。私もランドセル先日ゴミに出しました。ランドセルのミニチュアを作って貰おうかと思いましたが、縫製代が高そうなのでそのお金をパソコン代の一部にしようと思ってます。結構場所取りますよね。断捨離お疲れさまでした。

    +15

    -0

  • 960. 匿名 2021/03/26(金) 19:58:13 

    >>866
    褒めてくれてありがとう!笑
    フォルムから推理してみたよ┌|∵|┘w
    褒められた~って嬉しくてルンルンで拭き掃除が捗ったw

    +15

    -0

  • 961. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:42 

    先日の地震を機に断捨離をする決意がつき、このトピを見てからすると今まで捨てれなかった物とすんなりお別れ出来てて凄いなーって思います!
    今日はここで見たスーツケースを非常袋にしようと開けてみたら20年以上捨てれずにいたベルトとかが沢山出てきたけど、なんでこんなのを何回も保留にしてきたんだろうって苦笑でした
    その頃になんか未練でもあったのかなー

    +31

    -0

  • 962. 匿名 2021/03/26(金) 23:55:20 

    春は捨てが捗る!
    こんなに気持ちのいい陽気なのになんでこんなにゴミに囲まれて暮らしてるんだろう…と思うとサクサク捨てられる。
    家の中も気持ちよくしたい!

    +48

    -0

  • 963. 匿名 2021/03/27(土) 00:56:45 

    服捨てたから新しいダウンを‥と思ったけど、流行りもあるしまだ買わない方がいいのかな。

    +31

    -0

  • 964. 匿名 2021/03/27(土) 05:50:19 

    普段使い用のコスメを収納しているミニバニティポーチみたいなのが随分汚れていることに気が付きました。
    というか、気がついてはいましたがいつも後回しにして見て見ぬ振りをしていました。
    思い切って洗ったら真っ白になって気持ちいい!!
     自分を高める物を入れているのだから、入れ物も高まるようにしないと手入れしなきゃいけませんね。

    +28

    -0

  • 965. 匿名 2021/03/27(土) 06:58:52 

    換気扇の掃除をずっとサボってたんだけど、このトピ見て、私もどこか掃除しようと昨日換気扇周辺をやったよ。フードもフィルターも油でギトギトだった…マジックリン1本使い切ったよ。あのスプレー最強ねー。これからはせめて年一回は掃除しようと思う!

    +23

    -1

  • 966. 匿名 2021/03/27(土) 07:44:00 

    うちの地域では週末は今日だけ晴れっぽい。布団干しと洗濯頑張る!ちょっと早いけど羽毛布団薄いほうにしようかなぁ。午前中全部終わったら桜満開なので、お昼の買い物のスーパー行くついでにちょっと遠回りして、桜並木あるとこ歩きお花見してくる🌸

    +22

    -0

  • 967. 匿名 2021/03/27(土) 10:10:13 

    天気がいいから朝イチで洗車してきたよ!
    混んでなかったからすぐできてよかった〜

    +22

    -0

  • 968. 匿名 2021/03/27(土) 10:31:56 

    明日天気が崩れるそうなので、こどものモコモコ冬物アウター類を一気に洗濯☆*。
    使わない電化製品も早く処分したいけど、回収日まであと2週間ある(´-ω-`)クローゼット早く空かないかな~

    +19

    -0

  • 969. 匿名 2021/03/27(土) 10:34:29 

    JAZZ聴きながら、書類の整理と断捨離してます。簡易保険も頂いたので証書を処分しました。一時間集中してたら、集中力切れました。珈琲飲んで軽くお掃除してからまた続きをします。

    +19

    -0

  • 970. 匿名 2021/03/27(土) 10:48:17 

    >>969
    私も前にスローjazz聞きながら種類整理してたの思い出した ちょっとはかどるんですよね
    この頃ためっちゃってたからやってみます

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2021/03/27(土) 11:00:47 

    >>970さん。JAZZはいいですよね。落ちつきます。綺麗に整理されると気持ちいいので頑張ります。

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2021/03/27(土) 11:48:03 

    >>968
    トピズレかもしれないけど質問すみません、
    子供のモコモコアウターとか洗濯機で洗う場合、撥水加工とかはどうしますか?気にせず次のシーズンも着せますか?

    クリーニング代も結構高くて・・・でも次シーズン着れるかどうかサイズ的に微妙な物があり、洗濯を悩んでいます😅

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:57 

    >>972
    気にしません!笑
    上の子の時は大事に大事に扱ってたけど、大人のものと違って結局1~3年でサイズアウトして着られなくなってしまうので...
    自分で買った安いものも、頂きものの高いものも全部お家でネット入れて、一応オシャレ着洗いコースにして洗濯です笑
    あんまりキレイに使いすぎてて、サイズアウトしても処分が勿体なくいつまでも溜め込んでいたので、買ったからにはいっぱい着せてガンガン洗い、よし!捨てるぞ!という気になれる方が私には合ってましたw

    +29

    -0

  • 974. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:44 

    書類系断捨離終わりました。午後からは取説ので断捨離します。

    +13

    -0

  • 975. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:50 

    掃除しようと思ってやってきました!私は掃除より片付けが苦手すぎます。結果、なんかいつも掃除してるけど綺麗にならない部屋中になります。。でも午後からやってみます!

    +21

    -0

  • 976. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:12 

    ここ見てマニキュア10本捨てました!マニキュアと除光液の匂いと中々ビンの中身綺麗に出来なくて挫折しそうだったけど何とかやりきった!今ある分以降もう買わない!

    +20

    -0

  • 977. 匿名 2021/03/27(土) 12:59:11 

    >>975
    私は逆よ〜
    一見片付いてて綺麗な部屋なんだけど、よく見たらホコリあったりするの😧
    最近目も悪くなってたせいか、眼鏡かけて隅々まで見たら汚かった〜 風呂場のドアとか😭
    やっぱりこまめにやらなきゃね💦

    あなたは片付けが苦手の事だけど、出しっぱなし系かな?
    毎日掃除してても次々にやる事ってあるよね。お互い頑張ろ💪

    +24

    -0

  • 978. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:51 

    来週からぐっと暖かくなりそうですね!
    衣替え兼ねて不用品を出します!

    +24

    -1

  • 979. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:33 

    今日は月1の町内会の紙資源回収日。
    新聞、段ボールや雑誌や小さい紙ゴミも回収してくれます。
    今日は段ボールの他に、殆ど見ていない料理本等2冊処分しました。

    +16

    -0

  • 980. 匿名 2021/03/27(土) 13:50:08 

    >>977
    逆もあるんですね!
    片付けができることを尊敬します。
    出しっぱなし系です。まず収納をどこにどうやるか決めてもらえると仕舞えるのですが、自分で決めるのが難しいです。自分の空間なのに不思議です。
    だから物を減らしていったのですがそれでも少ない物が散らかっています。今も結局トイレ掃除して終わりました。部屋が難しいなぁとつくづく思ってます!

    +21

    -0

  • 981. 匿名 2021/03/27(土) 13:56:18 

    長年片思いした相手がいて、まあ結ばれなかったんだけれども
    片思いしてる時に振り向いて欲しくて頑張って好みに合わせて買ってた服やらブーツやら処分しました
    中には一度も着ることのなかった水着なんかもあって悲しくなったよ
    長年の片思いだったから若い時間も無駄にしてしまった…
    この思いも早くなくなれ~と思いながら夜にまた掃除します

    +39

    -0

  • 982. 匿名 2021/03/27(土) 14:32:49 

    >>902
    着ない、気に入っていないのを押入れなどに封じ込める

    ?処分せず溜めるのですか?

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:43 

    >>915
    建築業界もだけど、再生マニフェストで分類と廃棄に膨大な手間がかかりかつ中国がゴミ受け入れを中止して料金高騰してるんだよね。世界的にその流れで島国内で処理時代が来たから下がる事はないだろうから、大物はいまのうちに手放した方がいいね。

    +23

    -0

  • 984. 匿名 2021/03/27(土) 15:00:03 

    冬物をしまい、夏物を少しだしました!去年も捨てたと思ったのに、これ要らないなというのがチラホラ💦
    リサイクルショップで回収してるのを思い出したので持っていきます。
    セーター類はおうちクリーニングして陰干し中。あまり着なかったコートも陰干ししてます〜
    ファーも取り外して潰れないよう収納。

    +20

    -0

  • 985. 匿名 2021/03/27(土) 15:07:31 

    >>980
    そうなんだね〜💦
    物を減らしたのなら、出してある物の位置を決めて仕舞っちゃえばスッキリした部屋に見えそうだけどね😊

    私は生活感のない部屋に憧れるので、頑張って何でも定位置に仕舞うようにしたらすぐ仕舞うのに慣れちゃったよ!
    靴とかも1人1足までしか出しっぱなしにしない。とかね

    子供がいるのでおもちゃとかは散らかってるけどね😅

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:36 

    >>803
    旦那さんの部屋に入れても頭のどこかに残るから嫁を気遣ってくれたお気持ちに感謝して手放すことをオススメ。

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2021/03/27(土) 15:16:53 

    >>973
    そうなんですね!!ありがとうございます。
    本当に子供はすぐサイズアウトしますよね💦今も既にギリギリのサイズ感の中綿コートとかスノーウエアの洗濯をどうするかまよっていましたが、今回は洗濯機で洗ってみます!!

    とっとと洗濯して干して、しまっちゃいたいです!結構場所とるし邪魔ですよね(笑)

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2021/03/27(土) 15:19:04 

    服の断捨離してから、洗った洗濯物は畳んでしまう癖がついてきました。ソファーや椅子の上に置かなくなりました。物ので定位置が決まると片付けも楽ですね。紙物の断捨離してますが、結構有ります。さっと探せる工夫がしたいです。

    +20

    -0

  • 989. 匿名 2021/03/27(土) 16:22:50 

    取説の処分、買い替えした電化製品の書類を片付けました。今日はここまで、後は、教育関係のお便りなど処分します。それが終われば紙物系の断捨離はおしまいです。後は、キッチンとリビング、和室を片付けてお掃除したら断捨離は完了です。少しだけ終わりが見えて来ました。

    +22

    -0

  • 990. 匿名 2021/03/27(土) 17:46:13 

    子供の今年度のプリントやノート類をまとめました!
    明日資源ゴミ回収に出す予定。
    子供の部屋も片付けて机の周りがスッキリした!

    +17

    -0

  • 991. 匿名 2021/03/27(土) 17:59:56 

    みんなすごいな。私は気分にムラがあり、3月始めはがっつり毎日やってたのに、先週からはなぜかやる気も気力もなく、自室は床が見えてないひどいありさま。みんなのコメント見てやる気を引き起こしたいです。

    +38

    -0

  • 992. 匿名 2021/03/27(土) 18:29:53 

    専門学校の教科書が未だに捨てられません。親がお金出してくれて入った学校の教材を捨てるのは申し訳なく、いつか見返すかもと取ってます。実際見返したのは就職してすぐくらいまでで、10年経った今は見ることもないです。やっぱり破棄するべきでしょうか?

    +21

    -1

  • 993. 匿名 2021/03/27(土) 18:41:17 

    >>992
    専門の本とか高いよね。今その職種についているなら取っていてもいいけど、十年と言う間に技術は進歩してませんか?今度必要になったら新しい本を買うのはどうでしょう。もし大事なら期限を決めて保管、それから捨ててはどうでしょうか?

    +22

    -0

  • 994. 匿名 2021/03/27(土) 19:02:42 

    >>985
    おもちゃは散らかってしまいますよね。けれどカラフルな生活も素敵です。
    出しておく靴は一足にするは早速やりました。ありがとうございます!
    私も物がない部屋のほうが好きなので、そうするにはやっぱり物の定位置を決める→しまうしかありませんよね😌
    あれから少し進み、キッチンだけなんとなく収納し料理するスペースができ料理しました。
    使うところに使うものを収納するのか、同じ用途のものは集めて一ヶ所にするのかでうーん..と悩んだりまだまだですがアドバイス頂けてとても嬉しかったです😊

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2021/03/27(土) 19:21:02 

    >>992
    私も1冊だけとってある!4000円もしたよ、20年も前のだし、歯学も進化してるし…この先また復職するか?、といえばしないと思うけど1冊だけだし気の済むまで私はとっておくよ!

    +15

    -0

  • 996. 匿名 2021/03/27(土) 19:28:41 

    >>571
    メルカリ、やってみました!
    意外と楽しいですね。
    きれいめな子ども服や、未開封のコスメ、ノベルティなどいくつか売れました。
    物を減らすつもりが、梱包材を購入したため新たに梱包用品置き場を作るという矛盾(笑)
    出品した物も分けて保管したいので、メルカリBOXも作りました。
    捨てるほうが簡単ですが、罪悪感は少なくなりそうです。
    早くすっきりさせたいので、様子を見てぐいぐい値引きしようかな。
    背中を押してもらってよかったです。
    ありがとうございました。

    +24

    -1

  • 997. 匿名 2021/03/27(土) 19:43:53 

    >>987
    1人目の時はリセール考えてそれは丁寧に扱ってたけど、そうすると公園行く時はやめとこ...とか今日は焼肉行って匂いつくからやめとこ...とか、結局大して着ないままサイズアウトしてしまって笑
    なので今は買う時も躊躇なく洗える素材、値段で選んでます٩(ˊᗜˋ*)و
    一応今まで洗って失敗はないかな?翌年も問題なく使えてますよ!
    中綿はサイズ表記的にいけても中に着せる服によって腕キュムキュムになるから難しい!w

    +17

    -0

  • 998. 匿名 2021/03/27(土) 19:47:22 

    >>981
    そういうことあります!勿体ないかなと思うけど記憶がまとわりついて着ても悲しみになるから私も断捨離します!

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2021/03/27(土) 19:51:00 

    >>992
    私も見ることがなくなったから10年目でどうしようかなと思って破棄しました。特に困ってはないです。破棄はいつでもできるので見ないなと思うまで持ってていいんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2021/03/27(土) 19:53:52 

    断捨離頑張ったんでいいことありますように

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード