ガールズちゃんねる

YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位

213コメント2021/03/17(水) 22:01

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 08:35:27 

    YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位 - 音楽 : 日刊スポーツ
    YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位 - 音楽 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    YOASOBIの「夜に駆ける」が、10日発表の「オリコン週間ストリーミングランキング」で累積再生数が3億2273・1万回となり、同ランキングの「歴代累積再生数」で1位となった。


    同曲は週間再生数が891・8万回で4位にランクイン。今月1日付の同ランキングで、Official髭男ism「Pretender」に続いて3億回再生を突破。発売50週目での3億回突破は、史上最短でもあった。

    +105

    -86

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 08:35:50 

    有名な曲?

    +18

    -45

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:16 

    怪物も好き

    +163

    -21

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:18 

    よく聴いてる
    30代だけど

    +324

    -20

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:23 

    レモン超えたのかな?

    +9

    -23

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:24 

    好きだよ

    +99

    -28

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:02 

    ボカロっぽいよね

    +259

    -9

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:14 

    すごいねー才能あるって羨ましい

    +78

    -24

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:15 

    テンポが良くて好き

    +231

    -22

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:16 

    おめでとうございます!!

    +57

    -14

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:22 

    大好き

    +39

    -20

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:39 

    群青の歌詞がめっちゃ好き
    ババアだけど

    +172

    -19

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:41 

    YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位

    +11

    -33

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 08:37:52 

    何回聴いてもハマらない。

    +185

    -81

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:06 

    歌は好きだけどMVが苦手

    +165

    -14

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:08 

    途中で上がるところが好き

    +74

    -10

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:26 

    一回も聴いたことないぞ
    どんな曲かもわからない

    +28

    -23

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:30 

    私もババアだけど好き
    いい曲だよね
    メロディも中毒性がある

    +250

    -27

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 08:39:33 

    ハルジオンとか群青もいい曲だね

    +144

    -8

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 08:39:52 

    歌詞とかわからないけど後ろのピアノみたいなのが心地いいから聴いてる
    たららんたららん

    +137

    -7

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 08:39:58 

    たぶんって歌が好き。

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 08:40:21 

    夜に駆ける好き!アンコールも好き

    +70

    -11

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 08:40:21 

    ムムッ

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 08:40:36 

    大好きでウォークマンに入れてヘビロテしてるんだけど、でもこの歌…投身自殺の歌なんだよね

    +131

    -15

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 08:40:37 

    全く良さがわからん
    でもめざましテレビ見てて二人とも性格は良さそうだなって思う

    +92

    -17

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 08:40:43 

    声質がいいよね。メロディや雰囲気がすごく好きなんだけど、詩の内容とMV血の涙みたいなのが嫌なんだよな

    +108

    -14

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:06 

    >>4
    同じく30代
    運転する時エンドレスでYOASOBI流してるw

    +81

    -12

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:11 

    自分もYONIGEって、
    ユニット組もうかなぁ

    +67

    -10

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:14 

    歌詞をちゃんと知らなかった時は「テンポよくて声も可愛くて良い曲だなー」くらいに思ってたけど、歌詞を知ったらさらに上手くできてるなぁってハマってしまった。

    +50

    -7

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:17 

    ここ数年色んなアーティストが出てきて面白いよね。33才の私もいいなぁと思ってます。

    +112

    -8

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:39 

    >>7
    作ってる人がそっちの人じゃなかったっけ?

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 08:41:48 

    うるさい曲って思ってしまった…
    静かな曲しかハマれなくなってきたババアだから

    +24

    -22

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 08:42:08 

    PretenderはDLしたからYouTubeの再生数には貢献できてない
    夜に駆けるはYouTubeでしょっちゅう聴いてる

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 08:43:05 

    まだ20歳なんだよね、すごいなぁ
    若手の活躍がめざましいね!

    +82

    -6

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 08:43:06 

    一発屋臭がプンプンする

    +24

    -39

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 08:44:32 

    YOMEIBIRI

    +2

    -16

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 08:44:50 

    最近こういう曲流行ってるけど
    テンポが早すぎて疲れるの私だけ?

    +61

    -8

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 08:44:54 

    >>1
    歌番組以外テレビに出ない方がいいよ。

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:27 

    【YOASOBI 吉幾三】
    合いの手入り、すっごく合うの!
    私は好きだけど、元々この曲が好きだった娘からは大不評

    +9

    -5

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:31 

    最近ちょっとメディアに出すぎかな
    謎のアーティスト感があった方が好きなので

    +98

    -5

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 08:45:33 

    それでもきっと、いつかはきっと、僕らはきっと
    のところテンポ良くて癖になる

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 08:46:40 

    ボーカルの子が
    オタク系男に好かれそうな感じだよね
    守ってあげたくなる容姿というか…

    +47

    -11

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 08:47:12 

    声が透き通ってて綺麗だよね

    +105

    -15

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 08:47:56 

    >>35
    今音楽チャートの上位に4曲くらい入ってるよYOASOBI
    全然一発屋ではない

    +57

    -9

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 08:48:49 

    >>40
    でもメディアに出ないと知名度上がらないからしょうがない

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:20 

    テンポが早い、うるさいって感想の人がいるけど
    私は穏やかな歌い方と感じていたわ。不思議
    人それぞれなんだね

    +84

    -8

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 08:50:36 

    カラオケで歌いたくてアルバム毎日聴いてるんだけどおばちゃんには難しい

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 08:51:51 

    娘が気に入っててお風呂で毎日流してるから覚えた。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 08:51:59 

    沈む様に溶けて行くように〜〜〜

    +38

    -6

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 08:52:04 

    アンコールって曲が好き

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:07 

    転調が神業っていう解説見て、よく分からないけどすごいって思ってしまった

    普通は転調する時上がるんたけど、この曲は下がる。で、すぐまた3回転調する。しかも1小節で。

    +18

    -9

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 08:55:20 

    中古のパソコン1台で作って売れて夢があるね!

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 08:56:00 

    好きだったけど、自殺の歌だったと知って聞くのやめた。

    +16

    -10

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 08:56:04 

    >>24
    YOASOBIのトピに必ず現れるよね『自殺の歌なんだよね』ってどやる人

    +93

    -22

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 08:56:11 

    >>31
    横だけど
    なんか納得した
    ニコニコでボカロ全盛期に見てたから

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 08:57:47 

    カラオケうまく歌えない笑

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:00 

    >>4
    よく聴いてる41才だけど(≧▽≦)
    65の母も気に入ったらしい。年齢層幅広いかもね。聴きやすい声(*´▽`*)メロディーも

    +57

    -5

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:05 

    >>4
    同じく
    一昨年去年はハゲダン、去年から現在はヨアソビ
    どちらも聞くけど見事なミーハーだw
    でもこの2組だけじゃなく最近の音楽すごい好き!

    +15

    -9

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:05 

    チックタックとってとこが好き

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:34 

    曲はいいけど最近の音楽の流行り方は気持ち悪いな
    何かあるとわ〜っと群がる感じ。SNSで流行ってるというと皆飛びつくんだよね

    +14

    -15

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 08:58:51 

    Youtubeをテレビで見てMTV風にみるからほぼ毎日聴いてる。
    再生回数に貢献してると思う。
    何故かYOASOBIと髭男ばっかりになる。
    たまにKing Gnu

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:12 

    >>58
    ハゲたらあかん

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 08:59:18 

    >>24
    知らなかった!小説を元にしてるんだね。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:29 

    >>28
    夜に逃げる?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 09:00:36 

    >>53
    歌はまだ聞けるけど、PVは美化していて見るに耐えなくなった。

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:10 

    ボカロっぽい歌い方

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:11 

    韓国ドラマが好きでハマってると言ってたけど言わされてんのかなって思った

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:19 

    YOSAKOIかと思った
    紛らわしい名前つけるねw
    YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位

    +8

    -10

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 09:01:45 

    >>54
    だからあの二人は落ちてるんだね。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 09:03:58 

    子供が口ずさんでて耳から離れなくて聴くようになった。
    テンポのいいメロディーとは裏腹に歌詞が率直で結構ぐさっときた。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:03 

    >>2
    YOASOBI好きな人だけで大丈夫です^^

    +10

    -8

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:07 

    >>58
    4ですがハゲダンww
    朝から楽しい気持ちになりました

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:38 

    >>42
    オタクでもないし、男でもないけど、かわいいと思った

    +29

    -5

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:10 

    初め聞いた時は良さが分からなかったけど、ココ最近リピートで聴いてる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:29 

    >>54
    そうなんですか?私、あなたのこのコメントで初めて自殺の歌って知ったわ。

    +29

    -5

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 09:05:41 

    >>60
    テレビよりネットを見てる方が多いからそうなるのは自然なんじゃ?
    ネットなきゃそれはそれでテレビ見て流行るだけだと思うんだが

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 09:06:02 

    >>61
    めっちゃわかる(笑)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 09:06:49 

    ケーポ推しなメディアや若者世代が国内のアーティストにまた目を向け始めてきたから満足

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 09:07:10 

    >>30
    うん、ヒゲダンとかYOASOBIが令和の音楽界を背負うというか引っ張っていくパイオニア的な存在になるかな^^
    アラフォーだけど、これからの新しい時代に良い曲いっぱい出して欲しいな!

    +35

    -10

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 09:09:01 

    >>58
    面白くもないしサムイよおばさん

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 09:11:02 

    >>60
    いやいや、だからこそ本当に支持されてる人が出てこれて良いんだよ!

    才能もあるけど埋もれてしまったり圧力や資金がなくて世に出られない人 沢山いる。

    新しい形とても素晴らしいと思うな。

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 09:11:35 

    ayaseさんも、ikuraちゃんも人柄が良さそうなところが好き。

    インタビューなど誠実に答えるし若者特有のチャラついた感じが一切無いし。

    +48

    -4

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 09:11:59 

    このボーカルの声って少し機械でいじってたりしますか??

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:16 

    >>54
    >YOASOBIのトピに必ず現れるよね『自殺の歌なんだよね』ってどやる人

    投身自殺の歌ってとこが少し引っ掛かるね…って意見が「どやってる」と感じるのってどうなんだろう?

    +61

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 09:13:36 

    好きだったんだけど、どこでもかかってて聞き飽きた(笑)

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 09:14:05 

    >>14
    何回も聴いてるって事はハマってるって事じゃ..ネタにマジレスごめん!

    +32

    -11

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:30 

    >>82
    2人とも ただのポッと出じゃないからね。
    昔から音楽をやってきた下積みが長いから音楽に対しては売れてもチャラチャラしてない本物だと思うよ。

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:32 

    歌詞は特にだけど
    曲調は心地よくてすき

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 09:16:06 

    聴きすぎた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 09:17:52 

    >>69
    最初はフェンスのむこうにいたのは彼女だけ
    なんとか生きる方向に引き止めようとしてたけど、結局は彼女の世界に引き込まれて行き
    終わらせようと言ったら初めて、ずっと笑わなかった彼女がやっと笑ってくれたのを見て
    じゃあ共に死のうと二人でフェンスを越える話

    +50

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 09:18:04 

    引き合いにして申し訳ないけど、
    LiSAは鬼滅あっての指示がほぼだけど
    YOASOBIとかはそう言うのじゃないから
    飽きられる事はないと思う。
    LiSAも好きだよ

    +9

    -6

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:16 

    >>54
    自殺の歌というか
    自殺したい彼女を止めてたけど自分も疲れちゃって一緒に自殺する歌じゃなかった?

    +55

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:28 

    途中でメロディ変わる感じがなんか気持ちいいよね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/10(水) 09:19:48 

    この曲より群青て曲が好き
    アラフォーだから最近知った

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/10(水) 09:20:04 

    >>1
    わーい(⌒▽⌒)
    YOASOBI好きです、とくにAyaseさんが素敵過ぎて惚れました。もっとAyaseさんみたい。

    +2

    -6

  • 96. 匿名 2021/03/10(水) 09:21:28 

    >>94
    わかるー群青ヘビロテ中。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/10(水) 09:22:05 

    >>84
    私知ってるんやで😏感?

    +7

    -11

  • 98. 匿名 2021/03/10(水) 09:22:15 

    >>52
    このコロナ禍に最高の強みだよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/10(水) 09:23:19 

    >>97
    ズレてるよあなた

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:18 

    >>5
    レモンは六億。
    YouTubeだから別なのかな。わからない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:45 

    気持ちが沈んでる時に聴き始めるとエンドレスループしちゃう。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:51 

    やっぱり紅白の影響力って凄いのかな
    草の根的に一般層に広める力があるというか
    音源と生歌が同じじゃんって衝撃もあったし

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/10(水) 09:33:39 

    >>60
    SNS出のアーティストは今音楽界では世界トレンドだよ
    レーベルはいち早くバズりそうな人らを探し出すのに必死

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/10(水) 09:37:52 

    米津とかあいみょんにはハマらなかったけど、

    YOASOBI・ヒゲダンには凄くハマったアラフォーのおばさんです。

    +17

    -5

  • 105. 匿名 2021/03/10(水) 09:44:29 

    CD出してないから当然では??
    それで歴代1位と言われても

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2021/03/10(水) 09:49:27 

    テレビに出る度にDTMの画面開いて、毎回「夜に駆ける」の楽曲解説しているな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 09:50:42 

    令和のカリスマ!!

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 09:51:32 

    >>86
    いや、歌番組で出てる時に聴いた。

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 09:53:12 

    >>39
    私もIKUZOコラボ大好き。何回再生したことか。めちゃくちゃ笑ってまう!

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 09:55:00 

    >>2
    うちのばあちゃんですら知ってたよ

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 09:55:06 

    >>105
    CDの売れ行きだって、ここ数年はAKB商法で正しいとは全く思えない。

    だから逆にこういう形の方が本当に支持されてると思ってる。

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 09:58:15 

    子供たちが熱唱してるから何となく覚えたけど、
    夜遊びのたらこちゃん?
    夜ふかしのたらこちゃん⁇
    夜ふかしのいくらちゃん???
    夜遊びのいくらちゃん⁉︎

    ごめん、何回聞いてもどれが正解かわからないw

    +6

    -6

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 09:59:13 

    >>92
    え…そんなダークな歌だったの?なぜそんな歌詞にしたんだろ。すごい曲調はいいのに。

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 10:02:32 

    つつむっ!ふよおにとけてゆくよおおにひ

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/10(水) 10:03:24 

    YOASOBIってAyaseがポっと出てきてikuraを見つけて「小説を音楽に」っていうアイデアで当てたと思ってたんだけど、ソニーミュージックが最初から仕組んだプロジェクトだったんだね

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/10(水) 10:06:15 

    >>111
    誰もAKBの話なんてしてないよ

    すぐこうやって他を下げる人ってなんなんだろうね

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2021/03/10(水) 10:07:35 

    >>110
    最近テレビ出てるからでしょ
    むしろテレビ見ない人や、YouTubeも音楽関連見てないと知らん

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2021/03/10(水) 10:09:44 

    笑神様とか初耳学とか変なテレビの出方してるな

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2021/03/10(水) 10:10:19 

    高い声なのでキンキンするかと思いきや、曲と歌声がマッチしていて中毒性があり何度も聞いてしまう。

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2021/03/10(水) 10:16:11 

    >>47
    歌詞が多くて、曲が早いですよね。カラオケで歌うには歌詞を暗記していないとキビシいですよ〜

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:40 

    >>117
    情報遮断しすぎでしょ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/10(水) 10:22:56 

    >>105
    今の若いもんはもうCD買わないから

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:35 

    よさがわからない、好みの違いなのかな

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:00 

    あいなぷぅかと思ってた

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:30 

    >>24 ウォークマン!

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:32 

    どんな曲か知らないけど、みんなのコメ見てたら多分わかった。有線で流れてくるあの曲だ、、あの上がり下がりがイライラして私駄目。毎日毎日聴かされて余計苦手になった。

    +8

    -10

  • 127. 匿名 2021/03/10(水) 10:29:25 

    >>24
    なぜウォークマンにみんなスルーなのかw

    +29

    -4

  • 128. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:35 

    >>3
    この曲たまたま聴いたらあまりにもかっこよくて、好きすぎて途中なのにアニメも録画しはじめた。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:53 

    >>117
    ばあちゃんテレビはNetflixで韓国ドラマとニュースしか見てないけどね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/10(水) 10:34:37 

    >>117
    テレビに出てるの知ってるって事はYOASOBI知ってるんだよね?
    なんで知らない人の事語ってるの?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:49 

    群青→ハルジオン→夜に駆けるの順番で、ハマった。ハルジオンが、1番好きになった。🎶

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/10(水) 10:38:53 

    >>113
    横。
    小説投稿サイトで賞をとったから。
    賞をとったら自分の小説を元にした曲を作ってもらえるって言う企画だったの。

    タナトスの誘惑ってタイトルで今も無料デ読めると思うよ。ダークはダークだけどファンタジーよりのダーク。ショートショート並に短い小説。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:09 

    >>4
    歌上手いよね
    切れ味が凄い

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2021/03/10(水) 10:40:43 

    >>105
    CD出してるよー
    アルバムだけど

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:49 

    >>1
    てか今でも週間900万回も再生されてるのがすご

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:53 

    >>100
    YouTubeはストリーミングに入らないみたいね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:56 

    みんな動画で見てるの?それとも音楽配信サイト経由で聴くの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/10(水) 10:42:06 

    >>4
    50代
    大好きでよく聴いてる

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/10(水) 10:43:08 

    Ayaseのボカロ曲のラストリゾートも歌詞が暗いよね。でも曲はかなり好き!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/10(水) 10:43:49 

    ワイ、ババア。
    この曲好き!
    先々月に初めて聴いてドハマりしました。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:13 

    >>132
    今調べたらそう書いてあった!教えてくれてありがとう。だからあんな暗いのか。小説も読んでみたくなった。幾多リラさんの声に惚れ込んだAyaseがスカウトしたんだってね。

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/10(水) 10:45:20 

    >>127
    ウォークマンって何が変なの?

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/10(水) 10:46:25 

    >>126
    苦手な人もいるだろうけど、せめて推測じゃなくて特定してから書かない?

    特定する気力も無いなら書き込まなくても良いと思う。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:13 

    YOASOBIの歌を聞き始めてから自分で、ピアノを弾けたらもっと良いだろうなぁと思った。
    あの時にピアノを習うべきだったと後悔しています。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/10(水) 10:48:18 

    >>137
    You TubeとSpotify
    MV見たい時はYou Tube
    そうじゃない時はSpotifyの方がスッキリ聴けるから好き

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/10(水) 10:49:27 

    >>115
    ヒットには大量の金と人手かけたプロモーションが必要ってことだな。身も蓋もない話だけど。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:54 

    >>141
    私幾田りらちゃんのの声すごい好きだからその話を聞いた時はAyaseさんナイス!って思ったw

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:29 

    >>146
    企画ものではあるけど初期はそこまでお金も人手もかけて貰ってないと思うよ。
    最初はあくまでそこまで有名じゃないモノガタリドットコムって言うサイトの企画の一環。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:40 

    >>143
    調べてきたよ。間違いなくこの曲だったよ。たまに聴くならいいんだろうけどね。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:06 

    >>142
    昔の文化やんw

    +4

    -8

  • 151. 匿名 2021/03/10(水) 11:04:04 

    いくらちゃん可愛くて好きです、
    ただ段々 垢抜け過ぎたスタイリングになってきて
    あの路上で歌ってた素朴ないくらちゃんのままでいて欲しいなと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:18 

    >>149
    おぉ、なんか手間かけさせてごめん。
    自分から聴くのと無理やり聞かされる状況になるのとでもまた違うものね。
    最近は一度流行ると自動的に色んな媒体で再生されるパターンが出来上がってる気がするけど、曲にとって本当に良い事なのかは微妙な面もあるのかもしれないね。
    私はYOASOBI好きだけどそう思った。調べてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/10(水) 11:11:57 

    >>115
    アイドルグループをプロデュースするのに似てるね

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:12 

    ファーストテイクの群青凄い好き

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/10(水) 11:33:55 

    YOASOBIのアルバム良かったなー
    一番、群青が好きだけどどれも良かった
    才能ある

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/10(水) 11:55:09 

    LiSAの炎にあっさり抜かされそう
    私は夜に駆けるのほうが好きだけど

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2021/03/10(水) 11:56:50 

    >>40
    歌番組に出るのはいいけど笑神とか林修の番組にまで出なくていい

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/10(水) 11:59:43 

    >>150
    YOASOBI「夜に駆ける」歴代累積再生数で1位

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:32 

    >>147
    わたしも好き!透明感があるのにはっきりしててAyaseさんが作る曲にぴったりだと思う。

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2021/03/10(水) 12:07:15 

    YOASOBIのAyaseさんはヒットメーカーだし凄いね
    実は今りらちゃんソロでも歌を出してるけど余り知られてないし売れないかな?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:10 

    ずっと真夜中でいいのに。さんの方が好き

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2021/03/10(水) 12:10:39 

    >>99
    私!?

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2021/03/10(水) 12:40:00 

    >>1
    曲はイイんだけどアレンジがダサいからすぐ飽きるんだよなぁ
    リピートしまくりヘビロテとはならない

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:14 

    私も32のおばちゃんだけど夜に駆けるだけリピートして聞いてる。
    なんかクセになる笑
    20歳なのにすごいよねー

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/10(水) 13:13:57 

    夜に駆けるを初めて聞いた時、良い意味で衝撃だった。
    その時はまだあちこちのお店で流れていなかったけど、これは近いうちに流行るなって思ったから。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/10(水) 13:15:11 

    >>105
    今はCD売れる時代じゃないからね…サブスクが中心

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/10(水) 13:37:47 

    Litzeってイギリスの人めちゃくちゃ絶賛してて、イケメンだから何回も見た
    夜に駆ける大好きが溢れ出てた

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/10(水) 13:40:29 

    AKBのヘビーローテーションの歌に似てるのあるよね!

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2021/03/10(水) 13:48:18 

    >>160
    優しい良い曲だけど売れ線ではない気がする
    でも変な話シンガーソングライターとしてはバカ売れするより今みたいにCMとかで使って貰える方が息が長い活動ができそう

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/10(水) 14:03:28 

    歌番組で歌ってるの見て、こんな難しいメロディの歌を歌えててすごいと思った。

    好きなんだけど、歌おうとするとすごく難しくて歌えない。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/10(水) 14:22:38 

    顔可愛いと思う。モテ顔

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2021/03/10(水) 14:41:40 

    ステマおつ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/10(水) 15:20:16 

    これ最後は2人とも死んじゃうの?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/10(水) 15:41:49 

    >>150
    今でも(少なくとも日本の)オーディオプレイヤー業界ではウォークマンシリーズが一番売れてるんだけどね
    スマホで聞くより音良いから

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2021/03/10(水) 15:50:46 

    おばさんだけど好きよ、メロディーがボカロ全盛期のそれっぽくて馴染む
    若い子には新しく聞こえるのかしらね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/10(水) 16:18:34 

    >>28
    yonigeっていうガールズバンドいるよ。
    YOASOBIとはジャンル違うけど。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/10(水) 16:23:57 

    >>4
    35歳。
    ikuraの声に癒やされてます!
    最近だと「アンコール」が好きです

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2021/03/10(水) 17:41:43 

    >>7
    近ごろ女性も男性も高音ボーカルばかりでうんざり

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/10(水) 17:53:02 

    YOASOBI
    ヨルシカ
    ずっと真夜中でいいのに
    全部系統似てるし全部に「夜」がつくんだよね
    私はこの中だとYOASOBIのいくらちゃんの声が1番好き!

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/10(水) 17:54:47 

    YOASOBIというかソニーはビジネス的に戦略的で賢いよな10代をターゲットにした伝わりやすい歌詞にしたり、サブスク世代に合わせて歌い出しから始めたり

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/10(水) 18:04:56 

    ありふれたあの時を〜って曲色んなところでよく聴く

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/10(水) 18:26:49 

    >>128
    アニメも面白いよね
    ルイ先輩、鹿のくせにかっこいい

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/10(水) 18:59:59 

    YOASOBIの優しい彗星って曲オススメだから
    時間があったら聞いてみてください!

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/10(水) 19:57:16 

    >>127
    昔Xperia買った時に最初からウォークマンのアプリ入ってたけどなぁ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:31 

    >>86
    わたしも職場の有線で何回も聞かされてるけどハマらないよ

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/10(水) 20:11:16 

    ガルババァやたら持ち上げるよねこのグループ
    私は数少ない苦手な方です

    +3

    -6

  • 187. 匿名 2021/03/10(水) 20:58:29 

    >>14
    分かる。良さも分かるけど早口で歌詞が勿体なく感じる今時の曲って感じ

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:28 

    >>7
    ボカロ好きとしては、この曲がこんなに売れるのならユニット組んで曲出したらめっちゃ売れるのにと思うボカロPたくさんいるからちょっとモヤモヤしてしまう。
    この子の歌声は好きだけど。

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2021/03/10(水) 22:09:55 

    ファーストテイクで優しい彗星歌ってるのが22時にアップされたばっかだから是非聞いてきて!!

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:15 

    >>28
    なら私はYOBAI

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/10(水) 22:13:29 

    >>35
    楽曲提供がなくなったらそうなりそう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/10(水) 22:38:41 

    >>28
    yonigeのアボカド好き〜

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/10(水) 23:04:53 

    またFIRST TAKE出てるんだ
    流石ソニーと博報堂のコンビ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/10(水) 23:16:41 

    >>62
    なめたらアカン(VC3000のど飴)
    で再生された(笑)

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/10(水) 23:25:30 

    優しい彗星がたまらなく好き。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/10(水) 23:33:18 

    歌うとめっちゃ疲れる笑笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/10(水) 23:37:56 

    >>14
    私はこの曲きたらとばす
    なんか退屈だから
    でも好きな人も多いんだね

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2021/03/10(水) 23:51:55 

    次から次へといい曲作るよね
    スマホのCMの曲も好き

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/10(水) 23:57:48 

    群青のサビ?がCHEMISTRYのmerry-go-roundっていう曲に似てるんだよね。
    Mobile Suit Gundam Unicorn ED 3 FULL [ENG SUB] HD【機動戦士ガンダムUC】 - YouTube
    Mobile Suit Gundam Unicorn ED 3 FULL [ENG SUB] HD【機動戦士ガンダムUC】 - YouTubeyoutu.be

    Ending credits video of Mobile Suit Gundam Unicorn Episode 3--The Ghost of Laplace.">

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2021/03/11(木) 00:14:49 

    イクラちゃんの声が、あまり高くなく少し中性的な落ち着いた声だからか夜に駆けるの歌は、歌詞のまま男性の気持ちになって聞けるんだよね。私だけかもしれませんが💦

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2021/03/11(木) 00:16:31 

    「たぶん」のサビのメロディーラインが、懐かしい響きでハマっています。🎵

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/11(木) 00:33:36 

    ガチャガチャしてて嫌い。

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2021/03/11(木) 00:35:53 

    >>12
    私も好き

    同じくババア笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/11(木) 02:30:21 

    >>182
    私はレゴシ派

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/11(木) 09:34:26 

    >>25
    女の子は普通の子っぽくて可愛いんだけど、それ以外の魅力はあまり…
    流行りだから一応聴いておこうと思って聴いてる

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2021/03/11(木) 09:36:15 

    >>54
    分かるw
    だから何なんだって毎回思っています

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/11(木) 11:45:56 

    >>189
    ファーストテイクの優しい彗星良かった
    アニメ見てないせいかこの曲はYOASOBIの中ではハマらなかったんだけど、ファーストテイク版聴いたらひきこまれた

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/11(木) 12:37:13 

    安っぽい深夜アニメの主題歌みたい
    90年代なら全く話題にならないだろうね
    最近の女性アーティストで評価できるのはkiki vivi lilyくらい

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2021/03/11(木) 13:05:51 

    >>208
    そのアーティストの事を評価はしてるけど好きではないのかな?
    もし好きなアーティストなら他の人を下げたり貶す為に利用しない方が良いよ。それはそのアーティストの足を引っ張る行為だから。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/11(木) 16:09:36 

    >>209
    今の日本の音楽はYOASOBIのように歌唱力が高くて曲が難しいだけの安っぽいのが多く、キキビビのように歌唱力はいまいちでもセンスはあるのは埋もれていると素直な感想を述べただけなんだけど
    この程度で”他の人を下げたり貶す為に利用した”と思うならblur vs oasis なんか耐えられないだろうね
    自分はoasisファンでこの対立をきっかけにblurを知ってoasisより聴くようになったんだけど
    だから”そのアーティストの足を引っ張る行為”ってのも意味不明
    自分が叩かれるのは分かるけど
    このコメントを理由に何も悪くないキキビビを曲も聴かずに叩く人いないでしょ

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2021/03/11(木) 23:18:48 

    >>109
    お仲間がいて嬉しいよ!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/14(日) 17:44:30 

    同世代の音楽プロデューサーでいうならAlan Walkerの足元にも及ばないよね

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/03/17(水) 22:01:36 

    >>90
    ま?衝撃すぎる
    沈むように溶けて行く世界から優しく終わりへと誘って二人で再生へと向かう話かと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード