-
3501. 匿名 2021/03/13(土) 00:32:59
>>3430
作品の世界観ぶっ壊したいのかな?
黒人の白雪姫とか萎えるわ
+18
-0
-
3502. 匿名 2021/03/13(土) 00:33:37
キャサリンは王子を待ってたから働いてもいなかったんだよね。
+2
-7
-
3503. 匿名 2021/03/13(土) 00:33:53
>>3404
ホワイトハウスが声明出すのはまずいよ
思いっきり内政干渉じゃん
ハリーもアメリカの大統領に口出してるし常識ないし
王室の人間は他国の選挙に意見言ったらダメなのに、メーガンがバイデン支持だからハリーも便乗した
+31
-1
-
3504. 匿名 2021/03/13(土) 00:33:54
>>3492
スペインの前の王様ちょっとひどいね
タイの新王様もタイ人もドン引きじゃないのかな
+11
-0
-
3505. 匿名 2021/03/13(土) 00:33:58
>>3476
またしわしわのシャツ……+8
-1
-
3506. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:22
>>3463
この騒動起こしたとき、横に座ってたよね。それで、落ち着いてる、だと!?+5
-0
-
3507. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:28
>>3472
自分勝手な人や自己中な人は嫌われる+6
-1
-
3508. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:32
アメリカの有名人でまともにメガンを批判している人はいないの?
ビヨンセとかもバカみたい
+23
-3
-
3509. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:41
>>2560
「国民に人気」って言うのをはき違えてる人いっぱいいるよね。
だってカミラとハリーなら「個人の人気」は今だってハリーの方だと思うよ。でも英国王室を侮辱し、英国そのものを侮辱してるのは圧倒的にハリーの方じゃん。そんな王族を国民が敬愛するわけない。
王族にとって重要なのはセレブみたいな人気じゃなくてきちんと責務を果たしたうえで国民に敬愛されることだよね。+28
-0
-
3510. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:44
>>3488
どこが?
不平不満しか言ってなかったじゃん+6
-2
-
3511. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:52
>>3473
スカーレットヨハンソンがトランスジェンダーの役を演じることになったら批判殺到したとかで結局降板しちゃったよね。トランスの役はトランスの役者がやるべきだって。無茶苦茶だよ。ゲイの人がストレートの役をやってもいいし、逆もアリ。子供いなくても母親役をやっていいし、犯罪歴がなくても殺人犯を演じることだってできる。それがエンターテイメントというものなのに。ホントうんざりする。+45
-0
-
3512. 匿名 2021/03/13(土) 00:34:53
メガンさん 「ロイヤルを商標に出しお金儲けをしましょう」
メガンさん 「アメリカの番組に出て、訴えるわ」
とかね・・。もうなんか本当にエトランゼでしょうねぇ・・
どうなんでしょう?+7
-3
-
3513. 匿名 2021/03/13(土) 00:35:00
>>3019
「郷に入れば郷に従え」でメーガンが我を通したのかしら?
シャーロット王女の素足が見えてたわ シャーロット王女って
キャサリン妃の娘でしょう?
メーガンって、ちょっと変な人ね+41
-0
-
3514. 匿名 2021/03/13(土) 00:35:10
>>3503
アンドリュー王子を渡せば黙るんじゃない?
私詳しくないけど、渡さないのってどうなの?
+8
-1
-
3515. 匿名 2021/03/13(土) 00:35:17
>>2711
でもウィリーもなかなかのおバカって聞いたけどな
弟もだけど兄もかなり成績悪かったそうな。
+6
-2
-
3516. 匿名 2021/03/13(土) 00:35:38
>>3219
レイチェル役なので新木優子ですね
主人公マイクの彼女役です+1
-0
-
3517. 匿名 2021/03/13(土) 00:36:03
>>568
「なんで分かってくださらないのー」って言って泣き喚いたり、声が出なくなったり、満身創痍で可哀想なアテクシを演出した浪費家の方のことかしら?
+23
-1
-
3518. 匿名 2021/03/13(土) 00:36:35
>>2364
破壊された店主の黒人のおじさんで怒ってる人もいたよ。
今まで頑張って平和に暮らしてきたのにって。
一部の差別だ!の黒人にめちゃくちゃにされてるよね。
+18
-0
-
3519. 匿名 2021/03/13(土) 00:36:45
>>3486
周りから孤立させるように仕向けるのはカルトの手口
教祖に洗脳されてる金蔓の哀れな信者ハリー+6
-1
-
3520. 匿名 2021/03/13(土) 00:36:54
>>3508
批判したら恐ろしい目にあうでしょ
行き過ぎたポリコレって魔女狩りだよ+11
-2
-
3521. 匿名 2021/03/13(土) 00:36:57
>>3511
信じられない。本物の役者なら自分と違う役ほどやってみたいんじゃないの。+13
-0
-
3522. 匿名 2021/03/13(土) 00:37:00
>>3508
悪い事をしてないのに何を批判するの?
+1
-6
-
3523. 匿名 2021/03/13(土) 00:37:02
>>2726
ヨーコは銭ゲバだったのね。
ジョンの死も商売にしていたし
+12
-1
-
3524. 匿名 2021/03/13(土) 00:37:34
>>3486
頼れるのはメーガンだけになっちゃった
恐ろしや
+6
-1
-
3525. 匿名 2021/03/13(土) 00:37:44
>>2560
長子を見て、末っ子は良い子の振りが上手くなるのに似てる。+5
-0
-
3526. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:12
下品な女というイメージしかない
妃とつけるのを思わずやめてしまったわ+14
-1
-
3527. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:17
>>3511
めちゃくちゃだ
+4
-0
-
3528. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:20
>>2849
番組後にイギリスでメーガン批判した司会者と新聞記者が解雇された
もうポリコレの前では自分の意見すらさせてもらえない状態+26
-3
-
3529. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:22
>>3511
アニメの声まで黒人の声は黒人が当てるべきみたいな話になってなかった?動物とか宇宙人とかどうするのよ+22
-0
-
3530. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:33
>>3466
それがさ、LGBTはLGBTの人間に演じさせろとか言い始めたのよ
ストレートの人がLGBTやると文句いう人間が出てきた
あと、声優だったかな?
黒人のキャラクターは黒人が吹き替えるとかもある
白人が黒人のキャラクターやったら怒るんだよ
+11
-0
-
3531. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:39
>>3508
誰もいないでしょ
皆メーガン派
噛み付いてるのは異母姉くらいw+1
-4
-
3532. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:52
>>3463
いや、ハリーおかしいよ
メーガンが嘘ついてるの知ってるのに放置してる
あなたはパートナーがあからさまな嘘をついてたら止めないの?
私には歪んだ関係に見えるよ+18
-2
-
3533. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:55
>>3511
その人日本人の役をやってなかった?男はダメで日本人なら良いのかな+9
-0
-
3534. 匿名 2021/03/13(土) 00:39:04
>>1
アメリカって前は「なんでメーガンとヘンリーの警護の金をアメリカが出さなきゃいけないんだよ」みたいな迷惑がってる感じだったのに
メーガンが「黒人だから差別受けた」の一言でアメリカの有名人達がコロッと「メーガン差別に耐えて良く頑張ったね」って方向に風向き変わったからチョロいなぁと思ってしまった+28
-0
-
3535. 匿名 2021/03/13(土) 00:39:28
数年後、顎の目立つ男が
宮さまとの結婚がながいあいだ叶わず辛うございました
って悲しそうに得意そうに会見する姿を想像してしまう+9
-1
-
3536. 匿名 2021/03/13(土) 00:39:33
>>3520
例えばBLMのジョージフロイドに関しては犯罪歴もあるのに祭り上げられて違和感みたいのは
ブログとかにはあってコメントもそれに同意するものが多かったんだけど
twitterとかではポリコレの嵐に巻き込まれ目立たなくなっちゃうんだろうな+5
-1
-
3537. 匿名 2021/03/13(土) 00:39:39
まあなんかメガンさんって、アメリカの一面じゃあるよね
ホワイトハウスまで声明を出しちゃってるし+4
-0
-
3538. 匿名 2021/03/13(土) 00:39:50
>>3502
あれ?働いてたよ?
バイヤーかなんかやってたよ+2
-3
-
3539. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:18
>>3515
大学院の入学資格もあるとみなされる“Upper Second”ランクの成績をとった。
私これ聞いて成績優秀で凄い頑張ったんだって思ったけど?+7
-0
-
3540. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:27
>>3534
それ言ってたトランプさんいなくなったしねぇ…+12
-1
-
3541. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:30
ハーリーハーリーはパリピ
メーガンは構ってちゃんの虚言癖と被害妄想癖だからこのような夫婦の周りにいるまともな人達は
生活を脅かされるだろうな
気の毒だよ
+6
-0
-
3542. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:48
>>3511
黒人映画は黒人プロデューサー黒人作家黒人スタッフが作るべき
白人映画と同じ
日本映画も同様
日本人役を外国人がしなくていい+5
-0
-
3543. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:52
>>1
キャサリン妃の場合、本人が最初からウィリアム王子を狙っていたという話と、母親から王族入りを狙っていたという話とある。
父親のマイケルとCAだった母親のキャロルの第1子としてマークシアキャサリン妃こと…当時のケイト・ミドルトンは産まれた。
弟妹はピッパとジェームズで仲がいいらしい。
一説によると、キャロルさんは娘を王族に入れるため、キャサリン妃を産む時期まで計算づくだったと言われる。
両親は当初は商人、母方は労働者階級の家系であまり英国においては高い身分とは言えない。
逆ってあるけど…最初は身分があったが没落したとか…その逆だったのが功をなしたらしい。
母のキャロルはキャサリン妃を産むのにもウィアム王子と年齢を合わせた計算ずくという話もある。
13歳頃から、母親の指示なのか、キャサリン妃が憧れていたのか、ウィリアム王子の写真を部屋に飾っていたそうだ。
それくらい憧れは強かった。
その2人が出会うのがスコットランドのセントアンドルーズ大学で、共に美術史を学んでいたようだ。
翌年にはスチューディント・ハウスのシュアを始める。(学生寮でどうたらこうたら…って意味かしら。調べたけど上手く判らなかった)
そんな感じで他のメンバーも合わせて友人関係にあったが、ウィリアム王子の心を掴んだのはキャサリン妃が出演したチャリティ・ファッションショーだった。+3
-14
-
3544. 匿名 2021/03/13(土) 00:40:52
>>3518
黒人も一枚岩じゃないんだよね
暴動のことよく思ってない人もいる
出世した黒人は仲間である黒人に攻撃されるっての聞いたことがある+18
-1
-
3545. 匿名 2021/03/13(土) 00:41:27
>>3538
実家の仕事やってたよね+0
-2
-
3546. 匿名 2021/03/13(土) 00:41:37
>>3534
ロイヤルに憧れてる単細胞が多いらしいよ+2
-0
-
3547. 匿名 2021/03/13(土) 00:41:44
>>807
イギリスと日本じゃ価値観違うんだから、日本の諺押し付けるとか図々しいにも程がある。+2
-3
-
3548. 匿名 2021/03/13(土) 00:41:47
イギリスに留学してたけど
出会った人たち誰一人からも差別的な対応されたことないよ。街行く人にすら。
これも偏見かもしれないけど、
アメリカに行ってイギリスの象徴のことボロクソ言う女を見ていて良い気がしない。+16
-2
-
3549. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:01
>>3451
日本側には給料(軍票)を支払った証拠があるのにね
戦後、頑張って働いたのに軍票がただの紙切れになったって怒った朝鮮人慰安婦が裁判起こしてるし+11
-0
-
3550. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:09
>>2964
色んな意見があるけど
ダイアナさんが本当に頭の悪い人だったら
そういう言動は出来ないと思う。
皇子たちには良い経験になったと思うよ。
+14
-0
-
3551. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:26
>>3534
差別があったかどうかも検証してないよね+6
-0
-
3552. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:57
>>3450
女性宮家待ちでしょ
納采の儀の使者のなりてさえいないんだから
紀子妃と似たのよく連れてきたと感心したよ+20
-4
-
3553. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:58
>>109
何か気持ちはわかる。
子供はやっぱり日本人と結婚して欲しい。
朝鮮人、中国人は嫌だもん。+34
-0
-
3554. 匿名 2021/03/13(土) 00:43:24
>>3544
面倒くさい人達だね
問題解決する能力もないようだし+6
-1
-
3555. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:01
>>3553
イギリス王室はそもそもイギリス人か微妙+12
-2
-
3556. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:14
>>3543
うそくせー
仮にだとしてもよ
そこまでやったってウィリアムがキャサリンを絶対選ぶとは限らないじゃん
何なの
+34
-2
-
3557. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:16
>>3544
だから黒人セレブは自分が批判されないように
必死で黒人ぶるんだよね
容姿は白人化させるのに必死なのに
言動でわたしも被差別黒人よ!みたいな
+26
-0
-
3558. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:26
>>3125
この前に既にメーガンがキャサリン妃を泣かせていてわだかまりがあるんだよね
メーガン怖いわ+13
-2
-
3559. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:27
>>3297
野心家というけど、ミドル階級から王室へ入り、毎日ストーキングされ、盗撮され、各国要人と会話し、プライベートは無く、跡継ぎを期待され、夫を支えて…
あなたそんな事出来る?
生き馬の目を抜くアメリカエンタメでライトを浴びてた女は、一年足らずで逃げ出して、イギリスはコロナ死者10万人超えの辛い時期に、完璧な白髪染めして妊娠腹見せびらかしの厚化粧で、「お伽の国じゃなかったー苛められたー」と喚いてる狂気
温度差じゃなくて人格差だよ
+39
-2
-
3560. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:29
>>3536
被害者のお兄さんが抗議デモ止めろと言ってたの思い出すわ。メディアにもデモ隊にも完全に無視された。大阪なおみさんも無視してた。みんな私利私欲で動いてるだけ。+25
-0
-
3561. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:56
>>3528
もしかしたらだけど、これで流れ変わるかもよ?
モーガンさんは主張を変えてないし、復帰への署名は20万とか集まったんでしょ?
同僚も番組に必要な人だから復帰させたいと言ってるよね
メーガンの被害者ビジネスは、ボリウッドの見直しになるキッカケになる可能性あると見てる
検証もしなき一方的な主張で、相手を非難する
ましてや差別とも言えない事で、差別を叫ぶ事の危険性が注目されるのではないかと+30
-0
-
3562. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:58
>>370
ヘンリー王子は昔から問題児だよ+57
-0
-
3563. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:32
>>3555
イギリスの歴史勉強するとイギリス人ってどこから言うのか難しい+6
-0
-
3564. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:48
>>3534
今コロナで芸能界も大変だから 便乗して仕事もらえるかもしれないからね。
本当にメーガンやヘンリーを思ってるなら警護費用をアメリカで‼︎って言うよ。
今はメーガンが…って言ってる有名人いなくなったみたいよ。熱しやすく冷めやすいのが今のアメリカかもね。+8
-2
-
3565. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:57
キャサリン妃とメーガン、嫁同士って基本仲が悪いよね
紀子さんと雅子さんの仲のいいツーショットなんて見たことないわ+2
-11
-
3566. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:59
KK 「良いアイデアを得た!」みたいな
もう日本なんてものすごい村社会だから、変な事があれば、眞子様も日本にもどれなくなりそうでしょう+8
-0
-
3567. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:13
>>3468
最初はイギリスでも結婚まではいかないでしょって思われてた気がする
お父さん裕福とはいえパーティグッズの会社経営てなんかよくわからないしお母さんがCAしてたことも揶揄されてた+8
-0
-
3568. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:17
>>3521
実写の美女と野獣のベルに横恋慕する調子乗ってるイケメンの悪役キャラをやってた役者さんはゲイなんだよね
その人は自分は役者だからどんな性的嗜好の役でもやるよって公言してて、ストレートの役も普通にやってる
でも、それと逆でストレートの人がLGBTを演じると何故かクレーム入って降板させられたりするんだよ
+14
-0
-
3569. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:31
>>3555
ダイアナ妃は自分がイギリス系の上流貴族だから
ドイツ系のエリザベス女王に嫉妬されていたとも言ってる+1
-7
-
3570. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:32
>>3501
白人になりた過ぎて気が触れてきたんだよ+10
-1
-
3571. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:40
>>3547
Cast no dirt in the well that gives you water.
綺麗なままで旅立ちましょうって似た諺はあるね
これもあなたからしたら価値観違うか?+8
-0
-
3572. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:41
>>3558
逆
キャサリンが泣かせた
逆の記事が出たけど王室がフォローしなかったのをメーガンがかなり恨んでた
+3
-14
-
3573. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:09
>>3297
メーガンだって野心家じゃないと王子と結婚しないでしょ+11
-1
-
3574. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:34
>>3555
イギリス王室はドイツ人だと思う+7
-0
-
3575. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:39
>>3535
ね~
アメリカで言いそうだよね+3
-0
-
3576. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:12
>>3569
ダイアナ妃そういうこと言っちゃう人だったの?+5
-0
-
3577. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:20
>>3516
結構良い役ですね
もう結婚しちゃったけど、ロイヤルとの婚約破棄して電撃女優復帰!とかの方が人気出たんじゃないのかな?
女優からロイヤルはグレースケリーだけでよろしい+10
-0
-
3578. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:41
>>3538
パパの会社のね+1
-0
-
3579. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:41
>>3547
日本に価値観押し付ける図々しい外国人や外国の新聞もあるね+5
-0
-
3580. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:46
>>3553
人にもよるのだろうけれども、やはり西洋ほどではなくっても、やけに自己主張が目立つものね
疲れちゃう+8
-0
-
3581. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:00
>>3430
Netflixでブリジャートン家っていう、19世紀のイギリスを舞台にしたドラマがヒットしてるけど、あれも王妃や公爵とかの役で黒人だらけなんだよね。
そりゃ差別はダメだけど、いくらなんでもここまでしなくてもって思って見る気も起きない。これほどまでされると逆差別だって思うんだけど、黒人はそれでうれしいんだろうか。+24
-0
-
3582. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:09
>>3019
あったね
重箱の隅をつつくような出来事
タイツうんぬん
メディアに出てないだけで
遅かれ早かれこうなる
モンスタークレーマーなんだよ
なんでもクレーマーを言わないと気がすまない人
それを横でホイホイしてる
ハリー
+28
-0
-
3583. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:21
>>3559
友達と浮気してるって話もあったけど乗り越えたね+8
-0
-
3584. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:30
>>2911
マイケルの子供達くらい出てないよね。+5
-0
-
3585. 匿名 2021/03/13(土) 00:50:47
>>221
外見似てない?この2人。中身は水と油くらいちがうだろうけど+3
-8
-
3586. 匿名 2021/03/13(土) 00:50:53
>>3565
ダイアナとセーラは仲良かったらしいよ
2人して庶民上がりのソフィをバカにして笑ってたらしい
今となっては王室にいるのはソフィだけ+10
-1
-
3587. 匿名 2021/03/13(土) 00:50:55
>>3564
アメリカ人ってシビヤだよ
お金出したがらない笑
話すのは上手だけど、行動で示さない人も多い+6
-1
-
3588. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:25
>>3572
どっちも泣いたんじゃない?
我を通そうとしてヒステリー発症して泣いたのと、ルールを説明したのにキレられて泣いたのと
そんな感じと思うけどね
タイツくらいで騒ぎ立てるなっての、母親に任せろってんだよ+21
-3
-
3589. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:35
なんかメーガンが仲間入りしてからいきなり問題発生するようになったね。キャサリン妃がどれだけ素敵な人かがわかってしまった+11
-1
-
3590. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:40
>>2911
個人的には黒人と結婚したのに赤毛が遺伝したことがかなり驚き
小さな黒髪のハリーが見られると思ってたから+6
-0
-
3591. 匿名 2021/03/13(土) 00:52:02
>>3125
たぶんこの頃も平和ではなかった気がする。
表面は平和を装ってた。気がする。+11
-0
-
3592. 匿名 2021/03/13(土) 00:52:17
>>63彼女のあだ名、"タングステン"だからねぇ…+9
-0
-
3593. 匿名 2021/03/13(土) 00:52:35
>>3539
でも大学そんなにいいとこじゃないんでしょ?+1
-2
-
3594. 匿名 2021/03/13(土) 00:53:06
>>3561
デーブが苦情たったの4万?って笑ってたもんね
日本だと4万はすごい数字だけど、アメリカの人口は日本よりずっと多いんだったw
復帰署名の数の方が多いし、この人擁護する人も多い
司会者さん余裕っぽい態度だから、水面下で何か新しい仕事の相談も始めてるかもね+13
-1
-
3595. 匿名 2021/03/13(土) 00:53:41
>>3565
兄弟でタイプが違うからね
優等生の兄と、奔放な弟
弟は小さい頃から兄のオマケ扱いされて荒れちゃってた感あるね
そして妙な嫁と結婚すると
日英似てるな+10
-2
-
3596. 匿名 2021/03/13(土) 00:54:13
>>3495
だってがるみんだもの+1
-2
-
3597. 匿名 2021/03/13(土) 00:54:33
>>68 戦後、将来的にじわじわ日本の皇統絶やすために宮家かなり減らしたもんね〜
基本的にロイヤルやら王家、皇室無いからただの嫌がらせみたいなもんよ、あれ+5
-0
-
3598. 匿名 2021/03/13(土) 00:54:53
>>24
ほんとこれに尽きるわ。+4
-0
-
3599. 匿名 2021/03/13(土) 00:54:54
>>3504
タイは軍部がクーデターをして絶賛軍政中。
タイ国王は沢山と愛人とドイツの別荘に居るから、若い国民を中心に「軍政批判・王政改革」のデモが起こっている。
父上のプミポン国王なら仲直りさせる事も出来たお思うが、今の国王では無理。
スペインはマネロンでドバイに亡命中の前国王もそうけど、会いに行ったエレナ王女とクリスティーナ王女が国民より先に、中国製のワクチン接種して、大スキャンダル。
クリスティーナ王女以前、は夫は横領で逮捕されて、自身も法廷に出て爵位を返してるから、絶体絶命。
レティシア王妃は、義母のソフィア(ギリシャ王室出身)元妃と不仲だし、整形してるよ。
国内の独立運動の仲裁を出来なかったのが現国王だし、評判はよろしくない。
+1
-0
-
3600. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:11
>>3561
辞めさせろっていう抗議は何度も経験あるけど、復帰させろっていう抗議は初めてだ!びっくりだ!嬉しいサプライズだ!
ってモーガンさん言ってましたね。
ご本人は復帰する気はないみたいだけど、20万人の署名ってすごいことだと思います。+11
-0
-
3601. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:25
まあ例え野心があったとしてもよ、キャサリン妃は王室の何たるかを心得ているわけで、メガンさんは単に贅沢三昧出来るプリンセスだと勘違いをしているのだろうと言うね+48
-1
-
3602. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:53
>>3590
小さい時だけじゃない?
髪は成長とともに暗くなるんじゃないかな+7
-0
-
3603. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:23
>>3561
そうなるといいね。ホントに。
何でもかんでも人種差別主義者のレッテル貼られるような事では何も言えないよね。+11
-0
-
3604. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:33
>>3484
それ捏造だよ。年齢欄見てみ+2
-1
-
3605. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:49
>>3593
セント・アンドルーズ大学だけど良いところかどうかは解らないけど去年の世界ランクでは27位だそう。
そこで地理学を専攻してたんだって。+7
-0
-
3606. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:58
>>3595
日本とは逆じゃない?
大学時代の恋人と結婚して順調に三人作った弟一家と、遅くに結婚して子ども出来たけど流産も経験した長男だよ
+7
-23
-
3607. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:13
>>3544
成功した黒人を黒人が叩くのはやっぱり嫉妬から?+8
-0
-
3608. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:18
>>3551
メーガンの仲間たちが検証させる間も無くスピーカーしたのも大きいんじゃないかな+4
-0
-
3609. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:24
>>3125
メーガンの母親がこの写真に納まってるのをみて英王室とエリザベス女王の凄さを感じたよ。英王室と時代の変化と明るい未来を感じさせたけど、メーガンにぶち壊されるとは皮肉なものね。+15
-0
-
3610. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:28
>>3593
いや、そんなことなかったと思う+2
-0
-
3611. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:39
>>3603
本当の人種差別ってコロナが原因でモンゴロイドが殴られたりすることだよね
+29
-0
-
3612. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:43
>>3543
当時のワイドショーでやってた
部屋にポスター張ってたってし
ロイヤルファミリー狙いの女子大生は他にもいたし
親がしむけるのも
あるあるだよってテレビで見た+23
-1
-
3613. 匿名 2021/03/13(土) 00:58:11
>>3544
「蜘蛛の糸」だね…いつまでも全体は救われない+5
-0
-
3614. 匿名 2021/03/13(土) 00:58:34
>>1
ヘンリー王子は目が覚める日は来るのかしら?+1
-1
-
3615. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:01
>>3606
ん?
秋篠宮が帝王学投げ出したことと、紀子さんのこと知らんの?+23
-6
-
3616. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:09
>>3583
そうそう
メーガンを人種差別してるって話も乗り越えるよ
前から定期的にウィリアム王子夫妻を攻撃してるんだよ左翼は+4
-0
-
3617. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:14
>>3607
黒人って言ったっていろんなところから来てて育ちも外見も違うからね
オバマだって奴隷の子孫じゃない白人家庭のハーフだし+5
-0
-
3618. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:34
>>3606
性格の問題では?+7
-0
-
3619. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:35
>>1846
クリロナ、インド人とつきあってたの?
なら日本人もチャンスあるんじゃない?+0
-9
-
3620. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:57
単純にさ、メガンが黒人だから差別されたのではなく、性格が王室向きじゃないから人が離れただけの気がする。
王室の人って色々守るべきものがあるから、やばい人と関わらないのも品位を保つためには必要。+19
-0
-
3621. 匿名 2021/03/13(土) 00:59:58
>>3579
むしろそんなのばっかりよねw
代表例はBBC、NYT+0
-0
-
3622. 匿名 2021/03/13(土) 01:00:11
>>489
メ癌+3
-0
-
3623. 匿名 2021/03/13(土) 01:00:11
>>3530
気狂い沙汰だね…+1
-0
-
3624. 匿名 2021/03/13(土) 01:01:36
>>3539
ロイヤル忖度かも。チャールズは頭いいと思うけど、ウィリアムは学力的にはごく普通。
+8
-1
-
3625. 匿名 2021/03/13(土) 01:01:56
>>3572
何かのインタビューの時に、何を話しててもメーガンが執拗にキャサリン妃の話題に持って行くんだって
何度も何度も、自分から
それで私が悪役にされてる、あちらが贔屓されてる、そんなことばかり訴えると
強迫神経症か何かの一歩手前じゃないかって書かれてた+40
-0
-
3626. 匿名 2021/03/13(土) 01:02:04
>>3609
イギリス王室は階級差別も人種差別も母子家庭差別もバツイチ差別も、何もしていない証拠になるね。
+11
-1
-
3627. 匿名 2021/03/13(土) 01:02:05
>>3559
一段と化粧濃かったね。
悲しみメイクっていうのかね、沢尻エリカの謝罪メイクを思い出した。+9
-0
-
3628. 匿名 2021/03/13(土) 01:03:17
>>451
在日朝鮮人の場合は日本や日本人にしてきた事考えたら差別も仕方ないわ。
+5
-0
-
3629. 匿名 2021/03/13(土) 01:03:54
>>3528
司会者は個人的な知り合いで関係切られて辛口だったんでしょ
そういう人をわざわざ据えてもう一人に攻撃させるっていうのも罠なのかショーなのか
趣味のいいものじゃないけど首は自業自得だと思う+5
-0
-
3630. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:23
>>63
スゲーな+3
-0
-
3631. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:23
>>3553
同じ民族と結婚したいっていうのがレイシストみたく言われる世の中は間違ってると思う
+24
-0
-
3632. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:27
>>3606
結婚の話じゃなくて、性格の話だと思うよ。
天皇陛下はヘンリーっぽいか?
私は秋篠宮の方が近いと思うよ。+25
-3
-
3633. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:32
>>221
メーガンの自分をわかって欲しい暴走はまさにそこにあるのか
理解する家族がいるかいないか
+22
-0
-
3634. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:44
>>3619
ないよ
ロナウドと言えばこれ思い出す
可哀想だった+11
-1
-
3635. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:50
たとえそれが本当だとしても、
マスコミでそれを言うと言うこと自体
どうかと思う。+1
-0
-
3636. 匿名 2021/03/13(土) 01:05:04
>>1729
何でポジティブにCM作れないんかな?
>>1729さんの「笑顔になってる」ってところまでの話でCM作ればいい話だな、差別よくないってなるのに
わざわざ日本で流すCMで日本を下げる意味がわからん+5
-0
-
3637. 匿名 2021/03/13(土) 01:06:00
>>3633
家族はメーガンの事、よーく分かってるみたいだけどね+9
-0
-
3638. 匿名 2021/03/13(土) 01:06:14
>>3625
噂が実は逆って話してるところはほんとに嫌いなんだなって思った
その話だけ個人攻撃でお詫びを受け入れてたのに別にそれしなくてもいい話かもって思ったんだよね
なんか不自然だった
+16
-0
-
3639. 匿名 2021/03/13(土) 01:06:37
>>3606
昭和天皇がご存命な頃、英語もろくにしゃべれないのに礼宮がイギリスに留学したのは別れさせるためだったの知らないのか
+14
-2
-
3640. 匿名 2021/03/13(土) 01:06:57
>>3613
やはり差別をされてきた人らというのは、その分を取り戻したいというものすごい要求もある場合もあるんだろうとは思う事のある昨今だけれども、ただやはりもうカオスになっちゃうわけよね
そしてプツンと糸が切れてしまうという
何も黒人だけに限らないけれどもね+1
-0
-
3641. 匿名 2021/03/13(土) 01:07:08
>>3606
喪中に婚約会見して渦中の女扱いだったけど子どもを3人産めば全てOKになるのか…+24
-2
-
3642. 匿名 2021/03/13(土) 01:07:57
>>3633
メガンそっくりでサポート兼寄生してるママがいるじゃない+5
-0
-
3643. 匿名 2021/03/13(土) 01:08:08
>>3628
リアルで差別されてるの見たことない
差別の原因って恐怖だよね
伊藤博文暗殺とか天皇暗殺未遂とか北朝鮮の工作員、拉致事件、暴動、殺人事件
数々怖いことしてきた人達がいる+4
-0
-
3644. 匿名 2021/03/13(土) 01:08:16
>>3468
目論んでたというか、夢だったって話じゃないの?
「祖母の代から夢だったの!」みたいな
目論んでるって不正や悪いことも厭わずやったみたいな意味に聞こえるし悪意を感じる+7
-0
-
3645. 匿名 2021/03/13(土) 01:08:16
>>1944
ソースって論文とか?そういうのはあるか知らないけどアメリカ人に聞いて自分で確かめてみて
ジャングルフィーバーやイエローフィーバーって呼ばれてること自体が特定人種へのこだわりを揶揄した言い方だと思うけど
日本だって外国人とばっかり付き合う女性を外専って言うけどあまりポジティブな響きはないよね+5
-0
-
3646. 匿名 2021/03/13(土) 01:08:54
>>3606
当時
秋ノ宮様は大学生の頃遊び三昧で
なかなか結婚しないから
紀子様の親がしびれをきらしてつめよって
話が進んだってちまたの有名話だったよ+11
-3
-
3647. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:07
>>3639
サッチャーのメモによると勉強は秋篠宮の方が要領よくて天皇陛下は少し苦手でもコツコツ努力していくタイプだってさ
英語出来ないって話どこから出たの?+4
-16
-
3648. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:12
>>3593
いや、悪くないよ。日本で例えるとすれば明治学院大学とか成城大学とかそんな感じかな。チャールズ皇太子はケンブリッジだから知的レベルは高いよね。だからダイアナ妃とは合わなかったんだろうけど。+6
-1
-
3649. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:23
秋篠宮家というのは祭祀で口出された時に驚いたけれども、何が背後にいるんだろうね
KKが出てきたりするわけでしょう
眞子様だって、名前がね。気のせいなのかしら?+6
-0
-
3650. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:25
>>3019
でもそれも変な話ね キャサリン妃はメーガンにタイツのことを
相談しないで(自分の娘だもの)シャーロット王女にタイツを勝手にはかせて
おけば良かったのにね こんなに大問題になるなら〜
+8
-1
-
3651. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:42
>>3640
奴隷制度だって、罪のない現代の人達に謝罪と賠償求めるのは違うと思ってしまう
+3
-2
-
3652. 匿名 2021/03/13(土) 01:09:49
>>3632
ヘンリー王子は愛妻家みたいだから秋篠宮さまと比べるのは可哀相。
秋篠宮さまのタイ関連はガチっぽいから。+22
-2
-
3653. 匿名 2021/03/13(土) 01:10:45
>>3629
文化大革命みたい+0
-0
-
3654. 匿名 2021/03/13(土) 01:10:58
ハリーの言い分って母ダイアナが王室に守ってもらえなかった、メディアに酷い目に遭わされた、愛する妻を同じ目に遭わせたくない、だったよね?
ダイアナは王室出てったのでパパラッチに追い回されたよね。パパラッチだって王族の裸の写真なんか撮ろうとは思わないでしょ。でもダイアナの裸の写真は平気で狙って世に出した。ロイヤルとセレブの違いってそういうことだよね。
ダイアナは離婚したから王室を出て行くしかなかった。でもハリーは王子なんだから何があっても出てく必要なかったのに。母親を引き合いに出して母親が一番望んでないだろうことをしてる。バカ息子だよね。さすがのダイアナも嘆いてるでしょ。+23
-0
-
3655. 匿名 2021/03/13(土) 01:11:01
+3
-10
-
3656. 匿名 2021/03/13(土) 01:11:17
>>3408
これ、書籍の引用だよね。勝手に自分の意見みたいに使うのどうなの?+0
-0
-
3657. 匿名 2021/03/13(土) 01:11:37
メーガンがインタビューでどうしても言いたかったのはキャサリン妃のことでしょ
それでキャサリン妃が嫌われたり困った立場に追いやられるとでも思ったのかしら
嫉妬で自滅ってよくあることだけどね+40
-0
-
3658. 匿名 2021/03/13(土) 01:11:53
どうも秋篠宮家とヘンリー王子の背後にいるのは同じ臭いが漂っては来るんだよね+15
-0
-
3659. 匿名 2021/03/13(土) 01:12:05
>>3468
それでも、ヘンリーを知らないふりして近づく
王室をお伽話だと思ってたバツイチの中年女より遥かにマシに思えるが+16
-1
-
3660. 匿名 2021/03/13(土) 01:12:43
>>2091
逆にダイアナはおバカだったせいで
年齢だけじゃなく知的レベルでもチャールズと差があり
会話が全く成り立たなくて上手く行かなかったそうな+6
-6
-
3661. 匿名 2021/03/13(土) 01:12:46
>>3335
アボリジニなんて白人の狩りの標的にされ、ぼぼ絶滅に近く人数を減らされ60年代くらいまで奴隷もどきにされてたんだよ
アメリカ大陸のインディアンとオーストラリアのアボリジニは本当にかわいそうだと思う
他の植民地になった国は屈辱の歴史があるけど、人は残った
でも彼らはほとん殺され混血の人がのこってるくらい。
しかも正当な土地の後継者であるのに主導権まで奪われてる
被害者意識っていうか叩き潰された絶望感の感じがする
本当にかわいそうだと思う+24
-0
-
3662. 匿名 2021/03/13(土) 01:12:47
>>3601
あまりにも王室のことを知らなさ過ぎだよね。知らないから結婚できたのかもね。贅沢できてセレブになれる🎶と思って。
イギリス人だと大変なのわかってるから、中々結婚まではいかなかったのかな?ハリーの歴代彼女さんは。まぁハリーの性格とかあるのかもしれないけど。
+6
-0
-
3663. 匿名 2021/03/13(土) 01:12:52
>>3530
でも黒人が白人のキャラクターやるのはokなんだよね。
ハリポタを舞台化することになった時に、何故かハーマイオニーを黒人女優がやると発表されて。でもみんなエマワトソンのイメージが強いから戸惑うじゃない。そしたら原作者が怒って『ハーマイオニーが白人だと書いた覚えはない』とか言い出して。そりゃそうだけど、映画をあれだけ作っておいて今更ハーマイオニーが黒人なんて観客ついていけないよと。+26
-0
-
3664. 匿名 2021/03/13(土) 01:13:03
ヘンリーのことを本当に愛してるなら家族や友人から引き離すことするか?
+7
-0
-
3665. 匿名 2021/03/13(土) 01:13:04
>>3654
キャサリン妃も上半身裸撮られてるよ+10
-0
-
3666. 匿名 2021/03/13(土) 01:13:14
>>3641
もうスゴイね
だけどメガンさんも大殺界というし、眞子様もお名前が気になるところがあって、なにかと大変なお二人ね+5
-1
-
3667. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:01
>>3543
そもそも若くてイケメンな王子様って国中の女の子に人気だったんじゃないかな
狙って結婚したと言われてるけど、王子様と同じ大学に入れるくらい頭がよくないといけないし(これはお金で何とかなるかもしれないが)、
娘が美人になるとも限らないし、王子に選ばれるかもわからないし、
たとえ狙って結婚したとしてもしっかり王族の勤めを果たしてるからいいんじゃないって思う+42
-1
-
3668. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:12
皇室とか王室を猛烈に批判される方の中には、自らがそういう野心があるのだろうと思う事があるよね+2
-0
-
3669. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:18
>>3660
既におやじと20歳の元気ハツラツ女子だよ+7
-0
-
3670. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:43
>>3650
他の子たちと合わせなきゃいけなかったんじゃない?確かみんな素足だったような。正式の時に素足はあまりないから。今まではタイツ履かせていたはず。+15
-0
-
3671. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:50
>>26
繁殖力ww
+6
-0
-
3672. 匿名 2021/03/13(土) 01:15:35
義理の親を悪者に仕立て上げて、夫の実家と縁を切らせる人いるけれど王室相手にする人なんているんだな。
一般家庭だと実家の親のみ面倒見てもらう目的で、遺産分割の時だけ口出ししてくる
けれど、この人達は今後どうなるんだろう。+9
-0
-
3673. 匿名 2021/03/13(土) 01:15:42
>>1846
全部の人種と付き合わないと差別主義者なんて書いてないけど
自分の人種とは違う特定の人種とだけ付き合う人が自分の人種の人たちによく思われないってこと
例えば東南アジア人女性としか付き合わない日本人男性について日本人はどう思うだろうね+2
-2
-
3674. 匿名 2021/03/13(土) 01:15:50
>>3600
実際にモーガン降板翌日、ITVグッドモーニングブリテンの視聴者が8万人減って、
BBCブレックファストの視聴者が20万人増えたんだって。
+12
-0
-
3675. 匿名 2021/03/13(土) 01:15:52
>>3631
問題は何故それが問題になるのか?という事ではあるわけよ
かんがえられる可能性としては乗っ取りとかかしらね?+5
-0
-
3676. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:01
>>2345
絶対に公室を黙らせる交渉力の有るカードを持ってるはず。
動画だか写真だか。
怖いね+15
-0
-
3677. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:11
>>3292
あちらの人たちは、都合悪くなると日本人のフリするって何かで読んだことあるけど。嫌だよね。+5
-0
-
3678. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:16
>>3643
沢山の過激な共産主義者があの時代に沢山日本にお隣りから入ってきたと言うものね+1
-0
-
3679. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:21
メガンさんのやってることって、脇役女優が主演女優を妬んで陥れようとしたら自滅した、みたいな印象を受ける。
+17
-0
-
3680. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:49
>>3408
関係ないけど
マーガレット王女って女優さんみたいにお綺麗だよね。ロイヤルだから当たり前だけと王女様って感じ。
しかも足組んでたりタバコ吸ってる写真もあるけどそれと格好良い!+7
-0
-
3681. 匿名 2021/03/13(土) 01:17:53
>>3660
当時から年寄り臭いおっさんだったんだろうね+5
-0
-
3682. 匿名 2021/03/13(土) 01:18:40
>>3647
プリンスヒロははじめは緊張していたがコツコツ勉強していて好感が持てる青年
プリンスアヤは車とロック好き
+16
-2
-
3683. 匿名 2021/03/13(土) 01:18:46
>>2
結局バカな次男坊を持つと苦労するのよ。
日本でもどこでも+40
-1
-
3684. 匿名 2021/03/13(土) 01:18:50
>>3643
昔は戦前戦後のじいさんばあさんがよく言ってたよ、朝鮮人には関わるな!気をつけろ!って。+6
-0
-
3685. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:14
>>3305
若夫婦が家を出たってとこで終わればね…こんなことになってないのよ。
その若夫婦が出てもなお、王室に絡んでくるのよー
+5
-0
-
3686. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:29
>>3648
チャールズのケンブリッジ大学入学は、王室特権。
そんなこといったら、日本の天皇はオックスフォード留学だよ??
海外の名門大学は、資金調達のために、富裕層の子を優先して受入いている。
それは、ハーバード大などアメリカの大学も同じ。早稲田慶應がそうするのと同じ。
日本は東大京大は国立大学で、公平さを大切にするから、それができない。+4
-0
-
3687. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:29
>>3660
バカじゃなくても年齢違えば会話はあまり合わないよ
+15
-1
-
3688. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:30
>>3657
一部のアメリカ国民は踊らされてるよ+1
-0
-
3689. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:32
>>2501
皇太子夫妻が日本に来た時もダイアナに人気集中してたからね。
でもそのダイアナは日本人に対して人種差別の感情をハッキリ顔に出しちゃって指摘されたりしてた。一方でチャールズはそんなことは全く見せない。
それでも日本人はありがたがってダイアナにキャーキャー言ってるんだから。
ダイアナの赤白水玉のドレスは覚えてても、チャールズが国会で演説した内容なんか誰も知らないよね。
そりゃあそういう人気も必要だろうよ。でもそんな人気だけが王族じゃない。ハリーに分かってないのはそこだよ。
亡くなった母親の面影ばかりを今でも追っているのかね。個人としては気の毒ではあるけどね。+27
-5
-
3690. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:55
>>3672
似たようなもんじゃない?
既に金くれないってボヤいてるし
遺産の時もやってくるでしょ+3
-0
-
3691. 匿名 2021/03/13(土) 01:20:14
ヘンリー王子はどうされたのかしらね?
洗脳されていらっしゃるのかしら?
洗脳と言えば、ついついお隣の国を思い出してしまうけれども+1
-0
-
3692. 匿名 2021/03/13(土) 01:20:19
>>3544
アフリカ系の旦那さんがいる友達も言ってた。貧困連鎖から抜け出そうと頑張って勉強したりすると地元の幼馴染とかに急にハブられるって。+15
-0
-
3693. 匿名 2021/03/13(土) 01:20:52
>>3679
確かにケイトの話は余計だったと思う
+1
-0
-
3694. 匿名 2021/03/13(土) 01:21:11
>>1984
そうとられかねないって言われてもどんな文章でも意味を理解できない人っているからそれは無理
黒人優遇しろってどこを見てそう思ったの?全ての人種は黒人と付き合うべきとでも読めたの????+0
-0
-
3695. 匿名 2021/03/13(土) 01:21:47
>>3614
ヘンリー王子って産まれたときに赤毛とか俺の子じゃない
お前も俺みたいに浮気したんだろwwwみたいなこと出産した直後の母親にいうような毒父持ちだし無理じゃね()
本人も揶揄されやすい赤毛な上に父親がこんなんじゃ、バカにされたりかなりいじめられてるだろうし
メーガンさんは洗脳まま友みたいな典型的なやばいモラハラだし
まさに負の連鎖って感じ・・・・+5
-1
-
3696. 匿名 2021/03/13(土) 01:22:17
>>1
メーガンは自分が下品だから、本物のイギリスの上流階級ってものと、上流階級であるがゆえ厳格に守るべき不文律や原則、矜持なんか想像もできないんだろうね。下品な人間の尺度ででっち上げた作り話なんか、その程度だよ。
+12
-1
-
3697. 匿名 2021/03/13(土) 01:22:43
>>3663
差別してるとかではなく白人のイメージ着いてる役柄を無理やり黒人にするのっていいことなのか分からないよね。リトルマーメイドのアリエルもアニメでは赤毛の白人だったから実写版も似たような人選んでほしかった。プリンセスと魔法のキスのようにちゃんと黒人でイメージ着いてる役柄だってあるんだしね。+17
-0
-
3698. 匿名 2021/03/13(土) 01:22:53
>>3662
ハリーと割と長く付き合ってた彼女で王室の行事にもハリーの彼女として招待されてた子が、ウィリアムとキャサリンの結婚式に出た時に別れを決意したって記事読んだわ
すごく注目浴びるから自分には耐えられないって言ったんだって
あと、ハリーの従姉妹の親友も前にハリーと付き合ってたけど、その子も王室の人間になると大変だからってハリーと別れたんだよね
+22
-0
-
3699. 匿名 2021/03/13(土) 01:23:22
>>3686
京大は知らないけど東大の大学院は外国人たくさんいるよね
学部の方も交換留学とかであんまりレベル高くない外国人いそう+4
-0
-
3700. 匿名 2021/03/13(土) 01:23:33
>>3695
全部同意だわ
どちらも息苦しいかわいそうな人だと思う
+3
-1
-
3701. 匿名 2021/03/13(土) 01:23:50
>>3019
本当だ。画像検索してみたらヘンリー王子とメーガン妃の結婚式だけ子どもたち素足だ。
他のロイヤルの結婚式では子どもたち白いタイツ履いてるね。
何でもオリジナルを出したい人なのかな。+38
-0
-
3702. 匿名 2021/03/13(土) 01:24:00
>>3257
何かスケスケドレスが言いたいだけの人かとw+7
-1
-
3703. 匿名 2021/03/13(土) 01:24:03
>>3662
天皇陛下の花嫁探しの時と一緒で、イギリスでも王室に入るのがどれだけ大変で自由もないのを知ってるから貴族の娘でも今は結婚まで行かないのが現実だよ。だからハリーも歴代彼女にはそれが理由で別れたのも多い。交際中から記者たちに常に追い回されてそれも別れの理由の一つ。喜んでイエスと言ったのはメーガンだけだったということよ。+22
-0
-
3704. 匿名 2021/03/13(土) 01:24:07
>>3564
アメリカ人は元王族、現タレントに警護費払うんかね?
もう王族でもなんでもないのに
ただのタレントが国から警護費もらうって違和感を覚えないのかね?+9
-0
-
3705. 匿名 2021/03/13(土) 01:25:05
>>3614
ディズニーだったら、きっと目覚める日が来るのにね。+6
-1
-
3706. 匿名 2021/03/13(土) 01:25:12
>>3689
ダイアナさんって普通の貴族に嫁いだ方が幸せだったんだろうな+37
-0
-
3707. 匿名 2021/03/13(土) 01:25:23
>>2411
キャサリン妃に王子に対するアピール凄かったよ。
子どものから母親に「あなたは王子と結婚するのよ」って言われて育った。+4
-0
-
3708. 匿名 2021/03/13(土) 01:25:53
>>3688
これから壮大な掌返しが見られると思うよ
そのタイツ事件だって目撃者いるでしょ
アーチの称号は差別関係ないし、言いがかりだから
女王がどこまでやるかにもよるけど
今は王配の体調の方が大事だからね
そこを見越して仕掛けてきたのなら、もはや人の心を持ち合わせていない
天罰下るよ+23
-1
-
3709. 匿名 2021/03/13(土) 01:26:06
アーサー王を黒人にしたりジャンヌ・ダルクを黒人にしたり
そう言うのって背乗りと同じだよね要するに
日本人が何であっちの国を嫌いなのかと言うのも、今なら少しは理解してもらえそう+29
-0
-
3710. 匿名 2021/03/13(土) 01:26:11
>>3569
えー、でもダイアナさんインド混血だよね?
嫉妬するか微妙+2
-10
-
3711. 匿名 2021/03/13(土) 01:27:31
>>3360
本当それ
黒人のほうが能力が高い、格上だって言っておきながら、知能の話題になるとそういうのやめようよ~って言い出すのには違和感
+34
-0
-
3712. 匿名 2021/03/13(土) 01:27:43
>>3706
あと少しで幸せつかむところでパパラッチのせいで事故死だから気の毒
亡くなった時は今のメーガンより若かったんじゃないかな+11
-2
-
3713. 匿名 2021/03/13(土) 01:28:13
こんなに迷惑かけてバチが当たるぞメーガン
+3
-1
-
3714. 匿名 2021/03/13(土) 01:28:19
イギリスの新聞のハリーの記事にコメントしてる人たちがあの夫婦をH&Mって呼んでた笑
簡単でいいね笑+21
-0
-
3715. 匿名 2021/03/13(土) 01:28:25
>>3710
DNA検査をしてはっきりしたのは死後でしょ+5
-0
-
3716. 匿名 2021/03/13(土) 01:28:28
>>3705
目覚めたら絶望するよ
子供と静かに暮らしたらいいんだよ
メーガンも自力で成功したらいい+4
-0
-
3717. 匿名 2021/03/13(土) 01:28:49
>>3647
礼宮が学習院の高校時代勉強できなくて本当なら落第点だけどさせられないからその年は落第した生徒がいないという噂がありました
それとサッチャーメモ「秋篠宮さま、速い車とロックが好き」英が機密文書公開:朝日新聞デジタルwww.asahi.com「プリンス・ヒロ(皇太子さま)は少し内気だが、好感の持てる若者」「プリンス・アヤ(秋篠宮さま)は速い車とロックが好き」。英政府が1980年代、こんな評価を当時のサッチャー首相側に伝えていた。英公文書…
+16
-2
-
3718. 匿名 2021/03/13(土) 01:29:15
>>3625
うわーこういう何にでも張り合ってくる女に絡まれると面倒臭いんだよね。とにかく自分より輝いている同性が嫌いなタイプ。ふと気づくと遠くからジトーっとした目で観察してたり。弟夫婦出てってくれてホッとしたんじゃない?まぁでも懲りずに遠くから攻撃仕掛けてきてるけど。+11
-0
-
3719. 匿名 2021/03/13(土) 01:29:30
>>2275結婚から王室離脱まで2年もなく、うっかりするとヘンリーと出会いから離脱まで3年もない
被害者ビジネスをするにもネタが少なく尽きそうで焦っているように見える
+18
-0
-
3720. 匿名 2021/03/13(土) 01:29:40
>>3078
アリアナグランデとかその系統だよね+10
-1
-
3721. 匿名 2021/03/13(土) 01:30:13
>>3714
プチプラな感じね。+7
-0
-
3722. 匿名 2021/03/13(土) 01:30:23
>>3689
横からすみません
ダイアナさんが日本人に対して人種差別の感情をハッキリ顔に出したのはどんな場面ですか?調べてみたのですがわからなくて+10
-0
-
3723. 匿名 2021/03/13(土) 01:30:35
>>3719
王室が反論してくれないと困るだろうね
ネタもう無いから+5
-0
-
3724. 匿名 2021/03/13(土) 01:30:46
>>3699
東大はAOもあるというし、ものすごく女性が増えたというのもあるんだってね
色々と変化をしてきているんだろうね+2
-0
-
3725. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:37
>>803
まだメーガンは自分で女優としてのキャリアを築いただけましだよ。+30
-0
-
3726. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:54
>>3698
ハリーはそういう女性にしか縁がない
ウィリアム王子はちゃんと出会えたから
ハリーが離脱するのは必然なんだよ
+7
-3
-
3727. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:55
>>3719
子供いるじゃん
ダイアナと同じ誕生日の予定なんだっけ?
最近、流産の話してたけど妊娠中だったんだという驚き+4
-0
-
3728. 匿名 2021/03/13(土) 01:32:31
本当にメーガンの茶番に踊らされてる人は少ないんだろうけど
どっかの人達と同じでデカい声の大袈裟なクレーマーが印象操作を試みてるのかな+7
-0
-
3729. 匿名 2021/03/13(土) 01:32:51
>>44
黒人レイプ犯→クズ
↓
警官が(他の対応方法があったのに)射殺
↓
黒人レイプ犯→クズ
警官→クズ
これはわかる
黒人レイプ犯→クズ
↓
警官が(他の対応方法があったのに)射殺
↓
黒人レイプ犯→聖人
これが意味不明+62
-0
-
3730. 匿名 2021/03/13(土) 01:33:01
>>3694
横だけどさ、数十年後にポリコレが過激になって、他人種と交際経験がない人間は人種差別!って言われるようになったら怖いよね+2
-0
-
3731. 匿名 2021/03/13(土) 01:33:11
>>946
肌の色の話置いといても、嫁に似て鼻低いとか言ったらアカンよw
てか、最近そんな露骨に赤ちゃんの容姿のこと言う人あまりいなくない?+8
-0
-
3732. 匿名 2021/03/13(土) 01:33:38
>>3625
カウンセリングを受けた方がよろしいかと+7
-0
-
3733. 匿名 2021/03/13(土) 01:33:49
ヘンリー王子はこのままメガンさんとアメリカに普通の一般人として在住するんだろうかね?+4
-0
-
3734. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:28
王室抜けたハリーがアメリカにいるの正直笑える
イギリスにいるから王子とその妃だったけど、アメリカにいるなら女優とその夫でしかないよね
マークル夫妻って呼べよとか言われてて草ですよ+30
-0
-
3735. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:29
>>3534
アメリカの有名人って打算で人権活動してるイメージ
本音でメーガン支持してるんじゃなくて、今黒人擁護がトレンドだからだよね+29
-0
-
3736. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:39
>>3729
アメリカ社会って歪んでるよね+23
-1
-
3737. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:45
>>3709
多くの黒人さんは望んでいなそう
+8
-0
-
3738. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:47
>>3728
メディア界隈かなー?+3
-0
-
3739. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:54
>>3619
食わず嫌いでとんねるずに、「うちのカトパンとかタイプ?」て言われて、タイプじゃないっぽく、はぐらかしてた。
カトパンも「わたしなんかだめですよね!ガールフレンド超美人ですもんね!ははは」ていっててなんかかわいそうやった。+9
-0
-
3740. 匿名 2021/03/13(土) 01:35:08
>>1
大英帝国のBAME(有色人種)のリーダーは王室が差別主義者と信じていないとな。この女性は慈善活動をしている大英帝国勲章受勲者BAME leaders say Royals are not racist | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukToday, Lord-Lieutenant Golding said she did 'not believe in the least' allegations that the British Royal Family were racist.
+26
-0
-
3741. 匿名 2021/03/13(土) 01:35:17
>>3727
構って構って
話題提供して忘れないで忘れないで
注目して!ってあと何年やるだろうね+9
-0
-
3742. 匿名 2021/03/13(土) 01:35:35
>>3619
インドはコーカソイド+4
-3
-
3743. 匿名 2021/03/13(土) 01:35:35
>>3701
英王室では正式の時に必ずストッキングやタイツ履くのはルールなんだよね。メーガンが育ったロスやアメリカでは素足が普通だろうけど、郷にいれば郷に従えのいい例。メーガンにしてみればタイツなんてダサいわやめてよってところなんじゃない。+29
-1
-
3744. 匿名 2021/03/13(土) 01:36:32
逆差別ってあるよね+6
-0
-
3745. 匿名 2021/03/13(土) 01:37:15
>>3701
アメリカ人は結婚式にタキシードとコンバースが最高に格好いい!伝統正装はダサい!と信じてる芋だから… メーガンの生脚信仰もお察し。+21
-0
-
3746. 匿名 2021/03/13(土) 01:38:10
>>3543ウィリアム王子は10代の時は超絶美少年でアイドル並みに人気があったよ
あこがれていた女の子はたくさんいた
親がどうとかあんまり関係ないと思う
+34
-1
-
3747. 匿名 2021/03/13(土) 01:38:20
>>3730
ポリコレが過激になっても不細工差別は残りそう+4
-0
-
3748. 匿名 2021/03/13(土) 01:39:44
>>3709
ていうかそう言うのって、黒人の国で映画にしたり演劇にしたりするときに黒人ばかりになるのは当たり前だと思うのよ
日本だって日本でシェイクスピア劇やってロミオもジュリエットも黄色人種の日本人ですって当然なんだし
だけど黒人の演者を使わないと人種差別だから黒人にするって言うのは正直頭おかしいと思う+19
-0
-
3749. 匿名 2021/03/13(土) 01:40:02
>>3735
なんでもお金だよね
+3
-0
-
3750. 匿名 2021/03/13(土) 01:40:38
>>3257
スケスケドレスがどうかしたの?
ブロージョブのシーンがある女優は?仕事だからいいの?+3
-0
-
3751. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:03
もうとにかくメーガンとは関わらない距離を置くしかないよね王室は
何か差し出しても文句言われるだろうし
静観しても冷たいひどいって文句言うんだろうけど
見込みがないと気付けばいつかは離れて行くから
どうぞお元気で!さよなら!だよ+32
-0
-
3752. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:12
>>3230
オーストラリアはチャイナとコリアが色々やらかしたから…
正直嫌われるのも仕方ないと思ってしまうよ
そしてとばっちりの日本人+25
-1
-
3753. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:48
>>588
親族にフランス人と結婚した人いるけど、最悪だよ。
本人曰く正義感が強いらしいけど、自分が全て正しいと思ってるだけだし、支配欲が強いのか行動を管理しようとしてくる。
この人だけかと思ったけど自己中な人が多い民族なのね。+34
-0
-
3754. 匿名 2021/03/13(土) 01:43:51
>>3751
正直なところ、普通はどこも脅威を覚えただろうからね
マトモなところはスルーだろうね
ショウビズは知らないけれども
+3
-0
-
3755. 匿名 2021/03/13(土) 01:43:53
>>3543
prince william teenager
↑
これで画像検索すると分かるよ。英国の(最盛期の)木村拓哉みたいな存在だったんよ。
モナコのカシラギ兄弟と並んで大人気だった。+30
-0
-
3756. 匿名 2021/03/13(土) 01:44:32
>>3741
王子が金のために乞食みたいなマネするとは…+7
-0
-
3757. 匿名 2021/03/13(土) 01:45:36
>>221
メーガンさんは 自己肯定感の高すぎる人 だと思う+16
-2
-
3758. 匿名 2021/03/13(土) 01:45:53
>>25肌色差別というけどメーガンのホワイトニングと縮毛修正はどうなのよ
学生時代は普通に黒人だけど、美白とストパでヒスパニックみたいに見える
差別差別といいながら見た目は白人に寄せている矛盾はないのかよ
+26
-2
-
3759. 匿名 2021/03/13(土) 01:46:04
>>3702
でも事実。+2
-1
-
3760. 匿名 2021/03/13(土) 01:46:15
決してお金は軽視はしないけれども、やはりお金で乗り越えられないところは存在してはいるんだよね
王室にアメリカの商業主義というのは、どこも大変な警戒感が電光石火のように走っただろうからね
恐らくはもう上級社会からは門を閉ざされたようなものだろうとは思う
ああいう所は信用だろうからね+6
-0
-
3761. 匿名 2021/03/13(土) 01:46:35
>>3706
ダイアナ妃は早く結婚しすぎたじゃないかな。
20歳で結婚式。夫は12歳年上の32歳。そりゃ子どもっぽく見えるわけだわ。
だってダイアナ妃はこれから色んな経験を積むところだったんだもん。
美しき伯爵令嬢として数年間モデルをして自己を確立して自信を持ってから結婚したらまた違ったかもしれない。
あまりにも早く結婚して王族に組み込まれたのが不幸だったじゃないかな。+27
-0
-
3762. 匿名 2021/03/13(土) 01:46:36
>>3730
20年前知人はインド系イギリス人と交際中「俺は人種差別主義者じゃないから日本人の君と付きあってる」と言われたらしい。
その頃から西洋文化圏では酷いポリコレ取締が横行していて、西洋社会では必死に異人種と交際結婚混血作って「我々はレイシストじゃないよ!」と証明し混血児を誇ってるのが沢山いた。
みんなイデオロギーに振り回され大変なのよ。
+9
-0
-
3763. 匿名 2021/03/13(土) 01:47:34
アメリカと中国って凄い似てる+3
-0
-
3764. 匿名 2021/03/13(土) 01:48:47
>>3763
容姿が違うだけね
瓜二つだから+3
-0
-
3765. 匿名 2021/03/13(土) 01:49:30
>>3761
しかも旦那はしょちゅう人妻と懇ろって
20代を過ごすのは地獄だよね…
辛すぎる+16
-0
-
3766. 匿名 2021/03/13(土) 01:50:26
今後H&Mはどうするんだろう
子供が小さいうちは何かとネタにしそう
そしてパパラッチされたら大騒ぎして被害者商法
ネトフリでは高額契約に見合った番組を一つでも作れるんだろうか+6
-0
-
3767. 匿名 2021/03/13(土) 01:50:41
>>3733
タレント活動+2
-0
-
3768. 匿名 2021/03/13(土) 01:51:24
モテモテの兄とバッドボーイと言われた弟…だったんだよね+18
-0
-
3769. 匿名 2021/03/13(土) 01:51:31
>>3759
スケスケドレスが夜中にじわじわくるw+5
-0
-
3770. 匿名 2021/03/13(土) 01:52:21
言ったらなんだけれども疫病神のような嫁ではあるね
大変だろうけれども+5
-0
-
3771. 匿名 2021/03/13(土) 01:52:23
>>3767
ヘンリーさん(王子芸人)+6
-0
-
3772. 匿名 2021/03/13(土) 01:52:43
仮にそうだとして、メーガンなんでそんな世界へ嫁いだ?
後出しじゃんけんするんじゃないよ・・・+3
-0
-
3773. 匿名 2021/03/13(土) 01:53:47
>>3397
え〜!
聞いたことないよ。
水不足のときに洗車してた近所の人は、車に生卵ぶつけられてたけど。
地域にもよるのかな?
+2
-0
-
3774. 匿名 2021/03/13(土) 01:53:49
>>3755
もっと赤ら顔なイメージしかないわ+1
-0
-
3775. 匿名 2021/03/13(土) 01:55:08
>>3449
結婚した時パスポート取り上げられて自由を奪われた、も追加で
結婚してから王室離脱までの間に13回も海外にホリデーに行ってたってバレた
+13
-0
-
3776. 匿名 2021/03/13(土) 01:55:18
>>3766
アーチー財団を主軸に、慈善活動で金儲けしつつ、3人をブランド化して物品販売、ライフドキュメンタリー、ディズニーでハリメファミリキャラアニメ、絵本、ダサい子供服、財団トラベルグッズ、
+5
-0
-
3777. 匿名 2021/03/13(土) 01:55:35
>>3396
王室の中にもプライベートな部分はあるってこと。勘違いしないでね。+1
-0
-
3778. 匿名 2021/03/13(土) 01:55:46
この2人、全然クラスはちがうけど
ハイディ&スペンサーを思い出す
整形したり離婚するする(結局しない)とか
お騒がせカップルとしてゴシップで生き延びようと頑張ってたお2人+5
-0
-
3779. 匿名 2021/03/13(土) 01:57:11
>>3775
もう病気なんじゃない?
嘘ばっかりだよね
なんで周りは放っておくんだろうか?+22
-1
-
3780. 匿名 2021/03/13(土) 01:57:40
>>3775
それが本当ならば、ウソをつく癖があるという事だよね
もう息を吐くようにウソをつくんだろうか?+10
-1
-
3781. 匿名 2021/03/13(土) 01:58:57
>>3779
どこまでウソを吐くのかずっと観察をしているとか?
アメリカなんてホワイトハウスまで声明を出しちゃってね
セレブだって擁護しまくっちゃって
まあどこもお仲間として見られるのは敬遠するだろうけれどもね
+13
-0
-
3782. 匿名 2021/03/13(土) 01:59:06
>>3239
そうそう。高校卒業後、メイク見習いでスタジオに出入りするようになってトーマスと出会ったみたいだけど、トーマスに照明マン辞めさせて旅行代理店始めさせたのはドリアなんだよね。
男を自分の言いなりにさせるのが上手い母娘なんだよなぁ。離婚後は旅行代理店の利益で贅沢な暮らしさせてもらってたらしいけど、トーマスの存在が邪魔になってわざと税金滞納し、トーマスを逮捕してもらうつもりがドリアの仕業だとバレてムショへ。
っていうのは、英語を一生懸命訳して読んだよ。+20
-1
-
3783. 匿名 2021/03/13(土) 01:59:37
>>3762
分かる気がする
中国系米国人を差別した動画が拡散した英国人(白人)がいて、その両親にも批判が殺到したんだけど、別の息子の嫁が中国系英国人だったものだからメディアの取材に駆り出されて、うちの家族はレイシストじゃないって言い訳に利用されてたわ
+6
-0
-
3784. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:10
>>3782
お父さん可哀想すぎる、、+9
-0
-
3785. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:45
>>3775
紛失して公務の時に困ったりしないように預かってたんじゃないの。メーガンに保管させても整理整頓できなそうだし。←偏見?+12
-0
-
3786. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:48
>>3775
アメリカではメーガンが嘘ついてるって報じられないのかね?
だいぶバレてきてるのに
テレビ業界はお友達だからかな+22
-0
-
3787. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:55
>>3774
それは弟の方じゃない?
お兄ちゃんはイケメンだったよ。+5
-0
-
3788. 匿名 2021/03/13(土) 02:01:12
>>3771
王子芸人w+5
-0
-
3789. 匿名 2021/03/13(土) 02:02:24
>>3786
お仲間が多いとか?+8
-0
-
3790. 匿名 2021/03/13(土) 02:02:30
>>3247
『ハリー自身もインタビューなどで母ダイアナ元妃を亡くした心の傷をキャサリン妃が癒やしてくれたことを明かし、良好な関係を語っていた。』
↑癒えていた傷をまた痛めつけたのがメーガン。
メーガンにメンタルヘルスを語る資格は無し。+19
-1
-
3791. 匿名 2021/03/13(土) 02:04:19
>>3753
フランス人男性はケチが多いって聞いた+19
-0
-
3792. 匿名 2021/03/13(土) 02:04:24
>>3765
そうだよ。チャールズは結婚する前までにプレイボーイとして名を馳せて。
ダイアナは初カレが12歳年上のチャールズだよ。しかもお姉さんと付き合ってたこともあった。
これが3人目ぐらいだったらカミラとも渡り合えたかもしれないが初カレ。
カミラはモテ女でチャールズがハッキリしなかったから社交界で人気の男性と結婚した。どういう事?二股?セカンドの相手も人気がある男性とは…やるなカミラさん。
ダイアナは年齢も若いしカミラとチャールズとは恋愛経験の場数が違う。
何なんだろうね。日本だと若い・純粋な方に男は行きがちなのにね。+20
-1
-
3793. 匿名 2021/03/13(土) 02:04:39
>>3781
ホワイトハウスまで嘘に踊らされてアホかと
段々メーガンの嘘がバレ始めたけど、ホワイトハウスは謝罪すんの?+18
-0
-
3794. 匿名 2021/03/13(土) 02:05:17
H&M
安っぽい感じがするわ+9
-0
-
3795. 匿名 2021/03/13(土) 02:06:32
>>3652
西原理恵子さんが昔タイに行った時、現地のガイドの人がここが日本の秋篠宮の愛人の家ですって案内されたってエッセイ漫画に描いてたらしい
現地の人のジョーク?
日本でも頻繁にタイに秋篠宮に愛人疑惑って週刊誌にも書かれてたらしい
噂レベルでも現地の人にまでネタにされるなんて皇室も安っい扱い
ああネタ提供なら小室さんもだから眞子さんも親子で皇室の面汚しじゃんね+22
-2
-
3796. 匿名 2021/03/13(土) 02:06:53 ID:hNWHRe8Y1A
>>3782
母親とメーガンも揉めてたけど、結局はどっちが嘘ついてたんだろうね
メーガンの学費問題+15
-0
-
3797. 匿名 2021/03/13(土) 02:07:27
>>3795
タイってなんかヤバそう・・+7
-0
-
3798. 匿名 2021/03/13(土) 02:08:08
>>3377
>あの状態で言い訳しても火に油と心得てるだけでしょ。
そんなことすら心得てない女たちが王室に馴染めず軒並み出て行ってるんだから
基本を心得てるカミラはやっぱりロイヤル向きだったんだろうよ+7
-0
-
3799. 匿名 2021/03/13(土) 02:08:11
>>3282
>>3286
>>3329
>>3339
でも出たのは事実で新聞記事なのだから、途中色々なガバナンスも通り抜けた訳でしょ?新聞だよ?
メーガンの周りもスタッフいるのに発言してると思うけど。結局その場の現実よりも自己の意見を優先する訳でしょ?そこがアメリカ人なんだよね。
もちろん震災の時にともだち作戦って助けてくれたのは知ってる、けどじゃあドバイ(お金持ってるイメージでだけの例)、でもし震災あり、もちろん援助に行くけど、日本の新聞社が数日後に、ドバイは資金が潤沢で日本人個々としての募金やめましょう、って記事になると思うの?Twitterとかならまだしも、不謹慎過ぎて考えもしないでしょ?
そう言う事を言ってるんだよ。長文で申し訳ないけど。+2
-1
-
3800. 匿名 2021/03/13(土) 02:08:47
>>3782
逮捕歴のソースが読みたい+2
-0
-
3801. 匿名 2021/03/13(土) 02:09:15
>>3774
ヘンリーのほうです+6
-0
-
3802. 匿名 2021/03/13(土) 02:09:37
>>3751
無理ですね~
離れていく日は来ないと思いますね~
だって何かアクションするだけで金になるんだしねえ+2
-0
-
3803. 匿名 2021/03/13(土) 02:09:53
>>3795
現地○と子…
ごめんなんでもない。+6
-1
-
3804. 匿名 2021/03/13(土) 02:09:56
>>3792
人形はつまらん、刺激的な女が好きってことじゃない?+14
-0
-
3805. 匿名 2021/03/13(土) 02:11:20
>>3440
インドのファッションブランドや西葛西の飲食店のサイトまでご丁寧に貼ってくれてるよ…。+6
-0
-
3806. 匿名 2021/03/13(土) 02:11:30
日本の皇室&英国王室「お互い大変ですね・・・」+23
-0
-
3807. 匿名 2021/03/13(土) 02:12:12
>>3763
アメリカ民主党が中国とズブズブでオバマのときにアメリカの資金が大量に中国に流れた
トランプは取り返そうと必死だったけどね。
中国の乗っ取り計画でバラマキやハニトラをバンバンやって、リベラルが共産党化。
これからグダグダだろな。国連も中華マネー汚染すごいし+25
-0
-
3808. 匿名 2021/03/13(土) 02:12:36
>>24
たしかに
例え黒人でも人格者ならこんなにバッシングされないよね
性格の問題+35
-0
-
3809. 匿名 2021/03/13(土) 02:13:13
>>3763
それは微妙に違うよ。
アメリカの国力を落とす為にコロナ禍の中騒ぎを起こしてくれる人に金だしてんのが中国なんだよ。
それに便乗した頭の悪いのがBLMに託けて暴動や略奪者をしてる。
アメリカでも昔ながらの保守層の多い田舎はBLMを黒人ですら話半分であの運動を訝しんでる人もいる。テキサスに住んでる友達は習慣の違うイギリス王室のどうでもいい揉め事持ってきやがってってメールで切れてたよ。
アメリカは広いから仲良くやってる所は仲良くやってるのよ。+21
-1
-
3810. 匿名 2021/03/13(土) 02:13:30
>>3785
ちなみにこの13回の海外旅行は公務以外ね
メーガンの発言は「最後に自分のパスポートを見たのは王室に入った日」とかだったと思う+16
-0
-
3811. 匿名 2021/03/13(土) 02:13:48
>>3698
普通はそういう思考だよね。
私は変わらない、王室が変われ。
窮屈だから王子を王室から引きずり出して、自分の好きなように生きるわ!私は悪くない、王室が悪い!
なんて考える人が結婚すべきじゃない。+28
-0
-
3812. 匿名 2021/03/13(土) 02:14:15
>>3793
なーんかすぐ人種差別とかに勇気があったよくやったとか言っちゃうのっていかにもリベラル政党って感じ
事実確認も大事だし国同士の関係もあるのに
人気取り優先かしら+6
-0
-
3813. 匿名 2021/03/13(土) 02:14:37
>>3792
妻や家裏を裏切っても男を掌で転がすカミラに夢中だったチャールズと、家族を捨ていつも一緒だった兄を攻撃しても男を操りステップアップするバツイチ整形女に夢中なヘンリーはそっくりだね。
血は争えない。
+21
-0
-
3814. 匿名 2021/03/13(土) 02:14:41
>>3805
謎のインド布教教会ちょっと面白いじゃんw+1
-4
-
3815. 匿名 2021/03/13(土) 02:14:57
>>3755
ダイアナの要素に絶妙にチャールズ成分が混じってるね、美形を損なわない程度に両方の特徴が出てる
遺伝子凄いわ+20
-0
-
3816. 匿名 2021/03/13(土) 02:16:38
>>3625
結婚を許したのが間違いだったね…+11
-1
-
3817. 匿名 2021/03/13(土) 02:16:40
>>3807
オバマってほんとロクなエピソードないな
戦争大好き中国ズブズブ+30
-0
-
3818. 匿名 2021/03/13(土) 02:17:29
>>3796
え、メーガンって母親ともモメてんの?
父親とは相当バチバチやって大騒ぎしてたの知ってるけど
母親との間でも問題起こしてるんだ?
で、今度は義実家とモメにモメまくってるし
メーガンってなんらかの人格障害でもあるのかな?
身近な人とトラブル起こしまくったり
片っ端から攻撃してるくせに被害者ぶったり
自殺をほのめかしたりするのって人格障害者の症状だよね
自己愛か境界性?+36
-2
-
3819. 匿名 2021/03/13(土) 02:17:42
>>3380
程度の差はあるけど、わりと普通にみんなやってるよ。
コムロの問題はそこじゃないと思うし。
+8
-0
-
3820. 匿名 2021/03/13(土) 02:17:42
>>2302
誰かメガンに肌の色で差別されてるんじゃないよーあんたの性格がドクズだから嫌われてるんだよーと言う人はいないもんかな+26
-1
-
3821. 匿名 2021/03/13(土) 02:17:54
>>3816
結婚許さなかったらそれはそれで差別だと騒いだだろうね
もうヘンリーがメーガン選んじゃった時点でどうなっても王室には良い事なし+28
-0
-
3822. 匿名 2021/03/13(土) 02:18:17
>>3810
あたし上級国民だからパスポートなく各国をブラブラしてまーすwwか?
マジなら単なる不法入国者だよね〜+7
-1
-
3823. 匿名 2021/03/13(土) 02:18:42
昨今は色々とニュースが多いよね
H&M とかみずほ銀行とか+7
-0
-
3824. 匿名 2021/03/13(土) 02:19:02
>>3810
なんで調査されればすぐバレるような嘘をつくかねぇ+10
-0
-
3825. 匿名 2021/03/13(土) 02:19:03
>>3340
お互い様。+0
-4
-
3826. 匿名 2021/03/13(土) 02:19:04
ヘンリーは最悪な嫁を貰ったね
実家がめちゃくちゃじゃん+20
-0
-
3827. 匿名 2021/03/13(土) 02:19:38
>>3348
嘘じゃなかったら?+0
-3
-
3828. 匿名 2021/03/13(土) 02:20:07
ハリー目を覚ませ+9
-0
-
3829. 匿名 2021/03/13(土) 02:20:28
>>3821
もしも…の話であれば、チャールズとダイアナの結婚が、そもそもトラブルの発端ってことになりそうですね。+9
-2
-
3830. 匿名 2021/03/13(土) 02:20:34
>>3820
メーガンの後ろに控える民主党やチームサヨクメーガンの報復が怖くてできないよ+13
-0
-
3831. 匿名 2021/03/13(土) 02:21:16
>>3800
The story of Doria Ragland, Meghan Markle's mother ⋆ ♕News Royalswww.google.co.jpHave you noticed that unlike Meghan Markle, whose name is already heard from every iron, we know almost nothing about her mother Doria Ragland?
確かこれだったと思う。
翻訳機能使いながら読んだから、内容違ってたらごめん!+9
-0
-
3832. 匿名 2021/03/13(土) 02:21:23
>>3555
フィリップ殿下は元々ギリシャの王族だったよね。+6
-2
-
3833. 匿名 2021/03/13(土) 02:23:01
>>3559
フィリップ殿下が入院中に王室を攻撃したしね。
もう退院されたっけ?+5
-1
-
3834. 匿名 2021/03/13(土) 02:23:47
>>3832
デンマーク+2
-0
-
3835. 匿名 2021/03/13(土) 02:23:48
>>985
白人は結局自分たちが1番綺麗で優れた人種だとみんな思ってる。だからこういう発言がポロッと出てしまうんだろうな。悪気があるかどうかは別として。+8
-0
-
3836. 匿名 2021/03/13(土) 02:23:56
>>3354
何がなんでもメーガンを悪者にしたい、
そういう意気込みを感じる笑
まぁ今からいろいろ検証されるんじゃない?
通ぶって被害者ビジネスって言葉を使いたいだけみたいに見えるけど、ひとくくりにしちゃいけないと思うよ。
+0
-11
-
3837. 匿名 2021/03/13(土) 02:24:17
>>3818
大学の学費で揉めた
メーガンが大学だったかのスピーチで「両親は援助してくれなかった」って言ったけど、母親は父親が支払ったって言ってる
母親がメーガンファンにだまらされて終了+28
-0
-
3838. 匿名 2021/03/13(土) 02:25:05
>>3815
ここらへんもダイアナ要素出た写真です。大人になってチャールズ要素も出て渋みが出た感じですね。ここでもうちょっと毛髪が頑張ってくれてたら…+31
-0
-
3839. 匿名 2021/03/13(土) 02:25:43
>>3328
なぜ特別なのかな?+0
-5
-
3840. 匿名 2021/03/13(土) 02:27:16
>>3831
さっきのはPART1だったわ。続きはこれThe story of Doria Ragland, part 2 ⋆ ♕News Royalswww.google.co.jpIn the first part of the publication, we briefly told about the desire of the young Doria Ragland to find a rich husband from the actors ' party. Let not quite the way she wanted, but she found a husband
+8
-0
-
3841. 匿名 2021/03/13(土) 02:27:53
>>3528
これこそ差別だろ+9
-0
-
3842. 匿名 2021/03/13(土) 02:27:53
>>3801
ヘンリーはチャールズそっくりだね
奥目な感じが同じ
しかしめっちゃイケメンのフィリップ殿下とエリザベス女王からチャールズはちょっと残念な感じよね+9
-0
-
3843. 匿名 2021/03/13(土) 02:28:34
>>3827
この人は嘘が多すぎる
王子と結婚2回、子供が王子の称号もらえない、パスポート取り上げられた
これ全部嘘
手放しでこの人のこと信じられる?+18
-0
-
3844. 匿名 2021/03/13(土) 02:28:57
>>2752
偏見の使い方違うよw+2
-2
-
3845. 匿名 2021/03/13(土) 02:30:44
>>3818
虚言癖もあるしね
病的な嘘つきってのも自己愛やボダの症状の一つだし
メーガンの父親はメーガンのことをサイコパスって呼んでた
いくら不仲でも実の父親にサイコパス呼ばわりされるなんて相当ヤバいんだと思うよ
ちょっとあの人、
ひと昔前ならキチガイって呼ばれて病院ぶっ込まれてた種類の人だと思う
+38
-1
-
3846. 匿名 2021/03/13(土) 02:30:48
>>3836
もうすでに検証されていくつかの嘘がバレてるけどねw+17
-0
-
3847. 匿名 2021/03/13(土) 02:31:08
>>3842
いやいや…その写真の両親にチャールズそっくりじゃん、これまた見事に混ざってる
別に美形じゃないけど不細工でもないよ+4
-1
-
3848. 匿名 2021/03/13(土) 02:31:59
>>3661
同感。
勝手に乗り込んできて自分たちの文化や価値を押しつけ、それに合わないからと見下して迫害する。
アボリジニは自然に適応して生活していたのにそれを働かないと見なすんだよね。+13
-0
-
3849. 匿名 2021/03/13(土) 02:32:01
>>3835
まぁ、農薬ひとつ、車一つ、ダムも作れないからね+4
-0
-
3850. 匿名 2021/03/13(土) 02:32:04
>>3801
ヘンリーも一時期イケメン扱いされてなかった?
理解できなかったわ+3
-0
-
3851. 匿名 2021/03/13(土) 02:32:27
>>3840
Meanwhile, Doria, who faced 15 years in prison for the crime, received 4 years in prison for financial fraud, thanks to the good soul of Thomas, who hired her a good lawyer.
懲役4年???
とんでもない母親だなあ
これって報道されてたのかな+11
-1
-
3852. 匿名 2021/03/13(土) 02:33:27
>>3838
小さい頃のウィリアムとかダイアナそっくりの美少年だったよね
にしても〇ゲの遺伝子はどこから来たのかな…隠さずにあっけらかんと晒してるところが好感度大だけどさ+35
-0
-
3853. 匿名 2021/03/13(土) 02:34:10
>>3481
ホントこれ。+4
-0
-
3854. 匿名 2021/03/13(土) 02:34:49
+0
-0
-
3855. 匿名 2021/03/13(土) 02:34:53
>>3847
残念ミックスだと思うよ私は+10
-0
-
3856. 匿名 2021/03/13(土) 02:35:02
>>3528
この司会者にも、メーガン秒で噛み付いてたよね
もう何にでも反射的に噛み付きにいってて
まるで狂犬病みたいな女+20
-1
-
3857. 匿名 2021/03/13(土) 02:35:19
>>3818
異母姉に自己愛性パーソナリティ障害だと断言されてた。ほとんど会っていないらしいからどこまで信じていいかわからないけど、とにかくメーガンは嘘が多いらしい。+30
-1
-
3858. 匿名 2021/03/13(土) 02:35:40
>>3852
フィリップからかな?
確かギリシャの人だよね+10
-2
-
3859. 匿名 2021/03/13(土) 02:36:27
>>3855
ダイアナも良く結婚したよね。残念ミックスと。+8
-0
-
3860. 匿名 2021/03/13(土) 02:37:11
頼むから
お前のパートナーを黙らせてくれって言いたいよね。。
☆ … 「沈黙は金」 … あまりくだらぬことはしゃべらない。
黙っている方がりっぱだということ。
☆ … 「いわぬが花」。
☆ … 「口は災いの門」。
☆ … 「脳ある鷹は爪かくす」
メガンに送る言葉+13
-1
-
3861. 匿名 2021/03/13(土) 02:37:15
>>3852
ハゲ遺伝子って母親の父親がハゲだと遺伝するって聞いたことある+16
-0
-
3862. 匿名 2021/03/13(土) 02:38:46
>>3838
毛髪がストレスに負けてしまったのかな…+7
-0
-
3863. 匿名 2021/03/13(土) 02:38:53
>>2579
黒人の暴動の件、正に日本の戦前戦後の朝鮮人の暴動と同じだと思った。
暴動、暴行、強姦、背乗り、殺人、それで日本で特権を得てきた。
アメリカは日本の歴史学んだ方がいい。
今でも根深くある日本の現実を。+21
-0
-
3864. 匿名 2021/03/13(土) 02:38:54
>>3854
URLだけで投稿してしまった。
英国国軍元帥の地位にあったハリーが、その英国国軍軍人の慰霊祭を放り出してライオンキングの試写会に行って、うちの奥さんナレーションが上手いからよろしくね~とディズニーのお偉いさんにゴマ擦ってる映像。
このツイッターの映像、イギリスの有名なキャスターが引用してハリーを大批判したりしててまさに致命傷だと思うわ。+7
-0
-
3865. 匿名 2021/03/13(土) 02:38:56
>>974
私はオーストリア旅行して小洒落たパブに入ったけど、いくら呼んでも店員来なくて何も頼めず悲しくて悔しくて店から出た。
後から入った白人グループとは楽しそうに対応してたからなおさら悔しかったな。+29
-0
-
3866. 匿名 2021/03/13(土) 02:39:03
>>3861
隔世遺伝っていうね
母親側ってのはどうだろうね
うちの兄禿げてるけど、母側フサフサ
父側は禿+2
-1
-
3867. 匿名 2021/03/13(土) 02:39:08
>>3842
でも遺伝感じるね
どちらにも似ている+8
-0
-
3868. 匿名 2021/03/13(土) 02:40:14
>>3855
若い頃こんななんだ! 歳を取った方がいい顔になるって言う典型みたいな人だな+15
-0
-
3869. 匿名 2021/03/13(土) 02:40:46
>>3855
貴族っぽい顔立ちじゃないかね+10
-0
-
3870. 匿名 2021/03/13(土) 02:41:17
>>3842
ウィリアム王子は、若い頃はダイアナ似。
現在はエリザベス女王似って感じがする。+9
-0
-
3871. 匿名 2021/03/13(土) 02:41:53
>>509
8年ぐらい前の留学してた時の話ですが、道を歩いてたら向こうから歩いてきた白人カップルの男性の方に肩ぶつけられて、道の端に飛ばされました。
ぶつかった後に振り向いて謝ろうとしたけど、男性の方は見向きもしなかったので、わざとなんだなと思いました。
女性の方は振り返ってこちらを見てたので、何にか反応してやろうかと思いましたが、その後の反応が怖かったので、そのままその場を去りました。
その時、初めて人種差別を経験しました。
勝手に日本人は差別されないと思ってたから、だいぶショックを受けました。+14
-3
-
3872. 匿名 2021/03/13(土) 02:42:52 ID:hNWHRe8Y1A
>>3871
アジア人は見分けがつかんから
日本人でもチンクチンク言われる+8
-5
-
3873. 匿名 2021/03/13(土) 02:43:19
>>3606
メーガンさんもポコポコ産むかもしれないけど、
お子さんを含めて、更に大騒動起こすかもね
産んだ数ではなくて、性格と行動では?+12
-0
-
3874. 匿名 2021/03/13(土) 02:43:46
>>3832
ヨーロッパの王族はみんな親戚+8
-0
-
3875. 匿名 2021/03/13(土) 02:43:49
>>3865
その場で動画取って人種差別の説明付きでネットに上げたら良かったのに!! 想像するとこっちも腹立つよ。その国ごと嫌いになるよねそう言うの。
+16
-1
-
3876. 匿名 2021/03/13(土) 02:45:04
>>588
フランスは平気だった
通りすがりの黒人女性に肌をほめてもらえたり
イギリスは嫌な思いしたわ
ただ中韓人て本当に迷惑な人多いから
そういう人に迷惑かけられたんだとしたらちょっと同情する+1
-4
-
3877. 匿名 2021/03/13(土) 02:45:29
>>3874
ハプスブルグ家の凄さよ+8
-1
-
3878. 匿名 2021/03/13(土) 02:45:33
>>3870
普通に両親に似てるよ。+4
-0
-
3879. 匿名 2021/03/13(土) 02:46:13
確かに差別はあるんだよね
王室は知らないけれどもね
だけど本当にもう人それぞれだとは思ったりするわけよ
それで色々な民族がいるほど差別が出てくるのだろうと思ったのね
また西洋というのは多神教だった時代とは違って寛容ではなくなっているからね
+5
-0
-
3880. 匿名 2021/03/13(土) 02:46:28
>>3842
でも、頭の中身はダイアナ。。
ウィリアムは顔はダイアナ、頭の中は長男。
チャールズはある意味クソ真面目だから、息子達よりも勉強も頑張っていて確か優秀だったはず。息子2人は考える力はダイアナ。+11
-0
-
3881. 匿名 2021/03/13(土) 02:47:18
>>3859
チャールズはハンサムではないとあちらでも言われてるよ
+12
-0
-
3882. 匿名 2021/03/13(土) 02:47:21
>>3848
外国の新聞の日本批判もそれと同じようなものだと思う+6
-0
-
3883. 匿名 2021/03/13(土) 02:48:29
もう日本人が欧米を歩くときは、でかでかとナルトとかワンピースとか(今なら進撃とか呪術廻戦か?)描いた&でっかくアイムジャパニーズって英語で書いたシャツを着て歩くしかないな+5
-3
-
3884. 匿名 2021/03/13(土) 02:48:48
>>3873
メーガンとハリーは2人で打ち止めよ
環境問題に配慮して子供は2人って前に言ってた
兄夫婦に当て付けかよプライベートジェット乗る方がよっぽど環境破壊してるわ+21
-0
-
3885. 匿名 2021/03/13(土) 02:49:28
>>3881
不細工王子と良く結婚したよねダイアナ+5
-0
-
3886. 匿名 2021/03/13(土) 02:49:33
海外であると言えばあるんだけれども、そうでもなかったりとかね
ただね、日本人の特性として揉め事をものすごく嫌うというのがあってね
しかも国内外で自己主張の激しい方はちょっと・・というのもあるわけでしょう
どこに着陸させたいのだろうか?とは思うんだよね+3
-0
-
3887. 匿名 2021/03/13(土) 02:51:21
>>3882
個人的にはどちらも絶対的価値観、及び、一神教の価値観だろうと思うわけね
日本にズカズカと入り込んで暴れている人らがいるけれども、両方やっている事は変わらないと言うね・・+5
-0
-
3888. 匿名 2021/03/13(土) 02:52:11
>>3851
父親ばっかりクローズアップされてるよね。
ドリアも頼れるのはメーガンだけだろうし、娘にくっ付いておけば良い生活できるからメーガンの傍若無人な行動にもダンマリだよね。
普通の親なら娘に注意するけどね…+8
-1
-
3889. 匿名 2021/03/13(土) 02:52:46
>>675
大晦日に闘ったら王子負けそうね
闘わないけど+4
-1
-
3890. 匿名 2021/03/13(土) 02:53:16
>>1160
それは、、
高嶋兄弟かな?+6
-0
-
3891. 匿名 2021/03/13(土) 02:54:24
>>3890
日本の皇室もお忘れなく+9
-1
-
3892. 匿名 2021/03/13(土) 02:54:45
>>3888
まあそれもあるんだろうけれども、上の記事を読んだら、やはり貧乏で苦労をしているから何かしらああいう所に対して思う事でもあるのかね?
だけど実際にはロイヤルの暮らしもまた大変に不自由なものではあったんでしょうね
しかもああいうところに関わっちゃったら、もうあれもこれもウソは突き通せなくなるだろうからね
+3
-0
-
3893. 匿名 2021/03/13(土) 02:55:06
内心、差別というか、英国王室にはいかがなものかという気持ちはあって当然だと思う。ふさわしい、ふさわしくないってやっぱある。出来れば婚姻関係になりたくないのは解る。しかし、あからさまにメーガンに直接アレコレ言うマナーの悪さは考えられん。品やマナーの悪いメーガンがとりそうな作戦。+6
-0
-
3894. 匿名 2021/03/13(土) 02:55:34
>>3891
おーっと、、これ以上は言えないね+4
-0
-
3895. 匿名 2021/03/13(土) 02:57:42
>>3871
日本人は差別されないって、どうして思ったの+9
-2
-
3896. 匿名 2021/03/13(土) 02:58:03
>>3813
でも、メーガンよりカミラさんの方が良いと思う。
不倫のこと除けば、チャールズも今も幸せそうなのが顔に出ているし、王室内でも出しゃばらずうまくやってそうだし、誰かをいびったとかそういう感じでもないし。
カミラさんだって結婚してから、世間や王室内の空気というか認めてもらうまでも嫌なことあったと思うよ。
ダイアナだって10年以上我慢していたし。
メーガンはたったの18ヶ月だからなぁ。
メーガンをカミラ、キャサリン妃、ダイアナ妃、エリザベス女王らと並べるのもおこがましい、メーガンは差別発言が本当だったとしても、良い暮らしはできるわけだしズーズーしい人。アメリカ人から見るとメーガン可哀想になるのかな?+43
-3
-
3897. 匿名 2021/03/13(土) 02:58:29
>>3894
アヤメ(意味深)+4
-3
-
3898. 匿名 2021/03/13(土) 02:58:49
the Crown観てたからなんとなくメーガンのインタビューのテレビをみんなでソファーに座って観てため息吐いてそうな絵が浮かんじゃう+7
-0
-
3899. 匿名 2021/03/13(土) 02:59:24
>>3672
遺産くれ!ってくる事を王室側は予測して今の騒ぎの間にもしもの時遺産をヘンリーに分配するか話し合ってそう。
+6
-0
-
3900. 匿名 2021/03/13(土) 03:00:27
美智子様がご結婚された時も、ものすごく痩せられて、やはり大変だったかと言うね
雅子様も適応障害になられたりね
それが伝統を背負うという事なのだろうとは思うでしょう
自由のない貧乏人とそう変わらないのだろうと思う
じゃあ無くせば良いと言っても、もう伝統だからね
ご先祖様や、命を懸けて守られた人々の思いがあるわけであって、そうはいかないのよ
本当に大変な世界だろうと思う
まあメガンさんも自由のない生活で「こんなんプリンセスちゃうわ!」と思っちゃったんだろうけれども、ディズニーの見過ぎでしょうね
+10
-4
-
3901. 匿名 2021/03/13(土) 03:01:17
>>3857
今「Meghan Marcle Pesonality Disorder」でググったら
すごい数の検索結果出てきて
世界中でもめっちゃ色んな人が
「メーガンってなんかヤバくないですか?自己愛性人格障害な気がするんですけど...」って質問してて草
専門家まで「直接診断したわけではないので明言はできかねますが、彼女の一連の言動を見ていると
NPD(Narcissistic Personality Disorder =自己愛性人格障害)の傾向がかなり強く出ています」って言ってる
やっぱリベラルがポリコレ振り回そうと
どんなにセレブが擁護しようと
違和感に気付く人は気付いてるんだと思う
ただ声上げると「レイシスト!」って攻撃されるから黙ってるだけで。+44
-0
-
3902. 匿名 2021/03/13(土) 03:01:55
>>3896
みんなが仕方ねぇなってなっても、カミラはヘンリーとメーガンの結婚に大反対だったからね
人を見る目はあるのかもね+45
-3
-
3903. 匿名 2021/03/13(土) 03:02:47
ウィリアム王子ハゲ散らかるどこか散らかりようが無くなったな+15
-0
-
3904. 匿名 2021/03/13(土) 03:03:24
>>3901
怖くて声出せないよね
職失う可能性ある+20
-0
-
3905. 匿名 2021/03/13(土) 03:04:00
>>3900
ごめん、美智子様は…
大変っちゃ大変だったかも知れないけど…+12
-0
-
3906. 匿名 2021/03/13(土) 03:05:07
>>3905
・・わかってる
わりと派手に動き回っていらしたと・・+13
-0
-
3907. 匿名 2021/03/13(土) 03:05:27
Twitterで従軍慰安婦のラムザイヤーについて、リベラルな人達恐ろしすぎる
彼をクビにするまで追い詰めるのではないか?+7
-0
-
3908. 匿名 2021/03/13(土) 03:06:24
>>3901
ポリコレに関わっている人らの特徴なのかもね
一種のキチガイ・・+15
-0
-
3909. 匿名 2021/03/13(土) 03:06:29
>>3871
道の端まで飛ばされた?
細身なんだね+5
-2
-
3910. 匿名 2021/03/13(土) 03:07:17
>>3726
そう考えると可哀相だけど…+0
-0
-
3911. 匿名 2021/03/13(土) 03:08:08
ポリコレを観ていると一種の火病の特徴もあるように思えたわ
本当に韓国人のみの特徴なんだろうか?
あそこは蒙古が通過されているものだからね+6
-0
-
3912. 匿名 2021/03/13(土) 03:09:11
>>3907
リベラルって感情論で突っ走るよね
慰安婦の給与明細や帳簿があるっつーのに
韓国人は漢字を捨てたから日帝時代()の資料が読めないんだよね
だから政府に利用される+8
-1
-
3913. 匿名 2021/03/13(土) 03:09:17
>>3908
相手を従わせること、謝らせることに快感を見出す人もいる
特別扱い、優遇されたい悪質クレーマーな人もいる+8
-0
-
3914. 匿名 2021/03/13(土) 03:09:50
>>3902
人がどうこうよりメーガンのバックグラウンドでは王室とうまくやっていけないって
わかってたんじゃないかな
庶民は我慢できないってわかってたんじゃないの+13
-1
-
3915. 匿名 2021/03/13(土) 03:10:01
ウィリアムはメーガンとの結婚急ぐなと言って2人は不仲になったと言われてるんだよね
これから王としてやっていくウィリアムに何でも話せる弟としていて欲しかったなぁ+19
-0
-
3916. 匿名 2021/03/13(土) 03:10:17
>>3912
その中には歴史学の教授もいる
学問の自由はどこにいった?
反論するなら論文でやるべきでしょ
+4
-0
-
3917. 匿名 2021/03/13(土) 03:11:44
>>3908
ポリコレな人ってノイジーマイノリティな気がする+4
-0
-
3918. 匿名 2021/03/13(土) 03:13:22
>>3063
ゴシップ誌情報だと
カミラの『結婚したいのなら私の言う事を聞いた方が貴女の為よ~』的な話ね
キャサリンは既に(帽子有りが女王お許しのしるし)
皇室行事に家族枠で参加もしていたから
キャサリンは驚いて無視してたけど
結局『NO』と言ったんじゃなかったかな+6
-0
-
3919. 匿名 2021/03/13(土) 03:13:43
>>3917
正直なところ、社会的に活動される云々よりも、精神科医に看て貰う事を優先したほうが良い気もする+7
-0
-
3920. 匿名 2021/03/13(土) 03:13:54
>>3916
年齢経歴詐称ババアの証言しかないから+3
-0
-
3921. 匿名 2021/03/13(土) 03:15:52
でもこれでホワイトハウスまで声明を出しちゃったわけでしょう・・
前々から言われているけれども、相当病んでいるんでしょうね+16
-0
-
3922. 匿名 2021/03/13(土) 03:16:04
なんか皇室の未来を見てるようで怖いわ+7
-0
-
3923. 匿名 2021/03/13(土) 03:16:20
>>3920
そもそもあのお婆さん達見た目が若い
慰安婦ですらないのかも
証言も怪しいし
当事者が死んだ頃に出てくるのも怪しい
+8
-0
-
3924. 匿名 2021/03/13(土) 03:16:28
>>295
日本国籍だし日本名だし日本に住んだことがあってもアメリカに住んでた方が長いし、日本語より英語の方が得意だし、考え方が日本的じゃない
この人を日本人とか日本代表ってなんか違うけど日本人じゃないって言うと叩かれるんだよね
選手としてはすごいけど応援したいと思わない
マスコミが日本人みんなが応援してるみたいな報道がイラつく+41
-0
-
3925. 匿名 2021/03/13(土) 03:17:06
アメリカ人の自己肯定感は半端ない。
もう自己肯定感とか飛び越して、絶対自分は間違ってない相手がハラスメント野郎だと主張しするね。
That was my faultって言ったら死ぬのか?と思う。+9
-0
-
3926. 匿名 2021/03/13(土) 03:17:55
もうめちゃめちゃ可哀想だよ
王室だよ??こんな下世話な金儲け事に巻き込まれて気の毒だよ
英国民が声上げて守ってあげて欲しいわ
弟夫婦の自称「仕事」である「人道支援」なんて偽善の真似事なのに、国を背負ってしっかり公務してる人がどうして弁明する必要があるのか本当に腹が立つ+22
-0
-
3927. 匿名 2021/03/13(土) 03:18:35
>>3919
リベラルでも保守でも、宗教でもフェミでも
過激派ってメンタルやられちゃってる不安定な人多いよね+2
-0
-
3928. 匿名 2021/03/13(土) 03:18:59
>>3924
BLMのデモを、コロナの最中で呼びかけた時には、この人は日本人ちゃうわと思ったわ
案の定、参加されていたのは外国人が大変に目立っていたものね
後期高齢者の多い日本であれは絶対にありえないとは思った+18
-0
-
3929. 匿名 2021/03/13(土) 03:19:19
+6
-0
-
3930. 匿名 2021/03/13(土) 03:19:28
>>3927
攻撃的な人はメンタルやられてる+4
-0
-
3931. 匿名 2021/03/13(土) 03:21:05
>>3924
あの猿の画像を出しても、いまだ世界の人気者で居られるのって、B L Mの空気だったからだよね
黒人じゃなかったら謝罪に追い込まれてる+29
-0
-
3932. 匿名 2021/03/13(土) 03:21:18
>>3929
何かが憑依したかのようなゾッとする心霊写真みたい
お祓いが必要なんじゃないかしらね?
+6
-0
-
3933. 匿名 2021/03/13(土) 03:21:20
>>3929
あらっ、なつかし+5
-0
-
3934. 匿名 2021/03/13(土) 03:21:57
自分が王室の中で自己主張したければ、品位を損なわずに訴える方法をちゃんと身につけるべき。
今やってることは最高に下品だし、他人の庭に入って好き放題するようなもの。+6
-0
-
3935. 匿名 2021/03/13(土) 03:22:34
>>3924
何故日本国籍にしようと思ったんだろうね?
あの性格だとアメリカ人だとは思った+13
-0
-
3936. 匿名 2021/03/13(土) 03:23:17
娘が何か?+12
-0
-
3937. 匿名 2021/03/13(土) 03:23:30
>>3926
王室擁護したら執拗に叩くような人達がメーガン応援してると思うんだよね
差別主義者だ!って騒ぐと思う
お金目的の話題作りだろって思ってても言えないように「肌の色」「自殺」なんかを使ったメーガンは本当に悪質+8
-1
-
3938. 匿名 2021/03/13(土) 03:23:55
>>3935
アメリカは強い選手が多いからじゃない?+10
-0
-
3939. 匿名 2021/03/13(土) 03:24:22
>>3935
アメリカより日本なら代表選手になれる可能性が高いみたいな理由じゃなかったっけ?+12
-0
-
3940. 匿名 2021/03/13(土) 03:24:32
黒人だからどんな差別をされたというんだ?
生まれてくる子がどんな子か?ハリー王子似かな?メーガンさん似かな?それとも二人の個性がそれぞれ反映された子かな?と想像をしつつ楽しみに待つことは差別なのか?+10
-1
-
3941. 匿名 2021/03/13(土) 03:26:26
自分の肌の色を本当に誇りに思ってたら、肌の色について言及されたと怒ることはないのでは?
怒るってことは自分の肌の色を触れてほしくないマイナスなものと思ってるってことじゃないの?
それこそ、多くの黒人に失礼だと思うけどね。+8
-0
-
3942. 匿名 2021/03/13(土) 03:26:27
本当は白人に生まれたかったんですしくしく+19
-0
-
3943. 匿名 2021/03/13(土) 03:26:44
>>3901
レイシスト!の他にも
陰謀論者!と斬りつけられることがありそうで不憫+4
-0
-
3944. 匿名 2021/03/13(土) 03:27:26
アメリカ人はエレガントを理解していない。+15
-0
-
3945. 匿名 2021/03/13(土) 03:27:55
全体的にお祓いが必要な社会なのかもね
アメリカなんて怨霊だらけだろうと思うのよね
+4
-0
-
3946. 匿名 2021/03/13(土) 03:28:29
>>3935
日本人として出た方が勝てるしアメリカ枠は競争激しいから、でも強くなってアメリカでも出れそうだしさっさと日本国籍棄てそうね+12
-0
-
3947. 匿名 2021/03/13(土) 03:29:22
大坂なおみは日本嫌いだと思うな
今は日本人でいる方がメリットあるから日本国籍だけど
錦織ともあまりつるみたくない空気感じる
都合のいい時だけ日本にメッセージ発信したり、イマイチ信用できない人
もうちょいしたら辺野古とか慰安婦に口出してきそうな予感+38
-0
-
3948. 匿名 2021/03/13(土) 03:29:29
>>2464
デリケートマフィア?
ナイーブマフィア?+1
-0
-
3949. 匿名 2021/03/13(土) 03:30:14
ポリコレうるさい割に戦争はやるよね
戦争やめればいいのに
+4
-0
-
3950. 匿名 2021/03/13(土) 03:31:08
>>3947
あの人の事はよくわからないんだわ
何故日本なんだろうとは思う
日本にいると沢山稼いでもほとんど税金を取られる事ない?+4
-0
-
3951. 匿名 2021/03/13(土) 03:31:21
不謹慎なダイヤ事件もそろそろ真相バレそうね+10
-0
-
3952. 匿名 2021/03/13(土) 03:31:55
>>3949
戦争屋かもしれないね
核兵器とか+5
-1
-
3953. 匿名 2021/03/13(土) 03:33:00
もし日本人がアフリカンアメリカンの家族の元に嫁いで、子供が産まれるなら、その人たちは肌の色に一切言及しないのかな?
仮に「君はイエローだしうちの家系はブラックだしどんな肌の色になるのかな?」
って言われても「そうだよねー、遺伝がどのように出るのか不思議だし楽しみだよね」と言わない?
悪口を言われたとか差別されたとは思わないな。+41
-1
-
3954. 匿名 2021/03/13(土) 03:33:37
自分の事黒人となんて思ってない癖に
人の怨みとか怒りってパワーが強いと生霊になるって本当だと感じる時あるけれどメーガンみたいなのが一見大成功してるようなら生霊の禍なんて無いんだねきっと+18
-0
-
3955. 匿名 2021/03/13(土) 03:33:43
>>3950
多分税金はアメリカ
日本で得た収入だけ日本で申告するんだった気がする+10
-0
-
3956. 匿名 2021/03/13(土) 03:34:27
>>3932だけど
マッチョな男性ほど憑依は起こるらしくって、首の後ろから入り込んでくるんだって
+3
-1
-
3957. 匿名 2021/03/13(土) 03:35:18
>>3954
大殺界らしいよ。メガンさんって+6
-0
-
3958. 匿名 2021/03/13(土) 03:35:27
>>3956
なかやまきんに君やばいね+3
-0
-
3959. 匿名 2021/03/13(土) 03:35:42
ヘンリーは憧れのカリフォルニアの住めて今絶好調なんだね
少しでも心は痛まないのか?
だとしたらもうイカれてしまってんな
もう王室見限ったんだな
お金くれない英国に気を使う必要はないとか嫁に言われてんのかね+33
-0
-
3960. 匿名 2021/03/13(土) 03:35:45
>>3935
日本のテニス協会がサポートしたんだよ
アメリカのテニス協会には相手にされてなかったらしい+18
-0
-
3961. 匿名 2021/03/13(土) 03:36:51
メーガンの味方発言のセレブ達は、、
後々後悔しそう
あとヘンリーー!
もうアメリカで骨埋める覚悟で働け
父親からの支援待ちなんて甘えだわ+40
-0
-
3962. 匿名 2021/03/13(土) 03:37:20
怨みのパワーってすごい
人間って優しくされたことはすぐ忘れるけど
嫌なことされたらずっと忘れない+21
-0
-
3963. 匿名 2021/03/13(土) 03:41:27
>>3944
超資本主義だからね
資本主義そのものが「欲望を肯定する」からね
そして超がつくというのお察し
その感覚で、何の違和感も持たず、王室にアメリカの商業主義を持ち込んだわけよ
当然どこにも衝撃が走るわけね
あまりにもお話にならないくらい下品だから+19
-0
-
3964. 匿名 2021/03/13(土) 03:42:35
次男はメーガンのなにが良かったんだ+15
-0
-
3965. 匿名 2021/03/13(土) 03:43:23
階級がある王室に平等も何もないだろ
メーガンの子供にタイトル与えられなかったのは黒人の血が混ざってるからじゃねーよ
+34
-0
-
3966. 匿名 2021/03/13(土) 03:43:40
どういう事をしたのかがわからないアメリカ人だから、擁護があり、ホワイトハウスまで声明を出しちゃったというわけ
一方で確かに差別問題はあるのだろうけれども、そもそもこういう状況で議論できるのか?というね
まあちょっと本当に何とかしたほうが良いよ
+6
-0
-
3967. 匿名 2021/03/13(土) 03:43:47
>>3964
なんでも肯定してくれそう
占い師みたい+3
-0
-
3968. 匿名 2021/03/13(土) 03:44:25
>>3957
大殺界って自分が大変なんでしょ?
周りが大変になるの?+1
-0
-
3969. 匿名 2021/03/13(土) 03:45:15
>>3964
賛否両論あるだろうけど、女優やれてたくらい美人だからじゃない?
王室という檻に閉じ込められて、いつも兄のオマケ扱いされてた自分を救ってくれた女神くらいに思ってそう
まぁ、洗脳だよね+7
-0
-
3970. 匿名 2021/03/13(土) 03:45:22
よく分からないのに見切り発車して大丈夫なの?+0
-0
-
3971. 匿名 2021/03/13(土) 03:46:39
>>3969
洗脳と鬱憤と憑依と色々とありそう+6
-0
-
3972. 匿名 2021/03/13(土) 03:48:42
あまりメンタルの調子が良くないと、むしろアメリカにいないほうが良いんじゃないかね?
あそこは恐らくは色々な怨霊が飛び交っているからね
まだ英国の方が良かったんじゃあるまいかね?
+5
-1
-
3973. 匿名 2021/03/13(土) 03:51:10
>>3966
女性かつ黒人の血を引いてるMM=弱者
アメリカは差別を許しませんというパフォーマンスをしたつもりだろうけど、MMの虚言がバレてきたから立場ないね+7
-0
-
3974. 匿名 2021/03/13(土) 03:51:46
>>3429
肌の色で判断するならメーガンもメーガンも白人寄りになるよね
黒人だけど肌の色は黒くないし日本人でもあのくらいの肌色の人たくさんいるし+19
-2
-
3975. 匿名 2021/03/13(土) 03:51:54
まあなんかね、日本なんて絶対的価値観でもない、一神教でもない、ジャイアニズムでもないのに
なぜこれだけ巻き込まれるのかしらね?
相手を尊重するとかどうなったんだ?とは思うのよ+5
-0
-
3976. 匿名 2021/03/13(土) 03:52:31
そういや、カナダの家はどうした?+5
-0
-
3977. 匿名 2021/03/13(土) 03:54:13
だけどお隣の国の人もだけれども、なんでああまで次から次へとウソが出てくるんだろうね?
ウソをつけば、それをおぼえていないといけなくって、更にウソを重ねて、最後はバレるだけだと学ばなかったのかね?+9
-0
-
3978. 匿名 2021/03/13(土) 03:55:01
嘘ばかりつくと狼少年になる
+2
-0
-
3979. 匿名 2021/03/13(土) 03:56:04
なんでウソをついているんだろうか?
背後にヤバいのがいるとか?+3
-0
-
3980. 匿名 2021/03/13(土) 03:56:33
>>370
嫁選びを失敗したバカ次男が悪い
+21
-0
-
3981. 匿名 2021/03/13(土) 03:57:25
お金の為に暴露しまくりそう
+3
-0
-
3982. 匿名 2021/03/13(土) 03:57:35
>>3980
この次男さんもなにかあったのかしら?
自由を求めたら変な方向に進まれたのかしらね?+7
-0
-
3983. 匿名 2021/03/13(土) 03:58:27
>>3952
戦争屋とメディア繋がってるかもね
+1
-0
-
3984. 匿名 2021/03/13(土) 03:58:37
>>414
泥ならアンドリュー王子も塗ったね
エプスタイン島で+15
-0
-
3985. 匿名 2021/03/13(土) 03:59:20
>>3982
世間知らずだったのさ
自分が利用されやすいと気付いてない+12
-0
-
3986. 匿名 2021/03/13(土) 04:00:29
>>3983
今更w
昔だってメディアが散々煽っていたとお年寄りが言われていたでしょう
しかも謝罪もせずに、平和とかやってんのよw
まあだけど次の戦争は核兵器は間違いはないと言うから、もう潰されるでしょうね
そうでなければ多くの人生が終わるというね
まあこれだけのキチガイぶりをみたら、火星に移住でもおもっていそうだけれどもねww+5
-0
-
3987. 匿名 2021/03/13(土) 04:01:02
>>3950
有名になる前から日本のテニス協会が支援してた
その恩があるから日本人としてオリンピックに出るようにお父さんが言った
特別日本に思い入れがあるわけではないと思う+16
-0
-
3988. 匿名 2021/03/13(土) 04:02:23
>>3581
もうめちゃくちゃだな
キャスト担当がアメリカ社会の過剰なポリコレルールへの反発でわざとイメージに合わない黒人大量にキャスティングして嫌がらせしてんじゃないのって勘ぐってしまう
アリエルとかスターウォーズのアジア人とかもね+13
-0
-
3989. 匿名 2021/03/13(土) 04:03:35
実際にメディアの背後は全部とは言わないけれども、グローバリストの軍需産業絡みだろうと思うのよ
ルネサンス → 産業革命 → 超資本主義だからね
近代西洋化は、本当に人を狂わせたのよ+4
-0
-
3990. 匿名 2021/03/13(土) 04:05:29
結婚相手間違うとこうなるっていう模範的な例だよね。
特に王室、皇室の方々は間違うと国民を貶めかねない。
ね?眞子さん?+18
-0
-
3991. 匿名 2021/03/13(土) 04:06:35
メーガンって小室圭の女版(笑)+4
-0
-
3992. 匿名 2021/03/13(土) 04:07:08
>>3986
核戦争があれば、生き残った人類は原始時代に戻りそうだ+2
-1
-
3993. 匿名 2021/03/13(土) 04:07:28
差別に敏感な方々もムスリムに関してはスルーなんだよね
未だにテロリスト扱いしてるくせに+5
-0
-
3994. 匿名 2021/03/13(土) 04:08:20
>>3990
まあ選べないって言うのがお気の毒ではあるけれども、やはり皇室にしろ影響力があるからね
好きに動けば、外には実に色々な思惑の方々がいたりするものだろうからね
その影響を考えれば、安易には自由には動けないのよ
+4
-0
-
3995. 匿名 2021/03/13(土) 04:09:44
>>3993
お金にならない差別には無関心
全部お金よ+5
-0
-
3996. 匿名 2021/03/13(土) 04:12:04
>>3995
何故アジア人はないのか?というけれども、胡散臭いと思って乗っからないのが多いのもあるんじゃないかね?黒人は釣られやすいのかもね
結局は一部の利権だからね。迷惑なだけなんだよね
ちなみにアジア人の知能数に限っていえば、良いのが多いからね+7
-0
-
3997. 匿名 2021/03/13(土) 04:15:20
ポリコレというキチガイがもし一神教の軍需産業のピーポーだったとして、目的は戦争を引き起こしたいと。一部の利益のためにね
それでどうしても世論をその方向へとひっぱらないといけないわけよ
邪魔なのは反対する声だから、ポリコレを展開。度々ある放送禁止という左右の声も恐らくはそういう事
あまり自分で考えられない人らをターゲットにするんだろう
女性とか、黒人とか
ナチスの時は女性が多いに利用されたからね+3
-0
-
3998. 匿名 2021/03/13(土) 04:17:26
イギリス国内でイギリスメディアに話すならいいけど他国でインタビュー受けて自国の悪口言うのが本当無理
どんなに偉い人でもどんなにセレブでもアメリカ人は英王室について意見する立場にないからな
勘違いすんなよ+24
-0
-
3999. 匿名 2021/03/13(土) 04:18:34
メーガンはキャサリン妃に嫉妬してる みたいな現地の記事出てた
「でしょうね」って思ったわ+21
-0
-
4000. 匿名 2021/03/13(土) 04:19:07
「そんな家族ではない」って言い方で「そんな王室ではない」とは言ってないんだよね。
暗に「家族以外の王室関係者の発言だ」とも取れる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する