ガールズちゃんねる

ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

6243コメント2021/03/29(月) 23:25

  • 5501. 匿名 2021/03/14(日) 15:16:03 

    >>5435
    どの日本人に、韓国人ドヤ街の取り締まりから大阪市長になった祖先と、由緒正しい焼肉屋の親戚がいるのよ!

    +8

    -0

  • 5502. 匿名 2021/03/14(日) 15:17:33 

    >>5452
    それは確かに。

    ゴールディング卿(大英帝国勲章受勲者)、ケネス・オリサ卿(グレーター・ロンドンの主宰官)とか名誉称号持ちつまり社会的な成功者いるものね。合唱団の創設者も平等人権委員会元会長の人も服装からして品がいいよね。言っちゃ悪いが、アメリカのメーガン擁護の人たちよりずっと品がいい。平等人権委員会元会長の人は、偏見は全くないわけじゃないけど少ないだろう、夫婦は王族を去ったことで「多様性の大切さを訴える機会」を失ったと言っているし。
    Trevor Phillips says Royals seem
    Trevor Phillips says Royals seem www.dailymail.co.uk

    The Duke and Duchess of Sussex claimed in their bombshell interview with Oprah Winfrey that there were 'concerns and conversations' about how dark their unborn son Archie's skin might be.

    +9

    -0

  • 5503. 匿名 2021/03/14(日) 15:19:59 

    >>5403

    失敗以前に托卵だし~。

    +1

    -1

  • 5504. 匿名 2021/03/14(日) 15:20:44 

    >>4410
    アメリカイギリスで生まれたら、英語話せなくてもビザとれるし、ドイツなんて移民うけいれて、そこから無償でよい語学教育やってるよ。
    文化が乏しく他人に冷たいドイツ人が思いやりとか判るようになって、移民を受け入れることで社会が改善してるってさ。

    +1

    -10

  • 5505. 匿名 2021/03/14(日) 15:20:58 

    >>5500
    だよねぇ
    ケイトがきたら仲良くするよ
    ここの人達

    +4

    -0

  • 5506. 匿名 2021/03/14(日) 15:23:47 

    >>3901
    ハリーもタリバンから「王子は病だから」と配慮されてるんでしょ。世界中から腫れ物に触るように扱われているね。最期までNetflixとオバマが責任もって面倒みるべきだよ。

    +8

    -0

  • 5507. 匿名 2021/03/14(日) 15:24:06 

    出会ってから20年という時間を共有してきたウィリアム王子とキャサリン妃と、たかだかハリーと3.4年しか一緒にいたことがなく王室には2年もいなかったメーガンに何か言われたくないよね。メーガンにいくら攻撃されようと二人は盤石だよ。

    +16

    -0

  • 5508. 匿名 2021/03/14(日) 15:24:11 

    >>5408

    そのifに
    いったい何の意味がある?
    しかも ifが過ぎる。

    +3

    -1

  • 5509. 匿名 2021/03/14(日) 15:25:37 

    >>5499
    そうそう
    黒人をバカにしてるんじゃなくて白人のイタリア人に対しても同じ
    地震の犠牲者をラザニアの絵に見立ててた

    +9

    -0

  • 5510. 匿名 2021/03/14(日) 15:30:43 

    >>3851
    なーんか、
    白人賛美的な書き方の記事だなぁ。あからさまってかんじ?。

    一昔前なんて、ウーピーゴールドバーグも生活保護受けてたし、何があってもおかしくない差別の時代でしょ〜。

    +1

    -4

  • 5511. 匿名 2021/03/14(日) 15:31:49 

    >>5506
    タリバンから〇害予告を受けてたよね
    心の病だからって配慮されたの?何それ

    +4

    -0

  • 5512. 匿名 2021/03/14(日) 15:35:15 

    >>954
    普通にレイプ多いよ 土民と言っていいレベルなんだから。

    気軽に留学出来る場所じゃないし、留学したとしてもインド人すら下層階級の現状は知らないし、開発とか勉強したことない人は、黙ってろとは言わないけど自分がどんなにお花畑か認識した方がいいとおもう。

    +2

    -2

  • 5513. 匿名 2021/03/14(日) 15:37:27 

    >>3809
    仲良く…

    穏便に奴隷を使いながらってこと 笑。アメリカ南部なんて、理科の授業では神様が人間を造ったから進化論を教えちゃいけないんだよ。

    +3

    -0

  • 5514. 匿名 2021/03/14(日) 15:38:42 

    >>5478
    見てみたい。今はもう他の方と幸せになってるんだろうね

    +3

    -0

  • 5515. 匿名 2021/03/14(日) 15:38:47 

    >>3965
    フェミ達は日本の皇室が話題になったらそこにも口出ししそうだな
    今の時代おかしい
    全て平等であるべきだと

    +7

    -1

  • 5516. 匿名 2021/03/14(日) 15:38:58 

    >>5489
    黒人侍弥助
    この人でも良かった

    +0

    -0

  • 5517. 匿名 2021/03/14(日) 15:40:19 

    >>3929
    メーガン、旦那の過去についてコメントしたらどうだ? パキスタン系英国人に対する差別はどう擁護するんだ?

    +13

    -0

  • 5518. 匿名 2021/03/14(日) 15:41:02 

    >>5363 私も、正統派美人のキャサリン妃とは違って、チャーミングなメーガンが可愛いなぁって思ったけど、調べていくうちに実家裏切ったりめちゃくちゃな性格してるみたいでガッカリした

    +5

    -0

  • 5519. 匿名 2021/03/14(日) 15:41:18 

    >>3811
    イギリス王室は実質ドイツ系だし、ダイアナは殺すし、メディアと仲良いというより商業化しすぎてるし、金は持ちすぎてるし/世界を植民地化してきた悪人の親玉なんだから、
    少しは変わった方がいいよ。

    +2

    -3

  • 5520. 匿名 2021/03/14(日) 15:41:20 

    >>5511
    イギリスのヘンリー王子がアフガニスタンでの攻撃ヘリコプター副操縦士としての任務をビデオゲームに例えた発言を受け、同国の旧支配勢力タリバンの報道官は22日、「王子は心の病気だ」と非難した。

    「とはいえ、われわれは王子のコメントを真に受けてはない。」「アフガニスタンに来た外国兵士が、心の病を患っていくのをたくさん見てきたからな」ムジャヒド報道官はまた「王子の拘束か殺害をずっと狙ってたが、たいがい安全で警備された地下などに潜んでいた。と語った。

    だって。
    同情されてた。

    +6

    -0

  • 5521. 匿名 2021/03/14(日) 15:46:44 

    >>5510
    ウーピー・ゴールドバーグって
    ユダヤ人から苗字貰ったんだってね

    +1

    -0

  • 5522. 匿名 2021/03/14(日) 15:49:21 

    >>5504

    ドイツに住んでました。

    戦後に労働力として安易に外国人を入れた結果ドイツ語できない住民が増えすぎて、やむを得ず予算組んで語学コース提供してるんだよ。
    移民を受け入れたから社会が改善したっていうのもありえない。宗教的文化的背景が違う人(多くはトルコ人)が増えすぎて摩擦が多くなって苦労してる。

    後先考えずに移民を入れた自業自得な面があるのは間違いないけれど。

    とにかくいい加減なこと言うのはやめて欲しい。

    +17

    -0

  • 5523. 匿名 2021/03/14(日) 15:51:05 

    >>5513
    まさかと思うけど、現代の奴隷って黒人だけだと思ってないよね?

    +2

    -1

  • 5524. 匿名 2021/03/14(日) 15:51:41 

    >>5501
    横だけどそれって紀子さまの事だよね
    そういえば以前紀子様の親戚(どれくらい離れてるかは詳しく知らないけど)が京都市長の話してた
    でも焼き肉屋さんのことは言ってなかったな
    その人は社長さんでやり手の方だったけど

    +2

    -2

  • 5525. 匿名 2021/03/14(日) 15:53:13 

    >>5483

    スパイにしちゃあ頭悪いし教養が無さ過ぎる。

    +5

    -0

  • 5526. 匿名 2021/03/14(日) 15:55:15 

    5524です
    元のコメントに大阪市長って書いてあるね
    私が聞いたのは京都市長だったからなんか色々勘違いしてたかも?ごめんなさい

    +1

    -0

  • 5527. 匿名 2021/03/14(日) 15:55:53 

    メーガンの場合は黒人じゃなくて
    アメリカ人なのも難しかったのかも
    イドリスエルバに年の離れた妹がいて
    その子だったら違ったかもなぁ
    イドリスエルバの嫁さん
    メーガンよりもきれいだもん
    黒人だったらエチオピア人がめちゃきれい

    +2

    -1

  • 5528. 匿名 2021/03/14(日) 16:07:18 

    >>5493
    同意
    現代では勉強さえすれば自由に進学できるし就職差別すらなくなってる
    逆に枠があって優遇され就職しやすいくらいじゃないかな
    被差別地域は再開発され商業施設やマンションが建ち、住民は他所に移り住んでる
    BやZより嫌悪するのはパパラッチや芸能リポーターだね
    あいつらは永遠に差別され蔑まれて生きていけばいい

    +1

    -0

  • 5529. 匿名 2021/03/14(日) 16:23:01 

    >>5495
    そうかな?
    メーガンより女王のイラストのほうが悪意があると思ったけど
    顔が怖いしなぜかスネ毛もボーボー

    +7

    -0

  • 5530. 匿名 2021/03/14(日) 16:28:16 

    >>5529
    ヨーロッパの南朝鮮らしいよフランス
    日王だと言っているからそうかも

    +3

    -1

  • 5531. 匿名 2021/03/14(日) 16:30:04 

    確か王室の事知らなかったんだっけ?
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +10

    -1

  • 5532. 匿名 2021/03/14(日) 16:32:18 

    私が黒人だから称号くれないっていうの
    アーチーも真っ白じゃないから警備もつけてくれなかったの
    あーしくしく
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +8

    -0

  • 5533. 匿名 2021/03/14(日) 16:34:22 

    >>5531
    、、、これコラかなんかなの?
    ダイアナ多すぎない?
    怖いんだけど

    +6

    -0

  • 5534. 匿名 2021/03/14(日) 16:34:35 

    >>5532

    この演技じゃオーディション受からないわけだわ。

    +13

    -0

  • 5535. 匿名 2021/03/14(日) 16:35:35 

    >>2505
    だからグレタちゃんがしゃしゃってきて農民の暴動を煽ってたのね〜ww
    子供の盾が賞味期限切れ間近だから資金提供の為の爪痕残すのに必死ね

    +6

    -2

  • 5536. 匿名 2021/03/14(日) 16:41:08 

    >>5532
    またまた〜リアルは「靴下ははかさないーーっっ‼︎スカート丈詰めろーっっ‼︎オギャァァーン‼︎‼︎」な癖に。
    出産から2〜3週間しか経ってない体調万全とはいえない義姉はDQN義妹に「泣きたいのはコッチよ〜」だろうね。

    +13

    -0

  • 5537. 匿名 2021/03/14(日) 16:46:19 

    >>5533
    コラじゃないんじゃない?
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -1

  • 5538. 匿名 2021/03/14(日) 16:47:26 

    この2人マジで地獄見るだろうな
    そんで怒鳴り合いの喧嘩して別れると思う
    ヘンリーはアルコール依存症になりそう
    Moments Before the Meghan / Oprah Interview - YouTube
    Moments Before the Meghan / Oprah Interview - YouTubeyoutu.be

    What happened just before the Oprah Meghan and Harry interview ?Meghan was certainly wearing a dress which looked like she'd been pooped on from a great hei...">

    +13

    -0

  • 5539. 匿名 2021/03/14(日) 16:49:14 

    >>5008
    アーチーは今でも変わらず王位継承権は7位の人間だよ
    ただ HRH Prince の称号を持ってないというだけ
    要するに継承権はあるただの人間

    +1

    -0

  • 5540. 匿名 2021/03/14(日) 16:49:43 

    >>5538
    www

    +2

    -0

  • 5541. 匿名 2021/03/14(日) 16:53:16 

    >>5539
    何だかややこしいね…と思ったけど、色んな国の王家の歴史とか見ると、血が繋がってるけど王子とかでも何でもない人間を連れてきて王にするとかあるからそういうことかなって感じ。

    +3

    -0

  • 5542. 匿名 2021/03/14(日) 16:53:25 

    今度はメーガンアメリカ大統領目指すかなんてゴシップネタ出てきたよ
    売電夫婦もオバマもクリントンもこいつの味方だしね
    Is Meghan Markle already preparing a bid to be America
    Is Meghan Markle already preparing a bid to be Americawww.dailymail.co.uk

    One senior Labour figure claimed that Meghan Markle, 39, was networking among senior Democrats with a view to building a campaign and fundraising teams for a tilt at the US Presidency.

    +8

    -0

  • 5543. 匿名 2021/03/14(日) 16:56:00 

    >>5538
    お金あって無駄に暇だとアホはいらん事するからなぁ〜。でも親のコネなしだとバカ息子は何出来るんだろう?

    +5

    -0

  • 5544. 匿名 2021/03/14(日) 16:59:27 

    >>5542
    適当に出された書類にサインするだけの簡単なお仕事ww名前さえかければいけるね!

    +3

    -0

  • 5545. 匿名 2021/03/14(日) 17:00:37 

    ハリーとめがんの行動に対する海外の人たちの反応の記事をまとめサイトで読んでるけど、こいつら俺の金玉の毛以下とかヘンリー王子はアホメーガンはクソとか皆言いたい放題で笑える

    +11

    -0

  • 5546. 匿名 2021/03/14(日) 17:01:05 

    左: 生きるって本当に大変ね
    右: うんうん
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +12

    -0

  • 5547. 匿名 2021/03/14(日) 17:03:46 

    メーガンが米大統領!! その場合ハリーは何になるんだろう。ファーストレディじゃなくてファースト何?
    いっそ米国籍取ってハリーが大統領目指せばいいのに
    生まれだけで人はどこまで行けるかと言う壮大な実験

    +5

    -1

  • 5548. 匿名 2021/03/14(日) 17:09:01 

    >>5546
    これ、同じ画像にミリオネア・ロイヤル(左)とビリオネア・セレブリティ(右)が上流階級が集う高級別荘地で迫害について語る、って文字が入ってたのあったわ
    ホント茶番

    +7

    -0

  • 5549. 匿名 2021/03/14(日) 17:09:29 

    >>5533
    コラじゃなかったら怖すぎる。まさか今回のインタビューもダイアナ妃の告白を真似してたのかしら。顔の角度や表情がいかにもだったよね。婚約時のインタビューと全然違ったもの、怖いわぁ、メーガン。

    +11

    -0

  • 5550. 匿名 2021/03/14(日) 17:15:47 

    >>5532
    メーガンは人相悪くなってきたね。

    +7

    -0

  • 5551. 匿名 2021/03/14(日) 17:15:55 

    >>5533
    ダイアナの過激ファンがダイアナの息子捕まえてその孫を生んでるんだね…コワ~

    +13

    -1

  • 5552. 匿名 2021/03/14(日) 17:18:55 

    >>5541
    英国の王位継承持ってる一般人沢山いるよね
    前に300番代の人がネタにしてテレビに出てたの見た事あるよ
    ごく普通の一般人だった
    なんの恩恵もないらしい
    ちなみに王配は490番代なんだってw

    +7

    -0

  • 5553. 匿名 2021/03/14(日) 17:19:07 

    オプラのインタビューの2日後にAnastasia Hansonって人が ‘Harry & Meghan $5 Donation to Buy Home’ という5ドルから援助できるサイトをGoFundMeに立ち上げるも、昨日の時点で78.64ポンドしか集まらずに削除された。

    「2人はなんの援助も仕事もなくアメリカにやってきて11ミリオンポンドの住宅ローンを返済しなくてはいけないので、そのうちの7.1ミリオンポンドを皆で払ってあげたい」 戯けが、塩漬けされてる資産があるだろが
    Fundraising page to pay for Meghan Markle & Harry's £11m mortgage after he moaned he was 'cut off' financially by royals
    Fundraising page to pay for Meghan Markle & Harry's £11m mortgage after he moaned he was 'cut off' financially by royalswww.thesun.co.uk

    A CALIFORNIAN woman has started a fundraising page to pay Prince Harry’s MORTGAGE - after the royal moaned to Oprah that he had been financially “

    +11

    -0

  • 5554. 匿名 2021/03/14(日) 17:19:21 

    >>5529
    所謂男勝り、漢の中の漢、プロレスラー神取忍さんのような扱いじゃない?
    女優なのに単純にブサイク扱いの方キツイわww
    これ見たら女王よりメーガンの方がフンガーってなるでしょ

    +2

    -0

  • 5555. 匿名 2021/03/14(日) 17:20:15 

    >>5525
    英王室の破壊工作だけが目的なんだよ。もう目的は果たしたんじゃない?黒人の血が入ったわけだから。

    +8

    -0

  • 5556. 匿名 2021/03/14(日) 17:21:09 

    >>5538
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -0

  • 5557. 匿名 2021/03/14(日) 17:23:56 

    テレビで人種差別の被害を語るなら、自分の過去をピカピカクリーンにしとけ
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +18

    -0

  • 5558. 匿名 2021/03/14(日) 17:25:02 

    昔おっぱい入れて取り外したんだね
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +9

    -0

  • 5559. 匿名 2021/03/14(日) 17:25:16 

    >>5552
    成程、とすると継承権6位までは王子王女だから、アーチー君はそういう一般の継承者の皆さんの筆頭な訳だねw
    良かったなメーガン、一般人なら王族の責務から逃げてこなくてもはなっからそんなものないしね!

    +6

    -0

  • 5560. 匿名 2021/03/14(日) 17:25:33 

    >>5533
    コラじゃない?

    +5

    -0

  • 5561. 匿名 2021/03/14(日) 17:25:39 

    ハリーって本来は金髪ボインがタイプだったのに、メーガンだけ違うタイプなのよね。人の好みはそう簡単に変わらないから、そのうちアメリカの金髪美人に目が行くんじゃないかしら。

    +15

    -0

  • 5562. 匿名 2021/03/14(日) 17:27:21 

    >>5530
    自分が嫌われてる事に気付かず自信満々にマンセーしちゃう所は似てるか?
    まあ主要産業の農業、工業はまあまあしっかりしてるから集りの起源国よりはまだマシか。

    +1

    -0

  • 5563. 匿名 2021/03/14(日) 17:30:23 

    >>5560
    顔面はコッチの方がギスギスがなくて可愛いわね
    この子がああなっちゃうなんてねぇ…

    +4

    -0

  • 5564. 匿名 2021/03/14(日) 17:30:29 

    >>5561
    逆じゃない? それまではそれでも王子として王族にふさわしい嫁をと思ってたからそれなりの女性と付き合ってきたけど、メーガンに出会った瞬間にドストライク過ぎて何もかも吹っ飛んだんでしょ

    +3

    -0

  • 5565. 匿名 2021/03/14(日) 17:32:05 

    >>5542
    ”王室の事なんて眼中ない自惚れんな、2024年の大統領選のためにオプラやったんだよバーカ“
    なんだってw

    この女ソシオパスなんだね
    ヘンリーは被害者と呼ぶには本人も悪いしなぁ

    +5

    -0

  • 5566. 匿名 2021/03/14(日) 17:32:14 

    >>5558
    着脱式のように言わないでwwジワるww

    +5

    -0

  • 5567. 匿名 2021/03/14(日) 17:33:24 

    >>5452
    でも合法だろうが移民(非キリスト教徒、有色人種)は英国や欧州には癌だと思う
    英国をリスペクトしよが、法や習慣を守ろうが生まれ持った背景は変えられない
    見かけもね
    移民が自分は英国人だと言っても正直気持ち悪い、気持ち悪いけど言わないだけ
    正直上手くいってる所も白人の我慢でしかない

    移民した側で白人捕まえた人は我こそは合法なり、正義はあるみたいなこと言ってるけど図々しいなと思う。

    +0

    -1

  • 5568. 匿名 2021/03/14(日) 17:33:41 

    >>5515
    長子継承でいいと思うけどね

    +4

    -1

  • 5569. 匿名 2021/03/14(日) 17:35:26 

    >>5553
    それでも12000円も集まったのか
    その人、ハリメで金稼ぎの詐欺じゃなかったから真性のバカなんだね
    なんで、庶民がセレブが住む豪邸の金払うんだよ
    ネトフリで大金稼いでんのに
    金無いなら無理して豪邸なんか住まなくていいとは思わないのか?
    自分の親にでも募金しろ、と言いたい
    なんか時給1000円の人が、年収数億の人を可哀想とか言ってるみたいで滑稽なんだけど

    +9

    -1

  • 5570. 匿名 2021/03/14(日) 17:35:41 

    >>5126
    まあ普通に離婚まっしぐらだろうね

    +0

    -1

  • 5571. 匿名 2021/03/14(日) 17:36:05 

    >>5557
    これは酷かったよね。立場的にも若気の至りでは済まないけど、こんなことしても英国民は大目にみてあげていたのに、その国民をバカにするような行為や発言ばかりしてこれじゃ見捨てられるよ。

    +14

    -0

  • 5572. 匿名 2021/03/14(日) 17:37:14 

    >>5570
    王室側は、もう戻って来られても困ると思うの

    +7

    -1

  • 5573. 匿名 2021/03/14(日) 17:39:34 

    王室にパスポートを取り上げられ鳥籠の中の鳥のようの自由を奪われたという割には13回も海外旅行に行ってた目癌
    Meghan Markle made THIRTEEN foreign trips despite claiming Royals took her passport | Daily Mail Online
    Meghan Markle made THIRTEEN foreign trips despite claiming Royals took her passport | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    The Duchess of Sussex told Oprah Winfrey she 'turned over' her passport alongside her driving licence and keys when she was welcomed into 'The Firm' in 2016.

    +15

    -0

  • 5574. 匿名 2021/03/14(日) 17:40:00 

    >>5511>>5506
    テレ東さんが書籍を参考に解説してる
    卑猥トークで信頼を失った皇太子は自身の人気回復と後妻に夢中で息子を放置、長男は帝王学を学びながら弟の父親代わり、弟は婆ちゃんにも父親にも簡単に会えず甘えられず「父親違うだろ」とからかわられ好奇の目で見られ辛い少年期を過ごし素行不良になるが、軍隊で仲間が出来て立ち直り功名を立てんと勇んだイラク派兵がバレ「ヘンリーの耳を削ぎ落として婆ちゃんに返してやる」と宣告され慌てたイギリスはヘンリーの従軍を中止してヘンリー絶望するも軍事任務への参加を諦めずアフガンへ乗り込むがオージーに邪魔されまたもイギリスへ戻され絶望し、男として身を立てられないもどかしさの中でメーガンに出遭い一目惚れ。するも性急過ぎて宮殿が受け入れられず、頼みの兄からは「時間をかけて」とやんわり苦言を呈され、長男の嫁ケイトは兄に従う出来た嫁、婆ちゃんへの面会はできず父親はカミラ汚名返上カミラ、気遣いのつもりでダイアナの兄を寄越した兄貴にブチギレ
    王子たちの戦い(2)兄弟が決別したワケ:ウィリアムとヘンリーの選択を徹底解説(2020年12月27日) - YouTube
    王子たちの戦い(2)兄弟が決別したワケ:ウィリアムとヘンリーの選択を徹底解説(2020年12月27日) - YouTubeyoutu.be

    仲の良かった英国王室のウィリアム王子とヘンリー王子はなぜ“決別”したのか。そしてヘンリー王子はメーガン妃と共に王室を事実上“離脱”することになったのか。世界中で話題となった本「バトル・オブ・ブラザーズ」を読み解きながら、知られざる兄弟や王族の内情をテ...


    本当に可哀相なハリーとウィリアム
    家督を継ぐ重圧を絶えず受ける長男の気持ちも分かるし全て後回しに雑に扱われる気の優しい次男の気持ちも分かるわ。mememeghanで無ければ展開は違ったろうにチャールズに似て女趣味があれなばかりに…

    +6

    -3

  • 5575. 匿名 2021/03/14(日) 17:40:26 

    >>5565
    私は大統領よりオプラの座狙ってそうって思ってたわw
    そういやソシオパス男にドM女がへばりついてんのままみるわね。
    男女入れ替えると噛みつき亀女と自立してないねっちょりしたマザコン男カップルね。納得のカップリングだね

    +7

    -0

  • 5576. 匿名 2021/03/14(日) 17:44:27 

    >>5574
    単純にハリーの人格がクソとしか思えない

    +8

    -0

  • 5577. 匿名 2021/03/14(日) 17:45:13 

    こんなものまで
    バーカバーカ
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +11

    -0

  • 5578. 匿名 2021/03/14(日) 17:45:35 

    >>5564
    いや、そうでもないんだよ。一般人の三流モデルやタレント等とも付き合ってて、大体ブロンドさん。家柄がそれなりだったのは本命で長く付き合ったGFや女優くらい。もちろん彼女らもブロンド。こっちが好みだと思うよ。まぁ美人でスタイル良ければ誰にでもすぐノボセちゃうみたいだよ。

    +11

    -0

  • 5579. 匿名 2021/03/14(日) 17:46:39 

    >>5573
    「不法入国上等、国境がなんぼのもんじゃい!ワシが天下のメーガン様やぞ‼︎」でいけますかね??

    +5

    -0

  • 5580. 匿名 2021/03/14(日) 17:51:12 

    >>5563
    物凄い殺害予告受けてるから
    特殊部隊からレクチャー受けてるようだよ
    なのに更に世論を煽ってるよね

    +9

    -0

  • 5581. 匿名 2021/03/14(日) 17:53:41 

    >>4786
    この写真しょっちゅう見るけど公開処刑よね。
    キャサリン妃はスラッとして美人なのに対して、メーガンはゴリラやん
    インタビューもゴリラだったし…

    +5

    -1

  • 5582. 匿名 2021/03/14(日) 17:53:45 

    >>5580
    被害者ビジネスには必須アイテムよ
    これにかかったお金、ストレス、全て王室のせいにできるから

    +7

    -0

  • 5583. 匿名 2021/03/14(日) 17:55:57 

    >>5578
    メーガンに対してひとめぼれだったって言うから
    他のが皆違うタイプだとしたら逆にメーガンに対して物凄く本気ってことでは?

    +3

    -0

  • 5584. 匿名 2021/03/14(日) 17:57:39 

    >>5582
    イギリスの諜報部が二人の殺害予告率が跳ね上がったとデータ出してたみたい。

    +5

    -0

  • 5585. 匿名 2021/03/14(日) 17:58:25 

    サセックスでーす
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +3

    -0

  • 5586. 匿名 2021/03/14(日) 18:00:49 

    >>5582
    こういう女は殺されないし自殺もしない
    するとしたら旦那ね

    +7

    -2

  • 5587. 匿名 2021/03/14(日) 18:02:10 

    >>4786

    どうしても使用人っぽく見えてしまう時があるのよ。
    人種のせいじゃないと思う。
    ファッションとか所作とか本人の雰囲気とか、色々ね。

    ちなみにこれ(↓)、ジバンシィのシャツなんだって。
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +1

    -5

  • 5588. 匿名 2021/03/14(日) 18:03:52 

    公ではキャサリンと呼ぶように言われてるのにオプラの時はケイトケイト言ってたね

    +6

    -0

  • 5589. 匿名 2021/03/14(日) 18:07:51 

    爽やかなロイヤルファミリーだね
    辛いだろうけど大勢 お応援が届くといいな
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +18

    -1

  • 5590. 匿名 2021/03/14(日) 18:09:36 

    >>5547
    アホの坂田から譲られしありがたい王冠でしょうか?

    +0

    -0

  • 5591. 匿名 2021/03/14(日) 18:09:44 

    メーガン、マナーや伝統教えて貰えば良かったのに

    +4

    -0

  • 5592. 匿名 2021/03/14(日) 18:09:57 

    >>5587
    結局王室の公務じゃなくてこういうのがしたかったからカリフォルニア行ったんでしょ
    だったらそれでいいのに被害者にならなきゃ都合悪かったんだな

    +7

    -1

  • 5593. 匿名 2021/03/14(日) 18:12:19 

    >>5583
    一目惚れは、まずあり得ないと思うのよね
    話して気に入ったんじゃないの?
    自分を知らない人なんて会ったことないだろうからw

    +5

    -0

  • 5594. 匿名 2021/03/14(日) 18:13:16 

    完璧
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +20

    -0

  • 5595. 匿名 2021/03/14(日) 18:13:59 

    >>5587
    足がコンプレックって言うからどんなかと思ったけど確かに足汚いな。何でこのデザイン選んだんだ?

    +1

    -2

  • 5596. 匿名 2021/03/14(日) 18:14:23 

    >>5584
    殺害予告なんて怖すぎるね
    王室大事に思ってる過激派とかいそうだもんね
    危ないから、完全離脱で称号と王位継承権剥奪するのがこの2人を守る手段と思うのよ

    +6

    -0

  • 5597. 匿名 2021/03/14(日) 18:15:48 

    >>5548
    これかな?
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +9

    -0

  • 5598. 匿名 2021/03/14(日) 18:16:06 

    >>5573
    こういう嘘を隣で聞いてなんとも思わないハリーって

    +9

    -0

  • 5599. 匿名 2021/03/14(日) 18:17:43 

    >>5553
    可哀想だから頭の悪い貧乏人騙してやるなよ😢

    +8

    -0

  • 5600. 匿名 2021/03/14(日) 18:19:09 

    >>5574
    ヘンリーの人生綺麗にまとめすぎじゃね?
    軍隊で仲間が出来て立ち直り…パキスタン人の人に差別して虐めてたのはぶかれてるし。
    兄ちゃんから「時間かけて」って心配してくれたのを彼女をバカにしたって勘違いしてブチギレ。
    いつも助けてくれた義理姉を 妻を虐めるいじめっ子扱いして世界中に叫ぶ妻に何も言わずに放置。そして金くれ、くれ。
    ウィリアム王子は可哀想って思うけど、ヘンリーは昔は可哀想でも今は自業自得。

    +10

    -0

  • 5601. 匿名 2021/03/14(日) 18:20:53 

    >>5598
    ハリー「パスポート?何それ美味しいの??」
    自分で手続きなんかしないからパスポート存在すら知らなかったりして…

    +8

    -0

  • 5602. 匿名 2021/03/14(日) 18:21:18 

    >>5555
    英国王室はアフリカ人入ってるのも、不倫してた血が入ってるのも(血友病←最近 不倫じゃなく遺伝子の突然変異と言い出したけどね)元から判ってるよ。かなり有名なんだが。

    +8

    -0

  • 5603. 匿名 2021/03/14(日) 18:23:15 

    >>5597
    この人達だけじゃないけど、自分の虚栄心を満たすためとイメージアップや金儲けに差別を利用するセレブの偽善行為に気が付けって感じなんだよね
    おかしいと思わないんだもんな、、

    +5

    -0

  • 5604. 匿名 2021/03/14(日) 18:25:50 

    >>5592
    普通に楽しそうにお茶の間ショーに出てエンタメ満喫してるのに今更王室叩くとは何か魂胆があるんだべ

    +7

    -0

  • 5605. 匿名 2021/03/14(日) 18:27:31 

    >>5604
    忘れられちゃうから、、

    +3

    -0

  • 5606. 匿名 2021/03/14(日) 18:28:25 

    >>5571
    ブラックユーモアでしょ。
    日本と違って貴族の役割はふだんバカでも戦争を率いて死ぬとか その立場なりの義務を果たす事(政略結婚ふくむ)だから、軍務も離れたくないとゴネた彼はべつに 国民はバカにしてない。日本の次男のが税金使ってよほどバカにしてる。

    私は移民増えたイギリスの、ダイアナも殺した王室イメージ回復のためにわざわざ黒人つれてきたと思ってるよ。最初から女優さんだからイメージ戦略通りに演技できるからwinwinと言われてたし。

    元からあの兄弟は母の死から精神的に危うい物を抱えてて、貴族の令嬢はメディアや公務嫌って(兄嫁ケイトの気が強くて家柄が悪いのもある)、寄り付かないんだから、破れ鍋に綴じ蓋 お似合いだったんだよ。


    +2

    -10

  • 5607. 匿名 2021/03/14(日) 18:29:02 

    >>5558
    フォトショじゃない?

    +2

    -2

  • 5608. 匿名 2021/03/14(日) 18:32:03 

    >>5606
    わざわざ黒人連れてくるなら、他にもっといい人いるよ
    何が嬉しくて、虚言癖のバツイチ年上中年女なんか呼び込むのさ
    イメージアップも何も、王室がレイシスト扱いされてんじゃん

    +9

    -1

  • 5609. 匿名 2021/03/14(日) 18:33:34 

    >>2954
    皇室とroyalは全〜〜く違うから!!!!
    しかも、欧州だし。

    +6

    -1

  • 5610. 匿名 2021/03/14(日) 18:35:03 

    >>5594
    肝っ玉かあちゃんぽくなったね
    メーガンがチャラチャラした小娘に見えるわ

    +8

    -0

  • 5611. 匿名 2021/03/14(日) 18:35:54 

    >>2970
    お詳しいのね
    お歳は80台くらい?

    +2

    -0

  • 5612. 匿名 2021/03/14(日) 18:36:55 

    >>5606
    日本の次男カンケーないから皇室トピでやれ

    +6

    -1

  • 5613. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:19 

    >>5608
    落合監督の妻みたいなのにすれば良かったのに
    ザ・オカンみたいな
    兄弟そろってマザコンだから、このタイプじゃないと無理だわ

    +8

    -0

  • 5614. 匿名 2021/03/14(日) 18:38:57 

    >>5583
    横だけど、物凄く本気だと思う
    それはメーガンに戦争戦場の匂いを感じとってるから。家族が崩壊し母が事故死というピリピリした幼少期を過ごし、危険と隣り合わせの軍隊がようやく気楽になれる自分の居場所になった。そしてヤサグレ女に運命を感じて彼女の虜になる。

    家庭崩壊した子供にありがちな伴侶選びだよ。

    +5

    -1

  • 5615. 匿名 2021/03/14(日) 18:39:13 

    >>5610
    そりゃ長男の妃として揉みくちゃにされてマスゴミに叩かれて公務しながら旦那支えて3人も産んだら貫禄つくでしょ〜
    かっこいいと思うよ

    +18

    -0

  • 5616. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:10 

    >>2954
    皇室じゃねーよ王室だよ

    +5

    -0

  • 5617. 匿名 2021/03/14(日) 18:41:07 

    >>4371
    フィリップ王配なんて 30代くらいの愛人も公に連れ回してるし、こないだ車事故ったのもたしか愛人のとこ行く最中だったよ

    お飾りで、役割黙って果たしてれば妾位は許されてて、だれもがいつも肉食なんでしょ。やっぱ普通の家庭じゃない→私たちの感覚で噂することじゃない。

    +13

    -0

  • 5618. 匿名 2021/03/14(日) 18:41:17 

    >>5557
    周りにいるのスパイだらけじゃないよね?
    ヘンリー賢くなるんだ

    +2

    -0

  • 5619. 匿名 2021/03/14(日) 18:42:47 

    >>5581
    メイクの下手さがまたゴリラ感を加速させるよね
    顔面センターなんだからバランス取ってメイクしたらいいのに。
    アラフォーなのに目の周り真っ黒に雑に描きがちなのもダサいのよね

    +10

    -1

  • 5620. 匿名 2021/03/14(日) 18:43:04 

    >>5583
    ボディランゲージの専門家がオプラのハリーを分析すると、嫁がコントロール、強気、自信、勝気、嘘
    旦那はその逆、それに服従だってさ

    どMなの

    +10

    -0

  • 5621. 匿名 2021/03/14(日) 18:46:31 

    >>2968
    カミラがダイアナと結婚するようにアドバイスしたんだよ、
    超イヤな女だよね〜ダイアナは恋愛小説好きのロマンチストだし、どちらにしても間際まで逃げたくて止めたくて仕方なかったのに。
    逃げられないフィーバーになる事まで想像してたんだろうね。離婚したら私が…とかまで。

    +8

    -0

  • 5622. 匿名 2021/03/14(日) 18:48:49 

    >>5605
    あの国的アプローチかぁ〜
    そのうち世界各国にメーガン像建て出しそう

    +3

    -0

  • 5623. 匿名 2021/03/14(日) 18:51:18 

    アーチーがプリンスになれないのは人種差別だと怒ってるのは無学で無知の馬鹿なアメリカ人
    そういうの知ってて上手く利用したんだね
    オプラだって知ってる筈なのにインタビューでは敢えて否定しなかったし、全て仕組まれてた事
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +8

    -0

  • 5624. 匿名 2021/03/14(日) 18:51:42 

    >>4877
    そうそう。
    向こうの(ロイヤルにだけする)お辞儀、カーテシーって、
    屈んで豊かな胸とドレスつまんで細い足首を見せて、王様に私は元気な子を産めますって見せる事だからね。じっさいにそのセリフでマナー教室で教えてたよ、貴族が。

    +3

    -2

  • 5625. 匿名 2021/03/14(日) 18:53:53 

    >>5596
    中世でも反王政過激派がいれば
    王党派過激派もいた
    メーガンはそれを掘り起こし
    さらに煽る感じの
    いやな気配があるね

    +6

    -0

  • 5626. 匿名 2021/03/14(日) 18:55:25 

    メーガンは最初から矛盾してるよね。まだ婚約を公に発表してない時に王室から控えるように言われていたのに、雑誌のインタビューでハリーの話をしたりそれで表紙になったり自らマスコミに売名行為をしていた。ハリーとのことがなきゃ一流ファション誌の表紙なんかになれない三流女優だったからもろ売名だよ。散々マスコミを利用していたのに都合が悪くなればマスコミのせいにして
    訴えたりかなり矛盾してる。自分勝手なだけにしか見えないわ。

    +19

    -0

  • 5627. 匿名 2021/03/14(日) 18:55:53 

    >>2418
    イギリスでも人種差別はすごいし、田舎のところとかは教養ないから変えられない(でも、英国貴族=田舎を愛さなくてはならない )だからキツかったのかもしれないし
    汚ったない家とビデオテープにまみれた仕事場に住んでるデーブスペクターなんかに、英国人の事わかるわけないわ。英国の文化はアメリカ人に理解できるわけない。

    +4

    -1

  • 5628. 匿名 2021/03/14(日) 18:56:24 

    >>5623
    キモー
    日本の天皇になれないのはレイシズムになるわそれ

    +2

    -0

  • 5629. 匿名 2021/03/14(日) 18:56:32 

    ハリーとメーガンのブラインドデートをセッティングした奴が一番悪い。

    +15

    -0

  • 5630. 匿名 2021/03/14(日) 19:01:38 

    >>2729
    ウィリアムも精神的に弱くて、家族ぐるみで包み込んだんだよ、ケイトの両親が自分の両親みたいになってたはず、後半は。

    だから別れて、そういう喪失感もあったらしい。そうでなきゃ、他に使い古しより、いくらでもゴージャスな血筋の良いお妃候補が軒並み 見合い待ってたからね。

    良かったよねケイト。ウィリアムがガチ本命に手厳しく振られてさ。
    『本物のやんごとなき姫をメディアに晒して過酷な一生をさせる/こんな目に遭わせられない 仕方ない』は昭和天皇も思ってただろうね。

    +5

    -7

  • 5631. 匿名 2021/03/14(日) 19:02:54 

    >>2913
    正妃を死へ追いやり、王家の男子達、一人は国王になる王子から母親を奪った売女を美化しすぎ。

    遠い日本だからって、王子達が辛くなる事書かないで。

    +2

    -0

  • 5632. 匿名 2021/03/14(日) 19:04:43 

    >>3044
    しかも、炭鉱労働者の祖父だか曽祖父はお縄にもなっていた←だから、メーガン妃のお母さんが刑務所にいたなんて、たかが金銭上のことでリアル犯罪じゃないからと認めさせられただろうね。フィリパはレイパーの孫を産むしさ 笑。

    +4

    -0

  • 5633. 匿名 2021/03/14(日) 19:05:53 

    >>5629
    マーカス

    +9

    -0

  • 5634. 匿名 2021/03/14(日) 19:08:51 

    >>2982
    やめなよ
    メーガン妃は、白人でもなく黒人の役にもふさわしくないとかで、苦労したとかアイデンティティに苦しんだ設定になってるし、
    オバマみたいに、そういう葛藤は有ったんじゃない?、どちらにせよ私たち日本人には理解の及ばない重い事だよ。

    +1

    -3

  • 5635. 匿名 2021/03/14(日) 19:09:00 

    >>2994
    当時は散々ブスだと言われてた
    私も当時子供ながらにダイアナさんと別れてこんなブサイクなババアと??と思ったもん
    不倫でも2人はお互い好き同士で覚悟してたんだろうし息子も大人になって理解出来たから和解したのかなとか勝手に想像

    +2

    -0

  • 5636. 匿名 2021/03/14(日) 19:11:04 

    >>5596
    直接関係ないお話だけど、チャールズはダイアナ妃の葬列で息子たちと一緒に歩くとき、ダイアナ妃を慕う国民から殺されることを覚悟したって。変わり果てたダイアナ妃の姿、そしてケンジントン宮殿の前に尽きない献花の数、そしてご葬儀の日に泣き悲しむ国民を見れば、当然思うよね。

    一生抱えていくことだと思うよ。

    英国BAMEの圧倒的支持を得られているなら別だが、そこら辺は冷ややか。やったことからして、家族に入った亀裂の修復と国民の信頼回復には血を吐く努力が必要だろう。アメリカ市民になるべし。
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -2

  • 5637. 匿名 2021/03/14(日) 19:11:13 

    >>5623
    アーチーがプリンスになれないのにケイトとウィリアムの息子がなれるって人種差別だ

    こういう馬鹿のは何言っても過激に批判して来て正しい間違ってる以前に王室が被るダメージが大きいから放っておくんだけど、そういうの利用するのが左翼

    +8

    -0

  • 5638. 匿名 2021/03/14(日) 19:14:37 

    Charlie Hebdo
    どうしてメーガンはバッキンガム宮殿を去ったのか?
    女王が元妃の首を押さえてあのジョージ・フロイドの「息が出来ない」と同じ答えにしてる
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +2

    -1

  • 5639. 匿名 2021/03/14(日) 19:17:06 

    >>5629
    Markus Anderson
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +6

    -0

  • 5640. 匿名 2021/03/14(日) 19:26:40 

    >>5594
    ダイアナさんもイメージ商戦はうまかったし旦那の不倫が悲劇のヒロインとして一層カリスマ性が増した気がする
    まだ子供みたいな若いナイーブな美人さんが王室に嫁いで苦労して裏切られても女として強く戦って、地雷畑にも足運んで、ちょうどあの頃はアフリカの難民が世界の問題になってたからアフリカよく行ってたね。

    影では色々あるだろうけど表向きは家庭円満なケイトでダイアナさんのようなドラマチックな人生の人じゃないけど、堅実でしっかりした優しい人って感じ

    +7

    -1

  • 5641. 匿名 2021/03/14(日) 19:28:15 

    >>5636
    の割に、死後一年足らずでホイホイ再婚したの?

    ま、口では何とでも言えるよね
    浮気男なんてそんなもんだよ

    +2

    -3

  • 5642. 匿名 2021/03/14(日) 19:29:12 

    絶対許さないから〜うぅヘェ〜
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -0

  • 5643. 匿名 2021/03/14(日) 19:30:53 

    >>5639
    ベタ惚れですやん
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -0

  • 5644. 匿名 2021/03/14(日) 19:31:22 

    警官に殺害されたサラ・エバラードさんの追悼の場所に少ない護衛(ひとり?)で立ち寄るケンブリッジ公爵夫人
    PRと思う人もいるかもしれないけれどメーガンには出来ないと思う
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +8

    -2

  • 5645. 匿名 2021/03/14(日) 19:32:12 

    >>5643
    バツイチアメリカ人男の扱い知ってますな
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +7

    -0

  • 5646. 匿名 2021/03/14(日) 19:37:50 

    >>5635
    チャールズって仮にカミラが離れたからといって、ダイアナさんと向き合ったとは思えないな

    カミラさんが好きだったていうのも本当だけど、ダイアナの事は嫌いだったんじゃない?
    対面上事細かに言わないだろうけど。

    だって、政略結婚のために妻をめとって若くて綺麗で悪くなければ、カミラさんにやはり妻子を大切にしたいとか、皇太子としてとか言い訳して別れを告げればカミラさんだってチャールズを引き留められなかったと思う
    二股男の言い訳。都合がいい方を取る。

    それにカミラが離れたらもっとチャールズが荒れたり、遊んだりして次のカミラが出来るまで悲惨だったと思う。
    自分のお守も出来ないダイアナさんにはチャールズのお守も出来ない

    +7

    -1

  • 5647. 匿名 2021/03/14(日) 19:42:06 

    >>5636
    子供達が立ち直れてないのに
    すぐ再婚したよね

    +2

    -0

  • 5648. 匿名 2021/03/14(日) 19:43:08 

    >>5630
    ケイトは長女だし、ダイアナに比べて情緒が安定しているから
    心に影や傷のある男性と相性が良かった
    普通の両親から育った人ならまた違っただろうけど
    杏ちゃんもウィリアム王子みたいな男が良かったね
    こういう女性の価値を分かってもらえる

    メーガンは愛人とか妹タイプでおじさんに好かれる
    肌の色は関係なくウィリアム王子が嫌いなタイプだろう

    +11

    -3

  • 5649. 匿名 2021/03/14(日) 19:48:16 

    >>3856
    いつも、女が男に威張られてるんだからいいじゃないの #imspeaking

    +1

    -0

  • 5650. 匿名 2021/03/14(日) 19:53:45 

    >>5632
    ヘンリーの嫁が貴族令嬢だったら今もケイトの家族のことを書かれていただろうね
    ここの盲目的なケイトファンも存在しないだろうし
    マスコミに流されて事実かも分からない事を鵜呑みにしてね

    +2

    -2

  • 5651. 匿名 2021/03/14(日) 19:53:48 

    >>5604
    だべw

    +2

    -0

  • 5652. 匿名 2021/03/14(日) 19:54:09 

    世間を知ったようで何も知らない英国王室の皇子が、混血超リベラルのフェミと出会って目覚めちゃったんでしょう。お母さんも立派な活動家だったと言われて変な正義感に燃えてるのが今のハリー。マザコンだから嫁の言いなりでそれが愛情だと勘違いか。

    +14

    -0

  • 5653. 匿名 2021/03/14(日) 19:56:41 

    >>2864
    電子手帳で?
    ラテン語とか語源表とか紙に書きながら勉強しないで、ただ暗記できると思ってるの 笑?。

    それで。何か少し覚えられたとして、
    そんな付け焼き刃がとっさの時に役立つと思う??。勉強するなら紙の辞書を積んで鉛筆で書く練習もこなさないと、ね。

    +1

    -9

  • 5654. 匿名 2021/03/14(日) 19:58:39 

    >>3444
    もともとアフリカ 入ってるよ 英国王室は。こないだ遺伝子研究で分かった有名な話。

    +2

    -0

  • 5655. 匿名 2021/03/14(日) 19:58:59 

    >>5646
    カミラが消えてたチャールズの新婚時代は夫婦仲睦まじかったみたいだよ。それなりに子煩悩で。
    でもカミラの旦那の浮気だかでチャールズ(だけじゃないだろうけど)に相談を持ちかけて…が始まり、紳士らしく相談に乗るうちに案の定な展開笑になり、孤独を演じ泣くカミラをなだめる回数が増え笑 定期的に会い始めやがて逢瀬を重ねるようになり…笑

    なんで男は1億回も使い古された手にまんまと騙されるんだろうね??ハリーも父ちゃんもバカの極み。

    +6

    -4

  • 5656. 匿名 2021/03/14(日) 20:06:33 

    謎のカミラチャールズ上げしてるのは
    チームカミラ広報に雇われたひと?

    +3

    -4

  • 5657. 匿名 2021/03/14(日) 20:06:52 

    >>5646
    外見も性格も趣味も1つも好きになれなかったんですよ
    外見は小柄で華奢、顔のパーツは小ぶり 
    性格は社交的で頭の回転が早くて冷静な人
    趣味は乗馬、狐狩り、犬好き、読書家
    Macとかジャンク嫌いで、オーガニック好き
    ファッションは地味で上品な服
    ダイアナ妃と全てずれていますから

    +6

    -0

  • 5658. 匿名 2021/03/14(日) 20:08:44 

    メーガンの思想は実はブラックパンサーみたいに過激
    昔と違ってベレー帽にライフルは持たないけど
    ブラックパンサー党 - Wikipedia
    ブラックパンサー党 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ブラックパンサー党 - Wikipediaブラックパンサー党出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動黒豹党 Black Panther Party略称BPP設立1967年設立者ヒューイ・P・ニュートンボビー・シール解散1970年代半ば種類黒人解放武装...

    +6

    -0

  • 5659. 匿名 2021/03/14(日) 20:09:59 

    >>5657
    それって、乳母か養育係じゃん。
    チャールズも筋金入りのマザコンなのね。

    +3

    -0

  • 5660. 匿名 2021/03/14(日) 20:10:52 

    >>5656
    私は王室に詳しいんですよのめいろまBBAじゃね?

    +3

    -0

  • 5661. 匿名 2021/03/14(日) 20:11:09 

    >>5643
    そりゃぁ いろんな女優にアプローチし、エマ・ワトソンにもベタ惚れだったけど相手にされなかったし、やっと手に入れた人だからね。

    +13

    -0

  • 5662. 匿名 2021/03/14(日) 20:11:15 

    >>5657
    チャールズが日本人差別しないのが分かるわ
    狐狩り以外は日本人に該当する人がいそう
    政略結婚以外は100%ありえないのがダイアナだ

    +1

    -0

  • 5663. 匿名 2021/03/14(日) 20:11:22 

    >>2377
    60年代はまだ…
    マイケルジャクソン、子供の頃から凄い働かされていたけど、肌を白くするスリラーの頃からだよ、ラジオで黒人の歌 流していいようになったの。

    +2

    -0

  • 5664. 匿名 2021/03/14(日) 20:13:44 

    >>5615
    体だけ貫禄つくでもなく芯がしっかり強くなった感じだね

    +6

    -0

  • 5665. 匿名 2021/03/14(日) 20:15:02 

    >>2436
    いや〜。
    外専って居るのよね〜白人だけ眼中の。

    +0

    -0

  • 5666. 匿名 2021/03/14(日) 20:15:57 

    >>5659
    ダイアナは読書が嫌いだし、犬も嫌いだよ
    チャールズは田舎好きだけどダイアナは嫌い
    私はチャールズのほうが合いそう
    マザコン関係ないよ

    +6

    -1

  • 5667. 匿名 2021/03/14(日) 20:18:09 

    >>5662
    日本人男性みたいだね
    日本人男性も美人よりも可愛い感じが好きだから

    +2

    -0

  • 5668. 匿名 2021/03/14(日) 20:19:00 

    >>1367
    キャサリンは母国でメーガンはたった2年で根を上げてアメリカ帰っちゃった外国人

    覚悟が違うよ

    +6

    -0

  • 5669. 匿名 2021/03/14(日) 20:20:36 

    >>5666
    これはダイアナではないの???

    +7

    -0

  • 5670. 匿名 2021/03/14(日) 20:22:35 

    >>5666
    あなたダイアナさんの家族とか親友だったわけじゃないのに随分知ったかしてんねwww

    +4

    -1

  • 5671. 匿名 2021/03/14(日) 20:23:39 

    >>5669
    実は嫌いなんだって
    私も驚いたぐらい

    +3

    -1

  • 5672. 匿名 2021/03/14(日) 20:28:31 

    >>5643
    隣にメーガン母ドリアがいても性欲丸出しのハリー

    +8

    -0

  • 5673. 匿名 2021/03/14(日) 20:32:26 

    >>5655
    私が知ってるのは 最初はチャールズ皇太子も努力していい旦那になろうとしてた。
    そのうちダイアナは仕事に真面目なチャールズに 仕事を休んで一緒にいてほしい‼︎って。チャールズ皇太子も王室になれるまではダイアナに気を遣ってた。
    だけど毎日、毎日仕事を休んで欲しい‼︎って言われて チャールズ皇太子も疲れてしまう。そしたらウィリアム王子がお腹にいる時に自殺未遂。
    無事にウィリアム王子生まれて子供との時間を大切にしたいって思ったチャールズ皇太子は仕事を調節しようとした。
    だけどエリザベス女王に仕事を優先しなさいって言われ断念。ダイアナのヒステリックな性格がどんどん酷くなる。で嫌になり始める。
    子供をもう1人作れって言われてヘンリーが生まれる。けどその頃にはお互いに気持ちはすれ違い2人とも不倫。
    ダイアナは不倫相手に別れ話されて「ヘンリーはあなたの子よ‼︎」って引き止めるも振られる。
    ダイアナは元不倫相手の新しい彼女に無言電話。警察が捜査してダイアナだとバレる。謝る。
    まだまだあるんだけど、こんな感じだよ。

    +7

    -3

  • 5674. 匿名 2021/03/14(日) 20:33:27 

    >>5666>>5659>>5655>>1
    ダイアナは貴族の嗜み乗馬もするし

    息子に乗馬を教えたり

    チャールズと楽しく子育てしてたのに全てを妾に破壊された 大切な息子も仲違い カミラは不吉すぎる
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -6

  • 5675. 匿名 2021/03/14(日) 20:35:48 

    >>5673
    え、その現場を見たの?
    あなた宮殿勤めのイギリス人?
    チームカミラ?

    +4

    -6

  • 5676. 匿名 2021/03/14(日) 20:38:11 

    >>5674
    カミラ嫌いなのは分かったけれど
    これも無理して合わせていたらしいよ
    セーラが好かれていたのは田舎好きだから

    +4

    -0

  • 5677. 匿名 2021/03/14(日) 20:38:14 

    >>5671
    チャールズから聞いたの?
    それとも妾から?

    +4

    -3

  • 5678. 匿名 2021/03/14(日) 20:39:00 

    >>5676
    チャールズから聞いたの?
    それとも妾から?

    +2

    -4

  • 5679. 匿名 2021/03/14(日) 20:41:54 

    >>5673
    仕事人間夫と家庭サービス重視の妻
    合わないね
    単純に考えが合わない
    日本でも普通にあるよこれ

    +10

    -1

  • 5680. 匿名 2021/03/14(日) 20:42:29 

    >>2414
    まっさか。相手もハゲてきてるのに。

    結婚式のバージンロード、
    “お父さん(一応上流階級)は凄く緊張してます、当然ですね”
    “花嫁は…。………ぜんぜん緊張が見られませんね。堂々としています。これはコレで何を(果てしない権威 金 *子子孫孫まで)得るか、よく解ってますねこの人”って褒めようがないアナウンスされたシタタカ女だよ。。素行の悪い?ばか弟のスピーチもかなり不味かったしね。

    ごめんね、妹もアデルの曲かけながらパーティーピーポーと車乗って火だしたり、バカなとこ良く知ってるから好感ないわ。王室からも、ただの彼女なのに婚約者気取りで就職しないと困られてたよね。

    +0

    -5

  • 5681. 匿名 2021/03/14(日) 20:42:40 

    >>5676
    田舎嫌いって誰が?

    +2

    -0

  • 5682. 匿名 2021/03/14(日) 20:43:35 

    >>5675
    昔チャールズ皇太子が言ってたの見てないの?

    +5

    -1

  • 5683. 匿名 2021/03/14(日) 20:45:21 

    >>2551
    >ここのトピの人は世界情勢や政治のことはある程度頭に入ってるよ。

    入ってるけど、間違った内容が頭に入ってるんだよ。だいたい、
    あんな暗部も007もある世界の話を日本人が真相わかるわけない。みんな、解った気分の人ほど浅はかなもんだし(実るほどこうべを垂れる…)。
    メディアコントロールとか知ってる?。

    +0

    -0

  • 5684. 匿名 2021/03/14(日) 20:45:51 

    >>5676
    ダイアナは自然が大好きなんだって
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -1

  • 5685. 匿名 2021/03/14(日) 20:47:27 

    メーガンはトランプだったからアメリカ嫌だったけどバイデンになったから安心して帰ってきたんだね

    +4

    -0

  • 5686. 匿名 2021/03/14(日) 20:47:38 

    >>5673
    あー私やっぱりチャールズ側
    旦那がずっと横にいたらイライラするから仕事に行って欲しい

    +10

    -1

  • 5687. 匿名 2021/03/14(日) 20:55:53 

    >>2427
    そうそう。

    そもそもハリー達がカナダに移住するのを、召使いも007も居るのに寝耳に水なワケがない。
    コレはハリーのマスコミ嫌いとか大陸で暮らしてみたいとかの夢と、あと、巧妙に仕組まれた黒人差別の再構築の仕組みかと思う。好き放題やらせて貰ってるように見えて実はメーガン妃が泳がされ、利用されてる、という。

    アメリカでもドラッグ利用して[階級]の再構築の仕組みはあるし、
    排他的でダイアナ妃も結婚すべきではなかったとまで言った【ドイツ人(←ナチスの選民思想みたいの大好き)の家庭】が黒い赤ちゃん受け入れるワケがないでしょうが。

    第一、
    ハリーの結婚の許しが出たのがケイトが数人産んで、黒ンボが継承権持たないのが明らかになった瞬間だよー?

    +2

    -1

  • 5688. 匿名 2021/03/14(日) 20:57:33 

    7/1のダイアナ誕生日に長女を産む予約をしたメーガン夫妻、長女の名前はダイアナ・ドリアで決まりかな?そうなったら最悪

    +16

    -0

  • 5689. 匿名 2021/03/14(日) 20:57:57 

    >>5671
    チャールズから聞いたの?
    それとも妾から?
    それともダイアナの霊魂から?
    あなたイタコなの?

    +2

    -4

  • 5690. 匿名 2021/03/14(日) 20:59:08 

    >>5676
    嘘つき

    +3

    -4

  • 5691. 匿名 2021/03/14(日) 21:00:45 

    >>5673
    もしそれが事実ならダイアナはあまりにも幼かったね。もし彼女がもう少し大人だったらチャールズと趣味は合わなくても夫婦としては続いたかもしれない。自ら壊していくタイプだね。ハリーもそこはダイアナと似ている。

    +8

    -1

  • 5692. 匿名 2021/03/14(日) 21:01:37 

    私事で申し訳ないが子供が黒x白x黄の三人種なのね
    生まれる前はどんな容姿だろう?肌色は?って思った私はレイシストなのか!?
    ただの興味だと思うし、実際に周囲から質問を受けたけれど不快では無かったよ
    メーガンは子供の肌色を一度も考えなかったのかな?

    子供は私と離れた容姿で生まれた
    海外に住んでいた時にシッター扱いだったり、警官や正義の人から話を聞かれたことがあったね
    白人の養子がいる黒人家庭の知り合いが同じような経験をしていた
    メーガンはこれから容姿に関するようなこと言われることはないから心配しなくて良いと思うよ

    +3

    -2

  • 5693. 匿名 2021/03/14(日) 21:02:51 

    >>5667
    日本人男性は料理好き、家事が得意で周りとうまくやれる社交好きが好きだよね

    +0

    -0

  • 5694. 匿名 2021/03/14(日) 21:09:11 

    >>5691
    事実じゃないよ
    仕事を「カミラ」に置き換えるのが正解
    家族のために愛人に会うのは止めて!って頼んでも、嘘泣き暮らすカミラのそばに居ないと彼女死んでしまう、と、君は子供といて、大丈夫だから。
    と全然大丈夫じゃなくカミラにバクバク頭から喰われた。

    +0

    -5

  • 5695. 匿名 2021/03/14(日) 21:09:13 

    メーガンを擁護しなかった女性芸能人への攻撃
    いい迷惑だな
    Stars including Rochelle Humes and Leigh-Anne Pinnock trolled for not defending Meghan Markle | Daily Mail Online
    Stars including Rochelle Humes and Leigh-Anne Pinnock trolled for not defending Meghan Markle | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    Broadcaster and singer Rochelle Humes was targeted by trolls on Twitter for not defending Meghan Markle after her interview with Oprah Winfrey. Little Mix's Leigh-Anne Pinnock also targeted.

    +17

    -1

  • 5696. 匿名 2021/03/14(日) 21:09:15 

    >>5692
    racistじゃなくない?
    私も白とプエルトリコのハーフの旦那(見た目リッキーマーティン系)との間の子供が産まれる前は肌は日本人よりなのか考えたよ
    結果日本人が薄く出たけど成長につれて変わってくるみたい

    +3

    -1

  • 5697. 匿名 2021/03/14(日) 21:11:13 

    このピンクはメーガン着こなせない色だな
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +16

    -0

  • 5698. 匿名 2021/03/14(日) 21:11:27 

    >>5691
    カミラに流され家族を壊すのは、ハリーもチャールズに似てる。

    +4

    -2

  • 5699. 匿名 2021/03/14(日) 21:12:02 

    >>5694
    あなた大丈夫?
    病院行ったほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 5700. 匿名 2021/03/14(日) 21:13:34 

    >>5699
    あなた大丈夫?
    病院行ったほうがいいよ。

    +1

    -5

  • 5701. 匿名 2021/03/14(日) 21:16:00 

    >>5691
    事実じゃなければ死者に鞭打ち王子達や王家への悪質な誹謗中傷だね ここ反イギリス主義がいる?

    +0

    -4

  • 5702. 匿名 2021/03/14(日) 21:17:13 

    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -0

  • 5703. 匿名 2021/03/14(日) 21:18:14 

    >>5682
    そろそろ80歳になる老人の話しを全て見てないなー となるとあなたは70代ぐらいなんだね? 本妻がいる老人の愛妾してるの?
    だから若いダイアナ憎しでバカだのこき下ろすチームカミラなの?カミラがダイアナを引きずり下ろして死後間を置かずに後妻におさまった時は我が事のように拍手喝采した?心底嬉しかった?

    +1

    -11

  • 5704. 匿名 2021/03/14(日) 21:20:07 

    うへへへへへへへ
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +7

    -0

  • 5705. 匿名 2021/03/14(日) 21:21:14 

    >>5670
    ダイアナの幽霊と会話が出来る電波系では

    +5

    -2

  • 5706. 匿名 2021/03/14(日) 21:25:30 

    >>5685
    帰ってきたときは、まだトランプ政権だったよ。
    トランプが大統領のあいだは帰らないと言ってたのに、コロナで規制がかかると分かると慌ててカナダからアメリカへ移動した(人のプライベートジェット借りて)

    +19

    -0

  • 5707. 匿名 2021/03/14(日) 21:26:22 

    >>5686
    そんなキモい旦那なんだ 御愁傷様笑

    +2

    -5

  • 5708. 匿名 2021/03/14(日) 21:31:16 

    メーガンはそもそも英国人に為にハリーと結婚したわけじゃないから、自分のキャリアアップの為なんじゃないの?あんなにナルシストな超フェミ女が王室なんて保守的なしかも次男坊の嫁なんて満足できるわけがない
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +10

    -0

  • 5709. 匿名 2021/03/14(日) 21:33:10 

     
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +0

    -0

  • 5710. 匿名 2021/03/14(日) 21:34:41 

    >>5673
    その一通りのダイアナ叩きの元ネタってこの辺?
    雅子という女は凄い女 _ 気に入った相手とは手当たり次第という感じ _ 男性経験は20人は超えている 中川隆
    雅子という女は凄い女 _ 気に入った相手とは手当たり次第という感じ _ 男性経験は20人は超えている 中川隆www.asyura2.com

    雅子という女は凄い女 _ 気に入った相手とは手当たり次第という感じ _ 男性経験は20人は超えている 中川隆 ★阿修羅♪> 近代史3 > 265.html  ★阿修羅♪▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ雅子という女は凄い女 _ 気に入った相手とは手当たり次第という感じ _ 男性...

    +2

    -11

  • 5711. 匿名 2021/03/14(日) 21:36:06 

    >>5703
    1994年の話だよ?調べればすぐわかる

    +0

    -0

  • 5712. 匿名 2021/03/14(日) 21:38:16 

    >>5711
    5682.匿名 2021/03/14(日) 20:43:35
    昔チャールズ皇太子が言ってたの見てないの?

    ↑リアルタイムで見てたあなた何歳なの

    +0

    -6

  • 5713. 匿名 2021/03/14(日) 21:46:33 

    メーガンは外務省落ちてるんでしょう?大卒だけどそんなに頭良くないのかな。父方叔父のコネで海外大使館に勤めてたよね。それでも受からなかったんだね。何かバックグラウンドか思想に問題あったのかもしれないよね。

    +10

    -2

  • 5714. 匿名 2021/03/14(日) 21:47:50 

    >>5674
    二人ともいつも楽しそうだったのね
    クラッシャーが現れるまでは…


    +3

    -5

  • 5715. 匿名 2021/03/14(日) 21:49:10 

    >>5708
    ダイアナポジション取りたいなら、長男の嫁じゃないと無理だしな
    王室の息苦しさ語るなら次男だから自由もそれなりにあったし、好き勝手やってたから被害者になるには差別カードしかないしね
    あのインタビュー見て感じたのは、キャサリン妃への憎悪
    父も兄も騙されてるって感じで洗脳されてんねヘンリー、騙されてんの自分なのにな

    +14

    -0

  • 5716. 匿名 2021/03/14(日) 21:51:35 

    >>5713
    この浅はかなメーガン劇場見たら、バカなの分かると思うんだけど、、陳腐な脚本だよ
    平気で嘘ついてるけど、妊娠中だから過度な反論も無いと踏んでるんでしょ
    結末地獄じゃないかな

    +15

    -0

  • 5717. 匿名 2021/03/14(日) 21:59:27 

    >>5714
    若かったからね
    正妻なんだから堂々として、カミラに嫌がらせする方向で全力投球したら良かったのにな
    ダイアナの愛人との付き合い方見ても、あんまり恋愛得意じゃないというか、、子供っぽいというか
    男なんて、若くて美人で豊満ボディで世間知らずでちょっとバカなくらいが好きなのかと思ってたけど、チャールズ変わってるよね
    面食いじゃないのは好感度だけども

    +12

    -1

  • 5718. 匿名 2021/03/14(日) 22:00:24 

    >>5673
    福原愛のトピにいる人達みたいだわ
    想像と妄想と推理

    +4

    -0

  • 5719. 匿名 2021/03/14(日) 22:01:07 

    >>5674
    一人のクラッシャーによって未来の国王家族が壊れるなんて。ウィリアム王子は二度目の危機だわ。

    +8

    -2

  • 5720. 匿名 2021/03/14(日) 22:04:03 

    >>5704
    私はアメリカんだからハグさせなさい
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -0

  • 5721. 匿名 2021/03/14(日) 22:06:21 

    >>5704
    気分いいなおいこらw
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +6

    -0

  • 5722. 匿名 2021/03/14(日) 22:08:12 

    >>5721
    メーガンのカーテシー見た事ないわ

    +5

    -0

  • 5723. 匿名 2021/03/14(日) 22:11:05 

    >>5626
    メーガン、実は日本通で
    家族総出で朝日新聞記者と仲良くして取材を受けて
    「マスコミが騒ぐから」という理由で
    喪中に婚約した人の成功例を参考にしてるとか。

    +1

    -0

  • 5724. 匿名 2021/03/14(日) 22:11:47 

    >>5721
    こっちも気分が良いんでしょうね
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +6

    -0

  • 5725. 匿名 2021/03/14(日) 22:13:58 

    >>5723
    紀子さまの事なら、努力はされてきたと思うよ
    旦那と娘が足引っ張ってるけど

    +5

    -13

  • 5726. 匿名 2021/03/14(日) 22:16:18 

    >>5636
    父親の自分が殺される覚悟をするくらいだったのに
    息子たちを伴うって、信じられない。
    綺麗事言ってるけど、ダイアナの遺児の息子たちを盾にして
    自分の身の安全を守ったと邪推してしまうわ。

    +1

    -3

  • 5727. 匿名 2021/03/14(日) 22:20:05 

    >>5720
    その触られたら偽腹がバレそうw

    +6

    -0

  • 5728. 匿名 2021/03/14(日) 22:21:49 

    >>5722
    これしか見つからなかった
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -0

  • 5729. 匿名 2021/03/14(日) 22:22:18 

    >>5721
    女優だけど、まともなカーテシー出来なさそう。

    +3

    -0

  • 5730. 匿名 2021/03/14(日) 22:22:31 

    >>5713
    クリントン大統領と不倫で騒がれたホワイトハウス研修生みたいなもん。
    名目は若いアメリカ人に社会経験を積ませるために
    在外公館や政府機関で研修生を受け入れる
    公募してる態だけど、そこはそれ。
    コネがあるなしと、多様性の証明のためにマイノリティが有利。

    +7

    -0

  • 5731. 匿名 2021/03/14(日) 22:24:34 

    >>5679
    しかも王家だからね
    幼い頃から帝王教育を叩き込まれて育った読者家と、お勉強は苦手ながら素晴らしい美貌で世界を熱狂させるメンヘラ系女の子

    はなからうまくいくわけない

    +6

    -0

  • 5732. 匿名 2021/03/14(日) 22:25:09 

    >>5728
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 5733. 匿名 2021/03/14(日) 22:26:49 

    >>5673
    仕事人間のくせにカミラに会う時間はあったの?ふざけてんなぁ

    +6

    -3

  • 5734. 匿名 2021/03/14(日) 22:30:50 

    >>5717
    ダイアナとチャールズ双方を見てきた皇太子広報堪能が
    英国内でも外国でも二人が行くところは
    ダイアナ目当ての人が殺到してて
    2人が並んで歩くとチャールズ側の人は失望を態度や顔に出し
    ダイアナ側の人は喜びで大歓声
    生まれた時からの皇太子だったチャールズはゴキゲンナナメになり
    ダイアナは夫の顔色を見てキョドって小さなミス連発で
    チャールズはそんな妻にイライラな悪循環。
    妻より人気がないことでプライドが傷ついたチャールズは
    カミラにハマることでイライラを解消。

    +7

    -1

  • 5735. 匿名 2021/03/14(日) 22:35:02 

    英政治家のナイジェル・ファラージ氏がメーガンのインタビューを「被害者であることを人々に訴える」ための「演技」って言ってるね。
    誰が見てもわかるよね。




    メーガン妃インタビューを英政治家が一刀両断 「被害者だと訴えるための演技」 | Hint-Pot
    メーガン妃インタビューを英政治家が一刀両断 「被害者だと訴えるための演技」 | Hint-Pothint-pot.jp

    ヘンリー王子とメーガン妃【写真:AP】 メディアが「爆弾」と称したヘンリー王子夫妻のインタビュー。混乱が続く英国内では、賛否や困惑などさまざまな意見が飛び交っている。その影響は英政界にも波及し、有名政治家のナイジェル・ファラージ氏は先日、夫妻のインタ...

    +14

    -0

  • 5736. 匿名 2021/03/14(日) 22:42:38 

    >>5725
    会見のたびに義兄家より予算たりない人が足りない
    不平と不満を言うのが努力と言えるならそうかもね

    +7

    -3

  • 5737. 匿名 2021/03/14(日) 22:51:58 

    >>4171
    日本は皇位継承権がある人(今のところ)三人しかいないからね。派手にやばいんだよ。

    +3

    -0

  • 5738. 匿名 2021/03/14(日) 23:01:50 

    ヘンリーとメーガンの警備費用くれ!アピールが始まったみたい。侵入者が敷地に入ったアピール。
    イギリスに居れば良かったのに。



    ハリー王子とメーガン・マークルのモンテシトの家は、クリスマス休暇中に侵入者、37、2回によって侵害されました
    ニコラス・ブルックス(37歳)は、12月24日にモンテシトにあるハリーとメーガンの1465万ドルの資産に不法侵入したことが最初に発見されました。
    サンタバーバラ郡保安官事務所の警官は警告を発して彼を失望させた
    2日後、ブルックスは12月26日に再び現れ、逮捕されました。


    Prince Harry and Meghan Markle
    Prince Harry and Meghan Marklewww.dailymail.co.uk

    Nickolas Brooks, 37, was first caught trespassing at the .65million property on December 24, but police let him off with a warning, TMZ reported Sunday.

    +7

    -0

  • 5739. 匿名 2021/03/14(日) 23:02:47 

    >>5735
    オプラの動きが止まる演技が一層胡散臭さを演出して、本当に素晴らしかった。見事に嘘くさい。あれならまた見たい。

    +11

    -0

  • 5740. 匿名 2021/03/14(日) 23:05:18 

    >>5738
    危険だから、王室と完全決別した方がいいね

    +7

    -0

  • 5741. 匿名 2021/03/14(日) 23:06:47 

    >>5738
    射殺されなくてよかったね

    +3

    -0

  • 5742. 匿名 2021/03/14(日) 23:23:15 

    メーガンの母親は、「決してミルクをタダであげてはいけない」「絶対に無報酬で働いてはいけない」と言ってメーガンを育ててきたらしいね。そりゃ、こんな教えで育てられたら、お金にならない公務なんてやりたくないだろうなと思うよ。何でも金、金になっちゃうだろうね。

    +9

    -0

  • 5743. 匿名 2021/03/14(日) 23:25:28 

    >>5648
    ウィルとの結婚の時にケイトの学歴が紹介されたけど
    貴族の子女の通う全寮制の学校を中退してる
    理由は凄まじい虐め。
    本を読んでたらいきな本を叩き落されたり
    寮のケイトの部屋にゴミばらまかれたり
    耐えられなくなったケイトは実家へ戻り
    地元の名門私学に転向して明るさを取り戻す。
    この経験からケイトは自分の資産の一部を
    虐め被害者をケアする財団に寄付してる。

    +16

    -0

  • 5744. 匿名 2021/03/14(日) 23:27:53 

    >>5656
    よのめいろbba?

    +0

    -0

  • 5745. 匿名 2021/03/14(日) 23:32:40 

    >>5566
    お腹にも大きい何かを入れてズレてなかった?

    +4

    -0

  • 5746. 匿名 2021/03/14(日) 23:32:59 

    >>5728
    この2枚しか見つからなかった
    何気に探しちゃった
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +2

    -1

  • 5747. 匿名 2021/03/14(日) 23:38:19 

    >>4171
    眞子さん一般ピープルになるならKKだろうと誰とでも結婚したらいいのにな
    税金使うつもり仕事という名の遊びすんなら立場守ってまともな男と結婚しろ

    +5

    -0

  • 5748. 匿名 2021/03/14(日) 23:39:47 

    >>324
    そのブローチ素敵だよね

    +0

    -0

  • 5749. 匿名 2021/03/14(日) 23:43:07 

    >>355
    大使館でなにを学んだのかね

    +2

    -0

  • 5750. 匿名 2021/03/14(日) 23:47:25 

    >>5743
    キャサリン妃をイジメていた貴族の子女もまさか中産階級の娘が未来の王妃になるとは思わなかったでしょうね

    +9

    -0

  • 5751. 匿名 2021/03/14(日) 23:53:05 

    >>5635
    全然そうではなく、カミラのせいで王子たちは長年苦しみ下の子は遂に逆襲?を始めるし、王家の皇太子嫁はバツイチ妾でも何でもOK!!来てくれるなら大歓迎!

    の大安売りになっちゃったみたい。家庭壊してもタンポンになりたい皇太子の幸せそうな顔笑>>5030 家族傷つけてもメーガンを選ぶハリーも同じぐらい幸せよ。

    +1

    -4

  • 5752. 匿名 2021/03/14(日) 23:55:18 

    >>5745
    何度も下に落っこちたりズレたりしてた
    今回も前回も代理母だと思う

    +3

    -1

  • 5753. 匿名 2021/03/14(日) 23:56:51 

    >>5724
    偉そうにって生まれがプリンスだから偉かったのか

    +4

    -0

  • 5754. 匿名 2021/03/14(日) 23:58:02 

    しくしく
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -0

  • 5755. 匿名 2021/03/15(月) 00:00:49 

    >>5725
    お手本が悪かっただけだよね
    きちんと教育受けていたら今頃眞子さまには素敵な夫と子供がいたかもね

    +1

    -2

  • 5756. 匿名 2021/03/15(月) 00:07:50 

    >>5657 ダイアナ妃、確かに背が高くてモデル体型だけど、頭はさておき社交的で明るいイメージだわ。冷静ではないかな、情熱的な方か。
    でも年下の処女であの美貌とか、普通の男性だったら最初は好きでなくても好き好き言われてるうちにゾッコンになりそうだけどなぁ…

    +4

    -1

  • 5757. 匿名 2021/03/15(月) 00:14:50 

    >>5653
    言い方…性格悪すぎて引く

    +7

    -1

  • 5758. 匿名 2021/03/15(月) 00:15:21 

    >>5754
    しつけ糸そのままだ!

    +7

    -0

  • 5759. 匿名 2021/03/15(月) 00:23:43 

    >>5758
    本当だ!これいつ頃だろう。
    普通ならスタッフが出る時とかチェックすると思うんだけど、もうこの頃はスタッフとの関係が悪かったのかな?

    +6

    -0

  • 5760. 匿名 2021/03/15(月) 00:27:07 

    >>5749
    おかげでスペイン語がペラペラだという触れ込みだけど証拠がないのよね

    +3

    -0

  • 5761. 匿名 2021/03/15(月) 00:27:15 

    ヘンリーって、伊良部みたいな最後を遂げそう
    チョ○嫁と結婚して無縁仏みたいな

    +5

    -0

  • 5762. 匿名 2021/03/15(月) 00:38:24 

    >>5717>>5714>>1
    >>4940の女王が「邪悪な女」と形容したように、王室メンバーを減らし王室スリム化を図るチャールズがどれだけカミラから左翼洗脳されたか不明だけど、カミラは男慣れた遊び人のクチ達者な30代の左翼女、一方ダイアナさんは処女でチャールズしか知らない子育て中の20代。手練手管を使う商売女にはなかなか勝てないし60年代にこのおっぱい見せたがりだよ?>>5657地味で上品??
    メーガンはカミラの再来だわ。

    ウーマンリブの先駆けとしてバンバン谷間見せて肌露出してモテモテwのリベラルカミラと比べて、ダイアナこそ愛馬ポニーを連れて草原でピクニックの地味で上品なガチ箱入りお嬢さま。

    +8

    -2

  • 5763. 匿名 2021/03/15(月) 00:38:58 

    親切な人がGoFundMeで住宅ローン返済の資金を集めてたらページが削除されたとさ。
    Fundraising page set up to pay Prince Harry and Meghan
    Fundraising page set up to pay Prince Harry and Meghanwww.dailymail.co.uk

    A GoFundMe page was set up two days after the couple's bombshell Oprah interview and titled 'Harry and Meghan Donation to Buy Home (£3.61)' in an effort to help couple buy their California mansion.

    +1

    -0

  • 5764. 匿名 2021/03/15(月) 00:40:57 

    >>5754
    前タグついてるのもあったよね
    一回着たら返品するのかと思ってしまった

    +6

    -0

  • 5765. 匿名 2021/03/15(月) 00:48:01 

    >>1
    チャールズ皇太子はポイントごとに反論したかったけど、
    女王に反対されて出来なかったらしい。
    Prince Harry and Meghan: Charles 'vetoed' over 'point-by-point rebuttle'
    Prince Harry and Meghan: Charles 'vetoed' over 'point-by-point rebuttle'www.entertainmentdaily.co.uk

    Prince Charles wanted to respond to the Harry and Meghan Oprah Winfrey interview with a point-by-point rebuttal, it's been claimed

    +3

    -0

  • 5766. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:25 

    >>5761
    メーガンとヘンリーの力関係だったら何となく想像できるところが怖い
    最初からそのつもりだったんだろうからなあ

    +3

    -0

  • 5767. 匿名 2021/03/15(月) 01:00:17 

    >>5754
    疑われるなんてしくしく
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +10

    -0

  • 5768. 匿名 2021/03/15(月) 01:02:21 

    >>5749
    大使館って面接で落ちたんじゃなかったのか

    +0

    -0

  • 5769. 匿名 2021/03/15(月) 01:06:36 

    同じ年頃がやっぱよかったんだな
    昔若い頃に燃え上がった肉のぶつかり合いとか忘れられなかったんだろうな
    今で言うセフレみたいなもんが多数を傷つけた挙句一緒になったみたいな感じなんかなー
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +4

    -0

  • 5770. 匿名 2021/03/15(月) 01:07:02 

    >>5767
    これ本当なの?
    もし本当なら騒がれないって、それこそが圧力なんじゃ、、、

    +6

    -0

  • 5771. 匿名 2021/03/15(月) 01:12:58 

    >>5767
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +12

    -0

  • 5772. 匿名 2021/03/15(月) 01:13:09 

    >>5768
    アルゼンチンの米大使館でインターンとして働いていたらしいよ。その後の外務省の試験は落ちている。外交官目指してたみたい。それで女優に転身(笑)。メーガンが米大統領目指してるという冗談みたいな記事あったけど、あながち外れてないかもね。とにかく頭良くもないのに自己評価やたら高い女よね、メーガン。

    +13

    -0

  • 5773. 匿名 2021/03/15(月) 01:14:11 

    >>5767
    紫のドレスに赤いコートは中々ない組み合わせだわ

    +6

    -0

  • 5774. 匿名 2021/03/15(月) 01:17:22 

    >>5714
    チャールズにも確かにダイアナを愛していた時期はあったんだと思うわ。でも人の心は不確かなものだから、いつしかすれ違っていってしまったんだと思う。

    +7

    -1

  • 5775. 匿名 2021/03/15(月) 01:23:00 

    >>5772
    そうだったんだw
    大使館職員は知らなんだ

    +2

    -0

  • 5776. 匿名 2021/03/15(月) 01:23:02 

    >>5717
    どんな美人も年は取るし、日々一緒にいる中で中身が空っぽの人はチャールズにとって耐え難かったんじゃない?たとえば、すごくハンサムで素敵な夫でも生活能力なくて話も合わなかったら、きっとイヤになるわよね。

    +5

    -3

  • 5777. 匿名 2021/03/15(月) 01:23:20 

    >>5764
    メーガンならタグ無くても「気に入らなかったから返すわ」って返品しそう

    +9

    -0

  • 5778. 匿名 2021/03/15(月) 01:25:33 

    >>5739
    オプラ、わざとやってんのかな。メーガンを嘘くさく見せるために(笑)。

    +5

    -0

  • 5779. 匿名 2021/03/15(月) 01:25:45 

    悪ガキになりそうだな
    品もなく育つんだろうなぁ
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +9

    -1

  • 5780. 匿名 2021/03/15(月) 01:28:57 

    バイデン大統領までメーガン称えているよ。アメリカおかしいよね。トランプの発言は色々問題あったけど、トランプのほうがよかったよ。

    +12

    -2

  • 5781. 匿名 2021/03/15(月) 01:31:30 

    >>5779
    鼻はメーガンの整形前の黒人寄りの鼻なんだね。アメリカで育つと、年頃になったらガンガン整形しそうだね。

    +11

    -0

  • 5782. 匿名 2021/03/15(月) 01:32:20 

    >>5762
    カミラさんの若い頃の写真を見ると、ほんのり有田哲平なんだね。

    +6

    -0

  • 5783. 匿名 2021/03/15(月) 01:36:00 

    >>5781
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +8

    -0

  • 5784. 匿名 2021/03/15(月) 01:36:22 

    >>5743
    上流階級の学校に、親の事業が成功して裕福になった成金で庶民のケイトが入ってきたからだよ。
    イギリスではありがちな話。日本人も虐められるというか差別されて仲間外れされる。

    +6

    -0

  • 5785. 匿名 2021/03/15(月) 01:38:01 

    >>5574
    いい年した、既に子供の父親にすらなったおじさんとも言える歳の男を「可哀想なハリー」とか虫唾が走るわ
    チャールズが不倫クソ男なのとハリーがナチスの腕章着けてふざけてんのと何の関係があるんだよ
    いつまでも甘やかして可哀想可哀想、馬鹿みたい
    その馬鹿の行き着く先がメーガンにゲットされてんだから本当に救えないわ

    +13

    -1

  • 5786. 匿名 2021/03/15(月) 01:38:56 

    >>5773
    ダイアナの真似っこ
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +13

    -1

  • 5787. 匿名 2021/03/15(月) 01:41:04 

    >>5773
    海外はよくするよ。特に黒人層はこういうドギツイ組み合わせ好きだよね。英国のロイヤルはパステルカラーや強くても単色のアンサンブルが定番。

    +8

    -1

  • 5788. 匿名 2021/03/15(月) 01:46:51 

    ハリーとメーガンの出会いは諸説あるけど本当のところはどうなんだろう。この2人のことだから出会いの話も嘘ついたり話盛ってる気がしてきたよ。

    +4

    -0

  • 5789. 匿名 2021/03/15(月) 01:54:20 

    >>5750
    Curtsyさせてやりたいけど本人はそんなもんどうでもいいだろうな今があるから

    +2

    -0

  • 5790. 匿名 2021/03/15(月) 01:57:58 

    >>5788
    超仲良しの男友達紹介だっつーけどね
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -0

  • 5791. 匿名 2021/03/15(月) 01:58:04 

    ハリーも好きな女性と結婚して子供も出来て幸せなんだろうから、離脱して希望通り自由を得たし王室を傷つけるようなことやめればいいのに。ご高齢のエリザベス女王にこれ以上負担かけたり悲しませたりしないでほしい。

    +8

    -1

  • 5792. 匿名 2021/03/15(月) 02:00:20 

    >>5790
    女友達説あったけど、こっちが本当なのかな。

    +0

    -0

  • 5793. 匿名 2021/03/15(月) 02:07:27 

    ハリーは今本当に幸せなのかしら。TVのインタビューではあんなこと言ってたけど、放映後モーレツに後悔して精神病みそう。アメリカでは昔からの友人一人も側にいないもんね。メーガンとドリアしかいないから、ますます洗脳されていくでしょうね。

    +6

    -0

  • 5794. 匿名 2021/03/15(月) 02:09:26 

    >>5762
    ちょっと悪意が入りすぎでは
    イブニングのドレスコードは知ってるよね?
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +9

    -0

  • 5795. 匿名 2021/03/15(月) 02:20:24 

    メーガン妃のせいで王室がぐちゃぐちゃだね
    アメリカって自由や人権とかに声をあげる事が素晴らしい事で新しくカッコいい風潮あるけどイギリス王室に入る事はどういう事か理解していない
    歴史を変える勢いの正義感と被害者意識が無理

    +9

    -1

  • 5796. 匿名 2021/03/15(月) 02:49:30 

    >>5756
    年下で処女で頭が弱いのが好きなのは日本人の変態男に多く、西洋人は自分をしっかり持った良い意味で経験豊富な強い女性が尊敬されるのよ

    +1

    -2

  • 5797. 匿名 2021/03/15(月) 02:50:06 

    >>5792
    『ハリー王子とメーガン妃の始まりは、“完全にお膳立てされた出会い”だったと認めているとのこと。ハリー王子は共通の友人からメーガン妃を紹介されたと明らかにした。「E!」によると、その共通の友人とは「ラルフ・ローレン」のPRを務めているヴァイオレット・フォン・ヴェステンホルツで、彼女がふたりを紹介したのだそう。

    ヴァイオレットの父は男爵(ピアース・フォン・ヴェステンホルツ)で、チャールズ皇太子の親友とか。「E!」によれば、ヴァイオレットは「ハリー王子が昔から信頼している仲間内のひとり」だったとのこと。ヴァイオレットの妹ヴィクトリアが、王子の恋人候補の一人と思われていた時もあったみたい。ハリー王子とメーガン妃は2016年の夏にブラインドデートで知り合い、ボツワナで婚約。2018年5月19日に結婚した。』

    ↑これね。ハリメ的にはこっちの説を出会いのエピソードにしたいだろうね。

    +5

    -0

  • 5798. 匿名 2021/03/15(月) 03:00:36 

    >>5762
    カミラさん横顔の方が綺麗だね
    チャールズが出会ってすぐカミラと結婚しなかったワケ
    チャールズが出会ってすぐカミラと結婚しなかったワケwww.elle.com

    王室は最初からふたりの交際を認めたわけではないみたい...。

    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +1

    -1

  • 5799. 匿名 2021/03/15(月) 03:02:06 

    >>5792
    Markus Andersonだよ

    +1

    -0

  • 5800. 匿名 2021/03/15(月) 03:03:14 

    >>5793
    アメリカ国内ではエンタメ番組出て面白おかしくやってるよー

    +2

    -0

  • 5801. 匿名 2021/03/15(月) 03:04:55 

    >>5645
    この頃はもう付き合って肉体関係にあり母ちゃん連れてスポーツ観戦なんだよね

    +6

    -1

  • 5802. 匿名 2021/03/15(月) 03:15:28 

    >>5653
    性格よくて思いやりあるから、他人のムダな時間を減らしてあげようとしたんですよ。…しかも、電子辞書とかなんとか、
    つまりは”楽したい” or おままごと趣味な訳でしょう?;真面目に努力してる人達からみたら怒り出てきて当然。

    解らない人は、例えば皇后陛下のようなお育ちで頭が良い人は努力してないとか思ってそう。生きている言語、しかも異文化のを学ぶには毎日の、下手したら毎秒の(←アレ?このこと◯語でなんていう単語だったかしら/ニュアンスの違いは?。その度に‼︎即辞書を引く という)努力が必要になります、日本語で日常生活を営んでる中でもです。

    遊びに語学と言われてカチンときたのかもしれませんね。ボケ防止にはなるかも。要らぬ心配してあげて失礼いたしました。

    +1

    -10

  • 5803. 匿名 2021/03/15(月) 03:26:12 

    >>5776
    お互い少しだけの思いやり、跪いて頼んで結婚したんだからマナーで、ほんの少しチャールズが優しい言葉を掛けて。本命は貴女だし、例え私の個人的ニーズがカミラにあれでも貴女は女王様になるんだから、気にしないで、とか言ってあげてたらまだマシだったのに

    新婚のベッドで、
    開口一番 [君は太り過ぎだよ] だよ。
    チャールズはどちらかといえばわざと当てつけたりハラスメントしてたような気がするなー。

    カミラには求婚しないし、卑怯な妻人気に嫉妬する肝小さい男だもの。ダイアナ、テレビで使用人にすらバカげたヒステリー起こして威張りまくる、って、王に向いてないってバラしたね。

    +4

    -5

  • 5804. 匿名 2021/03/15(月) 03:47:24 

    >>5796
    日本人頭弱い人好きじゃないよ〜
    頭弱いと家庭の切り盛り出来ない

    +7

    -0

  • 5805. 匿名 2021/03/15(月) 04:00:22 

    >>5743
    え?
    じゃあウィリアムと(大学時代、物理的に)別れたりしてたの??

    +2

    -0

  • 5806. 匿名 2021/03/15(月) 04:11:43 

    >>5608
    貴女が紹介できたの?
    真っ暗黒人はインドのバラモン階級ですら絶対に受け入れられなかったと思うよ。
    貴族は受けないんだから、プロ彼女みたいなのになってくとおもうよ

    ケイトも似たようなもんじゃん、ギーコ並みに身体 大学時代から差し出して。
    プロ彼女彼氏/私はマコ丼もそれでしか持たないと思う、わがままに特別な人間だと育てられちゃったんだから←勿論 一家皇籍離脱付きでが条件だけど。

    +1

    -13

  • 5807. 匿名 2021/03/15(月) 04:18:50 

    >>5287
    だから帰化とはハーフは所詮マガイモノ
    絶対に都合がいい方を取って義務を放棄

    LGBTも同じで温情で許したらえらい目に会った

    +3

    -1

  • 5808. 匿名 2021/03/15(月) 04:22:18 

    >>5522
    ベトナム人の移民からお年寄りを大事にするような事を学んだり、ナチスのドイツ人が改善してるのは本当。私も現地の病院など、冷たいビジネスライクなドクターのわきで、受付てかボランティアとか、働いてる移民の方にずいぶんと精神的に助けられました。過激派は一部で昔から!、そしてどこにでも‼︎ 居ます。
    私もドイツ一年、ベルギー一年住みましたよ。ドイツの際は日本語の関連図書を全て読んでから行きました。ベルギーからだから怖かったですしね。妹はまだドイツで働いてます。

    +2

    -3

  • 5809. 匿名 2021/03/15(月) 04:25:36 

    >>5762
    ドレスに関してはいいでしょ
    そういう文化なんだよ。移民なの?現地の文化にケチつけないでよ
    白人の国なんてそういい文化でしょ。デコルテや胸の谷間が開いてる洋服はいやらしくないよ

    聖母マリアでもモナリザですごい胸元。文化の違いだよ
    アフリカ大陸の人の元々の服装が裸もどきだったとかと同じ

    +7

    -0

  • 5810. 匿名 2021/03/15(月) 04:27:38 

    >>5509
    でも口だけで、
    頭の中ナチスのドイツよりだいぶマシだよ、子供っぽい文化なんだよ。

    ドイツ人は ドイツ語話せないのに旅行すらくるな!でてけ!だけど、フランス人は片言でも喜んで教えにきてくれる。

    (フランスとか言語やプライドも高いけど、同じフランス語圏でもベルギーとかいくと、攻撃性ゼロだけどね多民族国家だし、もとから[低い土地]とバカにされてるし)。

    +1

    -6

  • 5811. 匿名 2021/03/15(月) 04:41:12 

    >>5522
    移民受け入れもやりすぎだよね。国外でも国外でも外国を支配したりし外国に支配されてはいけない。
    移民受け入れはそれを壊している
    移民側の図々しさが浮き彫りになった
    ナチスが復活しても、喜ぶ人がドイツ以外にも沢山出るでしょう
    何より移民達が移民を改善する気が全くない

    +4

    -1

  • 5812. 匿名 2021/03/15(月) 04:48:48 

    >>5646
    自分がカミラの立場なら正直そこまで男をつなぎ留められない
    経済的に主従関係があれば別

    自分がチャールズの立場なら妻子がかわいい、とか言い訳して乗り換えてしまうと思う
    それで愛人遊びするならまた新しい愛人探すわ

    人間なんてもろいもんよ
    永遠の愛を誓っても目の前においしい餌があったらそちらになびいてしまう
    チャールズにとっては大して美味くもなダイアナだったんだよ

    ダイアナは若くて綺麗で子供までいたのに、チャールズが離れたのは決定的に相性がダメだったんだろう

    +6

    -0

  • 5813. 匿名 2021/03/15(月) 05:03:50 

    >>5514
    やはり成金みたいな手広くやってる企業グループの息子と結婚したような…バージングループ…
    こちらだわ!イザベラ カルソープ!
    キャサリン妃の苦悩?義弟ヘンリー王子の婚約者の姉は夫、ウイリアム王子の元カノ! | 【動画あり】EXILE オーディションの結果、新メンバー5人が決定!選ばれた理由とは? - 楽天ブログ
    キャサリン妃の苦悩?義弟ヘンリー王子の婚約者の姉は夫、ウイリアム王子の元カノ! | 【動画あり】EXILE オーディションの結果、新メンバー5人が決定!選ばれた理由とは? - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    先月10月23日、無事、息子のジョージ王子の洗礼式を終えて 万事順調なキャサリン妃ですが、なんだかゴシップ好きが喜び そうな展開になっています! 夫のウイリアム王子の弟、ヘンリー王子が来年にも結婚か?と 騒がれているのですが、その相手のクレシダ・ボ...


    ほーら。ハリーのふさわしい貴族の相手を公務が大変、疲れる、プライバシーない、とか脅かして追い出したんだよ。さすがしたたかなケイト。

    +4

    -10

  • 5814. 匿名 2021/03/15(月) 05:33:14 

    >>4294日航ホテルなのにですか??差し支えなければどんな事があったのか教えて頂けませんか?

    +1

    -0

  • 5815. 匿名 2021/03/15(月) 06:34:02 

    >>5653
    こなし怖いわー

    +0

    -3

  • 5816. 匿名 2021/03/15(月) 06:50:14 

    メーガンは相手にしなくてもイイと思うけど、騒ぐからね〜。
    ロクなモンじゃないねw
    金の為なら何でもやるよ。
    日本にも
    何時でも何処でも何でも〜が取り憑いていたけどねw
    ヘンリーもまんまのレベルで笑える

    +4

    -0

  • 5817. 匿名 2021/03/15(月) 06:51:57 

    ヘンリーの過去の恋人達のほうが結婚に申し分ない人多かったよね。でも良い家柄で元々お金持ちのお嬢様もいたから、やはり英王室の堅苦しさやプライバシーのなさや自分の家族のことも考えたら皆躊躇したのかもしれない。メーガンは唯一躊躇するほど失うものなんかない人だから王室に平気で飛びこんだんだろうね。
    今回のインタビューで色々失ったと答えてるけど、失うどころか彼女は得たものばかりだよ。マイナーな女優からヘンリーの彼女として有名雑誌の表紙を飾るほどのセレブ女優に格上げ、結婚まで仕事で収入アップして嫁入り。お金や特権使い放題したら2年もせず勝手に離脱して今やロイヤル利用して莫大な利益を得る。省略してもザッとこんなもん。失うものがないと強いね。

    +10

    -0

  • 5818. 匿名 2021/03/15(月) 06:53:36 

    >>2994
    ほぼ同意です、自分が文句と愚痴の多いタイプなので事の是非はともかくカミラの精神力はすごいと思う、今もネトフリかなんかのドラマの「クラウン」で悪者だからまたアンチも増えるだろうし

    細かいことだけどチャールズはカリスマ性がなくてダイアナ絡みでやらかしたけど、基本皇太子としてはちゃんとしてるよw

    90年代財政危機を危ぶまれてた王室経済を色々な事業で建て直したのはチャールズのはず
    それもマスコミに王室内部事情を売って百億単位の金もうけと違ってオーガニック食品や廃れていたイギリス伝統陶器の再生、王室領地に付加価値の高い高級住宅街作って販売、余剰金で低所得者用のきちんとした住宅も建てたりと至極真っ当で王室ブランドバックでしかなかなかできないことをして儲けてる

    資産家だから息子夫婦の経済支援も出来てるし、トピずれだけど中国共産党と長年敵対関係にあるダライラマの一番のスポンサーと言われるくらいの資金援助も出来るんだよね

    +13

    -1

  • 5819. 匿名 2021/03/15(月) 06:58:50 

    メーガンはハリーにとっての救世主。そしてダイアナの仇を取るために憎き相手を成敗してくれるジャンヌ・ダルク。いつか処刑されてしまうけどね。

    +2

    -0

  • 5820. 匿名 2021/03/15(月) 07:12:06 

    >>4894
    メーガンの母親がロイヤルしかも将来の英国王と肩並べて歩いてるのを見ると、英王室の寛容さに驚く。ひと昔前から考えると信じられない。内部で色々あったにせよそれをTVに売るとは品性のかけらもないし、メーガンを受け入れた王室の英断を愚弄しているようなもの。メーガンこそ自分の人種に泥を塗った張本人だと思う。

    +19

    -1

  • 5821. 匿名 2021/03/15(月) 07:19:14 

    >>5818
    >王室領地に付加価値の高い高級住宅街作って販売、余剰金で低所得者用のきちんとした住宅も建てたり
    >中国共産党と長年敵対関係にあるダライラマの一番のスポンサーと言われるくらいの資金援助

    名君やんけ
    中国を政治的視点から好ましくないと思ってるのか。
    欧州が金に目がくらんでしっぽ振り一遍が多い中、ダライラマ法王に援助するのはいい圧力

    英国君主としては申し分ないかもしれない
    いくら世界で人気があっても英国の積極的利益になる事をしてくれる人でないとダメだおmのね
    中国から二階や茂木みたいな評価されるような奴じゃいやだわ

    +6

    -0

  • 5822. 匿名 2021/03/15(月) 07:27:47 

    彼女は自殺したかったと言って無理矢理おうしつのメンタルヘルスケアの問題に繋げてインタビューを正当化してたけど、そのことを公にするなら曖昧にしないで、王室に相談したら助けてくれなかったと言うだけでなくそれからどうやってどこに助けを求め、どんな医師に相談しどのような治療で救われたのか治療中か完治したのかそこまで明らかにしてこそ同じ病の人へのメッセージになるし立証になるよね。
    少なくともダイアナ妃は告白インタビューでそういう自分の問題をきちんと説明してた。メーガンも王室を糾弾するだけでなくそういう事実ながあるならきちんと説明すれば、「彼女の言うことは一つも信用しない」などと言われなかっただろうと思う。

    +11

    -2

  • 5823. 匿名 2021/03/15(月) 07:36:54 

    メーガンみたいのと付き合って結婚すること自体が思慮深くないというか、自分の立場や王室の一員である意義を理解してないね。恥ずかしいことに日本の某姫も同じだけどさ。

    +6

    -0

  • 5824. 匿名 2021/03/15(月) 08:16:03 

    >>5817
    だからこそ良識ある人間ならやらないような非常識なことも平気でやらかし続けることができるのよね。見てて本当に恥ずかしいもの、この人。

    これは小室母子にも言えること。失うものは何もないからこそある意味最強…。

    +3

    -1

  • 5825. 匿名 2021/03/15(月) 08:30:09 

    >>5223

    ゴクミとアレジの子どもたちもスイスで大金持ちの師弟が集まるインターナショナルスクール出身。

    でも子どもたちは大学に行っていない。

    大学進学以上に価値のあることを見つけたらそちらを選ぶ余裕がある。

    私は庶民だけど、学歴や専門で稼ぐしかなかったから必死で勉強した。親も同じでお金がないから国立大を目指すしかなかったから、勉強頑張った。

    お金があると違うんだろうね。

    +9

    -0

  • 5826. 匿名 2021/03/15(月) 08:31:11 

    >>5802
    語学なんて遊びでいいでしょ
    必要になればおまえみたいなクズでも何語でも話すようになれるのに
    クズが皇后陛下語るなんて穢れるわ

    +2

    -1

  • 5827. 匿名 2021/03/15(月) 08:31:44 

    >>5769
    肉のぶつかり合い!
    すごい表現ww
    チームカミラのカミラ上げで、知的で話が楽しいから〜ってあるけど、ヘンリーがメーガンに一目惚れしてレストランでデートしたとき、ヘンリーは食事に手を付けず数時間喋り放しだったらしい。カミラもメーガンも自由奔放でセックスアピールに余念がなく男の扱いがうまいんだよ。

    +2

    -2

  • 5828. 匿名 2021/03/15(月) 08:36:09 

    >>5774
    そうね
    子育てに仕事に姑に忙しい時に
    夫に浮気されたの寂しい私を慰めてー!
    ってクラッシャーに入り込まれてしまったね
    一般家庭の不倫も大体その時期よね

    +1

    -1

  • 5829. 匿名 2021/03/15(月) 08:57:34 

    >>91
    エリザベス2世がイングランド国教会の首長という立場にあるから宗教的にまずいんじゃないかな。ゆくゆくはウイリアム王子がその立場になるだろうに、離婚しているとはいえその母親の再婚相手がイスラムってどうかな。私は今でもその点でダイアナさんは軽率だったと思う。
    制約はあると思うけど、差別とかではないと思う。

    +13

    -1

  • 5830. 匿名 2021/03/15(月) 09:27:50 

    >>3650
    ああいうタイプは
    自分からイチャモンの種探してあるきまわってるから
    相談とか関係ないんだよ。

    +4

    -0

  • 5831. 匿名 2021/03/15(月) 09:41:07 

    >>5812
    >永遠の愛を誓っても目の前においしい餌があったらそちらになびいてしまう

    えー、そんなのが国王になるなんてヤバいなイギリス…

    +0

    -3

  • 5832. 匿名 2021/03/15(月) 09:42:12 

    >>5829
    宗教的にまずいの?
    クリスチャンが皇室に嫁いだり、キリスト系の大学行ったり皇室は自由だな

    +4

    -3

  • 5833. 匿名 2021/03/15(月) 09:43:44 

    >>5823
    チャールズもそうだから

    +1

    -2

  • 5834. 匿名 2021/03/15(月) 09:44:31 

    >>5769
    お胸が大きいのね

    +1

    -0

  • 5835. 匿名 2021/03/15(月) 09:48:13 

    >>5821
    その分かりやすい人気取りの一方でコストカットを理由に王室の規模縮小して先細りにしてるよ。百年後は消滅してるかも。

    +3

    -1

  • 5836. 匿名 2021/03/15(月) 09:51:06 

    >>3019
    メーガンが無知過ぎるから周りは軽蔑の眼差しだけど権力あるから取り敢えずヘラヘラ笑って従ってあげてるのにな

    陰で馬鹿扱いされてるのメーガンは感じ取ったと思う

    実際馬鹿だから仕方ない

    +4

    -0

  • 5837. 匿名 2021/03/15(月) 09:52:43 

    >>5820
    寛容ではなくゆるゆると庶民化へ進んでるんだね。

    +0

    -0

  • 5838. 匿名 2021/03/15(月) 09:59:11 

    >>5798
    魔女みたい…

    +3

    -1

  • 5839. 匿名 2021/03/15(月) 10:00:11 

    >>5829
    まずいなんてもんじゃないよ。反キリスト、反英国、反白人全て含んでる
    歴史なんて全然忘れて答えられない自分でも、イスラム教徒の国と欧州の血の歴史は分かる

    離婚したとはいえ英国皇太子妃であり、将来の国王の妻にもなるはずだった。
    それがイスラムと再婚はまずいどころじゃない。
    妃であったから得られたもの、今後も享受する特権があるのになんで英国王室に血をぶちまける?
    この点はメーガンくらい酷い

    それに将来の国王の母には完全になる。息子の迷惑になる事は?息子の事記憶喪失してたわけ?
    自分の母国や国民、信仰してる宗教への配慮は?
    それを全く考えてない時点でダイアナは愚か

    +5

    -0

  • 5840. 匿名 2021/03/15(月) 10:09:21 

    >>5829
    >ダイアナさんは軽率だったと思う。

    って、そんな状況に陥れたのは女王とチャールズとカミラでしょう?
    ダイアナはタイミング的にその当時、殺されてしまったと思ったわ
    黒幕は女王ね

    +2

    -4

  • 5841. 匿名 2021/03/15(月) 10:16:17 

    >>5829
    ダイアナの姉が、妹はハスナット・カーンと結婚したがっていたと事故の調査会で証言してたけど、あれもドディとのことを打ち消すためなのかしら。ダイアナ姉は王室寄りの人だものね。カーンも有色人種で宗教もちがうからドディとそう変わらないと日本人の自分は思うけど、ドディはイスラム教ということ以外に武器商人のカショギが親戚というのもかなりマズかったのかもね。

    +4

    -0

  • 5842. 匿名 2021/03/15(月) 10:25:40 

    >>5840
    一番利を得たのはチャールズじゃない?

    +1

    -1

  • 5843. 匿名 2021/03/15(月) 10:30:58 

    >>5815
    コナシだけど、こんな事思わないよー

    それよりマジでハリーの長女ってダイアナにしそうで、何だかなぁ

    +3

    -1

  • 5844. 匿名 2021/03/15(月) 10:31:39 

    >>5839
    旦那に裏切りられた30歳前後の元嫁にそこまで求めるあなたの小姑根性が怖い…

    +2

    -4

  • 5845. 匿名 2021/03/15(月) 10:39:00 

    >>5839
    朝ドラの「おしん」で、おしんが佐賀の義実家で避難生活をしてるとき出逢った美人さんは、姑小姑に虐め抜かれて最後は家を追い出される。

    嫁って嫌われるんだよね。

    +1

    -1

  • 5846. 匿名 2021/03/15(月) 10:42:13 

    >>5831
    おいしい左翼になびいてしまうハリーは間違いなくチャールズの子w

    +1

    -1

  • 5847. 匿名 2021/03/15(月) 11:03:31 

    女王とダイアナの関係をみたら
    (時は日本の戦国時代)クイーン、メアリーとエリザベス1世の
    関係と似てるわ クイーン、メアリーことメアリー、スチュアートは
    エリザベス1世の命によりイングランドで刑死された
    なんか、因縁がありそう
    でもどうしてイギリスは女王が多いのかしらね
    当時(クイーン、メアリーの時代)も疫病(ペスト)が流行っていたわ
    ヨーロッパの三分の一の人たちが亡くなったそうよ
    今はイギリスから変異ウイルスが来てるわね 
    一家の長、いや一国の長はやはり男の人でないといけないと思うの
    なんかいつでも安泰ではないよね イギリスの場合!

    +0

    -6

  • 5848. 匿名 2021/03/15(月) 11:07:28 

    >>5776
    中身が空っぽって
    ダイアナはエイズが空気感染するとか言われていて
    輸血で感染した子供まで地域社会が嫌がらせをして叩く時代背景の時に
    エイズ病棟を訪問してエイズの赤ちゃんを抱きしめた
    その様子が世界中で報道されたから
    エイズ患者への偏見を取り除くのに貢献した。

    英国でホームレスの増加が深刻化していた時に
    王配は「我が国にはホームレスなどいない」と言っちゃって
    世間が(# ゚Д゚)な時に、ダイアナはウィルを連れてホームレス施設を訪問して
    ホームレスたちとお茶をした。

    頭が空っぽだったら、着飾って請託だけしてたはずよ。

    +11

    -1

  • 5849. 匿名 2021/03/15(月) 11:08:57 

    >>5769
    チャールズのお初がカミラだった説はガチかもね

    +2

    -0

  • 5850. 匿名 2021/03/15(月) 11:13:08 

    >>5750
    キャサリンにその気がなくても
    未来の英国王妃が全寮制の学校で虐め被害に遭い退学したことは
    英国王妃キャサリンの伝記にも書かれることになるだろうから
    虐め抜いていた加害者たちは名前が出たらどうしようと一生怯える運命かもね

    +4

    -0

  • 5851. 匿名 2021/03/15(月) 11:19:12 

    >>5847
    クイーン、メアリーの知り合いが
    21世紀は来ない!って言ったノストラダムスだったとはね
    21世紀の途中からぷっつりとハルマゲドンなのかしら?
    コロナをみてるとそう思うわ

    +3

    -4

  • 5852. 匿名 2021/03/15(月) 11:27:12 

    >>5776>>1
    >>5829にエリザベス女王は英国国教会の首長とあるけどその長男が相手が気にいらんからと神前の誓いを破りまくり笑 国教首長であり王家の結婚の誓いってその程度なのね笑 軽いなー笑

    貞節を守ったまま嫁ぎ、継承者を授かる大手柄を上げ、かつての大英帝国感を纏うゴージャス感で国内外の公務(家業)を世界に注目させ、凶悪フェミニストを沈黙させた有能な妻をいたわり大切にするのが結婚の誓いの実行でしょ? まして王家だよ。
    そりゃ不道徳ok!ルール無視!神不要!王家?妻?子供?知ったこっちゃない!肉欲最高!の前衛的リベラルのカミラは男には楽だろうアンドリューも同様なエロ爺だし。だけど皇太子が尻軽女に取り込まれて王室内部から王家破壊してどうするのよ、ハリーも真似して同じ事してるしとんだ愚長男だわ。元嫁死んだし今が良ければいいっしょ。で済ませたら奔放な男遍歴の果の不幸女に引きづり込まれたダイアナと王子達とイギリス国民があまりにも気の毒。
    男の妻を死なせ息子を病ませて、本来入れない王家に遠慮なく厚かましくズンズン土足で入り込み我が物顔で皇太子にぴったり喰らいついて離れずメーガンまで引き寄せた。王家に不幸をもたらし続けるメーガン以上の破壊者カミラを支持するのは左翼ぐらいでしょう。普通の道徳観がある人は嫌うよ。

    現代フェミニズム文学は、母性や結婚生活を単調で退屈な虚しいものと描写する。有名なフェミニストたちの半生をみれば、この悲観的な考えが顕著なのもうなずける。ほぼ全てのフェミニストたちが結婚や恋愛に失敗しており、また子どもに恵まれなかった者も多い。
    第七章:家族の崩壊(下)
    第七章:家族の崩壊(下)www.epochtimes.jp

    伝統的な社会において、出産や子育ては神から女性に与えられた神聖な務めとみなされていた。東西の年代記には、多くの英雄の背後に偉大な母親の姿がある。フェミニズムはこの伝統を父系社会の抑圧とみなして放棄し、出産した女性が子育てに従事するのは抑圧であると...


    +4

    -7

  • 5853. 匿名 2021/03/15(月) 11:45:51 

    >>5708
    結婚した直後に、デーブ・スペクターが
    「メーガンはまだ荷物をカナダに置きっぱだから、いずれカナダに帰ろうと思っている」って言ってた。
    イギリスに永住する気は、最初からなかったのかもね。

    +24

    -0

  • 5854. 匿名 2021/03/15(月) 12:14:03 

    >>5852
    大紀元ですか
    法輪功、朝鮮系中国人のサイトじゃないですか
    ここはここで偏っている
    フェミニズムも超極端は支持されないけど、女性が声を上げたから今の女性が尊重されてる面もある
    まだ女性への性被害や家庭内暴力は小さく抑えられがちだけどね

    +1

    -3

  • 5855. 匿名 2021/03/15(月) 12:17:09 

    >>5853
    実際、その通りになったね。それにしてもお金のことしか考えてないんだろうな。カナダから税金払えと言われたら、コロナ閉鎖の前にアメリカにトンズラしちゃったし。トランプが大統領のうちはアメリカに帰らないとか言ってたくせに。常に嘘ばかり言ってる印象。

    +23

    -0

  • 5856. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:16 

    >>5848
    >英国でホームレスの増加が深刻化していた時に
    王配は「我が国にはホームレスなどいない」と言っちゃって
    世間が(# ゚Д゚)な時に、ダイアナはウィルを連れてホームレス施設を訪問して
    ホームレスたちとお茶をした。


    勝戦国とは名ばかりで共産主義と組んだためにアメリカにすべて掻っ攫われ経済ガタガタになりさらにフォークランド紛争で疲弊した事でリストラされた大量の兵士がホームレス化したんだよね。

    泥棒猫妾と遊び呆ける夫に耐えながら、未来の国王と王弟になる息子達に、幼い頃から国内の弱者の嘆きを聞かせる帝王学を施したダイアナは賢母だわ。
    でも叩かれたろうな。
    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +5

    -2

  • 5857. 匿名 2021/03/15(月) 12:40:01 

    >>5772
    頭が良くないから自己評価高いんだと思う

    +8

    -1

  • 5858. 匿名 2021/03/15(月) 12:47:48 

    >>5854
    信仰と民族差別するんですね
    では他の引用なら宜しいかな。

    母性への攻撃
    フェミニズムの最大の害毒は、母性を否定することである。母性本能でさえ、 「母性神話」に過ぎないと斥ける。現実を見ず、奇弁を弄さねば自己弁護ができ ない。
     1999.8/26、毎日新聞、香山リカ「雑誌を読む」欄で私の論文が否定されてい る。ここでは私の「母性を持つのが当たり前」という意見が、いつの間にか「子 供を持つのが当たり前」という意見にすり変えられて、お陰で、「不妊症の人達 が不当な扱いを受けてきた」と非難されている。
    フェミニズムの害毒
    フェミニズムの害毒poppo456.music.coocan.jp

    フェミニズムの害毒フェミニズムの害毒  林道義、草思社、1999.08/30。序章 フェミニズムの変質 フェミニズムは女性の味方ではなくなった。フェミニズムは真の男女平等を目指すものではなくなり、歪んだものへと狭隘化し、硬直化してしまった。フェミニズムは男...


    +1

    -1

  • 5859. 匿名 2021/03/15(月) 12:55:55 

    >>5795
    王室がぐちゃぐちゃというより、ハリーとメーガンが滅茶苦茶なのや
    バイデンが可愛がってくれるなら、アメリカ国民になってケネディ家有色人種版になるよろし

    +12

    -0

  • 5860. 匿名 2021/03/15(月) 13:35:58 

    >>5858
    ここが米大統領選で荒唐無稽な情報を動画サイトで発信してた
    民族や宗教系は偏りがある事は頭に入れておくべきだ

    +3

    -0

  • 5861. 匿名 2021/03/15(月) 13:38:34 

    >>5856
    遠くの弱者には優しいけど、自分に親切にしてくれる男性には無理難題を押し付けて壊してしまうんだよね

    愛人達も彼らから去った人ばかり

    性根は優しいだろうけど、夢見がちな人だよ

    +12

    -1

  • 5862. 匿名 2021/03/15(月) 13:40:14 

    >>5844
    嫁姑目線でしか語れないダイアナ支持者の層が怖い

    +1

    -2

  • 5863. 匿名 2021/03/15(月) 13:40:48 

    >>2553
    私もそう思ってたけど、見た目至上主義ではないところは素敵かも。人間性が好きだなんて最強だ。

    +5

    -0

  • 5864. 匿名 2021/03/15(月) 13:44:44 

    >>5794
    大爆笑! そのドレスコードとカミラコードは明らかに違うと分からないんだ? 女王が乳房半出し腕丸出しイブニング着たことありますか?笑 デコルテと乳房は別物なんですよ笑 加えて良家の若い未婚女性は親が大切な娘の肌をしっかり隠しそれでもちょっと大胆なデザインならケープ等で隠しました。座るときの姿勢も煩く言われ。
    カミラのおっぱい見せの腕丸出しは娼婦レベルですよ。しかもその画像はカミラの私的な「私は自由宣言会」かなにかでしたか。晩餐会や舞踏会等イブニングの場面じゃなかったような。まぁカンウンター・カルチャーに目覚めたフリーセックス、フリーラブ主義なんでしょうね。そうとは知らずあなたのコメに同意したひと赤っ恥です笑

    同じ時代のダイアナさん

    大人の女性としてイブニングを着るダイアナさん

    >>5809移民は貴方。なに便乗してアフリカ裸族と同じってディスってるの。

    +3

    -4

  • 5865. 匿名 2021/03/15(月) 13:51:40 

    >>5862
    >それに将来の国王の母には完全になる。息子の迷惑になる事は?息子の事記憶喪失してたわけ?
    自分の母国や国民、信仰してる宗教への配慮は?
    それを全く考えてない時点でダイアナは愚か、の嫁憎し>>5839のほうが怖い 婚家の未来を全部嫁に丸投げ責任を押し付けてる

    昔のフェミニストが闘ってきたのは↑この悪習だよ。

    +1

    -2

  • 5866. 匿名 2021/03/15(月) 13:54:06 

    >>5863
    ハリーも見た目史上主義じゃないもんね
    本当に父チャールズによく似た気質

    +0

    -1

  • 5867. 匿名 2021/03/15(月) 13:54:48 

    オプラインタビューでの矛盾点まとめ。
    わかりやすい。


    ヘンリー王子夫妻暴露話に数多の矛盾点 メーガン妃がキャサリン妃に「泣かされた」は本当か(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子夫妻暴露話に数多の矛盾点 メーガン妃がキャサリン妃に「泣かされた」は本当か(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     時には抑えきれない憤りで涙を見せながらも、王室時代のつらい記憶を切々と訴えたヘンリー王子とメーガン妃。米国と英国で5000万人が見たというオプラ・ウィンフリーのインタビューがもたらした衝撃はさまざ

    +13

    -1

  • 5868. 匿名 2021/03/15(月) 14:01:37 

    >>5861
    そうだね
    子供が幼いとそれがブレーキになって何だかんだ最後は自分から壊してしまう。母親ってそうなんじゃないの。子供は男の子だから尚更だよね。小さい子供がいるのに離婚再婚ホイホイ出来る女にはなれない人だったのよ。

    +2

    -5

  • 5869. 匿名 2021/03/15(月) 14:03:15 

    >>5653
    使い終わったとあるから学生用なのかな
    電子手帳に英会話や英検TOEICといったテスト対策できるソフト入ってるよ
    おばあちゃんは鉛筆と紙で頑張ってね

    +2

    -3

  • 5870. 匿名 2021/03/15(月) 14:04:17 

    >>5794>>1
    大爆笑! そのドレスコードとカミラコードは明らかに違うと分からないんだ? 女王が乳房半出し腕丸出しイブニング着たことありますか?笑 デコルテと乳房は別物なんですよ笑 加えて良家の若い未婚女性は親が大切な娘の肌をしっかり隠しそれでもちょっと大胆なデザインならケープ等で隠しました。座るときの姿勢も煩く言われ。
    カミラのおっぱい見せの腕丸出しは娼婦レベルですよ。しかもその画像はカミラの私的な「私は自由宣言会」かなにかでしたか。晩餐会や舞踏会等イブニングの場面じゃなかったような。まぁカンウンター・カルチャーに目覚めたフリーセックス、フリーラブ主義なんでしょうね。そうとは知らずあなたのコメに同意したひと赤っ恥です笑

    同じ時代のダイアナさん

    大人の女性としてイブニングを着るダイアナさん

    >>5809移民は貴方。なに便乗してアフリカ裸族と同じってディスってるの。

    +4

    -5

  • 5871. 匿名 2021/03/15(月) 14:07:40 

    >>5867
    同紙は「もしもメーガン妃の主張が正しく、2人があの豪華絢爛な結婚式の3日前に結婚していたとすれば、それは大主教が法を破ったことにもなる」と真っ向から反論した。また宗教関係者の一部も先に、「二度結婚することはできない」などとツイッターで発言している。

    大主教の引責辞任の進退問題になるか
    二度目結婚は無効になるのか

    +16

    -0

  • 5872. 匿名 2021/03/15(月) 14:15:07 

    >>5860
    荒唐無稽な情報?
    普通でしたよ

    +0

    -1

  • 5873. 匿名 2021/03/15(月) 14:17:14 

    >>5867
    私もその記事読んでとんできた、これから矛盾点はどんどん検証して追及してほしい!
    とりあえずアメリカ人にdaily mailの元記事を読んでほしい、ビヨンセやセリーナやヒラリーやホワイトハウスの連中にも。

    Yahoo!にオプラのインタビューの全文訳を載せてるメーガン擁護の今井佐緒里さんにも読んでほしいわ。あなた日本語に訳してて発言内容のおかしさに気づかないんですか?と問いたい。

    +13

    -0

  • 5874. 匿名 2021/03/15(月) 14:21:26 

    >>5859
    カミラとチャールズも王室を滅茶苦茶にしてメーガンが入れる隙を与えたから…
    親子でドンマイ\(^o^)/
    と開き直るよ

    +3

    -3

  • 5875. 匿名 2021/03/15(月) 14:33:29 

    >>2697
    たかり、ゆすりと同じ意図なのに、世界に向けて放送しちゃってるもんね。

    +5

    -0

  • 5876. 匿名 2021/03/15(月) 14:37:14 

    >>2958
    無いですね愛情
    子供より女/男 っていますよ

    +2

    -2

  • 5877. 匿名 2021/03/15(月) 14:37:48 

    >>2660
    それはハリーのダイアナへの思いを自分に置き換えさせる儀式のようなものだね。

    +2

    -4

  • 5878. 匿名 2021/03/15(月) 14:44:26 

    >>2737
    もう爵位とか貰えないに一票です。
    金銭援助は流石に少しはあり得る。

    +5

    -0

  • 5879. 匿名 2021/03/15(月) 15:50:57 

    どちら似かな?
    程度でしょ、どうせ。
    被害妄想強いから聞き流せない。

    +6

    -0

  • 5880. 匿名 2021/03/15(月) 16:10:25 

    >>2660
    売りに出る事はないだろうけど、価値が下がった。

    +3

    -0

  • 5881. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:01 

    >>5832

    そう、日本の皇室が一番マズいと思う。
    クリスチャンが皇后になったのは上手く隠せたとしても、国際基督教大学に孫が皇室特権で入学は非常事態に見えた。
    日本はそれを大問題として報じてないけど、実はかなり危険だった。
    その結果としてあの二人は出会ってしまった。
    後の祭り。

    +10

    -2

  • 5882. 匿名 2021/03/15(月) 17:16:25 

    >>5648

    長女だから情緒安定とか何という思い込み。

    情緒不安定な長女はどうしたらええんや。

    +3

    -0

  • 5883. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:41 

    トランプは降板させられた司会者の味方だそうです。
    「ピアース・モーガンは最高だ。彼は偉大だよ。それを奴らはメーガン・マークルを批判したからといって降板させたんだ」と憤ったという。

    トランプ氏 メーガン妃を評し「彼女はダメだ」と発言していた(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    トランプ氏 メーガン妃を評し「彼女はダメだ」と発言していた(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ドナルド・トランプ米前大統領がメーガン妃について、「彼女はダメだ」と発言していたことが分かった。ジェイソン・ミラー元大統領補佐官が米メディア専門家スティーブン・バノン氏のポッドキャスト「War R

    +18

    -1

  • 5884. 匿名 2021/03/15(月) 17:55:59 

    >>5870
    無駄に長い投稿を連投するなボケ!
    王室の服装云々より、
    投稿の操作方法に慣れるのが先ー

    +0

    -5

  • 5885. 匿名 2021/03/15(月) 17:58:10 

    >>5871
    きっとリハーサルを1回目にカウントしてるか、嘘ついてるかね。
    大司教がトバッチリですね。

    +9

    -0

  • 5886. 匿名 2021/03/15(月) 17:59:27 

    >>5754
    バツイチってこと?

    +3

    -1

  • 5887. 匿名 2021/03/15(月) 18:00:48 

    >>5813
    何がほーらだよフェミの馬鹿www

    +5

    -1

  • 5888. 匿名 2021/03/15(月) 18:18:48 

    >>5853
    アメリカ人は余程英国に肩入れしない限り英国からアメリカの移民は多くても逆は稀

    メーガンがクソ寒いジトジトした英国で満足できるわけがない

    ハリーもアメリカの太陽と開放感が好きなんだから王室は捨ててアメリカ人になりたいんだよ
    そのうちうざったい英国人はメーガンにも捨てられると思うけど

    +3

    -1

  • 5889. 匿名 2021/03/15(月) 18:22:35 

    >>2805
    キャサリンは普通にしてれば評価されてるポジションまできているものね。努力したからだと思う。
    メーガンは自爆とも言えるインタビューしてて、もう勝負あっただから、ずっと比較されるより安泰じゃない。

    +13

    -0

  • 5890. 匿名 2021/03/15(月) 18:24:34 

    >>5888
    メーガンに捨てられる?
    英国人からしたら、金食い虫の疫病神がいなくなって良かったって感じじゃないのかな?
    そういや、セリーナの試合
    メーガン見に行ったら負けるんだよね

    +8

    -0

  • 5891. 匿名 2021/03/15(月) 18:26:54 

    >>5883
    トランプは差別主義者なんじゃなくて、差別を利用してる最低な人達が嫌いなだけなんだと思う

    +12

    -1

  • 5892. 匿名 2021/03/15(月) 18:30:32 

    >>5867
    嘘つきは、その嘘で自分の首締めるんだよね
    嘘つきすぎて何が嘘で本当なのかも分からなくなるんだろうな
    それにしても、メディアで堂々と簡単にバレるような嘘つくなんて病気じゃないかと思うわ
    今までそうやって生きてきたんだろうけど、相手と場所が悪いよね
    証拠たっぶりじゃん

    +5

    -0

  • 5893. 匿名 2021/03/15(月) 18:31:25 

    >>5883
    あー面倒臭いね
    白人を批判できない時代が終わったら
    黒人を批判できない時代が来たよ
    ほんと何時までもバカバカしい連中だわ
    アメリカ人戦いが好きすぎ

    +6

    -1

  • 5894. 匿名 2021/03/15(月) 18:58:56 

    >>5856
    未来の英国王と王弟をホームレス施設「なんか」に連れて行った
    危険な目に遭ったらどうするつもりだって
    王配とチャールズから叱責されたけど
    ダイアナは「国民の苦しみを知ることは大切」と譲らなかった。

    +6

    -0

  • 5895. 匿名 2021/03/15(月) 19:01:18 

    >>2839
    追放とか継承権剥奪とか、現実味を帯びてきてて展開早いよね!

    +0

    -0

  • 5896. 匿名 2021/03/15(月) 19:04:02 

    >>5504
    ドイツは移民を受け入れた結果
    治安がものすごく悪くなり
    公立高校は移民だらけになり
    彼らの文化を尊重するあまり
    既存のドイツ文化が疎かにされ
    ドイツ人がドイツ人の税金で運営する
    公立の学校に通いづらくなってる。
    移民を受けいれたことで
    ドイツ社会は移民用にのみ改革されて
    移民にとって改善されたただけ。

    +7

    -1

  • 5897. 匿名 2021/03/15(月) 19:10:55 

    >>5808
    ドイツはベトナム人に学ばなくてもお年寄りを大切にする文化がちゃんとあります

    ボランティアと労働の区別、ちゃんとつけてください。

    無償のボランティアは無償なんだから、そこに責任は伴わない。

    ドクターがビジネスライクなのは当たり前
    病院はドクターの職場であり
    ドクターは診察することが仕事だから
    仕事に感情を持ち込まないのも当たり前。
    それを「冷たい」と感じたのはただのあなたの主観でしかない。

    最期にドサクサに紛れてベルギーを貶めるのはやめなさい。

    +1

    -1

  • 5898. 匿名 2021/03/15(月) 19:15:16 

    >>2928
    その方が平和にいろいろ解決出来るし、女王なら判断しそう。

    +1

    -0

  • 5899. 匿名 2021/03/15(月) 19:17:07 

    >>5236
    1枚目のカミラの「いかが?」感が凄いw
    このタイプの女性がドストライクの男性は愛人にとどめておいて
    結婚はしないもんだと思ってた。

    +1

    -1

  • 5900. 匿名 2021/03/15(月) 19:19:06 

    >>5004
    エリザベートはめっちゃ逃げまくった人だからなあ。

    +1

    -0

  • 5901. 匿名 2021/03/15(月) 19:35:44 

    >>5899
    ストラップ外して誘う小細工が…笑
    60年前の未婚女子としてはかなりススんで(ふしだら)たかと。今ならこんな感じ。

    +5

    -1

  • 5902. 匿名 2021/03/15(月) 19:43:38 

    >>5885
    昔から女王王族貴族を欺いたとして
    大司教は投獄されたかも
    いまはねー
    なんでもいいyoいいyp
    誰と結婚してもいいyo
    略奪外人何でもいいyo
    いいyoいいyoyoyoyo!
    ってラップ調yo

    +1

    -0

  • 5903. 匿名 2021/03/15(月) 19:57:05 

    >>5897
    逆です
    ベルギーフランス語圏が私の第二の故郷であるので、皆が嫌っているドイツに行かなくてはならないときに、自然と怖く、ナチスの夢やらみたりしたほど、という事です。医業に関する貴女との見解は違いすぎるので話す気もしませんが、笑わせないでくださいね。
    医師は患者に仕える者であり、
    私の場合は命に(緊急に)危険はないものの、QOLに関する腰痛の治療でしたので、

    勿論、手術は意識あるままでやるかとか、Failed Back Surgery Syndrome(腰の手術が元で直後または成功した数年後、癒着等により腰痛が悪化してしまう事 *それでも脊椎が壊れていれば手術しなければならない場合はありますので)にならないよう、

    ・背中にボルトを入れ傷が残る固定手術をするのか、未来に再手術や痛みの可能性を残して異状物除去だけをするのか
    ・リスクが高い内視鏡でやるのか
    ・(日本で一度失敗した)3DCTは再度撮るのか→卵巣を直撃しますから子供を諦めたり癌のリスクを引き受ける事になります
    ・痛みの相談(薬、国別の認可も違いますから将来どちらに住むか、体質やなにより精神的に大きく関わる課題)
    などが主な相談事でした。ビジネスライクな態度(=義務を果たさない / 失敗したら嫌だから他でやれば?)とかは、日本から正式に紹介されて世界の裏側に来た未来ある女性に、許されなかったし、いまでもドイツ人の意地悪い抜かりなさや結託がなければ訴訟したいくらいですし、医者としては許されない態度ですよ。
    ビジネスライクって、医業は患者ありきで金儲けではありませんからね。しかも私の場合は、紹介した日本の医者にケチをつけたかったのが理由らしいので、れっきとした人種差別だったんですが…貴女はドイツかぶれしてて、悔しくないんでしょうねw。

    +1

    -5

  • 5904. 匿名 2021/03/15(月) 19:59:24 

    >>5903
    完全にトピズレ
    他へ移動して

    +7

    -0

  • 5905. 匿名 2021/03/15(月) 20:00:03 

    >>5811
    何の、いくつの実例を元にそういう話をしてますか?
    普通の人達は、より良い、自分を高める文化的な生き方を求めて、気候も合わない落ち着いている外国へ頑張りに行くんですが…。。。

    >何より移民達が移民を改善する気が全くない

    +1

    -5

  • 5906. 匿名 2021/03/15(月) 20:01:48 

    >>5526
    Ok ラジャーです、勘つがいですな

    +0

    -0

  • 5907. 匿名 2021/03/15(月) 20:09:34 

    >>5810
    5810です。おぉ、マイナス凄い。

    確かに、ドイツ人などゲルマン系は気難しくてもまだ日本人の優秀さを理解して協力しようとしてくるけど、フランス人はお腹の中では猿と思ってる…とか言いますが。

    人によりますよ/人種差別なんてしない敬虔かつ客観的な人々は沢山います(フランスでもです)。上記の面も、日本人のフランス人の懐に入る努力というか相性というか、足りないんだと思いますし / 協力作業しててもドイツ人とかの方が差別がひどい、とかありますよ。
    ナチスでは前日までレディー、未来ある者として優しく扱っていた女子供を次の日にはガス室に送って平気な長官などはザラにいて、とても不可解な光景だったそうな。。。


    +1

    -1

  • 5908. 匿名 2021/03/15(月) 20:10:55 

    >>5560
    何処から見ても完全にコラだよ…

    +2

    -0

  • 5909. 匿名 2021/03/15(月) 20:13:38 

    >>5584
    と言っといてまた、ダイアナ妃みたいに007が殺すのか…

    さすがにハリー可哀想だからやめておきなよ。

    なんかつくづく、情報戦(どこに黒幕や本当の意図があるのか判らない)って感じだね〜。ハリーはもしかしたら浮気の子で、追い出したかった/出たかったでwinwinだったのかもしれないし。

    +2

    -2

  • 5910. 匿名 2021/03/15(月) 20:17:14 

    >>5558
    年齢で大きさ凄く変わるし、映像でなく静止画ならフォトショに間違い無いけど、
    これくらいならWonder Bra(Push up bra)でも盛れるよ。ビクトリアズシークレット位でも、日本では無いような寄せ上げブラジャー売ってますからねー。

    +3

    -0

  • 5911. 匿名 2021/03/15(月) 20:17:16 

    >>3572
    事実はメーガンがシャーロット王女を「FAT!」と罵倒したって話が出てるよ。結婚式の2日前にフラワーガールのドレスが入らなかったからって。
    デザイナー他2名も見ていたとか。

    +15

    -1

  • 5912. 匿名 2021/03/15(月) 20:21:39 

    >>5905
    頑張りに行くというのは移民する側の意識です。あこがれるの勝手ですがこちらも好きになったり、受け入れす筋合いはありません

    それも少数なら受け入れる側も黙認出来ましたが、我慢の限界です
    トランプでさ大統領退任後も集会で、大量の移民や非合法の移民が原因で賃下げや治安悪化になっていると述べています
    テキサスの壁をご存じですよね

    移民は改善する気はない
    移民がコロニーを築いて警察すら入れません。現地の習慣を守りません
    団地は移民ばかり、元々の現地人は追い出される
    これが改善しないのは現地政府の所為ではありません。
    もし責任があるとすれば、こんな奴らを受け入れたのが間違いです

    さっきから屁理屈がお上手ですけど、移民なんていらないというのがどこの国でも本音です

    +3

    -0

  • 5913. 匿名 2021/03/15(月) 20:23:17 

    >>5911
    メーガンってさ、本当に病気なんだと思うわ
    昔からの話聞くと、元からそんな感じだなんだろうけも、それは王室に入ったプレッシャーからって事にして手打ちじゃない?
    どちらも傷が浅いのはそれしか無さそう

    +18

    -0

  • 5914. 匿名 2021/03/15(月) 20:24:11 

    「ヘンリー王子夫妻のため」10億円の寄付募るも1.2万円で中止(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「ヘンリー王子夫妻のため」10億円の寄付募るも1.2万円で中止(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「新しいガジェットの製作費用を」「不慮の事故で亡くなってしまった家族の葬儀費用を」ーークラウドファンディングサービスには、日々様々な理由で資金を集めるプロジェクトが登場する。先週、業界大手のGoFu


    ハリーとメーガンのために寄付をだって(呆)
    2人ともすでに家持ってるのに、それでも寄付を呼びかける人間が出てくるのがアメリカらしいっちゃらしい
    メーガンの演技に騙される人ってこんな感じなのかな?
    怖い怖い

    +9

    -0

  • 5915. 匿名 2021/03/15(月) 20:24:35 

    >>4507
    王配でもなく
    女王でもなく
    チャールズでもなく

    なら兄夫婦しかいなくない?
    カミラがそんなうっかり発言するとは思えないし。

    そしてそれも大嘘なんだよね。
    多分ハリーもその時は何も考えず
    実家行ったら僕の家族が子供はどっち似かな……って話してたんだよ〜って
    メガンに伝えたら
    突然曲解してキレ泣きして
    差別だわ!肌の色を気にするなんて!!って自己愛アルアル発狂
    もうわけのわからないうちにあの番組に連れて行かれて
    言われたとおりに喋らされてるだけかと。

    うちの義弟夫婦そっくりだから多分こうだよ。

    +10

    -0

  • 5916. 匿名 2021/03/15(月) 20:29:28 

    >>5865
    凄い頭してますね。王室の事を嫁憎しとかフェミニズムで語る
    言われて驚き
    自分はフェミは全部否定する訳ではないけど、この問題でフェミとか嫁問題で語る気はない

    渡る世間でも見ててください
    お似合いです

    +2

    -4

  • 5917. 匿名 2021/03/15(月) 20:30:56 

    >>5650
    ほんとーにね。
    …そういう意味でも、ばっちり都合良くてOKでたのかもね(ケイト第三子懐妊してからだけど←絶対に黒人には継承させないぞと、あからさま)。

    なんか、シミジ〜ミ 印象操作やいろんな意図を感じるよねぇ…

    +1

    -1

  • 5918. 匿名 2021/03/15(月) 20:34:31 

    >>5641
    ほんとにね〜。みんな、
    女王の(心底やりたくなかった)スピーチとかナオミワッツの映画とか、

    思いっきりのイメージ戦略話に乗っちゃってるよね。…騙されたいのはお花畑日本人もイギリス国民的も同じかぁ。。

    +1

    -0

  • 5919. 匿名 2021/03/15(月) 20:34:55 

    >>5909
    チャールズは王族を減らしたいから…
    ハリーと同じようにチャールズもかなり屈折していてカミラな支えられ内部から王室解体に繋がる大改革を進めてるみたい。ダイアナは婚家に尽くした>>5852けど>>5030に「お似合い!」と二人を称えるコメ多数があることから分かるように、誰から見ても不倫相手の家庭妻子供王家を破壊したカミラとチャールズはお似合いなのよ。カミラはチャールズの恋人であり妻であり母親。ハリーにとってのメーガンと同じだからカミラの為ならなんでもするよね。

    「アンドルー王子はチャールズ皇太子が国王になるべきではないと考え、女王に明確にそう主張している」と報道。その上で、同王子が「もっと腹立たしく感じているのは王室のスリム化計画だ」としている。
    英紙デーリー・エクスプレスによると、チャールズ皇太子は両親である女王とフィリップ殿下との関係が希薄で、それは幼少期から両親との触れ合いが少なかったためだという。それに比べ、年の離れた弟たちは両親の愛情を豊富に受け、特にアンドルー王子は〝女王のお気に入り〟とされる。
    チャールズ英皇太子の王位継承に弟アンドルー王子が断固反対 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    チャールズ英皇太子の王位継承に弟アンドルー王子が断固反対 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     来年の春、95歳の誕生日を機に退位するのではと噂されるエリザベス英女王の継承者をめぐり、チャールズ皇太子(72)の国王即位に弟アンドルー王子(60)が断固反対の意向を女王に伝えたと米オンラインメディ…


    +3

    -3

  • 5920. 匿名 2021/03/15(月) 20:37:37 

    >>5919
    アンドルーは、王室に要らんでしょ
    ロリコンの犯罪者

    +7

    -0

  • 5921. 匿名 2021/03/15(月) 20:39:08 

    チャールズやカミラ嫌いだからって、ヘンリーもメーガンもアンドルーも上がらんわw

    +7

    -0

  • 5922. 匿名 2021/03/15(月) 20:39:13 

    >>5709
    あらあら、
    情報戦やイメージ戦略には長けたイギリス王室なのに : なんかこの制服 なんだか色的にドカタの作業着みたいじゃなくって?。

    +0

    -0

  • 5923. 匿名 2021/03/15(月) 20:42:19 

    >>5916
    そうではなく >>5839の思考回路が嫁憎しの姑のようで恐ろしいと言っているのだと思います。

    +0

    -1

  • 5924. 匿名 2021/03/15(月) 20:45:19 

    >>5920
    王室の要不要でなく
    女王が要不要かが何より重要

    +1

    -1

  • 5925. 匿名 2021/03/15(月) 20:53:05 

    >>5924
    女王は、みんなに甘いのよ

    +1

    -1

  • 5926. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:10 

    >>5925
    かもね
    カミラチャールズ
    メーハリー
    は放置して
    ウィリアムに任せるのが最善策

    +6

    -0

  • 5927. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:55 

    >>5852
    一言一言、大共感だわ。
    ほんと、
    単に(野蛮な昔の王族の許された習慣として)血筋のための結婚で妾を持ったってゆーんじゃない。
    カミラを外に囲ったわけじゃなくてさ、いわば新婚の夜からダイアナが閨でどうだったか話すような意地悪な関係だったんだから。『最初から3人居たのです、この結婚には。少し混んでますでしょ。』ってダイアナ妃はテレビで控えめに言ってたけども……。

    考えてみれば一夫多妻制みたいなもんだよ?!?気持ち悪い。何でみんな、反感持たないの?。/ あの女王の子供にはロクなの居ない。だから、(顔や身長だけでアスペルガー ギリシャ男にのぼせ上がった)女王も好きじゃないし、私は彼女からして節操がなくキチンと道徳教えて来なかった、乳母任せだったんだと思うよ。

    だって。ずーっとフィリップ王配 ダメダメじゃん発言も浮気も。その遺伝子もあるし、父親が浮気ざんまいなのに女王が放置しといたから、子供に示しつく教育ができるような環境じゃなかったんだろう。。



    +4

    -1

  • 5928. 匿名 2021/03/15(月) 21:03:50 

    >>5925
    無責任母親。有能?でも子育てはダメダメなのはサッチャーみたい。

    +2

    -1

  • 5929. 匿名 2021/03/15(月) 21:04:25 

    >>5890
    セリーナには大坂なおみに勝って欲しかったのにメガンさんのせいだったのかー

    +1

    -2

  • 5930. 匿名 2021/03/15(月) 21:08:28 

    >>5750
    >>5850
    貴族たちは生まれにそれなりの自尊心があるから、いくら炭鉱夫の孫が出世しても、私は私、とお高く構えて別の古い貴族同士でよろしくやってるよ。

    みんな王宮内で一緒に暮らすわけでもなく、昔みたいに権力があるわけでもない。アホらしい。

    +7

    -0

  • 5931. 匿名 2021/03/15(月) 21:12:54 

    『ママとお茶しに出かけちゃいけないって言われたのーしくしく』

    メーガン妃、英国王室に嫁いでからは母と「お茶」することも許されていなかった(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃、英国王室に嫁いでからは母と「お茶」することも許されていなかった(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     3月7日夜(現地時間)に米CBSで放送されたオプラ・ウィンフリーとのインタビューで、メーガン妃は英国王室に嫁いでから、友人に会うことも家から出ることも“王室(the Firm)“から許されず、非常

    +5

    -0

  • 5932. 匿名 2021/03/15(月) 21:14:54 

    >>2956
    私もそんな感じ。今回メーガンに腹立ってるのは、いつもこういうタイプに失礼な目に合ってるから。女王や世論ににやっつけて欲しい願望入っちゃう。

    +6

    -0

  • 5933. 匿名 2021/03/15(月) 21:20:10 

    >>5927
    ここには王室嫌悪の左翼さんが棲み着いて
    じわじわ王家破壊へ誘導する
    チャーリーカミラ上げしてる
    経緯を知らないひとは信じてしまう、
    王家をぶっ壊した女が「地味で上品」だと笑

    +5

    -2

  • 5934. 匿名 2021/03/15(月) 21:20:33 

    >>5826
    おまえ?笑。あなたは日本語も遊びですら勉強できない器なのねぇ。私は皇后陛下の雙葉 姉妹校 先生方シスターは回ってるから、同じ先生にも習った事あるよ。

    必要があるだけで適切に話せるようにはならないよ 爆笑。
    語学が遊びでいいなら、第二の原子爆弾も落とされ続け*、世界は一向に理解しあえもしないし正義も訪れないよ。

    *第一の原爆を日本の新聞が黙殺する(やられっぱなしにしとく、どうしようもない→戦闘停止。負けを認める)と出したのを、silent(ly) kill と訳されちゃったから二発目を、となっちゃったんだよ。まさか日本人なのにそのエピソード知らなかった?、それとも おまえ にはどうでも良い??。

    +1

    -6

  • 5935. 匿名 2021/03/15(月) 21:25:12 

    >>5814
    日航ホテルなんて腐り切ってるよ。
    デュッセルドルフのもひどいなんてもんじゃなかったよ。
    1つには、
    日系だからとたかが三つ星くらいのホテルなのにみんな期待が高すぎるのと(現地人はチップなしでは使っちゃいけないのに)、酷くても日本人が来るし、クレームもキチンとださないから経営が怠けていけるというか…。

    なんか、だいたい名前からして最悪なイメージじゃん?。日本人の集まりでたまに利用せざるを得なかったけど。

    +1

    -2

  • 5936. 匿名 2021/03/15(月) 21:29:45 

    >>5931
    「友人とランチをすれば一時的にせよ気が晴れただろうが、“目立たないようにしていたほうがいい“とアドバイスするロイヤルファミリーやスタッフによって、外出は却下された。

    宮殿スタッフ優しかったんだね。
    ちゃんと守ろうとしてたんだ。
    押入れや四畳半鉄格子に綴じ込められたわけじゃないんでしょ?40歳になるのにグダグダうるさいババアだね。でもアメリカ黒人女性の異常を世界が知れる良い機会、どんどん吐き出して貰いましょー

    +16

    -1

  • 5937. 匿名 2021/03/15(月) 21:34:02 

    >>5913
    病気と病気の二人が出逢い、魂の半身を見つけたのね。自己愛性人格障害とママ恋し。二人は補完し合ってる。

    +8

    -0

  • 5938. 匿名 2021/03/15(月) 21:39:44 

    +2

    -2

  • 5939. 匿名 2021/03/15(月) 21:41:57 

    >>5903
    >皆が嫌っているドイツ

    皆って誰と誰なんですか?
    幼稚園児でも「皆が~を嫌ってる」と言うと
    同世代の幼稚園児から白眼視されると知ってますよw

    +0

    -1

  • 5940. 匿名 2021/03/15(月) 21:44:05 

    >>5920
    今、別れたセーラ妃と同居してるの?またくっついたということなのかな。

    +1

    -0

  • 5941. 匿名 2021/03/15(月) 21:46:34 

    >>5907
    >フランス人はお腹の中では猿と思ってる…とか言いますが。

    たびたびすみません
    フランス人の「誰」がそう言ったんすか?
    ご存じだと思いますがフランスも移民大国になりつつあって
    旧植民地系フランス人(ペルペル人やアルジェ人や、アフリカ系)
    中国系フランス人
    ベトナム系フランス人
    そしてイスラム系フランス人
    文化習慣が違うフランス人がたくさんいるので
    フランス人が~と言っていたとひとくくりに出来ないと思ったので
    お尋ねしました。
    書き逃げせず教えてくださいね。

    +0

    -4

  • 5942. 匿名 2021/03/15(月) 21:48:15 

    >>5915
    キャサリンだって妊娠してた時に
    英国王室に炭鉱夫の血統が入るとか
    さんざん言われていたけど
    階級差別だって喚いたりしなかった。

    +18

    -1

  • 5943. 匿名 2021/03/15(月) 21:48:32 

    >>5869
    若い人も綴りがイレギュラーなのが英語だから、本当に勉強するなら紙と鉛筆だよ。

    話ズレるけど、今はいろんな、素晴らしい書き心地のシャープペンがあるらしいね。削らなくて済む鉛筆そのもの✏️!みたいな。

    +2

    -0

  • 5944. 匿名 2021/03/15(月) 21:50:03 

    >>5815
    意味不。
    子無しって意味?
    居ますけど、手のかかるのが。貴女達と違って自発的に勉強しますけどね。

    +1

    -3

  • 5945. 匿名 2021/03/15(月) 21:50:35 

    『アタシが虐めたって言うなら証拠出しなさいよっ!』

    出ちゃったらどうすんだろ。

    メーガン妃、英国王室にいじめ疑惑の証拠提出を要求(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃、英国王室にいじめ疑惑の証拠提出を要求(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月初め、新聞「ロンドン・タイムズ」がロイヤル時代の妃によるいじめを告発した。2018年にヘンリー王子とメーガン妃の報道官がウィリアム王子の報道官に対して送ったメールがリークされたことが発端だった。

    +19

    -0

  • 5946. 匿名 2021/03/15(月) 21:54:48 

    >>5818
    皇太子としてちゃんとしてる?
    伝統的な貴族の仕事は金儲けとは少し違うんだけどね。

    でも。単に良いブレーンが政府から与えられてるだけかもしれないし、私は頭良いとか信じられないし人格からして好きにはなれないね…。

    +3

    -2

  • 5947. 匿名 2021/03/15(月) 21:55:17 

    >>5936

    友人に会うことも外出することも許されず閉じ込められていたと言いながら、ベビーシャワーやテニス観戦のためにウキウキでアメリカに出かけていた事実がある。
    これ無理がありすぎますよね。

    +24

    -0

  • 5948. 匿名 2021/03/15(月) 21:56:20 

    >>5936
    もうさ、最初から無理だよね。そんなに簡単に街中にお茶や食事行ける立場じゃないのがわからないなんて。セレブと王族を間違えてるよ。少し外出するにも血税で大人数の警護が必要だし、メーガンは結婚前から人種差別主義者らからの脅迫も凄かったらしいから、スタッフがアドバイスするの当たり前だよね。メーガンにとっては虐められたに変換されちゃうんだから、周囲もやってられないでしょ。

    +8

    -1

  • 5949. 匿名 2021/03/15(月) 21:56:51 

    >>5944
    親があなただから手がかかるんでしょ

    +0

    -0

  • 5950. 匿名 2021/03/15(月) 21:58:31 

    >>5867
    つきつめればすぐばれる嘘をこんな堂々と全米で吐くってどういう神経?
    しかもこれを信じるアメリカ人てアホじゃないか?

    +14

    -0

  • 5951. 匿名 2021/03/15(月) 21:59:27 

    >>5947
    しかもプライベートジェット乗り回してね

    +14

    -1

  • 5952. 匿名 2021/03/15(月) 22:02:13 

    >>5945
    すげー王室を虐めてるwwww
    キャサリン妃
    ウィリアム王子
    女王
    一人一人血祭りに挙げて行くんだね
    彼等が死ぬか破滅するまで
    虐め抜くんだ

    ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」

    +11

    -1

  • 5953. 匿名 2021/03/15(月) 22:04:34 

    メ:ママとお茶を飲みにも行けなかったわ(涙

    メ以外の人:NYでベビーシャワーしてたの忘れた?

    +25

    -0

  • 5954. 匿名 2021/03/15(月) 22:06:59 

    メーガンて英国民と王室に奉仕するという考えは全くなかったんだろうね。なんだか自分のことばかり。ヘンリーのことも愛してないと思う。ヘンリーのことを愛していたら、自分より相手のことを思い遣るよね。ヘンリーのこれまでの人生や彼の家族を全否定して、彼は全てを失ったに等しい状況。お金はあるのだろうけど、心が貧しいから他人を攻撃するんだよ。ヘンリーもそんな嫁に従ってるんだから救いようがないわ。

    +25

    -1

  • 5955. 匿名 2021/03/15(月) 22:10:49 

    >>5881
    ぜーんぜん関係ない、現場を知らないおば(あ)さま達の意見だね。
    敬宮さまもカトリックの上智を考えていらしたし(元々 永田町に近く警備は楽な立地で、赤坂御用地にも皇居にも歩いていけるような距離だから、いろんな人種とサークル活動や飲み会みたいな会合を御所でさせてあげたりすれば、安全にご両親や関係者の監視下のもと夜まで活動できたりして、素晴らしい案だったと思う‼︎); 生涯で一度はやんごとない人たちだけでなくていろんな人がいる事を身をもって知らなくてはならないのに…学びたいことを制限されるなんて、お気の毒でたまらない。どこの大学もキリスト教なんか教えないよ(ICUなんか全く別な雰囲気)。だいたい、ICUは皇室と繋がりあったから受け入れたんだし!。学習院なら良家の子女が集まってるなんてのも今は爆笑モノ話。

    必要な専門教育があれば、大学院で、國學院でも学習院でも行かせるようにするとか、他に教育受けさせるとかするべき。

    上皇は学習院で、さいごは美智子さんだよ?。

    +1

    -4

  • 5956. 匿名 2021/03/15(月) 22:11:08 

    >>5952
    人に向けた悪意はブーメランとなって自分に返ってくる
    嘘はバレるし、ひとつならまだチャンスはある
    でも2つの嘘が確定した時点で全ての信用がなくなって終わる
    王室側は黙って見てるだけでいいんだよ

    +15

    -1

  • 5957. 匿名 2021/03/15(月) 22:13:12 

    >>5919
    女王陛下はなぜアンドリューがお気に入りなんだろうね。個人的にはエドワードのほうが好き。エドワードは長らくゲイの噂があったけどソフィと結婚して疑惑が払拭されたけど、ここも表向きなのかしら。

    +7

    -0

  • 5958. 匿名 2021/03/15(月) 22:13:33 

    >>5945
    誰が何を言うのが気が気じゃないんだろうね
    というか、嫌がらせし過ぎて覚えてないんじゃない?

    +8

    -1

  • 5959. 匿名 2021/03/15(月) 22:13:41 

    >>5916
    私も、なぜ渡鬼がでてくるか不思議だわ。
    さっきから変なだけじゃなくて怒り狂った人いるね。

    +3

    -1

  • 5960. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:09 

    >>5955
    そうだね。頭が良ければ行きたい大学、勉強したい学問を選べる自由があってもいいよね。でも皇室に生まれた以上、それ以前に血の存続と皇室の意義が優先される。自制と自覚ができる賢い皇族ならそれもありだろうけど、オツムとお股がゆるいとマコ様みたいな(カコ様も同様)結果を引き起こしてしまう。

    +9

    -1

  • 5961. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:27 

    >>5894
    カコマコも敬宮さまも、
    学習院だけでなく広い世間の人をよく知ることが重要だよ。ある程度、例えば御所近くの大学とかで守られながらそれができる機会は大学だけだったのに! 残念‼︎ メンタル 弱くはならないだろうけど世間知らず姫になりそうだ、学習院学習院言ってたら。

    +0

    -7

  • 5962. 匿名 2021/03/15(月) 22:22:02 

    >>5862
    人が意見述べただけで、怖いとかイヤミ言って恥じないアンタが怖いよ、あたしゃ。

    +0

    -0

  • 5963. 匿名 2021/03/15(月) 22:25:32 

    セリーナやビヨンセ、カマラは同族だからまだ分かるけど、バイデン大統領までメーガン称賛て何なのよ。同じアメリカ人だからということかしら。一番ショックだったのは大好きなヒュー・ジャックマンが速攻コメントしてたこと。悲しいわ。

    +24

    -0

  • 5964. 匿名 2021/03/15(月) 22:28:33 

    >>5878
    少しって 笑 法律では喧嘩した親子でも強制的に相続は成されるし、
    第一 ダイアナからの遺産がすでに沢山あるはず。

    なんかココみんな、庶民の感覚で話してて面白い。

    +2

    -1

  • 5965. 匿名 2021/03/15(月) 22:31:37 

    >>5887
    なんでこの書き込みがフェミニストだかフェミニズム関連になるのか???
    摩訶不思議、誰か説明してー

    +0

    -0

  • 5966. 匿名 2021/03/15(月) 22:37:17 

    >>5912
    アメリカの話と、”一般的に移民はデメリットだろうがドイツだけは…”という私の話がごっちゃになってきてる辺り、
    議論できる頭じゃないですね。

    >さっきから屁理屈がお上手ですけど、移民なんていらないというのがどこの国でも本音です

    …アメリカ人はネイティブアメリカン以外は移民なんですが。アインシュタイン含め。

    +0

    -1

  • 5967. 匿名 2021/03/15(月) 22:41:02 

    >>5959
    昨日からずっといる人かも。
    相手にすると面倒だからスルーしたほうがいいよ。

    +1

    -1

  • 5968. 匿名 2021/03/15(月) 22:42:21 

    >>5941
    ヨーロッパ駐在の日本人の定説というか、一般的に自らに言い聞かせるセリフですね。
    もしかして、先程から日本語が分からず論点をずらしてる方ですか?/逃げるなとか、
    ネット上で逃げる意味ないし怖くもない都合もないから/でも 毎晩がるちゃんくるほど暇じゃないんですけど…。知ったかぶりが顔を効かせてて興味深くて戻ってきてしまいましたが、そもそもアプリじゃないから返信きづかないしw。

    +1

    -1

  • 5969. 匿名 2021/03/15(月) 22:43:18 

    >>5963
    バイデンは釜らの腹話術人形

    +7

    -0

  • 5970. 匿名 2021/03/15(月) 22:47:28 

    >>5963
    アメリカ社会が病んでます。仕方ない。

    +11

    -0

  • 5971. 匿名 2021/03/15(月) 22:51:24 

    >>5948
    デンマーク辺りの小国の、
    庶民に紛れて暮らせるロイヤルなら良かったかな?

    でも。
    いわば、内廷皇族じゃないのと同じで兄夫婦じゃないんだから、
    やっぱり、もし‼︎。庶民から来た人にそういう擦り合わせできてなかったなら、

    ダイアナ妃の時と同じ; 王室側が騙したようなもんだよ。公務もさせるけど、事前に服装チェックくらいしてやれたはずだし、サポートもあったんだかどうだか。

    ハリーが普段からその辺で買い物してたって言うんだから、ワザワザ来訪してくれてる母親と外に出ちゃいけないなんて言われたら、決めた人は善意?でも、それを命令した、そこに差別意識なかったとは言えないだろうね。

    +1

    -6

  • 5972. 匿名 2021/03/15(月) 23:02:14 

    >>5949

    …私の子供が私とどういう関係か、
    いま私が子無しじゃないとして、
    血が繋がってるか、
    私が育ててきたのか、
    家族関係など貴女には何も分からないわけですよね〜
    よくそういう個人攻撃できますね、子供まで巻き込んで。

    まぁ、世界が狭く、脳みそも小さいからでしょうね。
    私の子供が手がかかるのは隻眼だからですよ。身体障害者には日本では当たりませんけれども、片目だと大変な負担が健康な眼や自律神経にかかりますし、日常生活は時間がかかりますし(例えば、冷蔵庫の中の物の探すのにも、奥の方を見るのに一騒動/乗り物も運転は責任感があればできないですよね、許されてますけど)、将来的には片方も視力が弱くなる宿命ですから、全てにおいて大事にしておりますが何か。



    +0

    -4

  • 5973. 匿名 2021/03/15(月) 23:03:20 

    >>5955
    >いろんな人種とサークル活動や飲み会みたいな会合を御所でさせてあげたりすれば、安全にご両親や関係者の監視下のもと夜まで活動できたりして、素晴らしい案だったと思う‼︎

    いろんな人種を御所に出入りさせるのはセキュリティ上問題
    飲み会やサークル活動の費用を公費負担で出すのも問題
    夜まで活動したら、学生の本分の勉強をする時間も削減される

    愛子様を叩きたい筋にとっては、実に素晴らしい案だったでしょう。
    残念でしたね(* ´艸`)クスクス

    +1

    -3

  • 5974. 匿名 2021/03/15(月) 23:06:36 

    >>5954
    いま、一番なんて攻撃してるの?
    私はメーガン妃がスタッフをいじめたなんて数回も流してる王室のがナカナカに見えるけど、
    慰謝料でも請求してるの??ハリーは家族の基地は別の場所においても、その場からできる限り女王に尽くしたいって言ってただけだよね。タイトル取られたら抗議したり、してるの??。

    +0

    -11

  • 5975. 匿名 2021/03/15(月) 23:08:15 

    >>5972
    せっかくの豊富な知識をここで誰かを言い負かすことに使うのもったいないからTwitterなさってみませんか?
    ご自身の知見に合う方に出会えるかもしれません

    +4

    -0

  • 5976. 匿名 2021/03/15(月) 23:09:46 

    >>5955
    30年以上前の日本で学習院の大学生カップルがスナックの常連
    サークル作って国内旅行三昧
    親王と交際開始と並行して朝日新聞記者と親しくする
    >習院なら良家の子女が集まってるなんてのも今は爆笑モノ話。
    たしかに今じゃなくて30年物の爆笑ですわ。

    +2

    -0

  • 5977. 匿名 2021/03/15(月) 23:22:12 

    >>5973
    夜って言っても、上智大学は8時には毎日閉まる、七時半には誰もいないようになってるから、そんな遅い想定じゃないけど…?。

    >いろんな人種を御所に出入りさせるのはセキュリティ上問題

    私も大学が自宅に近かったから何かの折には場所提供しましたが、女の子には安全の保証、飲み屋などの節約にしかなりませんでしたよ?。赤坂御用地にはジャニーズから芸能人から、多才な人が高円宮家女王さま達とのパーティーにすでに入ってるし、警備があるからこそできるんですが…。学習院のご学友も東宮御所でゼミコンパの二次会して、カラオケに美智子さんが乱入して讃美歌してましたよね。

    >飲み会やサークル活動の費用を公費負担で出すのも問題

    …はて。いったい誰がそんな話しましたか?。学生さんがジュース持ち込みで もてなさなくてもいいじゃないですか。夜食程度 持ち寄りで割り勘にしてもいいし、お出ししたとして、たった一人の皇女様に交遊費が出せない国じゃなし、お外に出して警護するのより人数も楽に済んで、ぜーんぜん節約になりますよね。御所はもともと、ものすごい数の専用の警察隊が常時は何があっても大丈夫なくらい常駐されているの、知ってます?。(私は千代田区番町街に住んでたから、毎時間、真夜中もパトロールしてる皇宮警察を身にしみて多いな〜って思ってますけど。)

    +1

    -1

  • 5978. 匿名 2021/03/15(月) 23:23:15 

    >>5975
    そんな事より謝罪なさったらいかがです?

    +1

    -2

  • 5979. 匿名 2021/03/15(月) 23:23:43 

    >>5911
    当時3歳の女の子にFATはひどいね。
    さすが、結婚式で祝福する民衆の多さに驚いてFワードを言っちゃったメーガン。

    +20

    -0

  • 5980. 匿名 2021/03/15(月) 23:27:18 

    >>5972
    子供の存在明かさなきゃ巻き込む事もなかったのにあんたバカなんだね
    バカな親でお子さん可哀想

    +1

    -0

  • 5981. 匿名 2021/03/15(月) 23:38:00 

    >>5978
    あなたが長文リプライを送っているのは私ではありません
    誤解させたことは謝罪します
    ですがあなたと匿名掲示板の相性が良くないようです

    +2

    -2

  • 5982. 匿名 2021/03/15(月) 23:38:12 

    >>5935
    とくに何かされた(壊された、盗まれた)とかではないんですね

    +0

    -0

  • 5983. 匿名 2021/03/15(月) 23:39:17 

    >>1 ヘンリーに「パキ」言われた人の父親が、ヘンリー夫妻の主張を否定

    そして準男爵家に嫁いだアメリカ黒人女性へのインタ
    両親は強い自尊心を持っていて、「犠牲者の影の中で生きることを拒否した」
    「友人の前で蔑称で呼ばれたことを父母に話したら『他人の意味のない言葉など気にしないで。あなたを支え、愛してくれる人たちに囲まれれば、あなたは素晴らしくなれる』と言われた」

    肌の色に関する質問は自分も受けた。
    「人種差別を経験したことがない人にとって、彼らはこれが幼児の生活にどのように影響するか、そして彼らを保護するために何ができるかについて懸念を抱くかも知れない。彼らが質問しなかった場合、彼らは準備ができていないのだから、私はもっと心配になるだろう」

    「私のアドバイスは、王室の構造を理解し、何事も個人的に捉えないように最善を尽くすこと」「長子相続、次子、奉仕と義務に関する敏感さを理解し、彼女が愛のために諦める全てのことを真剣に考えるように」「彼女はアフリカ系の最初の王室メンバー。それには大きな責任が伴う。怒り、嫉妬、そしてみんなの『懸念」が正しいことを証明するためだけに彼女を失敗に追い込もうとする人もいるだろう」「彼女は常に一歩先を行き、すべての課題を乗り越え、威厳をもって代表をつとめ、彼女がこの役割と立場に適していないことを疑うすべての人が間違っていることを証明しなくてはならない」「政治的な発言や意見、それまでの人生を捨てて、謙虚さと尊厳と義務をもって女王に仕える準備をするように」
    Father of Army officer who Prince Harry called a
    Father of Army officer who Prince Harry called a www.dailymail.co.uk

    In 2009 A young Harry had apologised after footage was published of him using the slur to describe his Sandhurst colleague Ahmed Raza Khan.

    African American who married into UK aristocracy shows Meghan Markle how to make it work | Daily Mail Online
    African American who married into UK aristocracy shows Meghan Markle how to make it work | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.uk

    Rose Hulse from Santa Monica, married George Hulse, the grandson of a baronet at St George's Church, London in 2017. She shares the advice she would've given Meghan for marrying into Royal family.

    +16

    -1

  • 5984. 匿名 2021/03/15(月) 23:40:00 

    >>3626
    それを示したい、変わりたい、で王室にとってもチャンスだったと思う。だから全力で迎え入れたのに、ここまで酷い結果は流石に想定外かも。

    +9

    -0

  • 5985. 匿名 2021/03/15(月) 23:47:17 

    >>5977
    赤坂御用地を長女と恋人のデート場所に提供してしまったばっかりに
    4年間も赤恥かいて、まだ足りないなんて痛ましいです。

    +8

    -1

  • 5986. 匿名 2021/03/16(火) 01:10:11 

    >>5937
    共依存みたいになってるね

    +10

    -0

  • 5987. 匿名 2021/03/16(火) 01:10:34 

    >>5725
    何十年も皇室にいるのに序列も分からずに皇太子妃より前に出たり宮内庁通さないでゲリラ会見しちゃったり外務省通さないで来ないでって予め言われてるブータンに押し掛けたりしてるのにそれは無理がある…

    +7

    -1

  • 5988. 匿名 2021/03/16(火) 01:12:53 

    >>5945
    だったら、メーガンこそ差別されたりいじめられた証拠を提出しろって話になるよね?

    +14

    -0

  • 5989. 匿名 2021/03/16(火) 01:18:48 

    >>5983
    わぉ。
    メーガンが嫁ぐ前からこの方にアドバイザーとして付いてもらうべきだったね。

    +15

    -0

  • 5990. 匿名 2021/03/16(火) 01:43:46 

    >>5983
    「政治的な発言や意見、それまでの人生を捨てて、謙虚さと尊厳と義務をもって女王に仕える準備をするように」

    おお、女王に仕えなさい、他者への尊崇を持ちなさい、婚家に尽くしなさいと言い切ったその方素晴らしい。メーガンに必要なのは指導者、親だな。

    +17

    -1

  • 5991. 匿名 2021/03/16(火) 01:58:14 

    >>954
    最後の1行は全く違うよ。本当に多くて罪も軽いから女性たちが声を上げて
    その結果、インドでレイプの最高刑が死刑に吊り上げられたんだよ
    声を上げることが悪なんじゃない。おかしいことにNOと言えなくなったら国の発展は終わる

    +4

    -1

  • 5992. 匿名 2021/03/16(火) 02:21:30 

    >>5955
    ICUが皇室と繋がりがあった?逆に皇室に批判的だったと思うよ。大嘗祭批判の先鋒にたってたし。

    +4

    -2

  • 5993. 匿名 2021/03/16(火) 02:37:41 

    >>5945
    アリエルに例えてたけど、アリエルってこんなに我が強くないと思う。

    +9

    -0

  • 5994. 匿名 2021/03/16(火) 04:36:04 

    >>3884
    普通は言わない失礼な発言が多い人達だね。

    +3

    -0

  • 5995. 匿名 2021/03/16(火) 10:01:26 

    >>5948
    まぁ想像以上に行動制限されたんだろうけどその判断基準がまさかの「ディズニー」笑 いや、軍隊ぐらい想像していけよw と思うけどリベラル父+奴隷系母=真っ赤なロス育ちじゃその程度なんだね。

    最近の様子では精神障害になってる感じもある。被害妄想症が酷くなりそのうち療養を勧められるんじゃ。ハリーは子供二人抱え王家に戻り女に逃げて放置のチャールズ二世になり負の連鎖が続く。

    +6

    -1

  • 5996. 匿名 2021/03/16(火) 10:14:44 

    >>5818
    てことは王室をブランド化して宮殿入場料とか徴収しだしたのもチャールズか。開かれた王室だの庶民化平民化を始めたのもチャールズなんだろうね。

    +1

    -0

  • 5997. 匿名 2021/03/16(火) 12:20:49 

    >>5725
    3DKの団地から皇室入りすための努力はすばらしかったね

    +6

    -1

  • 5998. 匿名 2021/03/16(火) 13:40:53 

    >>4906
    やだ可愛い!w
    微笑ましい!ウィリアムも上手だと思う!きっと家庭内ではこんな時もありそうw

    +5

    -0

  • 5999. 匿名 2021/03/16(火) 13:44:38 

    >>5989
    そういったアドバイスだって、今まであったと思うよ
    その答えがこれだと思う

    +6

    -0

  • 6000. 匿名 2021/03/16(火) 13:59:11 

    >>4973
    人間の脳って勘違いしやすくて、何回も嘘の過去をいわれるとそのうち書き換えられちゃうらしい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。