-
1. 匿名 2021/03/11(木) 12:45:41
春場所に向けては進退をかける覚悟を示し、一時は出場することを明言していましたが、休場の意向を示しました。+0
-93
-
2. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:04
そうですか+9
-2
-
3. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:34
つるりゅうまたかよ!+62
-10
-
4. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:46
さすがに休みすぎでしょ+225
-2
-
5. 匿名 2021/03/11(木) 12:46:48
引退したら?+287
-1
-
6. 匿名 2021/03/11(木) 12:47:05
>>3
かくりゅう+13
-15
-
7. 匿名 2021/03/11(木) 12:47:16
こんだけ休んだら横綱って言えないよねぇ…
+264
-2
-
8. 匿名 2021/03/11(木) 12:47:21
引退かな、、、。+107
-2
-
9. 匿名 2021/03/11(木) 12:47:24
横綱ほど楽な仕事はないな
なるまでは大変だけど+167
-1
-
10. 匿名 2021/03/11(木) 12:47:47
考えられん!+25
-1
-
11. 匿名 2021/03/11(木) 12:48:11
稀勢の里関はダメでこの人は許されるのか+210
-5
-
12. 匿名 2021/03/11(木) 12:48:50
横綱なるの早かったのでは?
横綱は下へは戻れないから引退しかない+87
-0
-
13. 匿名 2021/03/11(木) 12:48:52
注意受けてたよね
そろそろ引退勧告出る?休場相次ぐ鶴竜と白鵬に「注意」の決議 横綱審議委員会girlschannel.net休場相次ぐ鶴竜と白鵬に「注意」の決議 横綱審議委員会 横綱審議委員会は内規で、横綱が休場が多い場合や横綱として非常に不成績でありその位に堪えないと認めた場合などに「激励」や「注意」それに「引退勧告」などを決議するとしていますが、「注意」が決議された...
+131
-0
-
14. 匿名 2021/03/11(木) 12:50:03
もう引退せえよ
ほとんどの場所休場してない?+153
-0
-
15. 匿名 2021/03/11(木) 12:50:24
ケガそんなにひどいの?
これはもう実質的引退のようなものだよね。+65
-0
-
16. 匿名 2021/03/11(木) 12:50:26
>>3
つるたつ🙆🏻♀️+7
-3
-
17. 匿名 2021/03/11(木) 12:50:28
蒙古勢に甘ない?
これまではこんなけ休んどったらもう引退勧告出てたやろ?+100
-3
-
18. 匿名 2021/03/11(木) 12:51:10
鶴竜すきだけど、もう潮時だと思う。+65
-0
-
19. 匿名 2021/03/11(木) 12:51:12
風邪疑惑あったけど怪我なの?+4
-1
-
20. 匿名 2021/03/11(木) 12:51:24
>>11
キセノンは本当に残念無念。。+88
-2
-
21. 匿名 2021/03/11(木) 12:51:57
座布団ぶん投げるよ!+20
-0
-
22. 匿名 2021/03/11(木) 12:52:11
休場したらお給金貰えなくすればいいのに+122
-1
-
23. 匿名 2021/03/11(木) 12:52:51
流石にこれで給料貰えるのか。
降格がないって凄まじい特権。
それでも昔の横綱は潔く引退してるイメージ。
+126
-0
-
24. 匿名 2021/03/11(木) 12:53:26
稀勢が8場所連続休場の前例作っちゃったからな
それまでは居座りそう
てか帰化したんだよね?
年寄りになれるんだし引退でも良さそうだけど、しないところを見るともう一花咲かせたいんだろうな+15
-1
-
25. 匿名 2021/03/11(木) 12:54:29
潔く引退すればいいのに。+49
-0
-
26. 匿名 2021/03/11(木) 12:54:54
大関は幕下まで降格させられるし一つ違うだけで天と地って感じ。
長年大関を守る方が難易度が高いとかたまに聞くけどある意味正解かも。+55
-0
-
27. 匿名 2021/03/11(木) 12:55:36
もう裸の王様やん!+30
-4
-
28. 匿名 2021/03/11(木) 12:56:31
>>3
ワザと間違えないの笑笑笑+8
-1
-
29. 匿名 2021/03/11(木) 12:56:46
給料貰えるから休んでも良いと思ってるなら、プロ意識ないし、横綱の品格もないし、引退してほしい。+54
-3
-
30. 匿名 2021/03/11(木) 12:56:47
クニヘカエレホモブタ+7
-11
-
31. 匿名 2021/03/11(木) 12:56:52
得意技 休場+41
-0
-
32. 匿名 2021/03/11(木) 12:57:04
横綱も降格制にしたら?+40
-1
-
33. 匿名 2021/03/11(木) 12:57:30
同じモンゴル出身力士でも扱いに差があるもんだな。朝青龍なんて、まあ本人もやんちゃだったから模範的な横綱とは言えずとも、休場もほとんどすることもなく横綱一人の時でもちゃんと相撲はやってたのに散々叩かれて。
白鵬と鶴竜なんて休んでばっかりいるわりに随分と大切にされてんじゃん。+104
-2
-
34. 匿名 2021/03/11(木) 12:57:45
制度の悪用とはこの事だ+14
-1
-
35. 匿名 2021/03/11(木) 13:00:00
>>1
この人、怪我してるから休んでるの?病気で休んでるの?+7
-0
-
36. 匿名 2021/03/11(木) 13:00:15
早くやめてよ。+7
-2
-
37. 匿名 2021/03/11(木) 13:01:14
白鵬は出るのかな?+9
-0
-
38. 匿名 2021/03/11(木) 13:01:58
>>33
ドルジ辞めないで欲しかった+43
-2
-
39. 匿名 2021/03/11(木) 13:06:36
>>4
よく知らないんだけど休場した分てお給料どうなるのかね?+7
-0
-
40. 匿名 2021/03/11(木) 13:07:49
>>27
裸の横綱だけどなw+3
-0
-
41. 匿名 2021/03/11(木) 13:07:54
>>39
力士は休場した場合でも、給料(月給)は支払われます。 報奨金という収入は、各力士が過去の成績によって持ち給金というものを持っており、それによって、本場所のある月(年6回)に支払われるものです。 報奨金も、休場した場合でも支払われます。 年2回のボーナスも、休場があっても全額支払われます。
だそう。引退しないわけだ!!+56
-0
-
42. 匿名 2021/03/11(木) 13:11:01
不甲斐ない横綱に喝入れてやって下さいまし!+46
-0
-
43. 匿名 2021/03/11(木) 13:18:04
神経図太い+7
-0
-
44. 匿名 2021/03/11(木) 13:19:43
>>33
中田英寿に嵌められたんだよね+6
-3
-
45. 匿名 2021/03/11(木) 13:20:10
いい加減引退してよ
+17
-1
-
46. 匿名 2021/03/11(木) 13:22:03
休場なの?引退じゃなくて?
鶴竜のファンなんだけど、さすがにどうなんだろうって思う。
白鵬が間垣株取得に動いているっていうし、なんだかな…。+20
-0
-
47. 匿名 2021/03/11(木) 13:25:25
まさにこれぞ給料泥棒+19
-1
-
48. 匿名 2021/03/11(木) 13:26:00
次の場所に出たらもう引退する気なんだろうね
でも準備が出来てないから休むってことかな+2
-0
-
49. 匿名 2021/03/11(木) 13:30:54
横綱の品格ってなんだよ
政治もそうやけど、角界もだよ
モンゴルに忖度しすぎだ
ええ加減にせいや
+11
-2
-
50. 匿名 2021/03/11(木) 13:35:13
そういえばこの人横綱だったね。+6
-2
-
51. 匿名 2021/03/11(木) 13:35:35
白鵬は一代年寄を与えられないの?
親方株もらったとかの報道をみた
素行不良だから無理かな+7
-1
-
52. 匿名 2021/03/11(木) 13:41:34
もう引退やろね+7
-0
-
53. 匿名 2021/03/11(木) 13:46:57
>>33
朝青龍いなくなってつまらなくなったよ
相撲協会からは随分と目つけられて、巡業中にちょっと飲み歩いたり、思わず土俵でガッツポーズしちゃうだけでも即注意、注意ってされてたけどさ
圧倒的に強い横綱でありたいと思ってた朝青龍の取組はいつだって見てて面白かった+36
-2
-
54. 匿名 2021/03/11(木) 13:47:14
引き際の美学が無いのかね
潔く引退したら+8
-0
-
55. 匿名 2021/03/11(木) 13:49:42
重役出勤のようなものだね+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/11(木) 13:57:28
ふざけんな!
だわ+4
-3
-
57. 匿名 2021/03/11(木) 14:03:57
白鵬も休場多いし、横綱不在って訳にはいかないから引退できないのかな+7
-0
-
58. 匿名 2021/03/11(木) 14:07:12
>>5
むしろ、引退勧告しなきゃダメでしょ。
5場所連続で休んで次出た時に勝てたとしても、何の価値もない。
他の力士は怪我抱えながらやってるんだから。フェアじゃないよ。+43
-0
-
59. 匿名 2021/03/11(木) 14:08:29
>>53
朝青龍続けてたら白鵬の今の記録は無かったよね。+14
-1
-
60. 匿名 2021/03/11(木) 14:10:35
うーんまあでも一年休むってことでしょ
そう考えると他のスポーツなら有り得ることという気がしないでもない
ましてや格闘技でケガしやすいしね
甘いかしら+2
-2
-
61. 匿名 2021/03/11(木) 14:13:10
鶴竜ってまともな人だと思ってるけど何か理由があって辞めないのかな?
親方株の問題?
実は図太い図々しい人だとしたらガッカリだな+20
-0
-
62. 匿名 2021/03/11(木) 14:15:33
相撲協会もコロナで財政難なのに働かなくても高額のお給料が貰えるのはいかがなものかって北の富士さんも言ってたよね先場所休場では+6
-0
-
63. 匿名 2021/03/11(木) 14:17:41
相撲協会は鶴竜に引退勧告を出してほしい
五場所となると、もう1年ぐらい休んでるのでは?
今までの横綱でここまで休む人はいなかったはず
横綱の器の人間ではないと思う+9
-1
-
64. 匿名 2021/03/11(木) 14:18:50
勧告受ける前に自ら引退しよう
さすがに休み過ぎ+14
-0
-
65. 匿名 2021/03/11(木) 14:59:14
>>53
朝青龍って不憫過ぎない?
出稽古で他の部屋の力士に稽古つけてあげるのだって横綱として当たり前のことしてただけなのに、朝青龍が出稽古が好きなのは、稽古中から力を見せつけておけば本取組で精神的有利に立てるからだとか書かれてた
貴乃花にも言えるけど、相撲界に多大な貢献したはずの二人はとにかく良く叩かれてた印象が強い+27
-1
-
66. 匿名 2021/03/11(木) 15:12:08
引退勧告をぜひ+3
-2
-
67. 匿名 2021/03/11(木) 15:13:49
>>11
鶴竜を養護する気はないし、それぞれ事情が違うとはいえ、稀勢の里も8場所連続で休場してる
その時横審は優しかったよ+8
-7
-
68. 匿名 2021/03/11(木) 15:14:21
何回休場したら引退って決めないと白鵬も鶴竜もいつまでもダラダラと居座るよね+11
-0
-
69. 匿名 2021/03/11(木) 15:14:40
>>60
横綱って特別な存在なんだよね?
「横綱らしい相撲」とかも言われるし、人間性も問われるとか。
お相撲ってもともと神事?だし、そういう意味では普通のスポーツとは違うんだと思う。+3
-1
-
70. 匿名 2021/03/11(木) 15:16:35
>>17
今まで引退勧告された横綱っているの!?+8
-0
-
71. 匿名 2021/03/11(木) 15:18:38
>>59
それよく言われるけど、もう衰えていて本割では白鵬に敵わなかったよ
+5
-0
-
72. 匿名 2021/03/11(木) 15:22:52
何か毎回進退をかけて出るって言いながら結局休場してるように感じるのだけど
進退をかけて5場所連続休場なら退の方を考えるべきでしょ+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/11(木) 15:24:03
>>46
私も好きだけどこれはちょっとね
何考えてるんだろう?
帰化して株も恐らく心配ない(まだ逆鉾の奥さんかな?)、新しい相撲部屋を建設中(借りるのかな?)で前途洋々なのに
理由は分かるけど白鵬も間垣取得とか予想外の動きをしてるね+5
-0
-
74. 匿名 2021/03/11(木) 15:25:39
>>51
白鵬に一代年寄あげないともう誰にもあげられなくない?
好き嫌い別にして大横綱だもん+4
-2
-
75. 匿名 2021/03/11(木) 15:28:01
>>57
大関と違って横綱は居なくても良いし、実際不在の場所もあった+0
-0
-
76. 匿名 2021/03/11(木) 15:30:08
>>60
私も一年なら良いじゃんと思うんだよね
ただ、全部の横綱平等に扱ってほしい
怪我の具合とかそれぞれ違うから難しいと思うけど+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/11(木) 15:32:05
鶴竜人格者だし白鵬みたいに乱暴では無いから好きだったのに…
潔くない、ガッカリした。
晩節を汚すな。+15
-0
-
78. 匿名 2021/03/11(木) 15:33:01
>>63
稀勢の里もだし、貴乃花が七場所連続休場したの有名でしょ+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/11(木) 15:33:10
それでも横綱と呼ばれるんだね+2
-1
-
80. 匿名 2021/03/11(木) 15:33:54
>>42
勝昭さま激おこでしょう、開幕してお言葉聞きたい+2
-2
-
81. 匿名 2021/03/11(木) 15:41:32
>>57
横綱になれそうな人もいないしなぁ+1
-0
-
82. 匿名 2021/03/11(木) 15:43:03
>>42
この人も割と依怙贔屓がすごいから苦手+5
-0
-
83. 匿名 2021/03/11(木) 15:49:31
カクさん好きなだけにこういうので叩かれるの見たくないからどうにか落ち着いてほしい。+11
-0
-
84. 匿名 2021/03/11(木) 15:51:26
そういえば鶴竜の姿、もうずっと見てないな。白鵬もだけど。横綱土俵入り最後に見たのいつだろ?+5
-0
-
85. 匿名 2021/03/11(木) 16:00:35
>>67
今の横綱がお休み自由にしていいような雰囲気は、こう言っちゃなんだけど稀勢の里の長期休場が影響してるのでは?と思う。日本人横綱が許されて俺たちが許されないのは差別ですよねー?みたいな印籠を与えちゃったんじゃないかな。
稀勢の里が今解説とかでニコニコで充実した雰囲気だから嬉しいし、引退って誰しもに訪れるんだからそんなに悲観的な事じゃなかろうに。
お金なのかな〜。+12
-2
-
86. 匿名 2021/03/11(木) 16:02:41
>>75
大関は絶対いなきゃいけないの?
全員揃って角番で負け越したら次の場所どうなるの?+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/11(木) 16:03:56
>>73
陸奥親方と進退について話し合うらしいから多分引退になるのかな。でもできれば自分から引退を言い出して欲しかった。
白鵬が間垣を取得したら、借り株の豊ノ島はあのままになるのかな。
東関部屋閉鎖の噂もあるし、先が読めないね。+3
-0
-
88. 匿名 2021/03/11(木) 16:29:16
鶴竜は現役続行の意思 休場で師弟話し合い、陸奥親方「厳しい意見は覚悟」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「大相撲春場所」(14日初日、両国国技館) 横綱鶴竜(35)=陸奥=が11日、春場所を休場することが決まり、5場所連続休場となった。9日の稽古中、左太ももを負傷。師匠の陸奥親方(元大関霧島)は
まじか+3
-0
-
89. 匿名 2021/03/11(木) 16:50:01
>>85
数字だけ見たら稀勢の里の方が休んでるもんね
鶴竜は真面目で性格的に悪い話聞かないのに、こんなになってまで辞めないのはホント謎
何か事情があるのかな+14
-0
-
90. 匿名 2021/03/11(木) 16:52:51
>>86
横だけど
次の番付で一番上の人を大関に無理やり上げる事になる+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/11(木) 16:52:56
現役続行の意だそうです休場の鶴竜 現役続行の意思 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)を休場する横綱鶴竜が11日、現役を続行する意思を示した。鶴竜と今後について話し合った師匠の陸奥親方は「まだ気持ちは切れていない。本人がやりたいと言っている」と説明した。
+2
-0
-
92. 匿名 2021/03/11(木) 16:54:29
>>87
東関部屋も相当大変そう
やっぱり高見盛は無理なのか・・・+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/11(木) 16:54:56
>>90
すごい!物知りだね。
無理やり(?)上げられた人は、2場所連続で負け越さない限りずっと大関でいられるの?それとも次の大関が誕生するまで?+0
-0
-
94. 匿名 2021/03/11(木) 16:57:28
>>82
期待してる人には厳しいけど、興味無い力士にはあからさまに無関心(笑)
宇良と炎鵬は別枠みたいだけど+2
-1
-
95. 匿名 2021/03/11(木) 17:02:30
引退しな。+1
-1
-
96. 匿名 2021/03/11(木) 17:08:48
>>93
でも横綱がいれば「横綱大関」で代用、無理やり上げるのは横綱も不在の時だけだからね
そうなる前に大関昇進が甘くなるし、実際居なくなった事はないから分からないけど、普通の大関と扱いは変らないと思う+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/11(木) 17:36:16
NHKのニュースで流れたインタビューで鶴竜は「怪我を治して、また相撲を取りたい」と言っていた。
春場所に進退をかけるということは、出場できなければ引退の意味だと思っていたが。+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/11(木) 18:42:21
>>74
だからこれを機に一代年寄の制度自体をなくしちゃおう、って話も出てたらしいね。どうなるんだろう?
+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/11(木) 19:03:14
>>98
そうなんだ?本当ならちょっと酷いと思ってしまう
だから白鵬間垣を買うことにしたのかな+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/11(木) 19:04:19
>>70
記憶にないなー+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/11(木) 19:59:38
なんでやめないの?+6
-1
-
102. 匿名 2021/03/11(木) 21:19:01
>>67
稀勢の里は鶴竜達とは全然違うと思うよ
横綱になって直ぐに大怪我してまだまだ復活の期待もあったし
日本人横綱としての回りからの希望で巡業の土俵入りだけでも見たい人が日本中にいて
本人も怪我も治らない状態で負け続ける姿を見せたく無かっただろうけど辞めるにやめられなかったんだよ
大関時代までは殆ど休んで無いしね
鶴竜なんてこの5年間で8場所しかまともに出てないよ+7
-0
-
103. 匿名 2021/03/11(木) 21:20:23
>>65
貴乃花は親方になってからはあまりよろしく無いから仕方ないような+6
-3
-
104. 匿名 2021/03/11(木) 21:35:58
>>102
私は>>11の>稀勢の里関はダメでこの人は許されるのか
に対して意見を言ったまでだけど?+3
-0
-
105. 匿名 2021/03/11(木) 21:36:55
それで月給200万円?+0
-1
-
106. 匿名 2021/03/11(木) 21:37:22
プロ以上の世界でしょ。
甘えるな。+1
-1
-
107. 匿名 2021/03/11(木) 21:38:48
>>103
それはある
貴乃花に思い入れない人間からすると、自分に甘く我儘で部屋と弟子を人に押し付けて逃げた+6
-1
-
108. 匿名 2021/03/11(木) 21:38:50
日本には引き際の美学というものがあります+3
-1
-
109. 匿名 2021/03/11(木) 23:53:00
横綱と言うよりも・・・休場だけは横綱級だね・・・+2
-1
-
110. 匿名 2021/03/12(金) 01:27:05
「来場所は進退掛けて」って何場所前からゆうてんねん?いい加減、引退しろよ。
誰か勧告せぇへんの?
大した怪我ではない、って言うなら出て来いや!
怪我してても出てきてこそ横綱ちゃうん?
横綱の品格も何もないんやな‼️
さすがモンゴルやな‼️
日本人横綱なら有り得へん態度やで‼️
こいつと白鵬のせいで横綱のイメージガタ落ちしてるで。もう要らんやろ‼️+2
-1
-
111. 匿名 2021/03/12(金) 02:30:51
>>110
さすがモンゴルやな
ってどういう意味?そういうの日本人として恥ずかしいんだけど+4
-1
-
112. 匿名 2021/03/12(金) 11:10:30
図々しい+1
-1
-
113. 匿名 2021/03/12(金) 19:51:19
>>111
差別は嫌なんだけど
日本人の考える「引き際の美学」みたいなのは無いのかな?と感じるんだよね
モンゴルではそういう考えは有るのか無いのか知らんけど+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/12(金) 22:13:02
>>108
それがモンゴル相撲と大相撲の違いかなぁ+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:55
>>98
これ言うとマイナスつくと思うけど、一代年寄はデメリット多かったと思う。
一代だけだから、部屋を持って弟子に継がせるときに株としてあげられない訳で。
だから一代年寄は一つ株をもっていいことになってたんだけど、
北の湖が持ってた「小野川」みたいに借株巡礼している親方が一度は借りる株…
みたいなことになってしまうわけだし。
それに、貴の乱のとき貴側についた親方が
「一代年寄は普通の年寄の何倍もエラい!」なんてやっちゃって、
一門の親方の心証をより悪くしたんだと。
「大関(若島津・琴風)のいうことは聞けない」(貴)だけでもパワーワードなのに、
虎の威を借りて言わんでいいことを言った結果、酷いことになった。
結局、本人のためにはならんと思うんだわ、一代年寄。+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/13(土) 15:24:01
呆れたよ、トピずれだけど日馬富士は優秀論文賞を受賞したそう
鶴ちゃんも第二の人生を歩んだ方が良いと思う
ファンで応援していたけどね+1
-1
-
117. 匿名 2021/04/02(金) 10:34:46
>>115
「二所ノ関」を大鵬に継がせず、祀り上げるためのものだもん
その後、大鵬は一門内の政争に負けて、36歳で脳梗塞。理事長の目を失った
無念ゆえ貴乃花を支援してたが、ギャンブル依存症患者が婿だった
北の湖は裏金顧問の傀儡になってたことを、死後の裁判でバラされた
貴乃花は協会退職。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大相撲の横綱・鶴竜が今月14日に初日を迎える春場所を左足のけがのため休場する意向を示しました。