ガールズちゃんねる

「ティーンズハート」小説が好きだった人❤️

106コメント2021/03/17(水) 00:19

  • 1. 匿名 2021/03/13(土) 08:47:49 

    昭和末期生まれです。
    久々に実家に帰ったら、元自室の本棚の一角がごっそりなくなっていました。

    小学生の頃、新刊をチェックしてはお小遣いやお年玉をつぎ込み、
    カバーをかけて大切にしながら、
    友達とキャッキャと貸し借りしていた、ピンクの背表紙の小さな恋愛小説。

    聞くと、親が近所の子に全部あげたそうです…。

    記憶から消えかけていたけれど、急に甘酸っぱい懐かしさが襲ってくると同時に
    私は子供の物を勝手に処分しない!と決心しました(涙)


    この類いの小説を読んでいた人、語りたいです!
    主は小林深雪さんの本ばかり集めていました。
    親には「余白ばっかでスカスカ」と言われて傷つきました…。
    「ティーンズハート」小説が好きだった人❤️

    +161

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/13(土) 08:48:54 

    星子シリーズが好きだった

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/13(土) 08:49:00 

    折原みと!

    +194

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/13(土) 08:49:15 

    >>2
    あ、コバルトだった
    すまん

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/13(土) 08:49:52 

    実家を物置き代わりにしておいて子供の物を勝手に処分とか…

    +69

    -10

  • 6. 匿名 2021/03/13(土) 08:51:33 

    タピオカのココナッツミルクがけでタピオカを知りましたアラフォーです

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/13(土) 08:52:41 

    >>3
    天使シリーズとか
    アナトゥールシリーズ
    懐かしい

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/13(土) 08:52:48 

    折原みとはバイブルだったわ

    とくに天使シリーズ
    いつかシンくんみたいな人と出会うんだと思ってたわ
    シンくんマダー?(40歳より)

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/13(土) 08:53:14 

    >>3
    アナトゥール星伝見てました!
    時の輝きシリーズも!
    アナトゥールはユナはあの世界にいったままになってるの?
    王子と結婚して息子が産まれた的なウワサは聞いたけど…。
    エスメラルダの所までしか見てないから…

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/13(土) 08:54:10 

    花井愛子
    神戸あやか
    浦根えむ

    すべて同一人物とは

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/13(土) 08:56:03 

    風見潤先生の幽霊事件シリーズを読んでました。
    麻衣子、美奈子、日下くん。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/13(土) 08:56:18 

    アリスシリーズ大好きだったな。
    作者の方亡くなられてとても悲しかったよ。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/13(土) 08:56:40 

    >>1
    私は世代的に志保ちゃん世代なんだけど(16歳、子供じゃなの!からだっけ?)娘の沙保ちゃんとかその娘の三人娘など女の子向けなのはわかるけど、めっちゃ女系家族やな〜と思ってしまった(笑)

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/13(土) 08:56:42 

    全盛期の頃の花井愛子の勢い凄かったのに、その後自己破産するとは思わなかった
    典型的バブル世代って感じの人だったな

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/13(土) 08:57:01 

    昔はオークションで1万円とかしたのに今見たら925円になってた(笑)

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/13(土) 08:57:11 

    津原やすみ
    あたしのエイリアンシリーズが大好きでした
    ホシオくん
    最後どうなったんだっけ?
    誰か教えてー

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/13(土) 08:57:40 

    >>11
    それの挿絵描いててかやまゆみ先生が亡くなったの聞いた時はビックリしました。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/13(土) 09:01:54 

    折原みとと小林深雪が好きだった。
    折原みとは結構シリアス系が多かったよね。
    時の輝きとか大人気だった。

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/13(土) 09:02:01 

    >>1
    わかります。
    こんな。
    改行ばかりで。
    まとめたら。
    半分くらいのページに収まりますよね(笑)

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/13(土) 09:02:58 

    >>16
    津原先生が男性だと知ったときの驚きったらなかったよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/13(土) 09:02:59 

    ラノベの前身みたいなもんだよね
    折原みと読んでたな
    小説を読む練習になってた気がする
    びっちり字が詰まった本にも抵抗なくなった

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/13(土) 09:04:12 

    >>16
    小泉今日子、ジョナサン、演劇部のかわいい子、マキ…
    登場人物は覚えてるのに最後の方は覚えてない…!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/13(土) 09:04:33 





    スプリング




    で2ページ

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/13(土) 09:06:33 

    「大人だって読みたい! 少女小説ガイド」

    ちょっとお高いですが、古いのから最近のまで、有名どころから知られざる傑作まで
    紹介しています。パラパラ読んでいると楽しいよ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/13(土) 09:06:58 

    >>1
    あまり覚えてないけど、この方のは読んだ覚えがあるわ。
    昔はキュンっってしてたんだろうな😂

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/13(土) 09:08:50 

    >>1
    これの娘シリーズ持ってた!
    あと同じ作者のアイドルものも好きだったな

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/13(土) 09:14:16 

    >>16
    あたしのエイリアンEXで、実は千晶はホシオと同じ星の王女様だったこと(だからESPが使えた)、母星の危機で2人で星に帰ったことが明かされるよ
    だから五月日記で由香の結婚式に2人が出てこない

    最近最終巻どうしても読みたくて買ったけど、高かった…

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/13(土) 09:15:23 

    花井愛子の作品をよく読んでたけど、内容はまったく覚えていないな。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/13(土) 09:16:13 

    小林深雪さんのあなたの夢かなえますが好きだった
    けど今思い出すとプロデュースしてる男がヒロインに肩入れしすぎでライバルの子可哀想だしプロデューサーとしてどんなん?と思うところがある

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/13(土) 09:16:59 

    小学生の頃絵が可愛くて初めて自分で買った本!
    でもこの手のトピで名前が挙がったことないんだよなー(T_T)
    「ティーンズハート」小説が好きだった人❤️

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/13(土) 09:23:23 

    折原みと大好きだった!
    時の輝き映画館に観に行ったわ
    高橋由美子可愛かったなぁ。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/13(土) 09:23:30 

    >>27
    補足
    あたしのエイリアンは千晶が大学に受かったところでおしまい

    あたしのエイリアンEXで主人公は千晶の後輩に変わって、伝聞の形で2人のその後が語られる
    千晶ホシオ、ジョナサン、小泉さんなんかもチラッとは出てくるけど、やっぱり千晶とホシオが主人公でもっと続きが読みたかったなー、という感じでした(最終巻の後書きにももっと続くって書いてあったし)

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/13(土) 09:24:05 

    >>16
    懐かしい!

    おぼつき海岸
    初恋のリフレイン
    双子シリーズ
    夢の中のダンス
    が好きだったな
    電子書籍で出て欲しい!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/13(土) 09:26:00 

    秋野ひとみの“つかまえてシリーズ”が大好きで、中学生から大人になっても買ってたな。
    久々に読んでみようかな。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/13(土) 09:26:13 

    アナトゥール星伝
    珊瑚物語
    が特に大好きで、この2つのシリーズだけは今も大切に保管してあります。アナトゥール星伝は4冊だけだと思いますが、漫画も出てますよね^^

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/13(土) 09:28:02 

    倉橋燿子さんの、風を道しるべに…を読んでました。
    懐かしいですね!

    手元に残してるのは、井出千昌さんの
    『春休みの眠り姫』
    『ハートにコスモス』
    他のティーンズハートの作品とは、ひと味違った雰囲気の作品で、たまに読み返してます。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/13(土) 09:34:37 

    セディエロル?シリーズが好きだった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/13(土) 09:36:31 

    >>36
    ボーイとユエちゃんの話が
    好きすぎる。

    読後感がたまらない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/13(土) 09:37:02 

    神崎あおいのヨコハマ指輪物語、誰か覚えてる?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/13(土) 09:41:57 

    >>1
    このシリーズ読んでたわ
    懐かしい
    最初ママの話で次は娘の話なんだよね

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/13(土) 09:42:23 

    >>11
    懐かしいです!(´∀`*)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/13(土) 09:44:07 

    >>1
    絵が可愛くて惹かれたんだけど、当時から小林深雪の本はスカスカだと思ってたなぁ。
    私は折原みととかゆうきみすずとか読んでた!

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/13(土) 09:45:00 

    >>1
    この人のお菓子の本と料理の本が家にありました!
    ちょっとしたポエム?と一緒にレシピが載ってて可愛かった

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/13(土) 09:47:41 

    懐かしすぎる!!(笑)
    こばやしみゆき、好きだったぜ…

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/13(土) 09:48:13 

    ゆうき⭐︎みすずの「〜は聞こえる」シリーズ好きでした( ´ ▽ ` )

    横浜でラーメンの屋台をやってるゆーさん(中国人 カンフウ使う。強い)と、女子高生3人組が事件を解決する的な。

    名前忘れちゃったけど、
    ・小柄だけど気が強くて運動神経抜群で文武両道の子
    ・スタイル良くて可愛くてモデルもしてるけどおバカな子
    ・その2人に囲まれて特に何もない普通の子(主人公)ゆーさんと恋人になる

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/13(土) 09:48:20 

    >>40
    孫まで続くよね😆

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/13(土) 09:49:40 

    いっそ朝ドラとかシリーズドラマにならないかなww

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/13(土) 09:50:14 

    >>3 久しぶりに読みたくなって実家に帰省した時に折原みとシリーズ全作品持って帰ってきてたまに読んでいるよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/13(土) 09:52:40 

    >>39
    覚えてます!
    主人公は普通の子っぽいけど、指輪を💍偶然手にしちゃって、その指輪を守ってきた一族だかのヒーローと悪霊だか何かと戦うんですよね(*´∀`*)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/13(土) 09:54:12 

    >>39
    大好きでしたー!全巻集めてた!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/13(土) 09:55:23 

    >>12
    私もアリスシリーズ好きでした(*´◒`*)
    ナゾナゾ解いたりしてた!

    ピーチ姫の如くよく攫われるアリス…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/13(土) 10:14:58 

    >>7
    天使シリーズ!!
    私はシン君派でした( *´艸)

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/13(土) 10:37:22 

    漫画家マリナシリーズってティーンズハート?
    友人が集めてて誰派かで盛り上がってたな
    私はティーンズハートではアリスシリーズ、コバルトでは氷室冴子集めてた

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/13(土) 10:37:43 

    >>53
    コバルトだよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:45 

    このシリーズ、お母さんが高校生のときに結婚して奥様になってたような気がする。
    この小説でジェリービーンズの存在を知って、憧れてたなぁ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/13(土) 10:48:14 

    >>18
    時の輝き懐かしい。
    友達と映画見に行ったな~。
    高橋由美子と山本耕史が出てた。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/13(土) 10:50:26 

    表紙と挿絵に漫画家さんを使っていたよね。
    北川みゆきとかすごく可愛かったな~。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/13(土) 11:46:15 

    >>1
    みほ、まほ、かほシリーズ読んでな。
    りひとが好きだったな~。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/13(土) 11:48:26 

    >>12
    亡くなったの!?知らなかった。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/13(土) 11:49:06 

    >>14
    自己破産!?
    知らなかった。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/13(土) 11:49:34 

    >>1
    小林深雪懐かしいね!
    確かに下半分真っ白だった
    でもそれがいい!と思って買ってたよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/13(土) 12:05:13 

    やたら長いのなかった?作者忘れたけど。なんたらの校舎になんたらのなんちゃらが聞こえるとか言うやつ。ゆうきみすずかな?多分そんな名前の作者。自分は折原みとと花井愛子がすきでした。イラスト書いてる人も可愛くて大好きでした

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:42 

    >>36
    「風を道しるべに…」は高校生の時に読んでいました。
    今となってはブックオフに売ってしまった事を後悔しています。
    また復刊して欲しいです。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/13(土) 12:23:44 

    >>8
    小学生の時友達と回し読みしたなぁ。
    面白くて初めてトキメキを知ったかも(笑)

    by41歳

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/13(土) 13:25:12 

    >>30
    わたし、これ図書館で読んだよ~!
    当時は、本格ミステリって思ってた。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/13(土) 13:26:44 

    >>34
    私も好きだった~!
    啓二郎と薫さんで揺れる主人公が、羨ましいったら…😅

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/13(土) 13:31:38 

    >>56
    私も中3の時に見に行きました!!
    懐かしい〜。
    今アラフォーwww

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/13(土) 13:36:05 

    >>19
    何故だかいっこく堂で再生された

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/13(土) 13:40:58 

    >>28
    彼氏のために弁当徹夜で作ったらデートで寝てしまって喧嘩して彼氏にビンタされる話は覚えてる。
    彼氏はデートが目的で、お前の弁当を食いに来た訳じゃねぇとか。
    どっちもどっちなんだけど、あの彼氏今考えるとヤバい

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/13(土) 13:42:32 

    折原みと先生の作品は正直文章も内容も携帯小説レベルだったかな

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/13(土) 13:49:24 

    >>70
    あの時代は本がすべてだったから売れたんだよね
    漫画みたいな内容だし
    今ならネットでいくらでも同レベルの作品が読める
    折原みとは、とにかく泣かせようってのが見え見えで途中から嫌になったわ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/13(土) 13:53:15 

    >>70
    対象年齢考えようよw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/13(土) 13:57:53 

    >>72
    当時小学生だった私が読んでも折原先生の文章は下手だったよ

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2021/03/13(土) 14:15:27 

    将棋の林葉直子さんのシリーズ
    とんでもポリス読んでました
    ちょっとHでドキドキしてました
    みずき健さんのイラストが可愛くて好きでした

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/13(土) 14:24:43 

    さよこん。全巻揃えて読んだ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/13(土) 14:39:02 

    >>34
    >>66
    私も好きだった!
    今も処分しきれないままほぼ全巻ある笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/13(土) 14:39:50 

    >>19
    ポエムみたいな文章だったよね
    妹が集めてたけど、あんまり好きじゃなかった

    私は折原みと派でした

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/13(土) 15:08:39 

    >>1
    今風を道しるべに読んでます
    今ホワイト文庫の方も読んでますが結構健太郎が何気にクズで笑えます

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/13(土) 15:10:05 

    >>69
    私もあれ衝撃だった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/13(土) 15:11:11 

    >>12
    挿絵描いてる風間ゆみ?も亡くなったみたいだね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/13(土) 15:12:40 

    >>46
    時代と早く結婚を繰り返すとそうなるのか
    やばい私子供すらいない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/13(土) 15:14:59 

    >>80
    かやまゆみさんでした!すみません

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/13(土) 15:21:42 

    >>81
    私もー😂

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/13(土) 15:29:03 

    レタスと剣とか。山田ババアに花束をも懐かしい。題名忘れたけどエンジェルリングがでてくるやつと一週間のオリーブ、好きだったなー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/13(土) 16:09:32 

    まだ誰か居たら知ってるかなー
    ティーンズハートと同じ時期で
    白めの背表紙で、
    平安時代ぽくて、陰陽師的な
    ヒロイン?が両性具有で、
    美形のお坊さんが脇役にいたような…

    シリーズ名思い出せなくて。
    トピずれで申し訳ない。
    最後どうなったんだろうと気になって

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/13(土) 16:29:20 

    秋野ひとみさんの「つかまえて」シリーズが大好きでした

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/13(土) 16:34:37 

    ティーンズハートの作家になりたくて、何度か大賞に応募したことがあります。
    一度最終選考まで残ったことがあり、今回は残念ながら賞を逃しましたと講談社から電話がきました。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/13(土) 20:39:05 

    >>15
    すべて初刷で悪霊シリーズ全巻持ってる。中学生の頃、大ファンで大学生になったら上京して道玄坂に行こうと思ってたw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/13(土) 21:15:01 

    >>17
    風見先生もお亡くなりになってなかった?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/13(土) 21:43:56 

    >>53
    漫画家マリナはコバルトだけど、藤本ひとみ先生、ティーンズハートでも何冊か書いてたよね?恋天使シリーズだったかな。挿し絵もマリナと同じで谷口愛夢先生だったような。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/14(日) 00:24:25 

    >>45
    よしの メグ ミキ だったよね。
    文武両道の優秀な子がよしの。
    美人なマドンナがメグ。
    ゆーさんの恋人がミキ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/14(日) 01:06:31 

    >>85
    ホワイトハートから出てたシリーズですよね!
    私、小説持ってたのに思い出せない…ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/14(日) 01:17:41 

    ヨコハマ指輪物語

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/14(日) 04:26:29 

    >>12
    私もアリスシリーズ好きでした
    子供でも解ける問題ありましたよね
    子持ちししゃもとチーズたらが参加する海の中の運動会の問題とか、もう一度読みたいな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/14(日) 05:50:29 

    >>90
    恋天使シリーズあったね!
    懐かしい。
    多分
    同じ事講談社の
    X文庫フレンドってやつだったとおもうよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/14(日) 06:31:18 

    >>92
    わあ。ですよね!思い出せない(笑)
    ありがとうございます😊
    ホワイトハート!検索してみます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/14(日) 07:00:19 

    >>92
    斎姫異聞シリーズでした!
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/14(日) 08:04:17 

    花井愛子、全部読んだわー
    紅茶好きな主人公の話でオレンジペコを初めて知って、スーパーに買いに行っても見つからなかったな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/14(日) 10:14:56 

    倉橋燿子さんと言えば、
    『さようならこんにちは』
    も、なかなかヘビーでしたね。
    起こりがちな女性の感情の描き方か秀逸。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/14(日) 10:56:25 

    >>98
    憶えてる!オレンジペコのあと、ミルク?レモン?ストレートで。ツウだね、みたいな会話がありましたね。この本、料理やお弁当の書き方がすごく詳しくて、美味しそうでした。花井愛子、料理好きなんでしょうね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/14(日) 17:49:17 

    >>100
    そうそう!キッチンは大理石がいいって事も花井愛子の小説で知った
    そう考えると色々と勉強になったのかも
    マックのチーズバーガーが好きな外国人の話もありましたよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/14(日) 20:11:52 

    >>74
    とんポリ好きでしたー!
    読んでた当時は中学生で、作者プロフィール見て美人!しかも棋士!?って驚きました
    その数年後にあんなことになるとは…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/14(日) 20:29:17 

    >>97
    92です
    そう!斎姫異聞シリーズです!!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/14(日) 22:37:00 

    >>46
    いやひ孫まで続くよ
    志保→沙保→果保→理保って感じ
    果保が三姉妹だけど実姉は長女の美保だけで次女の真保は沙保の親友の遺児だったね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/17(水) 00:17:56 

    >>12
    なつかしい!挿絵が好きで集めてたけど内容あんまり覚えてないw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/17(水) 00:19:46 

    縦巻きロールのお嬢様シリーズみたいなやつ読みやすくて面白くて好きだったー
    挿絵は飯坂由佳子?先生だった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。