ガールズちゃんねる

社会人で楽しいことはなんですか?

93コメント2015/03/26(木) 20:33

  • 1. 匿名 2015/03/25(水) 11:59:46 

    もうすぐ社会人になるのですが、鬱になりそうなくらい不安がいっぱいです(T_T)
    社会人の皆さん、社会人になってよかったなー!ってことありますか?

    私はお金がふえることかなぁと思ってます。でも入る会社によっては使う暇もないんだろうなぁと…。
    あと忙しいすぎて友人や遠距離の彼と疎遠になるのもとても怖いです(T_T)

    +82

    -11

  • 2. 匿名 2015/03/25(水) 12:00:33 

    自分の欲しいもんがすぐ買える‼︎

    +162

    -4

  • 3. 匿名 2015/03/25(水) 12:00:38 

    給料日

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2015/03/25(水) 12:01:12 

    +9

    -8

  • 5. 匿名 2015/03/25(水) 12:01:23 

    ある程度自由に行動できる

    +74

    -9

  • 6. 匿名 2015/03/25(水) 12:01:31 

    私も不安

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2015/03/25(水) 12:01:45 

    ボーナス!そして仕事後の酒がうまい!

    +114

    -7

  • 8. 匿名 2015/03/25(水) 12:01:49 

    ない・・・。
    でも、ボーナスは嬉しいです。
    あと、初給料で初めて親にプレゼント出来た時は、よかったなと思いましたよ☆

    +89

    -5

  • 9. 匿名 2015/03/25(水) 12:02:11 

    欲しい物が自由に買える!これに勝るものはない!

    +83

    -5

  • 10. 匿名 2015/03/25(水) 12:04:24 

    自由なこと!自分で働いて稼いだお金で好きなことできる!

    +123

    -3

  • 11. 匿名 2015/03/25(水) 12:04:48 

    立ちションかな!

    +6

    -25

  • 12. 匿名 2015/03/25(水) 12:05:08 

    嫌いな人が仕事でミスした時( ̄^ ̄)

    +12

    -32

  • 13. 匿名 2015/03/25(水) 12:05:31 

    お財布と相談さえすれば、欲しい物も買えるし、お金がなくて出来なかった事が出来るようになる!

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2015/03/25(水) 12:05:50 

    うんこがしたいときにモリモリできる!

    +18

    -33

  • 15. 匿名 2015/03/25(水) 12:06:40 

    お酒、タバコ、ギャンブルが出来るようになった事

    +23

    -13

  • 16. 匿名 2015/03/25(水) 12:06:41 

    正直、特にないです。

    +41

    -8

  • 17. 匿名 2015/03/25(水) 12:07:33 

    学生と違って夜更かしも自由だし金使うのも自由

    親がうるさくて見ることができなかった深夜番組を堂々と見ることが出来るようになった日はなんともいえないすごい幸せな気持ちになった

    +61

    -6

  • 18. 匿名 2015/03/25(水) 12:07:58 

    オフィスラブ…ですかね。

    +19

    -19

  • 19. 匿名 2015/03/25(水) 12:08:15 

    仕事したからこそ、美味しく飲める!
    社会人で楽しいことはなんですか?

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/25(水) 12:09:11 

    大学の頃までずっと「またそんなもん買ってきたの~」とあきれた顔で言われ続けてきたけど、社会人になったらそんなもの関係ない。自分のほしいものをほしいときにほしいだけ買える!

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2015/03/25(水) 12:09:25 

    旅行に行った時に、お金をケチケチしなくていい(ノ)''ω`(ヾ)

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2015/03/25(水) 12:09:47 

    地味に感動したのが、いつでもトイレに行けること(笑)学校だと、授業中に行きたくなってもなかなか行けなかったのが、好きな時に行ける!と、お腹の弱い私は感動しました

    +132

    -6

  • 23. 匿名 2015/03/25(水) 12:10:26 

    毎日仕事をこなせば、お金をもらえる。

    学生時代は、あんなに頑張って勉強しても、1円ももらえなかったもんね。
    勉強+バイトもしていた時に比べたら、天国‼︎

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2015/03/25(水) 12:11:46 

    辛いことばかり笑
    泣くことも沢山あったけど

    なんだかんだで8年つづいてます
    社会人になると人間的に成長していける気がする。

    辛いこと沢山あるけどすぐに逃げだしちゃだめ!

    +93

    -4

  • 25. 匿名 2015/03/25(水) 12:14:53 

    太っ腹な上司が奢ってくれる

    学生時代の先輩とは付き合いがあまりなかったし、食事に行っても奢ってくれることはなかったから

    +43

    -3

  • 26. 匿名 2015/03/25(水) 12:15:01 

    普段仕事をしている分、休みの日にのんびり朝寝坊したり出かけたりするのがすっごく嬉しくて楽しい。

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2015/03/25(水) 12:15:38 

    私は大学時代遊んでばかりだったので、仕事終わったあとの達成感や美味しいビールがたまりません!
    あとは好きなもの買えるし、貯金も出来て、金銭面でも余裕ができ充実しています!

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/25(水) 12:16:49 

    学生時代の低レベルないじめに比べれば、まだ上司からのいじめのほうがマシ
    一応相手は大人だし、少しは言ってることもマトモ

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2015/03/25(水) 12:17:05 

    楽しい事はもちろん
    仕事から解放された時!

    週末(休日)の事を想い
    一週間がんばる!

    今日の退社時間後の事を想い
    1日をがんばる!

    日々、自分を騙し騙し
    その積み重ねなのかも。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/25(水) 12:17:05 

    BURBERRYブルーレーベルのトレンチコートが気軽に買える

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2015/03/25(水) 12:18:09 

    有給休暇がある

    学校は好きには休めないから

    +53

    -4

  • 32. 匿名 2015/03/25(水) 12:18:53 

    世界が広いし、経済的にも自由度高いし楽しい。

    特に私は学校嫌いだったからなおさら!

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2015/03/25(水) 12:19:29 

    いい感じでほろ酔いした時は、
    社会人っていいなぁ~、って思ってるw
    社会人で楽しいことはなんですか?

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/25(水) 12:20:47 

    学生時代より遊んでる時間が多い

    ゲームやカラオケは学生時代から毎日のようにしてたけど、学生時代たまにしかできなかったことをしょっちゅうするようになった
    ボウリングとかビリヤードとかダーツとか釣りとかゴルフとかその他もろもろ

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2015/03/25(水) 12:20:48 

    喫煙

    一日3本程度ですが。

    社会人で楽しいことはなんですか?

    +20

    -9

  • 36. 匿名 2015/03/25(水) 12:21:13 

    休みの前の日と、給料日と、気を許せる仲間と飲んで帰る時が幸せ感じます!

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2015/03/25(水) 12:21:24 

    休日前の解放感…そして酒

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/25(水) 12:21:42 

    むしろ、教えてくれ・・・

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2015/03/25(水) 12:22:17 

    やっぱり給料が出て自由に使える時!

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/25(水) 12:22:53 

    家に帰って夏は冷えたビール、冬は缶に入った酒を温めて飲むこと

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2015/03/25(水) 12:22:57 

    33です
    なんか画像が上手く貼られてません(泣)
    本当はこれです、
    お見苦しい画像、すみません!
    社会人で楽しいことはなんですか?

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2015/03/25(水) 12:23:27 

    車が自分で買える!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/25(水) 12:24:40 

    41です(泣)
    三度すみません、画像、上手く貼られません。
    何回もすみませんでした(恥)

    +35

    -5

  • 44. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:03 

    社会人になる前、不安ですよね!
    でも、仕事してない方がずっと不安なもの…
    仕事が大変な分、土日がほんと楽しみで楽しくてたまらないですよ*\(^o^)/*
    土日のために、平日頑張れるくらい。
    仕事にやりがいを〜なんて難しいことなしに、学生より楽しくなる土日に期待です!!

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:12 

    自分で稼いだお金を 好き使える!

    洋服、バッグ、靴、旅行、飲み会、

    しかも自由!

    大人っていいかも

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/25(水) 12:25:20 

    好きな時間に帰れる

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2015/03/25(水) 12:26:44 

    休みの前日に同僚と飲みに行って酔っ払って会社のことを管巻きながらくっちゃべること。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/25(水) 12:28:29 

    幅広い年代の人と関われること。
    めんどくさいこともあったけど、ママのの狭い世界にいる現在はよかったなあと思います。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:00 

    よく「大人はずるい。大人は楽だ」などという子供がいるけど、そういう子供はなにもわかってないみたいな扱い受けてる
    でもその子達の言ってること割りと当たってると思う
    大人は寝る時間も買い物も仕事するも遊ぶも休むも自由だからね
    By大人

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:41 

    私も1日から新卒で働きますが、嫌で嫌でで仕方ないです。
    私なんかが働けるのか、正社員という雇用は荷が重すぎるのではないか、辞退しようか毎日考えていますが結局働くと思うのでお互い頑張りましょうね!

    +38

    -4

  • 51. 匿名 2015/03/25(水) 12:30:43 

    >43
    Wi-Fiにしてる?接続が不安定なのかもよ?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/25(水) 12:31:06 

    まだ一年しかでてないのですが、
    しかも楽しいとは違うかもしれませんが、
    休日が楽になりました。

    というのは、学生の頃はたいして仲良くもない子と
    休日遊ぶのが苦痛で。まわりも時間があるので誘ってくれたし。でも今は休日が貴重なので、みんな誘ってこなくなり、仲のいいことだけ遊べるようになりました。仕事の飲み会とかもありますが、これも仕事!と割りきればさほどつらくなく。学生の頃は付き合いだけの飲み会やら女子会やらが多く苦痛でした。

    というわけで、休日がいいものになっていくと思います!一緒に頑張りましょうね

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2015/03/25(水) 12:32:59 

    パワハラとかはあるけど
    小学生レベルのしょうもないいじめはない
    中学や高校みたいに不良に殴られたりとかもない

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:01 

    仕事ができるようになってくると
    成長したなあと実感できる。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/25(水) 12:37:59 

    51
    ネットカフェのPCからなんですが、
    原因を調べてみます、お気づかいありがとうございました。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/25(水) 12:42:03 

    名刺かなぁ。

    顧客はもちろん、プライベートで知り合った相手にも、「◯◯と申します」って社名入りの名刺を差し出すと、なんか社会的に信用されてる安心感を感じるわ。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/25(水) 12:42:55 

    職種にもよるかもしれませんが、自分より年上の人がペコペコしてくること。
    仕事で大きなお金を動かすこと。
    人から感謝されること。
    自分の都合で予定を立てて、働いたり、休んだりできること。
    自分の関わってる仕事が、どんどん進んで成果が目に見えるようになったとき。
    働くって楽しいですよ!!

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2015/03/25(水) 12:43:22 

    平日は頑張って、土日はのんびり。給料日には飲む!!と、生活にメリハリができた。あとはやっぱり稼いだお金で好きなものが買えることでしょう。
    社会人楽しいよ~(^o^)

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/25(水) 12:43:27 

    金曜日が楽しく感じる。
    これが終われば明日は休み!ってテンションで何でもできる。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/25(水) 12:47:26 

    正直ないわ。苦痛の毎日でしかない。
    早く定年迎えて退職したいです。

    +32

    -4

  • 61. 匿名 2015/03/25(水) 12:49:17 

    お金を使える事しかないですね。でもそのお金も家族の為。家族の為に働く、それだけです。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/25(水) 12:50:25 

    自分の責任である程度何でも出来る!

    自立って素晴らしいです。

    人に寄りかかる人生は相手依存なので不安が付き物だけど、
    自分がしっかりしていれば気持ちが楽な事が多いです。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/25(水) 12:53:09 

    オフィスラブとか言ってる人ふざけてるな。勤務時間でお金を頂いてるのにそんな事してる職場嫌だわ。
    会社外では何してもいいけど、社内でそうゆうのやめてほしい!周りの事考えろ。

    +19

    -6

  • 64. 匿名 2015/03/25(水) 12:53:44 

    学生の時は自分の嫌いな科目も単位をとるため無理やり勉強していたけど、社会人は自分の興味のあることだけ自由に学べる(^○^)

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/25(水) 12:58:26 

    私はアフターに、遊ぶ事。
    ライブハウスやコンサート、高層ビルの夜景を見に行ったり
    夜な夜な色んな所へ行って、終電で帰宅してました。

    今は体力的に無理ですが、当時は寝なくても何とかなった。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/03/25(水) 13:02:17 

    私はアフターに、遊ぶ事。
    ライブハウスやコンサート、高層ビルの夜景を見に行ったり
    夜な夜な色んな所へ行って、終電で帰宅してました。

    今は体力的に無理ですが、当時は寝なくても何とかなった。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/25(水) 13:02:26 

    上司・先輩がいなくなる。
    すると年功序列で管理職になれる。

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2015/03/25(水) 13:03:11 

    正社員だったけど、サービス業だから平日休みだったしシフトなのが嫌だったー!
    やっぱ、朝行って夜帰る、土日休みがサイコー!

    お金があるのはたのしいよ!

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/25(水) 13:10:29 

    労働の対価として賃金を戴いてるわけで、楽しい事をしに行くところではありません
    仕事が自分に合っていたりやりがいになっていたら楽しいに繋がるかもしれませんが、楽しいと思ってやってる人の方が正直少ないと思います
    働く時は働き遊ぶ時は遊ぶという全うなサイクルを繰り返す事、大人として自立できるという事でしょうか
    自分の力でお金を稼ぎ生きてるというところや社会で自分が何か役に立ってるという誇りが持てるではないかと思います

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/25(水) 13:12:09 

    一ヶ月に一回ホットペッパーが会社に届いていたので、それ見て先輩と食事に行ったり、マッサージに行ったりしてました。銀座まで徒歩で行ける場所だったので、色んなお店があって楽しかったです。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/25(水) 13:12:16 

    トピ主さん、仕事頑張って覚えてね!
    最初は色々戸惑うだろうけど、仕事なんて覚えてしまえば楽になるよ!
    彼氏とは、土日休みであれば会いに行けるよ。

    今月分使いすぎたな、と思っても、またちゃんとお給料入ってくるから。
    それが楽しみ~♪

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/25(水) 13:13:32 

    彼氏と社会人っぽいお金のかかるデートするのがすごく楽しい\(^o^)/

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2015/03/25(水) 13:16:46 

    最初は覚えることに精一杯で、色々考えることもあまりないけど、…
    3ヶ月ぐらいしてからかなあ?ちょっとミスとか出始めて、落ち込む時期が必ず出てくる。
    けど、そこを乗りきれば楽しいことも多いよ。
    親に旅行プレゼントしたりするのも楽しみのひとつ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/25(水) 13:21:28 

    69さんに同意
    仕事は楽しいことばかりでもないけど、自分のした仕事ってそこで終わりじゃないんだよね
    データとして出てきて、それを元に皆が動いたり…
    責任が出てくるけど、それが自立の1つなんだよね

    頑張って!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/25(水) 13:34:39 

    仕事後、同期や気の合う仲間と、愚痴りながら飲むビールが最高!

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/25(水) 14:26:58 

    バイトじゃ絶対買えなかった、家を買ったぞ~。嬉しい。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/25(水) 14:46:26 

    そりゃ、学生の方が楽しいよ!

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2015/03/25(水) 16:33:28 

    自由にお金を使えること。
    お菓子の大人買いができる(笑)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/25(水) 16:57:20 

    「自分で稼いだお金で生活している」という充実感。
    地元を離れ、一人暮らしも同時スタートだったので、大変だったけど、お金、時間を自分で管理するということですごく満たされていた。
    今は、残業多すぎて死んでるけど・・・

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/25(水) 18:57:27 

    新しい仕事を教えてもらえることが嬉しいです。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/25(水) 19:00:15 


    金曜日の夜が幸せ
    職場のおじさんがジュースや、お菓子をくれる(笑)
    仕事の愚痴とか、友達に話して共感してもらえる
    門限なし!笑

    人との関わりとかお酒のおいしさが
    わかるよーになるし遊び方も増える

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/25(水) 19:04:22 

    大人の階段上るのはいやです
    子供の階段下りたい

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/25(水) 19:38:38 

    休みの前日が楽しい嬉しい、特に終業の時。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/25(水) 19:44:14 

    仕事ができるようになるとみんなから尊敬されるようになります。
    沢山苦労してできる男・女を目指しましょう。
    そんなあなたはきっとモテモテになるはず!
    交遊関係も増えるし仕事はつらいことばかりじゃないですよ♪

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/25(水) 21:59:53 

    仕事中好きな飲み物飲みながら
    仕事できたり、
    夕方ちょっとだけお菓子休憩
    できることです\( ´ω` )/♬
    学生の時は夏とか特に喉乾いても
    飲み物とか飲めなかったので、、、

    あとは頑張った分だけお給料に
    反映されてることです!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/25(水) 22:12:08 

    年二回の海外旅行!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/25(水) 22:14:00 

    営業やってた頃賞もらいました。
    その時が一番充実感がありました。
    人から褒めてもらったり、目標を達成したり、そういうときは嬉しいです。
    自分の成長を感じます。

    でもそれ以外の時はつらいことだらけ。
    1000回以上仕事やめたいと思ってる笑

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/25(水) 23:02:30 

    ものを買う時に罪悪感がなくなったこと、自分のお金で生活出来る幸せ。
    自立ってこういうことか!と思った。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/26(木) 00:25:18 

    朝礼前にコンビニで買ってきた朝ごはん
    朝礼後に今日一日の気合いを入れるためのおやつ
    昼食前に胃袋が驚かないようにするためにウォーミングアップのおやつ
    昼食
    昼食後はやっぱりデザート
    午後の業務開始とともに午後を乗り切るためのおやつ
    お三時のおやつ
    業務終了まで待てないのでおやつ
    帰宅途中で倒れてはいけないので買い食い

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2015/03/26(木) 00:36:33 

    自分の仕事ぶりを評価されて、地位も給与も上がったとき。
    最初にがむしゃらになって苦労した方がいい。
    雑務に無駄なことはなにひとつないよ。
    主さん、がんばって!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/26(木) 01:49:01 

    大人買い

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/26(木) 01:57:37 

    や、がむしゃらよりもスマートに出来ればそれに越したことはないと思う。
    自分が変化していくのを感じる事、社会人は何気に勉強三昧で大変だけどその分知識がついたり人脈が広がる事、結婚、人生設計、。年々楽しみが増えていってる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/26(木) 20:33:55 

    専門学生のころは毎日週5で9時から17時まで学校
    そのあとに週4くらいで居酒屋のバイトを22時まで。
    それに比べたら歯科衛生士の仕事して20時には家についてご飯食べれるのは幸せ!!
    仕事は決して楽では無いですけど。。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード