-
2001. 匿名 2021/03/15(月) 01:24:15
>>18
私の友人の寸分違わぬファッション&顔&髪型なんだけど、本人なの?+8
-0
-
2002. 匿名 2021/03/15(月) 01:24:16
>>34
あなたこんな感じなんだ+47
-2
-
2003. 匿名 2021/03/15(月) 01:25:27
>>1979
喪女がいいなーって思うものが客観的にいいものかという問題があってね
基準がズレてるから+18
-0
-
2004. 匿名 2021/03/15(月) 01:25:34
>>1951
モテないのを「個性派だから」に誤変換させてくれるデザインが多くて危険だよね
グラニフとかネタ系も危険
+20
-0
-
2005. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:26
>>1808
皮膚科で売ってるドクターズコスメとかはどうかな。
コスメカウンターで事情話して気になるブランドいくつか回ってテスターもらって試してみるとか、必ずパッチテストしてもらったりとか
フェイシャルエステのサロンに思いきって行ってみたら市販のよりいい成分のスキンケアライン試させてくれるよ。
スキンケアもメイクも試さないとわからないから肌弱い人は相談して買えるとこ行ったほうがいいと思う+14
-0
-
2006. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:27
>>1729
奥二重のせいかアイシャドウつけてるのかつけてないのか分からない程度にしかならない。ガッツリつけると年齢不詳顔ゆえに不気味。場末のバーのママみたい。+5
-2
-
2007. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:28
>>34
ちょっと!ここまでじゃな、、あ、いえいえ😅+25
-0
-
2008. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:34
>>1994
本当に欲しいのはこれよりさらに下にウエストがくる前当てがストレートなやつ
モデルの着用画像がいいだけで私が来たら事故な気が。
ネットで買うのって冒険だから迷うよね
サイズアホほど見て素材確認してクチコミ相当見てってやって。
やっぱり買う時は実際着るのが服は一番いいんだよね+3
-0
-
2009. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:53
>>520
この人が調子が悪いときの桑子真帆に見えて仕方ない。
顔の系統同じだからなんかうまいことしたらこうなるよね?服はともかく+22
-0
-
2010. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:56
>>10
元喪女板民ですがモテないのは大前提
人生で一度も誰とも付き合った事がない、そして告白を一度もされたことがない人じゃないと喪女を名乗れませんよ+46
-0
-
2011. 匿名 2021/03/15(月) 01:27:19
>>138
こういう格好の人って体型関係なく猫背で巻き肩だよね
猫背で首突き出すような姿勢はストレートネックになって頬から顎下がダルダルになるよ+32
-0
-
2012. 匿名 2021/03/15(月) 01:27:29
>>2006
それは自分から見てのことでしょ
人から見たら意外とちゃんと見えてるもんよ
ほんのりでも全然印象違う+4
-1
-
2013. 匿名 2021/03/15(月) 01:27:30
>>1762
Aラインのロングスカートって古くない?+4
-5
-
2014. 匿名 2021/03/15(月) 01:27:33
やっぱり痩せるのが第一!
太ってる人がTシャツ、ジーパンだと野暮ったいけど痩せてる人が同じ格好したら普通になるから。+5
-0
-
2015. 匿名 2021/03/15(月) 01:27:49
>>1085
ポップ誰も似合うんじゃないからパーソナルカラーとか+0
-0
-
2016. 匿名 2021/03/15(月) 01:28:08
>>520
手塚とおるに似てる+1
-0
-
2017. 匿名 2021/03/15(月) 01:28:35
>>520
なんともったいない!!
もっとオシャレな格好したら絶対美人さん引き立つわこれ+14
-0
-
2018. 匿名 2021/03/15(月) 01:29:31
>>67
これ生足へんだよね。昔の服みたい。+2
-3
-
2019. 匿名 2021/03/15(月) 01:30:42
>>67
おいいきなりそっちかすごいな+8
-0
-
2020. 匿名 2021/03/15(月) 01:30:49
>>40
私初めにカッコイイ系で垢抜けしようとしたら見事に失敗しました😭理由は顔が大きくて余白が多いのに良い女感出したくて前髪なしにして、しかも巻くのに慣れてなくて、黒髪だったから重たいヘチマみたいな前髪になってました笑
そして結局前髪がある方がいいと気づき、骨格やスタイル的にも可愛い系の方が似合うことに気づいてシフトチェンジしました
なのでやっぱり元から可愛い系が似合う人は可愛い系から始めると垢抜けが簡単(というか自分があかぬけた事に気づきやすく)で、元からカッコイイ系が似合う人はカッコイイ系から始めるとあかぬけやすいんじゃないでしょうか
元が可愛い系かカッコイイ系なんて喪女には判断つかないですけど...+7
-4
-
2021. 匿名 2021/03/15(月) 01:31:19
>>520
この人メイクが若い頃からアップデートされてないしTゾーンのターンオーバーが上手く出来てないから皮膚が厚くなって角質溜まってそう+19
-0
-
2022. 匿名 2021/03/15(月) 01:31:25
>>28
今高1の娘が小学校高学年の頃は周りでレピピやピンクラテが流行ってて私は好きじゃなかったけどお店行ってマネキンも参考にしつつ娘のチョイスで一式買ってた
小学生の頃って周りの流行りが正解みたいになりがちだからお友達を参考にしてみるのも良いかと思います+14
-0
-
2023. 匿名 2021/03/15(月) 01:31:38
>>1946
話逸れるけど、私こういうシャツのインの仕方すらわからなくて、アレ??ってなってたわw
ふわっと入れなきゃダメなのか!って気づくのにちょっと時間かかったw+8
-1
-
2024. 匿名 2021/03/15(月) 01:32:41
>>520
スカートを長めのタイトにしたら絶対素敵+4
-7
-
2025. 匿名 2021/03/15(月) 01:37:07
>>1665
スナイデル系だよね?
似合わんのよお!!+3
-2
-
2026. 匿名 2021/03/15(月) 01:37:18
>>1934
気質関係ないし!
スタイル良い人見つけるとすぐストレートだって言い出すんだよなあ…+6
-2
-
2027. 匿名 2021/03/15(月) 01:37:49
>>338
確かにオシャレだけど服に着られそう
結局まずは頭部なんよ
ブスでも太っててもいい。まずは服より髪とメイクで頭部を整えないと
喪女ヅラのままシンプルないい服着ても意味ない
服は頭部で見え方が決まる
ナチュラルだのストレートだのはその後や+36
-2
-
2028. 匿名 2021/03/15(月) 01:38:39
>>2008
へーいいね
これ系のキャミワンピは割となんでも合わせられるから1枚あると便利だよー
私も欲しくなってきちゃったw+4
-0
-
2029. 匿名 2021/03/15(月) 01:38:42
>>1574
そりゃ新しい服に着替えない限りダサいのは変わらないよw+11
-0
-
2030. 匿名 2021/03/15(月) 01:39:07
デブなら、まず痩せる
ガリガリならちょっとでも肉つける
そして基本はユニクロでなんとなくいまみんなしてる格好をする
それだけで喪女から半歩、抜け出せると思うんだけどな+20
-0
-
2031. 匿名 2021/03/15(月) 01:39:31
>>792
癖毛のもさもさを一旦真っ直ぐにしてから編んだりまとめないと、本当にもっさもさで変になるのよ( ; ; )
結局いつも縮毛矯正してまっすぐピーンのそのままで終わる+19
-0
-
2032. 匿名 2021/03/15(月) 01:40:13
>>22
付き合ったきっかけが「声をかけられた」ってキャッチセールスか、その手の詐欺師じゃないの?
良い金蔓だから寄りを戻そう、と付きまとわれてるのを未練たらしいと解釈してるのかと思った+53
-2
-
2033. 匿名 2021/03/15(月) 01:40:31
+19
-0
-
2034. 匿名 2021/03/15(月) 01:40:36
>>1713
逆に、素材がいいと元画像と似たような格好でもマシに見えるんだなと感心したよ+12
-0
-
2035. 匿名 2021/03/15(月) 01:41:53
>>2030
プラス髪と化粧と毛の処理+5
-0
-
2036. 匿名 2021/03/15(月) 01:42:21
>>1672
>>1674
いや髪型とか顔じゃなくて雰囲気のことを言ってるんだよ
オタサーの姫みたいなぶりぶり系じゃなくて綺麗系爽やかな雰囲気美人を目指した方がいいってこと
これは非モテ男にも言えるけど、すぐ顔のせいにするのは喪女、喪男の特徴だなって思う
喪男も、もし自分がイケメンだったらってよく言うけど顔以前に不潔とか根本的なところがダメな場合が多い
陽キャがみんな美男美女という訳じゃないし雰囲気美女、雰囲気イケメンの方がモテたり好かれてるよ+30
-0
-
2037. 匿名 2021/03/15(月) 01:42:27
>>676
私も同感
ピンクよりブルーの方が似合いそう
髪も長過ぎだから肩より上に
コンパクトなネイビーのジャケット、光沢のあるシルバーのインナー、白のワイドパンツの方が若く綺麗に見えると思う。+10
-0
-
2038. 匿名 2021/03/15(月) 01:42:44
ZOZOUSEDとかブランド古着で安い服を沢山買って沢山着てみる 好きな服と似合う服は違うことを理解するの大事だよ あと髪長い人はヘアアレンジは出来て損は無い くるりんぱだけでもいくらかはおしゃれになる+8
-0
-
2039. 匿名 2021/03/15(月) 01:42:48
>>2023
全部インしてから少しずつ引き出すと上手く行くよ!+5
-0
-
2040. 匿名 2021/03/15(月) 01:43:14
>>520
足綺麗だなぁ
レースはスカートに持ってきたらいい
こういうピンクは似合わない
リボンタイのカットソーにレースのペンシルスカート
眉毛はふんわりさせて眉山を作らない+20
-2
-
2041. 匿名 2021/03/15(月) 01:44:11
>>2038
明らかに昔の流行りの服は買っちゃ駄目だけど定番物なら良いよねゾゾユーズド+7
-0
-
2042. 匿名 2021/03/15(月) 01:44:51
>>1260
松坂先生は下の名前が梅で、喪女というよりおばあちゃんみたい+5
-0
-
2043. 匿名 2021/03/15(月) 01:45:02
>>2033
とりあえず買うなら2色目がいいんでない?
使い勝手良さそう+6
-0
-
2044. 匿名 2021/03/15(月) 01:45:25
>>1
昔アクシーズとか着てた者です。自分比で前よりは垢抜けたな、と思うのでコメントさせてください🙇♀️
髪→とりあえずパッツンやめる、一度染めてみる(一度褒めた事があると黒髪に戻しても前よりは垢抜けて見える気がします!)
メイク→MACでメイクしてもらったら上手くなりました!思ったより濃いめでいいとわかりました笑
服→安いところでは買わない。プチプラ品で自分のスタイルを見つけて行く人もいると思いますが、どうしても個性的なものが好きでGUやしまむら等では変なものを購入してしまうので、組曲などのベーシックで安すぎないところで買ったらマシになりました!オンワード系は垢抜けるタイプの服ではないと思うのですが、着こなしが難しくないので◎
ただ今もフリフリした服は好きなので、安いところでは買わないようにしています(そこは個性で通したい)
最後までコメント読んでなくて書き込んでしまったので、もうやってるよ!ってなったらすみません💦+32
-2
-
2045. 匿名 2021/03/15(月) 01:46:20
>>1908
岡山かどっかの建設会社のCM見たら、社員のメガネかけた女の子がしてた。
あれで受付とか接客するのだろうか、とびっくりしたわ。
+23
-0
-
2046. 匿名 2021/03/15(月) 01:46:49
>>1246
今のローリーズファームはアラサー向けにシフトしてるよ+30
-0
-
2047. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:03
>>113
>>48+4
-0
-
2048. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:17
>>1286
ZARAって値段の割に縫製も雑だし万人受けっていうテイストでもないよね
センスに自信ない人はGUで十分と思うわ+9
-0
-
2049. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:46
>>17
20歳くらいの時着てたけど、ショップ行くと結構歳の人多かった記憶。あとは自分と似た感じのオタクっぽい人。
+27
-0
-
2050. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:56
>>1246
今の大学生は40代でも着れそうなベージュで丈長い服しか着ないから大丈夫だよ+16
-2
-
2051. 匿名 2021/03/15(月) 01:49:05
>>1563
エビちゃんまで遡らなくても
数年前花柄スカート流行ったときもみんな着てなかった?真夏の花柄スカート、モテるコーデはこれ! | non-no Web|ファッション&美容&モデル情報を毎日お届け!nonno.hpplus.jp着こなしがシンプルになる季節、毎日の主役は花柄スカート! トップスや小物合わせでいろんなテイストにアレンジして夏中活躍させよ♡
+5
-0
-
2052. 匿名 2021/03/15(月) 01:49:37
髪型は、安すぎないカットの値段の美容院に行って、整えてもらう。私は言葉だけで伝えるのは苦手だから、何枚か写真を見せたり重めのボブは嫌いとか好みを伝えるよ
あと眉毛も1度綺麗にしてもらうと後から自分でも整えやすいよ 眉毛は大事!
+5
-0
-
2053. 匿名 2021/03/15(月) 01:50:08
>>2048
生地の質も悪いわ+3
-0
-
2054. 匿名 2021/03/15(月) 01:50:42
>>792+32
-0
-
2055. 匿名 2021/03/15(月) 01:50:59
>>1570
同意
私もパッと見た時1番気になったのがジャケットの丈
デニムの太さと長さと合ってなき!
+4
-0
-
2056. 匿名 2021/03/15(月) 01:51:04
>>929
お酒強いのがポイント高いって風潮まじで嫌い+30
-2
-
2057. 匿名 2021/03/15(月) 01:52:45
そう見える人の大体は髪型何もしてなくてメイクしてるのかもしれないけどすっぴんぽい人。
+1
-0
-
2058. 匿名 2021/03/15(月) 01:53:09
>>1946
幅広甲高、踵が狭く、合うパンプスが見つからなくて、いつもストラップのついたものばかり。
シューフィッターのアドバイスももらったけど、靴ずればかり。
甲を見せるパンプス欲しい。。+15
-1
-
2059. 匿名 2021/03/15(月) 01:53:15
>>2054
ふわふわおだんごももう懐かしいなぁ+20
-1
-
2060. 匿名 2021/03/15(月) 01:54:39
>>2028
まじすか!私もチャレンジしてみる
ありがとー!!+1
-1
-
2061. 匿名 2021/03/15(月) 01:56:20
>>2056
わかるわ
お酒飲まないor好まない=付き合い・ノリ悪いみたいなのもう古い+31
-1
-
2062. 匿名 2021/03/15(月) 01:56:43
>>1908
なんかでも
ちょっと変わった女子とかサブカル女子界隈って姫カットとか流行ってなかった?一瞬。
地下アイドルとかダンスやってる人とか
それを喪女さんがやってしまってとんでもねえ事になってる感じ。ボブでも姫カットアレンジあるよね
ちなみにこれは成功例。てかこれは本気の美人じゃないと似合わないと思う+46
-0
-
2063. 匿名 2021/03/15(月) 01:57:43
>>1931
N.って時間たったら油臭くなるんですが、そうでもないですか?+0
-0
-
2064. 匿名 2021/03/15(月) 01:58:53
>>2033
とりあえずタッチアップだ!
両方付けてそれでもわからなければ
BAさんにどちらがいいか聞いてみる+7
-0
-
2065. 匿名 2021/03/15(月) 01:59:38
エビちゃんエビちゃん言うけどエビちゃんもアップデートしてるよそこは追いかけないの?+28
-0
-
2066. 匿名 2021/03/15(月) 01:59:53
>>2038
くるりんぱさあ
こないだ小一時間ネットで調べながら格闘したけど全然うまくできないの。
メイクと服はやる気出せばそれなりにできるつもりだけどヘアアレンジはほんと無理。
剛毛多毛のせいかな、コテで巻く位しかできない。
頭の後ろで三つ編みとかする人はどーなっとるんだ…+24
-0
-
2067. 匿名 2021/03/15(月) 02:00:35
>>2063
N.系のオイルは確かに時間たった時臭いって感じる人も多いよね+0
-0
-
2068. 匿名 2021/03/15(月) 02:00:49
>>2062
美人だしかわいいけどこの子でも姫部分作らない方がいいよね+45
-0
-
2069. 匿名 2021/03/15(月) 02:00:54
>>2030
ほんとこれ。
ダイエットと筋トレして、人並みのスタイルになれば、服はユニクロでも十分。
無地のTシャツにジーパンでも、ヒール履いて、大振りのアクセサリーつければ垢抜ける。
あとは、髪を常に綺麗にする。
カラーやパーマは小まめに出来ないないのであれば、一層黒髪ストレートで。
これに加えて、肌を綺麗に整えたら、多少ブスでも小綺麗な女子扱いをして貰える。+5
-0
-
2070. 匿名 2021/03/15(月) 02:01:04
>>2062
こんなの個性的な人か可愛い子じゃないと似合わないわw+30
-0
-
2071. 匿名 2021/03/15(月) 02:01:37
>>2033
エステティシャンしててコスメも売ってるんだけど
塗ったときの延び方の好み、色味で変わる肌の血色とか塗ってみて思ったこととか欲しいもののイメージがあればぼんやりでもいいから何か話してくれたら一緒に考えたいって思って働いてるよ。+6
-1
-
2072. 匿名 2021/03/15(月) 02:01:38
>>2062
若い子ならいいとおもうけど
いい大人でこれはクリエイターとかファッション関係意外
ないと思う
普通の会社員でこれやってたらヤバい+40
-0
-
2073. 匿名 2021/03/15(月) 02:01:58
>>399
んな事ない。実家の世帯年収いい方だと思うけど、全く垢抜けないよ+6
-0
-
2074. 匿名 2021/03/15(月) 02:02:48
>>2068
個性的な感じ出せるからいいんだよ
可愛いからやってもやらなくてもどっちも上手くいく、選択肢が広い+12
-1
-
2075. 匿名 2021/03/15(月) 02:02:53
>>18
私発見
これ描いてる人自体は観察力のある美人なんだろうな+7
-2
-
2076. 匿名 2021/03/15(月) 02:05:27
喪女ってなんでこういう系統のファッションが好きな人多いの?
顔によってはストリート系や美人系にした方が垢抜けそうな人も多いと思うのに
+21
-0
-
2077. 匿名 2021/03/15(月) 02:05:36
>>2006
私も奥二重でぱっと見そこまで変化ないし、歴代彼氏には薄いと言われてきたけど写真撮ると全然違うよー!!
後自分では目を開けてる時しか見てないけど、他人は目を伏せてる時も見えるから意味なくないよ!+5
-0
-
2078. 匿名 2021/03/15(月) 02:06:15
>>2044
アクシーズ着てたのは過去?
あれは本当若い子の中でも可愛くないと違和感出るからね
そしてパッツンの前髪の私涙目(似合うと言われるんだよー本当は変なのか(;;)
フリルはデザイン次第だよね
凄く研究してて偉い!+6
-0
-
2079. 匿名 2021/03/15(月) 02:06:29
>>2066
多毛ならハーフアップでくるりんぱなら多分いけると思うよ その上でくるりんぱの毛束と下ろしてる髪の毛一緒に結んでも良いと思う 既に試してたらごめんね+9
-0
-
2080. 匿名 2021/03/15(月) 02:06:52
>>2074
このトピの趣旨は個性出すじゃなく垢抜けるだからねぇ+19
-0
-
2081. 匿名 2021/03/15(月) 02:06:55
>>1892
ソフトエレガント、サマーの人なら鉄板だし似合うと思う。これがダサい人は色合いがあってないもしくは、ガタイがいいのにこういう系の服してしまってるんじゃないのかな+25
-0
-
2082. 匿名 2021/03/15(月) 02:07:23
>>1
おしゃれベルトと個性的ネックレスでポイントつける!+0
-0
-
2083. 匿名 2021/03/15(月) 02:09:12
>>2076
喪女というよりオシャレ頑張ってるアニオタ女子じゃないかと思います
喪女は女の子らしい服を着ようという発想がない+28
-0
-
2084. 匿名 2021/03/15(月) 02:09:14
>>1513
結婚は周りの目線で決めるものじゃないからじゃないかな?
他人から見たらイケてない男の人も、当人にとっちゃすごく魅力的だったりするもんなのかもしれない。
それはもちろんレベルを下げるとかいう次元の話ではなく、女性だって同じ。外見磨くのは男性以上に大切なのは否定しないけど、結婚は生活だから。
中身がお互いに重要だよね。+32
-0
-
2085. 匿名 2021/03/15(月) 02:09:55
女性受けする服と男性受けする服かなり変わるよね
それ可愛い!って女性に言って貰える服なのに彼氏は微妙な反応
髪型が男女で好みが別れる様に服もどちら視点かで変わりそう+6
-0
-
2086. 匿名 2021/03/15(月) 02:11:00
安いところの洋服は生地ですぐわかるよね+5
-0
-
2087. 匿名 2021/03/15(月) 02:12:06
喪女ファッションをなんとかするって割には画像が貼られてないから分からん…+3
-0
-
2088. 匿名 2021/03/15(月) 02:12:25
>>1135
確かに若い韓国女性で不細工は多くても垢抜けてない人ってあまり見た事ないような…
不細工な人は引きこもってるのかな
顔は美人不細工あれどみんな雰囲気美人に持ってってる気がする。女神降臨みたいな感じの。
ここの喪女も美に対する貪欲さみたいなのは見習うべきところがあると思う+9
-3
-
2089. 匿名 2021/03/15(月) 02:12:38
>>2080
確かにそうだね
すみません+2
-0
-
2090. 匿名 2021/03/15(月) 02:14:07
>>10
過去に一度でもデートしたり告白されたことがある人は真正の喪女ではないらしいよ
wikiより
喪女の定義は曖昧であるため、もてない女板内ではしばしばその定義について議論されることがある。
例えば、喪男に関してはモテない男性板上のローカルルールで、過去に告白された経験のある人の書き込みはルールとして禁止されているが、もてない女板のローカルルールには告白された経験の有無に関しては特に言及されていない。
そのため、過去に告白されたことはあるが、現在はモテていないので自分は喪女であると主張する者や、自分にとって好ましくない相手にしか告白されないという理由で喪女と主張する者もいるが、もてない女板ではこのような人に対しては喪女であることを否定する声が多数である。+5
-0
-
2091. 匿名 2021/03/15(月) 02:14:30
>>2051
4.5年前くらいは花柄スカートは鉄板コーデだったよ。がるちゃんでエビちゃん時代から抜け出せないってコメントよくみるけど、ミニスカとかではない限り、OLのファッションってシフォンブラウスにスカートって鉄板だよね。エビちゃんから抜け出せてないという人って実はエビちゃん流行ってた世代と同世代で、自分は今のカジュアルに上手く移行したって思ってる人だと思う。柄や丈の流行りは変わってるけどオフィス服のトレンドなんてそこまで大きく変わってない。+14
-0
-
2092. 匿名 2021/03/15(月) 02:14:47
>>2079
多毛向けの人におすすめされてたのでやってみたけど、不器用すぎて…
後ろ見えないから家族にも頼んでみたけど、やってもらえんかった…
またトライしてみます。
一個くらいはヘアアレンジ覚えたいです。+6
-0
-
2093. 匿名 2021/03/15(月) 02:15:20
>>2076
上の服、輪るピングドラムの高倉陽毬ちゃん思い出したわ+6
-2
-
2094. 匿名 2021/03/15(月) 02:15:40
何で喪女が洋服冒険しようとするの?
まず普通に年齢層に合わせた女性雑誌やデパートのチラシに載ってる組み合わせでも参考にすれば?+12
-0
-
2095. 匿名 2021/03/15(月) 02:17:34
>>1135
男女問わず
背が高くてスタイルいい人が多いよね
太ってる人はあまり見ない+1
-13
-
2096. 匿名 2021/03/15(月) 02:17:47
>>2092
髪の多い人なら真ん中残したままでサイドの毛だけを結んでくるりんぱするほうがうまくいくかもです
+8
-0
-
2097. 匿名 2021/03/15(月) 02:18:32
美容院苦手なんだけどどうすればいい?
なりたい髪型もない。セットとかできないし+3
-0
-
2098. 匿名 2021/03/15(月) 02:19:02
>>1892
ださー+1
-4
-
2099. 匿名 2021/03/15(月) 02:19:45
>>2097
乾かすだけで大丈夫な髪形にしてくださいと言えばいいよ
ショートボブおすすめ+9
-0
-
2100. 匿名 2021/03/15(月) 02:19:46
>>2095
太ってる人はめっちゃいるけどみんな堂々としてる
若い子は特に脚太くても普通にミニスカート+11
-0
-
2101. 匿名 2021/03/15(月) 02:21:17
>>1477
韓国ではブスだとクラブから入場拒否されることもあるよ!
そういう人はクラブ慣れてないだろうしわざわざ日本のクラブ行かないんじゃないかな+10
-3
-
2102. 匿名 2021/03/15(月) 02:21:34
>>2069
私人並どころか細いねスタイルいいねって褒められるんだけど、どうにも垢抜けんですよ…顔がくらいからかな。痩せればどうにかって皆言うけど、痩せてる人間はどうしたらいいんやろ+7
-0
-
2103. 匿名 2021/03/15(月) 02:22:28
>>1894
結婚出来ない→子供が出来ない→身内に管理されてる墓に入れない→無縁仏になるため、集団供養→同じ墓に入る友達
という、高等なジョークだと思う。笑+12
-0
-
2104. 匿名 2021/03/15(月) 02:22:52
>>1924
これを美容室で習って、練習してたら火傷したの笑
また挑戦してみる!+4
-1
-
2105. 匿名 2021/03/15(月) 02:23:01
>>2090
関係ない話かもだけど
昔の2ちゃんの喪女板に潜んでた喪女だけどリア充が書き込むのは禁止だったよ。いつからか喪女じゃない人がなだれ込んできてすっかり空気が変わっちゃったんだよ
真正の喪女はもう絶滅したんだわ+21
-0
-
2106. 匿名 2021/03/15(月) 02:23:49
>>2097
できないんじゃなくてやるしかない
やりたくないけど喪女も嫌だってのは元がよほど美人じゃないと無理だと思う
私美容系の仕事だけどこの仕事するまでメイクも髪巻いたこともなかったけど練習させられた+10
-0
-
2107. 匿名 2021/03/15(月) 02:24:13
>>1946
こりゃすげえ
8キロは痩せて見える…!+25
-0
-
2108. 匿名 2021/03/15(月) 02:24:24
>>12
マネキン買いしても私が着ると微妙な仕上がり+7
-0
-
2109. 匿名 2021/03/15(月) 02:25:36
>>84
ジャージ命ですよ…
衣服に興味全く無しの娘です
高校卒業になるので体育ジャージ嬉々として部屋着にしてるくらい無頓着
春から私服通学なのに親は不安しかない…+8
-0
-
2110. 匿名 2021/03/15(月) 02:26:01
顔からして昭和顔って言われるから垢抜けにくいです
おでこが狭くて顎が出てるから髪型もキマらず。私はファッション以前の問題+5
-0
-
2111. 匿名 2021/03/15(月) 02:28:44
なんか絶妙にダサい感じがする。
ファッションの引き算ができてない+4
-0
-
2112. 匿名 2021/03/15(月) 02:30:32
大学でチェックのワンピに下らへんで二つ結びしてきた人いたな+4
-0
-
2113. 匿名 2021/03/15(月) 02:31:20
>>824
知り合いにかなりの和顔なのにビビッドなピンク色の服が大好きなおばさんがいる。白い着物を着た幽霊コスプレが似合いそうな顔立ちだから全然似合ってないw+13
-0
-
2114. 匿名 2021/03/15(月) 02:31:52
>>2102
姿勢とか?+0
-0
-
2115. 匿名 2021/03/15(月) 02:32:39
正直いうと喪女の意味はよくわからん
美人でもモテない人もいるしブスでダサくても彼氏途切れない人もいるしなあ
そして、両者ともそんな自分の状況に文句も言わず、自分のありのままでいるような
髪型や服装なんか、人に言われてそのままやればいいってものでもないし、とにかく己を貫くことから手をつければいいんじゃないかな??
自分自身が、今の自分を素敵でオシャレだと思うなら、変えなくたっていいんだもの+5
-4
-
2116. 匿名 2021/03/15(月) 02:33:07
あまり浮いてなければ、正直他人の服なんてそこまで見てないと思うんだけど
古いジーパンとかカバンとかおばちゃんみたいな靴はやめた方がいいかな 私の妹を見てそう思う(服に興味が無い)
あと花柄とか可愛らしい系よりはやっぱりシンプル清楚キレイめのが人に受けると思う
可愛らしいものは小物とか家着で我慢したらどうかな
+16
-0
-
2117. 匿名 2021/03/15(月) 02:33:13
>>2097
美容師です。
なりたい髪型がなくても、毛先を少し切って整えれば収まりが良くなり扱いやすくなって
今より綺麗になれるかもしれません。
セットが苦手だということを担当美容師さん伝えて相談してみて下さい。
すてきになってくださいね。
+15
-0
-
2118. 匿名 2021/03/15(月) 02:33:57
>>1466
ロンハーの奇跡の一枚でギャルとかやってたけど普通にかわいかった+11
-0
-
2119. 匿名 2021/03/15(月) 02:34:11
>>1890
良くも悪くも個性的なファッションだよね。
姉妹の方が流行にのった普通の今時のファッションだと思う。
どちらが良いのかは分からないし年齢によっても捉え方は違うけど。+5
-0
-
2120. 匿名 2021/03/15(月) 02:35:33
>>2115
己のまま貫く人は批判の的になりやすくない?
我感せずいられる人は一握りだよね、多くに叩かれるのはやっぱ怖いし+0
-0
-
2121. 匿名 2021/03/15(月) 02:39:39
>>25
職場にいるドスコイさんは、金色の鈴がセーターに縫い付けてあったり、リボンバレッタを和田アッコヘアに3つくらいつけてた。無駄な装飾というのは本当に分かる。+11
-1
-
2122. 匿名 2021/03/15(月) 02:40:54
>>2120
社会的地位や金があれば己を貫けるんだけどふつうは無理だからね
医者とか服装に全く無頓着か個性的すぎる人がいるけどそれが許される立場なんだよね+7
-0
-
2123. 匿名 2021/03/15(月) 02:41:44
ガル男だけど、男からの意見も参考になると思うから書かせて貰います。
男ってぶっちゃけ女のファッションってそこまで見てないですよ。
特別非常識な格好をしていなければ問題ないし、GUやしまむらの服でも全然気にしないです。
男同士で語らう事は頻繁にありますが、ファストファッションを着てる女は嫌だとか、100均コスメを使う女とは付き合えないとかそんな意見は1度も出ないです。
つまり、顔が可愛ければOKって感じですね男は。笑
男は基本顔しか見てません😅
だから可愛い彼女ならデニムパンツにTシャツでも全然問題なし。
ネイルやマツエクなんて頑張っても男は全然見てないですから無駄な出費になると思います。笑
+10
-58
-
2124. 匿名 2021/03/15(月) 02:44:02
>>2120
批判の的になれることって、犯罪やってるわけでもないのに注目されてるってことだし、それは十分にモテてるんじゃない?
その逆で、大勢に無視されて嫌いでも好きでもない空気みたいな扱いされる=喪女じゃない?
ていうか己のままを貫くってことは、責任もないくせに勝手に他人のこと批判してくるやつなんか相手にせずに自分は自分だから!って堂々とできるってことだと思う+5
-0
-
2125. 匿名 2021/03/15(月) 02:45:58
>>2102
近所の年齢不詳の垢抜け無いスタイルの良い人がカラーしてパーマかけて可愛い格好するようになった。
可愛くなったし年齢不詳では無くなったよ挙動不審だけど。
着たい服とかなりたいイメージとか無いの?+6
-2
-
2126. 匿名 2021/03/15(月) 02:47:49
>>2122
そんなこたーない
ブスで変な格好してても需要あるし、世の中全員がブスをブスと決め付けるわけでもないよ?
アキバに行ってみなよ、何その格好、デブだしブサイクじゃんって男女が、幸せそうにラブラブカップルで歩いてるよ今時は+9
-0
-
2127. 匿名 2021/03/15(月) 02:48:28
>>2120
ファッショントピって、好きな服着なよ、日本人は周りの目を気にしすぎってコメントもあるけど、どうせそう言う人もある程度流行りに合わせてて周りから浮く恰好はしてないんだろうなあと思う
周りの目はどうでもいいから自分のスタイルを貫き通す!って人はそれでいいと思うけど、そうじゃない人も多いんだよね
私もロリータ服好きで家の中で着てるけど外では浮かない恰好したい+17
-0
-
2128. 匿名 2021/03/15(月) 02:49:24
>>2123
終着点は顔なんですね、参考にします。
世知辛い話でちょっと泣きたくなりますな…+8
-1
-
2129. 匿名 2021/03/15(月) 02:49:28
>>2123
要するに顔がブスなら全員ダメってことですか
お前の意見は聞いてないし、逝ってよしwww+32
-1
-
2130. 匿名 2021/03/15(月) 02:49:44
>>1808
ミノン、ノブあたりは有名だよね。
皮膚科でノブのサンプルもらった事あるよ。
顔は敏感肌用の化粧下地にパウダーつけるだけにしてる。あとは眉。アイメイクは皮膚弱ってる時は無理しない。+13
-0
-
2131. 匿名 2021/03/15(月) 02:50:46
>>1890
なんかすげえ昔の世代っぽい文章+15
-1
-
2132. 匿名 2021/03/15(月) 02:51:42
>>2123+40
-2
-
2133. 匿名 2021/03/15(月) 02:52:21
>>2127
じゃあユニクロ一択で生きれば?
ロリ服にお金かけるだけ無駄だしw
人目がそんなに気になるなら自分の好みがどうとか言わず世間に歯向かうことなく、そこいらにいる人と同じ格好して浮かないことだけ気にすればいいじゃん
+3
-11
-
2134. 匿名 2021/03/15(月) 02:52:40
>>2123
女だけど書かせてもらうと
ここに来るような男の意見なんて聞いてないし
そもそも誰にとってもなんの役にもたたないと思います+55
-1
-
2135. 匿名 2021/03/15(月) 02:53:54
>>1890
ばーさんデザイナー張り切りすぎ+4
-4
-
2136. 匿名 2021/03/15(月) 02:54:10
>>1892
この格好、スカートもブラウスもカーディガンも質が良ければマーガレットハウエルだよ
顔に合う色味と髪型じゃない+13
-0
-
2137. 匿名 2021/03/15(月) 02:56:10
>>2105
2ちゃんの喪女板はどんな感じだったんですか?
こことは雰囲気が違いましたか?
+8
-0
-
2138. 匿名 2021/03/15(月) 02:56:35
>>2062
気持ち悪い髪型+10
-4
-
2139. 匿名 2021/03/15(月) 02:56:35
>>2133
???
まさしく、世間に歯向かうことなく、そこいらにいる人と同じ格好して浮かないようにしたいって言ってるんだけど
外で好きな服着ればいいって言われても無理だよって話だよ
+16
-0
-
2140. 匿名 2021/03/15(月) 02:57:27
顔タイプ診断でだいぶ解決できると思う!
私はクールなのでこういう感じにしてる。
あと日本人には少なそうなタイプだからkpopアイドル参考にしてるよ
+10
-1
-
2141. 匿名 2021/03/15(月) 02:58:30
>>3
息子はアメリカで何もかもを遮断しているのに、この人ばかり矢面に立たされている感はある。自業自得な所はあるけど、息子も母親を守るくらいの器量を見せればいいのに。だから反対されるんだよ。+46
-4
-
2142. 匿名 2021/03/15(月) 02:58:54
>>138
ミモレ丈に靴下にフラットって今沢山いない?
ブカっとしたカーディガンも+5
-1
-
2143. 匿名 2021/03/15(月) 02:59:19
>>2123
自分の好みじゃなかったらブスって言うのに何語ってんだ。
普通以下の格好の女にひどい態度の女が居るから対策してんだよ。+36
-1
-
2144. 匿名 2021/03/15(月) 03:00:20
>>2140
これこそ155cmで小太りとかの人がやってたら失笑するファッションだわな…
裏で「ブルゾン」て呼ばれるやつ+6
-2
-
2145. 匿名 2021/03/15(月) 03:00:41
>>1513
いつもこうとは限らないよ+12
-0
-
2146. 匿名 2021/03/15(月) 03:00:50
>>2137
スレッド(トピック)にもよるけど、ほとんど自虐が出来る面白い人達でいっぱいでした。喪女だけど◯◯する人!小さい頃の思い出場などといったスレッドがいっぱいあってガルちゃんとはちょっとベクトルが違う
一時期VIP板の人にスレッドを晒されて以来流れが変わってしまった気がします。曖昧ですが2010年辺りだったと思います。+20
-0
-
2147. 匿名 2021/03/15(月) 03:01:00
脱オタファッションできるかな | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com「おしゃれ」になるには具体的に何をどうしたらいいのか!?オタクが一般人に擬態するため、ファッション本を教科書として奮闘するマンガ連載。読めばおしゃれに……なる?
+1
-0
-
2148. 匿名 2021/03/15(月) 03:01:27
>>487
顔はエレガントタイプの骨格ナチュラルなんじゃ?
お嬢様っぽい服の方が似合うし+10
-0
-
2149. 匿名 2021/03/15(月) 03:07:26
>>10
>>1871
もてない女のことなのか
男と付き合ったことすらない女の事をいうのかいまいちわからないな
+6
-0
-
2150. 匿名 2021/03/15(月) 03:08:07
>>2099
なるほど
ショートボブしたことないからいい機会だし言ってみる!+1
-1
-
2151. 匿名 2021/03/15(月) 03:09:03
+17
-5
-
2152. 匿名 2021/03/15(月) 03:09:25
>>2123
がる男通報しました+14
-4
-
2153. 匿名 2021/03/15(月) 03:10:19
>>2117
美容師さん!
頭の形にコンプレックスあるんだけど相談してもいいものですか?ハチハリで頭が長い?でかいのを誤魔化したいんだけど、かつセットも楽なのがいいとか+9
-0
-
2154. 匿名 2021/03/15(月) 03:10:49
>>2144
ちなみに私は167cmです。
顔タイプクール自体が少ない気がするけど基本的に身長低いクールは見た事ないかもですね。
身長低い人は何となく子供顔タイプが多そう+8
-0
-
2155. 匿名 2021/03/15(月) 03:11:23
>>2114
姿勢はでかそう。猫背は昔よりだいぶマシになったけど、精神的に人が怖いからどんよりしたオーラがあるのかも+4
-0
-
2156. 匿名 2021/03/15(月) 03:12:45
マーガレットハウエルの靴、あらこれ可愛いって思ったら9万9000円て書いてあるじゃないの
予算オーバーだわ+23
-0
-
2157. 匿名 2021/03/15(月) 03:13:24
>>1892
くるぶし丈にパンプスがおばさん臭い+3
-0
-
2158. 匿名 2021/03/15(月) 03:14:02
パンプス履いてる人ってあんま見ないわ
会社員でもスニーカーとかメンズライク多くない?+11
-1
-
2159. 匿名 2021/03/15(月) 03:14:45
>>2124
人のファッションだの持ち物だのに首突っ込んで日本人てほんと気持ち悪いなって思う。幼稚。
だから自分を貫いたり、他者を尊重できる人がめちゃくちゃにかっこよくて美しく見えるんだよね。+7
-0
-
2160. 匿名 2021/03/15(月) 03:15:13
>>520
足綺麗だね
ひざ下出したくなる気持ちもわかる+21
-0
-
2161. 匿名 2021/03/15(月) 03:15:28
>>2151
これも金髪外人顔だからよく見えるけど
日本人がやるてダサ〜くなりそう+20
-1
-
2162. 匿名 2021/03/15(月) 03:16:12
自分のようなコミュ障の陰キャ喪女は髪型、服、アクセサリー、メイクと目一杯頑張っても精神年齢の違いなのか同年代の人達よりも幼く見えてしまうし垢抜けない。+15
-0
-
2163. 匿名 2021/03/15(月) 03:16:50
>>520
お顔の大人っぽさと服装が合ってない気がする+14
-0
-
2164. 匿名 2021/03/15(月) 03:17:53
>>2161
私こそ廉価版ハウエルだって気が付いたわw
そして多分他人から見たらダサいわね
でもいいの
ブリティッシュな雰囲気好きだから+8
-4
-
2165. 匿名 2021/03/15(月) 03:18:14
>>2146
ウィットに富んだ人が多かったですよね。
28歳以上専門のファッションスレがあって、当時二十歳前後だった自分はいつかそのスレに参加する日がくるのだろうか…?と思っていたけど、喪女板の雰囲気が変わって程なく2ちゃん卒業したなあ。
まあ、28歳過ぎた今も喪女で、今はここにいるのですが…
横から自分語り失礼しました。+21
-0
-
2166. 匿名 2021/03/15(月) 03:18:37
>>2140
喪女が好きなロリータファッションとかブリブリ系は顔タイプキュートかアクキュ、フェミニンの人しか似合わなそうだね+4
-0
-
2167. 匿名 2021/03/15(月) 03:19:47
>>2123
なんで男がいるんだと思いつつ
結局男が顔しか見てないってのは痛いほどわかります
しかも女よりよほどシビアに「素材」を見てて
すっぴんに近くても美人なほうがよし!といった感じですよね
素材がいい子はすっぴん短髪ボーイッシュでもめちゃくちゃモテてたのでわかります+34
-0
-
2168. 匿名 2021/03/15(月) 03:20:00
>>2163
てか、服装自体が独特過ぎる
20才がやっててもオタクっぽく見えそう
髪もせめてまとめりゃいいのに+4
-0
-
2169. 匿名 2021/03/15(月) 03:23:33
>>2123
男性の為にマツエクやネイルやってる女性なんてほとんどいないんで無駄な出費とか言われる筋合いないでーす
男ウケするファッションを聞きたいわけでもないし、そもそもここガルちゃんだから!
場違いだし的外れなあなたの意見なんていりませんよー笑
+44
-0
-
2170. 匿名 2021/03/15(月) 03:26:07
>>1135
>>2088
韓国人女性、このロムアンドのモデルさんみたいな系統の人すごく多いよね
とにかく日本人の量産型とは違う感じ
顔タイプソフエレ、クール、エレガントの人が似合いそうな感じ
+7
-0
-
2171. 匿名 2021/03/15(月) 03:26:07
>>2162
精神年齢、様々な経験値が顔つきに出ますよね。
+11
-0
-
2172. 匿名 2021/03/15(月) 03:27:04
>>2161
マーガレットハウエルはモードじゃなくてスタイルなんだよね。ブリティッシュモダンっていうのかな。
太めの私だけど、ここのパンツとワンピースはラインが綺麗だよ。生地もいいものを使ってる。全部じゃなく一部取り入れるといいと思う。+12
-0
-
2173. 匿名 2021/03/15(月) 03:28:30
>>2170
もはや外人+9
-0
-
2174. 匿名 2021/03/15(月) 03:30:12
>>2158
パンプス足痛くなるから履いてない。最近はお出かけの時はビットローファー多い。+8
-0
-
2175. 匿名 2021/03/15(月) 03:32:00
>>2169
いやぁ私は彼に会うためにマツパやネイルしてたわ、あの頃は…(遠い目)別れて3年目だしコロナ禍の自粛引きこもり気味だから服も何が流行ってるかわからないし喪状態…来月私用で出ること多くなるから何着ていくか迷う。+10
-0
-
2176. 匿名 2021/03/15(月) 03:34:02
>>2123
主語が男は〜ってなに男代表みたいなテンションで書き込んでのw
男のためにファッション研究してるわけじゃないからなんの参考にもならない+37
-1
-
2177. 匿名 2021/03/15(月) 03:35:51
>>2170
韓国人の話はもういいよ+19
-2
-
2178. 匿名 2021/03/15(月) 03:52:54
やっぱり着る人によるよね
この前私服登校期間にクラスのすごく細くて可愛い子がアクシーズ着てきてたんだけどやっぱりめちゃくちゃ可愛くてアイドルみたいだった。+15
-1
-
2179. 匿名 2021/03/15(月) 03:55:10
>>1892
年齢がある程度行ってるけど、いつもこのぐらいの丈のロンスカにスニーカーみたいな感じだよ。福原愛、独占告白 年下商社マンとの不倫疑惑に「つい彼に無理を…」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「不倫」と「離婚」に関する一連の報道で世間を騒がせている福原愛(32才)が、女性セブンの直撃に答えた。3月11日発売の同誌で、4ページにわたり掲載されている。ここで、その一部を紹介する。
+4
-0
-
2180. 匿名 2021/03/15(月) 03:55:45
>>169
>>520
これ系の服キモオタが好きそうw
いい男には相手にされない+20
-1
-
2181. 匿名 2021/03/15(月) 04:02:49
>>22
え?+1
-0
-
2182. 匿名 2021/03/15(月) 04:05:16
>>2123
うん、別に男のためにしてるわけじゃ無いからーーー
自己満だから
婚活トピでも無いのにうぜーよ+25
-1
-
2183. 匿名 2021/03/15(月) 04:07:57
>>169
アンゴラ村長、ロリコンというか一部のマニアにはすごくウケそう
でんぱ組とかと同じ感じする+45
-0
-
2184. 匿名 2021/03/15(月) 04:09:12
>>541
こんな格好しただけで寄り付く男ってしょぼく無い?
顔は美人、痩せてて上はシンプルなパーカー、下はスキニーでモテる女の方がいい女。+10
-1
-
2185. 匿名 2021/03/15(月) 04:12:42
>>2123
おしゃれが好きな女性は結婚しても、自分らしく働いて、それで手に入ったお給料でコスメ、ネイル、マツエクするから大丈夫でーーす!
喪は喪同士くっついて、奥さんは専業主婦させてみずぼらしい格好させてればいいんじゃないんですか?+23
-1
-
2186. 匿名 2021/03/15(月) 04:17:34
>>2123
おいガル男
女の本音がこれ+29
-0
-
2187. 匿名 2021/03/15(月) 04:18:05
>>134
ガルちゃんって5chのネタを遅れて話題にするよね
事件トピとかも5chのほうが早い+10
-1
-
2188. 匿名 2021/03/15(月) 04:19:25
>>2157
30歳以上ならいいと思うな
おばさん年齢だし
+1
-1
-
2189. 匿名 2021/03/15(月) 04:21:03
インスタに乗ってるファッション真似すればその辺にいる人にはなれる+2
-0
-
2190. 匿名 2021/03/15(月) 04:24:37
+4
-11
-
2191. 匿名 2021/03/15(月) 04:25:32
>>638
私も買いたいと思っちゃった
ソロとか独女の雑誌あったらそれなりに流行るだろうなと思う+6
-1
-
2192. 匿名 2021/03/15(月) 04:26:05
>>204
私も髪細くて量少ない癖毛です。
縮毛矯正してたけど薄れた時にさらに痛むから美容師にもあまり勧められてないし、何年も続けるのは辞めた方が良いと思います。
トリートメント時やシャワー時は髪ツルツルなんだけどね…
それに縮毛で綺麗にしても黒髪ロングストレートにすると高確率で中国人に間違われやすいんですよね…髪の毛綺麗にしたいだけなのに。
+8
-2
-
2193. 匿名 2021/03/15(月) 04:29:44
>>507
母は大人になっても使える色がいいという考えでほんの数年レベルしか着れない色は嫌いだった。
原色やパステル系は勿論のこと、白は汚れるからNG、黒紺カーキ色のシンプル系が好き。
ちょっとでも派手な色の服や靴を買おうとすると必ず止めてくる。
髪の毛も何故が母はショート派で少しで髪伸びていたら切らないの~とか言ってきて嫌だった。無視して伸ばしていたけどね。
美容院代高いから思いっきり切らないと勿体無いという考え方。
+17
-0
-
2194. 匿名 2021/03/15(月) 04:30:50
>>22
こんな人多くない??気持ち悪い旦那といるよね。
香川県なんてこんなんばっかりだよマジで+23
-3
-
2195. 匿名 2021/03/15(月) 04:31:04
>>1703
ぜんぜんブスじゃないね。
+29
-0
-
2196. 匿名 2021/03/15(月) 04:33:46
>>2190
輪郭の手術はこわいな
高○先生が、輪郭は日本でも死亡事故があるし後遺症が残るケースが他の手術に比べ多いと言ってた+19
-1
-
2197. 匿名 2021/03/15(月) 04:38:25
>>486
服買う時に毎回母は「こんなのやめたら~?あんた本当に着るの?こっちにしたら~?」っていう様なトーンで話すんだよね。
母の選んだのは毎回ダサかった。+20
-0
-
2198. 匿名 2021/03/15(月) 04:39:46
>>495
えびちゃんOL、石原さとみが演じたさえこさん
古い+6
-1
-
2199. 匿名 2021/03/15(月) 04:40:20
>>542
私もおでこ広いからおでこ出すの似合わなくて、ずーっとパッツン前髪だったよ!
それはそれで「可愛い!」って言われてたけど、その短い前髪を1:9か2:8
くらいで斜めに分けたら、驚くほど沢山の人に「なんか雰囲気変わった!そっちのがいい!」っていわれるようになったよ!
コツは、少ない前髪は横の長い前髪と一緒に真っ直ぐに乾かす
残りの前髪は、髪の毛乾かしてる10分くらいだけでもマジックカーラーで巻いて、斜めに流す
これだけでOK
やってみて!!+7
-1
-
2200. 匿名 2021/03/15(月) 04:42:02
>>905
黒www経産婦なのかな?
ていうか出産しなくても黒くなったりするのかな?
さすがに友人に色聞いたことないし知らないや+0
-21
-
2201. 匿名 2021/03/15(月) 04:43:11
>>2198
ガル民わかりやすいフェミニンファッション好きな人多いけど、なんか時代遅れというかセンスが古い感じするよねw
今は綺麗めとかカジュアルの方が流行りだと思う+26
-0
-
2202. 匿名 2021/03/15(月) 04:45:20
めちゃくちゃごめんやけど、正直に言わせて貰う
持って生まれたセンスや雰囲気があるから、なかなか変わるのは難しいと思う+17
-1
-
2203. 匿名 2021/03/15(月) 04:48:01
+3
-1
-
2204. 匿名 2021/03/15(月) 04:49:38
>>520
これ婚活服コーデの話でモデルとして無理矢理着させられた人だよね
案の定晒されて可哀想
対象年齢は少し下を想定してそう
でも写真は変だけど実物見ると意外と違和感ないかも知れないし…
とりあえず晒すのは可哀想よ+35
-0
-
2205. 匿名 2021/03/15(月) 04:53:50
>>2202
それよな…
実物見て服化粧品買いに行ったり美容院に行けるわけじゃないから、無難なことしかアドバイスできんし
ただ情報を見極められる賢さや自分を見る客観性(似合う似合わないの判別能力)があれば努力である程度カバー出来るんじゃないかな+9
-0
-
2206. 匿名 2021/03/15(月) 04:54:29
>>2204
そうなのね
もはやコスプレに見えて可哀想+7
-1
-
2207. 匿名 2021/03/15(月) 04:58:02
>>2203
パッと気が付くのは、パーツを西洋的に変えたら美人と判断する人が多いということ
私は左の顔特にブサイクと思わない
多分その人は肌質髪質が綺麗なほうだから、痩せてロングにして赤い口紅つけたらアジアンビューティーになれそうなのに+16
-1
-
2208. 匿名 2021/03/15(月) 04:58:07
>>95
話ずれるけど
濃い目のナチュラルメイクは男ウケいいよ+15
-0
-
2209. 匿名 2021/03/15(月) 05:00:34
>>2103
少し前世にも奇妙な物語の再放送でみた。怖かった+2
-0
-
2210. 匿名 2021/03/15(月) 05:00:56
+3
-5
-
2211. 匿名 2021/03/15(月) 05:05:09
>>2210
あらぁシンプルでかっこよくて素敵じゃないの
あたいも欲しいわこれ+6
-2
-
2212. 匿名 2021/03/15(月) 05:06:07
>>2175
あなたの場合は彼氏の為だったんでしょ?それは大いにアリだよ!
私が言った男性の為ってのは不特定多数のことだから微妙に違うんだよね。
それに美容系は自分磨きの一種なのに好きな人でもない無関係の男性に無駄な出費とか言われたくないじゃん。好きな人に言われても腹立つかもしれないけど。笑
流行がわからないなら雑誌とか、それこそネットにたくさん情報あるよ!ガルちゃんにも流行トピあるだろうし。
その中から自分が好きだと思える物を取り入れたらいいんだよ(^^)
長文ごめんね🙇🏻♀️+17
-0
-
2213. 匿名 2021/03/15(月) 05:08:53
>>16
通報したって言うと消えるのですか?+5
-3
-
2214. 匿名 2021/03/15(月) 05:10:09
ネイルはわからんけど、まつエクは男にも効果あるでしょ
昔みたいにバサバサだと引くかもだけど、適度にやってればやはり美人に見えるよ
てか男はまつエク見分けつかないから気付いてないだけな気が+15
-0
-
2215. 匿名 2021/03/15(月) 05:14:34
>>5
髪の艶を履き違えてベッタベタになっている方もいるから断言しない方がいい。これ見て勘違いする人って絶対いる+22
-0
-
2216. 匿名 2021/03/15(月) 05:16:19
>>2194
意外とこういう女性は既婚だったりする+15
-0
-
2217. 匿名 2021/03/15(月) 05:18:19
>>2211
あたいもw+0
-0
-
2218. 匿名 2021/03/15(月) 05:18:35
>>520
これは婚活でやりがちな駄目なコーディネイト例だよ
だから似合ってないのは当たり前+37
-0
-
2219. 匿名 2021/03/15(月) 05:21:02
+21
-0
-
2220. 匿名 2021/03/15(月) 05:21:59
>>2027
ユナイテッドアローズでフルコーデ買った後にそれ着てそのまま美容院行ってこい。
喪のセンスでヘアスタイルとメイクやっても多分脱喪は無理。絶対パケだけ見てジルとポルジョとアナスイ行って顔に映えない色買うぞあいつら…+37
-0
-
2221. 匿名 2021/03/15(月) 05:25:10
>>2207
横だけどそれはあるよね
アンジェラベイビー?も若干ハーフっぽいから崇められてる感じがする
左も可愛いのも同意+11
-0
-
2222. 匿名 2021/03/15(月) 05:30:40
>>2218
婚活用写真で多いコーディネートが、ピンクや黄色、水色、白などパステルカラーの... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
これだよね
載って4枚ともダメコーデなんだけど、私も含めみんなおすすめコーデだと誤解して書き込んでた記憶+18
-0
-
2223. 匿名 2021/03/15(月) 05:31:47
>>22
後ろの緑と白の看板?っぽいやつ、ファミマかと思ったら違うのねw+5
-0
-
2224. 匿名 2021/03/15(月) 05:35:54
>>1621
おぉ たしかに下のほうが圧倒的に若く見える+8
-1
-
2225. 匿名 2021/03/15(月) 05:41:44
>>736
凄い分かる~~~
私は気が強そうと言われる顔立ちで、オフィスカジュアル系で揃えた
パステル系の色とか、可愛いデザインのもの壊滅的に似合わなくて若い頃散々失敗したもんだよ…+11
-1
-
2226. 匿名 2021/03/15(月) 05:46:50
>>278
私は「センスがない・変なの~w・ちぐはぐな格好してるわね」のローテでチャレンジ精神破壊された系!
うちの母親は自分のおしゃれには超絶気使ってたけど、娘に教えるとかそういう方面は全くしない人だったわー、けなすだけ!+29
-0
-
2227. 匿名 2021/03/15(月) 05:51:42
>>2218
これ撮り方のアングルも工夫してるね
左は多分上から撮ってて、背が小さく顔がでかく見える撮り方
右はやや下から撮ってるから左より身長高そうに、平均身長くらいに見える+8
-0
-
2228. 匿名 2021/03/15(月) 05:58:10
>>3
なんでこんなに面白いんだろう+10
-6
-
2229. 匿名 2021/03/15(月) 05:58:58
>>216
めっちゃ観察してるやんw+19
-0
-
2230. 匿名 2021/03/15(月) 06:01:46
>>421
あとたぶん料理が凄い上手
騙された(詐欺とかの事件だったっけ?)おじいさんが「あの唐揚げをもう一回食べたい」って言ってたの覚えてる
胃袋を掴むってやっぱ有効なんだなーって思った+28
-0
-
2231. 匿名 2021/03/15(月) 06:02:32
>>2220
ジルはほんとダサイ+13
-0
-
2232. 匿名 2021/03/15(月) 06:03:45
>>2230
それでもふられた私って+8
-0
-
2233. 匿名 2021/03/15(月) 06:04:55
>>2196
痛みがずっと取れないケースも多いみたいだしね、怖いよね+9
-0
-
2234. 匿名 2021/03/15(月) 06:08:14
>>2198
時代を感じるね
しかも、30過ぎのおばさんがやったら痛いやつ+4
-1
-
2235. 匿名 2021/03/15(月) 06:10:17
>>2198
授業参観だよね
ダッサ+3
-1
-
2236. 匿名 2021/03/15(月) 06:11:42
>>2190
モンゴロイドの一般的な骨格であるのに
これがブスって価値観がね+8
-1
-
2237. 匿名 2021/03/15(月) 06:20:32
>>24
会社にもいるけどスタイリングとケアができないみたいね
美容院行ってそれなりに気を使ってるようだけど、寝癖直す気もないし手入れされてない髪質が丸分かりでやっぱり垢抜けない+13
-0
-
2238. 匿名 2021/03/15(月) 06:25:37
>>2236
でも、海外で働いてるアジア系ファッションモデルって顔は間違いなく左派が主流だよね。だから海外目指したらそこまでブス扱いでもないのかも。+6
-0
-
2239. 匿名 2021/03/15(月) 06:30:54
>>2238
海外目指すか!+3
-0
-
2240. 匿名 2021/03/15(月) 06:32:51
>>11
いろんな店員さんがいるから注意しないと
ユニクロや万人受けするような店か、自分に合いそうな店の
着ても良いかな的なディスプレイを見付けてセット買いするのが良いと思う。
色気出して店員さんに聞くと頭が混乱して変な服をつかまされる。
自分に合う店員さんを見抜けるようになるのはかなり先の話。+13
-0
-
2241. 匿名 2021/03/15(月) 06:37:27
>>641
爪の形はマッサージで変わるみたいよ
Twで見た
自分もオイルマッサージしてたら
爪の面積縦に伸びたよ+4
-0
-
2242. 匿名 2021/03/15(月) 06:37:32
>>64
でも、ピチピチの着てる会社のオバサン、胸と同じくらい腹も出てて、凄い事になってる。+23
-0
-
2243. 匿名 2021/03/15(月) 06:38:21
>>1838
私発達障害だけどブスだよ。
+2
-0
-
2244. 匿名 2021/03/15(月) 06:38:39
どのブランドがおすすめ?32歳だと+5
-0
-
2245. 匿名 2021/03/15(月) 06:38:43
>>26
私は5の人の断言少しこわいなと思った
髪質とか色々で好きで縮毛で生まれてきた人たくさんいてるのに、艶ないと清潔感ないみたいに言い切るのってなんかこわい+42
-0
-
2246. 匿名 2021/03/15(月) 06:40:39
>>162
コンバースのTシャツの上に花柄パーカーって…方向性バラバラすぎな気がする+3
-0
-
2247. 匿名 2021/03/15(月) 06:40:50
>>278
母ほんとダサい。
教師の娘で教科書くらいしか読んだことなくて
何がおしゃれかわかってないんだよね。+18
-0
-
2248. 匿名 2021/03/15(月) 06:42:34
>>154
やばい、すごい可愛い〜!
こう言うコーデ大好き💕と思ってしまった私は喪女だったのか…+10
-1
-
2249. 匿名 2021/03/15(月) 06:43:55
>>2216
既婚だとしたらなんなの?+0
-6
-
2250. 匿名 2021/03/15(月) 06:44:32
>>154
デニムがダサ+4
-1
-
2251. 匿名 2021/03/15(月) 06:46:31
>>640
全部当てはまるわ…+10
-0
-
2252. 匿名 2021/03/15(月) 06:47:45
>>1033
私もです。短足すぎて股の位置が見えないような物が欲しくなる。太ってても足が長い人って全然バランスいいんだよね....。+25
-0
-
2253. 匿名 2021/03/15(月) 06:49:16
>>1727
読み方して喪男だと思う
+6
-1
-
2254. 匿名 2021/03/15(月) 06:49:45
>>1033
サッカーのユニフォーム似合いそう+3
-2
-
2255. 匿名 2021/03/15(月) 06:53:02
>>2196
親知らず抜歯ですらリスクあるしね😰+6
-0
-
2256. 匿名 2021/03/15(月) 06:55:16
>>1751
Twiceのダヒョンが色白で一重だよ
自分とよく似た特徴を持つ芸能人のメイクを参考にするといいと思う
ダヒョン風メイクの仕方を検索すれば出てくるよ+11
-8
-
2257. 匿名 2021/03/15(月) 06:56:05
背が高い、剛毛多毛で手に負えないからショートカット
似合うからカジュアル寄りを着てたら
メンズライク通り越してメンズです。
方向性って難しい…+13
-0
-
2258. 匿名 2021/03/15(月) 06:58:26
>>1995
体型も重要よね+11
-0
-
2259. 匿名 2021/03/15(月) 07:01:28
>>847
わかる(笑)
マネキンだからなんとなく成立してるっぽく感じるけど、これ普通の人が着たら大事故だよ!ってやつね。+28
-0
-
2260. 匿名 2021/03/15(月) 07:05:24
>>2201
石原さとみのドラマみたいないかにもな甘めガーリーファッションって男ウケしないよね
チー牛ウケはするかもだけど
あと普通にイケメン陽キャの彼女は同じようなイケイケ美人だったりする
なんだかんだ世の中の恋人のレベルは釣り合ってると思う+30
-1
-
2261. 匿名 2021/03/15(月) 07:06:28
>>684
顎、引いてる?+1
-0
-
2262. 匿名 2021/03/15(月) 07:07:40
とりあえずフェミニンファッションは避けたほうがいいような。強烈にダサくなると思う。
私は無印の服に髪ゆるく結んでスニーカーはいてってのがマシだった。
カフェの店員さんみたいとか普段どこで服買ってるの?と言われた。(バカにされてる?笑)
知らん人からよく話しかけられるようになった。
無難だけどダサくはないのかも、清潔感はあるのかも?って思ってる。
フェミニンファッションの人には芋なダサい人認定されるけど、雰囲気や系統の違いとして気にしてない。+31
-1
-
2263. 匿名 2021/03/15(月) 07:09:53
>>489
なんか古臭い。髪の毛染めれば良いけど、黒髪でやったら喪女のままだと思う+8
-2
-
2264. 匿名 2021/03/15(月) 07:10:36
>>2216
こういう人は何で結婚できるのかな?
後学のために…+9
-0
-
2265. 匿名 2021/03/15(月) 07:10:51
フェミニンファッションが似合うのは顔タイプ曲線タイプの人だけだからね+13
-0
-
2266. 匿名 2021/03/15(月) 07:10:54
>>17
今フリフリ着いてなくて普通のもありますよ~
なんか色々な種類があるからビックリ+22
-1
-
2267. 匿名 2021/03/15(月) 07:11:43
>>520
授業参観でこういうママいるから…+14
-0
-
2268. 匿名 2021/03/15(月) 07:13:43
>>2263
なんか前髪の感じが一昔前なんだよね…
いやここに出てるおすすめファッションとかも結構一昔前のが多いような…
ガル民の年齢が高いからなのか知らないけど今の前髪はもっと薄めだよね。あとそんなにぴっちり分けてない+18
-0
-
2269. 匿名 2021/03/15(月) 07:13:53
>>876
服も鞄も靴も一新するなら諭吉たくさん飛んでくのが当たり前では…?
高過ぎず安過ぎずトレンド感もあってちょうど良いブランドだと思うけどなぁ
プチプラで垢抜け&高見えはセンスと素材の良さが無きゃ相当厳しい+18
-0
-
2270. 匿名 2021/03/15(月) 07:14:16
>>107
茶髪にしない解決法が知りたい+18
-0
-
2271. 匿名 2021/03/15(月) 07:15:22
>>640
なんかすごいしっくりきた+2
-0
-
2272. 匿名 2021/03/15(月) 07:15:45
>>1832
お目々が大きいから可愛いってならないんだけど、若い頃は目ヂカラで何とかなるから勘違いする人もいるんだと思う
自分ではドキンちゃんだと思ってるのかもしれないけど、君はバイキンマン系だよ、って思う人が身近にいるから分かる
まあ、服くらいなら好きな服着ればいいんだけどさ+6
-0
-
2273. 匿名 2021/03/15(月) 07:17:31
>>1927
昔DA PUMPと一緒にテレビに出てからずっと仲良いんだね+6
-0
-
2274. 匿名 2021/03/15(月) 07:17:42
服も靴もバッグも買えない
+6
-1
-
2275. 匿名 2021/03/15(月) 07:18:31
茶髪にこだわるのも古くさい
あっ白髪染めなのか+2
-5
-
2276. 匿名 2021/03/15(月) 07:18:47
>>2264
性格が良かったとか一緒にいて楽とかじゃない?
外見が好みって人いるのかね+14
-0
-
2277. 匿名 2021/03/15(月) 07:19:06
髪の毛が太くて硬い剛毛で量が多いと垢抜けないよね。
私がそう。
もう髪質からしてダサい。
黒髪でもふんわりした髪質だと柔らかく見えて綺麗だけど剛毛黒髪はもう絶望的
剛毛多毛で垢抜けるにはどうしたらいいんだろう?+22
-0
-
2278. 匿名 2021/03/15(月) 07:19:16
>>544
岡村処女好きだもんね+4
-2
-
2279. 匿名 2021/03/15(月) 07:20:26
>>2259
それファッション誌でもあるね
モデルか着てるから何とかなってるやつ+2
-0
-
2280. 匿名 2021/03/15(月) 07:20:44
>>60
まー世の中ドラマのように美男美女ばかりではないもんねー
わりとこんな感じの人達が多いのかも+21
-1
-
2281. 匿名 2021/03/15(月) 07:21:16
>>2277
くせはある?
長めのワンレンがいいと思う
自称おしゃれって切らせたがるけど
当てにしない方がいい+2
-1
-
2282. 匿名 2021/03/15(月) 07:21:25
>>2228
週刊誌の扱いがね+4
-0
-
2283. 匿名 2021/03/15(月) 07:21:32
>>2190
ここまで大改造して整形顔にしなくても
一般人レベルの仕上がりならメイクと髪でカバーできそうだけどな
YouTubeのメイク動画とか楽しいけどね+7
-0
-
2284. 匿名 2021/03/15(月) 07:22:10
>>2264
お金とか実家が土地持ちとか+5
-0
-
2285. 匿名 2021/03/15(月) 07:23:05
髪→眉→スタイル(ダイエット、下着など)→服→化粧。よくお洒落のしかたきかれるので、こう答えてます。
+3
-0
-
2286. 匿名 2021/03/15(月) 07:25:47
>>2277
いいヘアドライヤーで丁寧に乾かす
ヘアアイロンで癖を伸ばして艶をだす
毛先の乾燥は少量のヘアオイル+7
-0
-
2287. 匿名 2021/03/15(月) 07:26:06
>>358
彼女らと並んでると思えるところが本当に凄い
この二人は素朴で可愛い雰囲気あるし、どう見ても皆から一目置かれる存在のカースト上位の子たちじゃん
彼氏作ろうと思えば作れるタイプだよ
告白されたり何なら実は付き合ってる人とかいそう
圧倒的リア充感で人生において告白されたりしたことのない喪女とはむしろカスりもしないタイプだと思うけど+31
-0
-
2288. 匿名 2021/03/15(月) 07:27:11
>>520
この人アラフォー?
もっと上に見える+2
-1
-
2289. 匿名 2021/03/15(月) 07:28:19
>>358
見下し?彼氏いるガル民より
いない真央ちゃんの方が優れてると思うけど+7
-0
-
2290. 匿名 2021/03/15(月) 07:28:56
彼氏の有無で真央ちゃんの上にたてると思ってるのがもうね+8
-0
-
2291. 匿名 2021/03/15(月) 07:34:01
>>17
アクシーズ自体の顧客設定はアラサーの主婦層だから間違ってはないと思うけど、アクシーズ着てる人だいたいモサいんだよね…+18
-1
-
2292. 匿名 2021/03/15(月) 07:34:46
>>1927
なんか、忍見る目あるな
好きになったわ+11
-0
-
2293. 匿名 2021/03/15(月) 07:36:08
>>2281
9割直毛
1割うねり
垢抜けたくてもコテとかで巻いたらもっと量増えてもさくなるだろうしワンレンでストレートアイロンかけるのがいいのかな…
>>2286
ストレートアイロン買ってみる
You Tubeみて髪の巻き方とか調べてて血迷いかけたけどやっぱりストレートで行くよ+5
-0
-
2294. 匿名 2021/03/15(月) 07:38:54
>>9
自分はセンスが無いからって、同級生にそういう買い方してる人がいたけど、やっぱり自分に合うものを着ないと余計変だよ。+3
-0
-
2295. 匿名 2021/03/15(月) 07:40:11
>>2293
むしろいい髪質だよ、うらやましい。+0
-0
-
2296. 匿名 2021/03/15(月) 07:47:27
>>116
今はそれに加えて顔診断もあるから、それを組み合わせたらとりあえず浮かない
あと姿勢とか仕草とか喋り方で喪やオタクはバレるからそこをなんとかしたい+10
-0
-
2297. 匿名 2021/03/15(月) 07:49:15
>>2123
女がするお洒落は須く男の為にしてると思ってる男って圧倒的非モテっぽいイメージあるわw+32
-1
-
2298. 匿名 2021/03/15(月) 07:54:28
まずシンプルな着こなしでセンスを磨く方法をマスターした方がいいね
基本的なスタイルに少しずつ+する感じから入らないと、金ばかりかかって何にもならないから+5
-0
-
2299. 匿名 2021/03/15(月) 07:54:51
>>2277
身体は脱毛に通い、髪は縮毛矯正と染めるしかないと思う。剛毛多毛がパーマあてたら、もっさりが増すだけだし。
あとは色素薄い系に見えるカラコンつける。+1
-1
-
2300. 匿名 2021/03/15(月) 07:56:03
>>2036
いや、そうだけどそもそも喪女だけじゃなく、日本人っておでこ出す人少なくない?
すぐできるかって言われたら躊躇する髪型だよ、特に右。
綺麗系といっても前髪流すくらいの感じがいいと思う。+4
-2
-
2301. 匿名 2021/03/15(月) 07:56:55
>>1927
それは光浦さんが有名だからだよ。
光浦さんと仲良しなら、自慢できるじゃん。
光浦さんの年齢と顔のその辺のオバサンなら、仲良くしてないと思う。+22
-0
-
2302. 匿名 2021/03/15(月) 07:56:58
>>30
博多弁が可愛い〜( ・ᴗ・ )
短足かぁ…私もやけん…なるべくハイウエストのワンピース着てる!
+2
-4
-
2303. 匿名 2021/03/15(月) 07:57:07
>>2203
左、チャイっていうバンドのメンバーにいそう+5
-0
-
2304. 匿名 2021/03/15(月) 07:57:16
>>808
下半身5号の私も着られるスカート多いから細いサイズもあるよ+0
-0
-
2305. 匿名 2021/03/15(月) 07:57:56
>>684
2261だけど補足するね。
自分は低身長だけど、中学の頃から生意気そう、って覚えもないのによく言われてた。
仕事してからも、他部門の口きいた事もない人からにまで言われて悩んでた。 なぜ?って。
随分後で気づいたんだけど
疲れると顎上げちゃう癖があったのね。
もしかしたらそれかも、って思ったの。
背が高いとそういうのが威圧的に見えちゃうかも、って。
自分は意識して顎引くようになってからは、
いじめられなくなったよ。
スレチですみません。+13
-1
-
2306. 匿名 2021/03/15(月) 07:58:47
>>107
右上みたいな人を見ると、おしゃれ好きそうなのにどうして痩せないんだろうと思ってしまう+16
-0
-
2307. 匿名 2021/03/15(月) 07:59:49
光浦さんの妹って可愛いのね+1
-0
-
2308. 匿名 2021/03/15(月) 08:00:09
>>2306
それな!+5
-1
-
2309. 匿名 2021/03/15(月) 08:02:06
>>64
少し太ってるかなくらいの人は締めるところは締めるならよさそうだよね。
ウエストとか。
+5
-0
-
2310. 匿名 2021/03/15(月) 08:02:52
友達猫背だけど面接だけは通るよ
従順そうに見えるのかな+3
-0
-
2311. 匿名 2021/03/15(月) 08:07:09
>>2289
メダリストと比べる時点でおこがましいよね+10
-0
-
2312. 匿名 2021/03/15(月) 08:07:38
>>3
小室ママさんは喪じゃないけど足元でダサい人かどうか分かるわな
異性にモテたいからお洒落な服着てるような人も足元はダサい
靴が擦れてたり変な靴履いてる+25
-0
-
2313. 匿名 2021/03/15(月) 08:09:03
>>1
喪女ファッションなんてあるの?
ヘアメイクに無頓着なヲタファッションならわかるけど。
そもそも喪はファッションの問題じゃないと思うんだけど。
変な拘りや先入観を捨てて、お金にも糸目をつけずに素直にまともなプロのアドバイスに従えば、
見た目は普通になる。
だからといって喪の人は喪。
それが喪。
+4
-2
-
2314. 匿名 2021/03/15(月) 08:09:48
>>2203
本人が興味あれば二重の整形もありだろうし、アイプチもいいだろうし、メイクでもいいだろうし、素顔も普通に綺麗よ。+3
-0
-
2315. 匿名 2021/03/15(月) 08:10:10
>>1652
ホクロとって無難な髪と化粧して無難なカッコしたら可愛いんじゃない?+3
-1
-
2316. 匿名 2021/03/15(月) 08:10:40
>>2311
勝てるところが彼氏の有無しかなかったんだろうね+8
-0
-
2317. 匿名 2021/03/15(月) 08:11:43
>>1703
年齢的に尖りは解消されてそう。たるみさえ補正すれば。+10
-0
-
2318. 匿名 2021/03/15(月) 08:12:07
>>2312
エセお洒落さんは目立たない靴なんかにお金かけるくらいなら可愛い服買うだろうからね
実際はかなり見られているけど+6
-0
-
2319. 匿名 2021/03/15(月) 08:12:29
>>1835
これは喪女でも割と無難に着れそうだけど、これであか抜けるのは難しそう。
+7
-0
-
2320. 匿名 2021/03/15(月) 08:13:29
>>461
それに怯まないこと、かな
もしくは姿勢を正しているつもりでも、胸を張りすぎているのかもしれない
正しい姿勢が取れているなら、雑魚の言うことは聞かないことが第一歩
「姿勢良くしてるだけなのに何その言い方?そっちがおかしいでしょ」ってつもりでいないと+11
-0
-
2321. 匿名 2021/03/15(月) 08:13:58
>>458
遺伝子の忠実な仕事‥に朝からwww
+8
-0
-
2322. 匿名 2021/03/15(月) 08:14:01
>>2123
僕はファッションに無頓着で細かい事には気づかない残念な男です!
っていう自己紹介?笑
男代表みたいに語ってんなよ笑+22
-1
-
2323. 匿名 2021/03/15(月) 08:14:06
>>2168
この画像悪い例としてコーディネートしてるぽいからそうなるのは仕方ない+3
-0
-
2324. 匿名 2021/03/15(月) 08:14:52
>>1835
50代60代でも着られる服装は髪型とアクセサリーを考えないと難しいよ
+2
-0
-
2325. 匿名 2021/03/15(月) 08:15:17
>>287
眉毛を変える。自分じゃ難しいならプロにやってもらう。ワークマンになるならパンツはアンクル丈で足首出るようにして肩はオーバーサイズのシャツやTシャツ、アウター着たら少しは垢抜けてみてないかなー??+2
-0
-
2326. 匿名 2021/03/15(月) 08:15:23
>>2168
モテない婚活女子の服装のレアだよ+5
-0
-
2327. 匿名 2021/03/15(月) 08:16:55
>>1648
梨花みたいな雰囲気の人がきたら全然違うんだろうねー+4
-0
-
2328. 匿名 2021/03/15(月) 08:17:07
>>2277
剛毛かぁ、、なんか縮毛矯正かけても微妙だよね。
前髪の質感とかが元からストレートの前髪の人と比べて硬そうというか。
割と可愛い色白小顔の天パの子が縮毛矯正かけてでもなんか前髪が硬そうと思ったからなぁ。
+5
-0
-
2329. 匿名 2021/03/15(月) 08:17:51
+44
-0
-
2330. 匿名 2021/03/15(月) 08:19:22
>>2123
ネイル、マツエクで態度変わる男いるけど+3
-0
-
2331. 匿名 2021/03/15(月) 08:19:56
>>222
うん。前の方がキュートだったよね。
若いんだからもっと軽やかにしてあげられないものか…。全てが濃いよね、美容院の力が入るのも分かるけど。+2
-6
-
2332. 匿名 2021/03/15(月) 08:20:27
>>2329
奥の子連れの姿勢が悪いのは皮肉かな?+3
-6
-
2333. 匿名 2021/03/15(月) 08:20:43
+40
-0
-
2334. 匿名 2021/03/15(月) 08:21:00
>>687
同じ
彷徨うストレート喪女です+2
-0
-
2335. 匿名 2021/03/15(月) 08:21:25
>>1703
黒澤さんが独身なのは、黒澤さん自身が面食いだからなあ。韓国の俳優みたいなのが好きなんだよ。+3
-3
-
2336. 匿名 2021/03/15(月) 08:21:28
>>2332
子供の低い目線に合わせているようにしか見えないけど…?+5
-0
-
2337. 匿名 2021/03/15(月) 08:22:02
>>2123
自分の彼女が頑張ってオシャレしても褒めるどころか「男はそんなとこ見てないからwネイルとか無駄な出費w」とか言うの?
まぁ彼女いたことすら無さそうだしそんな考え方じゃこの先も出来ないだろうけど+22
-0
-
2338. 匿名 2021/03/15(月) 08:22:14
>>2123
このトピはあか抜けたいだからむしろ主に同性目線への対策だと思ってたんだけど。
男にはわからないだろうけど、顔が可愛くてもダサくておとなしくしてると見下して、最悪攻撃までしてくる同性って一定数いるのよ。
あと地味にしてあか抜けない感じだと痴漢や変質者にも遭いやすくなるなるしね。+32
-0
-
2339. 匿名 2021/03/15(月) 08:22:33
>>194
ガールズバンドやってそうで可愛い子だと思ったけど
男から見たらかわいくないのかね+3
-0
-
2340. 匿名 2021/03/15(月) 08:23:09
>>2123
いやいやボディラインにひかれる男性もいるでしょうに。うなじとかくびれとか健康的な足とか。揺れ素材とか。
気づいてないだけで、ファッションも多少は影響ありますよ、きっと。そしてお洒落は異性のためだけにしてるわけでもないのでね。顔が大事なのはわかりましたけど。+8
-1
-
2341. 匿名 2021/03/15(月) 08:23:26
>>222
垢抜けまではもう一歩だけど若いか故って感じがする
あどけなさが残ってるぐらいが可愛くてモテそうという範疇には入ったと思うよ+7
-0
-
2342. 匿名 2021/03/15(月) 08:24:13
>>905
そこは同性としてこっそり指摘してあげたい…+22
-0
-
2343. 匿名 2021/03/15(月) 08:25:58
>>520
顔と服装が合わないのかも。
眉毛もなだらかアーチにできないかな。+6
-0
-
2344. 匿名 2021/03/15(月) 08:26:00
>>2270
髪染めるのは手っ取り早く垢抜ける方法だからねぇ
黒髪のままだと余程素材が良くないと野暮ったさは抜けない
めちゃくちゃカットが上手い美容師さんに巡り会えれば何とかなるかも知れないけど+9
-1
-
2345. 匿名 2021/03/15(月) 08:28:47
>>2301
光浦さんが頭が良くて、話してて楽しかったり、癒されるからだと思う。+23
-1
-
2346. 匿名 2021/03/15(月) 08:30:24
>>2123の人気に嫉妬w+6
-0
-
2347. 匿名 2021/03/15(月) 08:30:40
>>1
元喪だし、なんなら今もダサい自信ある私の体感では
ダントツ効果No.1は痩せること
すでに痩せてるなら姿勢
顎を引き、肩を開いて肩甲骨を寄せ猫背にならない、おへそと腰の位置関係がフラットになるよう意識して反り腰や腹突き出しにならない、そして脚は付け根から動かすのを意識、これ大事
あとは髪かなぁ
ブラシ付きドライヤーとかでいいから(張り切ってコテだのカーラーだの買っても、面倒くさくなって使わなくなるのが一番意味ないから…)内巻きミディとかの簡単な髪型でもちゃんとブローしてセットする
髪質にコシがありすぎたりしてカールがすぐ落ちちゃうなら面倒がらずにスタイリング剤つける、これで姿勢とあわせれば若けりゃ7割増し良くなるし、オババでも4割増しくらいマシになる+16
-0
-
2348. 匿名 2021/03/15(月) 08:31:42
>>48
真ん中と右行ったり来たりしてるわ
スニーカー👟楽+2
-0
-
2349. 匿名 2021/03/15(月) 08:32:03
>>1921
可愛いけど30代からはキツイと思う+3
-0
-
2350. 匿名 2021/03/15(月) 08:32:03
>>17
障害者施設や精神科の待合服で見かける
アラサー〜アラフォーくらいの女性でアクシーズやロリータ系の服着てる人+19
-1
-
2351. 匿名 2021/03/15(月) 08:32:09
>>453
私なんか風俗で働いていて乳首まで出してるよ+3
-3
-
2352. 匿名 2021/03/15(月) 08:32:33
>>2165
伊集院光のラジオで「童貞は面白い奴が多い」ってあって、喪女もそのパターンだったよね。
2ちゃんか、なにもかも皆なつかしい+7
-0
-
2353. 匿名 2021/03/15(月) 08:35:02
>>257
言い方よ…+16
-0
-
2354. 匿名 2021/03/15(月) 08:35:48
>>2291
え!?無いわ
安っぽい編み上げリボンやフリフリとかモチーフどれも10代の女の子向けのお店で売られてる服やバッグのデザインだけど!?
アラサー向けのブランドでそんな服置いてないよ+19
-2
-
2355. 匿名 2021/03/15(月) 08:36:57
>>2306
この人は笑顔だし、口角も上がってるし、食べる事を楽しんでる人だから、一般の人に迷惑かけなそう。
口角が下がっていて、お洒落している人や痩せている人を睨み付けたり、意地悪するデブは嫌いだけど。
+13
-1
-
2356. 匿名 2021/03/15(月) 08:37:26
>>363
足首は注意!!
ずっとそれやってたら突然目眩おこして大変だった。
ずっとお世話になってる整体へ行ったら、足首冷やしたのが原因だった。
それ以来真夏でも靴下&フルレングスがお約束。
寒いと感じるなら余計にやめた方が良いよ。
オシャレしても寝ていちゃ意味ない。+20
-0
-
2357. 匿名 2021/03/15(月) 08:37:48
>>847
ダサくて売れなさそうなのをマネキンに着せて、売ってたってよ。
この間のショップの店員さん?トピで見た。
たしかにマネキンが着てると、流行りとか、あれがオシャレなのかなって思う。+13
-1
-
2358. 匿名 2021/03/15(月) 08:38:17
>>2351
ごめん笑ってもーたwwww+9
-1
-
2359. 匿名 2021/03/15(月) 08:39:00
>>450
カラーリングして軽くっていつの時代の人ですか?
黒髪ストレートは流行りに疎いアラサー以上にはダサく見えるけど今の時代では主流ですよ+20
-5
-
2360. 匿名 2021/03/15(月) 08:40:13
>>1513
私逆に子供産んでから汚されるし、余裕ないしでこんな感じ
濃い色のやっすい服でヘアセットもほとんどしない…
独身時代の友達には見せられない+32
-0
-
2361. 匿名 2021/03/15(月) 08:40:37
>>80
ミラとフレイじゃ価格帯だいぶ違うじゃん
ミラはサイズ的にも値段的にも主婦向き
フレイは価格帯もオシャレ度もバリキャリ向き+8
-0
-
2362. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:17
>>520
このブログ、婚活で「幼いおばさん」の痛さを指摘してこんな風にしたらいいと提案してたんだけど、
普通の可愛い女性をわざと喪っぽくして垢抜けさせ、「メイクで人はここまで変わるんです」という記事がとても面白かった
けど本を出したようで垢抜けさせた画像は今はもう消されてる
わざと作った年齢不詳喪女
+20
-0
-
2363. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:47
>>48
別のトピでヘアアレンジや
小物でアクセントってワード出したら
すごい噛みつかれたんだけど
ガル民の何を刺激したんだろう+6
-0
-
2364. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:53
>>1513
子供生まれてから大変なんだなぁとか思えないところがあれですな+23
-4
-
2365. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:58
>>22
乙女ゲーの話か+3
-0
-
2366. 匿名 2021/03/15(月) 08:42:43
>>2123
うーん、極端かもだけど
顔が可愛くても超絶ダサいことで彼女が女からバカにされてたり攻撃されたり傷ついてたら?
結構それが権力ある女でまわりを巻き込むタイプだったら?守れるの?
顔が可愛くてダサい人っておとなしいと弱そうに見えるから女からの攻撃対象になったりするよ。
気が強いとかだとまた違うんだろうけど。
+6
-1
-
2367. 匿名 2021/03/15(月) 08:42:50
>>2339
うーん、女の私からみても可愛くないかも…
髪とか凝ってセットしてるわりにすっぴん系メイク(顔が濃いめで映えないのもあるだろうけど…)ってのがアンバランスで不可解、結果=変人に見える…
別に土台は悪くないと思う、並み
やっぱり男ウケならブリブリのモテメイク一択じゃないかなぁ
こういう下北感??オシャレ用語わかんないから適切な表現わからんけど…、miniとか装苑、ナイロンあたりのスチルに居そうなオシャレ系って男ウケ悪いイメージ、やっぱりRayとかそっち系がモテると思う(雑誌のチョイスが古かったらごめんね、なんせ雑誌なんて久しく買ってないババアなんで…)
まぁ、話すと笑顔が可愛いとか性格でカバーできる範疇ではあると思うけど、第一印象の掴みは悪いと思う+4
-7
-
2368. 匿名 2021/03/15(月) 08:43:05
>>2362
可愛いと思う
前に貼ってある眉毛がおたまじゃくしみたいなおばさんは何か嫌だけど+4
-9
-
2369. 匿名 2021/03/15(月) 08:45:03
>>154
これの何がダサいのかわかんない。
ダサいって思う人は都会じゃないところで生活してるんじゃないかな?
ストレートジーンズの正解法だよこれ。
そりゃあ、スキニーや9分丈やワイドクロップドにしてスッキリ感出すのは簡単だよ?
でもそれは、デブやスタイル悪い一般人の解決法。+10
-9
-
2370. 匿名 2021/03/15(月) 08:45:30 ID:AQBrVWft4V
清潔感は大切。体のケア(匂い、つや、最低限の産毛の処理)服や靴のケア。
ちゃんと洗濯してピシッとしてるとか。
歯がキレイとか。
「ちゃんと歯磨きしてる?」と聞きたい口元。
磨いているんだろうけど、歯垢が落ちてない…。(前歯でわかる)
+7
-0
-
2371. 匿名 2021/03/15(月) 08:45:46
>>2366
よこ、周りに自慢できないと
一緒になっていじめそうだよねコイツ+17
-0
-
2372. 匿名 2021/03/15(月) 08:46:53
>>2365
笑った+1
-0
-
2373. 匿名 2021/03/15(月) 08:47:02
眉毛
茶髪なのに
黒眉は論外+6
-0
-
2374. 匿名 2021/03/15(月) 08:47:36
>>2355
そうかなぁ
お洒落好きそうなのに太ってる人って性格が優しくない人が多い気がする+7
-4
-
2375. 匿名 2021/03/15(月) 08:47:42
>>2362
やっぱ髪は大事だね。
この人はどうあか抜けたんだろう?
結構この画像でも顔は可愛らしい顔してるけどね。+5
-5
-
2376. 匿名 2021/03/15(月) 08:47:49
>>14
ユニクロや無印をオシャレに着こなせる日本人は少ないよ
深田恭子ですらダサすぎて素材殺しだった
普通体型の人がメンズサイズやネット限定の3Lサイズでゆったり着てやっとまともに見えるレベル+18
-0
-
2377. 匿名 2021/03/15(月) 08:48:03
>>2161
何着てもダサくてもトラッドだとマシに見えるからいいじゃん。
ふりふり似合わない男顔だったらこっちがいいよ。+8
-0
-
2378. 匿名 2021/03/15(月) 08:49:56
>>2374
虚言、いじめの主犯、ヤリマンが多い+3
-3
-
2379. 匿名 2021/03/15(月) 08:50:17
>>2351
ときどき思うんだけどガルちゃんって風やってる人多いよね
他のどの職業より遭遇する感がある
でも風やってる子ってその生業にもよるけど基本的に若い人が多いイメージ
30代アラサー&フォーの女性が多いイメージあるガルちゃんと少しズレてる認識あるんだけど
+11
-0
-
2380. 匿名 2021/03/15(月) 08:50:21
>>2374
おしゃれが好きそうかどうかは関係ないんじゃない?
太ってる人ってストレス発散溜めやすくていつもイライラしてるの多いし+4
-2
-
2381. 匿名 2021/03/15(月) 08:50:27
>>2301
知的だし親切そうだし服も小綺麗だから近所の一般人でも仲良くなりたいタイプだよ。+12
-1
-
2382. 匿名 2021/03/15(月) 08:50:51
>>2364
子供産んでもちゃんとした身だしなみしてる人もいるからそうは思えないんだけど、どう考えたらいい?+1
-14
-
2383. 匿名 2021/03/15(月) 08:51:01
>>2366
おとなしい美人って男は好きだけど女に攻撃されたり下に見られたりするよね。
服も武装の1つだと思うわ。+18
-1
-
2384. 匿名 2021/03/15(月) 08:51:02
>>2378
ニュースで統計取ろうとするなw+0
-0
-
2385. 匿名 2021/03/15(月) 08:51:11
>>2352
よこ、貧乳の人が面白い人多くない?+3
-0
-
2386. 匿名 2021/03/15(月) 08:54:15
>>2198
古いけど、それ以降これと言ってモテファッション代表!ってやつ出てないからじゃない?
コンサバフェミニン系は形を変えて現在もオフィスカジュアル、女子アナ系、フローラルBBAとして存在してるみたいだし。
最近はきれいめカジュアルを指示する人が多いけど、こういうスレに書き込むときに特徴を言い表しづらい。
雑誌も売れなくなったし、ファッションアイコン的な人がいない。
インスタとかYouTuberとかが出てきたけど、みんな違ってみんないいって感じだし。
コロナでお出かけ出来ないし、流行とかもうわからないしみんな追わなくなったんだと思う。生活様式の変化。+8
-1
-
2387. 匿名 2021/03/15(月) 08:54:21
>>2380
デブは血糖値が高いからね+0
-0
-
2388. 匿名 2021/03/15(月) 08:54:32
>>2366
何その質問?
具体的すぎて引いた
そういう特徴の女に嫉妬でもしてるのかな+2
-1
-
2389. 匿名 2021/03/15(月) 08:55:36
>>2386
うわぁあれがモテるの?
授業参観ふぁっしょんw+1
-0
-
2390. 匿名 2021/03/15(月) 08:56:05
>>2339
私はもうアラフォーだからか普通に可愛いと思ったわ。
可愛くないって人は細部まで見てるんだろうな。
+5
-0
-
2391. 匿名 2021/03/15(月) 08:56:08
>>2354
そういうのが好きな層がアラサー付近にもいるってわかってるからそこもターゲットにしてるんだろうね
普通のブランドにはないからそこをターゲットにすれば売れるという+13
-0
-
2392. 匿名 2021/03/15(月) 08:56:22
>>2291
オタク女子御用達のアースと同じく、アクシーズが古くなってしまって顧客がアラサー以上の主婦になってしまっただけであって、服自体のコンセプトはアラサー向けじゃないと思う…
年増が着ちゃダメとは言わないけど、あれはせいぜい23くらいまでの子が着る服だと思うなぁ…+16
-0
-
2393. 匿名 2021/03/15(月) 08:56:24
>>2388
いやその発想のあなたもなかなか+6
-0
-
2394. 匿名 2021/03/15(月) 08:56:55
>>1908
2次元の女の子リスペクトしてるオタクだと思う+9
-1
-
2395. 匿名 2021/03/15(月) 08:57:25
>>1656
そこら中にいるよね+0
-0
-
2396. 匿名 2021/03/15(月) 08:57:36
>>2374
太ってる人でオシャレな人って芸能人以外見たことない。
+2
-5
-
2397. 匿名 2021/03/15(月) 08:58:36
>>2384
デブはフゴフゴ言うなw+0
-0
-
2398. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:06
>>2389
あの頃は♪ハッ+1
-0
-
2399. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:12
>>2396
何着ても球体の包み紙よな+0
-3
-
2400. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:24
>>2354
でもアクシーズってくすんだ色合いの服が多い(普通にくすみカラーが流行る前から)年齢層高めの人でも着られるようになのかなと思う。中年になったらパステルカラー無理だもん。+10
-0
-
2401. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:27
>>2312
小柄なのにぺたんこ靴ばかりだよね。ローヒールぐらいなら履くのかな?+2
-0
-
2402. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:28
>>2312
そうだよね
昔キャッチやってた男友達が、女の子の足元見て声かけるか判断するって言ってたことを思い出したよ…+8
-0
-
2403. 匿名 2021/03/15(月) 09:00:55
>>1908
あーサイドを残しただけで
グチグチ言うお局の心理ってこれかぁ+0
-17
-
2404. 匿名 2021/03/15(月) 09:01:07
>>2332
姿勢とかより他人にモザイクかけないんだね+12
-0
-
2405. 匿名 2021/03/15(月) 09:01:19
>>2402
じゃあ小室かよは
キャッチされちゃうのかしら+4
-1
-
2406. 匿名 2021/03/15(月) 09:01:38
>>2393
自演なの?
顔が可愛い女性で超絶ダサいことで女からバカにされてたり攻撃されたり傷ついていて
しかも権力ある女でまわりを巻き込むタイプ
こんな特徴の女性なんてほぼいないだろうに、「いたら守れるの?」って知らない男性に質問する意図はなんだろう
美人だけど性格が悪い女と、ブスだけど性格が良い女を男に比べさせるブスと似た匂いがする+0
-9
-
2407. 匿名 2021/03/15(月) 09:02:11
>>2401
サイズがないんじゃないw+1
-1
-
2408. 匿名 2021/03/15(月) 09:02:57
さっきからすごいひねくれた考えの人いるけど
トピズレですよ+11
-0
-
2409. 匿名 2021/03/15(月) 09:03:28
>>2400
アクシーズのくすみカラーって安っぽい感じのくすみだから、年齢上がると肌もくすんで見えそうで難しいと思う+15
-0
-
2410. 匿名 2021/03/15(月) 09:03:33
>>2407
足小さそうだけど。日本なら幅広あるし。+2
-0
-
2411. 匿名 2021/03/15(月) 09:04:05
髪艶が大事だと分かったけど、みんなシャンプーコンディショナーは何使ってるの?
無添加の安いのしか使ってなかったから教えて〜+2
-0
-
2412. 匿名 2021/03/15(月) 09:04:08
>>1908
触覚だっけ?なんか呼び方あった気がする
ごめん、中学生の時にやってた覚えがあるわ…
顔の輪郭隠したいとかじゃなくて、単純にキャラクターリスペクトだったな、似てる似てないとかじゃなくて真似することそのものに意義がある感じ(ファンが好きな芸能人グッズ持ち歩くとかに近い、なんせ中学生ってお金無いのでグッズ買うよりそういう自給自足のほうに意識向きがち)
まぁさすがに20過ぎてやってる子がいると、変わり者感がひとしおだなぁ…とは元オタクの私でも思うけど…+19
-0
-
2413. 匿名 2021/03/15(月) 09:04:38
>>2406
しかもいきなりだしね
統失っぽいメンヘラなんだろうな
触ったらダメなやつ+2
-2
-
2414. 匿名 2021/03/15(月) 09:04:46
>>2410
じゃあ足が臭いのかな+1
-1
-
2415. 匿名 2021/03/15(月) 09:04:53
>>2402
キャッチに声かけられた時、喪女だけど量産型女子くらいには見えてるのかってちょっと喜んだけど、現実を突きつけられた。+11
-0
-
2416. 匿名 2021/03/15(月) 09:05:02
>>28
自信過剰でなく、コツコツ情報収集しようとする素敵なお母さんですね!+8
-1
-
2417. 匿名 2021/03/15(月) 09:05:54
>>2359
なんかずいぶん攻撃的じゃない?
気になるから教えてほしいんだけどそれって何も手入れしてないリアル黒髪なの?
暗髪とかじゃなく?+8
-2
-
2418. 匿名 2021/03/15(月) 09:06:23
>>216
おばさんガンダムは泣けてくる…+1
-1
-
2419. 匿名 2021/03/15(月) 09:06:26
>>2347
うん、コテとかカーラーとか喪が手を出すと挫折する(私だ!)
元の髪質が扱いにくから(天パ、固い、太い、量が多い)下手に巻いたりすると爆風から出てきた人みたいになる
今までで一番あか抜け&楽なのは、ストレートパーマと毛先パーマのミックス(前髪と顔周りだけストレートかけない)
シャンプー&リンス、洗い流さないトリートメント付けて乾かす、ワックスを毛先と前髪で整えるでOK
今はカリスマに出会ってカットだけのショートボブだけど+10
-1
-
2420. 匿名 2021/03/15(月) 09:07:38
>>2411
ラックス ルミニークの赤にしたら、ツヤが出たねって言われた+3
-0
-
2421. 匿名 2021/03/15(月) 09:08:09
>>2349
いや、人による。
30代でも普通身長くらいある華奢なママがこういう格好してるけど特に違和感ない。
+12
-0
-
2422. 匿名 2021/03/15(月) 09:08:35
>>2382
体力とかホルモンバランスとか産後の感じって人それぞれなのかなぁって独身の私でも想像つくけどね
想像力の問題かな?+19
-0
-
2423. 匿名 2021/03/15(月) 09:08:42
>>2411
エッセンシャルのブロードライ+1
-0
-
2424. 匿名 2021/03/15(月) 09:08:57
ユニクロは50代でも着れるサイズ感だから若い人が着るとモッサい服も混じってる、
喪女が見極めて買うのは難しいだろうから初めからターゲット絞った服屋に行った方が楽だと思う+22
-0
-
2425. 匿名 2021/03/15(月) 09:09:01
>>2411
すごいリサーチして選んだわけじゃないからもっといいのあるかもしれないけど、私は無印のエイジングケアだな
名前がいかにもババ臭いとこが嫌だけど…
値段の割に中の成分がサロンシャンプーと同等と何かで聞いて、使ってみて良かったしお値段もまあお手頃なので継続してる
とりあえず現状満足してるけど、同じ価格帯以下で他に良いのあるならそれも聞いてみたい+7
-0
-
2426. 匿名 2021/03/15(月) 09:09:25
>>2418
男って何ですぐに変なあだ名つけるんだろうね+10
-0
-
2427. 匿名 2021/03/15(月) 09:09:25
メイクちゃんとしよう
ノーメイクで服だけ気合い入ってるのチグハグ感すごい
黒タイツは春になったらやめて
メガネ好きなら良いんだけどファッションとしてちゃんと考えて選んだものをかけて
フリフリ、大きいリボン、中学生みたいな髪型やめよう+23
-2
-
2428. 匿名 2021/03/15(月) 09:10:01
流行は少しでも拾う
年齢がー年齢がーって言うのを真に受けてると
全て古くさくなる+6
-0
-
2429. 匿名 2021/03/15(月) 09:10:41
>>2385
それはわからない笑
ネット上ではオッパイ見れないし
リアルではそうかも
ちなみに私は貧乳+5
-0
-
2430. 匿名 2021/03/15(月) 09:10:54
>>681
ちょっといいバック持たせるって子とは違ったかな?この番組面白かった!
大事そうに使ってて、なんか見てて微笑ましくなった。女性がキレイになろうとする努力は見てて気持ちがいいね。+17
-0
-
2431. 匿名 2021/03/15(月) 09:12:42
>>216
ごめん笑った
それ言ったら私おばさんズゴックだよ
赤い服着たらシャア専用ズゴックだよ+9
-0
-
2432. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:01
>>2369
せっかくの綾瀬はるかが台無しになってる
ジーパンの形良くないね
スタイル悪く見えるよ+20
-0
-
2433. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:02
>>2361
ごめん横だけどミラとフレイが価格帯が違うのはわかるけどフレイがバリキャリ向きだとは思わない。
何故か働いている一定の層はPinky&Dianne着てるしジャケット羽織ればまともに見えるから私もそう。
昔より値上がりしてワンピ一着4万とかするんだぜもうセールでしか買えないわ。+2
-1
-
2434. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:03
>>2362
リアル…
重ね着好きなんよね
ピンクのカーディガンで可愛さ、軽さがあるのに何で黒インナー!とか+22
-0
-
2435. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:20
>>2429
貧乳トピとかめっちゃ面白い人いるよw+4
-0
-
2436. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:40
>>20
20代まではチュニック=ダサいだったのに
30代になった今、気づけばチュニックばかり‥
体型かくせるんだもの+12
-0
-
2437. 匿名 2021/03/15(月) 09:15:44
>>2312>>2402
日本に昔からある諺にも“足元を見る”って慣用句があったりするもんね
意味は相手がどんな人で状態か査定する判断するって感じだけど+19
-0
-
2438. 匿名 2021/03/15(月) 09:16:04
>>2405
キャッチしてどこに連れてくのよwww+0
-0
-
2439. 匿名 2021/03/15(月) 09:17:15
>>2411
エステシモ ミラインシリーズ+2
-0
-
2440. 匿名 2021/03/15(月) 09:17:27
>>2438
小室ファミリーは逆に搾り取られそうなんだよな+5
-0
-
2441. 匿名 2021/03/15(月) 09:18:13
>>2424
なるほどね
服によって当たり外れ大きいのはそれか+3
-0
-
2442. 匿名 2021/03/15(月) 09:18:56
>>2438
ゴリラの檻の中w+0
-0
-
2443. 匿名 2021/03/15(月) 09:18:57
>>2435
そうなんだ
コムネギャル損とか言ってたやつかな?+5
-0
-
2444. 匿名 2021/03/15(月) 09:18:59
>>847
アウトレットのグッチがそう+2
-0
-
2445. 匿名 2021/03/15(月) 09:19:06
>>1973
良さそうなので見てみます。ありがとう。+0
-0
-
2446. 匿名 2021/03/15(月) 09:19:11
>>2300
とにかくひたすらおでこ隠そうとする精神性が喪なんじゃない?
とりあえず絶対無理とか出来ないことばかりに注目したりさ。
他人はそこまで気にしてないし、自分に似合うスタイルはなんだろう?試行錯誤して良いものを取り入れていこうという心意気がない。
最初は皆緊張するし喪暦長ければ長いほど抵抗感強いのも分かるけどね、できることからスタートしてみたら?と思う。
+8
-0
-
2447. 匿名 2021/03/15(月) 09:19:12
>>2437
バレエシューズやローヒールパンプスが一般化してからはお洒落しやすくなったと思う+6
-0
-
2448. 匿名 2021/03/15(月) 09:19:53
>>2443
それ知らなかったわw
よく考えるもんだねw+6
-0
-
2449. 匿名 2021/03/15(月) 09:20:19
>>2299
>>2328
くるくるの天パとかではなくて太くて固くて多いけど毛自体は直毛よりだからアイロンでなんとかできるはず…
多分ブルベで茶髪似合わなくて黒髪なのも垢抜けるの難しくさせてる要素…
>>2295
量が普通だったらコシのある髪質で済んだかもしれないけど多すぎて髪の毛下ろす普通の髪型がもっさりダサすぎで見れたもんじゃないから結んでごまかすしかない現状で全然良くないよ+5
-0
-
2450. 匿名 2021/03/15(月) 09:20:56
>>18
まさに私です
リュックはそろそろやめた方がいいのかな
楽でいい流行りだなと思ってたんだけど
リュックやめるだけじゃダメですか?+4
-0
-
2451. 匿名 2021/03/15(月) 09:21:19
>>1665
ポンパドール?
これ男ウケいいかなぁ?
人によるんだろうけどリーゼントって言う男いるんだよね+11
-3
-
2452. 匿名 2021/03/15(月) 09:21:38
>>1947
なるほど、雑誌以外でも探してみます。+1
-1
-
2453. 匿名 2021/03/15(月) 09:21:43
>>140
それは顔の造形が美しいとか骨格から綺麗とか持ってるものが垢抜けて見える人限定だよ
喪女がそこを目指すべきではない
脱喪女を目指すってことは現状(髪パサとか)だと垢抜けて見えないんでしょ
まずヘアケア、スキンケア 、メイクをして垢抜けスタートラインに立てるんだよ
+22
-0
-
2454. 匿名 2021/03/15(月) 09:21:58
>>1029
なんかひどい言い草だね
私自身はハネ方の癖があったり頭の輪郭にモワ毛で大気圏ができたりするレベルだからマシな方かもしれないけど、あなたの言い方だとまるで癖毛は「直さなければいけない」ものみたい。
そういう体で生まれてきて、気にして色々やっても元々サラツヤな人の髪には到底近づけられないのに、それを「気を配ってない」とか。
癖毛で悩んでるのに気を配らなきゃいけないの?
癖毛だと人を不快にしてるとでも言いたいように感じる、失礼だよ。
これ書いた人もプラス押してる人もちょっとしたきっかけでいじめをやりそう+42
-17
-
2455. 匿名 2021/03/15(月) 09:22:55
>>3
この人は喪ではないでしょ。+3
-0
-
2456. 匿名 2021/03/15(月) 09:23:43
喪女に必要なのは、服やコスメじゃない
一番必要なのは、自己肯定感。自分を好きになること!
美味しいもの食べて、好きな趣味楽しんで、自分を大事に扱ってあげよう!
服装はユニクロでもGUでもなんでも大丈夫。こまめに洗濯とアイロンがけだけはして清潔感さえあれば系統もなんでもいいよ!+27
-1
-
2457. 匿名 2021/03/15(月) 09:24:48
散々既出だけど
肌、髪、歯、体型を
ちゃんとケアする
そしてシンプルなアクセサリーをする
オーバーサイズファッションが部屋着になるのは
アクセサリーや髪型に手を抜いてるから
シンプル=何もしない、何もない
ではなく、
最低限のことをして整える+17
-1
-
2458. 匿名 2021/03/15(月) 09:25:06
>>2426
変なあだ名つけるのだけは天才的だよね+1
-0
-
2459. 匿名 2021/03/15(月) 09:25:32
>>140
あか抜けてるではなく、雰囲気が陽キャとか強そう、明るそうに見えるっていう意味じゃない?
あか抜けてはないけど、そういう人って喪女とは雰囲気違うよね。+19
-0
-
2460. 匿名 2021/03/15(月) 09:26:38
>>2457
アクセサリーって似合わない気がするんだよね
自信ないとアクセサリーって付けられないし+9
-1
-
2461. 匿名 2021/03/15(月) 09:26:38
>>2455
垢抜け女子、カヨコムロ+1
-3
-
2462. 匿名 2021/03/15(月) 09:26:58
男と遊んで経験することだけで喪の雰囲気がなくなるわけじゃない。喪女でも喪に見えない人もいる。
自分の好きなことして楽しんでるか、自分のこと好きか。
その違い、差だよ
痩せたい喪女には筋トレをお勧めする!!
インドア派なら最近の面白いアニメ見たり映画館行ったり一人でも趣味を楽しんで深めることをお勧めするよ!最近のゲームもかなり楽しいのたくさんあるよ!!楽しもうぜ!+15
-0
-
2463. 匿名 2021/03/15(月) 09:27:01
>>2460
よこ、自信ない人のがアクセするらしい+4
-0
-
2464. 匿名 2021/03/15(月) 09:30:00
>>2459
自己肯定感だよね
自分に自信があるってさ、実際の容姿容貌成績財力とは関係ない部分
自己肯定感が育ってる人は雰囲気が明るくて喪女感はないよね
喪女とダサいは別物だと思ってる
喪の雰囲気は「諦め、自身のなさ、自分が嫌い、消えてしまいたい、男性恐怖症」みたいな雰囲気のことだと思うよ+9
-1
-
2465. 匿名 2021/03/15(月) 09:30:12
>>187
ヤンキーかギャルに偏ってるデブならいる。+0
-0
-
2466. 匿名 2021/03/15(月) 09:30:44
>>2456
美味しいもの食べてUNIQLO着て趣味を楽しんでる喪女って太ってるオタクの人とか?
本人が満足して人生楽しんでるのは素敵な事だけど、ここはあか抜けたい人のためのトピだからなぁ...+14
-0
-
2467. 匿名 2021/03/15(月) 09:31:03
喪女の友人が好きな服ブランド
ツモリ
マーガレット・ハウエル
アース
アニエスb.
無印
+2
-6
-
2468. 匿名 2021/03/15(月) 09:31:09
>>1029
職場にそう言っていた人いたけど別に髪に気を配ってないとか思ったことなかった。
顔もくせ毛に合う感じの顔立ちで、栗色で柔らかそうな毛質っぽい人だったからかな。
+20
-0
-
2469. 匿名 2021/03/15(月) 09:31:12
>>140
そしてこういう類いのコメントも必ずつくよね
髪がパサついてても、肌が荒れてても、太ってても…
っていう
それのうちのどれかひとつならまだ分かる
肌は時期によるコンディションもあるだろうし
しかしそれが全てあてはまると
垢抜けからは程遠いよ
というか垢抜け以前の、身だしなみの問題+10
-0
-
2470. 匿名 2021/03/15(月) 09:32:16
>>1151
マジシャン!!www
バケハでしょ?今流行ってるもんね+5
-0
-
2471. 匿名 2021/03/15(月) 09:33:02
>>2264
相手を選ばないとか+3
-0
-
2472. 匿名 2021/03/15(月) 09:33:25
>>2447
種類じゃなくて藻系の人って男女ともに靴がくたびれていたりサイズが合っていなくて歩き方も気をつけてなくて、なんて言うか足元がだらしがない+16
-0
-
2473. 匿名 2021/03/15(月) 09:34:22
>>2463
自信がないからブランド品等で飾り立てる人もいるだろうけど、
自信がないからブランド品やアクセサリーを避ける人もいるんだよ+10
-0
-
2474. 匿名 2021/03/15(月) 09:34:56
>>1692
ありがとうございます!マキシムではないですが夫のハードジェル借りてみます!+0
-1
-
2475. 匿名 2021/03/15(月) 09:36:04
>>963
そういう病気あるんだ!!
たまにTwitterとかで晒されてる人でこういう症状?の人いる…
すごく自己肯定感が高いんだなと思ってたんだけど、こういう病気もあるんだね+15
-0
-
2476. 匿名 2021/03/15(月) 09:36:09
>>1702
存在は知っていましたが、なぜかあれのことを黒い色がついていると思い込んでいました…透明だったんですね!しかも持ち運びにも便利そうです。リモート終わったら買ってみます。ありがとうございます!+2
-0
-
2477. 匿名 2021/03/15(月) 09:36:30
>>1029
髪質は気にならないけど
男の人で切っただけの短髪の人が嫌だ
セットすらしない、くしも通してない人+6
-0
-
2478. 匿名 2021/03/15(月) 09:36:53
アクセサリーが似合わないのは全体のバランスが原因かも。ナチュラルすぎるメイクに髪型も素朴だと、アクセだけ浮いて装飾過多に感じるような気がする。
ヘアアレンジしておでこ出してまとめ髪するとか、メイクもしっかりめにしてみるとかすればアクセサリーも馴染むような気がするよ。+12
-0
-
2479. 匿名 2021/03/15(月) 09:37:19
>>1733
頭皮固い自覚あります…毎日自分でもマッサージしてるしサロンでも毎回スカルプマッサージ頼むのですが、根本的な解決になってないのであまり意味ないですよね…ストレスがいかないのでしょうか?( ; ; )+5
-0
-
2480. 匿名 2021/03/15(月) 09:37:22
>>197
お局これをもっとひどくした感じ+2
-0
-
2481. 匿名 2021/03/15(月) 09:37:27
>>2460
シンプルなものでいいんだよ
これ付けて意味ある?くらいの
プチピアスやネックレスでいい
そんなのでも、ふとしたときに
キラッとすると「外出着」感が出るよ
まあ自分にとって無理があるなら
違う方法を試してもいい+4
-2
-
2482. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:02
>>2479
よこ、肩や首こってませんか?+4
-0
-
2483. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:11
>>2264
結婚する時はここまでひどくなかったんだと思う。
普通この見た目は50代くらいだよ、、+8
-0
-
2484. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:36
喪女のネックレス
それはファイテン+2
-0
-
2485. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:43
>>1736
マトメージュ使ったことあります!ですが1時間もすればまたチリチリ出てきて、他の髪もベタベタになるし私には合いませんでした( ; ; )他の方も勧めてくれていますがマスカラタイプのものは良さそうですね!ありがとうございます
+8
-0
-
2486. 匿名 2021/03/15(月) 09:39:19
>>2474
横だけどハードジェルだと髪がパリパリになるよ
マスカラおすすめ+0
-0
-
2487. 匿名 2021/03/15(月) 09:40:02
>>318
自分の輪郭にあわせて雑誌とかで見たやつそのまま持っていくのが早いと思うな~
輪郭無視すると髪型事故る可能性高くなるしね+3
-0
-
2488. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:03
>>2478
アクセサリーは目立つ気がして嫌なんだ
あとブスだとアクセサリーが似合わなくない?
漫画家の藤野美奈子の「不美人論」っていう本で、
ブスの特徴のひとつにアクセサリーが似合わないって項目があったよ+1
-3
-
2489. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:10
>>1
服、髪、体型、と面積が大きいところをやるのが効率的だとおもう
・痩せる
・服のサブスクやってみる
・髪を綺麗にする
私がお世話になってるのは顔写真と全身写真を送ってくださいスタイリストが洋服送ってきてくれる
肌とかはマスク生活だから後回しでもいい+1
-1
-
2490. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:37
>>2467
そこらへんのブランドは別に喪女じゃないでしょ
それより友達を喪女扱いしてる人の方が性格悪+18
-0
-
2491. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:42
>>2467
アースといったらノーマットよ!+1
-1
-
2492. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:49
>>2460
私は指輪とかブレスレットをしていた時あるんだけど、若い時ですら小柄だからかなんか違和感というか、子供がおしゃれごっこ的につけてる感じで余計ダサくなってる気がしてしなくなった。
なんかプチッとしたシルバーとかなやつではなく、比較的大振り系とか色がついてるやつ。+8
-0
-
2493. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:51
>>1051
横
自分でわかっちゃいるけど、55、60キロでぽちゃっていわれるとグサッとくるね(笑)+5
-0
-
2494. 匿名 2021/03/15(月) 09:42:48
>>2474
ハードジェルよりまとめ髪用のワックスとかでねかせる方が自然だと思うよ。
後は分け目変えてみたら?+0
-0
-
2495. 匿名 2021/03/15(月) 09:43:39
>>2493
さらに横だけど
身長にもよるけど55はぽちゃだと思わない。日本女性で55前後は結構多いよ。
60乗ってくるとぽちゃって感じだな+20
-1
-
2496. 匿名 2021/03/15(月) 09:45:26
>>2488
ブスかはわからないけど、指が短いとか小さいとか無骨であか抜けなかったり、手首が短くて骨太だったり、首が短いと指輪やネックレスは映えないよね。
細長い指、細長い手首、細長い首~綺麗な鎖骨の人が映えるイメージあるわ。+7
-0
-
2497. 匿名 2021/03/15(月) 09:45:37
>>476
ZARAたまに行くけど大体全サイズ入荷されるけど人気な服は日本人標準サイズのxs,sから売れてm~しか残ってなくない?+5
-0
-
2498. 匿名 2021/03/15(月) 09:46:06
>>1895
めっちゃ納得したw
ご飯屋の隣のテーブルのグループで一人でめっちゃ大声で喋ってる人が男に言い寄られまくって鬱陶しい、上司に何度もホテルに誘われた、あんまり嫌過ぎて今は女性と付き合って同棲してる、とずっと話してて、聞いてる他の女性陣苦笑い。その後その中でダントツに綺麗で大人しそうな子が私は全然モテなかったですね〜って言ってた。
よく見れば綺麗な子の左薬指には結婚指輪、ずっとくっちゃべってた女はぽっちゃりブス。なんでかなーと思ってたらそういうことだったのねwww+21
-2
-
2499. 匿名 2021/03/15(月) 09:46:15
>>1813
全体の雰囲気は童顔系
直線感のない面長(でこ広あごしゃくれ)
ぱっちりだけどちっこい目
高くなく筋はっきりしない良くも悪くも目立たない鼻
で、「ブス」
こういう場合は…?😂+4
-1
-
2500. 匿名 2021/03/15(月) 09:47:03
>>2362
歯列矯正して前歯を何とかしようと思ってしまう+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する