ガールズちゃんねる

猫5匹を生き埋めにした30代教諭「田舎ではやっていた」

1107コメント2015/04/21(火) 01:11

  • 501. 匿名 2015/03/25(水) 04:43:52 

    今は知らないけど、産まれてすぐの目の赤ない子猫が段ボールに入れて捨てられている事があったりした。
    男性教師は、子猫の処理に困っていたんだろうね。
    実家の家のすぐ近くの空き地に、よく子猫が捨てられて、きこえてくるんだ。ミャーミャーずっと泣き続けていると切なくなくて。
    でも、あまりに頻繁だから猫をいちいち保護してられない。
    そのうち、子猫の鳴き声がしなくなって、子供ながらにどこへ行っちゃったんだろうと思ってた。
    近所の大人たちが子猫を処理していたのかも知れない。生き埋めは聞いたことがないが、山の中に捨ててきたとか、川の土手に捨ててきたと言っていた。

    男性教師がなぜそれをわざわざ事情を知らない生徒達にやらせたのか疑問だ。


    +8

    -3

  • 502. 匿名 2015/03/25(水) 04:51:03 

    猫川に流すって多いんだね

    +8

    -6

  • 503. 匿名 2015/03/25(水) 04:55:28 

    一緒にニュース観てた親が一言
    何がいけんのん?って言ってた…
    昔はみんなしてたって(;・ω・)
    ちなみに65歳…
    やはり世代なんだろか?住んでる所も田舎ではあるけど(>д<;)
    昭和初期と一緒にするなとは言ったけど納得してなかったな(;´・ω・)

    +20

    -5

  • 504. 匿名 2015/03/25(水) 04:58:30  ID:ZVV3YTiGAp 

    都道府県で言うとどこですか?
    田舎なら東京都や大阪府ではないですよね?
    何県何市ですか?北海道ですか?

    +3

    -12

  • 505. 匿名 2015/03/25(水) 05:21:10 

    昔の人や田舎ではあたりまえとかいう人がこんなに沢山いるとか恐ろしいわ
    昨日とは大違いで肯定の意見でびっくり
    近年の殺人事件も多いの納得した

    うちの祖母もかなりの田舎で家の敷地や畑を入れると土地はすごく広かった
    猫飼ってたし、野良ちゃんにもご飯の残り(猫まんま)をあげたりして面倒見てたよ
    ちなみに祖父は教諭

    猫が沢山子供を産むのは、自然淘汰によって生き残るのが難しいから
    わざわざ人間が手をかけて殺すとか信じられない

    +19

    -12

  • 506. 匿名 2015/03/25(水) 05:22:50 

    時代錯誤

    今時そんな言い訳通用するわけない

    +15

    -5

  • 507. 匿名 2015/03/25(水) 05:34:31 

    地域や時代によっては本当にあったの
    かもね。
    それを現代に生きながら、当たり前に
    してきたなんて、何かが思い切りぶれて
    るんだろうな。
    どこの出身なんだろう。
    今もそれが普通の地域があるのなら
    恐ろしい…

    +16

    -6

  • 508. 匿名 2015/03/25(水) 05:37:23 

    昔って戦前から有ったのかな?

    +2

    -3

  • 509. 匿名 2015/03/25(水) 05:47:45 

    フィフィがTwitterで、私からすれば、保健所に連れて行くのも一緒みたいに、呟いてました
    反論されてましたけどね

    +11

    -2

  • 510. 匿名 2015/03/25(水) 06:00:18 

    508
    戦前よりもっと前は人間の子どもですら間引きで処分してたのが日本だよ
    身売りされればまだ良い方
    犬猫ならなおさら命の価値は低かったろうね
    というか、人間の命も低かったけどw
    あんまり日本史知らない人が多くてびっくりしたよ
    昔の日本の方が残酷だよ

    +27

    -2

  • 511. 匿名 2015/03/25(水) 06:01:02 

    こいつ絶対反省してない「自分が田舎の時はみんなやってたのに何で自分ばかり怒られるの?」みたいに考えてそう。

    +10

    -6

  • 512. 匿名 2015/03/25(水) 06:17:31 

    教員免許剥奪

    +11

    -8

  • 513. 匿名 2015/03/25(水) 06:29:36 

    もう挙がってるけど手に負えないくらい子供が生まれたら目が開く前に川に投げ捨てるってのは本当です
    うちの地域では最終的にそういう手段をとります
    勿論その前に知人や友人に引き取って貰えないかと尋ねますが…
    目の開いた猫を捨ても戻ってくるかもしれないし目の開いてない猫を捨てても死ぬだけもし死ななくてもその捨てた場所に猫が増えて誰かが迷惑するかもしれない
    そう考えると目の開かないうちに川に投げ捨てるのが一番となってしまうのです

    +12

    -5

  • 514. 匿名 2015/03/25(水) 06:36:31 

    私の知り合い、猫好きって人がいたんだけど、
    子猫が産まれたら川に流すみたいなこと言ってた。

    猫好きなのにそんなことするんだ、って引いた。

    よく平気でそんな事できるね。
    その教師も、田舎でしてたからと言っても、言い訳にしか聞こえない。
    私の知り合い(タメ)で、人をばかにするような奴が教師になってたし、今の教師は信じれないわ。

    +12

    -7

  • 515. 匿名 2015/03/25(水) 06:43:20 

    514
    そんな綺麗事言ってもね…
    猫の繁殖力わかってんの?年に10匹は産むからねそれ全部飼えるわけないじゃん^^

    +10

    -12

  • 516. 匿名 2015/03/25(水) 06:44:37 

    教師ろくなやついないよ
    安定や将来の年金がいいからなるみたいな

    上から目線で、民間をバカにしてる教師多い
    教育に熱心で教師が本当に好きでやってる人なんてほとんどいないよ
    だから教師の事件が多い

    +4

    -8

  • 517. 匿名 2015/03/25(水) 06:46:43 

    うちの実家は新興住宅地なんだけど、中学の時地元の友人が「うち猫がいっぱい生まれたんだけど、おじいちゃんが川に流した」と聞いて、ほんっとーに衝撃的だった!
    驚いてると「いつもそうだよ?」と平気な顔で言われた…

    田舎ですが、都心からわずか普通電車で1時間程です。
    周りがけっこう都会的になってるのに、いつまで経っても田舎っぽい場所で、中学の時はDQNもいっぱいいた。進学校の高校では新興住宅の子は一緒だったが、地元の人は一人も一緒じゃなかった。

    正直言って、もっと都心から離れたところの方が都会っぽいところたくさんあると思うぐらいの田舎っぽい場所です。実家に帰るの嫌だもん。

    +8

    -3

  • 518. 匿名 2015/03/25(水) 06:52:09 

    テレビでも田舎として紹介されて
    今は花粉の発生源になってるような
    ど田舎に住んでるけど
    ネコを殺すなんて聞いたことないよ!
    むしろ保護シェルターがあったり
    自宅で多頭飼いして保護してたり
    みんなでネコ問題に取り組んでるよ!

    +10

    -5

  • 519. 匿名 2015/03/25(水) 06:54:40 

    昔の友人にいた。
    猫、産まれたら飼えない分はすぐ埋めるって。
    飼えないんだからすぐ埋めないとって。
    去勢とかする方がかわいそうだとか、親が普通にやってきたから別になにも思わないって言ってて衝撃だった。

    田舎です。

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2015/03/25(水) 06:55:03 

    515
    繁殖力、分かってますよ。
    飼えないなら最初から飼うなよ。

    +1

    -4

  • 521. 匿名 2015/03/25(水) 06:58:02 

    東京でもまぁ都会で生まれ育った。
    東京生まれって何も持ってないとか田舎の良さを知らないと言われる。

    でも、無駄に常識はあるよ。
    変な風習とか知らないで育ったから。

    +7

    -4

  • 522. 匿名 2015/03/25(水) 06:59:31 

    動物愛護の人ってこえーわ

    +5

    -8

  • 523. 匿名 2015/03/25(水) 07:02:15 

    むかし猫多頭飼いの家の、いつも爆発頭のババア(家に庭なし)が、うちの小庭で土掘って何か埋めてた。ビニール袋に入った生まれたてっぽい子猫数匹だった。
    以後その家の近く通るときはダッシュ。
    都内まで電車で早ければ30分くらい。こういう変なやつは、きっと日本全国に隠れてる。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2015/03/25(水) 07:02:31 

    520
    子供を飼う義務がないしね
    捨てても0Kっしょ☆

    +2

    -5

  • 525. 匿名 2015/03/25(水) 07:03:09 

    田舎だけどやってない、田舎の人は野良猫は野放し、殺そうなんて思わないこれが本当の田舎の人。
    この先生は、ただ猫嫌いで生徒使用してストレス発散しただけ。

    +12

    -10

  • 526. 匿名 2015/03/25(水) 07:06:51 

    ごく一部のド田舎の年寄りとかはやってそう。
    私は近所にコンビニもスーパーもあるけど、田んぼや畑がたくさんで電車は一時間に一本な田舎者だけど、そんな話しは聞いたことない。
    猫を生き埋めなんて許せない!

    +8

    -3

  • 527. 匿名 2015/03/25(水) 07:14:56 

    この人の親もこうやって猫処分してきたんじゃない?しょうがないと思う。そういう地域で育ったんだから。

    +6

    -4

  • 528. 匿名 2015/03/25(水) 07:15:08 

    こういうバカ教師みたいな人間と同じことするやつは、子供産んでトイレに捨てたり、デキ婚育児放棄するだろうな

    +7

    -4

  • 529. 匿名 2015/03/25(水) 07:21:40 

    524
    バカ教師と同じだね^^☆

    +1

    -4

  • 530. 匿名 2015/03/25(水) 07:24:11 

    もうさー「目には目を」的な法律ほしい。

    コイツには子猫と同じことしたい。

    虐待した親には、子供にしたことと同じことしたい。

    猫だろうがハムスターだろうが、動物を生きたまま埋めるなんて
    ニュース聞いて泣いたわ。

    +7

    -5

  • 531. 匿名 2015/03/25(水) 07:24:16 

    どこまで害虫かは人それぞれ。猫を可愛いと思ってる人もいるし害虫だと思ってる人もいる。ねずみが殺されるのも可哀想と思ってる人もいるかもよ。

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2015/03/25(水) 07:27:38 

    昔どこかの作家が子猫を崖から投げ捨ててるって記事が週刊誌に載ってたけどその時も批判が凄かった記憶がある。しかもこういうことをする人に限って避妊手術反対派。

    +6

    -2

  • 533. 匿名 2015/03/25(水) 07:28:06 

    田舎の方が猫もなんだかのびのび暮らせそうだけどなぁ…

    うちのおばあちゃんちは離島の山奥の超絶田舎だったけど野良猫たちはむしろおばあちゃんにエサをもらって懐いてたよ…あとネズミも退治してくれるし。

    どっちにしろ人間でも動物でも生まれたばかりの命を、守ろうではなく殺そうという思考に変わる人がいるのが恐ろしい。

    +8

    -3

  • 534. 匿名 2015/03/25(水) 07:33:55 

    529
    君よりマシだよ^^♪

    +3

    -3

  • 535. 匿名 2015/03/25(水) 07:35:43 

    普通に箱に入れて川に流してたけど…。

    +3

    -10

  • 536. 匿名 2015/03/25(水) 07:36:21 

    娯楽のアニメでも、動物虐待する国だからね…
    あと100年は変わらなそう。
    猫5匹を生き埋めにした30代教諭「田舎ではやっていた」

    +4

    -4

  • 537. 匿名 2015/03/25(水) 07:38:18 

    535さんそれが普通ですよね批判してる人はおかしいですわ

    +4

    -6

  • 538. 匿名 2015/03/25(水) 07:38:55 

    田舎の年寄りは猫なんかにそんな感情移入しないよ。
    生まれたらすぐ殺しちゃう。人間じゃないもの、何も思わないよ。

    +11

    -4

  • 539. 匿名 2015/03/25(水) 07:40:09 

    でもさ、そのままにしてたら、カラスとかに食べられちゃうし
    昔、生まれたての猫を拾ったけど、動物病院に連れて行ったら安楽死をされたよ

    +9

    -2

  • 540. 匿名 2015/03/25(水) 07:40:52 

    自分で穴掘っとけばなんの問題もなかったのに…。

    +9

    -3

  • 541. 匿名 2015/03/25(水) 07:44:11 

    おばあちゃんに聞いたんだけど、若い頃子猫や野良猫を見つけると捕まえて袋に入れて川に流すのが普通だったらしい。
    昔の人は血も涙もなかったのか…
    あまりにも酷過ぎて涙出た。

    +8

    -5

  • 542. 匿名 2015/03/25(水) 07:44:26 

    534よりマシー^^(笑

    +2

    -3

  • 543. 匿名 2015/03/25(水) 07:45:02 

    これみて思い出したけど、
    友達のお母さんが昔子犬を川に流したって聞いた事あるわ…
    理由は育てられないから
    ちなみに田舎で、そのお母さんは今60代です。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2015/03/25(水) 07:45:11 

    田舎ではある。確かに!今の70から上の年寄りがよくやってた。畑を荒らすからだって。田舎でも今の世代の若い人はやらない。 年寄りは残酷 特に農村

    +9

    -3

  • 545. 匿名 2015/03/25(水) 07:46:47 

    ここには殺人鬼がいっぱい
    おそろしー
    命ある生き物を簡単に殺せるとか正気か?
    いつの時代の人?
    周りにいたら付き合いやめるレベル

    +8

    -13

  • 546. 匿名 2015/03/25(水) 07:47:12 

    542
    少数派のゴミおつかれさん♪^^

    +0

    -2

  • 547. 匿名 2015/03/25(水) 07:47:47 

    野良猫が害がある人もいるから、猫だからダメとかも言えないけど、

    かわいそう。って気持ちは忘れたらいけないよね。

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2015/03/25(水) 07:48:33 

    私、かなり田舎者ですけど…
    動物を生き埋めにするなんて、聞いたこともないですし、周りの大人もやってませんでしたよ。

    いい大人が人のせいとか周りのせいにして
    みっともないですよね。
    悪いことをしたなら謝罪し、反省すべきです。

    生き埋めにされた子猫ちゃんたちの冥福を祈ります。

    +8

    -3

  • 549. 匿名 2015/03/25(水) 07:48:49 


    うちの超ど田舎でもやってました。
    親と一緒に生き埋めにしたこともあったし、川に放り投げたこともあった。
    小学生だったからショックだった。
    未だに忘れられないし、自分の親がそんなことしたことに人間性を疑っています。
    育てられないのはわかります。
    野良猫が、増えるのが困るのもわかります。
    でも、人に知られることなく処分したことが許せないし、子どもによくそんなこと一緒にさせたなとも思います。

    しかも、この中から1匹だけ選んで飼うって言って、1番かわいいのを家族で選びました。
    他の子は?他の子は選んで捨てられるの?
    って思いました。
    すごく悲しくてそんなの選べないと思いました。

    他人にはいい顔する親ですが、うちではそんな残酷なことをするんだと思い、ちょっと親に対しての考え方が変わったと思います。

    親もやむ終えず処分したんだと、封印していましたが、このニュースを見て思い出しました。

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2015/03/25(水) 07:49:28 

    546
    気持ち悪いししつこいゴミだねー^^
    オツカレー☆

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2015/03/25(水) 07:50:33 

    昔はやってた、田舎はやってる、って事は分かったけど、じゃあ今の時代にその方法を続けてて良いんですか?って感想
    動物が人間の都合で殺されるのは胸が痛いけど、だったらまだ保健所や動物病院で安楽死させてあげた方がと思っちゃう
    わざわざ苦しめて殺す必要無いじゃん

    +14

    -5

  • 552. 匿名 2015/03/25(水) 07:55:12 

    550
    きもっ喋らないでね臭いから^^
    ゴミがしゃべった(笑)うけるー

    +1

    -7

  • 553. 匿名 2015/03/25(水) 07:58:50 

    552
    くだらないからもうやめるね^^♪

    +2

    -3

  • 554. 匿名 2015/03/25(水) 08:00:20 

    群馬の田舎育ちだけど、そんなことやってる人見たことないし聞いたことないけど!!!!
    嘘つくな!!

    +10

    -12

  • 555. 匿名 2015/03/25(水) 08:03:36 

    553
    付き合ってくれてありがとちゃん^^じゃあねー☆

    +0

    -4

  • 556. 匿名 2015/03/25(水) 08:04:57 

    母が小さい頃は子猫が生まれると、麻袋に子猫を入れて川に捨てられたと言っていました。

    米を作る農家ではネズミとりに猫を飼っていたそうです。40年ほど昔のど田舎の話ですが、実際にそういうこともあるみたいですね。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2015/03/25(水) 08:06:32 

    そうでもしないと母猫が取り返しにきてしまうみたいですね。

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2015/03/25(水) 08:07:36 

    ウチの母の実家は雌猫が子猫を産んだから親子とも山に捨てたらしい。ちなみに50年前の福岡。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2015/03/25(水) 08:12:41 

    群馬の田舎育ちのです。
    私は小学生の頃同級生から『一匹埋め忘れた』みたいな話を聞いて、家に帰ってから親に言って、その子を引取りました。
    綺麗な真っ白な子でオッドアイでした。 
     
    多分その子の家は何度もやっていたと思います。
    子供ながらになんて酷い事を…と、そんなことする人間が子供は育てるんだな…と思っていました。
    ちなみに20年前の話です。

    +11

    -5

  • 560. 匿名 2015/03/25(水) 08:18:09 

    505さん
    わざわざ人間の手で生かすのもおかしいと言ってください。

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2015/03/25(水) 08:19:08 

    昔我が家の犬を連れて本家に行ったら、そこのおばさんに犬が足蹴りされて、ムカついた思い出がある。田舎というより、年代で犬猫を害虫扱いする人がいたのは確かだと思う。
    そういう考えの人は死ぬまでずっとそのままだと思うから、世の中安全ではないって頭で今でも意識してるけど、この教員は30代でこの思想を持ってるなんてありえないし、言い訳にもならない。重い刑罰をと願う‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

    +7

    -6

  • 562. 匿名 2015/03/25(水) 08:19:12 

    少し違うかもしれないけど、20年くらい前小学生の頃、養鶏やってる友達の家に遊びに行った時、そこのお祖父さんが弱った鶏を掴み出しだと思ったら、コキッとやって大きな穴に放り投げてたのを見た記憶がある…
    好奇心でその穴を覗いたら((((;゚Д゚)))))))

    割と都市部の郊外でそれだったから、高齢者とか昔の考えだと小さい生き物に対する命の重みって今と違うのかも。

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2015/03/25(水) 08:22:29 

    なるほど、少数派の文化や風習は「聞いたことねーよ」だけで否定していいのね。

    +9

    -2

  • 564. 匿名 2015/03/25(水) 08:23:40 

    今回、問題になっているのは学校の生徒に目的も言わずに生き埋めを手伝わせたことでしょ?
    昔とは違って自治体や保健所も積極的に活動してるのにね。
    昔と今じゃ全然事情や価値観が違う。

    +5

    -4

  • 565. 匿名 2015/03/25(水) 08:28:41 

    ひどすぎ
    こいつが一人で穴に埋れ。
    猫埋めるとかホント許せん

    +7

    -6

  • 566. 匿名 2015/03/25(水) 08:29:25 

    で、教諭の実名は?

    +5

    -9

  • 567. 匿名 2015/03/25(水) 08:29:26 

    とりあえず残忍な考えの教師じゃなくて良かった

    この教師は世間知らずなんだろうね

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2015/03/25(水) 08:29:34 

    こんなの見つけた!
    過去にも生き埋めをしていたっぽいね…。
    園芸科教師全員グルか?

     /);`ω´)<国家総動員報 : <子猫生き埋め事件>教師の名前は「尾高信行」と判明 薬園台高校園芸科の深過ぎる“闇”日常的に猫を虐殺…命の尊さを教えるべき学校で一体何が?
    /);`ω´)<国家総動員報 : <子猫生き埋め事件>教師の名前は「尾高信行」と判明 薬園台高校園芸科の深過ぎる“闇”日常的に猫を虐殺…命の尊さを教えるべき学校で一体何が?totalwar.doorblog.jp

    /);`ω´)<国家総動員報 : <子猫生き埋め事件>教師の名前は「尾高信行」と判明 薬園台高校園芸科の深過ぎる“闇”日常的に猫を虐殺…命の尊さを教えるべき学校で一体何が?2ちゃんねるの軍事関係のスレをまとめています。その他、大日本帝国時代を懐古する様なスレ...

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2015/03/25(水) 08:30:12 

    ネットでは30代教師の名前でてますね。
    安房の高校から赴任してきたみたいです。

    園芸科では今回だけじゃなくて昔から続いていたともかいてありました。
    今回の教師の他にも埋めろと言っていた教師がいたらしく名前もでてました。

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2015/03/25(水) 08:30:51 

    猫が害獣?ネズミ取ってくれるのに庭に糞垂れるとか?でも犬も糞するしなあ
    犬が害獣なのはわかるけどね危険だし噛むしうるさいしマタギがいた時代なら使えたかもしれないけど

    +1

    -10

  • 571. 匿名 2015/03/25(水) 08:32:02 

    実際、おじいちゃんの世代ではやっていたらしいよ。

    戦後の食べ物がない時代、

    模様が不吉な猫とか、
    飼いきれない猫とか、
    生きたまま川に流したり、
    意思で頭を潰したりして苦しまないように殺すらしい。

    今では考えられないが
    餓死するよりいいって感覚らしい。

    腹減らして苦しい思いをして死ぬよりは、
    って言うおもいかららしいが

    当時、小学生の孫の私が聞いて、とても考えられない!
    と思った記憶があります。


    残念ながら
    時代が昔ならあり得た話らしい。


    ただし、現代でのこれはない!!
    愛護団体までできて、
    飽食の時代。
    時代錯誤もいいところだ。。。





    +13

    -3

  • 572. 匿名 2015/03/25(水) 08:33:46 

    犬も猫も飼ってるので衝撃が強すぎてショックです。。
    悪気がなさそうなのがまた怖い。
    生徒の心のケアをしてあげてほしい。

    自分が生徒ならショックで立ち直れない

    +5

    -6

  • 573. 匿名 2015/03/25(水) 08:42:26 

    この男マジ最低。こいつが生き埋めになれや。
    この男、一生シャバに出てくんな

    +4

    -11

  • 574. 匿名 2015/03/25(水) 08:43:11 

    ペットを飼ったら、当たり前のように去勢手術する。
    何故するのか、何故するようになったのか考えれば分かる。
    川に流したりするのも、眼が開かない見えないうちは、この世に未練が無いから成仏できると言っていた。
    昔の人も決して可哀想という気持ちが無かったわけではないと思う。
    そういう過去を経て、去勢手術っていう答になった。

    +19

    -1

  • 575. 匿名 2015/03/25(水) 08:43:35 

    一般的には猫は愛玩動物だけど、ネズミ退治のために家畜として飼ってるような田舎がまだある。そんな地域に住んでいた人から聞いた話だけど、
    どの家庭にも猫が数匹いるでも増えすぎたら困る、子猫が生まれたら健康そうな一匹を残して山に埋めるって聞いた。
    避妊手術して狩猟本能が失せたりホルモンバランス狂って太りすぎる猫もいる、ネズミやイタチを追い払う目的で飼っているわけなんで、避妊手術が盛んになってきた今でも避妊してなさそう。。
    この教師もそんな田舎出身だったのかなと思うけど、
    それにしても生徒に手伝わせるとか、それしか方法を知らないとか、ありえないと思う。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2015/03/25(水) 08:43:56 

    おばあちゃんが田舎に住んでいました。
    田舎の昔の人で、川に流してたり埋めたりしていた人は、犬は不審者が来た時に吠えたりして家を守る番犬。
    猫はネズミを捕るので飼っていたのが本音で、ペットとしては見てなかった感じ。
    今は住宅の性能自体が高性能だから、田舎でも家にネズミなんて出ないし、防犯もちゃんとしてるから、犬や猫を家族の一員、ペットとして飼っている時代。
    この事件は職業が教師であり、年齢は30代。
    今の時代とズレている、化石みたいな人だったんじゃないかな。
    自分の常識は、他人の非常識ってことだと思う。

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2015/03/25(水) 08:44:07 


    子供も間引きされてた時代ならいざ知らず。
    今猫を殺すのはあり得ないね。

    この教諭は時代の情報を取り入れる能力がない。


    ただもくもくとノルマをコナスダケノ人間で
    先生と呼ばれるほどの職に就けるタイプではない。

    教職である以上、
    命の重みを教える立場にあるのに

    昔やっていたのは分かったけど
    若くて教諭なのに
    時代の変化についていけないっていうのは
    教える資格がない。



    +10

    -4

  • 578. 匿名 2015/03/25(水) 08:44:57 

    ねずみも大事に
    っていう意見に苦笑。



    +6

    -4

  • 579. 匿名 2015/03/25(水) 08:46:43 

    間引きは田舎の常識なんじゃなくて、30〜40年前までは日本の常識だったんだよ。
    ただ、今はやらない・やっちゃいけないこと、ってなって若い人達にわざわざ言わなくなったってだけ。
    だって80年ちょっと前まで戦争やってたんだから、その世代の人にとって犬猫は家畜と一緒って価値観。
    自分達の食べる物の為に家畜を殺すなんて、当たり前の事でしょう。
    きっと泣く泣く犬猫を殺した人だっていっぱいいるはず。
    それを知らず、ただ現代の幸せな時代に生まれついたってだけで、サイコパスだとか田舎の人は冷たいとか言えるのはあまりにも無知というか、想像が足りないんじゃない?
    自分たちが生きるだけで必死だった時代に生きていた人には常識だったし、この教師はそういう価値観の人に育てられたってだけ。

    +31

    -2

  • 580. 匿名 2015/03/25(水) 08:55:19 

    教員の実名はもう一部では出てるね
    ここの生徒さんらしき人達の書き込みを他の掲示板で見たけど
    どうもこの先生だけがやってた感じではないみたい
    今までもこの学校では子猫を発見することがたまにあって、その度に先生達が
    「じゃぁとりあえず埋めとけ」みたいな感じで指示するみたいよ
    今回はたまたまこの先生の名が上がったけど他の教師も同罪
    むしろこの先生は、生徒から擁護されるくらい良い先生だったらしい
    この先生個人というよりも学校側の体制と意識に問題があるんだと思う
    環境に対する慣れって怖いね

    +12

    -1

  • 581. 匿名 2015/03/25(水) 08:55:32 

    結構な田舎の高校に通っていました。山の中の学校だったので校内にイタチや野ウサギが迷い込んで来る事もしばしばあったのですが、生物の先生がよく人間の命も動物の命も同じ。どちらの方が大切という事はない。邪魔だから、生活し辛いからと命を奪うことは絶対にしてはいけない。人間には考える頭がある。どうしたら共存して行けるか考えるんだ。人間だからと傲るなよ。と仰ってました。良い先生に教えを受けれて良かったと思います。

    +11

    -4

  • 582. 匿名 2015/03/25(水) 09:03:57 

    田舎で確かにやる人がいた
    昔の話
    段ボールや虫かごのような物に入れて橋の上から投げ捨てる
    生きたまま埋める

    今でこそ 人間の管理で出産がセーブされてるけど元々は作り放題産み放題
    多くいても面倒は見れないが、避妊なんてなかったから産ませるしかない
    だから産まれてすぐに処分されていた
    だったら飼うなと言うなら
    とっくに絶滅していてもおかしくない
    昔のやり方を責めるのは偽善者だ

    今の時代は事情が変わった
    だからやってはいけない

    +14

    -1

  • 583. 匿名 2015/03/25(水) 09:11:03 


    昔は川に流したみたいだけど
    現代では通用しないよね

    今は保健所に連絡して処分が妥当

    街に野良猫なんていらない
    害虫と同じだからね!

    わたしは公園や街中で子猫見つけると
    保健所に電話てるよ

    だって放置してると
    餌やりする無責任な猫愛好家が現るからね

    +6

    -6

  • 584. 匿名 2015/03/25(水) 09:11:20 

    確かに昔は障害のある子供は締められたり戦争があったり死と向き合うことが多かったんだと思う
    だから考え方が現実的というか現代の人から見ると冷血に見えるかもしれないけど一方的には責められない気もする

    +7

    -5

  • 585. 匿名 2015/03/25(水) 09:11:38 

    怖っ田舎ってチョンだらけだね

    +4

    -12

  • 586. 匿名 2015/03/25(水) 09:11:43 

    以前私が勤めていた職場には
    猫が住みついてて、子猫が生まれたら
    利用者さんから
    「殺されちゃうから連れて帰ってあげて」
    って子猫を託され
    旦那の友達に引き取ってもらった


    いつもは袋にいれて焼却炉に入れたり
    川に流したりするそう…


    子猫を連れて帰った後の
    母猫の 子猫を呼ぶ鳴き声に
    胸が張り裂けそうだった

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2015/03/25(水) 09:12:55 

    やった奴、お前も生きたまま同じめにあえ!

    +6

    -8

  • 588. 匿名 2015/03/25(水) 09:19:34 

    なんでもかんでも田舎のせいにするな!

    +8

    -6

  • 589. 匿名 2015/03/25(水) 09:24:01 

    豚を飼う人がいるのに豚殺す人がいるし、牛を崇める人がいるのに牛殺す人がいるし、猫を飼う人がいるのに猫を殺す人がいるだけ
    ただの多数決

    +9

    -4

  • 590. 匿名 2015/03/25(水) 09:26:12 


    こんなとこで綺麗事コメントしてる暇あるなら

    里親探しすれば?

    まだまだ沢山処分されるニャン子ちゃんいまっせ!

    +12

    -3

  • 591. 匿名 2015/03/25(水) 09:28:57 

    大昔は障害ある子も各家庭で処分されてたらしいけど、それに近い感覚でびっくりした。

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2015/03/25(水) 09:33:51 


    猫だけ優遇されるのはおかしい

    鹿や猪だって邪魔だから駆除される

    猫なんて何の役にもたたないじゃん

    私は保健所に電話てるよ(●´ω`●)

    +5

    -10

  • 593. 匿名 2015/03/25(水) 09:34:47 

    ベンジェナール降臨

    +2

    -2

  • 594. 匿名 2015/03/25(水) 09:35:54 

    猫って沢山飼うと猫の毛が人間の気管支に入り臓器に毛玉がはりついて死んじゃうんだって!

    +2

    -5

  • 595. 匿名 2015/03/25(水) 09:36:35 

    子供の時じーさんが、
    猫が子供産んで面倒見れないからってバケツに水没させて殺したって言ってた
    あと罠にかかった鼠とかも水没で殺してた
    ショックだったけど、
    本当に大昔の田舎やほんの一部の田舎ではあったんだと思う
    動物愛護が叫ばれる今、しかも生徒に穴掘らせるとかおかしいけど

    +9

    -2

  • 596. 匿名 2015/03/25(水) 09:38:45 

    保健所に連絡取るのは普通の対処でしょ。
    生徒に穴を掘らせて、生き埋めにした事が問題なんじゃないの?
    猪だって捕まえた後に、生徒に穴を掘らせて生きたまま埋めたら問題になると思うけど。

    +5

    -3

  • 597. 匿名 2015/03/25(水) 09:38:47 

    596

    私なら喜んで掘るけどw

    +2

    -10

  • 598. 匿名 2015/03/25(水) 09:39:17 

    田舎ではやっていたからって何それ?
    人がやってたから自分もやったって?
    それが善悪かも考えずに30年生きてきて教師になったの?
    そんな人が子供に接してるの?
    生き物を大事にするって言う事を教える機会とかあるよね?
    どうしてたの今まで?
    怖い!怖すぎる!

    +9

    -7

  • 599. 匿名 2015/03/25(水) 09:40:11 

    サイコパス降臨

    +6

    -6

  • 600. 匿名 2015/03/25(水) 09:40:23 

    巨大な猫のお化けに生き埋めにされればいい
    こんな人間、猫以下の命
    今までよく生きて来たな糞

    +5

    -6

  • 601. 匿名 2015/03/25(水) 09:43:53 

    592
    豚さんや牛さんは野蛮人が食べるために
    毎日のように殺されてるのに野蛮人は
    感謝や可哀想という感情がない(´・ω・`)
    それなのに、子猫が殺される事件が起きたら、血の気を変えて動物が可哀想とほざきはじめる(´・ω・`)
    キチガイ野蛮人は肉を食べ過ぎて頭が可笑しくなってるよ(´・ω・`)

    +9

    -9

  • 602. 匿名 2015/03/25(水) 09:44:53 

    鹿だって鉄線に引っかけて駆除してる
    もがき苦しみながら息をとげる

    猫の処分だって妥当でしよ
    猫だけ安楽死希望はおかしいし
    処分自体反対してるのもおかしい

    だったら
    鹿や猪の命と猫の命違いを教えてくれよw

    +12

    -9

  • 603. 匿名 2015/03/25(水) 09:50:45 

    どんな田舎だよ!!!私も田舎にすんでるけどそんなこと流行ってないし、常識的に考えたらダメな事ってわかるでしょ?

    +8

    -13

  • 604. 匿名 2015/03/25(水) 09:50:57 

    ほんと、シカに毒食べさせて駆除、
    豚や牛や鶏はなんの感謝もせず人が殺した物を自分は何の手もよごさず食べて残すのは気にならないのに、
    それでいて可愛い子猫が殺されると「この教師を同じ目に遭わせるべき!可愛い子猫を殺すなんて有り得ない!!だから最近は変な事件があるんだ!」
    って、背景を何も考えず自分の嗜好のみで喚いてるねって凄いよね。
    普段はいい子ぶって大人に媚び売って、
    自分が気に入らないってだけで人をイジメとかするタイプでしょ

    +23

    -10

  • 605. 匿名 2015/03/25(水) 09:51:08 

    保健所に連絡すれば連れていくの?そのあとどうなるの?

    +3

    -4

  • 606. 匿名 2015/03/25(水) 09:52:55 

    映画観てると食い減らしって言葉がたまに出てくる。人間でも食べるものがないのに猫にエサをやるなんてとんでもなかったんだろう。そういう時代には普通だった習慣なのかなと思った。

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2015/03/25(水) 10:02:57 

    田舎に失礼

    +1

    -5

  • 608. 匿名 2015/03/25(水) 10:03:43 

    605

    殺処分だよ(●^o^●)

    +5

    -8

  • 609. 匿名 2015/03/25(水) 10:03:54 

    仮に本当に田舎でやっていても30代のこれまでの教育で生き埋めなんてまず思い浮かばない
    どちらかと言えば動物は可愛がって優しくするものと教えられてるはず
    田舎だろうがどこだろうが

    やっぱどこか精神に異常をきたしてるとしか思えない

    +10

    -11

  • 610. 匿名 2015/03/25(水) 10:04:58 

    うちの地元(田舎)ではありました…。
    私が小学生の時に、友達の農家の子のおばあちゃんが、飼ってた犬が産んだ子犬を生き埋めにしたとその子聞きました。
    でもその当時でも、私はありえない!!ひどい!!と思ったし、当たり前の事では無かったです。

    +10

    -5

  • 611. 匿名 2015/03/25(水) 10:05:39 

    田舎に御礼

    +4

    -4

  • 612. 匿名 2015/03/25(水) 10:09:17 

    また教師擁護派がいるみたいね

    +9

    -11

  • 613. 匿名 2015/03/25(水) 10:09:30 

    この30代の容疑者と同じ年で田舎に住んでいる方に聞きたい。
    この容疑者が言うように、田舎のほうは猫など動物を生き埋めにしていたんですか?
    普通はありえないでしょ。

    +9

    -9

  • 614. 匿名 2015/03/25(水) 10:10:33 

    ふ~ん埋めずに保健所に連れてけばいいのねどっちにしても死ぬけどね

    +13

    -7

  • 615. 匿名 2015/03/25(水) 10:12:11 

    484
    長いから書いてないだけでずっと住んでたら伝わる空気感みたいなのがあるんだよなぁ。見てはないというか見せないようにしていたいただけでグロ注意な話も聞いてたし。言葉足らずでごめんね。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2015/03/25(水) 10:15:39 

    頭の悪いバカ教師
    校長も教頭も頭下げてまわって、おまけに緊急保護者会開かなくちゃいけないし学校はいい迷惑だね

    +8

    -8

  • 617. 匿名 2015/03/25(水) 10:15:55 

    ことの良し悪しはともかく昔の人がこういう感覚で動物を殺してたというのは聞いたことがあります。
    ペットというよりは家畜感覚なんでしょう。
    私たちだって動物の肉を食ってるわけだからあんまり他人を責められないと思うのですが。
    いいことではないと思うけど、昔の人や田舎の人にはあるかなーという感じがします

    +11

    -3

  • 618. 匿名 2015/03/25(水) 10:22:20 

    わたし猫飼ってるから先生に頼まれた穴がネコを生き埋めにするための穴って知ったらもう学校に行けないかも

    +9

    -2

  • 619. 匿名 2015/03/25(水) 10:23:19 

    614
    保健所で処分だよ^o^

    +3

    -5

  • 620. 匿名 2015/03/25(水) 10:23:45 

    田舎ってどこですの?

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2015/03/25(水) 10:23:50 

    617
    あなたは動物の肉を食べてるのかもしれないけど、ゆるベジやマクロビは一部で流行ってて
    ビーガンやベジタリアンの人も増えてきてますが

    +6

    -7

  • 622. 匿名 2015/03/25(水) 10:23:56 

    私も田舎出身だけど無いなぁ

    あっ〜〜〜〜ネコやイヌを埋めた奴を


    埋めるのは流行るね!今から穴掘るから

    埋めてあげるよ!

    つぅーかあんたんちだけだよ!弱い生き物を穴に

    埋めるって!

    スコップとかには乗せないよ!スコップで叩いて

    埋めてやるから田舎に戻ってこい!

    +1

    -13

  • 623. 匿名 2015/03/25(水) 10:25:05 

    犬もだね。わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
    わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい

    +1

    -11

  • 624. 匿名 2015/03/25(水) 10:25:18 

    やっぱり教師って非常識なんですね

    +6

    -4

  • 625. 匿名 2015/03/25(水) 10:25:49 

    この教師と同じような危険な
    思考回路の人が数名いますね^^;
    なんかもう今すぐ逝って欲しいです。

    +8

    -12

  • 626. 匿名 2015/03/25(水) 10:27:25 

    動物の肉を食べてる私たちは、もっと家畜に対して感謝をしなければいけないと思う。
    法律で食用の牛や豚が苦しまないように殺すようになったように、鶏やその他駆除される鹿や猪などに対してもできるだけ苦しまないようにしなければならないと思う。
    その前に、動物の命が完全に物と化して市場に出回ってること自体が異常なことだと思う。

    +17

    -5

  • 627. 匿名 2015/03/25(水) 10:27:40 

    30代だけど、田舎に住んでるころ、近所の友達の家では産まれたら育てれないから、親が川に流すって聞いて、えっ!てなった。

    動物病院もないような所だから、昔は増えたら、人には言わないけど、そういう風にしてたのかもしれない。

    +8

    -2

  • 628. 匿名 2015/03/25(水) 10:29:56 

    うちの田舎....どこの県とは言いませんが、つい最近実家帰った時に母親が同じ事やってたの知って衝撃を受けました。

    うち畜産やっていて、野良猫が5匹住みついていて、猫用のエサも買って与えているので、飼ってるようなものだけど(名前は適当にミケ、とか、シロ、とか)

    でもこれ以上増えるのは困るからって、産まれたばかりの子猫見つけては....って、聞きました。

    正直、田舎の方ではあると思います>_<

    ガルちゃん民やヤフコメ住民のみなさんには信じられないと思うけど、私も信じられなかったけど!!


    農家や畜産業からしたら、猫はネズミとか取ってくれるから飼ってるとこもあるし、山奥の方だと野良猫が勝手に住みついてて困ってるとこもあるし、可愛い可愛いばっかりじゃないと思います。


    ただ、ニュースのあの先生は...学校の敷地に、生徒に手伝わせて...は、ダメだろう。と。

    +17

    -5

  • 629. 匿名 2015/03/25(水) 10:31:54 

    このじーさんを擁護してるからって自分も猫を殺してる訳じゃないでしょ
    このじーさんがこういう事をした背景を見ろって言ってるの
    私達が家畜を毎回可哀想と思わないで食べてるのを一緒だと思う
    田舎の農家にとって育てられない猫やシカや猿は畑を荒らす害をなす生き物なわけで、
    今みたいに保健所やガス殺がなかったから埋めたり川に流したりしてたんじゃないの?
    で、このじーさんの場合はそれで時代が止まっててやっちゃったと
    今みたいに恵まれてる私達が偉そうに言えるのかな、と思った

    もちろん無駄に生き物を殺すのはダメだし、
    時代にあった問題解決をしていくべき、と思ってますよ

    +14

    -2

  • 630. 匿名 2015/03/25(水) 10:32:46 

    畜産やってる人たちは動物は殺して当然っていう思考なのかな。いずれにせよ抵抗はなさそうだね

    +5

    -9

  • 631. 匿名 2015/03/25(水) 10:33:40 

    文化の違いなのかな
    ウナギ絞める人もザリガニ閉める人も私はびっくりだ

    +4

    -4

  • 632. 匿名 2015/03/25(水) 10:35:51 

    必要に迫られていないなら無下に殺すことは邪道だと思う。まさに人間は寄生獣

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2015/03/25(水) 10:42:52 

    この事件聞いた時、私も田舎ではよくあることなのに…と思ったよ

    友だちの家のばあちゃんが仔猫をコンポストとして使ってた穴に放り投げてたし

    でも結局保健所で殺処分になるんじゃないの?
    野良猫が家の周りで悪さするよりマシだよ

    +9

    -8

  • 634. 匿名 2015/03/25(水) 10:43:07 

    食肉になってる動物と犬猫を一緒に考えるのはオカシイと思う。昔、豚を育てて食べようみたいな学校あったけど気持ちが入るともうそれはペットだと思う。その「気持ち」がこの教諭になかったのが問題。普通の人間は生き埋めには出来ない。だからこんなニュースになってるんでしょう。可哀想とか悪い事って心から思ってなかったから生徒にも手伝わせてしまったんだろうね。虫を殺すのと同じ感覚で。どうゆう育ち方したらこうなるんだろう。子猫の好き嫌いはあっても、生き埋めなんてそうそう出来ないと思うけど。

    +7

    -12

  • 635. 匿名 2015/03/25(水) 10:45:48 

    貧しい時代は役に立たない年老いた親は山に捨てていた
    次点で働けない子供も山に捨てるか奴隷や愛玩用で金持ちに売っていた
    動物なんて命にカウントされていなかった

    そこまで貧しくなくなると、
    家族は大事にするようになった
    動物も食べる分と愛玩用は大事にするようになった
    鶏は可愛がって育てても卵がうめなくなったら最後には殺して食べた
    虫は命にはカウントされなかった

    現在は家族も他人も動物も虫も、命は大切だと教育されている
    自分で動物を締めないから、命に感謝しなくなってるのが気になるけど、
    弱肉強食でも少しでも食べられたり駆除される生き物が苦しまない方法とかを取って
    よくなっていくといいですね

    +8

    -1

  • 636. 匿名 2015/03/25(水) 10:46:36 

    とゆーか、可愛い猫だからみんな怒ってんだろ?

    そもそもそんなに産むなら学校も考えればいーのに。

    餌やるやつもやるやつだよ。

    結局動物はかえなくなったら、殺処分でしょうが。

    エゴを感じるわ。

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2015/03/25(水) 10:47:28 

    634
    虫は可哀想じゃないんだ
    私は虫も可哀想だと思う

    +5

    -5

  • 638. 匿名 2015/03/25(水) 10:48:41 

    スズメバチとかね。

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2015/03/25(水) 10:48:46 

    田舎でよくあることでも現代の30代が普通にする?
    おじいさんおばあさんならまだ分かるけど
    しかも教育者が

    +7

    -4

  • 640. 匿名 2015/03/25(水) 10:49:23 

    ブスこそ駆除
    ブスこそ駆除

    +3

    -4

  • 641. 匿名 2015/03/25(水) 10:50:09 

    昔、年寄りが野良が生んだ子猫叩きつけて殺したってのは聞いたことあるけど
    それも稀だし自分の周りではいなかった。
    昔の人は動物はただの畜生扱いだからね…
    で、この教師の名前は公表されないの?
    こんな事する奴はそのうち人殺すよ?

    +5

    -7

  • 642. 匿名 2015/03/25(水) 10:51:08 

    636

    他の先生もやっていたという噂もある。
    日常的な処分方法だったとか。

    学校に予算はないだろうから、去勢避妊も難しいだろうし。
    餌をあげていた誰かがいたのかもしれないね。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2015/03/25(水) 10:53:19 

    前に、寺から飼われていた虎が逃げて、殺処分された時も非難があがったそうな。

    可愛い動物だけではないと思うよ。

    +3

    -4

  • 644. 匿名 2015/03/25(水) 10:53:54 

    大分出身です。田舎ですけど聞いたことありません。むしろヒソヒソされます。

    +3

    -6

  • 645. 匿名 2015/03/25(水) 10:55:00 

    643
    なにそれ寺に虎?
    一休さんがが屏風から出したの?

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2015/03/25(水) 10:58:03 

    私の住んでいるところは、港町なので、猫は重宝されたらしい。
    祖母は、産まれた子猫をすべて里親に出したし、友達は中学時代から野良猫の引き取り先を見つけてあげてた。
    ただ、寛容すぎて、今も猫を外飼いする人や、ノラ猫やハトに餌をあげる人は後を絶たない。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2015/03/25(水) 11:01:39 

    645
    千葉のお寺だったかな。
    住職が動物好きで、たくさん境内に飼って見せていたらしい。その内の2匹の虎が脱走して、近くの住宅街に出没。人的被害はなかったけど、飼われていた犬が食べられたんだって。
    で、1頭は捕獲、1頭は射殺だったはず。
    射殺した後、新聞に載った猟友会の人あてに抗議の電話が殺到したそうです。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2015/03/25(水) 11:01:46 

    どちらにしても殺される運命のねこちゃん。
    人間がえさあげたりゴミその辺に置いてるからどんどん繁殖して、で殺される運命。偉そうに教師を叩く資格あるのかどうか。

    +8

    -5

  • 649. 匿名 2015/03/25(水) 11:03:54 

    30代の田舎育ちだけど、子どもの頃は子猫を段ボールに入れて海に流す人がたくさんいました。
    海に流すとか山に捨てるとか、今でも老人はやってると思います。
    ただしそういう人を見て育ったからといってそれが当然だと思うかは別の話です。
    この教師は虐待したくてやったんだと思います。

    +10

    -7

  • 650. 匿名 2015/03/25(水) 11:05:21 

    釣りバカで、女子社員がペットのウサギが飼えなくなって、ハマちゃんの後輩さんに譲ったら、食べられちゃったという話を思い出した。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2015/03/25(水) 11:08:02 

    649
    そうんですよね
    仮に地元の老人がやっていてもそれが現在の常識なのか非常識なのか普通に考えてわかることだと思うんですが
    ましてや教師ならその辺が分かってないとやばいでしょ

    +11

    -3

  • 652. 匿名 2015/03/25(水) 11:08:21 

    親のすることが正しいと学ぶ子どもが大半。子どもが幼いうちから親としてしっかりした教育をしないとね。それにしても教師だったら、生き埋めがひどい行為だってわかるとおもうんだけど…。

    +8

    -3

  • 653. 匿名 2015/03/25(水) 11:11:00 

    生まれかわったとき、猫になったら同じ運命たどってもいいの⁉︎

    +3

    -6

  • 654. 匿名 2015/03/25(水) 11:11:22 

    里親を探せよ!と言ってる人へ

    責任感を持った良い里親というのは中々見つからないものです。特にこれからの時期は猫の数が需要をオーバーしきっており、ますます難しいのが現状です。

    現実は、だいたい生後3か月以上の、健康で大人しい性格の可愛い顔の子から貰い手が決まってゆきます。
    その前に健康な証明をする為 他 ノミダニ・回虫条虫駆除をしたり、又、プラス血液検査、ワクチンまですると1匹辺り結構な額の医療費が掛かります。

    そして忘れてはならないのが里親詐欺が多く発生していることです。
    里親に渡してハイ解決。ではないのです。

    これまで6匹の猫を里子に出しましたが、時間もお金も労力もかかるし、本当に大変でした。
    勿論相手の人間性を見なければなりませんし、不妊手術や室内飼育等の条件もつけさせていただきました。
    中には手術をさせてから渡した子や、他の子は不妊手術まで定期的に写メールで近況報告してもらってました。

    里親をさがせと簡単に言ってる人はここまで考えから言ってるのでしょうか。
    前述したように保護期間飼育する場所と、お金と時間と根気と責任が要りますが、全国に溢れる仔猫のことを一体どれだけの人がそれを出来るでしょうか

    猫が欲しいと言う人は沢山いるでしょう。
    ですが多くは無責任な里親希望者なんです。

    あと、猫を飼いたい人がいても、保健所からの安易な引き取りもお勧めできません。
    色んな病気も持ってますし、トラウマを抱えた子もいます。
    信頼できるボランティアから、健康が証明された子を引き取った方が良いと思います。
    この男性を擁護してるわけではないです
    が、里親の見極めの難しさや、里親になりたいと偽る虐待魔が存在することや、渡したら終わりはそれこそ無責任だと言いたかったです

    +27

    -6

  • 655. 匿名 2015/03/25(水) 11:12:17 

    田舎に罪を擦りつけようとするな!

    +7

    -2

  • 656. 匿名 2015/03/25(水) 11:15:04 

    643
    そんな特殊な例を上げられても
    普通虎が逃げてペット食ったりしたら人も危ないし
    むしろ射殺ありがとうだとおもう

    +8

    -2

  • 657. 匿名 2015/03/25(水) 11:15:36 

    654

    里親詐欺って、なんなのそれ((((;゚Д゚)))))))
    虐待目的なの?

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2015/03/25(水) 11:19:08 

    そもそも何目的で埋めたのか意味不
    糞や畑荒らして困り果てていたなら保健所へ連れて行くはず

    +3

    -5

  • 659. 匿名 2015/03/25(水) 11:22:21 

    善悪は環境や教育で決まる。
    小さい頃から当たり前のようにずっとそうしてきたなら、それが悪いことだとは思わないんじゃないかな。
    可哀想とは思ってたかもしれないよ。でも仕方ないって。
    学校自体がそういう方針みたいだし。
    事件になってからも生徒から擁護の声が出ているみたいだし、いい先生だったんだよ。

    子供の頃おばあちゃんが家の中に侵入した大量のアリに熱湯かけて殺してるの見て、「可哀想!」って思ったけど、じゃあこのアリどうすればいいのかとなったら、殺すのが手っ取り早かったわけで。
    さすがにうちの家は猫だったらそんなことしなかっただろうけど、この先生の感覚ではそんな感じだったのかなと思った。
    生き物のどこまでは大事じゃなくてどこからは大事とか、日本全国で明確に決められた教育をされるわけじゃないし。

    もちろんこんなこと今後はやめてほしいけど、この教師一人だけが責任感押し付けられて、背景もなにも知らない人たちに責められているのは可哀想だと思う。

    +14

    -8

  • 660. 匿名 2015/03/25(水) 11:22:51 

    656

    私もそう思うんですが、当時はすごい非難が集まったんですって。
    慰霊祭とかもあったみたいだし。
    当時は、個人情報保護という考えもなかったので、猟友会の人は顔写真と住所がしっかりと新聞に載ったようで、かなり酷い電話攻撃にあったようですよ。

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2015/03/25(水) 11:26:56 

    だから、田舎では田舎ではって、
    薬園台そんな田舎過ぎる訳じゃないし、田舎では埋めるっていつの時代の人なの?
    そういう事しない為にも保健所はあるんだよ。もしかして田舎には1箇所も保健所がないの?その市町村に無くても一緒に管轄してる近くの市町村があるはずだけど。
    そんなのも知らないのが教師なんだ。
    周りにかなり田舎出身の人いるけど、そんな埋めたり川に捨てたりなんか事しないって言ってるよ。

    +8

    -14

  • 662. 匿名 2015/03/25(水) 11:31:45 

    生き埋めは聞いたことないけど、田舎の人って畑とかに猫除けに農薬とか蒔いてる時代あったよね。そうゆうの食べて毒死するの想定してやってるんだから残酷。テレビでもお年寄りじゃなく若いのに驚きですねってコメントしてる人いた。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2015/03/25(水) 11:32:00 

    庭付きの家で庭の植物が猫の糞の被害にあったり、家族が重度の猫アレルギーに悩まされてたりしたところは昔ならあり得た話なんだろうね

    でも今は動物の処置に関する法律もあるんだから、公務員ならなおのこと公に相談するべきだったんじゃないかなぁ
    保健所のことを知らなかったとしても、周りの先生に聞くとか、地域の役所に連絡するとか、猫を飼っている生徒に対処法を聞けくとかすればすぐに野良猫保護のNPOや保健所に行き着くと思んだけどな

    時代云々関係なく、この教師の問題解決能力の問題な気がする。

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2015/03/25(水) 11:32:26 

    「田舎では」ってただの言い訳だよね
    30代でしかも教師で非常識すぎる

    これが当たり前の行動だと思ってるようならこの教師の心の闇は深い

    +7

    -10

  • 665. 匿名 2015/03/25(水) 11:32:43 

    654の言う通りだと思います

    それに学校で猫の里親なんて探したら、ここに捨てたら誰かが面倒見てくれると都合のいい解釈をするバカがどんどん捨てていきますよ
    学校は保健所で処分してもらうしかないと思います

    個人的には野良猫は鳩や雀と同じ扱いでいいと思うんですが
    可愛いからと中途半端に餌やったりせずに自分で狩りをして生きていけばいいと思います

    +5

    -3

  • 666. 匿名 2015/03/25(水) 11:35:56 

    うちの地域は農家の人が多いです。

    私は32歳。同世代の友人は親が農作業で忙しいから、祖父母に日常の教育を受けていることが多いです。

    祖父母世代はそれこそ動物は家畜扱いです。
    そういう教育を受けてきたなら仕方ないことかもしれません。

    農家の友人いわく、命を大事に命は平等と叫んでいるやつほど綺麗事しか言わない世間知らずにみえるようです。

    +17

    -7

  • 667. 匿名 2015/03/25(水) 11:37:38 

    この教師、常識がない。

    +6

    -8

  • 668. 匿名 2015/03/25(水) 11:40:12 

    田舎でそんな話は聞かないけど、田舎だと窓も開けっぱなしだったりして、猫が勝手に入って荒らしていったりするから害虫みたいな扱いされてたな
    殺しはしないけどホースで水掛て追い払ったり
    祖父母の犬が野良猫に襲われたり、餌も食い荒らされたり
    田舎だと車に轢かれたりしないからどんどん増えるんだよー

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2015/03/25(水) 11:45:09 

    661
    教師のしたことは絶対良くないことだし、学校で生徒に手伝わせるなんて言語道断だけど、千葉でやってたって人出てたじゃん。
    少し前のコメントくらい読んだら?

    田舎っていったって日本の中でもいろいろあるんだし、その土地のことなんて詳しく分からないよ。
    ましてや、猫を処分するかなんて話題出さないだろうし。
    自分の周りだけで判断するのはおかしいよ。

    +10

    -5

  • 670. 匿名 2015/03/25(水) 11:46:13 

    まあとにかくこんな生き埋めが当たり前と思ってる学校や教師に子供を預けたくない

    +10

    -2

  • 671. 匿名 2015/03/25(水) 11:49:49 

    大学の時の下宿先の大家の婆ちゃんが、空き部屋で野良猫が出産したことを言ったら、
    目が開かないうちにビニール袋に入れて、コンクリート壁に叩きつけて処分しといてくれ、って言ってきた。
    ギョッとしたけど、普段私たちには親切な人だったので
    世代的に年配の人は動物は基本、畜生だと思ってるもんなんだな、と思った。

    逆に動物を猫可愛がりしてるしてる老人も、実は根本は同じ感覚で、違う動物として敬意を持ってるのではないと感じる。

    ちなみにその人は当時80代後半、今生きてたら100歳過ぎ、千葉市。

    +12

    -1

  • 672. 匿名 2015/03/25(水) 11:51:35 

    一報が流れたとき、生命の大切さを教える立場の教諭の人間性を疑問視する声が多く上がった。しかし、同校の生徒に取材をしてみると、より根深いところに問題が潜んでいた。

    O教諭と同じ科の2年生の女子生徒の話。

    「O先生は、自らそんなことをするような人ではないと思います。生徒想いの本当にいい先生です。猫に関しては、職員会議が行われているはずなので、上からの指示だったのではないでしょうか」

    なんと、今回の行為はO教諭本人の意志によるものではなく、職員会議で決められて、上司の同意のもとに行った可能性があるというのである。

    「実は、過去にも同じようなことがあったと聞いています。ただ、殺害にまで至ったのは、自分が入学してからは初めてですけど…。O先生以外の先生のなかには、そういうこと(殺害)に関して軽く考えているというか、やっちゃえ! みたいな先生もいました」

    千葉県立薬園台高校のO教諭が生まれたばかりの仔猫を生き埋め…実は組織ぐるみの残虐行為だった? | 探偵Watch(探偵ウォッチ)
    千葉県立薬園台高校のO教諭が生まれたばかりの仔猫を生き埋め…実は組織ぐるみの残虐行為だった? | 探偵Watch(探偵ウォッチ)tanteiwatch.com

    船橋市の千葉県立薬園台高校で、男性教諭が生徒らに手伝わせて、生まれたばかりの仔猫5匹を生き埋めにするという、衝撃的な事件が発生した。男性教諭に対して「サイコパス」「異常」と非難の声が上がる中、実は、問題はさらに根深いところにあった!!

    +12

    -2

  • 673. 匿名 2015/03/25(水) 11:54:34 

    669
    661ではないけど、
    薬園台に長年住んでるけどそんな事してる人いない…。

    千葉県うんぬんじゃなくて、田舎を言い訳にするな。って言ってるんじゃないかな⁇

    +4

    -4

  • 674. 匿名 2015/03/25(水) 11:55:31 

    教師は言語道断であほんだらなんだけど、
    生徒は誰も止めなかったのかと疑問に思う…

    自分が生徒ならば絶対にこんな事やらせない!

    +4

    -4

  • 675. 匿名 2015/03/25(水) 11:56:15 

    ごめんなさい。ど田舎だけど、昔おじいさんが生き埋めじゃなくて、目が開くまえに子猫海に捨ててたよ。田舎は野良猫すごく多いから、家のなかに入って台所イタズラしたり、色々あるのかもしれない。
    殺すことは子供心に悲しくて産まれてから大人に見つからない所で、子供たちだけで空き地で飼ってたな。そういうことも昔の田舎ではあるのかも
    今はそーいうの聞かないけど。

    +13

    -2

  • 676. 匿名 2015/03/25(水) 11:57:08 

    保健所もせめて安楽死ならな、と思います
    ガス室の映像見たことあるけど、暫く涙が止まらなかった
    命あるもの全ての最期が安らかであればいいのにと思う
    まして人間の好みや都合で作られた愛玩動物…身勝手過ぎるよね
    理性のない動物が人間社会で一緒に暮らすにはやはり不妊手術が重要。
    飼い猫を手術させてない人はこれを機に考え直してほしい。

    +19

    -3

  • 677. 匿名 2015/03/25(水) 11:58:45 

    昔はどうのこうのって擁護しているけど 私の周りでは昔もそんな事やる人いなかったけど?
    野良猫はそのままって感じでした
    糞などにそんな過敏になってる人いなかった 糞は有機物だから土にかえるって
    野良猫が元気なのはその地域が平和な証拠って近所のおばあちゃんは言ってたよ
    ホントに平和な地域でした

    +2

    -13

  • 678. 匿名 2015/03/25(水) 12:00:27 

    だから田舎とか関係ないって
    それが現代社会の中で常識か非常識かってこと
    そんなのも分からなくて教師なんかするなってこと

    +5

    -6

  • 679. 匿名 2015/03/25(水) 12:02:40 

    猫や動物嫌いの人は教師叩くとすぐマイナス押すね 笑

    +3

    -14

  • 680. 匿名 2015/03/25(水) 12:02:41 

    昔は野良犬もたくさんいたけど、今では野良犬はゼロと言っていいくらい
    野良猫絶滅させるのは難しいんだろうね
    外猫とか飼ってる人もちょっと考えてほしいね

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2015/03/25(水) 12:02:47 

    ペットショップでペット買ったことある人は、この事件を非難する資格はない。
    自分は無実と思ってるってことだから。

    +12

    -8

  • 682. 匿名 2015/03/25(水) 12:04:16 

    私(30代)が小学生の時友達が
    「うちのじいちゃんが生まれた子犬たちを目が開かんうちにって埋めた」
    とショックを受けてた。
    私もそれ聞いて泣いてしまうくらいショックを受けた。

    確かに田舎だったけど、そんな話初めて聞いた。

    この教師は上司や自治体に相談するわけでもなく、生徒に穴掘らせて勝手に殺した。
    人格がどうかしてる。

    +6

    -5

  • 683. 匿名 2015/03/25(水) 12:06:06 

    >682
    672によると、上司からの指示みたいだけど…

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2015/03/25(水) 12:11:23 

    田舎というか、身近な大人がやってんの見てたんじゃないかな?
    田舎のお年寄りで糞が汚いと言って雛鳥が入ったまま巣を突き落として生きた雛ごとゴミ箱に捨てる人けっこういたな。田舎でもレアだけどネズミ退治と同じように家にいたずらする猫も袋に入れたとか。子猫は増えると困るから海に捨てるとか。ただやっぱちょっと変わってる?って感じの大人がしてたわ。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2015/03/25(水) 12:12:46 

    私が小学生の頃、かなりの田舎に住んでたけど野良猫が子猫生んだらすぐに川に流してたみたい
    確かに猫が友達の家の鶏を殺したりしたの見たことあるから私も猫は怖かったです

    +8

    -1

  • 686. 匿名 2015/03/25(水) 12:19:00 

    262
    やってる事は一緒だと思うわ・・・

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2015/03/25(水) 12:19:29 

    私の同級生は家の猫が赤ちゃんを産んだら袋に入れて川に流すと言っていました。目があかないうちなら大丈夫と話していて、衝撃を受けました。次に産まれた猫は私が育てるから!と言って、子猫が生まれてから一か月友達の家で育ててから譲ってもらったので、ようやく命の大切さが分かったらしく家の猫を避妊手術してくれました。残念ながら変な習慣のある場所もあります。

    +14

    -2

  • 688. 匿名 2015/03/25(水) 12:21:50 

    猫じゃないけど、一度近所の家が取り壊されたら家にハツカネズミが大発生して困ったことがあり、親が買ってきたネズミ捕りが粘着シートのようなものをネズミの通り道に置くタイプのものだった
    もちろんネズミは粘着シートにくっついて動けなくなるだけだけど、それを普通に生ゴミとして処分していて子供心に非常にショックだった
    私が見たネズミはもう死んでいたけど、死んでなくても同じ捨て方されたんだろうと思う

    田舎はそうしていたという話は嘘ではないだろうとは思う
    けど今はそうすべきではないというのはわかるはず
    上司の指示らしいがきっちり問題解決してほしい

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2015/03/25(水) 12:22:17 

    小学校の時子猫を学校で保護して飼い主が見つかるまでみんなで世話したことあったけど高校ではできないの?

    +4

    -4

  • 690. 匿名 2015/03/25(水) 12:32:08 

    父親の田舎では鶏が食べたければ庭に沢山いるのから一羽捕まえて首を捻って殺してから捌いたり、ネズミは水没させて殺したらしい。
    私なんかGも満足に倒せないのに…

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2015/03/25(水) 12:33:05 

    保健所の連れていったとしても、二酸化炭素 窒息死でしょう?

    生き埋めと似たり寄ったりで、、、

    せめて苦しませずに安楽死にしてほしい。

    1匹づつ注射をして眠るように死なせることもできるわけですよね。
    ただ費用の問題だけで。
    このようなことに税金を使うのならいくらでも使ってほしい。
    変なところで節税しないでほしい。
    どうやって訴えたらいいのでしょうか?

    もちろん避妊、去勢を徹底して不幸な子を作らないようにすることが先決ですけど。

    +15

    -3

  • 692. 匿名 2015/03/25(水) 12:34:49 

    土人の真似して馬鹿じゃないの?

    ゲスだわ

    +1

    -9

  • 693. 匿名 2015/03/25(水) 12:36:26 

    281さん 671さん

    私も千葉の田舎の出身です。子供の頃、近所のおじさんが子猫を川に流したりしてるのも見たし、ここ10年位でも、そういうことしてる人いました。そういう大人が周りにいたら、そういう価値観になってしまうのかな…この先生の擁護するわけじゃけしてないですがね。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2015/03/25(水) 12:43:40 

    私の田舎は昔やってたよ。
    生き埋めではないが、子猫がまだ目が開かないうちに川に流すって祖父母に聞いた。子供ながらにショックだったし、私は生き埋めなんてできない。
    でも、この人猟奇的犯罪者とは違うはず。ただ、なにも考えてないバカってかんじ。

    今は猫も犬も家の中、または敷地内で管理して飼うけど、昔の田舎は放し飼いが当たり前だったから妊娠しちゃうよね。それが今はなくなったからペットに関して飼い主が命を止めることをしないけど、飼い主の身勝手な理由で引き渡す保健所、またはペット業界では、結局かわいそうなことをしてるのは事実。

    肉や魚をパックでしか見たことないような人もいる世論の反応って気がした。

    +7

    -4

  • 695. 匿名 2015/03/25(水) 12:48:44 

    生徒さん大丈夫かな?トラウマになったり、影響しないといいんだけど…。
    この教師名前公開してほしい。二度と教壇に立たないで欲しい

    +8

    -2

  • 696. 匿名 2015/03/25(水) 12:51:04 

    田舎に住んでいたけど、食肉じゃなくて酪農の方をしていたから動物は間引きせず大事にしていた。
    猫はいなかったんだけど、犬や牛、馬、やぎは殺さなかった。
    地域によって違うんだな

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2015/03/25(水) 12:52:24 

    田舎ばかにすんじゃねーよ。
    お前が非常識なだけ。

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2015/03/25(水) 12:54:57 

    出自や環境じゃなく30代で教師で生き埋めとか普通にやれる感覚がね・・・

    +4

    -3

  • 699. 匿名 2015/03/25(水) 12:57:57 

    動物飼ったことある人はまずこんなこと出来ないわよね

    +6

    -4

  • 700. 匿名 2015/03/25(水) 12:58:25 

    幼少期に母方の片田舎に引っ越した者です。
    その地域では農家のお年寄りが川辺で鎌で鶏をさばいたり、猫を川に捨てたりとショックなことが多かったです。この教師の言うように田舎で行われていたのは本当だと思うけど時代が違うし、命の大切さを教える機会もある教師という仕事をしている以上浅はかであるとは思います。

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2015/03/25(水) 13:00:05 

    動物愛護も行きすぎると矛盾が発生するよね。

    +12

    -10

  • 702. 匿名 2015/03/25(水) 13:00:37 

    あーこいつ生き埋めにしたい…
    想像力がない人がこういうことできるんやろな

    +9

    -18

  • 703. 匿名 2015/03/25(水) 13:05:18 

    保健所の殺した方は、安楽死なんかじゃない!

    ガスで、もがき苦しんで、息があるうちに火の中に落とされています。

    即死になる強いガスを使ったら、職員の体に影響があったら困るから。

    +23

    -3

  • 704. 匿名 2015/03/25(水) 13:05:57 

    138 犬と猫は人間が殖やして捨てて処分するからだよじゃあ増やさなきゃいいのに商売のために利用してるからだよ身勝手すぎる人がいるからね

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2015/03/25(水) 13:06:30 

    田舎では やっていた

    田舎で はやっていた

    どっち?

    +2

    -13

  • 706. 匿名 2015/03/25(水) 13:06:40 

    そもそも教師自体が変人の集まりだからね
    こんなことも教師の周りじゃ普通の出来事なんじゃない笑

    +6

    -6

  • 707. 匿名 2015/03/25(水) 13:07:19 

    702
    …わ

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2015/03/25(水) 13:08:06 

    私田舎生まれ田舎育ちだけど、実際に可愛がってた野良猫の子猫を農家のおばあさんに生き埋めにされたことあります。後から聞いた話で、そのおばあさんの孫が飼いたくて拾っていったらおばあさんが猫嫌いで畑に生き埋めにしたって…。殺すなら連れていかないでほしかった。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2015/03/25(水) 13:08:27 

    703
    ソースは?

    +1

    -4

  • 710. 匿名 2015/03/25(水) 13:09:54 

    1を見る限りでは残りの4匹ってどこに行ったの?
    ミステリーなんだけど…そこも教師が関与してんの?

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2015/03/25(水) 13:10:30 

    705
    流行ってたわけないじゃん。

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2015/03/25(水) 13:10:31 

    ネットで少し調べれば、里親募集サイトがある。この教師は、そういう努力は何もせず、生き埋めにしようとする発想が全く理解できません!

    猫の里親募集 :: ペットのおうち【月間利用者150万人!】
    猫の里親募集 :: ペットのおうち【月間利用者150万人!】www.pet-home.jp

    猫の里親募集ペットのおうちには全国の動物保護団体・法人・個人から、猫の里親募集が届いております。殺処分を減らすため、ペットショップで購入を考える前に「猫の里親になる」という入手方法を是非ご検討下さい。

    +14

    -9

  • 713. 匿名 2015/03/25(水) 13:12:44 


    野良猫を保健所に電話して処分してもらって何が悪いの?(●^o^●)

    街に野良猫はいらないよ(●^o^●)

    なら

    里親探しすれば?(●^o^●)

    +4

    -16

  • 714. 匿名 2015/03/25(水) 13:14:13 

    実家では農業をやっていたのでネズミ対策で猫を結構飼っていました。
    私達は後から知った事だったけど、曾祖母は猫が生まれると穴を掘って埋めるか
    隣にあった用水路に投げ捨てて殺していたようです。ある程度育てば自然といなくなるのになぁ・・・。
    って思ったんだけど、私達が学校に行った後とか分からない様に始末していたようです。

    +7

    -3

  • 715. 匿名 2015/03/25(水) 13:14:27 

    709


    保健所
    保健所sos.k2.xrea.com

    保健所全国で毎日のように繰り返される殺処分…無責任な飼い主によるペットの悲劇は後を絶ちません。日々多くの犬猫が捨てられ、処分されているという現状を踏まえて、保健所での殺処分がどのように行われるのかを知ってほしいと思います人間の都合だけで…私たちが健...

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2015/03/25(水) 13:15:07 

    この教師のしたことは間違ってるし擁護するわけじゃないけど、この人は周りがそうしてたからそれが当たり前だったみたいだし、猟奇的な感じとは違うんじゃない?

    702みたいなこいつを生き埋めに…とかいう人も怖いよ。

    +20

    -3

  • 717. 匿名 2015/03/25(水) 13:15:40 

    712
    里親探しは教師の仕事じゃないよ✋

    暇な専業主婦かPTAが里親探ししなよ!

    +8

    -11

  • 718. 匿名 2015/03/25(水) 13:15:50 

    長野の人は 普通にやるよ。
    昔 飼ってた犬が子犬を産んで 育てられないからって 子犬を生き埋めにしたって聞いた。
    ありえないですよね。

    +8

    -3

  • 719. 匿名 2015/03/25(水) 13:15:55 

    猫なんてその程度のものってことよ。猫飼うのだって捨て猫拾って里親探すのだって自己満足のために命をオモチャにしてるのと一緒だよ。

    +6

    -14

  • 720. 匿名 2015/03/25(水) 13:17:43 

    国籍と本名出して!

    +4

    -11

  • 721. 匿名 2015/03/25(水) 13:18:01 

    719
    あんたは動物以下

    +3

    -8

  • 722. 匿名 2015/03/25(水) 13:18:49 

    今までそれが普通だと思ってたんだからとんでもないことをしたなんて思えるはずない!
    命の大切さが分からない人間が教育者だなんて信じられない!

    +10

    -3

  • 723. 匿名 2015/03/25(水) 13:19:36 

    もう名前われてるから、教師続けないよね?
    こんな人が子供の担任だったら学校乗り込むわ。

    +10

    -9

  • 724. 匿名 2015/03/25(水) 13:19:56 

    動物嫌いな人ってほんと性格歪んでるね

    +12

    -11

  • 725. 匿名 2015/03/25(水) 13:21:34 

    里親探しは大変とおっしゃるけどその大変さを経験を通してわかるのも教育なのでは?
    こういうの擁護している人や教師の行動に反対している人にマイナスつけている人が信じられない

    +13

    -9

  • 726. 匿名 2015/03/25(水) 13:21:57 

    保健所でも結局苦しんで殺されるなら動物愛護って何だか分からなくなるね。
    見つけた猫全ての飼い主を見付けるのなんて大変だろうし。

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2015/03/25(水) 13:22:42 

    昔海に捨ててたっていう話は聞いたことがあるけど、今の時代、特に子ども達の前ではまずいかもね。

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2015/03/25(水) 13:23:59 

    学校や教師が教育の場でしてはいけないことだよね。

    親戚が観光地で客商売しているんだけど、大型
    連休や夏休みなどのあとは飼い犬や猫を観光客が大量に捨てて行く。
    野良犬なんてみたことなかったのに、飼い犬達は捨てられたことですっかり荒んで集団で行動し、近所中の犬などを襲います。
    なので毎年野犬狩りが行われます。
    猫も仔猫を産んでどんどん増える。
    米袋に仔猫を二匹入れて、スーパーや商店街に捨てて来るように頼まれた時は眩暈がしました。
    結局、仔猫は逃げてしまいましたが。
    正直、犬や猫が大好きなので、この惨状はしんどいです。
    こういうニュースももう聞きたくない。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2015/03/25(水) 13:25:22 

    田舎というか、80才以上の老人がやってた事だ思うよ。小川に流したり、目が見えない間に、やってたらしい。

    +9

    -3

  • 730. 匿名 2015/03/25(水) 13:26:11 

    子供の頃家の猫が毒だんご食べて死にました
    目 鼻 口 穴という穴から出血して死にました
    子供にとってそういうのがどういう影響与えるかわかって言ってる?外に出してしまったこと今でもずっと責め続けているんだよ
    今は三匹の猫の里親やってます 動物愛護行き過ぎとか言ってる人全然わかってない
    そういう人に限って自分では指一本も動かして無いくせして

    +11

    -9

  • 731. 匿名 2015/03/25(水) 13:26:51 

    712

    何で教師が里親探ししないといけないの?
    それは違うでしよ

    里親見つかるまで猫の世話をさせるなんて頭大丈夫?

    なら
    暇な専業主婦が里親ししなよw

    +11

    -11

  • 732. 匿名 2015/03/25(水) 13:28:38 

    708さんは、昔田舎にいた時の話だから今とは違うかもしれないけど、「可愛がってた野良猫」って表現おかしくないですか?

    野良猫を拾って飼ってたわけじゃなくて、フラッと家に来て、気が向いたら餌あげてるってことでしょ?

    それってただの餌付けだし、かわいがってたと言っても家に来た時以外は何してるか分からないし、すごく無責任な行動だと思うけど。

    +5

    -3

  • 733. 匿名 2015/03/25(水) 13:29:59 

    何?関係者が擁護してるね
    いくら擁護してもこんな教師も学校も終わりだから

    +8

    -9

  • 734. 匿名 2015/03/25(水) 13:30:29 

    保健所につれていくのがベストだったんだろうね

    自分が子供の頃は、よく段ボールに入れて
    家の前に捨てられてたり、
    酷いケースだと、お墓の近くの竹やぶに 目が空いたばかりの子猫を
    置き去りにしてあったりして、子供心に酷いと思った

    ただ、埋めたり殺したり、ってことはしてなかったよ

    +5

    -4

  • 735. 匿名 2015/03/25(水) 13:32:16 

    730
    毒だんご作ってまで処分したかったんじゃない?

    餌ヤリ禁止守らず糞処理はしない
    こんなの毎日自分の玄関にされたら気分悪いよ

    毒だんご作った人が悪いんじゃなく

    ルールを守れない餌ヤリしてる人だよ!

    +4

    -6

  • 736. 匿名 2015/03/25(水) 13:32:53 

    726さん

    昔より、動物愛護が広まったので、殺処分の数は減ってますよ!意味はあります。まだ足りないけど。

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2015/03/25(水) 13:34:32 

    735家は室内飼いでしたが
    文を良く読んでからコメして下さい
    貴方みたいな人を鬼畜と呼ぶんでしょうね

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2015/03/25(水) 13:35:58 

    737
    毒だんごのレシピ教えて(●^o^●)

    +2

    -14

  • 739. 匿名 2015/03/25(水) 13:37:34 

    712 里親探しは教師の仕事じゃないよ

    暇な専業主婦かPTAが里親探ししなよ!


    712

    何で教師が里親探ししないといけないの? それは違うでしよ

    里親見つかるまで猫の世話をさせるなんて 頭大丈夫?

    なら 暇な専業主婦が里親ししなよw


    ↑わざわざ二回書き込みしなくていいから。

    この教師は、他の人に里親募集をお願いしてないですよね?

    あなたのいう、暇な専業主婦にこの教師は頼んで、断られたのですか?

    +7

    -3

  • 740. 匿名 2015/03/25(水) 13:38:07 

    必死に里親探してやっと一匹助ける人がいるのに五匹を埋めてこれで良しとする人もいる 物のように扱い安い値段で大量に売る人もいる野良猫は人間が解決しないといけない問題でも楽だから殺処分するなて身勝手すぎるよペットショップを見直したり飼い主の免許制が必要だけど法が追いついてない 猫は絶対悪くない人が増やしたのだから私たちも協力して解決しなくてはならない

    +6

    -3

  • 741. 匿名 2015/03/25(水) 13:38:21 

    里親探しは大変とか言ってる人は里親探しやったことあるの?やったことない人に限って大変って言ってるよね
    ネットに適当なそれっぽいこと書き込むのは簡単だよね
    何もやったことない人に意見を言う資格ないです

    +6

    -2

  • 742. 匿名 2015/03/25(水) 13:40:02 

    738 やっぱり鬼畜でしたね
    そのうち貴方のコメ消されますね
    最低

    +8

    -4

  • 743. 匿名 2015/03/25(水) 13:42:28 

    739
    知らんがな✋

    断られたからだろーなw

    お前暇そうだから直接聞いてこいよ
    報告アップしろ✋

    +2

    -6

  • 744. 匿名 2015/03/25(水) 13:43:14 

    私は猫が好きで実家でも飼ってるけど

    世の中には可哀想なことに猫を害獣だと思ってる人も
    たくさんいます。

    家猫ならいいのですが、外に散歩させると最悪、悪意のある人に
    狙われるターゲットになっちゃいます。

    猫は散歩途中隣の家の敷地内でおしっこやうんちをし
    嫌いな人は敷地内の砂に猫の足跡が付いてることだけで発狂物です。

    ご近所トラブルにもなるので飼い猫は責任をもって家だけの世界で飼ってあげてください。

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2015/03/25(水) 13:44:25 

    アフリカでの女子の割礼に対して残酷だからやめろと訴える先進国目線の人がチラホラいるね。
    自分たちの常識こそが当たり前だと思ってる。しかもなぜか上から目線。
    背景を理解して、こういう風習をなくしていこうとすることが大事。どんな代替案があるのか、みんなで考えればいい。
    サイコパスだとか自分の周りにはいないからだとか、そんな理由で否定するのは変だと思う。

    +9

    -3

  • 746. 匿名 2015/03/25(水) 13:45:06 

    742
    野良猫も消さないとな

    私は生き埋めしないよ?

    ちゃんと保健所で処分してもらいますw

    +5

    -10

  • 747. 匿名 2015/03/25(水) 13:46:23 

    712

    何で教師が里親探ししないといけないの? それは違うでしよ

    里親見つかるまで猫の世話をさせるなんて 頭大丈夫?

    なら 暇な専業主婦が里親ししなよw


    ↑生き埋めにするのは、教師の仕事でしたっけ?

    里親募集する時間がないのに、生き埋めにする時間はあるんですね。

    +9

    -8

  • 748. 匿名 2015/03/25(水) 13:49:33 

    田舎の事は知らないけど、たしかヤノマミ族には「精霊返し」という儀式がありますね。

    ヤノマミ族の女性は森の中で出産をする。そしてその場で、母親が産まれた赤子を人間として育てるか、精霊として天に返すか決める。

    精霊として天に返す場合、赤子をバナナの葉で包み、蟻塚に放り込む。後日、蟻塚に戻り赤子が蟻に食べられたことを確認して焼き払うそうです。

    もちろん、命を粗末に扱っているわけではありません。私達よりも生きることや命に対して真剣に考えているわけです。

    こういう考え方が日本の田舎にあったと言われても、私は驚きませんね。世話してやれないから殺してやろうっていう。

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2015/03/25(水) 13:50:05 

    ただ拾ったからと里親募集出来るわけではないのに

    まずは、地域に猫を救済してるボランティアの人がいないか探してみればいいと思う
    その人たちなら色々とやってくれるんでは?
    まず、保健所の前に調べるといいかも

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2015/03/25(水) 13:51:08 

    743. 匿名 2015/03/25(水) 13:42:28 [通報]

    739 知らんがな

    断られたからだろーなw

    お前暇そうだから直接聞いてこいよ 報告アップしろ

    ↑男性?

    +4

    -2

  • 751. 匿名 2015/03/25(水) 13:51:34 

    うちの近所のおばさん、飼い犬が子供が出来たから、川に流してた。 それを知ったうちの妹が、父親に、『1匹でいいから飼いたい!』と、泣きながら訴えたのに、『世話は誰がするんだ~!』と、取り合ってくれなかった。

    それから、2~3年後、うちの父親、猟銃免許を持ってないにも関わらず、いのしし狩りにハマり、成犬をもらってきて、育てた。

    だが、自分で世話をするわけもなく、妹が食事の世話をするので、なつくわけもなく、銃の音が鳴ると、逃げて、結局、1ヶ月後に捨てた。

    当時の私は、銃を持ってるおじさんに、ついて行くだけなのに、何故犬を飼うのか?理解できないし、ましては、成犬から飼って世話をしないのに、猟犬として飼う父親が理解できなかった。

    因みに、そのおばさん、旦那さんは、会社退職したすぐ、急に亡くなり、息子さんも40代で亡くなり、代々、何故か女性ばかり、長生きする。

    +9

    -3

  • 753. 匿名 2015/03/25(水) 13:54:04 

    744
    猫に散歩させる人って首輪とリードつけて一緒に歩くの?
    ボケとかじゃなくて、自分が犬を飼っていてそういう散歩の仕方だから、純粋に疑問なんだけど。
    放し飼いみたいな感じで自分の家の庭にトイレされたり車に足跡つけられたりしたら発狂はしないけど、すごくイヤだな、と思って。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2015/03/25(水) 13:55:22 

    猫飼ったことないけど、私が子供のころは犬猫の避妊手術なんてしてほとんどなかったように思う
    そんなだから友達の家に猫が生まれたとか、畑や庭で野良猫が出産したってよく聞いた
    生まれた子猫はいつの間にかいなくなる
    うろ覚えだけど子猫は目が開くと旅に出るみたいなこと教わっていた気がする
    いま思うと大人が処分してたと思う

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2015/03/25(水) 13:55:29 

    (●^o^●)
    ↑なにこいつwww

    +23

    -1

  • 756. 匿名 2015/03/25(水) 13:56:55 

    751
    ごめん、結局何が言いたいの?
    そういう人もいるって話?

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2015/03/25(水) 13:57:05 

    実話です。
    私の地元のめっちゃ田舎のおばちゃんが、子猫を袋に入れて川へ捨てたと言っていた。
    そのおばちゃんは独り暮らしで、めっちゃ猫を可愛っていて、その猫が子供を産んだが、そこまでは面倒をみれないので、可哀想だが処理をしたと話していたのを思い出す。

    +14

    -3

  • 758. 匿名 2015/03/25(水) 13:57:36 

    視えるんですのエッセイの中にあった‥

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2015/03/25(水) 13:58:35 

    715 日本に住んでいるのなら野良猫野良犬の殺処分の仕方など知るべきだと思います地球は人間だけのものではないです管理することは大切だけど管理の仕方に問題があります

    +15

    -1

  • 760. 匿名 2015/03/25(水) 13:59:25 

    自分の周りは生き埋めが普通だった、なんてよく言えるよなー

    人に教える立場ならきちんと考えろ

    +11

    -9

  • 761. 匿名 2015/03/25(水) 14:03:24 

    昔、田舎の年寄りは、生まれたばかりの子犬や子猫を川に流したりしていましたよ。
    今の若い人が知らないだけです。

    現在でも農家では、畑に出るヌートリアを殺したり、田んぼを荒すウリ坊にナタで切りかかったりするということは普通に聞きます。
    目的は違いますが、その行為の延長だったのではないかと思います。

    30代教諭を養護・肯定する気は全くありませんし、私自身と周りの人も絶対にそういうことはしません。
    今回のことは、時代が変わり、日本人の民度が上がったことにより、問題化したのだと思います。

    +32

    -3

  • 762. 匿名 2015/03/25(水) 14:04:20 

    757
    そのおばちゃんは独り暮らしで、めっちゃ猫を可愛っていて、その猫が子供を産んだが、そこまでは面倒をみれないので、可哀想だが処理をした


    めっちゃ猫可愛がってるのに、その猫の子供は残酷にも溺死させるんだね。
    矛盾してる。

    本当に猫を可愛がってる人がする事なのか?

    +10

    -3

  • 763. 匿名 2015/03/25(水) 14:04:46 

    少し前のコメントにあがってた生徒の話がホントだとしたら他にも生き埋めしてる教師がいるってことでしょ?
    前から行われてたみたいだし、この学科ヤバ過ぎ。

    +18

    -3

  • 764. 匿名 2015/03/25(水) 14:06:19 

    その田舎行ったら「そんなこと一切無い」とか言わないよな。あるなら地名だせよ
    動物虐待+虚言癖ですか

    +7

    -7

  • 765. 匿名 2015/03/25(水) 14:07:58 

    もっと年輩の教師が指示したんじゃない?

    自分ならきっと放置する
    親猫に見棄てられたら衰弱して死ぬだけだけどね
    それが自然界の掟だよ
    保護するのも殺処分するのもどちらも人間のエゴだよ

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2015/03/25(水) 14:08:04 

    人間様の好みに合うように遺伝子操作されて値札貼られて去勢されて飼い殺しにされる現実
    これでペットと人間の立場が同じだなんてよく言えたもんだ下に見てないとこんな酷い事できないわな
    ペットを飼うのも見方を変えれば残酷ですわ

    +17

    -3

  • 767. 匿名 2015/03/25(水) 14:09:01 

    引取手を探すのが面倒で埋めたとしか思えない。
    普通の神経だったら、生きたまま埋めるなんてできないよ。

    教師は激務で余裕ない人も多いんだろうけど、それとこれとは別!!

    +12

    -5

  • 768. 匿名 2015/03/25(水) 14:09:47 

    761さんのようにさ、実際にそういう環境を目の当たりにして育ったとしても同じ事しない人がほとんどなんだよ。

    この教師は何故それがわからなかったんだろう。
    人に教えを説く立場であるのにね。

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2015/03/25(水) 14:11:19 

    田舎云々は置いといて生き物を川に流すだの生き埋めにするだのする人は野蛮だと思ってしまう。こんな人が反省している態度を出せば教師を今後も続けていけるってのも考えられない。
    日本って動物に関する法律は先進国の中でも遅れてるよね…

    +9

    -3

  • 770. 匿名 2015/03/25(水) 14:11:31 

    761
    ヌートリアって何かと思ったらカピバラを小さくしたみたいなネズミ科の動物なのね。
    かわいいと思ってしまったけど、かわいいと害獣は立場によって違うね。
    温泉入ったりで人気のカピバラが石垣島では駆除対象になっているようだし。
    農家では駆除対象、害獣だったんだろうね。
    もちろん現在ではあり得ない行為だし、教師や学校を庇う気は全くないけど。

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2015/03/25(水) 14:13:51 

    751さん

    このニュースを見て、その時の事を思い出しただけです。

    子の頃は、まだ、その上にお祖母ちゃんがいて、いつも昼間、空き家の玄関先にゴザをひいて、1日過ごしていました。←うちの祖母が話し相手に

    今は、お嫁さんがいるけど、家に居ずらいみたいです。

    姑イジメも因果応報で回ってきてます。


    +1

    -5

  • 772. 匿名 2015/03/25(水) 14:20:49 

    生きたままはない!
    買ってたペットのお墓を庭にとかでしょ!
    どう解釈したらそうなる!!

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2015/03/25(水) 14:24:40 

    764さん、嘘みたいな話ですが、ホントの話です。

    別に、田舎だからって、皆が皆、こんな人間ばかりではないです!

    ただ、それを見て何も出来なかった妹は、その親犬がおばちゃんになっても、歯がなくても食べれるドッグフードを買い与えていました。
    (にも関わらず、飼い主の家は、新しい犬を飼ってましたが)

    その親犬が亡くなった時は、ちょうど飼い主の家と私の実家の道の途中で亡くなったそうです。

    きっと、ホントに自分を可愛がってた人は、誰か?とわかっていたのでは、ないでしょうか。


    +1

    -3

  • 774. 匿名 2015/03/25(水) 14:26:10 

    594. 匿名 2015/03/25(水) 09:35:54 [通報]
    猫って沢山飼うと猫の毛が人間の気管支に入り臓器に毛玉がはりついて死んじゃうんだって!

    バカのコメントに通報入れてくださいよろしく

    +11

    -5

  • 776. 匿名 2015/03/25(水) 14:26:49 

    この教諭の田舎がどうとか、牛や豚がどうとか、里親とかそんなの置いといても生徒に手伝わせたのが一番ヤバイでしょ。百歩譲ってもヤルんなら一人でやれよ。生徒が可哀想。

    +7

    -3

  • 777. 匿名 2015/03/25(水) 14:27:33 

    771
    トピずれになってきてるし、登場人物が多すぎてよく分からないよ。
    違うトピや別の掲示板の方がいいかも。

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2015/03/25(水) 14:29:27 

    775
    画像やめれ
    通報

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2015/03/25(水) 14:29:39 

    猫を殺したのはダメだけどさ、生きたまま埋めて可哀想とかそういうのをあえて強調して言うのは綺麗事のように感じるし教師を悪者にしたいような悪意も感じる。
    単純に野良猫を自分で殺処分したことが問題ですよね。やり方とかじゃなくてさ。

    +9

    -7

  • 780. 匿名 2015/03/25(水) 14:33:19 

    もう20年ぐらい前だけど農家の友達の親がこれをやっていたらしい…
    飼い猫が子猫生む度にやってるんだよ!酷いよね!って教えてくれた子が怒ってた…
    私が住んでいた所は田舎は田舎だけど山に囲まれた田舎とか街と離れているとかではなかった。

    +4

    -2

  • 781. 匿名 2015/03/25(水) 14:33:33 

    私も、今は田舎に住んでいますが、そんな事聞いたことないワ!それに、教師のやる事じゃないでしょう!!
    生徒の一生にも、ものすごく影響あるだろうし…自分も猫に生まれ変わって虐待でもされたら目覚める?
    野良でも命は命…命の尊さを教えるのが教師だと思う!!

    +10

    -11

  • 782. 匿名 2015/03/25(水) 14:34:19 

    だいたい猫を飼ってる人が捨てなければ教師だってこんなことする必要なかっただろうに。
    捨てた奴らは無罪で先生だけが吊し上げられるのは気の毒に感じるね。
    本当は先生を捜査する前に、猫を飼うことやペットショップを厳しく取り締まるべきなのに。

    +12

    -10

  • 783. 匿名 2015/03/25(水) 14:39:19 

    学校で飼うわけにもいかないしね。
    アレルギーとか費用の問題で。

    授業中だったらなおさら、授業の障害にならないように処理するのは仕方ないでしょ。

    保健所だって、飼い主が見つからなきゃ殺されるし、猫は引き取ってもらえないこともある。里親探しにも費用がかかる。

    ほっとけば、餓死か、カラスに食べられるか、運が良くても、学校に住み着かれる。

    ってなったら生き埋めって選択したのは、別に不思議なことではない。

    無責任な飼い主のせいで、処理される命がある。生き物と関わるのはキレイ事や可愛いってことばかりではないことを、教えることのできた尊い勉強になったと思うけどね。

    +12

    -8

  • 784. 匿名 2015/03/25(水) 14:40:09 

    762
    でもわかる
    動物を人間と同等の価値があるとは思ってないから店で選んで買ったり住宅事情に合わせて去勢したり殺したり出来るんだと思う

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2015/03/25(水) 14:42:43 


    うちの祖父の時代はそうだったらしい
    生き埋めにしたり木に吊るしたり…

    本土から離れた島です

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2015/03/25(水) 14:44:53 

    友達が里親を探す約束で猫を保護したけど、アパートだから本当に見つからない場合は保健所行くのを覚悟して探しました
    病院代もかなりかかったし、チラシなども作って色んな所に貼って貰ったり結構大変でした
    私も手伝ったけど結局は見つからずにその人の旦那さんが保健所に持っていきました
    猫の方も小さいまま自然に死んだ方が良かったんじゃないかと思いました
    餌やりや外飼いはやめてほしいです、これ以上不幸な猫を増やさないでほしい

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2015/03/25(水) 14:45:10 

    事件のあったY園台高校です。
    園芸部では当たり前みたいになってました

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2015/03/25(水) 14:45:57 

    確かに田舎はやってる人もいるけど田舎でも少数派だよ
    だいたい生徒に手伝ってもらわないで自分ひとりでやりなよ

    +6

    -1

  • 789. 匿名 2015/03/25(水) 14:46:39 

    自分でしでかした事なのに、朝鮮人みたいな事をするな!

    +2

    -4

  • 790. 匿名 2015/03/25(水) 14:53:55 

    犬や猫を助けるボランティアあるから、ここで教師に文句言う前に参加してください

    ネットで調べたら自分の地域の団体出てくると思います

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2015/03/25(水) 14:54:53 

    ショックですが聞いたことあります。
    ただ戦後直後の話としてですが…

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2015/03/25(水) 15:06:29 

    保健所に頼むことを怠ったのと生徒に手伝わせたのは悪いと思う。でも里親を探せとは思わない。増えすぎた野良猫は畑やってる人にとっては害獣だもん。猫好きだけどそれを他人に押し付けることはできないよ。価値観違いで争わないために法律があるんだから、違反しない方法で処分すれば良かっただけの話し。

    +6

    -3

  • 793. 匿名 2015/03/25(水) 15:06:51 

    うちのお母さん、島根のド田舎出身!
    このニュースを見ながら言ってました。
    昔は生まれたばかりの猫を袋に入れて川に流していたって。

    ド田舎はあたってるけど、昔のド田舎での話だと思います。

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2015/03/25(水) 15:14:46 

    この教師の問題は 今現在 一般的な日本の都市における野良猫の対処法を調べもしないで生き埋めにしたこと。それを生徒に手伝わせたこと。

    埋める現場を見せないこと、なにをするかを伝えなかった理由は 子供に見せるものではないから。これは昔の田舎でも一緒の感覚。わざわざ子供に殺させたりしない。

    この教師のことを、サイコパス、こいつも生き埋め とか発言されてる方は言い過ぎ。猫を思う気持ちは分かるが 自分勝手の想いだと思う。

    田舎ではやってたこと。というコメントに異常に批判する人は もっと農家、畜産家の勉強をもっとすべき。

    今は昔と違って、ペットは家族そのものだからこそ大きく取り上げられた事件。ましてや教師だから。
    この教師を擁護するつもりは全くないけど、根本的問題は野良猫を減らすこと。

    +12

    -1

  • 795. 匿名 2015/03/25(水) 15:16:49 

    793
    昔のド田舎で行われていたから昔のド田舎でしか行われていなかったという論法は乱暴だと思う

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2015/03/25(水) 15:18:17 

    東京生まれで良かった
    田舎の人は恐ろしい

    +2

    -14

  • 797. 匿名 2015/03/25(水) 15:23:02 

    動物愛護最先端のドイツは野良猫いないのだろうか?
    子猫は全て里親を探すのだろうか


    +1

    -0

  • 798. 匿名 2015/03/25(水) 15:23:06 

    結局ここで論争になってるのも人間のエゴですから。

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2015/03/25(水) 15:24:00 

    792
    794
    保健所なんて手を尽くして尽くして最後の最後に考えつくとこでしょ?
    ましてや教師なんだから命の大切さを教える職業なんだから
    里親を探すのは最低条件だと思う
    じゃなかったら教師なんてなるな!

    +3

    -11

  • 800. 匿名 2015/03/25(水) 15:24:19 

    去勢とか避妊手術したり人間の都合のいいように品種改良したりするのってゾッとする。動物は好きだけどペットとして飼うこと自体が虐待に思える。だから動物との生活は楽しそうだけど私は飼えない。こういう事件があると猫飼ってる人たちが批判するけどなんかモヤっとする。言ってることはわかるんだけどね。

    +6

    -2

  • 801. 匿名 2015/03/25(水) 15:27:00 

    こういう取り組みが大事だよね。
    中国の一人っ子政策みたいに、猫に言って聞かせることはできないから。
    【徳之島】希少ウサギ守るため、島の猫3,000匹の不妊去勢プロジェクト進む
    【徳之島】希少ウサギ守るため、島の猫3,000匹の不妊去勢プロジェクト進むgirlschannel.net

    【徳之島】希少ウサギ守るため、島の猫3,000匹の不妊去勢プロジェクト進む 島では一部住民の過剰なエサやりなどが原因で野良猫は増えている。昨春、島にある3町は猫の放し飼いを制限する条例をつくったが効果は表れず、伊仙町の美延治郷環境課長は「行政主導で殺...

    +24

    -1

  • 802. 匿名 2015/03/25(水) 15:28:07 

    子犬、子猫は、里親見つかりやすいよ。
    犬は小型犬は特に。

    里親しても…じゃなくて。

    +6

    -2

  • 803. 匿名 2015/03/25(水) 15:30:45 

    799
    毎回そんなことしてたらどんどん猫捨てられそう。園芸科なら仕事でやってる畑を荒らす猫にそんな悠長なこと言ってられないと思うよ。猫好きだけど即保健所でも責められない。

    +11

    -5

  • 804. 匿名 2015/03/25(水) 15:31:10 

    771
    補足入れてくれたにも関わらず、余計に何が言いたいかわからない。

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2015/03/25(水) 15:31:39 

    何度も言うけど
    棄てられたとかどうだとかもう問題はそこではない。
    飼い猫、野良猫の未手術が根本の原因だから、不妊手術を義務化でもしない限り不幸のループは終わらない。
    多頭崩壊する家も多いし。
    義務化したって脱走は完全ではないけど、だいぶ現状よりましになる。

    あと私が気になるのは、野良猫が減るとネズミが大量発生するとか、ネズミの病気が蔓延するとかの件。
    それは本当なのか、トキソプラズマとかよりも悪いのか知りたい。
    餌を貰う猫がそもそも狩りをするのかも疑問


    +4

    -2

  • 806. 匿名 2015/03/25(水) 15:32:54 

    島の猫必要ないよ(●^o^●)

    結局は捨てられたら猫(●^o^●)

    ちゃんと保健所にいくべき(●^o^●)

    +2

    -21

  • 807. 匿名 2015/03/25(水) 15:33:21 

    796さん

    そういう短絡的な批判はやめなよ

    東京でよかった。関係ないって発言。
    だから東京人はって言われるんだよ。やめてください。

    +12

    -2

  • 808. 匿名 2015/03/25(水) 15:34:19 

    田舎っていうかね、
    昔は、っても30年くらい前はこういうことを平気で出来る奴いたよ、

    横浜だけど

    もちろん大問題っていうか近所では、相当の変わり者扱いだったけどね

    あと個人商店の肉屋のオヤジで、そういう人いました。


    今思うとわかんないけど、近所では関わりたくないけど必要悪みたいな存在で容認してたんじゃないかな

    +7

    -2

  • 809. 匿名 2015/03/25(水) 15:35:43 

    保健所って死んだ猫しか引き受けてくれないんじゃないの?
    地域にもよるのかな?

    +5

    -7

  • 810. 匿名 2015/03/25(水) 15:39:06 

    805

    それ私も知りたい。
    猫を飼うとネズミが激減するのは体験済みだけど、結局それは他の場所に行ってるだけだから。
    ネズミの病気蔓延と猫も関係ないような気がするが科学的に根拠は説明できない

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2015/03/25(水) 15:41:51 

    発想がもう発展途上国レベル。昔やってたからっていっても今は2015年だよ?
    子供に教育する立場の人間がこんな野蛮なことも理解できないなんて信じられない。
    60代の教諭でもない、若い人だよね??

    +15

    -8

  • 812. 匿名 2015/03/25(水) 15:44:24 

    葬儀の仕事してるけど亡くなったお婆さんの娘さんが

    娘「母が飼ってる犬と猫も一緒に棺桶にいれてください」

    「えっ!生きてるのに無理ですよ。」

    娘「私とこペットだめだし。一緒のが母も寂しくないと思うから一緒に焼いてください」

    結局、可哀想で私が引き取りました。

    命というより

    動物に関心がないんだと思う

    +40

    -2

  • 813. 匿名 2015/03/25(水) 15:45:11 


    いまでも田舎ではよくあること。
    畑を荒らすウサギを
    80歳のばあさんが手掴みで捕まえて
    地面に叩きつけて即死。
    見た時は引いたわ

    +22

    -4

  • 814. 匿名 2015/03/25(水) 15:45:56 

    わたしが4~5歳の頃(25年くらい前)の実際の話だけど、福島のド田舎の実家で母が猫を飼ってて避妊しないで外飼いしてて子猫産まれて、うちじゃ飼えないからって祖母の家の山奥まで子猫を持ってって紙袋に入れて川に流してましたよ・・
    そんなことする親と祖母が嫌で嫌でしょうがなかったけど子供の私にはどうすることもできず・・
    一度じゃなく何回もやってました。
    本当にかわいそうでお願いだから捨てないでって懇願してやっと1匹だけ飼えることになって助けることできたけど。。
    みんながみんなってわけじゃないけど、田舎の年寄りだとそういう人もいます。。

    +24

    -2

  • 815. 匿名 2015/03/25(水) 15:48:30 

    教諭免許剥奪!!!!

    +10

    -14

  • 816. 匿名 2015/03/25(水) 15:48:38 

    常識なんて先進国がつくったもの。



    +12

    -5

  • 817. 匿名 2015/03/25(水) 15:51:11 

    この教師の田舎ってどこですか?田舎に住んでいるけど猫を生き埋めにする人なんて聞いた事がありません。

    +13

    -16

  • 818. 匿名 2015/03/25(水) 15:52:52 

    日本の教師なんかこのレベルだから
    先生って呼べるほどの人間じゃないよ
    同じく医者も政治家もほとんどがバカ

    +10

    -5

  • 819. 匿名 2015/03/25(水) 15:53:22 

    816

    先進国作ったのは人間だ(●^o^●)

    +3

    -4

  • 820. 匿名 2015/03/25(水) 15:53:25 

    もー牛肉も豚肉も鶏肉も食うなよ!

    +8

    -11

  • 821. 匿名 2015/03/25(水) 15:54:46 

    中国に行って
    自分の常識は薄っぺらいと感じたな
    生きるためには
    常識は邪魔になる。
    昔の日本もこうだったと
    賛否両論だけど、むやみやたらと動物が可哀想って
    意見は違和感ある。

    +12

    -9

  • 822. 匿名 2015/03/25(水) 15:57:34 

    ペットブームより前は都会も田舎も動物に対してはそんなものだったんじゃないかな。都会では畑を荒らされることがないから処分する光景もあまり見られなかっただけで。

    +11

    -3

  • 823. 匿名 2015/03/25(水) 16:02:40 

    こねこのなき声をきいて、心がいたまないんでしょうか

    +23

    -10

  • 824. 匿名 2015/03/25(水) 16:03:33 

    自分の田舎がそうだったからと言ってそれを自分もやっちゃう事がおかしいじゃん。
    生徒まで巻き込んで!

    +16

    -7

  • 825. 匿名 2015/03/25(水) 16:07:09 

    子供が急に動物アレルギーになり 重度の喘息
    医者からペットは絶対にダメだと言われ 泣く泣く引き取り手もなく保健所へ。勝手なもんだと自分を責めましたが
    子供のためならと抵抗なく渡せた自分が居ました。

    +6

    -26

  • 826. 匿名 2015/03/25(水) 16:07:37 

    夏になると庭に出てくるダンゴ虫や蟻の駆除剤を撒いたりするのだけど、この教師もそれと同じような感覚でやってたのかな。
    蟻やダンゴ虫は殺してもいいけど、猫を殺したら捕まる可能性があることくらいは考えて行動して欲しかったですね。

    +9

    -2

  • 827. 匿名 2015/03/25(水) 16:09:13 

    対処の仕方がわからないってとこ時点でありえない。いい大人がそんなでどうすんの?子供でも埋めたりしないでしょ。どう考えても人間のやることとは思えないし頭おかしい。

    +9

    -6

  • 828. 匿名 2015/03/25(水) 16:09:36 

    教師の田舎知りたい。普通にそういう行為している人が居るんでしょ?怖い。

    +11

    -6

  • 829. 匿名 2015/03/25(水) 16:19:03 

    直木賞作者の坂東 眞砂子さん。癌で亡くなられたようですが、
    自分の猫を避妊手術せず、次々産まれる子猫を崖から投げて殺していたというエッセイが
    問題になったのを思い出した。

    +13

    -1

  • 830. 匿名 2015/03/25(水) 16:23:20 

    828
    地域限定の話しじゃないと思うよ。年寄りによくある感覚。したことあるかないかは別だけど。

    +9

    -1

  • 831. 匿名 2015/03/25(水) 16:31:56 

    825みたいなクズが
    自分は正しいですってどや顔して
    人の親してるなんてねえ
    ろくな親、子供じゃないな

    +6

    -8

  • 832. 匿名 2015/03/25(水) 16:32:11 

    棄てる人よりマシ
    拾った猫が増えて猫屋敷みたいになり猫を処分するか自分が出ていくかになってた人がいて、近所の公園に捨てて餌やりしていたよ
    でも結局は全部みかけなくなったらしい、誰かが拾ってくれたのかななんて言ってたけど野垂れ死にしたり車に潰されたに決まってるじゃん
    責任取れないなら飼うなと言いたいし、貰い手も探さずに捨てるくらいなら自分の手で殺すか保健所に渡すかしろと思った

    +7

    -5

  • 833. 匿名 2015/03/25(水) 16:33:13 

    田舎でやってても、子供の目につかないとこでやるから子供は知らないと思う。
    うちは都会と田舎の間くらいだけど、野良猫が赤ちゃんを産んで、誰も買えない場合は目が開く前に処理するしかないって聞いたことあります。野良猫にえさはあげちゃいけない、飼えない。保健所で殺される。何が正解なんだろと思う。
    30万匹以上が毎年処理されて、ペットショップにたくさん動物が売られてて。

    +13

    -0

  • 834. 匿名 2015/03/25(水) 16:33:25 

    産まれた赤ちゃんが障害持ってたらその場で処分してたとか、姥捨て山とか子供の売り買いをしてたような人間の命や権利がまだ今ほど尊厳されていなかった頃だったらまだ理解できるけど、声高に命は大事にしましょうと唱える現代なのに、田舎だからこれは普通だって言われてもただの野蛮人にしか思えない

    +7

    -7

  • 835. 匿名 2015/03/25(水) 16:34:26 

    じゃ、飼う人がいない場合は何が正解でしたかか?

    +4

    -2

  • 836. 匿名 2015/03/25(水) 16:34:44 

    825
    子供も同じ目に
    あえ。バカ親が

    +6

    -12

  • 837. 匿名 2015/03/25(水) 16:35:10 

    825は釣りだと思う

    +2

    -3

  • 838. 匿名 2015/03/25(水) 16:37:38 

    子供に穴掘らせたのが間違い。他に関しては色々意見あるけど1つの手段だったんだと思う。

    +8

    -4

  • 839. 匿名 2015/03/25(水) 16:37:53 

    825にマイナスを付けられるのは所詮他人事だからだと思う

    +5

    -10

  • 840. ニワトリ 2015/03/25(水) 16:43:40 

    でもね、まあ 問題は違うかもしれないけど
    鳥インフルエンザとかで、ニワトリ何万羽も
    生き埋めにしているよね、これって感染被害を
    防いでるかもしれないけど やっている事は
    ネコを生き埋めにするのと同じだね、人間の都合だけだね、…但し猫を埋めた人を擁護するつもりは無く、ニワトリは埋められても 誰も
    酷い、とかかわいそうとか なんで言われないのかな?…と感じましたね。
    人間って 勝手な生き物ですね。

    +17

    -1

  • 841. 匿名 2015/03/25(水) 16:44:09 

    おばさん、言い訳しないで

    +1

    -5

  • 842. 匿名 2015/03/25(水) 16:44:38 

    私が子供の頃は、猫の死骸とか転がったままで、その死骸を棒でつついてる子供とかいたよ
    私は怖くて死骸があるとわかったら違う道から帰ってたけど
    もしかしたら、誰かが殺してたのかもしれないと思ってしまった

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2015/03/25(水) 16:45:23 

    そもそも生徒に目的も言わず穴を掘らせたのが間違い
    私なら、後から知ったら自分も手を加えてしまったと悔やむ

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2015/03/25(水) 16:46:09 

    鳥インフルエンザって中国から来てるらしいですね…本当は死なずに殺されずに済む命…

    +6

    -3

  • 845. 匿名 2015/03/25(水) 16:48:16 

    猫は好きだけど、野良の糞尿被害を受ける側からすれば害獣と扱われても仕方ないかなという部分はあるけど教師という職業にしては、命の思慮、子供達への配慮が欠けてる

    +13

    -1

  • 846. 匿名 2015/03/25(水) 16:48:53 

    里親探すにしても猫のワクチン代とか誰の負担になるんでしょうね
    穴にも埋めずに放置しとけば良かっただろうに
    衰弱して死んだら親猫が食べるから死骸もなくなるのに

    +3

    -3

  • 847. 匿名 2015/03/25(水) 16:51:05 

    846

    ボランティアで募金する人の負担になります。私もよく寄付しています。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2015/03/25(水) 16:53:21 

    田舎というか
    ジイさんバアさんだと思う
    田舎は年寄りが多いからね

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2015/03/25(水) 17:00:53 

    このおっさんを生き埋めにしたほうが世のためになるわな

    +9

    -12

  • 850. 匿名 2015/03/25(水) 17:05:22 

    でも先生って公務員だし、懲戒免職にはならないよなぁ。
    こんな命を大切にできない人に子どもを預けるなんて嫌だ…。

    +8

    -6

  • 851. 匿名 2015/03/25(水) 17:07:26 

    うちの田舎では、子猫が家に帰って来られないように、子猫数匹の目を潰してから野外に放置していた人がいて、噂になってました。
    20年以上前の記憶ですが未だに覚えています。

    +9

    -4

  • 852. 匿名 2015/03/25(水) 17:08:07 

    田舎ってどこの田舎~?

    教えて~

    +4

    -9

  • 853. 匿名 2015/03/25(水) 17:08:08 

    840
    鶏インフルエンザで対比するにはちょっと飛躍しすぎかなと思います。
    例えば、ネコインフルエンザという病気が野良猫で流行ったとして、人間にも感染する危険があるのなら野良猫の殺処分したとしてもかわいそうって言う人はかなり減るはずです。
    人間は勝手な生き物ですが、勝手な生き物であることを認めた上で動物とどのように接して行くのかを考え、自分なりの意見を持つことはいいことだと思います。

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2015/03/25(水) 17:11:26 

    私が猫だったら生き埋めにされるのも保健所で殺処分されるのも愛護に捕まって去勢されるのもどれも嫌だなあ。人間って怖い。

    +22

    -8

  • 855. 匿名 2015/03/25(水) 17:12:15 

    852

    滋賀県だよ

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2015/03/25(水) 17:13:34 

    保健所からの話。
    野良猫は捕獲も引き取りもしてないそうです。
    センターの動物の里親探しもしていない
    (ボランティア団体に託すことは中にはあるそう)

    とりあえずうちの地域(県?)はこのようです。他はわかりません。
    結局“餌やりや飼い主のモラルに委ねられる”そうです。
    当たり前ですが不妊手術は大事、とも。

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2015/03/25(水) 17:18:23 

    ごめんなさい、子供の頃、
    祖父世代の話としてはたまに聞きました。
    四国のとある田舎です。
    避妊なんてなかったし、畜生は畜生、虫と一緒
    要らないものは捨てる、そんな感覚らしいです。
    さすがに親世代以降はそんな話聞いたことありません。

    +15

    -3

  • 858. 匿名 2015/03/25(水) 17:18:38 

    去勢やだっていう人、まだまだ若いのかな?

    にゃんこは避妊、去勢すると、甘えん坊になって可愛いいよ。
    コロコロ日向ぼっこ幸せだ~。

    +18

    -9

  • 859. 匿名 2015/03/25(水) 17:21:23 

    この人の出身地の人達にしたら、えらい迷惑だよね…
    実際に生き埋め行為があったとしても一部でしょう?
    今回の教師の証言で住人皆がそういう事してると思われそう。

    +4

    -4

  • 860. 匿名 2015/03/25(水) 17:21:31 

    生き埋めが残酷なだけで、飼い手のない猫は殺処分してもらうために持ち込むしか無いってことだね

    元々愛玩動物として生まれた犬や猫なら家族が必要と思うけど、野生で生まれた猫を殺したり保護するのってどうなんだろう
    野良猫なんて人間に怯えてちょっと近付けば逃げるのにわざわざ捕まえるなんて拷問だよね
    子猫だってわざわざ親猫から取り上げて殺したり保護したり残酷だー
    餌やりや保護もやめて自力で生きていく強い猫だけ残ればいいんじゃない?

    +11

    -6

  • 861. 匿名 2015/03/25(水) 17:22:44 

    実家が川の近くだけど、子供の頃よく子猫が川岸に捨てられてた。
    それを毒母が拾って来て、家中猫だらけ。
    今も捨て猫拾ってきて、長く生きれる子には避妊手術受けさせてる。
    動物愛護的には好い人だけど、子供に興味なく小動物にしか愛情持てない人だと思う。
    って話逸れたけど、一番悪いのは避妊手術させず捨てた人。川に猫捨てる風習は迷惑です。

    +15

    -7

  • 862. 匿名 2015/03/25(水) 17:23:14 

    今回の事件でこういう古臭い風習が無くなればいい。
    今の時代におかしい話だよ。

    +15

    -9

  • 863. 匿名 2015/03/25(水) 17:23:31 

    858
    ひー、そういうのが嫌なんだよね。人間様の都合でしょ?全然有難くない!
    …てあくまでも猫だったらだけどね。猫飼う上で必要な処置だというのは理解してます。

    +10

    -2

  • 864. 匿名 2015/03/25(水) 17:27:04 

    745 その部族の女性たちもホントは皆嫌だったとテレビの取材で言ってましたけど
    しかも命を落としたり感染症や痛みに耐えてた等 色々訴えてましたけど?
    大した知識もないのに変な持論たてないで下さい
    しかも今回の問題とずれてますし

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2015/03/25(水) 17:31:55 

    862
    古い風習じゃなく、今の新しい風習ならどうすべきかってのがあまり明確になってないよね。
    畑を荒らされたり、フン害を受けたりしてたとして、猫を捕まえてもなすすべかない。

    +3

    -2

  • 866. 匿名 2015/03/25(水) 17:32:10 

    とある保護猫ばかりの猫カフェに行ったんだけど、結構ルールが厳しくて笑った
    この子達は心に傷のある可哀想な猫たちですだって
    デリケートなんで丁寧に扱ってくださいと

    本物の野良猫を無理矢理保護してるんじゃないかなと思った
    保護したにしても猫にとっては相当なストレスだよ、自然で生まれた猫は飼っちゃいけない

    +7

    -17

  • 867. 匿名 2015/03/25(水) 17:39:15 

    猫は知らないけど犬は避妊手術しないで子供産ませないでいると子宮に膿が溜まる病気になる。避妊去勢に否定的な人はどうしたら人間と共存していけるか良い方法を教えてほしい。

    +11

    -3

  • 868. 匿名 2015/03/25(水) 17:39:53 

    昔は川に何でも流してた。猫の子も人の子も。

    +11

    -5

  • 869. 匿名 2015/03/25(水) 17:40:37 

    野良猫を一斉去勢させるかもしくは
    一斉駆除に踏み切るしかないと思う

    +7

    -9

  • 870. 匿名 2015/03/25(水) 17:42:59 

    こういうこと言ったらアレだけど、猫にこういうことするのほんと良くないよ。
    他の動物よりも、人に憑きやすいとか…。
    もちろん、それ以前に動物虐待反対!

    +9

    -9

  • 871. 匿名 2015/03/25(水) 17:42:59 

    田舎育ちの人ってその地域の常識が世の中の常識だと思ってて視野が狭すぎて怖い。私は父の仕事の関係で東京から田舎へ引越しましたがよそ者扱い、喋っていても「それはこの地域だけだと思うよ⁇」てことを当たり前のように語ってくるし違うと言っても認めないし、学ぼうともしないです。そのおかげで私は色々勉強して視野を広くもとうと思うようになりました。

    +8

    -10

  • 872. 匿名 2015/03/25(水) 17:46:18 

    ひとつ言えることは親猫も子猫も悪くない

    +23

    -2

  • 873. 匿名 2015/03/25(水) 17:46:24 

    871
    その逆も然り

    都会育ちは田舎の風習を少しも理解しようとしない
    ここを見ていれば分かるね

    +17

    -3

  • 874. 匿名 2015/03/25(水) 17:48:14 

    保健所にいる犬猫がゼロにならないとペットショップは営業できない決まりに法律改正すればいいのにね

    +30

    -2

  • 875. 匿名 2015/03/25(水) 17:50:11 

    野良猫いっぱいいるのに、ペットショップではまだまだ売り出し中の猫が控えているからなぁ

    +19

    -0

  • 876. 匿名 2015/03/25(水) 17:52:17 

    山と畑と田んぼだらけの田舎に住んでるけど
    理由がどうであれ生き埋めなんてしないわ!
    亡くなったら埋めるけど。。

    +13

    -4

  • 877. 匿名 2015/03/25(水) 18:00:21 

    867 正直なとこ、使役動物と家畜以外飼わなきゃいいと思ってる。

    +8

    -1

  • 878. 匿名 2015/03/25(水) 18:05:17 

    安倍が殺したようなもんだろこれ

    +3

    -15

  • 879. 匿名 2015/03/25(水) 18:05:19 

    「田舎のいったいどこで生き埋めとか川にながしたりしてるのよ!きいたことない!」
    っていってるけどね

    田舎でも わざわざこんなこと人に言ったりしないんだよ。
    ひっそりと 葬るんだよ。おばあちゃんたちだって 仕方なくやってるんだから。

    なんでも明確な声明をあげるもんでもないんだよねこういう風習って。
    あえて話題にしないものの一つかな。
    それを「現代は愛護法があるので、保健所もあるので、」とか四角四面にいわれてもね。

    この高校は 教育現場でのことなのt判断力にかけた問題行動 だとは思うけどね。

    害獣だから流す ってありうるよ。これをエゴとかは誰も言えないよ。

    昔は助産師さんが障害児が生まれたら息の根を止めて死産にしていたけど そんな感覚に近いかも。

    +29

    -3

  • 880. 匿名 2015/03/25(水) 18:09:33 

    頭悪すぎでしょこの先生
    私のとこは田舎だけど聞いたことないです

    彼氏の家に行った時に、彼氏のおばあちゃんが
    野良猫を邪魔!って蹴ってたのを目撃して怒鳴った事ありますが、悪びれた様子も無かったのを覚えてます
    彼氏も怒鳴っても聞く耳なし。

    動物(弱い者)に対して優しく出来ず、ましてや殺したり暴力的な事をする人は同じ人間だと思いたくないし、正直この世から消えてもらって構わないです

    +11

    -20

  • 881. 匿名 2015/03/25(水) 18:11:00 

    野良猫をわざわざ保護するのも残酷だね

    とにかく今いる野良猫がこれ以上増えないように餌を与えない、飼い猫は外に出さない、捨てないを徹底するしかないね

    +13

    -2

  • 882. 匿名 2015/03/25(水) 18:14:18 

    もし都会の人が田舎で農業やったとして、野良猫を捕まえたらどういう対処をするの?
    やっぱり、放っておくって考えの人が多いのかな?

    +4

    -2

  • 883. 匿名 2015/03/25(水) 18:15:48 

    知人が公共の施設で働いてるんだけど、猫が子猫を産んでいき困ってた。NPOに引き取ってもらっても一匹何万円か払わないといけないから引き取り手を探してた。簡単に引き取り手が見つかるわけじゃないから大変だけど、できる限り殺生せずにできたらいいね。
    肉食している場合は毎日命を頂いてるわけだから過剰に愛護だけを訴えるのも変だとは思うけど。
    クラスでブタを育てて、食べようという教育を取り上げた映画もあったよね。
    ブタがいた教室 - YouTube
    ブタがいた教室 - YouTubeyoutu.be

    妻夫木聡、主演。前田哲監督。 感動の実話の映画化。 11月1日(土)公開。


    +2

    -6

  • 884. 匿名 2015/03/25(水) 18:17:34 

    野良猫って相当な逃げ足で道具使わないと捕まえられないんだけど…

    多分寄ってくる猫は何処かの外猫か餌付け猫だよ

    野良はまだいいけど、外猫は人間になれてるから他人の家も勝手に入ってくる
    うちはベランダから侵入されて家の中で勝手に遊ばれてた
    可愛いけど、家の中にノミが発生してスゲー迷惑した

    野良ならこんなことはしない

    +10

    -1

  • 885. 匿名 2015/03/25(水) 18:20:03 

    いなかというか、うん十年昔の田舎で川に流した話は聞いたけど、さすがにその田舎でも今はやらんよ。

    周りがどうでも考えることはできるよね?
    テレビとか本とか読まんのかねこの教師。。

    +7

    -4

  • 886. 匿名 2015/03/25(水) 18:20:56 

    ほっといたら生徒も埋めちゃうんじゃない?

    +8

    -12

  • 887. 匿名 2015/03/25(水) 18:27:09 

    猫は知らないけど犬は避妊手術しないで子供産ませないでいると子宮に膿が溜まる病気になる。

    ↑ 必ずなるわけではなくて、2、3割。あと猫もなる病気です。

    +13

    -1

  • 888. 匿名 2015/03/25(水) 18:28:35 

    みんな考えが極端すぎるわぁ。
    快楽で殺してる訳ではないことをわかっての発言なのか?
    やりかたはマズかったにせよ、本人が何も思わないわけがないでしょーに。

    +15

    -8

  • 889. 匿名 2015/03/25(水) 18:33:56 

    881
    一番大事な不妊手術が抜けてます

    +5

    -2

  • 890. 匿名 2015/03/25(水) 18:34:13 

    猫の里親探しを保健所に義務付ければいいのに
    そうすればこんなことしなくてすむ

    +4

    -10

  • 891. 匿名 2015/03/25(水) 18:36:27 

    田舎はどうか知らないけどやっぱりこの先生の感覚ってちょっとおかしい思う
    生徒の中には猫を家族として飼っている家の子だって当然いるでしょ
    それを生き埋めとか…トラウマになるし教師を憎むようになるよ
    子供が何か事件起こすと命の教育とかさわぐくせになんで教師が猫を率先して殺すのだろう
    徳勝もなみや舟橋龍一が猫を殺してはいけないように
    教師だって殺してはいけないと思う
    教師は子供を善に導く仕事なのだから

    +11

    -6

  • 892. 匿名 2015/03/25(水) 18:40:44 

    田舎のおばあちゃんは
    飼い猫が死んだ時、遺骸を川に流してた。

    猫のお墓を自宅に作るのは良くないという迷信。
    ペット霊園もなかった時代だからね。

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2015/03/25(水) 18:42:28 

    農家がネズミ駆除の為に放してる場合もあるらしいけど、そういう場合でも、繁殖しすぎないよう人間が注意してコントロールしてあげる必要があると思います

    +8

    -2

  • 894. 匿名 2015/03/25(水) 18:44:25 

    ペットの里親探しをする団体とかに税金で補助すればいいのに

    +7

    -9

  • 895. 匿名 2015/03/25(水) 18:45:25 

    生徒に目的も言わず穴を掘らせるって悪質
    生徒が猫が好きな子だったら後で知ったら苦しむよ

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2015/03/25(水) 18:50:25 

    それでも猫は人類のハートをガッチリとらえて離さないのであった。犬みたいに働くわけでもないけど人類の未来に猫あり。

    +5

    -3

  • 897. 匿名 2015/03/25(水) 18:50:36 

    ペット霊園って笑えるけどね

    +4

    -7

  • 898. 匿名 2015/03/25(水) 18:51:33 

    だからさ、価値観が違うのに双方の言い分押し付けたってしょうがないでしょうに

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2015/03/25(水) 18:53:07 

    殺す権利なんてない。

    +8

    -4

  • 900. 匿名 2015/03/25(水) 18:53:17 

    は?

    誰か精神科に連れてってよ!

    +3

    -5

  • 901. 匿名 2015/03/25(水) 18:54:10 

    可哀想って言ってる側より被害受けて困ってる人の方が切実だろうとは思う。

    +27

    -10

  • 902. 匿名 2015/03/25(水) 18:56:08 

    894
    そんなことしたら、正々堂々と猫を捨てる人が出てくるよ!

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2015/03/25(水) 18:57:41 

    890
    そこまで保健所に押し付けるの?
    保健所だって、できれば殺生したくないんだよ

    +20

    -2

  • 904. 匿名 2015/03/25(水) 19:01:48 

    一部でしょうが、田舎の駄目なジジババって、世間体やたらと気にするわりに、残虐な事平気でする。
    畑荒らされるから処分した・始末した。とか言うの聞くとあまりの低脳さと、残虐さに呆れる。
    そして田舎の役場は役に立たない。

    +17

    -15

  • 905. 匿名 2015/03/25(水) 19:01:58 

    遺骸を川に流す人は昔いたけど、
    生き埋めなんかしないよ。

    あと、生きたまま、生ゴミに出す鬼畜もいるよね。

    +9

    -5

  • 907. 匿名 2015/03/25(水) 19:07:10 

    ここ私の母校だと知ってショック・・・

    +4

    -2

  • 908. 匿名 2015/03/25(水) 19:08:17 

    田舎ではやってた、というより、アンタの周りでやってたんだよ。
    生きたまま袋に入れてゴミに出す、とかさ、する人はするんだよ。
    地域じゃない、人なんだよ。

    +13

    -5

  • 909. 匿名 2015/03/25(水) 19:09:01 

    ゴキブリの写真投稿しているキチガイ死ねよ

    +16

    -3

  • 910. 匿名 2015/03/25(水) 19:09:05 

    ゴキきもすぎ

    +5

    -3

  • 911. 匿名 2015/03/25(水) 19:09:19 

    906
    ギャー

    +6

    -1

  • 913. 匿名 2015/03/25(水) 19:12:17 

    912
    おまえがゴミだよ。

    +20

    -3

  • 915. 匿名 2015/03/25(水) 19:13:13 

    906
    うっかり見てしまった。
    906の画像を見ないように気をつけて、「通報」を押してください。

    +9

    -2

  • 916. 匿名 2015/03/25(水) 19:14:11 

    たとえ田舎育ちで昔そうやって生き物を処分するようなジジババを見て育っていようがまともに育ってればそんなことしない。今平成27年だよ!?今はネットだってあるし本気でさがそうとすれば教師なんだから生徒に声かけたりも出来たでしょ。

    +9

    -4

  • 917. 匿名 2015/03/25(水) 19:14:25 

    私の小さい頃も水につけて殺すとか周りの大人はよくやってたよ…

    +8

    -7

  • 919. 匿名 2015/03/25(水) 19:16:36 

    906
    しねよバカ

    +6

    -4

  • 920. 匿名 2015/03/25(水) 19:16:47 

    プリオきゅんきゃわいい

    +3

    -4

  • 923. 匿名 2015/03/25(水) 19:24:20 

    画像連投してるキチバカは通報しときます

    +10

    -3

  • 924. 匿名 2015/03/25(水) 19:25:56 

    替えない子猫を川に流すという話は子供の頃聞いたことあった。

    漫画かな?
    それを拾って帰って育てる的な。

    +2

    -2

  • 925. 匿名 2015/03/25(水) 19:27:20 

    生き埋めもあり得ないことだけど、
    それ以前に対処法知らないってことにも驚く…

    +8

    -3

  • 926. 匿名 2015/03/25(水) 19:28:07 

    「田舎ではやっていた」だと、「田舎では、やっていた」なのか「田舎で流行っていた」なのか分からない

    +1

    -11

  • 927. 匿名 2015/03/25(水) 19:33:26 

    やっていたから何なの?

    「やっていたから、やることが当たり前だと思った」
    「やっていたから、子供たちに教えてやりたかった」

    とでも言いたいの?

    テレビ見たこと無いの?ネット利用しないの?
    自分がやったことが異常だってことがわからないぐらい、山にでもこもってたの?

    +7

    -13

  • 928. 匿名 2015/03/25(水) 19:33:45 

    私の祖父は、猫が増えて仕方なく生まれたての猫を生き埋めしてた!!!

    +7

    -8

  • 929. 匿名 2015/03/25(水) 19:34:15 

    926
    ブームになるようなもんじゃないでしょ

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2015/03/25(水) 19:36:16 

    903
    教師に押し付けるよりは理にかなってるよ
    このトピだけでも里親探すべきでしょって意見がやたら多いし

    +2

    -5

  • 931. 匿名 2015/03/25(水) 19:38:46 

    猫ちゃん返せ!!

    +12

    -7

  • 932. 匿名 2015/03/25(水) 19:39:00 

    トピと若干ずれるかもしれませんが
    ネズミ捕りにかかったネズミの処分ってみなさんどうしてます?
    生きたままゴミに出す行為は鬼畜なんでしょうか

    +5

    -4

  • 933. 匿名 2015/03/25(水) 19:41:06 

    自分の周りの風習と違う老人をバカにするコメの多さは何なんだろう

    +9

    -6

  • 934. 匿名 2015/03/25(水) 19:41:08 

    残酷なこととは思うけど、釣ることだけが目的の魚釣りとかゴキブリとかイノシシとかの害獣、害虫駆除とかはほとんどの人が間違ったこととは思わないよね?

    生き物の中でのランク付けみたいで何が正しいのかわからなくなってきた。

    +13

    -4

  • 935. 匿名 2015/03/25(水) 19:43:21 

    この教師の何が嫌って何も関係の無い生徒を巻き込んだ事だよ
    後から事実を知らされた生徒がどれだけ傷つくかって分かって無かったのかね

    +9

    -2

  • 937. 匿名 2015/03/25(水) 19:46:26 

    926
    タイトルだけじゃなくて、本文読んだら?
    流行なんてあると思う?
    流行り廃りがあると思う?

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2015/03/25(水) 19:48:25 

    935
    問題は猫を埋めたことじゃなくてそこだ!!!

    +4

    -5

  • 939. ら 2015/03/25(水) 19:48:42 

    最悪だな
    生きる資格なし
    こいつの罪重くしろ
    動物も人間と同じで感情があって生きてるんだから人殺した時の刑と一緒であるべき

    +8

    -11

  • 941. 匿名 2015/03/25(水) 19:50:12 

    よくこんな人が教師になれたね。末恐ろしいわ。

    +12

    -14

  • 942. 匿名 2015/03/25(水) 19:50:37 

    言い訳が小学生以下。

    自分も生き埋めにされて
    苦しい思いしたら
    こんなことしてはいけないと
    分かるかな?

    +5

    -10

  • 943. 匿名 2015/03/25(水) 19:51:27 

    田舎住みですが野良のチビちゃんや野良に猫缶とミルク用意してよく集まる場所(神社)に置いてきて眺めて帰ったことはよくあるけど生き埋めはしたことないですよ〜。田舎の所為にせんでくださいね、千葉県の市原市ですが船橋よりど田舎ですが。猫にストーキングされたり真夜中に喧嘩してる声聞くと怖くなりますが、子猫が必死に声あげて餌探してるの聞くと咄嗟に餌用意して置いてきます。中庭の紫陽花の草が茂ってくるとその中で野良が暖をよく取ってますよ。

    +12

    -17

  • 944. 匿名 2015/03/25(水) 19:55:56 

    こんな先生に習いたくない。

    +16

    -5

  • 945. 匿名 2015/03/25(水) 19:57:20 

    941 マイナス押したやつも同じことしてそう。

    +3

    -8

  • 946. 匿名 2015/03/25(水) 19:58:08 

    943
    いいことしたみたいに書いてるけど、要は餌付けでしょ?
    善意に見えて実はすごく無責任じゃない?
    そういう気まぐれに可愛がるのもどうかと思う。

    +22

    -8

  • 947. 匿名 2015/03/25(水) 19:59:03 

    この教師は 生徒もだれも手伝わせずに こっそり、独りで 粛々とすすめるべきだったね。

    +7

    -3

  • 948. 匿名 2015/03/25(水) 19:59:14 

    日本は平和やね

    +8

    -2

  • 949. 匿名 2015/03/25(水) 20:00:56 

    934
    意識してるにしろ無意識的にしろ人は9割方見た目でランク付けしてると思うよ
    人里に降りてきて危険な状態の熊が駆除されても見た目がかわいいからって
    「山に追い返せばいいでしょ」とか「クマちゃんの住む場所を奪った人間が悪い」とかけっこういるし

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2015/03/25(水) 20:02:22 

    943
    飼ってる人はちゃんと毎日餌あげて、病気になったら病院連れてって、必要であれば避妊手術もして、愛情そそいで死ぬまで看取ってるんだよ。

    そういう覚悟がなくテキトーに餌あげてるのは可愛がってるとは言わない。

    マンガとかドラマの小学生ならまだ分かるけど、大人なら責任持とうよ。

    +12

    -2

  • 951. 匿名 2015/03/25(水) 20:03:27 

    生きたまま埋めるとか本当最低

    +18

    -3

  • 952. 匿名 2015/03/25(水) 20:04:06 

    930
    その程度の覚悟無かったら教師なんてなるな!

    +6

    -4

  • 953. 匿名 2015/03/25(水) 20:06:51 

    変な画像を貼ってる奴はどんどん通報しましょう。

    +10

    -1

  • 954. 匿名 2015/03/25(水) 20:07:21 

    この学科では当たり前って言ってる生徒がいたけどホントかな?
    他の先生もやってるって。

    だとしたら、この教師だけじゃなく、ちゃんと学校を捜査してほしい。

    +29

    -3

  • 955. 匿名 2015/03/25(水) 20:11:10 

    まともな人間なら普通に里親探しをするはず
    ましてやいくらでも里親になってくれそうな人が回りにたくさんいるんだから
    学校なんて里親探しに恵まれてる環境だろうが

    +19

    -10

  • 956. 匿名 2015/03/25(水) 20:11:31 

    可哀想では済まされない
    こんなのまだ優しい方で、世の中には猫をいたぶりながら殺すのを楽しむ人間がたくさんいるんだよ
    里親募集サイトなどでわざわざ貰いに行ってからやるらしい
    とにかく拾った猫の飼い主が見つかれば幸せって訳でもないから
    猫は野放しが一番

    +0

    -13

  • 957. 匿名 2015/03/25(水) 20:18:48 

    学校で里親探すとかやめた方がいい
    ただでさえ、学校に捨てれば誰かが連れて帰るかもみたいな都合のよい解釈して捨てる人いるんだから

    +19

    -6

  • 958. 匿名 2015/03/25(水) 20:21:04 

    私の実家の近所にも野良猫がいて、誰かがエサあげるから毎年毎年子猫が産まれます。
    可愛いですけど、猫を飼いたい人なんて飽和状態ですし、このまま成長したら困るのですが、いつの間にか
    いなくなっています。
    冬を越せないのもあるのかもしれませんがきっと誰かが保健所に連れて行ったり、もしかしたら川に流すなりしているのかもしれません。

    子猫の命を葬るなんてしたくないとは思いますが、実際問題、増えたら困ります。かといって野良だから高いお金払って去勢する人もいません。
    誰かが対処しなきゃいけないのが現実なんです。
    だからと言ってこの先生は何故生徒と一緒にそんなことしたのかは不思議ですが・・・。

    +20

    -4

  • 960. 匿名 2015/03/25(水) 20:25:53 

    餌さえやらなきゃ勝手に死ぬから
    自然界では当たり前の事だから可哀想でも何でもない
    捕まえて去勢して戻す地域もあるみたいだけど、そんなことするより餌やりの自分勝手な人間取り締まるべきだね

    +14

    -17

  • 961. 匿名 2015/03/25(水) 20:34:51 

    943
    中途半端に命を助けて、最後までみないわけ?
    その猫たちはこの先どうやって生きていくと思う?
    近隣の庭を荒らしゴミをあさっていくんだよね

    今の日本は食べものがあふれているから餌を与える人もいるし残飯もある
    70年前はどうだっただろう?戦争で人間みんな飢えてた。赤子のため乳を出したくても栄養不足で出ない、粉ミルクなんてない、そんな時、僅かな食べ物を狙う猫は、忌み嫌われていた。兵隊さんに食糧をと言われている時に餌を与える人などいなかった。
    その後少しずつ日本は豊かになり、猫はネズミ退治の役目で飼われたり純粋に可愛がれる余裕が出てきたけど。忌み嫌われていた時代は猫は都会では追い払われていたし、田舎の農家がネズミから穀物を守るために利用するためだけに飼われていた時代があった。農家だって食べ物に余裕はなかったわけだし、使える優秀な猫を厳選していた。増えすぎたら処分していたんだよ。
    戦後の苦しい時代を生きてきたお爺さんお婆さんたちは猫はつかうためのもの生き物で、こうしてきた人たくさんいるよ。

    +14

    -4

  • 962. 匿名 2015/03/25(水) 20:41:09 

    保健所がやる仕事をかってにやっちゃったってだけでしょ。たしかに残酷だけど、野良猫増えたら問題だよ。

    +14

    -14

  • 963. 匿名 2015/03/25(水) 20:45:26 

    田舎出身の父が子供の頃伯母にそういう話を聞いたことあるそうだけど、それはもう60年以上前の昔の話
    今時そんな事してる田舎ってあるの?

    +4

    -4

  • 964. 匿名 2015/03/25(水) 20:45:56 

    今と違って去勢って概念が浸透ない時代は
    隣のうちの猫や、3軒隣のうちの猫との
    子どもをたくさん産んじゃうわけ。
    一回に5・6匹は産むから普通は手に負えない。

    保健所持って行っても殺されるし(自分も)
    保健所の人間も知人だから
    そいつにやらせるなら俺がやる。みたいな。

    ホントに悪意なんてない。
    それが普通だった時代。

    そしてそれを小さい頃に見て育った教師。

    +24

    -2

  • 965. 匿名 2015/03/25(水) 20:48:17 

    943みたいな偽善者が野良猫を繁殖させてるようなもん

    +9

    -6

  • 966. 匿名 2015/03/25(水) 20:49:23 

    戦後は野犬殺したりあったみたいだけどね。
    今は保健所も機能しているから、何処かで流行ってたなんて絶対嘘。

    +3

    -10

  • 967. 匿名 2015/03/25(水) 20:50:18 

    近所の有名な神社では猫が居つかないように毒だんごを
    撒いて、毒をあおって死んだら火の中に放り込んでるよ
    聖職者でも割り切れるわけだから教師も言わずもがな

    +17

    -11

  • 968. 匿名 2015/03/25(水) 20:50:38 

    このスレというか、ネットって馬鹿しかいないんだね。この教師は悪くないよ。残酷だけど社会のためにやった行為だよ。この教師批判してるネコ好きってどうせペットショップで猫かってるんでしょ。ペットショップの猫がどうやって生まれてるのかも知らないで。

    +22

    -10

  • 969. 匿名 2015/03/25(水) 20:53:20 

    943みたいな野良猫に餌あげて良いことしてるみたいな人何なの?
    保護するならちゃんと保護しなよ。
    何が中庭の紫陽花の~だよ。
    自分に酔ってる偽善者。

    +14

    -5

  • 970. 匿名 2015/03/25(水) 20:53:53 

    ウチの地元もど田舎で、小さい頃は野良猫たくさんいて、子猫産んだら困るから、おばあちゃんが袋に入れて川に投げてたよ…
    野良猫退治の毒エサも市役所が置く日もあったし。
    これと、猫の虐待は一緒じゃないと思う…良いこととは思わないけど。

    ただ、生徒と一緒にしてしまったことは、教師として大問題だと思う。

    +16

    -4

  • 971. 匿名 2015/03/25(水) 20:54:17 

    私は猫も犬も好きだから本当にかんがえられない。
    猫は結構思いやりがあって、人が悲しいとすり寄ってきて慰めてくれるし、以外と情があって
    優しいやつなのに。
    今は、犬も猫も家族みたいになってるからほんとに捨てた人も猫のことをよく考えてほしかった。産ませないようにするとか、ちゃんと面倒みれないならかわないことだと思う。
    ペットは飼い主次第だから、一緒に幸せになっていただきたい。ちょっとずれてしまったが、生き埋めした人も、どうゆう思いかは【田舎でやってたとか、保健所がどうたらとか、】本当のところはわかんないけど、猫が好きだったら絶対できないし、私が思うだけだけど、猫や犬は特にみじかで家族にもなれる生き物だから、粗末に扱わないでほしいです。猫や犬からどんだけの大切なこと教わるかしれないよ。
    でも、最近命の大切さを考えさせられるニュースが色々多いから、このことが、無駄にならないように、戦争やイジメや虐待も命がどれだけ素敵ですばらしいものとうといものだということと、人はみんな同じあかちゃんだったということ、合わない人も憎いやつも、愛する人も。
    自分の勝手で相手の命を奪ってはいけません!

    +6

    -14

  • 972. 匿名 2015/03/25(水) 20:58:22 

    967
    なんで通報しないの!

    +8

    -6

  • 973. 匿名 2015/03/25(水) 20:58:32 

    967
    有名な神社ってどこ?

    信じられない!
    釣り?

    +9

    -5

  • 974. 匿名 2015/03/25(水) 20:58:42 

    943が良いことやってる気でいるのがすごい。

    +8

    -1

  • 975. 匿名 2015/03/25(水) 21:00:24 

    943がしていることは猫が好きな人からも嫌いな人からも非難されることですよ。

    +11

    -1

  • 976. 匿名 2015/03/25(水) 21:01:20 

    967はちゃんと神社の名前を書いてください!
    そんな神社参拝したくない!

    +8

    -7

  • 977. 匿名 2015/03/25(水) 21:02:12 

    教師がやる事ではない。
    こんな学校通ったらトラウマ。野良猫問題は別問題だよ。
    動物の死体を大量に埋めるのも衛生上どうなの?
    生き埋めって・・・

    +4

    -3

  • 978. 匿名 2015/03/25(水) 21:04:18 

    猫じゃなくても、カエルを生贄にしてる神社だってあるよ

    そんなの昔から日本で行われてる事

    +9

    -5

  • 979. 匿名 2015/03/25(水) 21:04:35 

    977
    別問題じゃないです
    この件は野良猫問題と濃くむすびついていると思います

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2015/03/25(水) 21:06:13 

    どんな理由を付けようが許せん!!

    +5

    -6

  • 981. 匿名 2015/03/25(水) 21:07:02 

    30年前だけど、うちの田舎でもビニールにいれて川に流していた。昔はそういうの多かったんだよ。でも今はそんなことだめだよ。
    時代が変わったからね。しかも教員がしたのがショック。

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2015/03/25(水) 21:09:04 

    自分ら、ひどい殺され方してる牛や豚美味しいゆーて食べてるくせに何言ってんだか

    +13

    -5

  • 983. 匿名 2015/03/25(水) 21:09:25 

    972
    昔から行われている神事にクレーム入れるとか無知すぎて笑える

    +9

    -9

  • 984. 匿名 2015/03/25(水) 21:11:01 

    971が言うようにペットが可愛いことは大抵の人が分かってるよ。ただ一方で増えすぎた野良から被害を受ける人もいるわけで、この学校もしょっちゅう猫を処分せざるを得なかったんでしょう。職業によっては死活問題になることもあるしさ。とにかく野良ちゃんを増やさないようにしないとね。

    +10

    -4

  • 985. 匿名 2015/03/25(水) 21:16:22 

    田舎だと今もあると思う
    無責任に餌をやる人もいれば捨てる人もいる

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2015/03/25(水) 21:16:58 

    983
    神事とは書かれてないじゃん。

    +9

    -2

  • 987. 匿名 2015/03/25(水) 21:18:00 

    勤務先が千葉の船橋なんだし、郷に従えよ。
    あなたの田舎がそうでもね。
    最近のニュース見てないの?ショック受ける生徒もいる事を想定しないとは愚かだね。

    青少年の殺人が動物殺しからエスカレートした事考えれば、こんな事する?

    +5

    -7

  • 988. 匿名 2015/03/25(水) 21:19:17 

    これ読んでて分かった事
    心の冷たい人がもの凄く多いって事
    私は田舎に住んでるけど
    子猫を生き埋めなんて聞いた事ない
    教師はさ普通に考えて命の大切さ教えていく立場なのに
    この教師がした事が生徒の心に与える影響が怖い
    我が子の担任がこんな人なら即退任して欲しい

    +15

    -16

  • 989. 匿名 2015/03/25(水) 21:20:26 

    どうすればいいか分からないからって生きている子猫を埋める必要はないでしょ

    +12

    -5

  • 990. 匿名 2015/03/25(水) 21:20:32 

    943さん

    私、市原からそう遠くない市に住んでるけど、市原の農家でそういうことしてる人知ってるよ。多分貴女が知らないだけ。あと、野良猫に餌付けされると正直言って本当に迷惑。うちなんか花壇や畑荒らされるだけでなく、ほぼ毎日糞害がすごいんだから!ほぼ毎朝糞さらいしてる身にもなって。猫の糞って本当に臭くて不快。無責任な餌付け行為はやめて下さい。きっとお宅の近所の方でも猫の糞害や荒らし行為に困ってる方いると思いますよ。

    +13

    -4

  • 991. 匿名 2015/03/25(水) 21:20:56 

    わざわざ殺すやつらは猫に呪われろよ!
    それか同じ目にあったらいい

    +14

    -11

  • 992. 匿名 2015/03/25(水) 21:24:24 

    確かに田舎の農家だと結構エグイ方法でネズミ等の害獣殺してるな~(猫は聞いたことないけど)
    せめて保健所に連絡くらいが良識ある行動だよね…

    +5

    -2

  • 993. 匿名 2015/03/25(水) 21:24:39 

    早く年間十数万匹殺される猫を保健所から引き取ろう!
    猫大好きなんでしょ?なんでしないの?

    +12

    -3

  • 994. 匿名 2015/03/25(水) 21:27:06 

    何も生徒と一丸となって、里親探しする事は求めない。
    隠れて保健所に連絡するなり、学校側と相談するなり。
    何で勝手にやるのさ。

    +1

    -2

  • 995. 匿名 2015/03/25(水) 21:27:09 

    日本は平和じゃなくて殺伐としてる
    海外行けば犬も猫もノーリードで自由なのに
    日本が動物虐待の国と言われるのも分かる

    +7

    -8

  • 996. 匿名 2015/03/25(水) 21:28:44 

    元彼実家はしてたわ。
    畑に飼い猫が産んだ仔猫を生き埋めにしてるって聞いたときは引いた。
    その猫の繁殖力の凄さにもビビった。
    そして、その畑で採れた野菜を出荷してて更に引いて、別れた。

    +8

    -5

  • 997. 匿名 2015/03/25(水) 21:28:53 

    農家育ち、30年くらい前、ネズミとる為に飼ってたネコが子猫産むとじーちゃんが穴掘って埋めてた
    毎年5匹くらいずつ産むから、育てきれないんだと思う
    そんな昔からちゃんとネコの去勢とかしてる人いたの?時代は変わるんだから、この教師もうかつだったとは思うけど、猫の生き埋めは昔は普通に行われていたことだよ

    +10

    -4

  • 998. 匿名 2015/03/25(水) 21:28:56 

    もしその田舎がほんとなら
    その田舎の住民みんな逮捕だ!

    +7

    -11

  • 999. 匿名 2015/03/25(水) 21:32:33 

    呪われればいい。

    +4

    -8

  • 1000. 匿名 2015/03/25(水) 21:33:36 

    田舎のイメージ悪くしないで

    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード