-
4501. 匿名 2021/03/13(土) 10:50:40
>>4472
だって結婚前から
アメリカ国内で結構造語作られてゴシップとしていじられてたもんな
マークルするとか色々さ
今回セレブたちかやたら正義のように支持に回ってることに違和感覚えたわ+20
-0
-
4502. 匿名 2021/03/13(土) 10:51:07
>>526
差別がないと言ってる人が信じられない。
例えば会社の同僚Aが表面的には差別とわかりにくいジョークを飛ばして、意図に気づいた同僚BがニヤニヤしているのをみてAがBに軽くウインクする、なんてことは日常的にありそうだけどね
+1
-4
-
4503. 匿名 2021/03/13(土) 10:52:13
メガン差別されたされたばかり言ってるけどアジア人なんかにはめっちゃ差別しそう。
いても存在しないかのような扱いしそう。+31
-0
-
4504. 匿名 2021/03/13(土) 10:53:06
>>4502
人によって差別のラインが違う+6
-0
-
4505. 匿名 2021/03/13(土) 10:54:14
>>4498
それいうならメイドインジャパンの意味もないじゃない。国産品を海外に売る意味もないじゃない。どこの国もやってるのに。+1
-3
-
4506. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:08
>>4503
自分を引き立てる道具としてしかアジアなんか見てないと思うわ
そもそもアジアにも興味なさそうだけどね
いないに等しいんじゃない?+11
-0
-
4507. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:11
メーガンがいない時に、誰かがハリーの前で1回肌の話題だしたんでしょ?
エリザベス女王とフリップ王配ではない王室の誰かが言ったと、ハリーは話してる。
ちょっとおかしくない?
身内が不快に感じること言ったらその場で「今の発言をメーガンが聞いたら彼女は悲しむからそういう話はしないで」って言えばいい。
そしたら相手も謝るし、そこで終わった話。
なのにハリーはメーガンに告げ口でしょ?
デーブがミックスの子の肌の色は話題としてよくあることって言ってるから、日本でいうお父さん・お母さんどっちに似るかって雑談に近いものだと思うのよ。
ハリーもその感覚で話してて、後でメーガンに会った時に「〇〇と会って赤ちゃんの話したよ。髪とか肌とか俺とメーガンどっち似か楽しみだわーって盛り上がったよ」ってのをメーガンは悪くとって慌てたのでは?
ハリーは自分が悪者になるの嫌だから、咄嗟に相手を悪く言って切り抜けた。
最初にも書いたけど、相手との会話中に不快に感じたら、どう考えてもその場で相手に文句言うと思うのよね。
がる民だって自分の旦那(か彼氏か子供か親友)が、家族に悪く言われたら言い返すでしょ?
「〇〇がお前の悪口言ってたよ」ってメーガンに教える意味がわからないし、人種問題だと思ったらエリザベス女王に報告して相手にお灸据えるとか手はあるのに、何でメーガンに言う?
腑に落ちないことだらけ。
+32
-0
-
4508. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:19
>>4505
横
スポーツ選手を商品だと思ってるの?+4
-2
-
4509. 匿名 2021/03/13(土) 10:55:56
だいたいの人は、メーガンと結婚した時からこうなると思ってたよね
メーガンの家族、ヤバイやつしかいなかったし
やっぱり悪い予感って当たるんだな
日本国民は絶対に眞子さまを守らないといけない
当人が頭弱いのなら周りが阻止しないと…情けないことだけどね
何があってもKKだけはダメ!!
私は日本人として、これだけは譲れない
+27
-2
-
4510. 匿名 2021/03/13(土) 10:56:20
>>4483
いやアメリカでしょ。納めても賞金の税金くらいでしょ。+4
-0
-
4511. 匿名 2021/03/13(土) 10:56:29
>>4456
あんなキチな女に関わりたくないし巻き込まれて絡まれたらめんどくさいから何も言わないだけ+1
-1
-
4512. 匿名 2021/03/13(土) 10:56:40
>>4479
サリーヘミングス。奴隷でありジェファーソン大統領の「妻」だった。
何とも言い難い歴史。+2
-0
-
4513. 匿名 2021/03/13(土) 10:57:41
>>4507
空気も読めない程のバカだからじゃないかな?
その場の状況を把握できない思考の持ち主だと思うわ。+11
-0
-
4514. 匿名 2021/03/13(土) 10:58:15
>>4500
ない+0
-0
-
4515. 匿名 2021/03/13(土) 10:58:44
>>4508
じゃあ何でオリンピックあるのよ。
スポーツの国際大会をするのよ。
なぜ優勝したら国旗を掲げて国歌を会場でながすのよ。
何のためにそれをやる?+2
-2
-
4516. 匿名 2021/03/13(土) 10:59:46
>>4502
ロンドンの金融機関に勤めてた人がめっちゃ差別されたって言ってた。
重要な情報を一切共有させてもらえず同僚から空気扱い。+0
-3
-
4517. 匿名 2021/03/13(土) 11:00:01
仮にメーガンが日本人で同じ様な事をしだしたとしても擁護しない
人種差別問題にすり替えようとして踊らされるのはどうかと思うわ+17
-0
-
4518. 匿名 2021/03/13(土) 11:00:51
>>4509
kkは絶対ダメだけど、眞子さんも無理。+6
-1
-
4519. 匿名 2021/03/13(土) 11:01:27
>>1
ヘンリーメーガン。もういい加減にして。そもそも結婚許したんだから、差別してる訳ないじゃん。どれだけロイヤルファミリーを傷つけたら満足なの?こんな女に騙されるヘンリーが1番悪い
+19
-1
-
4520. 匿名 2021/03/13(土) 11:01:40
>>4448
身分違いで結婚出来ない→適当な男と結婚&皇太子キープ
ダイアナが無事後継者×2出産→更に不倫関係を加速させダイアナにプレッシャーをかける
ダイアナが家族のために不倫解消を二人に申し入れる→皇太子「カミラ、俺は今すぐ君のタンポンになりたいんだ♡」と濃密変態なピロートークをダイアナに聴かせて、妻、子供への裏切りは継続する、家族より不義密通が重要とアピール
ダイアナ絶望とストレスで病み事故→ 世間が静まるまで黙り。
死人に口無しを利用し、頃合い見計らってまんまと宮殿へ入り込み同居、時期を見て再婚。死んだ妻の子供は長く病んだが、一人は恋人の助けで立ち直る。一人はぶっ壊れたままカミラ二世を宮殿へ連れ込み修羅場の再現。魔女カミラのせいで何人の運命が狂わされたんだろう。
+9
-1
-
4521. 匿名 2021/03/13(土) 11:02:47
>>4508
それにどうしてスポーツにスポンサーがつくのよ。
それが共産主義?意味がわかんないや。+2
-2
-
4522. 匿名 2021/03/13(土) 11:02:47
>>4475
私は羽生君とか日本を愛してるアスリートにはあなたが言うような感情になるけど、彼女は>>4487さんが言うような事をしたから、そんな感情にはならないです。+4
-0
-
4523. 匿名 2021/03/13(土) 11:02:58
>>4516
それぐらいでいいと思うよ
+0
-2
-
4524. 匿名 2021/03/13(土) 11:03:48
>>4522
皆さんトピズレです
他でやって下さい+2
-0
-
4525. 匿名 2021/03/13(土) 11:03:53
>>4509
宮内庁が使えないからどうしようもない+2
-0
-
4526. 匿名 2021/03/13(土) 11:03:55
>>4515
わたしはオリンピックとか興味ないや+3
-0
-
4527. 匿名 2021/03/13(土) 11:04:18
>>4503
メーガンは使用人のいじめパワハラ疑惑があるからね
本人を開き直るような発言してる
他人を下に見ることは慣れてそうだよね+20
-0
-
4528. 匿名 2021/03/13(土) 11:05:29
>>4509
でもさ、KKと結婚してれば幸せになれたのに…って夢見ながら国民を恨むよ、きっと。+1
-2
-
4529. 匿名 2021/03/13(土) 11:06:45
>>4521
共産主義国家知らないの?+1
-0
-
4530. 匿名 2021/03/13(土) 11:06:52
>>4485
フィリップ王配 発言で見てみるといいよ
思ってる事を率直に言い過ぎて、ジョークなのかもわからないレベル
これがブリティッシュジョークって言って何となく許されてるのか…
イギリス王室ってなんだかんだ力あるんだなって思うよ+8
-1
-
4531. 匿名 2021/03/13(土) 11:06:59
>>4184
でもぶっちゃけそれしか考えられないよね笑笑
+1
-0
-
4532. 匿名 2021/03/13(土) 11:07:21
>>4487
その個人に対する思想の縛りの方がよっぽども共産主義的だと思うんだけど。思想は自由でしょう。誰も縛っちゃいけないよ。+1
-5
-
4533. 匿名 2021/03/13(土) 11:07:29
>>4507
肌の色の件ではメーガンとハリーで発言に相違があるんじゃなかったっけ?
だから怪しんでる人も多い+18
-0
-
4534. 匿名 2021/03/13(土) 11:08:13
>>4458
朝鮮人とか支那人と呼んだら差別って言うのと同じやね
アホらし+6
-0
-
4535. 匿名 2021/03/13(土) 11:09:31
>>4507
メーガンの機嫌をとるのに一生懸命なのでは?+5
-0
-
4536. 匿名 2021/03/13(土) 11:09:44
>>4507
コスメカウンターで肌の色になったファンデーションを進めたのに
私こんなに色黒くない。もっと白いわ、あなた私の事肌黒いとか、汚いと思ってるでしょ
ていうクレーマーが浮かんだ
店員もセンスがない人がいるから一概には言えないけど。客もおかしな人がいるからね
メーガンはクレーマークラスだと思う+16
-0
-
4537. 匿名 2021/03/13(土) 11:10:49
>>255
うわぁぁ言い訳苦しすぎる。アメリカで育ったなら尚更、猿=アジア人のイメージ強いじゃん。。。超絶マイナスイメージだわ。
+3
-0
-
4538. 匿名 2021/03/13(土) 11:11:13
>>4475
応援する義理ないやろ別に
東京オリンピック中止になったらサクッとアメリカの市民権取得して次はアフリカ系アメリカ人のフリして黒人差別反対とかのめり込むと思う
+4
-0
-
4539. 匿名 2021/03/13(土) 11:11:15
>>4483
日本で得た収入以外アメリカだよ
メインアメリカ、日本のCMとか出たら日本
賞金やSNSの収入もアメリカじゃないかな+0
-0
-
4540. 匿名 2021/03/13(土) 11:12:04
鼻高くていいなとか小顔でいいなって褒め言葉もアメリカ人にとってはレイシスト発言なんでしょ?
+1
-0
-
4541. 匿名 2021/03/13(土) 11:13:15
とりあえず、この夫婦から人が離れていくことは確かだね
周りは利用しようとする悪いやつばかりになる+9
-0
-
4542. 匿名 2021/03/13(土) 11:13:34
>>4483
なんで日本に住んでないのに日本に納税してると思うの?
Amazonが日本で稼ぎまくってるのに納税しないのはそういう理屈?+0
-0
-
4543. 匿名 2021/03/13(土) 11:13:52
>>4532
日本の危機で政府も呼びかけしてるのに、、、+4
-0
-
4544. 匿名 2021/03/13(土) 11:14:02
>>4018
5歳児の子が被害者になったママ友の事件も、あの太った奴に旦那は浮気してるってデマを信じ込まされて旦那や家族、周りの声が届かないように関係断絶させてマインドコントロールされてたよね。+11
-0
-
4545. 匿名 2021/03/13(土) 11:14:07
>>4542
トピズレです+1
-0
-
4546. 匿名 2021/03/13(土) 11:14:15
>>4475
猿画像貼るくらいだから日本に敬意なんてあると思う?
あなたチョロすぎ
日本の国旗背負ってアメリカの政治に干渉してるよね
逆やられたらどう?+10
-1
-
4547. 匿名 2021/03/13(土) 11:14:36
>>4538
そうだね、彼女をバッシングする人のせいで日本国籍に未練はないかもね。+0
-5
-
4548. 匿名 2021/03/13(土) 11:14:40
>>4535
それはありそう
出産の病院に公務縮小に移住、全部メーガン主導だった+1
-0
-
4549. 匿名 2021/03/13(土) 11:15:12
>>4541
もうさっそくオプラに利用されて毟られたやんw
+5
-0
-
4550. 匿名 2021/03/13(土) 11:15:32
>>4223
アメリカ人が書いたイギリス歴史物原作のNetflixのブリジャートン家は黒人の貴族が出てくるらしいよ
+2
-0
-
4551. 匿名 2021/03/13(土) 11:15:53
>>4477>>4464
隣国のように高給取りの売春婦を、ただで酷使された性奴隷と言い換える事例もあるからね。
白人男を必死で捕まえるメーガンやトーマスにニヤニヤするドリア見ても眉唾な感じ。昔から白人男に媚びたのでは。メーガンそっくり。出典:thefrisky.com
+15
-0
-
4552. 匿名 2021/03/13(土) 11:17:47
>>4525
未だに皿の影響力絶大だからね
眞子は皿のお気に入りだから+3
-1
-
4553. 匿名 2021/03/13(土) 11:19:32
>>4542
アメリカだと居住していなくても所得税払わないと行けない
日本は居住していなければ日本で稼いだ金額から所得税らしい+0
-0
-
4554. 匿名 2021/03/13(土) 11:19:40
>>2041
Beforeの人かわいいね+0
-0
-
4555. 匿名 2021/03/13(土) 11:19:47
>>4501
今は人種問題が絡んだものはなんでも支持しないとBLMやらなんやらが騒いでレイシスト扱いされるのかもね。
同調圧力のレベルという意味では戦時中の日本に近いのかも。
+1
-0
-
4556. 匿名 2021/03/13(土) 11:19:52
>>4467
この今井さんて人、メーガンに同情的な論調なのが気になるわ+3
-0
-
4557. 匿名 2021/03/13(土) 11:20:17
>>4526
逃げるくらいなら絡まなきゃいいのに+1
-2
-
4558. 匿名 2021/03/13(土) 11:20:46
>>4543
その国に住んでないと雰囲気もわからない。
アメリカのリアルな雰囲気がそれだったんじゃないの?
だから日本人も同じように考えてると。
呼びかけるのが私の義務だと思ったとか。周りから呼びかけてと頼まれたとか。そんな感じだと想像するけどな。猿、それが例え悪意があったとしても失望でそれをしたくなっちゃったのかもしれないし、酷いこと言われて。若さでしょうね。+0
-7
-
4559. 匿名 2021/03/13(土) 11:20:52
>>4513
ナチの一件とかね
反抗期とか若気の至りで済ませるにはあまりにも酷い出来事だった
イギリス王室の人間っていう自覚ないし、王室の人間じゃなくてもダメでしょアレは
+8
-0
-
4560. 匿名 2021/03/13(土) 11:22:28
>>4501
『メーガンマークルする』=『親しい人と突然縁を切る』
だっけ?+9
-0
-
4561. 匿名 2021/03/13(土) 11:22:33
>>4532
思想は自由
ただ他人を巻き込むな+3
-0
-
4562. 匿名 2021/03/13(土) 11:22:52
>>4528
恨まれても仕方ない
そのうち目が覚める事を祈る
目が覚めないなら外に出さないでほしい
メーガンみたいに、あちらの国で日本の皇室問題を暴露!みたいなことされるのが一番嫌だ
ここぞとばかりに攻撃してくるよ、あの国が+2
-0
-
4563. 匿名 2021/03/13(土) 11:22:54
>>3224
きっと後でメーガンにこっぴどく怒られたんだろうなぁ。そのうちまたアルコール依存症が再発しそう。+9
-2
-
4564. 匿名 2021/03/13(土) 11:23:14
>>530
幼いジョージ王子たちの身の安全を考えたら無理でしょ。何するかわからないもの。
+11
-0
-
4565. 匿名 2021/03/13(土) 11:23:30
>>4558
猿なんて誤解されるようなことすべきじゃないよね
どういうつもりでやったかは本人しか分からないけど+3
-0
-
4566. 匿名 2021/03/13(土) 11:24:49
>>4558
まぁだからこそマインドも行動もアメリカすぎて持ち上げてる人たちの気持ちが分からない。日本国籍利用してるのにいざとなったら猿だもんなぁ。優勝しなくても日本を愛してるアスリートに戦って欲しいわ。+8
-0
-
4567. 匿名 2021/03/13(土) 11:25:12
>>4562
あの国達だよね
しかもヨーロッパも日本を批判するの大好きだもん
リベラルな人達がこぞって出てきそう+4
-0
-
4568. 匿名 2021/03/13(土) 11:26:05
>>4565
誰でも酷いこと言われて失望したら同じ事するかもしれない。それに彼女の外見を日本人じゃないと言ってる人と同じでしょう。+0
-4
-
4569. 匿名 2021/03/13(土) 11:27:29
>>4568
同じじゃないよ
酷いことされたら攻撃していいって被害者意識強すぎるよ
腫れ物扱いされたいの?
+4
-0
-
4570. 匿名 2021/03/13(土) 11:27:51
>>4566
多分想像だけど黒人とか言われたんじゃないの?
その返しのような気がするな。+1
-4
-
4571. 匿名 2021/03/13(土) 11:28:40
>>4456
アメリカ人も王室も気付いてるけど、すでに王室は、妻を死なせ子供放ったらかしイチャイチャ不倫中毒のカミラと皇太子が異常過ぎてメーガンの存在はまぁそうなるかもねぐらいに鈍くなってる。
+3
-4
-
4572. 匿名 2021/03/13(土) 11:29:18
>>4516
差別はあるよね
嫌な経験した人結構いると思う
ただ
メーガンは違うと思うだけで+6
-0
-
4573. 匿名 2021/03/13(土) 11:29:43
>>4542
アマゾンは倉庫扱いだから
でももう今は納税してるよ+5
-0
-
4574. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:09
>>4559
まぁ、チャールズが皇太子の自覚なくあの騒動を起こしてのほほんしてるからさ。
あの親にしてこの子ありだよ。
+5
-0
-
4575. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:16
>>4566
だからさ、その文書を彼女がもしも見たらがっかりすると思わない?傷つくと思うよ。+0
-3
-
4576. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:17
>>4571
好き勝手やって追い出されて、金欲しくて適当な事言ってるバカ2人
ま、アメリカ人でも金持ちが差別されたとか鼻で笑っちゃう人も多いと思うよ+6
-1
-
4577. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:25
>>4536
ほんとそれあるあるだからね
シミそばかすが気になるっつーからムラが出ないようにワントーン濃いめ選んで、パウダーで馴染ませて透明感と明るさ出しましょうって提案したら、
私そんなに色黒くないってキレられた事あるわ
シミ隠したくないなら初めからそう言えよって感じ
自分でも求めてるものが分からないんだろうな
そんな事では相手も応えられないよね
+9
-0
-
4578. 匿名 2021/03/13(土) 11:31:37
>>3692
マイケル・ジャクソンの『BAD(フーズ・バッド)』の
PVがそんな感じの内容だったなそういや。+5
-0
-
4579. 匿名 2021/03/13(土) 11:33:08
>>4575
差別されたと?どうでもいいわ
日本で黒人差別デモを呼びかけるようなクズだよ
そういう事は二度としないと謝罪しない限り応援しない+6
-1
-
4580. 匿名 2021/03/13(土) 11:33:38
>>4558
おいおい、差別を肯定するなよ
どんな背景があろうと、差別表現をしたことは事実
事情や感情なんて他人には関係ない+0
-0
-
4581. 匿名 2021/03/13(土) 11:35:02
>>3259
ピッパが結婚したような相手と結婚するのが一番楽でステイタスもあってよかったと思うよ。もっともピッパが今のお相手と結婚できたのも、ひとえに姉のキャサリン妃が王族になったおかげだけどね。+16
-0
-
4582. 匿名 2021/03/13(土) 11:35:47
>>4575
彼女猿の画像の時、謝ってないよ
私の人生でこれ以上の誤解はありませんだって
+3
-0
-
4583. 匿名 2021/03/13(土) 11:37:22
>>4579
何でクズなのよ。私もあの時はどちらかというとトランプ支持だったけど、その国に住んでないとわからない事沢山あると思うよ。だから彼女も日本のリアルが見えなかった。ただそれだけの事じゃない。何で謝罪しなきゃいけないの?もうやめた方がいいよ、謝罪、謝罪ってさ。まるでワイドショーみたいだから。+2
-5
-
4584. 匿名 2021/03/13(土) 11:37:40
文句ばかり言ってるハリー夫妻と違って、お父さんは昨日も公務に励んでたよ。「父と兄を可哀想に思う」だなんて、自分達が逃げたくせしてこの言い方。+20
-0
-
4585. 匿名 2021/03/13(土) 11:38:16
>>4570
だからってやっていいことと悪いことの区別がつかないのは問題だよ+1
-0
-
4586. 匿名 2021/03/13(土) 11:38:40
人種差別になるととりあえず出て来る有名人っているよね
詳しい事知りもしないで賛同してるアホ
+2
-0
-
4587. 匿名 2021/03/13(土) 11:38:42
>>3902
メーガンはカミラを口撃はしないのね。あまり接点なかったのかな。キャサリン妃だけ集中口撃で異常。+24
-0
-
4588. 匿名 2021/03/13(土) 11:39:05
>>4582
黒人〜と言われて、猿〜と返すの全然悪くないと思うけどな。+0
-1
-
4589. 匿名 2021/03/13(土) 11:39:49
>>1290
王室に阻まれても、メーガンなら勝手にセレブ御用達のセラピスト行ってそう。
アメドラや映画に出てくる、
くそ高そうなソファーが置いてあるタイプの。
んで、セラピスト初対面でも「下の名前で呼び合おう」的な。+3
-0
-
4590. 匿名 2021/03/13(土) 11:40:50
>>4570
黒人って差別用語なの?黒人はただの名称だよ。+1
-0
-
4591. 匿名 2021/03/13(土) 11:40:53
>>4583
猿画像は謝罪するべきだよ
明らかな差別表現
彼女が黒人でB L Mの空気じゃなかったら、世界中からフルボッコされてたと思う+4
-0
-
4592. 匿名 2021/03/13(土) 11:41:08
>>4588
えー
アップデートしようよw+1
-0
-
4593. 匿名 2021/03/13(土) 11:41:47
>>4588
で、黒人とからかった事実はあるの?
事実を出してから同列にしてよ+1
-0
-
4594. 匿名 2021/03/13(土) 11:42:27
>>3957
教えてあげたいね。貴女、今年大殺界だから黙って静かにしてなさいって。+2
-0
-
4595. 匿名 2021/03/13(土) 11:43:14
>>4586
ミーハーなんだよ
あと人権問題を重要視してますアピール+2
-0
-
4596. 匿名 2021/03/13(土) 11:43:26
>>3224
だけど彼女と出会って自由にしてくれたって言ってなかった?メーガンは救世主ぐらいに思ってそう。+1
-0
-
4597. 匿名 2021/03/13(土) 11:43:40
>>4583
森喜朗辞めさせられたのおかしい+4
-1
-
4598. 匿名 2021/03/13(土) 11:44:18
>>4586
日本人が差別にあった時はほとんど出てこない+2
-0
-
4599. 匿名 2021/03/13(土) 11:44:43
>>4590
知らないよ、これは私の想像の話だから。
もし自分が日本人とのハーフだったら頭くるかもと思っただけ。どっちもなのに、って。+0
-1
-
4600. 匿名 2021/03/13(土) 11:45:26
>>4593
知りません、想像の話ですよ。+0
-0
-
4601. 匿名 2021/03/13(土) 11:46:10
>>4576
好き勝手やって妻死なせて息子悲しませて、地位維持したて適当に殊勝にしてる不倫バカ2人
ま、アメリカ人でも似た者親子だなとか鼻で笑っちゃう人も多いと思うよ
+4
-4
-
4602. 匿名 2021/03/13(土) 11:46:26
>>4599
黄黒人、黒黄人になるの?+0
-0
-
4603. 匿名 2021/03/13(土) 11:46:37
>>4018
我に返ったらヘンリーこそ自殺しちゃいそうだよ。+10
-0
-
4604. 匿名 2021/03/13(土) 11:46:48
>>4583
猿画像で日本人差別したのも森辞めさせたのもこいつでしょ
なぜ応援しなきゃならないの
アメリカの黒人に応援されてたらいいじゃない+7
-2
-
4605. 匿名 2021/03/13(土) 11:47:58
>>4603
ほんと怖いよ
ヘンリーから称号と王位継承権とったら何が残るののかな
メーガンと子供だけなんて最悪じゃん+20
-0
-
4606. 匿名 2021/03/13(土) 11:48:10
>>4600
だから想像で差別を肯定すんなよ+1
-1
-
4607. 匿名 2021/03/13(土) 11:50:44
>>4414
当てはまりすぎるね〜+16
-0
-
4608. 匿名 2021/03/13(土) 11:52:00
アメリカってさ、他の国の大切にしてる君主制や宗教を
野蛮だのなんだのって嘲笑いながら見下して
時には国を侵略して弾圧して更地にして開拓とかしてるよね
そういう傲慢さを煮詰めたのがメーガン
彼女の異常性に気が付くアメリカ人っているのかな
セレブと皇室は違うことにも気が付いてない
外交問題になることも気が付いてない
そもそもこんなやり方と解釈しかできないアメリカという国に
王室が存在する国の人々からドン引きされてることにも気が付いてない
やばくない?+17
-0
-
4609. 匿名 2021/03/13(土) 11:52:16
>>4559
皇太子のW不倫も駄目よ
+1
-0
-
4610. 匿名 2021/03/13(土) 11:52:22
>>4606
自分も想像で彼女を差別すんなよ+0
-5
-
4611. 匿名 2021/03/13(土) 11:53:17
>>4544
周りもおかしいと思っても怖いし巻き込まれたくないから見て見ぬふりなんじゃない?
こんな恐ろしい女、関わりたくないもんね。+3
-0
-
4612. 匿名 2021/03/13(土) 11:54:01
>>4608
ていうか、民主主義ってだけで性格は中国と変わらないっていう+4
-0
-
4613. 匿名 2021/03/13(土) 11:56:49
アメリカ人に失望したよ+4
-0
-
4614. 匿名 2021/03/13(土) 11:57:14
>>4610
白人がゴリラの画像使ったらフルボッコでしょ+4
-0
-
4615. 匿名 2021/03/13(土) 11:57:22
>>4558
その国に住んでるからこそピンポイントで猿の画像出してきたわけでしょ
+1
-0
-
4616. 匿名 2021/03/13(土) 11:58:29
>>4587
キャサリン妃をやっつければ自分が取って代われると信じていそう
ホント気持ち悪い人+33
-1
-
4617. 匿名 2021/03/13(土) 11:59:40
黒人男性暴行死、遺族に和解金29億だって。そりゃ差別差別ってデモまでするはずだわ。+5
-0
-
4618. 匿名 2021/03/13(土) 12:02:45
>>4610
森喜朗が悪意はない誤解だってことを言ったけど
メディアは叩き続けたよね?
ダブルスタンダードじゃないの?+3
-2
-
4619. 匿名 2021/03/13(土) 12:03:55
>>4550
そのドラマ見たよ
ヒロインの相手役も有色人種なんだよね
黒人奴隷は無かった事にしたいのかな
馬鹿にし過ぎだと思ったけど黒人奴隷の子孫達があれで良しとするならもう差別があるとアピールする必要も無いと思うわ+4
-0
-
4620. 匿名 2021/03/13(土) 12:05:05
>>4614
今初めて猿の画像見たけど、これ本当に誤解だったんじゃないの?かわいい画像だし。これじゃ猿の画像出す人みんな人種差別になっちゃうな。+0
-10
-
4621. 匿名 2021/03/13(土) 12:05:57
>>4048
メーガンはこの記事にある移行期間終了の3月末まで人種差別カードで先手を打ったわけか。4月からは条件見直しでサセックスの爵位を剥奪される可能性があったから死活問題だもんね。これだけインタビューで王室の人種差別がクローズアップされてる最中に爵位剥奪をしたら人種差別だと糾弾されかねない。メーガンはそこを狙ったとしか思えないね。それ以外今の時期に彼らがこんなインタビュー受けて爆弾発言する理由がない。こんな卑劣な行為に負けないで、英王室は爵位剥奪したほうがいいと思うよ。剥奪しないと彼らは一生ロイヤル利用して金儲けに走り、事あるごとに王室を強請るのを止めないだろうね。+21
-0
-
4622. 匿名 2021/03/13(土) 12:06:45
>>4620
メーガンさんの件も誤解かもね
勘違い+5
-0
-
4623. 匿名 2021/03/13(土) 12:07:23
イギリス人からお爺さんの入院中にタイミング最悪!って批判されたけど
王室スタッフへのいじめ疑惑を封じるために急いだんだろうな…
スタッフへの聞き取り調査の結果が出ても、王室は発表しにくくなったよね+17
-0
-
4624. 匿名 2021/03/13(土) 12:07:31
>>4617
お金になる+2
-0
-
4625. 匿名 2021/03/13(土) 12:08:14
テロと同じで屈したら駄目だ+6
-0
-
4626. 匿名 2021/03/13(土) 12:08:15
>>4620
コロナ禍の大阪でデモ呼びかけるのやめてと日本人から言われた後ネチネチと言い返した上での猿画像だから
アメリカに住んでる人は差別表現だと分かるよ+8
-0
-
4627. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:04
>>4623
発表してほしいと思うわ
+12
-0
-
4628. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:26
>>4536
メーガン クレーマでいいな しっくりくる+5
-0
-
4629. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:58
>>4601
チャールズとカミラも大概だけど、王室ネタをマスコミに売って金稼ぐとか卑しい事してないよね
浅ましいのよ、この2人は+16
-0
-
4630. 匿名 2021/03/13(土) 12:10:32
>>4617
その29億を巡り血みどろの争奪戦が始まるよ+6
-0
-
4631. 匿名 2021/03/13(土) 12:13:54
>>4629
そりゃ皇太子とその妻でいた方が莫大な資産と権力があるんだから、皇太子を退いて小銭金稼ぎする必要はないよね?+3
-0
-
4632. 匿名 2021/03/13(土) 12:14:15
>>4623
王配の病状もそうだけど
今回のタイミングはコモンウエルズデーに被せてやったのもありそうだよね
ハリメっていつも何かのイベントとかお祝い事にぶつけてくるから
本当に底意地が悪い2人だと思うわ+23
-0
-
4633. 匿名 2021/03/13(土) 12:16:02
>>4616
ダイアナ妃をやっつければ自分が取って代われると信じていそう てか取って代わってた!
ホント気持ち悪い人+12
-1
-
4634. 匿名 2021/03/13(土) 12:16:04
>>4620
本当ずるいわ
+3
-0
-
4635. 匿名 2021/03/13(土) 12:17:27
>>4631
ダイアナ可哀想ってネタにしてか?
不倫した2人の悪口と言って暴露とかして稼げばいいじゃん
チャールズとカミラが嫌いだからって、ハリーとメーガンが上がる事ないわ
金稼ぎに亡き母利用する中年男とか最低+6
-0
-
4636. 匿名 2021/03/13(土) 12:19:51
>>4635
チャールズが
ダイアナ可哀想ってネタにしてか?
不倫した2人の悪口と言って暴露とかして稼ぐ??+0
-0
-
4637. 匿名 2021/03/13(土) 12:20:10
>>4392
姉はダイアナには皇太子妃は務まらないって言ったけどダイアナは聞かなかった
10代だったし、もう少し時間をかけていればと思うけどチャールズは30過ぎて条件に合う相手はほとんど残ってなかったし焦ってたのかな
息子たちにはよく知っている女の子と結婚しなさいと教えて兄は今のところうまくいってる
弟はもう手遅れかもね+15
-0
-
4638. 匿名 2021/03/13(土) 12:21:00
>>4631
だからといって、家族をメディアに売って大金稼ぐ行為が正当化される事はないな
公務やらないけど金くれって言ったら断られたから、差別持ち出して嫌がらせしてるんだし
やっぱり卑しい人としか思えない
チャールズは長らく非難されて、これからもそうだろうし、それを甘んじて受けて反論はしてないから別に
カミラとはお互い好きでずっと一緒にいるんだからいいんじゃないの?+9
-1
-
4639. 匿名 2021/03/13(土) 12:21:51
>>4636
ヘンリーの話でしょ
どうしてそうなる?+0
-0
-
4640. 匿名 2021/03/13(土) 12:22:25
ウィリアム王子、この2人に言ってやってくれ! メーガンはどうやったって悲劇のヒロインにはなれないと! ダイアナ元妃とは違うんだってな。+11
-0
-
4641. 匿名 2021/03/13(土) 12:23:29
ウィリアム王子夫妻、2011.3.11の頃に
(2011年4月29日)に結婚したのね
縁起が悪かったのかしら?
キャサリン妃、とんでもねぇ嫁(メーガン)が来たもんだ!って
思ってそう〜+1
-6
-
4642. 匿名 2021/03/13(土) 12:24:00
差別を外交カードにしてはいけない+1
-0
-
4643. 匿名 2021/03/13(土) 12:26:14
>>4621
それが狙いだろうね。
でも英国内ではヘンリー達の爵位も継承権も剥奪しろって苦情殺到してるみたいだから、ここで甘い対応するとそれはそれで王室側が叩かれるだろうし。
本当に面倒なことをしてくれたものだ。+14
-0
-
4644. 匿名 2021/03/13(土) 12:26:26
>>4632
昔読んだけど、カミラもダイアナとチャールズの大切なイベントに被せてなんかぶつけてくる嫌がらせしてたらしいよ。マスコミ使わず良い人ぶって裏でやってたみたい。カミラはダイアナより格下でお呼びでないからそういう第三者に見えない陰険な手を使いダイナアを狂わせたんだね。それを真似て同じ事を公開でしてるのがメーガン。
+6
-0
-
4645. 匿名 2021/03/13(土) 12:26:34
>>4640
どうやったら20歳の世間知らずの美人の選ばれたお嬢様と、獲物探して金持ち紹介してとか言ってる狩人でターゲット見つけたら王室興味ないわ、あなたの事知らなかったとか嘘つくバツイチ中年女が同じになるんだろう?
さっぱり分からん+14
-0
-
4646. 匿名 2021/03/13(土) 12:28:26
>>4507
まあ頭が悪くなかったら、その場でその話もうやめておいてね
特に嫁の前ではね〜位家族の前では言っておいて、後は心に留めておくべき
ほんとできね〜旦那とヒステリックな嫁+9
-0
-
4647. 匿名 2021/03/13(土) 12:29:14
BLMだけでも辟易してたけど、今回の件でアメリカごと嫌いになりそう
お前らばかりがグローバルスタンダードじゃない!って誰か言ってやって+9
-0
-
4648. 匿名 2021/03/13(土) 12:29:45
>>4643
前回、突然自分勝手な条件付けた離脱発表で酷い目にあったの忘れてんのかな?
結局、全ての公務とチャールズの小遣い失ったのに
+3
-0
-
4649. 匿名 2021/03/13(土) 12:30:27
>>4327
ヘンリーなんて本来女にだらしないから、すぐハニートラップにかかって大スキャンダルになりそうだね。メーガンより魅力的な女性はたくさんいるし。+7
-0
-
4650. 匿名 2021/03/13(土) 12:31:35
>>4638
まぁ、死人に口無しだしね
不倫でも略奪でも相手が死ねばやったもん勝ちが世の常よね 妻は死んでいないから好き同士楽しもう!てね そんなもんだよね+0
-0
-
4651. 匿名 2021/03/13(土) 12:32:20
>>4558
>アメリカのリアルな雰囲気がそれだったんじゃないの?
だから日本人も同じように考えてると。
傲慢だなぁ+3
-0
-
4652. 匿名 2021/03/13(土) 12:32:20
>>4587
最後の公務で無視されたからじゃない?
無視くらいで済んでよかったと思わないし自分のせいだとも思わない 騒いだ方が勝ちって思考なんでしょ 誰もキャサリン妃を悪く言ってないけど😒+17
-0
-
4653. 匿名 2021/03/13(土) 12:33:07
>>4584
当たり前だよ
国民の模範であるべき皇太子が、新婚から馴染みの愛人に夢中で家庭崩壊させて妻死なせてから愛人を「お前達の新しい母さんだよ コンニチハと言いなさい」と言ったかはともかくバツイチ愛人を妻の座に据えた。母恋しさでいたたまれない次男は子供の時分からアルコールへ逃げ依存症になりメンタルガタガタの果に、父親を真似て男で身を立てるカミラそっくりの女を王家に入れる始末。
皇太子は死ぬその日まで馬車馬のように働き国民に償うべきだわ。+1
-9
-
4654. 匿名 2021/03/13(土) 12:33:16
>>2041
白人には見えないよ…と思ったけどキム カーダシアン一族にいてもいわかんはないな+2
-2
-
4655. 匿名 2021/03/13(土) 12:34:11
>>4624
そのままどこかの国と同じじゃん+3
-0
-
4656. 匿名 2021/03/13(土) 12:35:28
>>4587
兄夫婦潰しにきてるよね
まじめにあの2人は自分達の方が人気あるとおもってる節があるよ
兄夫婦の人気が落ちたら成り変われると思ってんでしょ
だから、アーチの称号にも拘る
公務もする気ないのに、支離滅裂なんだよね
頭おかしいんだわ
+36
-1
-
4657. 匿名 2021/03/13(土) 12:35:33
>>4649
いやーチャールズにそっくりだから
何があってもメーガンと添い遂げるよ。+0
-2
-
4658. 匿名 2021/03/13(土) 12:35:54
例えそういう事があったとしたとしても、アメリカ人だから支持しているのかな?とは思ったんだけど、やはり下品だなと思って、だから受け入れられなかったんじゃないかな?とは思ってしまう
だから差別よりも、王室でそういうご商売をしてしまうような方だから、ちょっと当然周りも「チョ・・チョット」とかあったんじゃないかな、と+4
-0
-
4659. 匿名 2021/03/13(土) 12:36:21
>>4653
しつけー
ウザいなチャールズアンチ
+10
-2
-
4660. 匿名 2021/03/13(土) 12:36:22
ところで、黒人差別云々〜って言ったのは
キャサリン妃が言ったのですかね
メーガンはキャサリン妃を目の仇にしてるみたいだけど+1
-6
-
4661. 匿名 2021/03/13(土) 12:36:45
>>4478
私は王室のみんなを愛してるわ 馴染みたいのよ
なんでも報告して 愛してるなら出来るはずよ
秘密にするからみんなすれ違うのよ
ハリー うんわかった👍️
+3
-0
-
4662. 匿名 2021/03/13(土) 12:37:23
>>4657
もう行く所ないもんね
ロイヤルニート、ヒモになるのか?
メーガン働かなきゃだね+6
-1
-
4663. 匿名 2021/03/13(土) 12:37:33
なんかご家族の一員って感じではないよね、メガンさんって
もうみんながものすごく地道に頑張られている時に、傍から見ていても、ものすごい場違い感しかないというね。「私を見て!私を!商売すんのよ!ロイヤルよ!」みたいな+7
-0
-
4664. 匿名 2021/03/13(土) 12:38:45
日本人の多くは絶対にアニータさんを思い出しているとは思う+14
-0
-
4665. 匿名 2021/03/13(土) 12:39:08
>>4660
キャサリン妃が言ってたら、メーガンの事だからはっきりそう言うよ
というか、あのインタビュー匂わせばっかりで卑怯な手口にしか見えないのに、あんなんでも差別とか言われるの酷いわ
アメリカおかしいんじゃない?+27
-0
-
4666. 匿名 2021/03/13(土) 12:39:12
ヘンリーさん自分達が何してるか理解してなさそう
小林麻耶夫妻みたいだよ+5
-0
-
4667. 匿名 2021/03/13(土) 12:40:45
>>2308
キャサリン妃好きだけどイギリスで言うところの「育ちがいい」はないな。親は小売で成功した成金社長でマイルドヤンキー的なノリがある感じ。王子との出会いも上品とは言えないし…。
だから最初は批判もあったけど(きっと内部からもあれこれ言われただろうけど)、努力して受け入れられたよね。メーガンとは全く違うね。+19
-3
-
4668. 匿名 2021/03/13(土) 12:41:15
>>4665
アメリカ人は何が問題なのかがそもそもわかっていなさそう
セレブと勘違いしていそう
ただホワイトハウスまで声明を出しちゃうのは、正直なところ何かと思っちゃう・・+14
-0
-
4669. 匿名 2021/03/13(土) 12:42:02
人種関係なく、自分の義理の家族や一族の悪口を公の場で口にするような人は、人として信用ならないし尊敬できない。ダイアナ妃もその点では自分の子供たちも傷つけてしまったよ。+8
-0
-
4670. 匿名 2021/03/13(土) 12:43:05
>>4659
まぁ、死人に口無しだしね
不倫でも略奪でも相手が死ねばやったもん勝ちが世の常よね 妻は死んでるから好き同士楽しもう!てね そんなもんだよね+5
-2
-
4671. 匿名 2021/03/13(土) 12:43:14
>>4669
そういうのはあると思う
カウンセラーとか、日記とかあるだろうからね
今なら絶対というわけではないけれども匿名掲示板とかね+4
-0
-
4672. 匿名 2021/03/13(土) 12:44:12
>>4669
何人もキチガイにさせたカミラって凄いひとだね+0
-2
-
4673. 匿名 2021/03/13(土) 12:45:05
>>4670
ダイアナが生きてても、チャールズとカミラは一緒にいると思うけど
2人で贖罪しながら生きてくんでしょ
ずっと嫌われてるもの
ダイアナ亡くなったのは、当たり前だけど可哀想だとは思ってるよ+14
-0
-
4674. 匿名 2021/03/13(土) 12:45:11
今の時代、無理な話だけれど
王室、皇室の人は
自分の人間らしさを国民に見せてはいけない
畏敬の念を払われなくなったらおしまいだ
本件で、完全に炎上芸人に貶められてしまった英国王室関係者
日本の姫君を見ると、近い将来が透けて見える+13
-0
-
4675. 匿名 2021/03/13(土) 12:47:44
>>4662
メーガンが狙うはカミラの地位だから
カミラがダイアナを討ったように
キャサリン妃を討つまで執拗に続けると思う+8
-2
-
4676. 匿名 2021/03/13(土) 12:48:37
>>4674
昭和天皇って人間だけど、人間っぽく無かったよね
なんか大変に特殊な植物的な高貴な存在感があったよね
この世のものではないみたいな
ただそういうものをカメラで映すのはいかがなものか?みたいなね
今の時代は特殊過ぎるのだろうとは思う
年寄りがいうには、血が濃くなりすぎると色々とあるからじゃないかとかね
+10
-0
-
4677. 匿名 2021/03/13(土) 12:48:42
>>4668
選挙で2人してバイデン応援してたからお礼なんじゃない?
私人扱いではあったけど+5
-0
-
4678. 匿名 2021/03/13(土) 12:49:26
>>4675
でも、自称ダイアナだけど、、、
立ち位置そっちの設定だよ+5
-0
-
4679. 匿名 2021/03/13(土) 12:52:17
>>4673
カミラがそんな道徳心のある人なら
表舞台に出てこないよ
使用人に大人気とかも流させない
イギリス人だって弁える人は弁える
カミラはダイアナになりたかったんだよ
キャサリン妃になりたいメーと同類+2
-4
-
4680. 匿名 2021/03/13(土) 12:52:23
イメージとかがアニータさんだとさすがに厳しくない?
外交するにも、なんか「今度は何を売りにきたのだろうか?」とか周りが思いそう+4
-0
-
4681. 匿名 2021/03/13(土) 12:53:16
エリザベス女王は(故)ダイアナ妃への嫁イビリは大変なものだったけど
不倫女のカミラには優しいい姑だったんでしょうね エリザベス女王って、意地が悪そう+9
-2
-
4682. 匿名 2021/03/13(土) 12:53:21
>>4667
あーわかる。マイルドヤンキー一家な気はする。イギリス的両家の子女とはちょっと違うかも。
でもワーキングクラスだからこそ、結局実績で黙らせるのが一番っていういい意味での勤勉さを知ってる気がする。+15
-1
-
4683. 匿名 2021/03/13(土) 12:53:47
>>4647
アメリカはアメリカで勝手に人種闘争をやっていればいいけど、日本へ波及しないようにしないと昔からの日本人が生きづらくなるね+9
-0
-
4684. 匿名 2021/03/13(土) 12:56:01
>>4683
普通はあんなのをアメリカを代表して出しちゃったら、引っ込めるのに苦心すると思うけれども、ホワイトハウスまで声明を出しているわけで、大丈夫なんだろうか?とは思うのね+5
-1
-
4685. 匿名 2021/03/13(土) 12:56:41
>>4683
アメリカでも壮大な揺り返しが来ると思うけどな
やり過ぎなんだよ
最近は、むしろ差別を煽って対立させて分断する気なのか?とすら思えてきた
バックに誰かいそう+11
-0
-
4686. 匿名 2021/03/13(土) 12:58:12
>>4435
自分の選んだ国籍で母親の母国なのに猿出すメンタリティがもうね
それまでは庇ってたけどあの猿煽りで見切った
見抜いてた人は早くから見抜いてたんだねと思った+8
-0
-
4687. 匿名 2021/03/13(土) 13:00:01
>>4683
ナイキのCM思い出す
+3
-0
-
4688. 匿名 2021/03/13(土) 13:00:04
>>2709
ヒュージャックマン、何言っちゃったの?
好きなのにー+5
-0
-
4689. 匿名 2021/03/13(土) 13:00:59
>>4409
単にチリチリの髪だと髪型も限られるしヘアスタイル楽しめないんだと思う。ただ聞いたところによるとアフロヘアのまんまにしとくのは裸で街歩くようなもんらしい。はしたない、みっともないって忌み嫌われるって言ってた。そんなわけでチリチリだったら編み込んだりきっちりまとめないといけないから、ロングヘアを楽しむためには縮毛矯正が必須なんだって+11
-0
-
4690. 匿名 2021/03/13(土) 13:01:01
>>4667
元々の生まれながらの気質が良かったんだろうとは思う
こう言う時代だから、時代にも合っている気もするものね
ただやはりああいうところのお嫁さん選びというのは、やはり雅子様みたいなのが理想的なのだろうと思う。誰もが安心するわけでしょう
+13
-2
-
4691. 匿名 2021/03/13(土) 13:01:50
>>4626
そうなんだ最低な人だね+4
-0
-
4692. 匿名 2021/03/13(土) 13:01:51
>>4688
彼は昔から反日プロパガンダの旗持ち
知らぬは日本人ばかりなり笑+6
-0
-
4693. 匿名 2021/03/13(土) 13:03:31
>>4675
カミラポジションは人気はないしタイトルもないし。
ただその分注目されなくて楽だしお金も愛も有り、実を取る人には良さそうだけど。
メーガンの承認欲求はそれじゃ満たされないと思う…
+8
-0
-
4694. 匿名 2021/03/13(土) 13:04:12
ビヨンセもショックだったわ
メガンさんがやったのは、もろに商業主義だからね
あれほど芸術とは真逆の性質の品性を欠いた下品な事はないわけでしょう
本当にどこも伝統のあるところは激震が走ったとは思うわけよ+7
-0
-
4695. 匿名 2021/03/13(土) 13:05:07
>>4652
無視っていうか、厳粛な場なのにも関わらずニヤニヤしながらハーイと声かけてスルーされたんだよね。
『キャサリンが無視した!』って様子を撮られたくてわざとやったと思ってる。+12
-0
-
4696. 匿名 2021/03/13(土) 13:05:10
BLMとかにすぐ乗っかる層(genZ)が
「ダイアナ妃はきっと天国でメーガンに拍手を送ってるだろう」とか言ってるの見ると吐き気がする
+8
-1
-
4697. 匿名 2021/03/13(土) 13:07:25
>>2874
ダイアナの本を愛読してたって証言あるけどね
ダイアナの悲劇は全世界が知っているんだから、普通の世界じゃないってわかるよね。詭弁だなとしか思わないなぁ+9
-0
-
4698. 匿名 2021/03/13(土) 13:08:01
>>3440
その人ムキになって連投したり、煽ったりで
逆にインド人のイメージが下がった
愛国心が強い人なんだろうけど
+1
-1
-
4699. 匿名 2021/03/13(土) 13:09:15
>>4532
思想の問題ではない
物理的に日本の医療体制の崩壊を招かない為に
都道府県、や政府で自粛要請をお願いしていたんだよ
思想の問題と一緒くたにしないでほしい
誰も黒人差別に対する抗議の声を封鎖しようなんで日本人の誰も思っていなかった
なのにコロナの中、医療体制の崩壊を食い止めるために日本全体が忍耐してる中で
アメリカの問題を日本に持ち込んで密になるデモを起こすことを
是とし、それをたしなめる人をレイシストとするのはあまりにも乱暴で強引な主張
これこそ、社会秩序を乱す行為とそしりをうけても仕方ないと思いますよ
思想は自由だが社会秩序を乱すならばテロと同等になり下がる
これは常に世界各国の歴史が証明してることです
それとは別に大阪さんの人格や存在がが否定されるものではない
誰でも感情的になって先走るとかあるからね
でもあの時の呼びかけはやはり自重してほしかったし、感情的になったのは
彼女の未熟さを指摘せざるえない
と個人的には思います+5
-0
-
4700. 匿名 2021/03/13(土) 13:10:32
>>4654
子供の頃のトラウマになった経験についても、こう書いている。「先生は白人という欄にチェックを入れるよう私に言った。『だってメーガン、あなたはそう見えるのだから』と。私はペンを置いた。反抗的な態度からではなく、混乱したからだった」と。
メーガン・マークルの家族についてわかっていること|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.comメーガン・マークルとハリー王子の婚約は、女優だった彼女が婚約者と暮らすためにイギリスに引っ越したことから、世界中の注目を集めた。LAで生まれ育ったマークルは、王子と交際を始めるまでは私生活をほとんど明かしていなかった。そこで、彼女の家族の主要メンバ...
幼少期は黒人が強めな感じもするから、本当に先生に言われたのか謎だね。嘘つきメーガンだから。
あと母親と歩いてたら、母がお手伝いさんに間違われたこともあるらしい。+11
-0
-
4701. 匿名 2021/03/13(土) 13:11:44
個人的に、大坂さんってアメリカ人だと思うのね
性質が完全にそうだと思う
だから本当に何故日本を選んだのか理解に苦しむ
+11
-2
-
4702. 匿名 2021/03/13(土) 13:11:55
>>4695
差別ネタにするためにわざと無視されにいったのならこの女相当タフだよ
+9
-0
-
4703. 匿名 2021/03/13(土) 13:12:52
>>4678
カミラの地位=皇太子の本妻
キャサリン妃が討たれれば、ヘンリーを王にしてもいいしウィリアム王子と懇ろになって本妻になってもいい すぐ>>4667みたいのが「まぁケイトもアレだったしウィルがメーガン好きならいいんじゃない?」と世論誘導して有耶無耶にする。
死人にクチ無しってそういうこと。
+7
-0
-
4704. 匿名 2021/03/13(土) 13:13:06
>>4637
ハリーはお母さんをネタにするくせにお母さんの教えは守らなかったんだね
+10
-0
-
4705. 匿名 2021/03/13(土) 13:13:45
>>4401
日本の次男嫁もそういえばKK+4
-1
-
4706. 匿名 2021/03/13(土) 13:14:02
>>4679
まぁカミラはれっきとしたイギリス上流階級の娘だからメーガン(アメリカ=元植民地出身の芸能人)とは文字通り「格」が違うんだけどね。一緒にしちゃ失礼よ。
日本で〇〇卿の縁戚で教養がある女性と外国のドラマ女優を同一視しないでしょう。+21
-2
-
4707. 匿名 2021/03/13(土) 13:14:39
>>4681
苦労知らずの無垢な女より修羅場を一つ二つくぐり抜けてきた女のほうが好感なのかも…+3
-0
-
4708. 匿名 2021/03/13(土) 13:14:55
メガンて常に人を見下してそう。
で常にめちゃくちゃ疲れてそう。+8
-0
-
4709. 匿名 2021/03/13(土) 13:14:55
>>4681
女王はえこひいきするよ
王配が浮気した後仲直りでできたアンドリューと元嫁セーラはお気に入りらしい
多分性格が明るくてめんどくさくない人たちなんでしょう
もう公務できないし王室存続のために切った方がいいと思うけど
チャールズは世継ぎで別格ではあるけど相性良くなさそう+16
-0
-
4710. 匿名 2021/03/13(土) 13:16:06
>>4701
大坂さんはほら、韓国系じゃないの?
とてもじゃないけど日本人じゃないわ+8
-1
-
4711. 匿名 2021/03/13(土) 13:16:33
やはり日本人的な気質とか、アメリカ人的な気質とかあるように思うのね
で、どちらかを選べるわけでしょう
どちらがより自分の性質にとって居心地が良いものか?とかね
何故大坂なおみさんが日本を選んだのかな?とは思ったわ+4
-0
-
4712. 匿名 2021/03/13(土) 13:17:40
>>2891
アメリカ人って正しくて強くないと死んじゃうんじゃないかって時々思う。正義が負けるとアメリカって死んじゃうんだよ。大義名分、それがポリコレの正体だと思う+7
-0
-
4713. 匿名 2021/03/13(土) 13:18:40
>>4712
一方的な自己主張がとにかくスゴイよね
島国にはtoo much的なものがあると思う
というよりも、この頃は特にだけれども、ずっと争いを続けているように思う・・+7
-0
-
4714. 匿名 2021/03/13(土) 13:18:59
>>4
英国の名誉を落として金ぶんどれるからメーガンにとっては一石二鳥+2
-0
-
4715. 匿名 2021/03/13(土) 13:19:59
>>4710
BTSの大ファンらしいからね+3
-0
-
4716. 匿名 2021/03/13(土) 13:20:16
>>4693
>>4679だよ 人の痛みに興味がない
自分の快樂欲求に忠実だから不倫相手の家庭を壊せる。子供が病んでも男から離れない。国民が嫌がり続けても意に返さず恥も外聞もなく王家に居座り皇太子の隣にぴったりくっついて離れない。ダイアナがいるべき家族写真にちゃっかり母親?メンバー面?して映る。自己愛性人格障害の極地。外に出て喚くメーガンの承認欲求より凄まじいわ。
チャールズもヘンリーもそういう形振り構わずスッポンのように自分にしがみついて来る女が大好き!なのよ。ちなみにコンプレックスの塊アンドリューも性欲だけに自分の存在価値を見出してたとエプスタで働かされてた当時少女が証言してる。+2
-3
-
4717. 匿名 2021/03/13(土) 13:21:04
なんかイメージ的にはビーフにかじりついて、負けるもんかッ!って感じなんだけれども、日本人の胃は大変に繊細に出来ているみたいで、胃もたれ感が否めないというね+2
-0
-
4718. 匿名 2021/03/13(土) 13:21:59
>>4665
アメリカは視聴率の為に面白がってわざと話を人種差別問題にすり替えている
そこはアメリカのいつものことだからいい
だけど日本ニュースまで世界でメガンの発言が脚光浴びているとか取り上げなくても良いのに、何を便乗しているんだとががっかりする
+5
-0
-
4719. 匿名 2021/03/13(土) 13:22:24
癌は子供が大きくなったら用済みだろう+2
-0
-
4720. 匿名 2021/03/13(土) 13:23:44
>>2949
ダイアナがバカすぎたのと王室なんてずっとこんな感じだったよねっていう気持ちでカミラを許してる。カミラもチャールズも貴族界隈では普通の人でダイアナがすごく異質の存在に感じるからかな+15
-2
-
4721. 匿名 2021/03/13(土) 13:24:22
>>4706
あなたがカミラは凄いひとと思いたくても
女王はカミラを選ばなかったそれが事実
あなたが女王より偉いとは思えない
私は女王を支持する
+5
-9
-
4722. 匿名 2021/03/13(土) 13:24:49
私も不倫とかけしからんとか思うのだけれども、一方でああいう世界は特殊で、自分でお相手を選べないというのもあるから、なにかしらあったりするのかな?とは思ったんだけれどもね
ただ良いどころどりの不倫よりも、略奪して、地獄のようなものであろうと思うけれども添い遂げたなら、それはそれで筋が通っているのではないかと思うのね+6
-3
-
4723. 匿名 2021/03/13(土) 13:25:08
>>4718
えーアメリカって
視聴率の為に話を人種問題に重ねて視聴者を煽るの??
アメリカってひでえ国だなあ
人種問題は扱いを慎重にすべき話だろうに
+7
-0
-
4724. 匿名 2021/03/13(土) 13:26:38
>>4722
死んじゃえば、死人は何も言えないしね+5
-0
-
4725. 匿名 2021/03/13(土) 13:27:19
今の時代は倫理観に問題があって、日本でも日テレも今はなにやらあるみたいだけれども、視聴率を取るためにはとかあるんだろうからね
つまり彼らが何を言おうが、平和とか、平等とか、人権とか虚しいのよ+2
-0
-
4726. 匿名 2021/03/13(土) 13:28:36
>>4721
支離滅裂で怖すぎw
私が女王より偉いとかだれも言ってないんだけどw
メーガンとカミラが同類という話に対し、客観的事実として「階級が違う」と言っただけ。しかもカミラの人間性が素晴らしいとか言ってませんw+7
-0
-
4727. 匿名 2021/03/13(土) 13:29:08
>>4722
ま、子供が病もうが不倫連中は知ったことじゃないよね 所詮死んだ女の子供だもんね+4
-0
-
4728. 匿名 2021/03/13(土) 13:29:14
時代なのかなとは思うんだけれども、本来はああいうところに生まれる、嫁ぐって自由が元々ないと思うのね。だけどちょっと行動や言動が自由すぎる方々もおられて、思慮深いとはいえなかったのだろうなと残念には思う事はある
そういうのを身内から嫌がられたというのはあるのかなと+3
-0
-
4729. 匿名 2021/03/13(土) 13:29:37
>>4657
チャールズと同じで元恋人だった令嬢達が離婚したりして、数十年後にメーガン捨ててコロッと元サヤ彼女に乗り換えそう
メーガンとは苦労したあげく離婚すると思うわ+9
-0
-
4730. 匿名 2021/03/13(土) 13:31:21
私はつまみ食いのような不倫よりも、もう周りから猛批判される略奪のほうが良いと思うんだよね。絶対に地獄なのは間違いないと思うんだけれどもね
一番良いのは、そういうことがない人生だろうけれども、厳しい環境もあったんじゃないかしらね?やはり政略結婚とかあるだろうからね
+4
-2
-
4731. 匿名 2021/03/13(土) 13:32:08
>>4722
ちなみにダイアナの両親(貴族)の関係も破綻してて、ダイアナのお母ちゃんは離婚後にカミラの父方の親戚と再婚してんだよね。
上品な日本の王室や元華族と同一視しがちだけどまったくそんなことない世界だと思うわ。特に数十年前は。+9
-0
-
4732. 匿名 2021/03/13(土) 13:32:29
>>4697
わたしもこのリサーチしなかったってのは嘘だと思う。
片田舎の18才の箱入り娘じゃあるまいし、これから自分の人生全て180度変わるのに何も調べないでぼーっとしてるなんてある?
例えばもっと正直に、覚悟して入ったつもりだったけどやっぱりわたしには無理だったわとか言う方が全然説得力あり人間味あってその方が良かったよね。
+8
-0
-
4733. 匿名 2021/03/13(土) 13:33:40
私は思うの。略奪とか絶対に地獄だろうなとかね
で、もうやーめた!というのは無責任だと思うのね。本当に筋を通すべきだと思うし、実際には本当に贖罪のような気持ちもあるんじゃないかしらね?
+1
-2
-
4734. 匿名 2021/03/13(土) 13:33:49
たかだが300年程度の歴史しかないアメリカのホワイトハウスが英国王室に声明発表とか、他国に干渉していいの?おかしいでしょ+10
-0
-
4735. 匿名 2021/03/13(土) 13:34:14
>>4729
チャールズは本命だったカミラさんが離婚したと同時にまた付き合いはじめてるからね
もうダイアナさんも心離れてて子供も大きくなってたし用済みだったのでね+9
-0
-
4736. 匿名 2021/03/13(土) 13:34:27
自分が批判されたり指示されると、人種差別だと相手を潰すまで攻撃する。ピアーズモーガンは自分の意見を言ってるだけで人種差別ではなくメーガンの言動を非難してるだけ。
「あなたの声は大事です。」と言う割に自分に向けてネガティブな事を言われると人種差別だ!人種差別だ!メーガンのせいでまともな黒人まで一括りにされたら気の毒だ。
ピアース・モーガン「メーガン妃への謝罪拒否で番組降板」「表現の自由が攻撃を受けている」怒り露わ - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp英人気番組『Good Morning Britain』の司会を突如降板したピアース・モーガン(55)が、自身のInstagramでフォロワーに向けた直筆の手紙を公開した。モーガンは「メーガン妃への謝罪を拒否したため降板した」と明かし、 - Yahoo! JAPAN
+14
-0
-
4737. 匿名 2021/03/13(土) 13:34:41
>>4726
だから、あなたが「カミラはれっきとしたイギリス上流階級の娘だからメーガン(アメリカ=元植民地出身の芸能人)とは文字通り「格」が違うんだけどね。一緒にしちゃ失礼よ。」
と勝手に思っているだけであって女王はそれすら認め無かった。あなたが有り難がってるのはその程度の「格」なの。その格を王家に入れたいまメーガンを入れようが同じって事なのよ。女王からすればカミラもメーガンも同じ。
+0
-11
-
4738. 匿名 2021/03/13(土) 13:35:49
>>4735
残酷だよね
恋愛に関していえば、残酷過ぎる事は往々にしてあるものだろうとは思う
+4
-0
-
4739. 匿名 2021/03/13(土) 13:36:27
>>4681
宮殿で働いての?笑+2
-0
-
4740. 匿名 2021/03/13(土) 13:38:20
>>4735
だからカミラと水入らずで暮らせて
ダイアナが死んでセイセイしたんだね+0
-2
-
4741. 匿名 2021/03/13(土) 13:39:05
>>4733
ないでしょ笑+3
-0
-
4742. 匿名 2021/03/13(土) 13:39:30
>>4716
わたしは別にカミラが道徳心があって人の痛みがわかる人だとは言ってないよ。
ただカミラの強欲は、メーガンのそれとは質が違う気がするってだけよ。+9
-0
-
4743. 匿名 2021/03/13(土) 13:41:05
まあ普通が一番幸せなんだろうと、色々とこういうところの恋愛スキャンダルを観ながら思ったけれどもね
ただもう人の気持ちはどうしようもないからね
で、ダイアナ妃も本当に孤独感で蝕まれそうだったんだろうし、言葉がないところもあって、だけど相手の気持ちは紐で縛るわけにもいかないから、放流しかないのだろうとね
次に産まれてくるときはお幸せにと思うのね
+3
-1
-
4744. 匿名 2021/03/13(土) 13:43:21
女王はキャサリン妃よりメーガンの方を贔屓してたみたいよ
嫁が二人いるのに何故そんなことするのかしらね
(キャサリン妃の方が早く嫁いで来て、しかも長男の嫁)
キャサリン妃の立場ないわ
「あんたたち、喧嘩して揉めてちょうだい!」って
高見の見物で女王は孫虐待して楽しんでそう〜
+3
-5
-
4745. 匿名 2021/03/13(土) 13:44:03
>>4733
不倫略奪する人に罪の意識はない
自分さえ良ければいいから周りに何を言われようが地獄にはならない+3
-0
-
4746. 匿名 2021/03/13(土) 13:44:08
>>4713
権利主張して日々勝ち取らないといけないからね
その昔、理由は宗教だった。そのあとは他人の土地を勝手に切り開いて現地民を殺した。底辺から這い上がってきたご先祖を持つ民族だもの。自己正当化して戦い続け、他人から奪い続けるなんてわけないんだよ+3
-0
-
4747. 匿名 2021/03/13(土) 13:44:15
>>3297
成功とは違うと思う。そして絶対ハリウッドではないね。LA住んでるけど結婚してごちゃごちゃするまでメーガンの名前なんて普段メディアに出てこなかった。しいていえばカナダでは、じゃない?撮影地はカナダだったみたいだし、まぁそれでも成功レベルではないよね。+5
-3
-
4748. 匿名 2021/03/13(土) 13:44:15
>>4740
王室に嫁ぐとはシビアなこと
普通の一般カップルとは違うのにね+6
-0
-
4749. 匿名 2021/03/13(土) 13:45:53
でも英国って、どちらと言えば、カミラ侯爵夫人のようなイメージではない?
メラメラメラっとしているのよ
だから違和感がないと言うね
あのメラメラメラがないと英国ではないとも思うのよね
酸いも甘いも嚙み分けて、平常心の中に、ものすごく情熱があって、メラメラメラというね
だから良くアメリカもここまで近づけたものだと思うのね
+2
-2
-
4750. 匿名 2021/03/13(土) 13:47:07
>>4732
メーガンの本質は清純ぶりっこだからねw
プロデューサーとの結婚で役を掴んで売れたらポイ。再婚のアラフォーが何言ってるんだと思うよねw+7
-1
-
4751. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:13
カミラを擁護したいのはもう分かったからちょっと静かにしてもらいたい+8
-3
-
4752. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:14
>>4712
あの国は勝った方が正義なの
正しい方が勝つとは限らないの
だから絶対に負けちゃダメなの
+8
-0
-
4753. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:19
メガンさんはもっと不純物が混ざったメラメラ感はして、毒は毒なんだけれども、未熟だと思うのね+7
-2
-
4754. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:43
>>4730
>もう周りから猛批判される略奪のほうが良いと思う
それが本音なのね笑
でチャールズカミラに夢を見て、随分前からカミラを上げてダイアナをこき下ろしてるのか。そんなことしてる間に白髪だらけになるよ。相手は嫁と子づくりして老後設計を話しあってるんだよ。気が付いた時には子供もいない年金も大して貰えないお婆ちゃんだよ?
メーガンもカミラもちゃんと男の財力を得て、老後は安泰のチャッカリ者、あなたみたいな不倫に夢見る夢子じゃないよ。
+5
-7
-
4755. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:44
>>4681
一国の王としては優れているけれど、家庭人としてみた場合は違うよね?ダイアナ元妃やキャサリン妃に厳しくて、アンドリュー・セーラ元夫婦やメーガンには甘々だったと思う。後継ぎ嫁には厳しいのかな?カミラ夫人については知らん。+11
-0
-
4756. 匿名 2021/03/13(土) 13:50:04
>>4701
日本人のおじいさんが大好きなのと無名の頃、テニスの支援を日本人がしてくれたのを恩に感じてるかららしい。いい話だよw+1
-8
-
4757. 匿名 2021/03/13(土) 13:50:26
>>4587
ライバル認定してないんだと思う
一緒に並んでも勝ってるし
キャサリンと並んだら元女優と名乗るのが恥ずかしくなるくらいの公開処刑食らってるから+14
-0
-
4758. 匿名 2021/03/13(土) 13:51:14
でもこれってもう勝負はついたと思うのよ
負けたのをわかっていないだけでね
それはまたとても見苦しいものでもあると思うのね
格が違い過ぎたのね+20
-0
-
4759. 匿名 2021/03/13(土) 13:51:55
>>4756
恩に感じてるなら猿はないよね+10
-1
-
4760. 匿名 2021/03/13(土) 13:52:57
>>4730
政略結婚だったら不倫はしょうがないみたいな事ずっと言ってるけどさ
マジでトピズレだからやめていい加減+5
-4
-
4761. 匿名 2021/03/13(土) 13:53:23
>>4721
よこ
女王はメーガンの一件でカミラに感謝してると思うよ。カミラはいくらでもいろんなことをバラしてマウントできる立場だけどしなかったしこれからもしないだろうからね。トラブルは起きたけど、人間として認めたから法律変えて再婚させたんでしょ。それがすべてだよ+13
-1
-
4762. 匿名 2021/03/13(土) 13:54:20
>>4737
女王は王室の制度の継承と同じくらい国民の反応を気にしてるよ。死活問題だから。
カミラに称号与えなかったのもメーガンを入れたのも、ダイアナの事で国民にしつこく根付く王室批判を少しでも和らげるためと思う…+8
-0
-
4763. 匿名 2021/03/13(土) 13:54:32
アメリカ人以外でメーガンの意見に同意する人たちいるんだろうか
+4
-0
-
4764. 匿名 2021/03/13(土) 13:54:33
ダイアナさんになぞらえたこのシナリオをメーガン一人で考えつかないと思うの
ヘンリーのボケは尚更考えつかないはず
きっとメーガンの背後にはこの先のシナリオまで考えてるバックの大物がいるね
それこそハリウッド=チャイナマネーかな+8
-0
-
4765. 匿名 2021/03/13(土) 13:55:18
>>4752
負けても勝ったことにすればいいからね
どんな戦いがあったか建前が必要なんだよ+1
-0
-
4766. 匿名 2021/03/13(土) 13:55:50
基本的にどこもそうなんだろうけれども、一見違う方向を向いているようで、皇室王室と庶民の利害は一致しているものでもあるのよ
ただそれはやはりそれだけの考える頭がないとわからないものもあるのだろうと思う+2
-0
-
4767. 匿名 2021/03/13(土) 13:55:50
>>4681
エリザベス女王はキャサリン妃には大変なものだけどメーガンには優しかったらしいよ
家督を継ぐ長男の嫁とお客様よそ者の違いだね+21
-0
-
4768. 匿名 2021/03/13(土) 13:56:19
>>470
マスゴミはあれだけバイデン持ち上げたくせに、選挙以来報道がないのはなぜ?
トランプの悪口はしょっちゅう言ってたのにねー。(関西の朝の番組)+11
-0
-
4769. 匿名 2021/03/13(土) 13:58:17
>>4587
キャサリンがそれだけ大人しくて真面目ってことだよね。ウイリアムのために我慢してるんだよね。会社でも文句言うやつに仕事押し付けてあることないこと言っていじめるじゃん。あれと一緒+15
-1
-
4770. 匿名 2021/03/13(土) 13:58:27
>>4767
下手な事したら大騒ぎされるって最初から分かってたんじゃないかな女王も+7
-0
-
4771. 匿名 2021/03/13(土) 13:59:01
>>4759
今のコーチも日本人だよ?+2
-3
-
4772. 匿名 2021/03/13(土) 13:59:52
やはり日本人って自画自賛するのもなんだけれども、頭の良い方も多い事だし、後非常に大人しいでしょう。だから良かったのだろうと昨今は思うのね
アメリカ人なんて何が本質なのかもわからず、あんなに振り回されて、獣のように吠えたてて大変だと思うのよ+7
-1
-
4773. 匿名 2021/03/13(土) 14:01:10
>>4768
バイデンゴリ押しが無事終了したから
次は王室批判
着々とやってるねって感じ+9
-0
-
4774. 匿名 2021/03/13(土) 14:02:37
アメリカのエリートってさぞかし大変なのではないかしらん?+3
-0
-
4775. 匿名 2021/03/13(土) 14:03:54
>>4583
だから大坂は五輪出場権の都合で日本国籍取得したのはみんな分かってるから。
それに差別違う言った一般人をTwitterで晒し上げるイジメはどうなの?本当に性格悪いよ。
大坂なおみ、大嫌いになった。+9
-0
-
4776. 匿名 2021/03/13(土) 14:05:03
>>4761
女王からそう聞いたの?
女王が折に触れて「カミラに感謝している」と名言しているの?
カミラ不倫を正当化するため勝手に都合よく解釈してるんじゃなくて?
女王が言ってもないなら、女王を語る詐欺と同じよ?+4
-5
-
4777. 匿名 2021/03/13(土) 14:05:07
>>4759
利用出来るものは利用するくらいのものだろうね+4
-0
-
4778. 匿名 2021/03/13(土) 14:06:20
>>4775
私は日本人でも色々なタイプがいて、外国人の方でも日本人に馴染む性質の方もいると思う一方で、この方は本当にアメリカンだと思うのよ+7
-1
-
4779. 匿名 2021/03/13(土) 14:07:24
ウィリアム王子はダイアナに似てて
ヘンリーはチャールズ皇太子に似てるわ
チャールズ皇太子、ダイアナ、夫婦仲が悪かったもんね
(カミラがいたから)
その因果で息子の代までトラブル続きよ
+4
-2
-
4780. 匿名 2021/03/13(土) 14:08:10
どうして大坂さんの話になるの?+4
-1
-
4781. 匿名 2021/03/13(土) 14:08:41
>>4779
次男さんってどこも父親に似ていないものなのかしらね?+2
-0
-
4782. 匿名 2021/03/13(土) 14:09:10
>>4759
でも半分日本の血が流れてるのに猿と言うならあなたも半分猿だよと+4
-0
-
4783. 匿名 2021/03/13(土) 14:09:49
>>4782
日本人の血が入っていないとかあるのかしら?+3
-0
-
4784. 匿名 2021/03/13(土) 14:11:13
>>4551
メーガンのお父さんが凄いよね。彼くらいの年代でメーガンの母親みたいにガッツリ黒人の方とメーガンのお父さんみたいな白人のカップルはやはりアメリカでも少ないほうだったから、少なくともメーガンのお父さんのほうが人種差別に対しては色々経験してきて一言あるんじゃない。メーガンみたいに自分も特権階級に属した上で内部批判に人種差別カード切るのは狡辛いわ。+9
-0
-
4785. 匿名 2021/03/13(土) 14:11:36
>>4783
なるほど。某水原希子みたいにタモさんに日本全然関係ないじゃん!と言われるあれですね。+11
-0
-
4786. 匿名 2021/03/13(土) 14:11:53
>>4778
それって、メーガンがケンジントン宮殿の護衛にハグで挨拶したのを注意されて「私はアメリカ人だ、ハグをする」と無視した理論と同じだね。無意識に植民地主義者だと思うわ。自分が被害に遭ったことは主張するけど、自省は無いよね。どっかの半島そっくりのメンタリティ。護衛にハグ、注意されても「私はアメリカ人」と我が道通す メーガン妃と王室、3年前に亀裂の予兆を指摘していた米メディア(GLOBE+) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「(子どもの)肌の色がどれだけ濃いのかという懸念が王室にあった」。英国のハリー王子の妻メーガン妃が米テレビとのインタビューで語った言葉が大きな衝撃を与えている。エリザベス女王も「非常に重く受け止めて
+15
-0
-
4787. 匿名 2021/03/13(土) 14:12:47
>>4782
こういう人達にありがちなのが
日本では日本人じゃないと言われ
アメリカではアジア人と呼ばれ自分はどこでも差別されるみたいな事言いがちだけど
結局本人がすごい感じ悪い事がほとんど
それこそ自分が悪い事したのに差別だからって話すり替えるタイプ+6
-1
-
4788. 匿名 2021/03/13(土) 14:13:00
>>2428
うちもだよ。うちは日本人だけどサイコ妻に洗脳されて夫の弟がヘンリー状態。
お金も当然。生前贈与とか要求して親から大金巻き上げたらしい。
たしかに1~2年で本性だして大問題おこすね。
それを繰り返す。
泣き落としとしつこいいちゃもんで相手をまいらせて疲れさせて
何でも持っていくよね。
親がいなくなったらたぶんターゲットはうちになるから
絶対に逃げる。+8
-0
-
4789. 匿名 2021/03/13(土) 14:13:03
大坂の話は別トピ立ててそっちでやれよ
いい加減うざくなってきた+7
-3
-
4790. 匿名 2021/03/13(土) 14:13:59
今度は、イギリスのテレビ局に年配の白人ばかり使わない様に言ってきたんだってねw
もうバカだろハリーとメーガン
お前らが差別主義者じゃん
差別持ち出せば思い通りにならなるとでも?
まともに差別と戦ってる人侮辱してるわ
最低通り越したな+22
-0
-
4791. 匿名 2021/03/13(土) 14:14:38
>>4781
次男さん(ヘンリー)は父親(チャールズ皇太子)に似てるわ+1
-0
-
4792. 匿名 2021/03/13(土) 14:15:06
>>4790
ヘンリーが離脱してくれたのは不幸中の幸いなのかな
思想がやばいもの+7
-0
-
4793. 匿名 2021/03/13(土) 14:15:07
>>4775
大坂の母親タマキさんは日本を飛び出した反骨精神で日本語さえ家庭で話させなかったらしいし
日本人社会とも交際してこなかったんだよ
だけどアメリカの強化選手に差別されて選ばれなくて、日本のYONEXの社長に手紙を書いて日本の資材を無償提出してもらって、国籍ロンダして日本の強化選手に選らばせた
日本や日本人に恩を受けた癖に仇で返してる始末
ほとんどアメリカの黒人社会で育った黒人だし、日本語も日本文化も知らないし日本人の資質は5%くらいしかないと思う
ほんと感謝するどころか日本人を利用するだけで狡賢いとしか言い様がない+12
-2
-
4794. 匿名 2021/03/13(土) 14:15:16
>>767
でもさ、その2人とも次男ゆえに若い頃はそれなりに自由奔放にやってこれたのにやっぱりセカンドは嫌なのかな?そこが解せないんだわ。どちらの国も長男は立場を弁えてずっとしっかりやってきたのに。+6
-0
-
4795. 匿名 2021/03/13(土) 14:16:08
>>4779
関係ないよねwww
ハリウッドでセレブと遊んで、目立つ公務だけして金くれって言ってんのが、なんでチャールズ関係あんだよ
いい加減にしてよ
バカじゃないの?+8
-2
-
4796. 匿名 2021/03/13(土) 14:16:51
>>4756
大坂なおみに偏見持つタイプは性悪だと思ってる。鏡だよね。いい子そうなのにね+1
-9
-
4797. 匿名 2021/03/13(土) 14:17:19
>>4779
ヘンリーはダイアナそっくりじゃん
中身は+3
-1
-
4798. 匿名 2021/03/13(土) 14:17:56
>>4756
それだけの縁故で、日本の黒人にデモして暴れろと指示したの?+4
-1
-
4799. 匿名 2021/03/13(土) 14:17:58
>>4776
あなたどうかしてるね
ほとんどビョーキw+2
-1
-
4800. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:04
>>4794
がめついのだろうと思う+2
-0
-
4801. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:06
>>4797
美形のダイアナに似たのはウィリアム王子+7
-0
-
4802. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:35
>>4792
イギリスは中国とは違うんだと言われてる
終わったよ
+2
-0
-
4803. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:48
>>4798
医療現場とか大変だっただろうね
お亡くなりになった高齢者もいただろうし+3
-0
-
4804. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:53
>>4795
言ってる意味が分からないわ+1
-5
-
4805. 匿名 2021/03/13(土) 14:20:12
>>4760
チャールズとカミラは不倫女の希望の星★
どこでも嫌われる不倫女がのびのび不倫を美化して語れるのは王室トピのみだから止めないね。
不倫さんは多分1960年辺りハーレクインコミックスにハマった初老のおばあちゃん。不倫が長すぎて出産期を逃した独身、か子供産んだけど不倫をキモがられて音信不通。まだ不倫相手が迎えに来ると思ってる。あの世へのお迎えの方が先なのに。
+3
-11
-
4806. 匿名 2021/03/13(土) 14:20:25
>>4736
ピアーズモーガンって、女優してた頃のメーガンから「大ファンです」ってメッセージもらったって昔公表してたよね。
有名司会者にメッセージ送るあたり、やっぱり上昇志向高いわ…
+18
-0
-
4807. 匿名 2021/03/13(土) 14:21:11
>>4792
王室のアキレス腱になりそう+6
-0
-
4808. 匿名 2021/03/13(土) 14:21:47
大坂アンチはメーガントピ使うなよ
自分でトピ立てしろ+6
-4
-
4809. 匿名 2021/03/13(土) 14:22:09
メーガンの悪どく浅ましいところは英国で主演女優になれなかったから、連邦で名代になって主演を演じようとしてたとこだよね。その資格を得るに足らない身にも関わらず。ソフィー妃は去年のインタで、メーガンとは同じ中産階級出身で親近感を抱いていて仲も良かったと言ってるよ。そして遠回しに準備不足だとも言っている。【インタビューの全貌を紹介】メーガン&ハリー、オプラに語る4:なぜ英国を去ってアメリカに行ったのか編(今井佐緒里) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp二人はなぜ英国を去ったのか。カナダでどのようなことが起きたのか。アメリカ生活の最初は、どのようなものだったのかを語る。
+6
-0
-
4810. 匿名 2021/03/13(土) 14:22:19
ヘンリー王子はもう戻れそうにないのかな?
やりきれないね、本当に
ウィリアム王子とキャサリン妃が本当にお気の毒だわ
必死で止めたのにね+18
-0
-
4811. 匿名 2021/03/13(土) 14:23:54
>>4804
分からない?
好き勝手やるのにダイアナ持ち出してんだよ
亡き母利用してんの
金と名声の為にダイアナ侮辱してんのはヘンリー+17
-2
-
4812. 匿名 2021/03/13(土) 14:24:34
>>4799
病気は女王の心情を勝手に代弁する>>4761
+0
-3
-
4813. 匿名 2021/03/13(土) 14:25:06
>>4678
どう転んでもダイアナ妃には程遠いよ。メーガンをダイアナ妃に例えたらイギリス全国民が激怒するに決まってる。ハリーはあまりにもアホ。+14
-0
-
4814. 匿名 2021/03/13(土) 14:25:15
>>4736
イギリスでは、この人支持する人が圧倒的に多いね
差別出して言論統制とか、そんなの通用するのアメリカくらいだろうな+20
-0
-
4815. 匿名 2021/03/13(土) 14:25:55
>>4763
アメリカ人でもさすがに違和感を感じまくっていても、何も言えないんじゃないの?
元々そういう自己顕示欲が肥大したような方々が目立つ社会ではあると思うのよ+9
-0
-
4816. 匿名 2021/03/13(土) 14:25:59
>>553
もう王室出てるから新しいネタは出せなくて良かった。白人はメーガンには関わらない方が安全だし。行き詰まって自殺を考えるのはハリーなんじゃないかとちょっと心配。+10
-0
-
4817. 匿名 2021/03/13(土) 14:26:08
>>4775
ほんとその道のプロみたいな英才教育受けただけの人って、人間性や社会性の成長が止まってるか変わり者が多い。
大坂なおみだって、日本人社会とも付き合わなかったどころか、アメリカの学校にもほとんど通ってなくて、お姉さんしか話し相手がいなくて英語も中学生くらいのレベルの片言みたいな話し方でしか話せなくて笑われてるんだって。
ネイティブの英語も中途半端、日本語も勿論駄目。
そういう偏った子供みたいな有名人がSNSで我が物顔で意見するのを、まともな人格者だと捉えてヒーロー扱いするメディアが糞。
エリザベス女王が言う、サーカスの人達ってこうした自分の欲望を叶えただけで偉いと自画自賛して思ってる非常識な有名人のことでしょ。+8
-1
-
4818. 匿名 2021/03/13(土) 14:26:38
>>4808
因果応報だよ。+4
-1
-
4819. 匿名 2021/03/13(土) 14:27:22
>>4764 王室・皇室は人種差別を撤廃しろって流れに持っていき、黒人もチャイナも王統・皇統に入れなければならない流れにして、日本の皇室はもちろん各国の王室の伝統を破壊し、黒幕に都合よく変えていこうとしている人か組織が裏に居る気がしてならない+11
-0
-
4820. 匿名 2021/03/13(土) 14:29:22
>>3673
別になんとも思わないけど?
フィリピン人としか付き合わないおっさんがいても、フィリピン人が好きなんだねーで終わりだよw
それを日本人差別だー!なんて思うのならかなりアタオカだよ。+6
-1
-
4821. 匿名 2021/03/13(土) 14:29:29
>>4811
ヘンリーがチャールズに何か言われるとダイアナ出してくるってのは、前から言われてたよね
チャールズもそれ言われるとどうしようもないんだろうな
甘やかし過ぎたわ
もうダメだろヘンリー+11
-0
-
4822. 匿名 2021/03/13(土) 14:30:59
>>4729
ないなー
元カノが旦那がいてもヘンリーと寝るカミラ性質ならともかく、元カノそんな人達に見えないよ。
メーガンはカミラに似てるから夫から片時も離れない、夜は一人で寝かさない、それは絶対。浮気もさせないよ。
+2
-1
-
4823. 匿名 2021/03/13(土) 14:31:39
>>4744
それこそ人種差別と言われないようにするための配慮でしょ
もともと将来王&王妃になるウィリアム王子とキャサリン妃には
他の王族より厳しく躾けてるって言われてたし+5
-0
-
4824. 匿名 2021/03/13(土) 14:33:49
>>4819
ほんとだね
能力に関わらず、役員の何割かを女性にしたり
性別を差別だと言ったり、異常な成り立ちを持ち上げたり自由どころか規則づめで不自由にしている+3
-0
-
4825. 匿名 2021/03/13(土) 14:34:25
>>4748
だからって妻を死なせなくてもね
子供産んだらお前は用済み
王様になる俺は愛妾とラブラブライフ❤
って…+3
-1
-
4826. 匿名 2021/03/13(土) 14:34:54
>>4819
中国系の人が王室に嫁いだ事例はあるよ。デンマーク王室に嫁いだ英国人(香港出身)のアレクサンドラ元妃。不仲で離婚のときに共同親権と養育権を女王が認め、フレゼリクボー女伯爵になっている。アレクサンドラ元妃はそんな問題起こしてなかったってこと。
息子は経済的自立を求められ、モデルをやっている。デンマークのニコライ王子、イケメンぶりはますます進化中!www.25ans.jpハイメゾンのランウェイやモード誌の表紙を飾るなど、ロイヤルズとしては異例ともいえるモデルとしてのキャリアを順調に重ね、世界中で人気を加速させているデンマークのニコライ王子。8月28日で21歳を迎える注目のイケメンプリンスについて、最新ショットから生い立...
+2
-0
-
4827. 匿名 2021/03/13(土) 14:35:02
今の世の中ってちょっと異常ではあるからね。色々とね
自己顕示欲だなんて、誰でも多少はあるものの、あんなに出しきれるというのは、正直なところ何かと思う事もあって、本来ならば恥ずかしさも同時に感じてもおかしくはないのではないか?などと思うのだけれども、基本的に全肯定なんだろうな、と
そういう方があちらこちらで増えてきた気がするけれども、アメリカと韓国はスゴイわよね+6
-1
-
4828. 匿名 2021/03/13(土) 14:35:17
英国のマスコミのせいにしたのも浅はかだよね。世界中どこに行ったって同じことされるのは、メーガンがハリーと付き合い始めた時点で分かりきってることでしょう。現に今のアメリカでも取材が激しく英国の時よりプライバシーの侵害が酷いからセキュリティ強化してるじゃない。警護を国がしないことに文句言ってるけど王族や爵位のせいだけじゃなくてまず公務やらない王族の警護を国がやるほうがおかしいわ。+5
-0
-
4829. 匿名 2021/03/13(土) 14:37:55
>>4818
ここは大坂トピじゃねーんだよ
話通じねえな+7
-2
-
4830. 匿名 2021/03/13(土) 14:39:07
個人的にはもうメガンさんのプリンセスに対する考え方がすべてを物語っていたと思うのね
もうセレブだとおもっちゃったんだろうな、と。商業主義とね
それでそういう下品な方々が周りにウジャウジャといるんだろう、と+5
-0
-
4831. 匿名 2021/03/13(土) 14:40:13
>>4752
日本もそうだよ
勝った方が正義
人物像も盛る
腐った間抜けがヒーローになる事だってある+0
-2
-
4832. 匿名 2021/03/13(土) 14:40:49
>>4818
スカッとするわ+1
-1
-
4833. 匿名 2021/03/13(土) 14:42:30
>>4826
父親は中国とイギリス、母はポーランドとチェコの血を引く
中国系とも言えないような+3
-0
-
4834. 匿名 2021/03/13(土) 14:42:50
>>4828
それこそアメリカのセレブ狙ってるパパラッチもいるよね。
いまドローンが飛んでくるのに悩まされてるんだって。だけど英連邦のカナダで警備費を自分で払えという署名活動がなされ、カナダ政府が警護しなくなった。アメリカ政府も警護しないと言ってるが、世論があれば警護するかな?
メーガンはアメリカの市民権があるから、カナダにいるとカナダとアメリカに納税が必要なんだと。カナダ政府は警護の条件として納税しろと言ったんだって。メーガン妃とヘンリー王子 "税金逃れ"がカナダを脱出した目的の可能性も 警備費問題も関係か 英紙報じる | Hint-Pothint-pot.jpヘンリー王子とメーガン妃【写真:Getty Images】 米マリブの21億円超の大邸宅を1泊170万円で仮住まいにすることを検討 情報筋が証言 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国境が封鎖される前にアメリカへ移住したと見られるメーガン妃とヘンリー王子。英大衆紙「...
+6
-0
-
4835. 匿名 2021/03/13(土) 14:45:00
もはや英米のカルチャー戦争に入ってるよ。
アメリカ人の言ったもん勝ちモンスター攻撃にはイギリス人の伝家の宝刀、慇懃に無視するってやつでこれからも対応し続けてほしいわ。+14
-0
-
4836. 匿名 2021/03/13(土) 14:46:38
>>4806
二人で食事にも行く仲だったらしいけど、どの程度の関係だったんだろうね。+4
-0
-
4837. 匿名 2021/03/13(土) 14:47:04
>>4826
アレクサンドラ元妃が公務に励む一方でヨアキム王子はパーティー三昧、趣味の高級スポーツカーに没頭していたそうだから破格の条件で離婚が成立した
しかしどこも次男王子って難しいよ
+7
-0
-
4838. 匿名 2021/03/13(土) 14:47:28
>>679
王室は特別待遇で黒人ルーツを迎えたよね。ゴスペル付きの結婚式までやって、後から差別されたとは絶対に言わせない布石だよ。
メーガン自身はゴスペルなんて誇りにしてなさそうだけどね。+13
-0
-
4839. 匿名 2021/03/13(土) 14:48:24
>>4833
厳密に東洋系100%じゃなきゃいけないという定義はともかく、
東洋系の人がヨーロッパの王室に嫁ぐのは当時かなり話題になったよ。
モナコの今の大公は有色人種の愛人と子どもがいるけど、
大公家の者としての権利を求めないことになっているようだし。+8
-0
-
4840. 匿名 2021/03/13(土) 14:48:30
>>4806
ツイッターで猛アピールしてきたらしいね
そこから直接会う約束までしてるあたりモーガンにも下心あったとは思うけどw
モーガンの番組に出演させてもらうとこまでこぎつけたところで
奇跡的にハリーとの接触に成功、途端に一切連絡途切れたとか
ほんとわかりやすいソーシャルクライマーだよね
こういう黒歴史があるからモーガン消したくてしょうがないだろうね
+8
-0
-
4841. 匿名 2021/03/13(土) 14:51:08
>>3961
そのヘンリー
好感度調査だだ下がりだって
当然だわ
で!メーガンは?と
携帯ニュース見てたけど、、
元々好感度が無かったのかなwww+6
-0
-
4842. 匿名 2021/03/13(土) 14:51:21
>>4809
アラフォー夫婦『先の計画も住む場所のアテすらもなかったけど、とにかく英国に居続けるのは良くないと思ったので乳児を連れて国外に脱出しました。』
うーん…。
+5
-0
-
4843. 匿名 2021/03/13(土) 14:51:38
>>4826
デンマークの皇太子には4人子どもがいるけど、王位を継ぐ長男以外の3人の子どもは成人したら国からのお金を打ち切られるらしい
ハリーのところもそうしておけばよかったね+11
-0
-
4844. 匿名 2021/03/13(土) 14:52:10
>>2972
長男と次男の対立ってだいたいこういう感じだよ。
もともと次男って周りのいうことハイハイよく聞いて
ひとにお世話してもらって・・・っていう人多いよ。
母親みたいにぐいぐい世話して引っ張ってくれる女と結婚して
最後には嫁の伝書鳩・下僕状態になる。
次男特有の長男へのコンプレックスをうまく使うよね。
あなたのほうが能力あるのに「次男だから」まっとうに評価されていない、って吹き込むの。+7
-0
-
4845. 匿名 2021/03/13(土) 14:52:40
>>4825
ダイアナも他の男とラブラブだったし、お互い様じゃないの?
なんかダイアナ神格化しすぎ+7
-2
-
4846. 匿名 2021/03/13(土) 14:53:56
>>4844
目に浮かぶようだわ
やたらと兄夫婦と張り合って、同じ扱い要求してたしね+2
-1
-
4847. 匿名 2021/03/13(土) 14:54:16
>>739
中国人妊婦多いよ!一等地に家も買ってる。+3
-0
-
4848. 匿名 2021/03/13(土) 14:54:20
>>4814
昔のアメリカは自由の国だったけど、今のアメリカは『不自由な国』だよね
+4
-1
-
4849. 匿名 2021/03/13(土) 14:54:42
>>3699
学部と大学院は全く別。
大学院は簡単に入れる。教授の許可次第。
交換留学も、相手の大学がどんな学生を送り込んでくるかによる。
先進国から日本に留学したがる優秀な学生は少ないから、たまに変なのも混じってくる。
(日本の女目当て、オタクなど)
途上国からの留学生も、最も優秀な層は欧米に留学してしまうから、その下あたりがくる。+3
-0
-
4850. 匿名 2021/03/13(土) 14:55:16
>>2994
チャールズのことは計算なく好きだったんだろうね+1
-2
-
4851. 匿名 2021/03/13(土) 14:55:59
>>4816
後から後悔しても遅いのにね
家族の忠告は聞くべきだった+2
-1
-
4852. 匿名 2021/03/13(土) 14:57:56
>>4735
カミラが離婚してからじゃないよ
チャールズは他に女いても
ダイアナと結婚しても
カミラとはずっと続いてただけ+9
-0
-
4853. 匿名 2021/03/13(土) 14:58:52
>>4835
無視してたらそのうち奴隷少女の像とかあちこちに建て出すよ+6
-1
-
4854. 匿名 2021/03/13(土) 15:01:49
>>4845
え、ダイアナは結婚前から肉体関係ありの愛人がいて王室と女王と皇太子を騙して皇太子妃になり妊娠出産子育てと公務の間も愛人と不倫関係だったの??
それは初耳!驚!+0
-12
-
4855. 匿名 2021/03/13(土) 15:03:59
>>4852
やっと離婚させたんだものね+0
-0
-
4856. 匿名 2021/03/13(土) 15:06:33
なんでチャールズダイアナカミラの話ばっかりしてるんだこのトピ+14
-0
-
4857. 匿名 2021/03/13(土) 15:07:16
>>4761
ならヘンリーメーガンアンドリューのために色々法律変えるかもね+0
-3
-
4858. 匿名 2021/03/13(土) 15:08:09
>>477
こんな感じだよ。「タイミングが最悪」アメリカでは反響も…イギリス人はヘンリー王子夫妻に興味ナシどころか否定的? 【ABEMA TIMES】times.abema.tv「タイミングが最悪」アメリカでは反響も…イギリス人はヘンリー王子夫妻に興味ナシどころか否定的?。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選り...
メーガン妃の暴露インタビューに英国民の反応は? 現地ライターが明かす温度感 | Hint-Pothint-pot.jpメーガン妃【写真:AP】 英王室を離脱したヘンリー王子とメーガン妃が、米テレビ番組にて王室内で受けた不当な扱いを告発し、大きな波紋を呼んでいる。放送後、かねてから妃と親密なテニス界のスーパースター、セリーナ・ウィリアムズを始め、女優やミュージシャンな...
+5
-0
-
4859. 匿名 2021/03/13(土) 15:10:44
>>4633
それを本気で考えていそう
一切自分になびかなかったんだろうね
+1
-1
-
4860. 匿名 2021/03/13(土) 15:12:39
>>335
このコルナサインが忘れられない。
トランプ大統領のファーストレディ・メラニア夫人に対する仕打ちにゾッとした。メラニアさんも困惑している。+4
-3
-
4861. 匿名 2021/03/13(土) 15:13:41
>>4781
見た目めっちゃそっくりやんw+1
-1
-
4862. 匿名 2021/03/13(土) 15:14:30
>>61
アイヌはでっち上げだしね。
日本にも差別利権にたかる輩が沢山いる。+5
-1
-
4863. 匿名 2021/03/13(土) 15:14:37
>>4505
あなたサイコパスだね
人間と商品の区別もつかない
+1
-2
-
4864. 匿名 2021/03/13(土) 15:15:42
+0
-9
-
4865. 匿名 2021/03/13(土) 15:16:17
>>4860
これもう、イジメじゃん
+2
-2
-
4866. 匿名 2021/03/13(土) 15:16:38
>>4530
ウィリアムもなかなか強烈だよね。ハロウィンの扮装でこれ。
そして、士官学校の候補性をパキ。Prince Harry makes racist comments (Video Footage) HQ - YouTubewww.youtube.comhttp://www.simplyarcade.comThe video is owned by 'The News of the World'ROYAL rebel Prince Harry today stands accused of racism in a bombshell home video as ...">
+0
-12
-
4867. 匿名 2021/03/13(土) 15:20:04
>>4860
ヘンリーは所作がおかしいんだよね、いろいろ。+11
-1
-
4868. 匿名 2021/03/13(土) 15:20:14
>>4018
TOSHIが洗脳されてた時と似てる
洗脳中は夫婦+教祖でTVのインタビューに出て来て
TOSHIが自分の家族や友人たちを批判して
教祖と妻がニコニコそれを聞いてる。+8
-0
-
4869. 匿名 2021/03/13(土) 15:26:16
>>4856
世代別に思い入れのある人物が違うのかと。
わたしウィリアムと同い年だから、将来三兄弟とハリメの子供が揉めたりしたら、メーガンあの女が元凶だからねとか語ってしまいそうww+0
-2
-
4870. 匿名 2021/03/13(土) 15:27:00
>>4681
女王は旦那選びも見た目はいいけど失言がジョークの域を出てる人だし、カミラとの結婚も反対したくせにダイアナの味方もせず不幸な結婚になったし、メーガンのことも甘やかして、結局王室に起こるいろんなことはその因果として返ってきてると思う
カミラとチャールズが結婚してたら息子たちももっと賢くてメーガンみたいのに捕まらなかった+22
-2
-
4871. 匿名 2021/03/13(土) 15:27:17
昨日のテレ朝の昼の番組で、メーガン妃と出身が同じ米国出身のデーブ・スペクターがいろいろ解説してた。
人種差別うんぬんより、
アメリカ人女性の自己主張、我の強さ、押しの強さが悪い方にいってしまった感がある。
郷に入ればで、イギリス王室に入ったなら謙虚に教えを請うなり、新しい風を王室に取り入れる、改革するにしても、少しずつ時間をかけてやるなりやり方はいろいろあったはず。
メーガン妃は我を通して、早急にことを運び過ぎてまわりとの軋轢を生んだ感じがある。
とデーブ・スペクターが語っていた。
デーブ・スペクター、なかなかいいこというなと思った+19
-0
-
4872. 匿名 2021/03/13(土) 15:27:56
>>4854
それカミラやん+0
-0
-
4873. 匿名 2021/03/13(土) 15:29:14
>>4854
わざと言ってるの?馬鹿なの?
処女検査したでしょうが?+2
-2
-
4874. 匿名 2021/03/13(土) 15:29:25
オプラの番組で2人が語った嘘がどんどん検証されてるね
いろいろあるんだけど、個人的に一番笑ったのは
ハリーが「こっち(LA)に来て、アーチーを自転車の後ろに乗せてサイクリングしたりできるのが嬉しい。自分の子供の頃には絶対にできないことだったから」とかお涙頂戴ばりに語ってたのに、チャールズが5歳のハリーを自転車の後ろに乗せて楽しそうにサイクリングしてる写真が残ってて嘘バレたやつw
もうアホ過ぎて哀れだわ
+31
-0
-
4875. 匿名 2021/03/13(土) 15:30:03
>>4825
そんな単純じゃないよ
ダイアナさんはイスラム教徒の富豪と結婚して子供を授かろうとしていたからだよね
ウィリアム王子が皇太子だからこれはダイアナさんの立場とメーガンとは格下だから違うけどね
ダイアナさんと同じ立場だとキャサリン妃が離婚後他国の宗教の人と結婚するようなもの+8
-0
-
4876. 匿名 2021/03/13(土) 15:30:38
>>4610
いつ差別した?
アンカー貼ってよ+0
-1
-
4877. 匿名 2021/03/13(土) 15:32:36
>>4850
チャールズが皇太子じゃなかったら
カミラは軽くあしらって終わりじゃない?
先祖が英国王の愛妾や寵臣だったから
王族のお気に入りなることで
何を得られるかご先祖様から伝わってるはず。
曽祖母アリス・ケッペルは自分の娘たちに
英国王の愛人やってることを自慢して
愛人心得として
「お辞儀をして、それから寝室へGO!」
って教えてるw+5
-4
-
4878. 匿名 2021/03/13(土) 15:37:48
>>4874
警護がつかないと怖くて外なんか歩けないって言ってたんじゃなかったの?笑
拳銃持てないイギリスよりLAの方が危険なのに安心してるんだ
+26
-1
-
4879. 匿名 2021/03/13(土) 15:37:59
>>4735
パーカーボウルズ卿もパーカーボウルズ卿で、カミラと離婚した翌年に長年の愛人と結婚、チャールズとカミラの結婚式に夫妻で出席している。そこら辺、何かが違う世界だね……
+17
-0
-
4880. 匿名 2021/03/13(土) 15:40:25
>>4875
ダイアナの本命はパキスタン人の外科医。
でもこの人がパパラッチに取り囲まれているのと
自分にプロポーズしてくれないから嫉妬させようとして
富豪の息子との交際を隠れ蓑にして
ダイアナ本人がパパラッチに電話して写真撮らせたりしてた。
そしてパリで事故死。
ダイアナ妊娠説まで出たけど、ダイアナの使用人から
事故死直前のダイアナは生理中で妊娠なんてありえないと言ってる。
元皇太子妃としてケンジントン宮殿に住むことにこだわったダイアナが
称号もない男性と結婚を考えることも疑問視してた。
離婚後のダイアナの恋愛についてはいろんな人がいろんなことを言ってて
どれが本当なのかはダイアナを交霊術で呼びだすしかない。
+9
-1
-
4881. 匿名 2021/03/13(土) 15:41:34
>>2994
チャールズを愛しているんだろうね。カミラの元の家族はどうなのよと思うけど。ダイアナ妃もチャールズを愛してたんだろうけど、本当の愛が何だか分からないまま愛していたのかもしれないね。+3
-1
-
4882. 匿名 2021/03/13(土) 15:43:12
>>4820
差別という言葉は使ってないでしょ
本当に日本語が不自由な方ね
なんとも思わないあなたは少数派だと思うけど
なんならガルちゃんのなにかのトピで、「フィリピン人としか付き合わないで過去の彼女の彼女も全員フィリピン人の日本人男性の印象ってどう?」とでも聞いてみたら如何?
+0
-3
-
4883. 匿名 2021/03/13(土) 15:43:30
>>4866
14歳から飲酒や薬物使用でリハビリ施設へもご厄介にw+7
-0
-
4884. 匿名 2021/03/13(土) 15:45:12
>>4856
それほどメーガンが語るに値しない人だということでは?
中身スカスカ+0
-0
-
4885. 匿名 2021/03/13(土) 15:45:52
+5
-0
-
4886. 匿名 2021/03/13(土) 15:45:56
>>4866
これはウィリアムじゃなくてハリーでしょ+15
-0
-
4887. 匿名 2021/03/13(土) 15:47:21
>>4709
セーラもアンドリューも相当面倒くさいのにねw
アンドリューはあの疑惑の島のことで、米国から出頭要求されてるし
元嫁セーラのヨーク公爵夫人時代のあだ名はクレクレ公爵夫人
アンドリューが軍務で不在中にはアメリカ人のスタッフと裸で戯れて
さすがの女王もキレて離婚を言い渡したけど
その後も交流続けたものだから
離婚したセーラは元王族の肩書を生かして
王室とお近づきになりたい業者に紹介料要求するのが囮取材でバレた。
娘より人を見る目があった皇太后はセーラを嫌ってた。
+14
-0
-
4888. 匿名 2021/03/13(土) 15:48:22
>>4874
これね!笑+21
-0
-
4889. 匿名 2021/03/13(土) 15:49:27
>>4872
>>4845がダイアナもチャールズと同じ不倫してるって書いてるよ!+2
-1
-
4890. 匿名 2021/03/13(土) 15:50:45
>>4888
小さ過ぎて記憶にないんだね笑
覚えてないよねーそれぐらいじゃ+7
-4
-
4891. 匿名 2021/03/13(土) 15:50:47
>>4866>>4886
ウィリアムはヘンリーみたいな変な写真は撮られてない
たとえ服装がラフであっても+19
-0
-
4892. 匿名 2021/03/13(土) 15:53:05
>>4888
ヘンリー、愚かだねえ。
王室メンバーが今までどれだけ写真を撮られているか。具体的なエピソード言ったら、調べられまくるよね。もっとボロが出るといいのに。+21
-1
-
4893. 匿名 2021/03/13(土) 15:55:07
小説ソースだけど
王侯貴族の使用人取説として
使用人同士が仲良くなると結託して主人に不満を向けて来るから
そうならないように使用人の扱いをお気に入りとそうでないのに分けて
嫉妬と敵意を煽って、使用人同士を常に争わせておくべし
みたいなことが書いてあった
女王がダイアナよりセーラを
キャサリンよりメーガンを贔屓にしたのは
女王が明るい厚かましい女が好きとか次男嫁に使ってるとか
そういう問題じゃないと思う。
+4
-0
-
4894. 匿名 2021/03/13(土) 15:56:15
+9
-0
-
4895. 匿名 2021/03/13(土) 15:56:23
>>4817
大坂なおみの英語は文法も発音もおかしいところないけど中学生レベルっていうのは語彙とか表現力のこと?テニスばっかりやってたからそれ以外のことの知識が欠けてるのはあるかもだけど、英語が笑われてるっていうのはないと思う
インタビューとかトークショーに出てるところみると英語ペラペラの日本人みたいな喋り方で、饒舌で大袈裟なアメリカ人とは違うなと思ったよ+4
-0
-
4896. 匿名 2021/03/13(土) 15:56:51
ヘンリー王子夫妻が英放送局に"奇妙な警告" 関係者困惑「ここは英国」 | Hint-Pothint-pot.jpインタビュー中のヘンリー王子とメーガン妃【写真:AP】 現在、世界で盛んに報道されているヘンリー王子夫妻のインタビュー。英国内でも各メディアが連日取り上げているが、英公共放送BBCに夫妻PRチームから"奇妙な"警告メッセージが届いたという。その内...
白人の年配男性を使うなって警告したらしいけど、それは差別にはならないの?+19
-0
-
4897. 匿名 2021/03/13(土) 15:58:26
>>4867
『今度いつ来てくれるの?』って媚を売る安ホステスにしか見えないんだよなぁ。+10
-0
-
4898. 匿名 2021/03/13(土) 15:59:33
+4
-1
-
4899. 匿名 2021/03/13(土) 15:59:34
>>4888
草しか生えないww+11
-0
-
4900. 匿名 2021/03/13(土) 16:00:06
>>4891
ヘンリーがコンプレックス抱いてたとかじゃないといいね。+8
-0
-
4901. 匿名 2021/03/13(土) 16:00:27
>>4885
何だかんだお似合いだと思う。
もちろん悪い意味で。+9
-0
-
4902. 匿名 2021/03/13(土) 16:01:16
メーガンの居るべき場所や環境ではなかったということだよ。メーガンに合わなかっただけ。メーガンが王室に合わなかっと言うべきかも。会社だってそうだよね。自分に合わなかったり嫌なら転職するしかない。その人にとってはブラック会社でも他の人にとってはいい会社かもしれない。与えられた場所で頑張る人もいれば、そうでない人もいる。メーガンにとって英王室はおかしくて自分が正しいという主張が彼女にとっての真実なのだから、英王室とは永遠に平行線で話し合うことさえ無意味。こうやってマスコミを利用して力で無理やり自分を通そうとするところは自己主張の強いアメリカ人だなと感じる。+15
-0
-
4903. 匿名 2021/03/13(土) 16:02:15
>>4883
略奪不倫にしろ
死別にしろ
母親を奪われるって壮絶なことだね+2
-0
-
4904. 匿名 2021/03/13(土) 16:02:17
>>4896
BBCにイチャモンつけるとはw
白人の年配男性って誰のことを指して使わせたくないんだろうね
+17
-0
-
4905. 匿名 2021/03/13(土) 16:03:35
ヘンリー王子はインタビューで、チャールズ皇太子がある時点から電話に応じなくなり、家族から「経済的関係を断たれた」と語っていた。
当たり前じゃん
ヘンリー頭おかしいよ+31
-1
-
4906. 匿名 2021/03/13(土) 16:07:15
+28
-0
-
4907. 匿名 2021/03/13(土) 16:08:02
>>1230
“モーガンは「メーガン妃への謝罪を拒否したため降板した」と明かし、自身が「キャンセル・カルチャーの最新の犠牲者だ」と怒りを露わにした。”
“「メーガン妃の言葉は一言も信じない」と非難し、物議を醸していた。そして後日の報道で、メーガン妃の代理人が番組に対して苦情文を送っていたことが明らかになった。”
要はメーガン批判してメーガンから弁護士差し向けられて謝罪拒否したら降ろされたってことよ。
「降ろされた」が正解みたいね
ピアース・モーガン「メーガン妃への謝罪拒否で番組降板」「表現の自由が攻撃を受けている」怒り露わ - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp英人気番組『Good Morning Britain』の司会を突如降板したピアース・モーガン(55)が、自身のInstagramでフォロワーに向けた直筆の手紙を公開した。モーガンは「メーガン妃への謝罪を拒否したため降板した」と明かし、 - Yahoo! JAPAN
+9
-0
-
4908. 匿名 2021/03/13(土) 16:09:41
>>4878
アメリカのほうが断然危険度高いよ。特に彼らみたいに身分や金持ち度が晒されていたら色んな意味で標的になりやすい。+15
-0
-
4909. 匿名 2021/03/13(土) 16:10:38
>>4900
あらカッコいい。
スタイルいいんだね。+9
-0
-
4910. 匿名 2021/03/13(土) 16:11:14
>>4906
エッサホイサ♪ \(^ω^\ )
エッサホイサ( /^ω^)/♪♪+14
-0
-
4911. 匿名 2021/03/13(土) 16:12:03
>>4870
で愛息のために法律改正して紐を次々緩めたら国をまたぐ大騒ぎでグダグダに
+5
-0
-
4912. 匿名 2021/03/13(土) 16:13:18
>>4906
ウィリアムのダンス(笑)。2人とも本当ははっちゃけたい時もあるだろうなぁ。+21
-0
-
4913. 匿名 2021/03/13(土) 16:13:47
>>4874
ホントに昔話系に良く出てくる愚かな人の典型みたいな人だね。子供でも「きっとこんな愚かな人実在しない」と思うような。+8
-0
-
4914. 匿名 2021/03/13(土) 16:15:18
>>4906
ウィリアムの動きが志村けんチックで笑える
キャサリンはかわいい+17
-0
-
4915. 匿名 2021/03/13(土) 16:16:44
>>4906
王子!!癖になりそうw+12
-0
-
4916. 匿名 2021/03/13(土) 16:16:55
>>4907
メーガンの差し金で降ろされたが正解だわ+7
-0
-
4917. 匿名 2021/03/13(土) 16:19:32
>>3562
ホテルで変なスキャンダルあったよね+3
-0
-
4918. 匿名 2021/03/13(土) 16:19:50
ヘンリーはメーガンに洗脳されてるっぽいけど、それだけかしら
身体に悪い物接種してないかしら+2
-0
-
4919. 匿名 2021/03/13(土) 16:21:11
>>4902
まったくだよね。
メーガンみたいな人は、前の旦那みたいなプロデューサーとか成り上がり系の富豪に嫁いでセレブ暮らしするのが一番性に合っているんだよね。結局、あるだけのお金を好きに使える生活を望んでいるのだから。気まぐれに公務に出て、不労所得を求めている。
だけど、王室ってところはそんなに甘くない。湯水のようにお金を使えば、国民に眉をひそめられるし、スペイン王室の人みたいに勝手放題をすれば怒りの的になる。国民の支持を受けられなければ、もたないのよ。イギリスのBAMEがメーガンを支持するくらいにはしっかり公務の実績をつくっておけば良かったのに、結婚一年で王室ビジネス用の会社を作るわ、子どもが生まれたとたん飛び出すわ、それじゃ王族として認めようが無い。
アメリカ人は、国民の税金が警備に使われるわけじゃないケネディ家で満足するべき。+19
-0
-
4920. 匿名 2021/03/13(土) 16:21:44
>>2236
そんな下ネタ、誰も興味ないよね+0
-0
-
4921. 匿名 2021/03/13(土) 16:24:58
>>4752
おっしゃる通り。哀しいことに日本人の美徳は通用しない。+3
-1
-
4922. 匿名 2021/03/13(土) 16:27:59
>>4902
ヘンリーの居る場所でもなかったってことだね。
メーガンに叱咤ニガニギされながら夫婦タレントで生きていけばいいんじゃないかな。ヘンリーには王室は無理だったでも自分から飛び出す勇気はない、それをメーガンはすべてを破壊する勢いでズンズンズンズン進む。嘘つきだろうが整形だろうがブルドーザーみたいな女に骨抜きで大好きで仕方がないんじゃない?
+6
-0
-
4923. 匿名 2021/03/13(土) 16:29:01
ヘンリー王子は脱王室した後で、嫁さん探しをすればよかったかもなぁ
金はチャールズ皇太子がくれても名誉や地位はないからそっち狙いの女性はこないし
気の毒なのは王子だからイギリス白人と結婚できなかったんだよね
ダイアナ妃とパパラッチの関係を見れば本人も両親も嫌がるよ
キャサリン妃も頑張っているけれど、本音はつらくて別れたい気持ちで生きているのかも
ただイギリスなら身分を超えたいと思うよね
どれほど努力しても身分で中傷される
戦前の身分制度が今でも続いているイギリス
キャサリン妃は階級差別と戦い
メーガンさんは人種差別と戦い
メーガンさんは逃げずに戦い続けて欲しかった+2
-3
-
4924. 匿名 2021/03/13(土) 16:31:17
>>4919
アンドリューを匿ってるところからして甘々なのがバレバレ。女王の息子可愛さで何でもありなところが見透かされ付け込まれてる。+5
-0
-
4925. 匿名 2021/03/13(土) 16:32:32
今回のオプラのインタビュー、結果的に失敗だったということだね〜。好感度がマイナスになっちゃった!笑+20
-0
-
4926. 匿名 2021/03/13(土) 16:34:34
民間の警護と国の警護じゃ、守るほうも使命感違うよね。ハリーなんかイスラム系のターゲットになりそうだし、今回の件でメーガンも白人至上主義に狙われそう。離脱後は静かに暮せばいいのに、アメリカにいてこんな目立つことや煽るようなことすればどんなことになるか少しも考えなかったんだろうか。警護費を一生は払えなさそうだよね。+6
-0
-
4927. 匿名 2021/03/13(土) 16:35:17
>>1765
本当だよね。暴露本まで出したくせに+3
-0
-
4928. 匿名 2021/03/13(土) 16:35:22
>>4923
キャサリン妃だけじゃなく、エドワード王子と結婚したソフィー妃も中産階級だよ。
だからメーガンには親近感を持っていたと。でも自分とエドワード王子は5年付き合い、婚約してからの半年はバッキンガムで暮らしたと言っている。マスコミからあれこれ言われるのは5年で慣れたって。+10
-0
-
4929. 匿名 2021/03/13(土) 16:36:15
>>4905
家族から関係断たれたんじゃないでしょ
ヘンリー夫婦が叩き壊したんでしょ+9
-0
-
4930. 匿名 2021/03/13(土) 16:36:21
>>4925
……っwhats....!?
あれが臭すぎましたからね笑+6
-1
-
4931. 匿名 2021/03/13(土) 16:36:40
>>4790
ここまで言論について認めない行為をするのは教養を疑うわ
自由の国アメリカで一体何を彼女は学んできたんだ
支配的なのはあなたではないのか?
それともアメリカとはアメリカ人という札をもっていれば
一個人ですら他国の言論にまで圧力をかける権力をもてる国なのか?
これで中国を批判できる資格があるのか?
さすが黒人を差別してきた国だと証明したようなもの
しかもそれを黒人にルーツをもつ人がやるとはな
この愚かさに気が付かないとは
+8
-0
-
4932. 匿名 2021/03/13(土) 16:37:35
>>4919
メーガンの着地点は大富豪だと思うよ
ハリーは踏み台でしかないと思う
イギリス王室の血をひいた子供の母親
これさえ手に入れたらハリーは用済みでしょ
たぶんもう次のターゲット物色してると思うわ
+16
-0
-
4933. 匿名 2021/03/13(土) 16:39:52
メーガンはいつまでこれで稼げるかな
思うより早く稼げなくなりそうだね
+4
-0
-
4934. 匿名 2021/03/13(土) 16:41:05
>>4928
ソフィー妃は国王の妻、母にはならないし、中産階級と労働階級じゃ扱いが違うよ。
喋り方で分かるし、馬鹿にされるのが労働階級。
キャサリン妃は美人だけどハリウッドにいるような女優系の美人
ダイアナ妃は貴族的な美人だった
ハリウッドの白人女優の本音はキャサリン妃を応援しているかも+1
-1
-
4935. 匿名 2021/03/13(土) 16:43:17
はぁしんど+18
-0
-
4936. 匿名 2021/03/13(土) 16:45:18
>>4866
ウィリアムとハリー
どっちがどっちかも知らずに何言ってるの?+2
-0
-
4937. 匿名 2021/03/13(土) 16:45:41
>>4925
人気投票みたいなのでもメーガン、カミラよりも下で
あ~あオプラで大打撃だなーと思ったんだけど
「順位は変わらず」ってあって笑った
オプラ云々より前から人気なかったのね+8
-0
-
4938. 匿名 2021/03/13(土) 16:46:13
>>4521
あなたの祖国のアスリートはメダリストになると
特別国家公務員扱いで
家族も徴兵義務免除になったり
恩典受けてるじゃん
+0
-1
-
4939. 匿名 2021/03/13(土) 16:46:17
>>4870
この謎のカミラ上げなんなの?
ウザいわ+5
-5
-
4940. 匿名 2021/03/13(土) 16:46:21
>>2994
エリザベス女王には「邪悪な女」って言われてたくらいだからね。絶対的権利がある女王にそんな風に言われたら、普通の人なら王室でやっていけないわ。+7
-0
-
4941. 匿名 2021/03/13(土) 16:46:40
>>4934
いや、誰を応援するとかいう話じゃなく、
傍系とは言え特殊な家系に嫁ぐに当たってはそれなり準備が必要と言う
指摘はおかしくないと思うんだけど、おかしいの?+3
-0
-
4942. 匿名 2021/03/13(土) 16:46:48
>>4906
むしろ好印象よw+11
-0
-
4943. 匿名 2021/03/13(土) 16:47:29
>>4894
サイコパスというよりも
あまりにも世間知らずなんだと思うわ
アメリカという社会でしか物事をはかれない
賢いようにふるまってるけど
やることなすこと
政治や歴史、国際情勢を理解してるとは到底思えない+2
-1
-
4944. 匿名 2021/03/13(土) 16:47:45
>>4923
日本人には分からんよ
向こうでは成金とか下品とか
ヘンリーの嫁がエマワトソンだったら
今もキャサリン妃がターゲット
アメリカは階級差別がないからメーガンはその辛さが分からんのよ+3
-0
-
4945. 匿名 2021/03/13(土) 16:49:13
>>4878
彼らが住むエリアは山丸ごと警備されてるような場所で、部外者は検問所みたいなゲートでチェックされ通過しても車で延々5分10分道を登って、ようやく豪華マンションがチラホラ見えて、更に門扉は防犯カメラ付き自動開閉みたいなとこだよ。
ハリーが言ってるのは、そういう見知らぬ通行人がいない限られた選ばれたひとしかいない防犯管理された敷地内での話し。。。
+4
-0
-
4946. 匿名 2021/03/13(土) 16:49:32
>>4939 よこ
まあいいじゃない
多くがカミラさんに対して良い印象をもっていないんだから
多少は上げる人がいるほうがバランスとれるってもんよ
別の角度からみたらカミラさんはこういう人物っていうのがあって
面白いとおもう+3
-4
-
4947. 匿名 2021/03/13(土) 16:50:03
>>4888
旦那としてはアレでもお父さんとしてのチャールズは悪くないのにね。+5
-0
-
4948. 匿名 2021/03/13(土) 16:50:58
>>4906
映像見つけた!キャサリン妃かわいい。
Prince William and Kate Middleton dancing - YouTubeyoutu.beSubscribe to Iconic: http://bit.ly/zVEuIYPrince William and Kate Middleton dancing. The Duke and Duchess of Cambridge dancing with Tuvaluans during their Pac...">
+8
-0
-
4949. 匿名 2021/03/13(土) 16:51:56
>>4941
そうですね。ただ三男はそこまでパパラッチに狙われないから貴族女性でも結婚してくれたかも
自由恋愛できる三男は幸せ+2
-0
-
4950. 匿名 2021/03/13(土) 16:52:16
>>4939
むかしから不倫勢力から絶大な支持を得てるのカミラさん+4
-3
-
4951. 匿名 2021/03/13(土) 16:54:29
>>4900
しかしダイアナさんの面影がすごいあるね+10
-0
-
4952. 匿名 2021/03/13(土) 16:55:01
>>4932
ジャクリーン・ケネディと結婚したオナシスみたいな名誉欲強い大金持ちたくさんいるものね。英王室入りしてその血を引く子供のいるメーガンなんて最高のトロフィーワイフだと思う富豪がいてもおかしくない。+22
-1
-
4953. 匿名 2021/03/13(土) 16:55:10
>>2333
醜い白人も世の中にはたくさんいますけど+5
-0
-
4954. 匿名 2021/03/13(土) 16:55:38
>>4946
たしかに
良い人エピソードが出れば出るほどこの人の卑しい性根が際立つから面白いわ+2
-2
-
4955. 匿名 2021/03/13(土) 16:55:56
>>4905
経済的関係って何やねんって思うね。
自分の信念だか何だか知らないけど、離脱して最初だけはサポートの意味で援助するって話だったんだから、あとは自分で働きなさいって。+11
-0
-
4956. 匿名 2021/03/13(土) 16:56:43
>>4945
山まるごとそこの住人の私有地みたいなもんだから道路も私道。
元軍人とか戦闘能力の高い警備員がゲート前にいて
入ってくる車をチェックするから
「俺達黒人を差別すんな」系のデモ隊が足を踏み入れることもない別世界。
+8
-1
-
4957. 匿名 2021/03/13(土) 16:57:28
>>4946
不倫が楽しいの?
相手の妻や子は苦しんでいるよ+4
-2
-
4958. 匿名 2021/03/13(土) 16:57:33
>>4898
あら2人とも若い〜!かわいー!+8
-0
-
4959. 匿名 2021/03/13(土) 16:58:03
>>4893
つまるところ
お気に入りの使用人を主人の盾とするやり方だね
+7
-0
-
4960. 匿名 2021/03/13(土) 16:58:24
>>4902
20代半ばくらいなら同情したけど、30代後半なら、自分に合うか合わないか、結婚前にリサーチしてプロポーズを断るのが大人の女。
王子様にプロポーズされてワタシってすごくない?って思ってたよね。
プロポーズ終わる前にイエスって答えたってところからも、わかる。
メーガン、自分が特別扱いされるなら何でも良いんだよね。+19
-0
-
4961. 匿名 2021/03/13(土) 16:59:12
>>4948
ウィリアム王子は盆踊りにみえるわ笑+15
-0
-
4962. 匿名 2021/03/13(土) 17:00:51
>>4948
キャサリン妃かわいい。
そしてウィリアム王子いい人が溢れてる。
ホント、やばい弟夫婦に絡まれて可哀想だわ。+23
-1
-
4963. 匿名 2021/03/13(土) 17:02:11
>>4939
カミラみたいなタイプなのか、ある女性がガルちゃんに常駐していて、ダイアナ下げ、カミラ上げに励んでます。
その人によると、ダイアナは頭が悪くて話が合わず、カミラは教養が合って賢いからチャールズに愛されたとか。
学歴だけが自慢の女性みたいです。+6
-6
-
4964. 匿名 2021/03/13(土) 17:02:32
メーガンの行動や発言みてると人道的支援や世の中を良くするための仕事をしたいというよりは、お金持ちになって良い生活したい、セレブの待遇と注目が欲しい、ロイヤルの称号をキープして子供達の称号も欲しいというだけのような気がして応援したり支持するなんて全くできないよ。+18
-0
-
4965. 匿名 2021/03/13(土) 17:03:00
>>4939
カミラって口が達者だもんねえ。ダイアナに、「あなたにはチャールズとの子どもがいるけど、私にはいないんだから、チャールズを取ってもいいでしょ」と同情を買うようなこと言ってチャールズを独占したもの+10
-2
-
4966. 匿名 2021/03/13(土) 17:03:28
>>4957
不倫が楽しいんなんて思わないよ、自分のまわりでリアルであったら
嫌悪しかないけど、知り合いでいたけど距離おいたし
イギリス王室は自分には世界があまりにも違いすぎるから
現実離れしてて歴史小説読んでるような感じでみてるだけ
なんでも自分の問題として全てみて許せなくなるのも良くない
人間社会とは色々な要素で構成されてるんだし
それはそれ、これはこれじゃないかな?+1
-0
-
4967. 匿名 2021/03/13(土) 17:03:38
エリザベス女王が息子をシメて不倫するにしてもカミラとは別れさせられなかったからな
挙げ句の果てにチャールズがカミラと結婚しちゃったからそりゃハリーがバツイチメーガンを連れて来ようが断れないよ
国民が歓迎してようと上流階級が反対したからって自分の妹はバツイチイギリス人と別れさせたのに
チャールズも自分の不倫で家庭崩壊して息子がぶっ壊れた負い目があるからお小遣いをしばらくあげてたんでしょ+12
-0
-
4968. 匿名 2021/03/13(土) 17:03:41
早く実家とロイヤルから離れて自活すれば
何も言われなくなるよ+4
-0
-
4969. 匿名 2021/03/13(土) 17:05:02
当たり前だけど、王室において嗣子とそれ以外の子じゃ扱いに天と地の違いがあるのは仕方なくない?
日本だって
昭和天皇と秩父宮高松宮三笠宮の宮様達
上皇陛下と常陸宮様
今上陛下と秋篠宮様
随分違っていたし、嗣子は特別扱いされた代わりに自由もなく帝王学でギッチギチにスケジュール詰まってたとか、それ以外の子は扱い悪い代わりに自由があったとか、ご本人やお妃さまがおっしゃってる。
それを弁えさせるのも母親の大事な仕事だと思っていたけど、ダイアナさんはそれをやりきる前に亡くなったから、ハリーさんは大迷走してるのかな…亡きダイアナさんも草葉の陰で泣いてるわ。+17
-0
-
4970. 匿名 2021/03/13(土) 17:05:49
>>4952
目指す地点は
ジャクリーン・ケネディ的ポジ???
あり得るなあ+8
-0
-
4971. 匿名 2021/03/13(土) 17:07:36
メ「王族からアーチの肌の色ことを懸念されたのぉ」
オ「ホ、ホワッ」
この会話で将来の英国皇太子にして英国王のウィルは
記者から「あなたの家族って人種差別主義者?」と質問された。
メはしてやったりかもだけど
ハリーは今も自分がしたことをわかってなさそう。+16
-0
-
4972. 匿名 2021/03/13(土) 17:08:39
>>4967
息子のために法律変えて、息子と愛妾の再婚を許し、人身売買疑惑のある男にあてがわれた児童と性行為をしてた息子を守ってるし、女王の男尊嫁卑が結果的に精神薄弱ハリーを作ったのよ+5
-0
-
4973. 匿名 2021/03/13(土) 17:09:28
>>4888
ヘンリーてさ、これまでまるで自分は愛されてない孤独な人間みたいに言うけどダイアナ妃と王室の方々から愛されて育てられたようにみえるんだけどなぁ。メーガンによってそれまでの記憶も書き換えられてしまったんだろうね。+24
-0
-
4974. 匿名 2021/03/13(土) 17:09:38
>>4948
映像で見るとウィリアムの踊りもなかなか味わい深いw
+10
-0
-
4975. 匿名 2021/03/13(土) 17:10:04
>>4971
したことをわかってないというより
メーガンとオプラの話の内容から得る結果すら理解してない可能性が微レ存+8
-0
-
4976. 匿名 2021/03/13(土) 17:10:31
>>4969
日本やイギリスは皇室、王室があるから分かっている
でもアメリカは王室がないから分からない
ディズニープリンセスの世界
それとアメリカは階級がないから
下の扱いは全部肌の色のせいだと思っている+10
-0
-
4977. 匿名 2021/03/13(土) 17:13:32
>>4960
メーガンはダイアナ大好きだったそうで。
ダイアナ妃が亡くなる前年に友人とバッキンガム宮殿訪問。ダイアナ妃の葬儀を友人と一緒に視聴。ウィリアム婚約のときにTheTigに王室の問題を執筆。
ダイアナの何を見ていたのやら。+10
-0
-
4978. 匿名 2021/03/13(土) 17:14:14
>>4976
下の扱いは全部肌の色のせい・・・か
昔のアメリカは
キリスト原理主義が強かったから
そうなるのも仕方ないのかもなあ
白人は神によって救済される
ノアの箱舟にのる資格のある人種って位置づけだもんな
+3
-1
-
4979. 匿名 2021/03/13(土) 17:14:21
ウィリアムには健康に気をつけてとにかく長生きしてもらわないと困る。こんな心労続きだとエリザベス女王のお父さんじゃないけど早死や急死しかねない。+19
-0
-
4980. 匿名 2021/03/13(土) 17:15:03
>>4973
てか悲劇のプリンセスの忘れ形見としてイギリス国民はヘンリーに寛大だったんじゃないの?+21
-0
-
4981. 匿名 2021/03/13(土) 17:16:24
>>4962
2人ともシャイっぽいから本当はこういうの苦手だろうにね
何だっけ?ハリーが言った
「にこやかに公務していても内心は楽しんでない」みたいなの
当たり前だっつーの
社会に出た人間なら誰でもそうなのに
どんだけ中二病こじらせてんのかと思うよね+28
-0
-
4982. 匿名 2021/03/13(土) 17:18:57
メーガンって自分の子は称号いらないみたいなこと言ってたよね?
将来はウィリアム一家がイギリスまとめるから、ハリー一家は王室から一歩引いたところで支えるつもりなんだと思ってた
ミックスの子なら黒人の人も王室もっと身近に感じるし、身分を少し引き下げることで王室と平民の間にたって双方の橋渡しする役割を担うつもりなんだと思ってたのに全然違った
もしウィリアムが次男でキャサリンが黒人だったら、そういう役目を喜んで引き受けたと思う
万が一ハリーが跡継ぎだったらイギリス国民は絶望してたとも思うけどね+10
-0
-
4983. 匿名 2021/03/13(土) 17:19:38
>>4963
チャールズがカミラを選んだのは事実でしょう。事実を歪めてダイアナ下げカミラ上げしてるわけでもないし。ダイアナの魅力がなかったのではなくてチャールズのタイプじゃなかっただけ。+14
-3
-
4984. 匿名 2021/03/13(土) 17:19:49
>>4977
ハリーのこと、知らないわけないよね・・。
王室のこと、わからないわけないよね・・。+23
-0
-
4985. 匿名 2021/03/13(土) 17:20:06
>>4966
あなた結婚前から旦那に愛人がいて
子供いるんだから別れてと旦那に頼んでも
絶対女が離れず愛人に直談判しても
ニヤニヤして別れずやがてノイローゼになり
食欲もなくなり夫婦仲がギクシャクすると
愛人はここぞとばかりに亭主と離婚して
あなたの夫を家に引き込みよろしくやってる
そんな地獄の20代を過ごし
不自然な事故死で幕を閉じても
そんな自分の人生や
そんな仕打ちをした女が
「面白いとおもう」の?
+6
-2
-
4986. 匿名 2021/03/13(土) 17:21:07
>>4983
そうね
メーガンを選んだのはハリーだもの+6
-2
-
4987. 匿名 2021/03/13(土) 17:25:58
>>4976
そんなに難しい話じゃないのになんでアメリカ人は分からないんだろうね?
例えば、会社の上司と部下の関係に例えて考えるとかしたら、王室のシステムを完全に理解できなくても雰囲気程度ならわかると思うんだけど
アメリカ人はバカな人多いって聞いたけど、ここまで話が通じないとは思わなかった
+7
-0
-
4988. 匿名 2021/03/13(土) 17:27:52
>>4978
平等を目指す社会な気がする
兄と弟に格差があると差別だと感じるんじゃないかな+2
-0
-
4989. 匿名 2021/03/13(土) 17:27:59
>>4982
本当にメーガンは矛盾してるし、人種問題の扱い方を根本から間違えてるよね。
都合のいいところでアメリカ人になり、都合のいいところで黒人になってるし。
BAMEのテレビコメンテーターはおおむね結婚は歓迎されてたし、自分もメーガンを「善の力」だと見ていたと書いてた。でも、今回の問題は肌の色の問題じゃなく、ひたすら『文化の衝突』だと結論づけていた。他の英国内のBAMEの名だたる人たちが盲目的なメーガン支持をしていないところからしても、「公務をきちんとやって」英国内に自分の支持基盤を作ることをおろそかにしたメーガンの浅はかさばかりが見える。+10
-0
-
4990. 匿名 2021/03/13(土) 17:28:42
さてヘンリーはいつ捨てられるのかしら+2
-0
-
4991. 匿名 2021/03/13(土) 17:30:45
>>4988
継嗣だったら『悪気はなかった』で勘弁してもらえないことを
次男は許してもらえているのにね。+12
-0
-
4992. 匿名 2021/03/13(土) 17:35:03
メーガンはイギリスだったら使えた特権がアメリカでは使えないし何だかんだ言って王室戻りたいのかも
アメリカは税金もごっつい持ってかれるし
王室ブランドは絶対手放したくないもんねメーガン
ただイギリスの王室や諜報機関舐めすぎだと思うけどね+15
-0
-
4993. 匿名 2021/03/13(土) 17:36:52
>>4973
メーガンの激しい愛が勝ってしまったね
+0
-0
-
4994. 匿名 2021/03/13(土) 17:38:46
成り上がりOK、個人ご都合主義OKなアメリカ気質が英国王室で通用すると思ってる時点でメーガンの程度の低さがわかります。+5
-0
-
4995. 匿名 2021/03/13(土) 17:39:15
>>4985
横だが、愛人の亭主にも愛人がいて、別れた後に結婚。
その後、元妻の結婚式に現妻と出席する……
ここまで普通なかなかないだろう。感情移入できる域を越えてるよ。+8
-0
-
4996. 匿名 2021/03/13(土) 17:39:21
>>4987
そうじゃなくて
自分の遣りたいことをやるべきだ
なんだよすべてが+2
-0
-
4997. 匿名 2021/03/13(土) 17:42:29
>>4905
パパがおこづかいくれないの~😢+6
-0
-
4998. 匿名 2021/03/13(土) 17:42:37
>>4987
アメリカ人ってそういうメンタリティなんだよ。
コロナ禍でもノーマスクで食事に行ってる人が「自分はアメリカ人だから自由にやるんだ」言ってたんだよ。自由の意味ってのを拡大解釈しまくってるというか、変な人けっこういるんだよ。
他の国に行っても「自分はアメリカ人だから、アメリカでやったようにやる」という思考しかないのがあまりにも多すぎる国なんだよ。+18
-0
-
4999. 匿名 2021/03/13(土) 17:45:23
>>4992
アメリカの税務署は王族をも震え上がらせるww
メーガンとハリーのお金の使い方だと底着くの早いから焦ってるとか
ハリーはバカボンで全く稼げないし+8
-0
-
5000. 匿名 2021/03/13(土) 17:47:54
>>4995
そうなんだ。
感情移入出来るレベルを超越した狂った環境にダイアナは放り込まれたってことなのね。ウィリアム王子はそこに飲み込まれず、ダイアナが望んだ明るい家庭を手に入れたんだね。ダイアナは天国で喜んでると思う。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する