ガールズちゃんねる

USJで成人式 大阪市、2万5千人招待 5月実施へ

193コメント2021/03/15(月) 19:31

  • 1. 匿名 2021/03/14(日) 08:23:21 

    〈独自〉USJで成人式 大阪市、2万5千人招待 5月実施へ - 産経ニュース
    〈独自〉USJで成人式 大阪市、2万5千人招待 5月実施へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪市が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期した今年の成人式を、テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、同市此花区)で5月中旬にも実施する方向で最終調整していることが13日、関係者への取材で分かった。今春で開業20年を迎えるUSJが全面協力し、市の新成人約2万5千人を無料招待する。


    関係者によると、市の協力依頼に対し、USJ側が同意した。今後、正式に契約を結ぶ。開催当日は新成人に午後から入場してもらい、夕方以降は貸し切りとして開放する。新成人のアトラクション利用は無料となるという。

    +35

    -110

  • 2. 匿名 2021/03/14(日) 08:24:13 

    なんでやねん

    +250

    -11

  • 3. 匿名 2021/03/14(日) 08:24:18 

    土日だよね?

    +4

    -8

  • 4. 匿名 2021/03/14(日) 08:24:33 

    新成人大集合

    +68

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/14(日) 08:25:03 

    マジかよ
    大丈夫?

    +220

    -12

  • 6. 匿名 2021/03/14(日) 08:25:13 

    お前らは成人式せな成人できんのか? 死ぬんか?
    集まんなや馬鹿タレが
    その場は良くても2次会、3次会ってはしゃぐ奴もおるやろ

    +200

    -97

  • 7. 匿名 2021/03/14(日) 08:25:30 

    貸し切りか。思いっきり楽しんできてほしい

    +172

    -43

  • 8. 匿名 2021/03/14(日) 08:25:43 

    もう、なげやり感がする。
    オリンピック大失敗だし、いいかぁ~みたいな

    +179

    -11

  • 9. 匿名 2021/03/14(日) 08:25:44 

    へんなの。

    +41

    -15

  • 10. 匿名 2021/03/14(日) 08:26:18 

    スゴいやんᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア

    +12

    -13

  • 11. 匿名 2021/03/14(日) 08:26:44 

    該当の方はスケジュール調整して行けるといいね。遠方の人とかもいるだろうから。
    5月にはもうちょっと状況落ち着いてたらいいね!
    USJで成人式 大阪市、2万5千人招待 5月実施へ

    +67

    -9

  • 12. 匿名 2021/03/14(日) 08:26:53 

    もうオリンピックでどうせ感染拡大するんだからいいっしょみたいな感じ

    +101

    -7

  • 13. 匿名 2021/03/14(日) 08:27:17 

    子どもばっか我慢してるんだから一日くらい楽しみがない時かわいそうだしね。

    +31

    -24

  • 14. 匿名 2021/03/14(日) 08:27:29 

    クソがっ!祝ってやる

    +18

    -13

  • 15. 匿名 2021/03/14(日) 08:27:31 

    ディズニーでも開催したもんね
    2か月遅れの浦安市成人式開催、ディズニーシーでの開催は初…新成人「コロナ禍での開催に感謝」
    2か月遅れの浦安市成人式開催、ディズニーシーでの開催は初…新成人「コロナ禍での開催に感謝」girlschannel.net

    2か月遅れの浦安市成人式開催、ディズニーシーでの開催は初…新成人「コロナ禍での開催に感謝」 会場となったのはTDSの屋内劇場「ブロードウェイ・ミュージックシアター」。同市は2002年から19回連続で東京ディズニーランド(TDL)で成人式を行ってきた...

    +78

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/14(日) 08:28:24 

    せっかく減ったのに、また増えるね
    何度同じ事を繰り返すんだろう😅

    +123

    -32

  • 17. 匿名 2021/03/14(日) 08:29:02 

    5月に振り袖暑そう

    +118

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/14(日) 08:29:03 

    貸し切りなら何も問題ないよ
    普段より少ないから

    +15

    -6

  • 19. 匿名 2021/03/14(日) 08:29:35 

    自分はぼっちだから想像したらゾッとしてしまった…

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/14(日) 08:29:46 

    クラスター発生するんだろうなあ。

    +51

    -19

  • 21. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:12 

    アクセル&ブレーキ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:21 

    あー馬鹿らしい
    自己責任みたいなもんだから感染しても病院は利用すんなよ

    +68

    -31

  • 23. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:38 

    今から住所変更しても間に合うんかな?

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:55 

    今年成人式の人?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:58 

    浦安のディズニーでの成人式といい、振り袖で園内回るのしんどくないのかな?
    トイレ、食事、アトラクション…振り袖が汚れないか私が親ならヒヤヒヤする(^^;)

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/14(日) 08:31:41 

    >>5
    流行から1年以上経ってるんだからもうそんな時期じゃないよ
    ウイルスと共存していくしかないし
    今までだって何かのイベントや集まりの後で風邪引いたとか普通にあったじゃん

    +25

    -41

  • 27. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:05 

    >>19
    一緒に…どうですか?
    ふふ…

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:07 

    >>1
    もしUSJでクラスター発生して身内に感染したら訴えるわな。ほんま迷惑。一応抗議もした上でな。

    +14

    -19

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:22 

    コロナ関係ナシにいつも思うけど成人式って町内の公民館とかじゃダメなん?
    テーマパークで密になるから人より派手に目立ちたいってやつが出てくるんじゃん。
    町内の公民館で目立とう!って奴、そうそう居らんやろし(笑)

    +97

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:29 

    ワクチン無しでね まぁ病床が整ってるなら問題ないね この一年の間にさぞかしベット数も増やした事だろーよ 時間たっぷりあったしな

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:31 

    >>19
    それ!
    一緒に回る友達がいない人は式が済んだらさっさと帰るのかな?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/14(日) 08:32:33 

    5月なら気候的にもすっごくいい時期だね。

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/14(日) 08:33:27 

    オリンピックは大阪ほぼ関係ないよ。

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2021/03/14(日) 08:33:38 

    成人式来るスター

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/14(日) 08:33:54 

    >>20
    うまく誤魔化すさ

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/14(日) 08:34:07 

    招待にかかる必要経費はUSJ側が負担。市はUSJでの感染拡大防止に関する費用として、予備費から3500万円程度を充てる。


    そんな金はあるのかな?

    +66

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/14(日) 08:34:14 

    >>17
    アトラクション無料だし、5月だし、私が行くなら振袖着ないな

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/14(日) 08:34:42 

    成人式なのにお子ちゃま気分を味わう集いですかね。
    新成人にとってうれしい情報だけど、そのお金はどこから?

    +49

    -6

  • 39. 匿名 2021/03/14(日) 08:36:01 

    >>36
    たかが成人式に無駄金も良いところ。維新は若者に支持して欲しいから票集めじゃない?

    +69

    -8

  • 40. 匿名 2021/03/14(日) 08:36:46 

    >>1
    ディズニーやUSJでの成人式なんてホントやめて!
    税金の無駄遣い!
    大人になるための義式に遊園地とか頭狂ってんの?
    ちゃんと市役所とかで功成り名遂げた人の訓示とかを粛々と聞く、これが成人式じゃない?
    大阪市と浦安市にクレーム入れる!

    +80

    -29

  • 41. 匿名 2021/03/14(日) 08:37:03 

    >>29
    私の地元は卒業した小学校で成人式するよ。テレビで見るようなやんちゃな人もいません。
    小規模なら感染対策を徹底したら開催出来ると思うんだけど。

    市や、区規模ででっかい会場借りてするからアホな事する子が出てくるんじゃ…?

    ちなみに地元は愛知です。

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/14(日) 08:37:16 

    コロナ対策ってつくづく中途半端だよね。別にコロナでややこしい時期にこんなことしなくてもいいと思う。

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/14(日) 08:37:48 

    交通機関どうなる?

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/14(日) 08:38:54 

    5月に2万5000人集合とか時期早すぎ
    暑いのにマスクしなきゃだし

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/14(日) 08:39:02 

    >>19
    シングルライダーのほうが次々乗れるやん

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/14(日) 08:39:31 

    >>43
    新成人の大移動に使われる。そんで感染拡大。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/14(日) 08:39:46 

    >>1
    どうぞどうぞ貸し切って!
    2週間ほど

    +5

    -7

  • 48. 匿名 2021/03/14(日) 08:39:50 

    >>41
    大阪市にどれだけ小学校があるか。それをすべて会場にして役所から人派遣して、となるほうが大変

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/14(日) 08:40:18 

    やめとけ
    バカか
    絶対クラスター発生するよ

    +34

    -5

  • 50. 匿名 2021/03/14(日) 08:40:54 

    >>27
    私も後ろからついて行っていい?
    ふふ…

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/14(日) 08:42:15 

    >>26
    1年経ったらあきらめるとかいう謎ルールどっから来たw

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/14(日) 08:42:21 

    >>25
    普段着参加が多くなりそうだね。別にいいと思うわ。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/14(日) 08:42:33 

    成人式の出席率上げたいの?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/14(日) 08:43:51 

    >>1
    大阪市はコロナテロリストを量産するみたいだ

    +6

    -7

  • 55. 匿名 2021/03/14(日) 08:44:57 

    やめて!!

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2021/03/14(日) 08:45:06 

    変異株感染者増えているけれど大丈夫なの?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/14(日) 08:45:19 

    アトラクション無料でも飲食とかおみやげは買ってくれるもんなあ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/14(日) 08:46:08 

    >>25
    ユニバだと今までにさんざん行ってる(今大阪離れていても)、年パスもたぃてる、などからこの日は乗り物より着物だと思うよ

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/14(日) 08:46:17 

    >>16
    高齢者はワクチンするから大丈夫!
    重症化する人は減るから医療も潰れない!

    +3

    -11

  • 60. 匿名 2021/03/14(日) 08:46:31 

    >>31
    住所を大学の居住地に移したし中高の友達の集まり色強いらしいし従来の式でも元から行かない人は行かない。でも私は遊園地だったら一人で乗り物乗る。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/14(日) 08:47:35 

    枚方の成人式はひらパー

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/14(日) 08:47:49 

    >>5

    経済がやばいのに、まだこんな事言うんだ。

    +8

    -19

  • 63. 匿名 2021/03/14(日) 08:48:19 

    >>1
    今まで維新を支持してたけどアホらしくなったわ。そこまでしてでも若者支持欲しいのか?
    自分27だけど冷めたわ。維新はむしろ批判を浴びてでもこんな馬鹿げた事を止める現実的に考えてくれる政党だと思ってたのにな。

    もうアホらしくなった。

    +8

    -13

  • 64. 匿名 2021/03/14(日) 08:48:39 

    これわざわざ振袖で行くん?
    普段着でもいいよね

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/14(日) 08:49:50 

    振袖を着ながらアトラクション乗れるのかな?ジェットコースター乗ったら崩れそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/14(日) 08:49:52 

    >>59
    間に合わないよ。ただでさえ遅れてるのに。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/14(日) 08:50:07 

    大阪市だけ?
    大阪府民は?

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2021/03/14(日) 08:50:15 

    >>40
    だよねー。発想が幼稚だわ。程度が低い行政。

    +17

    -12

  • 69. 匿名 2021/03/14(日) 08:51:23 

    >>64
    熱中症で倒れるより温度調節した方がいいよ。夏の成人式のとこは振り袖じゃなくて浴衣とか普段着とかワンピとかだよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/14(日) 08:52:26 

    半そでの季節に振袖は地獄だな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/14(日) 08:53:16 

    区民だけでいいのに

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/14(日) 08:56:21 

    バカ大集合

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/14(日) 08:56:37 

    >>61
    本当に?
    中学だよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/14(日) 08:56:52 

    どうかと思うけどオリンピックやる前提で動いてるならどうでもいい

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/14(日) 08:57:28 

    5月なんて第4波の真っ只中でしょ?!

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2021/03/14(日) 08:57:37 

    >>40
    考えもしなかったけど、確かにそうね。
    厳かにやれやと思う。

    +16

    -11

  • 77. 匿名 2021/03/14(日) 08:58:44 

    式の始めは
    みんなでイソジンのうがい⁉
    ゴボゴボッゲロゲロゲー

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2021/03/14(日) 09:00:55 

    >>73
    私の世代はひらパーだった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/14(日) 09:00:56 

    >>6
    色々我慢してきたんだからそんな言い方ないじゃん。

    +32

    -29

  • 80. 匿名 2021/03/14(日) 09:00:58 

    いろんな行事が中止になってきたから、広い場所で貸切で成人式、いいんじゃないかなって思った。
    みんなで気をつけながら楽しんで欲しい!

    +7

    -8

  • 81. 匿名 2021/03/14(日) 09:01:19 

    >>40
    国民のために使われてるんだから私は文句ない
    お祝い事だし

    +20

    -17

  • 82. 匿名 2021/03/14(日) 09:01:45 

    >>78
    今年は違うよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/14(日) 09:02:45 

    >>11
    ゴールデンウィーク後だから感染者めちゃくちゃ増えてそう
    大阪の看護師だけどもう疲れた

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/14(日) 09:02:51 

    あほかよ

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/14(日) 09:03:19 

    >>79
    我慢してるのは新成人だけなんか?
    我慢してる奴はみんな我慢してるやろ
    特に医療従事者や介護業の人らはずっと我慢して仕事してるやろがい

    笑かすなよ

    +18

    -24

  • 86. 匿名 2021/03/14(日) 09:03:46 

    >>40
    二十歳で自分の式典を選べるなら、テーマパークに行ってしまうな。

    +31

    -5

  • 87. 匿名 2021/03/14(日) 09:04:45 

    >>50

    遠目で見ててもいいですか…

    ふふ…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/14(日) 09:05:50 

    今年の1月は開催なかったの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/14(日) 09:10:48 

    はい、クラスター

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2021/03/14(日) 09:15:22 

    >>6
    そんな言い方ないでしょ。
    一生に一度のイベントがしたくても出来なかったのだからしてあげてもいいでしょうに

    +56

    -27

  • 91. 匿名 2021/03/14(日) 09:15:47 

    >>87
    2mは保ってね...

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/14(日) 09:15:53 

    >>85
    そんなことわかってるよ。

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2021/03/14(日) 09:17:06 

    室内じゃないし大丈夫でしょ

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2021/03/14(日) 09:19:32 

    >>86
    圧倒的参政権なかった年齢に周囲の大人が選んだ受験の時事問題以外では興味が持てない政治家の講演会でしかないからな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/14(日) 09:22:56 

    >>67
    なんで府単位w府下の市町村は成人式していたよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/14(日) 09:23:32 

    貸切なら普段よりずっと少ないしいいんじゃない?
    楽しそう

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2021/03/14(日) 09:25:56 

    >>85
    友近がオッサン芸するネタで再生された

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2021/03/14(日) 09:26:15 

    5月って結構暑いよね💦晴れ着大丈夫?私ならあの白いホワホワを巻きたいわ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/14(日) 09:29:49 

    >>51
    諦めるも何も、最初から撲滅できるとは思ってない
    いったん世に出たウイルスがそう簡単に消えるわけがない
    風邪症候群を引き起こす他のウイルスをひとつもゼロにできていないのに、それより感染力が強い(とされる)ウイルスをゼロにするとか
    茶番の極みw

    +11

    -6

  • 100. 匿名 2021/03/14(日) 09:38:00 

    自己責任で楽しむのであればいいのでは?

    ただ医療従事者に迷惑だけはかけないようにしてほしい。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/14(日) 09:43:24 

    >>6
    あなたがいくつか知りませんが、新成人だった時は成人式に参加するかしないかを選べたわけですよね??
    感染リスクが高くなるのは重々承知で我儘だと思われるかもしれませんが、今年の新成人は選ぶ権利すら与えられないのに、選べた方にそんなこと言われたくないです

    +21

    -21

  • 102. 匿名 2021/03/14(日) 09:44:38  ID:9mF9pom2bs 

    >>6
    私は今年成人式できなかった。

    正直、成人式できなかった人が言えばまだしも、できた人に言われたら「自分たちはやったくせに、何でこっちの気持ちすっ飛ばして合理的なことだけ言うの?」て思う。
    >>6さんがどっちかはわからないけど、成人式できなかった人たちの感情を汲む気がない言い方だから、できたんだろうな。

    言ってる内容は正しいと思う、でも言い方って本当に大事だよ。

    +26

    -16

  • 103. 匿名 2021/03/14(日) 09:48:53 

    >>40
    コロナは若者がたくさん辛抱したからやってあげていいと思う
    テーマパーク側も今後の消費者への宣伝効果見越してだろうし

    +11

    -10

  • 104. 匿名 2021/03/14(日) 09:49:05 

    >>1
    最近大阪もまた感染者地味に増えてきてない?

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/14(日) 09:50:32 

    >>85
    みんなが我慢してるから我慢しろ!てこと?
    日本の良くないところだね。
    それに、新成人と医療従事者や介護業の人たちは苦しみが別物。根本的な原因がコロナってだけで、我慢の内容が違いすぎだよ。

    +8

    -13

  • 106. 匿名 2021/03/14(日) 09:52:18 

    ディズニーシーでもやったんだし、大阪でやるなとは世論としては言えないんじゃないかな。勿論ノーリスクではないけどね。やるなら予防を徹底して、いい思い出になるといいね。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/14(日) 09:53:41 

    旅行会社に勤めてる人に今月頭に聞いたけど、春休み〜ゴールデンウィーク〜夏休みの日程がほとんど埋まってきてるって
    USJに行く予定だった他府県の人もいるんじゃない?
    するならするで、もっと間隔あけてあげたほうがいいような

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/14(日) 09:55:22 

    >>85
    入試頑張ったのに入学式もない、通学もできない、そんな世代にせめてということだろう
    当たり前にできた世代は自分たちのことを忘れて批判だけ

    +6

    -14

  • 109. 匿名 2021/03/14(日) 09:59:31 

    >>101
    マイナスついてるけど、新成人の私はあなたの気持ちがすごくわかるよ!
    新成人だって分かってるんだよね、集まらないほうがいいって。でも、成人式できた人に「集まるな!感染拡大だ!」て言われると、自分たちの気持ちを無視されてるみたいで辛いよね...
    成人式ができたからこそ、できない人たちの気持ちを少しだけ考えてほしいよね。

    +10

    -8

  • 110. 匿名 2021/03/14(日) 09:59:58 

    成人式の有無は各自治体が決める事なので、あ、やるんだね、と受け止めて終わり。
    ディズニーやUSJでやる、というのがプレミアム感あるから話題になるだけで、他自治体じゃ地元メディアじゃなきゃわざわざ取り上げないし。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/14(日) 10:10:51 

    なぜ5月中旬
    せめてGWじゃないのか。

    桜島側へ仕事に行く人間としては
    中旬あたりにやられるのは超ウザいからやめてほしい。
    ただでさえウザい大阪人異常に多いのに。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2021/03/14(日) 10:11:33 

    >>6
    確かに。
    成人式がイベント化してるのはおかしいと思う。
    思い出作りってなんやねん。
    もっと大人になれや。

    +14

    -13

  • 113. 匿名 2021/03/14(日) 10:12:56 

    新成人です。
    私は感染拡大が怖いので行きません。
    でも、集まるな・コロナを広めるなという意見を見ると悲しくなります...まるで自分が直接言われているようで。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2021/03/14(日) 10:14:21 

    USJはテーマパーク×

    USJはコロナパーク

    +2

    -10

  • 115. 匿名 2021/03/14(日) 10:14:36 

    迷惑!コロナウイルス撒き散らすな

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2021/03/14(日) 10:15:16 

    >>106
    ディズニーは毎年恒例、ユニバは今回初
    今までやらなかったのになぜ今なんだと思う
    決まった以上は新成人の方々に楽しんで貰いたいけど複雑

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/14(日) 10:21:09 

    >>22
    このコメント見てふと考えたんだけど、どの感染ルートが自己責任になるんだろうね?🤔
    〇人以上で集まるとかかな?でも、有吉の壁とかは凄い大人数で撮影してるみたいだし...出演する=自分の責任なのかな

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/14(日) 10:22:56 

    素直に羨ましいしい!!
    ディズニーとかユニバで成人式出来る人いいな~

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2021/03/14(日) 10:26:10 

    >>86
    私も。
    公民館とディズニー選べるならディズニー行く.

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/14(日) 10:28:05 

    クラスター発生したらどうする?
    それが変異種だったら?
    大阪型なんていわれたらどうすんの?

    バカかと。

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2021/03/14(日) 10:32:02 

    2万5千人全員来るとも限らんし、普通の成人式よりみっちみちになることはなさそうって思うな。数年前に市内の成人式出たけど狭いのに人多くてしんどかった。区民ホール的なとこでやるよりソーシャルディスタンス保てそうじゃない?

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2021/03/14(日) 10:33:19 

    成人式開催するのはいいとしても
    なんでわざわざそんなはしゃぐ前提の場所でするんだろう。 振袖も着れないし
    普通にスタジアムとか借りて大人しい成人式にすればいいのに

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/14(日) 10:33:31 

    ディズニーは何年も前から成人式やってるけど、ユニバも毎年やってるんだ!
    初めて知ったw

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/14(日) 10:35:06 

    コロナなんていつ終息するかわからないし
    わたしはいいとおもう。 それで掛かったとしても成人式行くんじゃなかったとは思わないかも。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/14(日) 10:37:36 

    >>123
    今年初めて実施だよ
    このコロナ禍でwアホかと

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2021/03/14(日) 10:38:45 

    てかユニバの成人式とか今までやった事ないよね?
    イベントはあったけど、毎年やってないのになんで今年やるの?
    ディズニーの真似じゃんw

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/14(日) 10:38:46 

    それまでにワクチン摂取終わらせるつもりなのかな?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/14(日) 10:40:44 

    >>125
    あ、そうなんですか?!
    てっきりディズニーみたく毎年やってるから仕方ないのかなとも思ってましたが…
    さすがに初めてで今年やるのはやばいですねw

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/14(日) 10:44:17 

    >>121
    でもユニバ効果で行く人は増えるだろうね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/14(日) 10:46:52 

    >>8
    ディズニーで成人式した所もあるからうちもって感じもあるのかもね。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/14(日) 10:49:22 

    >>1
    維新はキックバックでももらえるのかなw
    世の中、所詮金ですわ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/14(日) 11:04:50 

    ディズニーがやったから?
    ユニバがちゃんとした成人式ではなくてイベントやったの2年前?ぐらいだよね。
    だとしてもディズニーは毎年やってるし、1月には延長ってちゃんと言われてたし、真似する事では無くない?
    中国かよw

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2021/03/14(日) 11:07:58 

    >>85
    ちょっと比較する所が下手だね
    そんなこと言ってしまったら成人式関係なく出かけるなずっと家で自粛しろと言ってるようなもの。
    もっと人の気持ちに寄り添ったらどう?

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2021/03/14(日) 11:09:51 

    >>17
    着ないでしょw

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/14(日) 11:22:22 

    その後、飲みに行くで〜
    実際成人式後に飲みに行って感染した所あったよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/14(日) 11:32:21 

    いつもする会場で延期という形ですれば、よかったねやっとできて、と周りも思えるのにな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/14(日) 11:35:03 

    成人式とか写真撮りまくるようなもんだからマスク外すでしょ
    ユニバのキャストさん気の毒

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/14(日) 11:40:35 

    >>137
    さすがにそこはルール徹底じゃない?それに今でも着ぐるみとは一緒に写真とれない。ポップコーンなども乗り物待ちで並びながら食べられない

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/14(日) 11:46:34 

    これでまたクラスターが発生するね。
    何で維持でも成人式をやるのかな。
    今はコロナ優先にしないと。
    排除できるものは排除するべき。
    本当、日本は臨機応変に対応出来なさすぎ。
    世界から見たらコロナより大人になる式典を優先してるの見たら笑われるよ。

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2021/03/14(日) 11:48:15 

    >>6
    バカで、自分達のやりたいことを優先する人達の集まりだから、コロナを知らないんじゃない?
    こんな奴らに日本を任せていくのかと思うとゾッとするわ。

    +6

    -11

  • 141. 匿名 2021/03/14(日) 11:50:32 

    >>90
    そのたった一度の事をやって命が無くなるかもしれないんだよ。
    たった一度の楽しみを優先した事で、一生、苦しむ人生を送る可能性もある。
    苦しむ人生を過ごすぐらいならない方が絶対に幸せになる。

    +7

    -6

  • 142. 匿名 2021/03/14(日) 11:52:40 

    >>20
    間違いなく6月には大阪も1000人になる。

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2021/03/14(日) 11:53:52 

    同僚や同じ学校に通ってる人は次の日、感染したくないし触れたくないだろうね。
    私なら上司に言って辞めさせるわ。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/14(日) 12:03:44 

    着物やスーツ姿で乗り物のるの?それとも着替えるの?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/14(日) 12:07:07 

    >>99
    スペイン風邪もSARSもMARSもほぼ消えたじゃん

    国も世界もWHOも完全収束宣言出してないのに、風邪も完全には無くなってない!とかいう馬鹿みたいな理由で勝手に終わったことにしないで欲しい

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:37 

    >>141
    横だけどここまで言い出すともう家にずっととじ込もっていなきゃいけなくない?

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2021/03/14(日) 12:31:29 

    >>146
    わざわざ2.5万人集めて遊園地で絶叫マシンも乗って馬鹿騒ぎと、各々が数人で遊びに行くのとはまた違うと思う
    無料だし成人式だしせっかくのテーマパークだからと体調が微妙でも無理して行く人も居そうだし

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/14(日) 12:31:37 

    >>146
    極端すぎない?
    引きこもらなくても大勢で集まるの避けたり工夫していけばいいだけじゃん

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/14(日) 12:33:56 

    区ごとでいいのに

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/14(日) 12:43:21 

    >>104
    変異株とかね。。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/14(日) 12:45:13 

    >>127
    いや無理でしょ。一般に回ってくるのは夏以降かもしくは秋以降でしょ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/14(日) 12:49:10 

    5月ごろコロナ患者少なくなってますように🙏

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/14(日) 12:59:56 

    私はおばちゃんだけど、振袖やスーツ着た新成人がUSJに集まってニコニコしながら楽しんでる姿想像したら何か泣けたよ。
    今しばらく新成人以外の人も協力する気持ちで感染減に取り組み是非実現して欲しい。

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2021/03/14(日) 13:20:40 

    緊急事態宣言いらんかったやん

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/14(日) 13:31:34 

    >>17
    薄手でも既に5月は暑いよ。何ら4月下旬には暑くて大阪の春は桜散った中旬で終了の僅か2.3週間の春。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/14(日) 13:32:13 

    >>146
    思考0か100なの?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/14(日) 13:32:57 

    >>153
    大阪府民としては恐怖でしかないわ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/14(日) 13:37:07 

    いいなあ!羨ましい!
    一度しかないことだし思いっきり楽しんで欲しい!

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/14(日) 13:41:38 

    >>85
    看護師だけど普通に飲み行ったり遊んでる
    マスクと手洗いとかはちゃんとするけどねー

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2021/03/14(日) 13:42:23 

    >>85
    関西弁きっしょ

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2021/03/14(日) 13:43:52 

    大阪市から3500万w

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/14(日) 13:45:24 

    >>48
    役所からなんて誰も来ませんよ。
    小学校の学区ごとにやるんだから。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/14(日) 13:56:11 

    >>109
    横だけど、成人式したい気持ちはよくわかるよ。ただ、昔成人式出来た人たちに言われると気持ち無視されてるみたいっていうのは違うかな…。例えばこどもたちも大会とか式とか出来ず我慢してきたし、結婚式出来なかった人もいるだろうし。それぞれ大なり小なりこの非常時に我慢してきてる。気持ちがわかるのと感染拡大を懸念するのはまた別だと思う。

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2021/03/14(日) 14:33:35 

    >>86
    ね。
    私ん所は体育館だったから、テーマパークで成人式できるの羨ましかったよ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/14(日) 14:54:08 

    >>120
    どうもしない。
    ウイルスが変異するのは当たり前のこと。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/14(日) 14:55:19 

    >>163
    我慢してる人達がいるんだから他の人たちも我慢しろは違う気がする

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/14(日) 15:31:09 

    かまへんかまへん!でしょ。
    関西人さん。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/14(日) 15:43:16 

    >>159

    都立墨東病院の研修医や看護師ら5人感染…居酒屋で会食後に2次会も、院長「軽率」と謝罪 - 政経ch
    都立墨東病院の研修医や看護師ら5人感染…居酒屋で会食後に2次会も、院長「軽率」と謝罪 - 政経chfxya.blog129.fc2.com

    政治、経済ニュースの2ちゃんねるまとめをしています!旬な記事厳選でまとめております(=^_^=)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/14(日) 15:44:32 

    あーあ。またコロナ増えそう。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/14(日) 15:51:09 

    >>166
    みんながこらえてる中自分だけは我慢しなくていいっていうほうがおかしいと思う。なんのためにみんなでしてきた我慢だと思う?今回は市がするっていうんだから参加したい人をどうこう言うのは違うとは思うけど。感染拡大が心配する声が出るのは当たり前。

    +3

    -4

  • 171. 匿名 2021/03/14(日) 16:24:17 

    >>157
    大阪は緊急事態宣言とけてるし、道頓堀も梅田も動物園も水族館も人だらけで皆普通の生活を取り戻してるよ。
    ここで自粛頑張ろう!って言ってる人って、パラレルワールドにでも住んでるんじゃない?

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2021/03/14(日) 17:03:44 

    >>2
    別にここにいる人たちが行く訳でもないんだし、行く人はかかってもいいって思ってる人達だろつ日かかりたくない人は行かないだろうし
    そんなにきれることでもない

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2021/03/14(日) 17:33:29 

    >>170
    166さんは、我慢するしないじゃなくて、自分が我慢をする理由が「みんな我慢してるから」なのが納得いかないんじゃないかな?
    我慢はあくまでも感染拡大を防ぐための手段だから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/14(日) 17:36:47 

    成人式でUSJに行っていない国民はどう思うだろうか
    このような格差は差別であり、後に世代間の禍根が残ってしまう。
    その日は無料開放するなどして、一般に広く受け入れる措置が望ましい。

    +0

    -6

  • 175. 匿名 2021/03/14(日) 18:17:22 

    >>174
    住民税払ってないでしょ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/14(日) 19:47:55 

    松井一郎大阪市長はなかなかやるじゃないか。今年5月が楽しみです。成人を迎える大阪市民が絶対にコロナウィルスに感染しないように。体調管理をしっかりと宜しくお願いします。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2021/03/14(日) 20:08:52 

    >>159
    レベルの低い看護師は飲み歩いてるよね

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/03/14(日) 20:09:53 

    >>36
    USJで働いてだけど契約切られた人がいたら納得できないだろうね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/14(日) 21:24:15 

    今ってユニバの入園は普通にできるの?制限かかってる?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/14(日) 22:19:17 

    そもそも成人式なんて必要ない
    典型的な税金の無駄使い
    大阪市が率先して廃止すればよい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/14(日) 22:43:17 

    >>141
    “絶対”ってあなたが言う権利は無いと思うよ。
    話が極端すぎる。何の基準で成人式はダメなの?このコロナ禍で出掛ける人は多いのに?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/03/14(日) 23:15:02 

    やるなよ!東大阪でクラスター起きたやん。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/14(日) 23:48:23 

    大阪市民だけど、新成人は、成人の日ユニバタダでいけてたよ!
    2008年で廃止しちゃったらしいけど!
    ちなみに、私は成人式の後ユニバいった^ - ^

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/14(日) 23:50:49 

    浦安の新成人は2000人程度
    初めて試みるユニバでの新成人は2万5000人?
    正気なのかな

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/15(月) 03:59:56 

    >>6
    あーマジでひっぱたきたいくらい、お前に腹が立つ

    いい加減に自分がマスコミに洗脳された、頭の悪いポンコツコロナ脳だと自覚してもらいたい。

    死者の平均年齢80歳で、98パーセントが基礎疾患持ってる人間。

    もうすぐ死ぬ基礎疾患のある80歳のために成人式を自粛笑笑

    頭大丈夫ですかー?毎日毎日ワイドショー様に洗脳されてご苦労様ですなー。

    何でインフルエンザで毎年1万人死んでる時は自粛しないんですかー?
    何で交通事故の死者を0人にするために車廃止活動しないんですかー?

    マジで頭が悪い。何故そんなに視野が狭いのかを知りたい

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/15(月) 04:08:02 

    >>140
    うんうん、お前は経済的に困ってる人を見殺しにして自粛、自粛と騒ぐ自己中な人間だなー。

    自分が自己中だと思ってないのがすごいよね

    自粛することが一番人に迷惑をかけない手段だと勘違い笑笑
    コロナ脳って、どこまでバカなんだろうな。

    自粛によって迷惑をかけられる人のことは無視笑

    誰にも迷惑をかけないなんて無理なわけ

    リスクを0にはできないことが1年使っても理解できないのか。

    死者の98パーセントが基礎疾患持ちで平均80歳なのに笑
    呆れてモノが言えない

    基礎疾患のある、もうすぐ寿命の高齢者しか死なないウイルスのために、
    経済を壊し、失業者を大量に出し、成人式や結婚式を中止し、若者の甲子園とかをつぶし、
    青春を奪い、正社員になれない若者を増やし、
    出会いを奪い、結婚できなくし、生まれてくるはずだった子供が生まれなくなり、少子高齢化を加速させ、自殺者を増やすとか笑笑

    頭のネジどっか足りない方ですか?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/15(月) 04:09:56 

    >>16
    減らしても増えるんだから
    減らすことに意味がないことにいつになったら気付くの?
    1日の感染者が0の状態が1年続いたらコロナは消滅した?
    1匹残ってたらどんどん増えるのに?

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2021/03/15(月) 05:04:58 

    はい、コロナコロナー

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/15(月) 05:53:52 

    5月ってそこそこ雨も降る季節だったような。
    密にならないように晴れるといいね!

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2021/03/15(月) 08:06:19 

    私はいいと思うけどねぇ
    まともな人達はずっと我慢してただろうし
    マスクに消毒、密にならない等、感染対策だけはしっかりして楽しんでほしい

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2021/03/15(月) 08:19:54 

    えっ?わざわざ沢山の人集めてお祭り騒ぎしなくてもよくない?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/15(月) 09:28:19 

    知事のツイッター見たら松井市長らしい優しさに溢れた発想だ。だって
    内輪の褒め合い気持ち悪い

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/15(月) 19:31:51 

    USJでやってクラスター発生して犠牲者増えるの希望。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード