-
1. 匿名 2021/03/09(火) 18:13:47
主は子なし夫婦のアパート住まいです。
駐車場の業者さんが止める広く空いたスペースで以前から遊ぶ親子はいましたが、最近になって急激に人数が増えていき今では毎日のように母親達も含め10人弱集まって自転車の練習や縄跳び、ボール遊びをしていてうるさいです。母親とほぼ幼稚園児ですが、スケボーで遊ぶ小学生も出てきました。
先週の土日は朝6時から父と子が何かの朝練なのかダッシュする足音と声でうるさくて起きてしまいました。
旦那は夕方居ませんし朝も物音位では起きないので“神経質になりすぎなんじゃない?”と言われました。
確かに私は神経質でアパート暮らしもまだ2年目でどこからが騒音なのかよく分かりません。
すぐそばに車だって止まっているし他の住人が連絡して注意喚起の手紙流れてくるかな~と思いましたが一向に来ません。
やはり私が神経質で子供もいないから余計にうるさいと感じるだけなのでしょうか?+255
-15
-
2. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:20
駐車場で遊ぶな+858
-2
-
3. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:29
少しでも許しません。+703
-3
-
4. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:49
管理会社に言いましょう+591
-1
-
5. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:26
道路より許せないかも。
車に傷つけられそうで。+533
-2
-
6. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:29
遊んじゃダメでしょw
危ないよね+322
-1
-
7. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:33
駐車場は車を停めるところであって遊ぶところではない。
直ちに管理会社。+488
-1
-
8. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:35
神経質じゃないです。単純に危ない。ボール遊びとか本当にやめてほしい。
公園行ってください。
駐車場では、静かに喋るのまで許せる。夜に大盛り上がりは許せないな。+368
-1
-
9. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:38
駐車場は遊び場はありません+266
-1
-
10. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:47
>>2
ごめん、わたし自宅の車庫でなわとびしてる。
高さがあるからなわとびしても問題ない。
旦那が仕事の時車庫空くし休みの日はなわとびしてる。+4
-133
-
11. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:58
>>1
駐車場でボール遊びなんてして、うちの車に傷でも付けられたら許せない!
現行犯じゃなかったら逃げられるかもだし!
管理会社に言うべき!+292
-1
-
12. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:02
いつ起きてもおかしくない+148
-2
-
13. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:13
キャッチボール+1
-13
-
14. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:26
>>1
公園行けや+174
-2
-
15. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:32
駐車場で遊ぶのは怖いなー。
何かあった時子供側が悪くても
責任は車側が取るからね…
でも私、子供の時
駐車場でボール遊びしてなぁ……+34
-23
-
16. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:50
自分の車停めてる駐車場でボール遊びとか絶対いや。キズつけられそう。管理業者さんに言うかな。+148
-1
-
17. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:50
駐車場で遊ぶのは内容問わず駄目だよ
そこで遊ばせてる親って車に傷とかつけてもスルーしそう+169
-2
-
18. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:56
田舎者の私にはわからない話題だった...
駐車場で遊ぶという発想が、まずわかないかな...+11
-5
-
19. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:59
>>10
そう言って許してもらいたいんでしょ?
下手に出て同情して欲しいんでしょ?
どうぞご自由に。+37
-8
-
20. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:04
>>4
これは本当に管理会社が言うべきだよね
何かあってからじゃ遅い
駐車場は遊ぶ場所ではない、、+194
-0
-
21. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:07
17歳の糞ババア糞ジジイ+1
-17
-
22. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:09
絶対に許さない+31
-0
-
23. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:12
一切許しません
車に傷が付く前に管理会社に相談した方がいい
+78
-0
-
24. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:21
子供(小さい子)が車の出入りない時間に遊んでる分には全く気にならないけど、子供より母親たちがしてる井戸端会議のギャハハ声の方が100倍うるさい+75
-1
-
25. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:27
管理会社に言った方がいいよ
コロナで公園やショッピングセンターに行きにくいんだろうけど駐車場で遊ぶのは危ないからね…+100
-1
-
26. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:33
>>10
変質者だと思われるよ+9
-13
-
27. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:53
>>10
ごめんって何?笑
勝手にすればいいんじゃないの…+97
-4
-
28. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:00
そんなゴミでもひいたら車側が悪くなるし、理不尽に車傷つけられる可能性もある
真面目に罰金20万ぐらいとっていいし、そのぐらいしないと低知能な馬鹿親は本気で注意しない+98
-1
-
29. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:04
駐車場は車をとめる所で遊ぶ場所ではありませんよ
公園にでも行くべき+65
-0
-
30. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:11
許せません。+34
-0
-
31. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:21
+59
-1
-
32. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:43
駐車場はダメでしょ!!危ないとこで遊んで死んでも可哀想と思わない!!!+27
-1
-
33. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:45
駐車場でボール遊びは無いw+39
-2
-
34. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:47
うるさいとかじゃなくて、単純に轢かれると思う。+22
-1
-
35. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:53
>>10
自宅て一戸建てでしょ?
他人の車が近くに停まってるとか、道路に飛び出す危険があるとかじゃないなら、一戸建ての駐車場は自宅の敷地内だからいいと思うけど。+124
-5
-
36. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:59
朝の8時くらいからなら遊んでくれてもいい
ただボール遊びだけはやめてもらいたいかな+0
-23
-
37. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:06
傷つけた物は弁償プラス迷惑料と慰謝料を言い値で支払う
事故があって子供が怪我や死亡をしても相手方の責任を一切問わない誓約なら遊べば?
て言いたくなるくらい非常識だからやめて+35
-0
-
38. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:16
>>10
そんなん勝手にすればいいよ、自分の家なんだから
アパートの駐車場なんて共用部分でしかも車が出入りするんだから、ダメに決まってる+112
-2
-
39. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:39
上階の子供なら何があっても許さない。部屋でボール遊びもやめさせろ!+9
-2
-
40. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:47
そういう敷地に勝手にゴミを集めた人がいたよね?
無管理状態だと良くないね+2
-0
-
41. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:49
主は神経質ではない。主が正しい。数の問題ではなく、おかしいことはおかしい。+72
-1
-
42. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:50
駐車場は遊ぶところではない。どんな理由があれど駐車場で遊ぶなんてありえない。+36
-1
-
43. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:51
自転車のすり抜けも迷惑!+26
-1
-
44. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:51
>>10
主さんのとどういうつながりがあるの?
全く関係ないやん+62
-2
-
45. 匿名 2021/03/09(火) 18:19:52
「駐車場」だから遊ぶのはダメよ。
公園ではない。
いつか事故が起きてしまう。
昔、住んでたアパートで駐車場で遊んでる子供達いたけどバック駐車しようと下がってきた車の後ろを自転車でビュン!と走ったの見て肝が冷えたよ。
親はママ友同士でへらへら笑って見てなかった。
危機管理能力ないのかね?
+72
-0
-
46. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:01
>>10
全然違う状況を提示してるけど何で話題に乗っかってるふりして違う話してるの?
怖いんだけど+75
-2
-
47. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:05
>>1
道路と駐車場は遊ぶところじゃないって本来は親がしっかり子供に教えなきゃいけないのに、親自身が道路や駐車場で屯してしゃべってるからその子供達も遊び出す悪循環だよね。
うちの近所は小学校とかが長期休業前に必ず配るお知らせに、道路や駐車場で遊んじゃいけませんって太字で印刷されたお手紙が配られるにもかかわらず道路族がいるからすぐ小学校に連絡してるよ。
+91
-2
-
48. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:06
どこまで?1mmたりともダメでしょ!+23
-0
-
49. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:33
子持ちだけど論外。
絶対に遊ばせないよ。周りへの迷惑もそうだけど、何より我が子の安全が守れないのによく駐車場で遊ばせるな~。
+40
-0
-
50. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:41
何かあってからじゃ遅い
嫌な話、何かあった時にあの時止めてくれれば!って言いがかりつけられるかもしれないし
注意した実績は作ったほうがいいと思う+22
-0
-
51. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:54
私、管理会社に通報したことあるよ。
同じマンションで子供同士友達で、私も親と面識あったけど、あまりに非常識すぎて、匿名で電話した。
うち、赤ちゃんいるんだけど、わざと驚かそうとしてピンポンダッシュしたり、駐車場で遊んだり酷かったからね。
張り紙と一軒一軒、文書が来たけど子供らはやめず、うちは引っ越したけどね。+28
-0
-
52. 匿名 2021/03/09(火) 18:21:23
>>1
早めに管理会社に言って止めてもらった方がいいよ
何も言われないからって調子に乗って、小学生はアパートの住人以外の友達も呼び寄せるようになる
たまり場になってから苦情を出しても、「ここは私達の遊び場なのに、文句言ってるの誰よ!」って変に逆恨みされたらたまったもんじゃない
最初から迷惑だとわからせないと+70
-2
-
53. 匿名 2021/03/09(火) 18:22:22
駐車場は当然だけど、基本的にマンション
共用部分は子供を遊ばせる所じゃないからね
最近常識のない親が多くてウンザリする+41
-0
-
54. 匿名 2021/03/09(火) 18:22:24
アパートの裏に近くの会社の駐車場があって日中はほとんど車の出入りがないからと特に注意するつもりはなかったけど、子供たちがサッカーをし始めて駐車してる車にぶつけて「やべっ」て声が聞こえてきた時はさすがに「駐車場で遊んじゃダメでしょ。サッカーなら公園でやりなさいね」と言ったことはある。
たったそれだけのことだけど注意するこちらも心臓バクバクだった。「うっせぇ」とか言われたらどうしようかと思って。大人でもかなり勇気のいる行動だよね。+43
-0
-
55. 匿名 2021/03/09(火) 18:22:49
土日の朝6時からって非常識だよ平日でも6時からって嫌
旦那さんが味方になってくれず神経質扱いしてくるって辛いね+32
-0
-
56. 匿名 2021/03/09(火) 18:23:02
遊ぶなって看板あるのに遊んでたらすぐ注意するよ
管理会社に言っても貼り紙するだけなんだもん
駐車場内は私有地だから道路族が遊んでても警察に通報できないから厄介だわ
不法侵入なんだけどね
ただし「みなし公道」という判例はある+11
-0
-
57. 匿名 2021/03/09(火) 18:23:37
そういう奴って、管理会社から注意されても、学校?幼稚園から注意されても、自分の事じゃないと思ってるのか聞かないよね。根本から馬鹿なんだと思う。+30
-0
-
58. 匿名 2021/03/09(火) 18:25:00
管理会社に話しても続く様であれば通報する+12
-0
-
59. 匿名 2021/03/09(火) 18:25:03
結構車にボール当たってたりしてるよ~
わざと車と車の間をスケボーで通ろうとする子もいたし(バランス崩したら車に寄っ掛かられたりする)、旦那が昔見つけて叱ったらもう駐車場で遊ばなくなったけど、しばらく旦那の事は子ども達の間でナンバープレートの番号で呼ばれてたw
(「○○ー○○が来たぞ!」みたいに)+25
-0
-
60. 匿名 2021/03/09(火) 18:25:25
そういう人って子供が轢かれても反省しないで逆ギレするよね。
車がなんでもかんでも悪くなるのはやめてほしい。+23
-0
-
61. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:29
>>1
子供いないから、我慢した方いいか…と思っちゃうんだよね。
全然そんなことない。
主さんが神経質なんじゃないよ。
非常識なだけ。
遠慮なく管理人に勧告してもらって。
我慢し続けるとメンタルにくるよ。+66
-3
-
62. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:44
>>54
そうなんだよ!管理会社に連絡したらと言われるけど、話したのがウチだとバレたらどうしようと思うと簡単に言えないよね。+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:46
>>4
そうそう、匿名にしてもらって通報したほういいよ。危ないし。+75
-0
-
64. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:00
立ち話ですらダメ+16
-0
-
65. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:13
トピずれだけど、昔 会社のボーリング大会で夜ボーリング場に行ったら駐車場に何人も小さい子達が遊んでてビックリした。一階のパチンコ屋に親が来ている子供同士で遊んでるんだって。+7
-0
-
66. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:23
>>1
神経質とかそういう話じゃなくて
駐車場は遊び場じゃないので管理会社に言いましょう
神経質なのかな…と悩んでいるうちに
車に傷をつけられたり、遊ぶ範囲が広くなったり
悪化していく可能性が高いですよ
何もしないでいてその行為がなくなる可能性はゼロに近い+48
-1
-
67. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:35
>>10
近所に音が一切もれてないならいいんじゃないの?+4
-2
-
68. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:37
>>1
バカ親が増えたね
注意すると絡んでくるから管理会社に相談する
危ないと感じたら即通報で問題ないよ
+38
-1
-
69. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:53
母親達も含め10人弱集まって自転車の練習や縄跳び、ボール遊びをしていてうるさいです。
少しでも注意したら、このバカ母親達、すごい勢いで周りのママどもに拡散して、半永久的に変人子無し女扱いしてくるんだろな。+23
-0
-
70. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:01
>>10
100人でやる大縄跳びじゃなければ問題ない+3
-9
-
71. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:03
>>35
いい悪いでいえばいいのかもしれんけど、自宅でも駐車場で遊ばれるとうるさいからやめてほしいわ+10
-29
-
72. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:25
うちの場合は学校に連絡したら
直ぐに先生達がきて注意してくれたわ
注意して不審者扱いされても嫌だし
複数で遊んでる場合は学校へ
お願いするのもいいよ+20
-0
-
73. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:32
>>1
主さん大丈夫
駐車場は車をとめておくとこです
公園ではありません
管理人に言うべきです、それで車を傷つけでもしたら保証してくれるのか?管理人ならしっかり管理しなければ職務怠慢ではないか?そんな親は傷をつけても素知らぬふりです。だって常識がないバカだから。防犯カメラをつけてもらうのも良いと思います。証拠になりますし、さらに貼り紙もしてもらいましょう。+35
-1
-
74. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:45
>>1
私は一軒家ですが3階のルーフバルコニーからいつも道路族やクソガキを撮影してます。今日も来た!って晒してます。あと、すぐに警察に通報。警察はやwww
+46
-3
-
75. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:09
>>57
それ!
学校からかなり具体的に「道路でサッカーやスケボーをしている。近隣の住人から苦情がきている。危ないから絶対しないように。」とメールとお手紙のダブルで来てるのに、絶対にやめない親子。
これあんた達の事でしょって思うけど、本人達は気にも留めてないからびっくりする
日本語読めないのかしらって思うわ+31
-0
-
76. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:14
>>12
事故に遭っても訴えない、弁償すると一筆書かせたい
どうせ子供の命には関心がない親だと思う
+16
-0
-
77. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:22
>>54
直接注意するのはトラブルになりかねないから怖いよね…賃貸なら管理会社等を通すのが無難だね+9
-0
-
78. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:27
まさにそういう親と戦ってるところ
幼稚園送迎帰りの井戸端会議で子供たちは
駐車場で奇声をあげて走り回るから園に
クレーム
今度は場所を変えてエントランス側で
井戸端会議を始めたからまたクレームしよう
と思ってる
+22
-0
-
79. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:32
>>1
駐車場で遊ぶのはダメでしょ。
ボール遊びは車を傷付ける可能性があるし、スケボーの騒音はハンパない。
うちのマンション敷地内でもスケボー騒音がひどくて、男性の住人の方がわざわざ降りて行って注意したり、時々警察を呼んでる人もいるようです。(住人じゃない子供達ばかりなので)
まずは管理人に伝えましょう。
保護者もいるのなら、一度の注意で言うこと聞くと思いますけどね。
スケボー少年達はなかなか言うこと聞かないけど。+29
-1
-
80. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:37
>>1
うるさいからということではなく、そもそも駐車場は遊び場じゃない。+28
-1
-
81. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:52
あれだけ車がバックして我が子引いちゃうとか悲しいニュースがあるのにね。+17
-0
-
82. 匿名 2021/03/09(火) 18:30:10
>>8
子供が歩いていける所に公園ないんです+0
-33
-
83. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:08
>>1
遊んでる親子はアパートの住民なの?
住民だったらいいというわけではないけど、済んでない人達ならあり得ないね+10
-2
-
84. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:35
車が出入りする場所で遊ばせるってすごく危険だよね。
車の死角に入ってしまって気付かずに…って事故たくさんあるのに。
自分が車の立場だったら、すっごい神経使って駐車しなきゃならないと思うわ。+6
-0
-
85. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:46
茶髪で糸みたいな目したブッサイクなガキと一緒になって駐車場でたむろしてる豚の化け物みたいなババアとハゲジジイに注意したことあるけど案の定逆ギレされたよ
根本的に人間とは違う生き物だから直接関わっちゃいけない+23
-0
-
86. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:46
>>82
そんなことは知りませんし
絶対あるはずです
なぜかというとある一定の住宅地の範囲には公園を1つつくる決まりがあるから+35
-1
-
87. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:53
近くのスーパーの駐車場で死亡事故おこったよ。
5歳ぐらいの子が巻き込まれて死んでたけど、運転手も可哀そうな事故だった。
モニターで確認しながらゆっくりバックしてたみたいだけど急に飛び出てきたらしい。
結構広くて、車が止めてないスペースとかでよく子供が遊んでて危ないって思ってた。
駐車場で遊ぶのはすごく危険だし親戚の子供が遊んでたら全力で注意すると思う。+26
-0
-
88. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:11
それ大家さんも嫌だよね。自分の賃貸マンション駐車場で子供の死亡事故とかあったら死活問題。+15
-0
-
89. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:30
戸建ては自由だけど、集合住宅の駐車場で遊ばせるのって車停めてる人からだとかなり迷惑。
私なら管理人に言うかな。公園だって何処かにはあるわけだし。+10
-1
-
90. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:03
>>82
あるところに引っ越してくれ+18
-0
-
91. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:40
駐車場で毎日毎日あまりにもひどいから
窓の隙間からうるさいんじゃ!ってドスの
効いた声で叫んだことあるわ
即退散してくれたw+25
-0
-
92. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:59
その子たち、もう少し大きくなったら他の駐車場でも遊ぶようになって、その時に他の大人に直接怒鳴られるぐらいなら、いま注意したほうがいいと思う。+6
-0
-
93. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:01
1さんは神経質ではないです。
駐車場は駐車場。
車を止める場所です。
うちは3歳子供がいます。
アパートの駐車場で遊ばせないし、移動も手を握って移動します。
車との事故になる可能性も高い、人様の車に傷つけたら大変、遊ばせる発想がないです。
ボール遊び場禁止の公園が多数ですが、ボールで遊ばなくても成長に問題ない!と私は思っています。
管理会社に伝えましょ。
駐車場で遊ぶ事が間違いです。+20
-0
-
94. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:35
クソ親子もだけど、主の旦那も同じくらい気持ち悪い+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:40
>>85
豚のバケモノみたいなババアww
うちのマンションのことかと思ったわ+7
-0
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:47
戸建てならいいとか言ってる人いるけど良識ある人なら戸建てでも無理だよ普通
道路族となんら変わらんし近所の顰蹙買うよ+19
-2
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:09
>>77
今回の場合は住んでるアパートの駐車場じゃなくて隣の会社の駐車場だったんだよね。だから本当は私無関係なんだけど言っちゃったw
さいわい田舎なので他に目撃者もおらず親と揉めたりなんてこともなかったよ。でも変な正義感で注意するのは気を付けなきゃいけないよね…+7
-0
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:09
>>1
通報でいいよ
危ないし騒音も想像できます+27
-2
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:51
>>69
別にそういう方々に好かれなくても
気にされなくて良い
学校からも道路での遊びの禁止のプリント貰ってくるし
道路や駐車場での遊びは
危険なので注意される方は悪くないです+18
-0
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:14
>>8
ボール遊び禁止の公園ばかりだよね
なんでも禁止されちゃったら「思いやり・譲り合いの精神」も身に付かなくなると思う
+1
-14
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:26
>>82
何も考えずに引っ越したんだね
自転車や車で移動すればよくない?+21
-0
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:29
>>82
公園も買えないのか+8
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:33
主です。早速ありがとうございます。みなさんの意見を見て取り返しが着かなくなる前に早く連絡しなければ!と言う気持ちになりました。
+24
-0
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:47
嫌だよね。私も昔アパートの管理会社に連絡した。
1回目はこちらの言うことをきちんと聞いてくれて、注意喚起の文書ポストインしてくれた。
でも駐車場族は変わらず。
2回目は管理会社も「ご自分で注意されたらどうですか?」みたいになった。
しばらくして私が引っ越したよ。こちらが引っ越すか、あちらが引っ越すか、あちらが成長するのを待つか、だった。悔しいけど。+23
-0
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:16
こないだ、車で走ってたら
急にボールが道路に飛んできてビックリした
見たら、そこの家の工場の駐車場で子供らが
ドッチボールしてた
取り損ねて道までボールが飛んできたみたいで
何してんのよ!親!って文句言いたかった
ボールも困るけど子供がボール取りに道まで出てきたら
もっと危ないよ+22
-0
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:02
非常識すぎる!+7
-0
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:25
>>52
ほんとにあっという間に増殖するよね。
最初住人の兄弟2人だったのが、ひと月後にはどこの子かわからない子供の集団になって廊下を走り回ったり奇声上げたり、ボール遊びしたり無法地帯になってびっくりした。
早めの対応大事。+19
-0
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:00
家のドラレコ衝撃で録画開始するから
ぶつけられたら犯人見付けて直してもらうよ
本当に人の家の敷地内にまで入ってくる意味が分からない+20
-0
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:26
車の陰でしゃがんで遊んでるとか想像しただけでゾッとする。
保護者の責任放棄と同じ。+14
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:38
最近の駐車場にはここで遊ばないでくださいって張り紙してないかな?
管理会社に相談してみて+8
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:17
>>1
どこまで許すとかじゃない。駐車場で遊ぶなんて許せん!+21
-1
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:41
今住んでるとこ、ボール投げはしないけど自転車乗ったり遊んだりしてる。今月退去するから管理会社と大家さんに詳細話していく。+6
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:14
一切ダメです!許しませんよ。子供にとってもとても危険な事だし、分からせないと。+12
-0
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:22
私が借りてる駐車場は高級車が多いんだけど、そんななか父と息子でキャッチボールしてたわ。当てられるの怖かったから車から出られなかった。+9
-0
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:35
隣のマンションの駐車場が遊び場になってる
けどよく車にボールぶつけてサイレン鳴って
子供たちがうちのマンションまで逃げてくる
サイレンもしょっちゅう鳴り響いてうるさい
し車の持ち主が気の毒だわ+15
-0
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:48
どこまでも何も無い。子供のみでの立ち入りすら禁止して欲しい。+9
-0
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:31
>>10
こういうどうでもいいケース出してきて「あなたの場合は○○なんだから大丈夫だよ!」って言わせるやつ苦手
+30
-2
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:48
>>4
ジワジワ遊ぶ人数が増えてって住人じゃない人まで集まってきて遊び場にするから厄介。
人集めてるボスママに管理会社から注意してもらうのがいいよね。共用部を私物化して自分たちの遊び場だと認識すると縄張りを守ろうとして犯罪行為も平気でやるから一日でも早い方がいい。+64
-0
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:25
土日の早朝は特に嫌だわ。他にも起こされて迷惑と思っている家あると思う。騒いでいる人がいるって通報していい。+9
-0
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:11
アパートに子供いる人に貸すのおかしいよね。迷惑!大家さんも不動産もバカなの?子供いるやつに貸したって他の人がうるさくて退去したり子供はすぐ大きくなって手狭になって退去するもんなのに。あと老夫婦やナマホ野郎に貸すとかやめて欲しい。借りる人きちんと選んで入居してほしいわ。
わたし、一人暮らし専用の新築を借りたんですが隣にいきなり母子家庭のギャルママと5歳の男の子が越してきて日中うるさくて朝から敷地内の駐車場で1人で遊んでイライライライラ。入居4ヶ月で引っ越しした。
それ以降、賃貸契約する時となりは子供いる人ですか?とか隣が空室なら今後、子供いる人が入る予定ないですよね?と確認してます!迷惑だよね!子供育てるのにアパートとかおかしいだろ。きもい。愚痴ごめなさい。子供が1人や2人とかだったら注意しにいきます。7歳や小学生以上なら多分近くの学校だから特徴を話して通報。+9
-10
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:35
遊ぶこと自体がダメでしょう+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:48
>>1
主さんの場合は業者さん?の駐車場らしいから無関係の人が勝手に侵入してるってことだよね?
それって不法侵入とかにはならないのかな。
+0
-0
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:53
>>76
こういう親に限って子供轢かれたら金取りにくるよ!+19
-0
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 18:48:04
>>100
そこを嘆くなら子供が小さいうちは
都会や住宅密集地に住まなきゃいい
+15
-1
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 18:48:33
新婚の時のアパートがコの字型で真ん中が駐車場だったのね
子供達が毎日遊んでたよ
ボールが車にもバンバンぶつかってた
お母さん達は部屋着?寝巻き?のまま集まって縁石に座って数時間ずっと喋ってた
民度低すぎ!と思って2年で引っ越した
管理会社に電話しても貼り紙を貼るだけだったわ
+15
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:18
いつ車が来るかも分からないし
停めてある車を傷つけるかもなのに
遊ばせるのが許される意味が分かりません。+10
-0
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:45
>>52
うちも同じような感じになった。初めは入居者の母子2組(四人)から始まったのにみるみる増えていって自分の部屋の玄関開けたら知らない親子からもジトーッと見られて最悪だった。
かなり我慢して管理会社に連絡したら管理会社はすぐ動いてくれたけど、自分たちの遊び場を奪われたとボスママがブチギレて怒鳴り散らしたりうちの玄関蹴ったり、しまいには毎週のように鍵穴に接着剤詰められて防犯カメラまでつく事態になったよ。+9
-0
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:13
ちょっともダメ!車とめるとこだから遊ぶとこじゃない!
駐車場でボール遊びとかさせてる親たまにいるけど意味わからないよね+8
-0
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:13
>>1
空いてる駐車場だしちょっとくらいなら…って思うけど、10数人だと絶対うるさいし迷惑かと
うちは戸建&すぐそばに車が通れない行き止まりがあるのでたまに子供3〜4人道路で遊んでて、それ自体は全然いいのよ(車来ないし邪魔にもならないので)
でも1人でもボールやスケボーやってる子がいると、戸建やアパートなど低層の建物にはかなり響くんだよね
子供はギャアアーーー!!とか叫んだり声もうるさいし
うちは規模が小さいから我慢出来るけど、そこまでされると迷惑だろうし、管理者に言っていいと思う
出来れば自分や他の人が駐車の時に困ったとか、危険な思いをしたってエピソードも一緒につけるといいかと+3
-6
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:27
そもそも子どもを駐車場で遊ばせるなんて頭おかしいよね。
騒音もだけど、車に傷がつかないかとか、子供が車にひかれないかが気になる。+11
-0
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:44
家の近くなら騒音もするから
ストレス溜まるでしょう
ここで皆さんが書かれてることで
主さんが出来そうなやり方で
注意されたらいいと思う
+7
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:56
駐車場は遊び場じゃないので微塵も許せないです。
万が一事故になった場合、誰が責任取るんでしょうね?+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:00
目を離さず、すぐに対応ができるなら良いんじゃないかな+1
-12
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:20
>>1
ボール遊びやらラジコンやらを わざわざ家の横でやる家族がいます。一度車が2ヶ所ヘコむ程ボールを強く当てられ、やった本人(祖父)からの直接の謝罪はなしでした。ご家族の方が2万円を持って謝罪にきたけど、その後も変わらずボールを家の壁に当てたり、我が家の横で家族で遊んでます。
謝れば何をしてもいいと思ってる家族が世の中にいるんですね。+19
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:23
>>1
子持ちだけど駐車場で遊ばせたことないわ。
公園行けよって思う。+16
-0
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:26
>>103
一日でも早く連絡した方がいい。あと管理会社に電話する時はスピーカーモードにして会話を録音した方がいいよ。
管理会社の担当者も当たり外れがあってそれくらいいいじゃないですかぁ笑みたいなこという人もいるから。+8
-0
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:33
>>123
自業自得でケガして自分たちが悪かったと引き下がる人は駐車場なんかで遊ばないもんね+12
-0
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:47
>>4
昔言ったことあるけど管理会社は注意するだけで見張ってる訳じゃないから結局変わらなかったよ。せいぜい出来て注意と貼り紙ぐらい。+30
-0
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:22
少しも許しません。
一軒家でそのおうちの敷地内だけならどうぞだけど
マンションやアパートなら共有部分だよね+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:27
前他のトピにも書いたけど。
うち駐車場の壁に「ここで遊んではいけません」ってプレートがもともと貼ってあるけど、遊ばせてる父親いたから注意したよ。
遊んでる現場が部屋にいても分かったから、急いで駐車場行ったら、父親と子供がそそくさとどっか行ったから注意しなくてもわかったか、ならいいやと思って車の中整理してたら次の瞬間わたしの真後ろで遊んでた。
ちなみにうち高級車で女性ならまだしも男の人が見てわからないわけがない車だし、子供はまだ3歳くらいでヘルメット被っておぼつかない様子で自転車乗らせてた。+7
-0
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:15
気持ちはわかるけど、駐車場はダメ。
てか、危ない。
いつ車が動くかわからないしね。
ただ、公園もダメなことが多いんだよね。
結局公園は子どものためではなく、大人のためのものだし。
花壇に入ってはいけません。ボール投げてはいけません。自転車に乗ってはいけません。スケボーやってはいけません。走ってはダメ、歩いてはダメ、息してはダメ。
子どもに必要なのはドラえもんに出てくるようなただの空き地だと思う。
+0
-10
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 19:00:36
子供が車に轢かれますよ、と管理会社に行ってもらう。とんでもないところに隠れて遊んでる子供がいるから、恐ろしい。+10
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:07
駐車場遊び許容してると最終的には住人以外の親も溜まり場にするよ。
自分の住んでるところは駐車場遊びや敷地内への部外者の出入りにかなり厳しくて管理人さんがマンション前のお喋りも注意してくれるけど、近隣のルール緩めの集合住宅は溜まり場になってるし、車の出入りがあったり自分たちが邪魔な場所に立っててもなかなか動かないし、子供に目を向けないで喋ってる親ばっかり。この場所はワガママが許されると見なされたら常識的に不味いことでも皆やってるからって理由で辞めない親が多く集まるし、そんな親の子供だから加減の分からない遊びをするようになると思う。お金のない中学生の溜まり場にもなってるし、早めの対策が大事だと思う。+12
-0
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:14
でもこういうトラブルってさ、どうせ貼り紙はったりするだけだろうし、相手の民度に任せるしかないから難しいよね
大人しく聞くような相手ならそもそもマナー違反しないし…
それで被害者が引越しせざるを得なくなるのがイライラするなぁ+7
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 19:02:12
前に住んでたマンションの駐車場でBBQする家族いた。我が家は最上階だったから臭いとか音は気にならなかったけど見つけた時は夫と目を合わせて驚いたわ+5
-0
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 19:02:30
>>14
公園注意書き「あれもこれも全部だめ大人しくしてろ」
まずはその公園をどうにかしないとね
デカイ公園はともかく子供の行ける範囲の小さい公園は本当老人の溜まり場アレもこれもダメダメいうところもあるのよね+2
-12
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:52
>>1
子供いるけど、駐車場では絶対遊ぶな入るなって幼児の時から言い聞かせてるよ。
遊ぶところじゃないよね。
他所様の車に傷を付けたり敷地内で騒いだりするのが迷惑なのは勿論のこと、駐車場で遊ばせるのを親が許すと子供だけの時でも駐車場で遊ぶようになりそうだし。
子供の安全面から見ても、駐車場は遊ぶところではない。
管理してるところか、警察に通報で良いと思うよ。+14
-0
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:36
>>1
駐車場で遊ばせるなんて…って思ってたけどかなりいるよね。
勿論親が悪い。
私も社宅に住んでた時、中庭のような駐車場があってやりたい放題の親子がいた。
お父さんと息子で野球やるんだ。
ベランダで洗濯物干してた私の脇をボールがかすめたよ。
焦ってすぐ止めてたけど、想像力無すぎ。
車にだって当たるし。+16
-0
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:43
>>120
大屋さんの子供かもよ+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:56
>>141
ネットが有る広い公園はボール可ですよ
狭い公園でボールは危険だとおもいます
学校の休み時間にグランドでボール遊びは出来ると思います
ボール遊びしていい場所を教えることも大人の役目だと思います+8
-0
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:20
幼稚園のバス停がマンションの駐車場前なので、降園後同じバス停の子が駐車場で遊びだし慌てて「駐車場で遊んじゃダメだよ」と注意したら、その子のお母さんが「え?ダメなんですか?」(その人は別の住宅)聞かれて私は一瞬「??」ってなった。
危ないのは勿論、うち以外にも他の車がたくさんあるし、ただでさえその子は活発な子なので全力で断った。+20
-0
-
152. 匿名 2021/03/09(火) 19:06:50
絶対許さん+5
-0
-
153. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:03
>>146
普通に遊具で遊ぶ分にはなにも問題ないやろ
ほとんどの親子はふつーにあそんでるし
何もかも禁止してるって建前で道路や駐車場でやりたい放題は間違い+12
-1
-
154. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:08
>>146
公園の自由度の低さ自体は可哀想だと思うけど、公園が使えないから駐車場っていうのは非常識だと思う。
名目通り、車のための場所であって子供を遊ばせる場所じゃないからね。用途外の使い方して事故が起こったときでさえドライバーの過失とされるのは居た堪れない。+23
-1
-
155. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:38
>>100
だから近所の人に対する思いやりが欠けて道路や駐車場で馬鹿騒ぎするような子供になったってことね+17
-0
-
156. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:00
一切許すなんて無理。
警察に騒音で、管理会社に通報、両方する。+14
-0
-
157. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:28
主です。
連絡先は不動産会社でいいのでしょうか?
不動産会社のホームページから問い合わせメールで送ろうと思っていたのですが、みなさん“管理会社”というので調べたら、管理会社と不動産は違うと出てきて…。
旦那に言わずに連絡しようと思うのですが無知な私に誰か教えてください。+9
-0
-
158. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:29
どこまでとかじゃなく、駐車場は空いてたとしても遊ぶ場所ではありません。+14
-0
-
159. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:55
>>1
子どもがいないとか関係ないよ!
駐車場で遊ぶのは迷惑、事故が起きたら危ないし車を傷つけたりトラブルの原因にもなる。
そういう親は子どもが傷つけても知らんふりするだろうし。
管理会社に言うべきだと思います。+20
-0
-
160. 匿名 2021/03/09(火) 19:09:12
>>140
車に興味ない女性だって高級車なら輝きや素材感がお高そうだからわかるよ。自分より高い車乗りやがって!とわざと高級車に嫌がらせする人いるよ。+8
-0
-
161. 匿名 2021/03/09(火) 19:09:38
そこに大人がいるって凄い変だよね
普通は駐車場で遊ばないよ+11
-0
-
162. 匿名 2021/03/09(火) 19:10:55
全部アウト
駐車場でボール遊びして他人の車にぶつけてもお構いなしのバカ親子いたわ+10
-0
-
163. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:31
前に住んでたアパートで、近くのマンションに住んでる子供達がうちのアパートの階段や廊下、駐車場、周辺の道路を遊び場にしてた。
ドタバタ通路や階段を走り回り、駐車場に突然大きな石が置いてあったり、駐車場のすぐそばで鉄パイプで遊んでる男の子がいたりしてめちゃくちゃヒヤヒヤしたのと迷惑だった。
隣人が変な人だった事もあり、色々耐えかねて引っ越したんだけど管理会社に言えばよかったな。
道路族マップってサイトあるけど、あれに載せてやりたいくらいムカついた(実際には載せなかったけど)。
+12
-0
-
164. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:59
>>157
うちは個人に代わって管理も担う不動産だったから、トラブルの際は不動産に連絡してたよ。注意喚起の書面も不動産名義で各世帯に配布されてた。
集合住宅独自の自治会があるなら自治会の方がいいのかな。+9
-0
-
165. 匿名 2021/03/09(火) 19:13:06
>>157
分譲マンションとかじゃなくて普通の賃貸アパートなんでしょ?管理会社に連絡するんだよ。入居のしおりとかに連絡先が書いてあるはず。
連絡する時に主犯格がどこの部屋の住人か言って直接電話で注意してもらうのがおススメ。全戸にポスティングだけだと迷惑行為をやめないかも。+17
-0
-
166. 匿名 2021/03/09(火) 19:14:16
駐車場で遊ぶのは本当に危険です。すぐに管理会社に連絡するべきだと思います。
騒音も気になるとのこと、わかります。
うちはマンション内だけど、わたしが神経質、気にしすぎと言われてました。
でも夫ががテレワークで家にずっといるようになって、やっと上下左右斜め上、様々なところから生活音が聞こえてきて、分譲マンションなのになんだこのうるささは…とわかってくれました。
だから旦那さんが夕方いなくてわかってもらえないフラストレーションすごくわかります。うちは管理会社に言っても解決しないので、残念ですが売却することにしました。
何が騒音かわからないというのもわかります。でも騒音と感じるかどうかって、人それぞれでいいんだと思います。
もちろん無音の場所なんてないけど、育った場所に近いところなら慣れてるから騒音と感じにくいのかなと思いました。
+10
-0
-
167. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:25
>>133
すぐに対応とは?
車に傷を付けられたら弁償してくれるの?
まさか「ごっめーん、子供がやったことだから〜」で済ませないよね
だいたいそういう親って、井戸端会議に夢中で子供なんか見てないよ
そもそも主さんが困ってるのは騒音だしね
目を離す離さないの問題だけじゃないと思う+15
-0
-
168. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:29
>>82
公園が全くないなんて嘘でしょ。日本の都市計画舐めてんの?!+15
-1
-
169. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:50
絶対許しちゃいけない
病気かよと思うほど駐車場や道路に執着する人たちいるよね
駐車場や道路で遊んでた場合はケガしても遊んでた方が悪いという法律になってほしい
弱者きどりの騒音族に人権はいらん+19
-0
-
170. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:01
>>10
地響きは勘弁だわ+17
-1
-
171. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:22
>>163
鉄パイプに置石…マジキチじゃん
子どものやることですから〜じゃ済まないね+12
-0
-
172. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:54
>>14
向かいの道路族のお母さんが、近隣の人に公園へ行けと激怒されたんだけど、「家の前なら目が届くけど、公園は目が届かないから心配…」と不安そうな顔してて、もう根本的に思考がおかしくて平行線なんだと思った。+37
-1
-
173. 匿名 2021/03/09(火) 19:20:49
>>100
柔らかいボールは大丈夫なところ多いよ
硬球やりたいなら他の人にぶつかって怪我したとき責任とれるの?+8
-1
-
174. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:35
こういうときに公園で禁止されてらから~って論調の人頭おかしい
公園禁止されてるなら駐車場なんてもっとダメだと思うけど+22
-0
-
175. 匿名 2021/03/09(火) 19:24:31
>>1
うるさいのはまぁ我慢するけど、
危ないから許せない!+1
-0
-
176. 匿名 2021/03/09(火) 19:24:39
>>172
横だけど、子供を思いやってるつもりでそこで遊ばせてる思考が怖いw
ここで「だって自由に遊べる公園がないから!!」って言ってる人と同じ
そもそも遊び場じゃないからボール禁止などの文言が書いてないだけだし+24
-1
-
177. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:19
モスキート音で居づらくするしかない+1
-0
-
178. 匿名 2021/03/09(火) 19:35:53
>>141
今どき「ただの空き地」なんて、なかなか存在しないと思うよ
だってそれも誰かの土地でしょ
勝手に入って遊ぶのはどうかと
うちは大型新興住宅地で、まだ売れていない宅地を「ただの空き地」扱いして遊んでる家族がいるけど、大迷惑だよ
すぐ近くにボール遊びOKの公園だってあるのに
結局、親が公園に連れて行くのが面倒臭いだけなんだよ
+15
-0
-
179. 匿名 2021/03/09(火) 19:35:55
>>1
ほっとくとエスカレートするから、細かい日時と内容を記録した物を添えて今のうちに管理会社へ言う
数度言っても収まらないならスマホで録音or録画したものを提出するといいよ
うちは夜中の馬鹿騒ぎが何度クレーム入れても通報しても収まらなかったから、大騒ぎしてる音声を録音したものを警察官に聞いてもらって注意してもらったらピタッと収まった
後日アパートの住人にさりげなく聞いたら、みんなも迷惑してて「管理会社(&警察)に言ってくれた人がいてよかったー」って話してたから、我慢してる人は結構いそう+11
-0
-
180. 匿名 2021/03/09(火) 19:38:19
セブンに行ったら友達の買い物待ち?してるのかスケボー乗ってた高校生ぐらいの子がいてクラクション鳴らそうとしたけど車種やナンバー晒されても困るからやめた
なんでこっちが気を使わにゃならんの+7
-0
-
181. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:00
子なし関係ないからね。うるさいもんはうるさい。非常識だよ!+17
-0
-
182. 匿名 2021/03/09(火) 19:43:20
駐車場は主さんの住んでるアパートの敷地?遊んでるのは基本的にはアパートの住人同士?それとも近所の関係ない人たち?
それによっても違ってくるかもね。+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:03
アパートの駐車場に普通に停めておいたら、
フロントガラスにヒビが入っていたかとがあります。住民の子供がよく遊んでいたので可能性高いけど、見たわけじゃないので文句も言えず泣き寝入り…。
あと別件ですが、
うちの息子の友達の弟が小学生の時に自宅マンションの駐車場でかくれんぼして遊んでいて、停車中の車の下に隠れていて運転手が気付かないで発進。轢いてしまい死亡するという痛ましい事故がありました…。
まさか子供が横たわって隠れているなどと思わないからね…子供も運転手さんも可哀想。
物損事故、死亡事故、
駐車場で遊ぶのは本当に本当に危ないです。
+15
-0
-
184. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:21
月極め駐車場で私の車を盾にボール持って友達に当てようとグルグル走ってるのを見た時には怒鳴りたかった。+14
-0
-
185. 匿名 2021/03/09(火) 19:54:15
駐車場や道路での遊びは一切許しません。
私は小学生2人、中学生1人の3児の親です。
駐車場と道路は遊び場では無く、他所様に迷惑がかかり子供にも事故の危険がある場所です。
子供の有無に関わらずアウトです。
寛容さと無秩序をはき違えてはいけません。
世の中非常識な親が本当に多いですよね。+15
-0
-
186. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:30
壁や玄関に、わざとボールをぶつけないでください❗+8
-0
-
187. 匿名 2021/03/09(火) 19:57:58
ボール遊び好きも危ないと思うけど、あの甲高い奇声はもっと嫌。
+8
-0
-
188. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:59
どこまでって全てアウト+7
-0
-
189. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:03
YouTubeで晒してやりたい位迷惑、そんな根性ないけどそれ程大迷惑してます+9
-0
-
190. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:26
もうすぐ春休みだから全国的に道路族駐車場族が急増するんだろうな・・・+10
-0
-
191. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:31
子供がやってるぶんにはしょうがないかと思えるけど、大人が混ざって遊んでたら殺意が湧く💢
私は単身用のマンションだけど、隣の2DKぽいマンションの駐車場で子供が遊ぶのが状態化しててうっるさいよー。
集まって騒いで遊んでるし、ボールの音が響く響く。
今はまだ窓を締めてるシーズンだから我慢できるけど、窓を開けて過ごすようなシーズンはうるさくてめっちゃ腹立つ。窓が開けられない💢+7
-2
-
192. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:20
ほんと迷惑だよねーなにか良い方法ないのかなぁ。+6
-0
-
193. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:33
>>133
間違って+押しました
+0
-0
-
194. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:15
近くを通ったアパートの駐車場でバトミントンしている家族がいました…。
目の前に公園があるのに、また他所の車にシャトルが当たっても親2人平気な様子でした。
日本人です!
本当不思議でたまらないです!
公園は誰もいません!バトミントン、ボールなどの遊戯は禁止も無いです!+9
-0
-
195. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:43
なんで親は注意しないんだろう
一緒になって集まるとかおかしい+12
-0
-
196. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:48
近所のバカガキが大事にしてたY31グロリアの車体に向かってサッカーボールを蹴っていた。その瞬間を目撃して首締めて首根っこ掴んでそのガキの家まで行って修理代を請求したことある。ただその母親がわんわん泣いて謝ってきたのが。色合わせ大変だった。旦那がずっと乗ってきたクルマだから旦那はブチ切れてたからそっちをなだめるのも大変だった。+9
-0
-
197. 匿名 2021/03/09(火) 20:08:09
道路族、駐車場族、親は「子供が遊べばどこでも公園になる!」という考えです!+7
-1
-
198. 匿名 2021/03/09(火) 20:08:27
>>10
自宅なら誰も文句いわないよ+6
-4
-
199. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:38
>>183
ほんと嫌ですよね
わたしだったら割れてた時点で警察に被害届出すかな
+3
-2
-
200. 匿名 2021/03/09(火) 20:10:45
うちから歩いて1分の所に公園があるのに駐車場で遊んでる。
親子でキャッチボールまでしてる。
アホかと思う。+8
-0
-
201. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:10
>>1
ほんとはそこの建物に住んでる人以外ダメだけどね
建物敷地内の立ち入りも基本住人以外は禁止だし
団地にアパートもマンションも+13
-0
-
202. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:20
>>1
子なしの頃同じような状況だったけど、どこかの誰かが管理会社に相談したのか、気付いたら駐車場であそばないでねって看板ついてたよ!
相談してみてもいいかも?+13
-0
-
203. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:33
大人が子供とバトミントンしてたわ。
5分歩けば公園あるのに。
は?と思ってしまった。車に当たる。+15
-0
-
204. 匿名 2021/03/09(火) 20:13:50
職場が賃貸管理の会社なので一切許しません🤬+12
-0
-
205. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:01
>>1
良く我慢しましたね!管理会社へGO!+11
-0
-
206. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:22
うちも同じような被害に合ってました。
結局、引っ越しするのが一番だと
思います。
ボール遊びや駐車場の中でバイクの少年と
子供の追いかけっこ。
驚きますよね。
注意しても、その日だけだし
神経が、おかしくなりました。
+8
-1
-
207. 匿名 2021/03/09(火) 20:18:54
許しませんよ💢
自転車の小学生がうちの車に激突してた。たまたま車の中に居たからね。あー腹が立つ。+12
-0
-
208. 匿名 2021/03/09(火) 20:19:46
あいつらバカだから看板に罰金(お金が発生する事がわかると)とか書かないと辞めないんだよね+14
-0
-
209. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:35
井戸端会議をうるさいと思うか思わないかは個人差あるからなんとも言えないけど、駐車場での遊びはナシ一択だよね+2
-0
-
210. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:50
いやいや、駐車場で遊ぶ時点でアウトだよ。
その内、車に傷つけられたらしなきゃいいけど…。
+8
-0
-
211. 匿名 2021/03/09(火) 20:32:40
駐車場でかくれんぼとかしてる子供は親に罰金でもいいレベル。+15
-0
-
212. 匿名 2021/03/09(火) 20:35:35
>>10
一軒家で高さがある車庫持ってる私ですって話を言いたかっただけにしか見えないw
なんかダサいw+10
-1
-
213. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:18
マンションの駐車場だろうとスーパーの駐車場だろうととにかく駐車場は全て遊ぶ場所じゃないのよね+13
-0
-
214. 匿名 2021/03/09(火) 20:39:11
どこまでも何も、絶対駄目じゃない?
ボールを取るためにしゃがんだら、幼稚園児なんて車の死角になって危ないし、駐車場なんて下手したら公道より危ないでしょ+11
-0
-
215. 匿名 2021/03/09(火) 20:41:24
>>1
車に傷つけられたらイヤなので
ダメです+8
-0
-
216. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:44
駐車場で子供遊ばせてる親を逮捕出来たらいいのにね。+20
-0
-
217. 匿名 2021/03/09(火) 20:50:05
>>183
そういう事故も運転者が乗車前および発進前に自車の周囲確認を怠ったとなるんでしょ?
なんというか、やりきれないなぁ…
+11
-0
-
218. 匿名 2021/03/09(火) 20:51:24
>>74
警察来ても結局また来てるの?+0
-0
-
219. 匿名 2021/03/09(火) 20:52:23
>>102
アホかw買えんわw
+0
-0
-
220. 匿名 2021/03/09(火) 20:52:24
マンションの駐車場でボールとかで遊んでる子供よく見るけど、あれ車傷付けてそうだよね
多分子供って当てても何も言わないと思うし自分があのマンションの住人なら嫌だなっていつも見かけて思う+11
-0
-
221. 匿名 2021/03/09(火) 20:52:56
家の近くの会社の駐車場で、親子がサッカーしてる…
車も停まってるのに、親の方が本気蹴り
頭おかしいと思う+18
-0
-
222. 匿名 2021/03/09(火) 20:53:25
住人ても無い人が駐車場に入ってくるのってアリ?
バス待ちの子どもが入ってくるんだけど+3
-0
-
223. 匿名 2021/03/09(火) 20:57:23
うち戸建てで、近所の孫とおばあちゃんっていっても60代くらいの方ですが
毎日横の横の家の人の所に遊びに来てて
私の家の駐車場の溝の所で孫が音が鳴るのが嬉しくて何回もガチャガチャ踏むし私の家の玄関に座ってひなたぼっこしてる
おばあちゃん居てでなんで注意しないのかわからないし普通人の家の敷地内入らないんだけど
かなり苛つく+11
-0
-
224. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:13
>>221
やっぱり道路族って環境遺伝だよね
そういう親に育てられたんじゃ配慮を知らない人間に育つのも当然だわ+13
-0
-
225. 匿名 2021/03/09(火) 21:05:04
>>223
それ分かります!うちの玄関のインターホンが人感センサー付いてるので家の前で誰かが来るとピンポンピンポン!って言うので「すみませんがうちのインターホン、人感センサー付いてて人が居るとずーっとインターホン鳴り続けるし、大事なお客さんが来た時困るので、すみませんが他所で遊んで頂けますか?」って言ってやりました!+11
-0
-
226. 匿名 2021/03/09(火) 21:06:50
左隣の家の子供(姉と弟)が主人が車で仕事行ってる間に我が家の駐車スペースで遊んでた。
自分の家と我が家の境い目の柵を飛び越え、更に左隣宅の柵を飛び越え戻るという遊びをしてた。
以前出掛かる時に弟の方がその遊びやっていてその子の祖母と母親がその様子見て私とめがあっても自分の子供に注意するどころか微笑ましく見守っていてモヤモヤしたけど、時間なくて何も言えずにいたけど、最近今度は姉の方が柵飛び越えしていた。
その子(姉)に何してるの?って聞いたらドヤ顔しながら「飛び越えてるの!」ってまた披露してくれた。
子供は悪気ないみたい。
ホームセンターでカラーコーン買ってきて
ここで遊ばないでください!って張り紙しました。
で、しばらくしたらシャボン玉のストローが駐車スペースに落ちていたからまだ遊んでいるかもしれない。次に見かけたら直接注意します。
+13
-0
-
227. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:15
あとゴミとか放置して帰りませんか?お菓子の袋とか、たまにお菓子やパンを落としてそのまんま帰るから汚い時があるんで困ってる+11
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 21:14:13
近くの月極駐車場でほぼ毎日遊んでる親子がいて心の中で月極族って呼んでる
子供は幼稚園くらいで大声で騒いでうるさいしたまに道路に飛び出したりやりたい放題、親はスマホ見てる
その駐車場の並びに出来た新築極小戸建に住んでる人で庭がほぼ無い。でも車あるんだから公園に行けばいいのに+8
-0
-
229. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:31
遊んじゃいけない場所で遊ぶ連中って確信犯だと思ってる。注意しない人の場所選んでるし、キチガイの住んでる人の近所で遊ぶやつ、滅多に見たことも聞いた事もないもん+10
-0
-
230. 匿名 2021/03/09(火) 21:42:01
>>157
うちもアパートに住んでいるときに
不動産屋に電話したけど、大家さんじや
ないと動けないって言われましたよ。
でも大家さんはケチって何もしてくれなかったです。+6
-0
-
231. 匿名 2021/03/09(火) 21:46:33
どこまでも許せん
+5
-0
-
232. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:58
許しませんよ。
うたのアパートもひどいです。
ボール遊び、自転車、かけっこ
遊び道具は道路にぶんながってるし親は外には出てこない
前に旦那が車を出そうとしたらわざと飛び出してきた男の子がいたから怒鳴ったらしい。+4
-0
-
233. 匿名 2021/03/09(火) 22:19:39
住宅地内の道路や駐車場で騒がれると壁一枚となりが公園状態だもんね
至近距離で大騒ぎされたらたまらないね
最近の遊具はブレボーやスケボー、ホッピングなどガーガーガッチャン煩わしい騒音出すものが多い
ボールでバォンバォン、カン高い奇声キェェェーキャー
なんせ至近距離だから短時間でも長期間やられたらノイローゼになりそう+9
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 22:21:45
戸建ての駐車場で縄跳びとか迷惑にならないものならいい。ボール遊びはぜったいやめてほしい。
マンションやアパートの駐車場は危ないし遊ばせるのはいけないと思う。+9
-0
-
235. 匿名 2021/03/09(火) 22:29:40
>>233
道路族の子供ってすごい奇声発するよね
キィヤァァアアアとかキョエエエーとかほんと頭どうかしてる+10
-0
-
236. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:04
1ミクロンも許されない。+5
-0
-
237. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:22
>>59
注意するまともな旦那さんをナンバー呼ばわりするクソガキ共は反省してねぇな。
べつの場所でも非常識に遊んでいそうだな。+9
-0
-
238. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:05
>>99
バカのことは気にしなくてもいいって言うけど、悪口や噂話を周りで拡散するだけじゃなくて本格的な嫌がらせまでやってくることがあるから怖いよ
+8
-0
-
239. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:53
許しませんよ。
うたのアパートもひどいです。
ボール遊び、自転車、かけっこ
遊び道具は道路にぶんながってるし親は外には出てこない
前に旦那が車を出そうとしたらわざと飛び出してきた男の子がいたから怒鳴ったらしい。+6
-0
-
240. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:29
都市部で隣との距離もほとんどない庭なしミニ戸建てだったら駐車場で遊ぶっていうのは無しかな
遊んでる声も住宅街に反響するだろうし素直に自転車で公園に行くしか
田舎の駐車場で隣近所も離れてて誰にも迷惑かけないんだったらご自由にって感じ
+4
-0
-
241. 匿名 2021/03/09(火) 23:03:33
>>224
道路族は三代続くという定説
あれが当たり前だと死ぬまで思ってるんだわ
道路で遊ぶなんて汚くて貧乏くさいのにね+8
-0
-
242. 匿名 2021/03/09(火) 23:38:08
私ならドライブレコーダー常時録画中のステッカーを目立つように車に貼る。
管理会社に注意してもらうのが一番。
話が逸れるけどマンションの駐車場で夜騒いでる住人の高校生と改造バイクとかに乗った仲間たちがうるさかったからこっそり110番した。パトカーが何台も来てビックリした。
+6
-1
-
243. 匿名 2021/03/10(水) 01:12:03
ソッコー管理会社にクレーム!
うちの駐車場で遊んでたときはドア開けてうるさい!って怒鳴ったわ。
他の人は車にボール当てられたり、自転車倒して車に傷つけられてたり。
+6
-0
-
244. 匿名 2021/03/10(水) 01:21:56
うちの子がまだ赤ちゃんだった頃アパートの2階に住んでたんだけど、近所の小学生がうちの玄関のドアを的にして駐車場からバスケットボール投げて遊んでた事があったわ。
凄い音が何回もしたから慌てて飛び出して逃げてく子供たち捕まえて名前聞いて小学校に電話した。その後保護者と一緒に号泣しながら謝りに来たけど「赤ちゃん産まれたばっかりでおばちゃん神経質になってるから、ごめんね。」とかヘラヘラしながら言ってる旦那に殺意沸いた。+8
-0
-
245. 匿名 2021/03/10(水) 01:38:09
道路族が公園の注意書きなんて読むわけないよ
+4
-0
-
246. 匿名 2021/03/10(水) 02:34:32
>>207
同じ!こっちは保育園くらい
ガコン!って鈍い音がしたからビックリしたよ思い出すだけでも腹立つ+2
-0
-
247. 匿名 2021/03/10(水) 03:18:00
>>74
私も動画撮ってるよ。勝手に敷地入っちゃうような子だもん。証拠は必須、逆ギレされた時に提出します。もちろん他のことには悪用しない前提。+16
-0
-
248. 匿名 2021/03/10(水) 03:26:24
うちのアパートも母親と子どもが遊んでて駐車するのに邪魔だったけど平謝りもなくてイラッとした。
平謝りぐらいあれば別にどうでも良かったけど、見た目も40過ぎぐらいで3人産む前に一戸建て買って自分の家でやれよって思った。買わなくても一戸建て賃貸とか。まあ、性格が顔に出てるから挨拶しても返事がない奴だけど。+3
-0
-
249. 匿名 2021/03/10(水) 03:31:53
以前住んでた主婦が酷くて、毎日毎日必ず駐車場に子供達と出て来てました、本当に毎回必ずいます
その親子が駐車場で遊んでるから、違う部屋の子供も外に出てきて一緒に遊び、そのお母さんもしょうがなく外に出て…みたく、毎日毎日出かける時や、仕事で帰ってくるとき、本当に毎回必ずいます
狭めの駐車場なので、毎回見てこられて苦痛でした
しかも私の駐車スペースをメインに遊んでます
普通に遊ぶのはもちろん毎日で、それだけでなく、夜、私の駐車スペースにバケツ置いて同じアパートの親子達と花火大会してたり、終わったあと「う〜ら〜め〜し〜や〜!」wwとか言って子供達追いかけてオバケごっこしてる時や、駐車場でタンバリンやバケツ叩いたり手を叩いたりして皆んなで歌ったりしてて、何してんだよ!思ったら、「お誕生日おめでとうー!良かったねぇ〜お祝いしてもらってぇ〜」とかって誕生日の演奏会wwしてたり、他にもいろいろあって、アレ?この駐車場ってこの人の個人の庭ですか?状態でした
もう本当にうんざりしてた頃、その人の子供が私の車に自転車をぶつけました
ここぞとばかりに、ここは公園でも庭でもなくて駐車場ですって事をはっきりと言いました
それからは駐車場で遊ぶのも少なくなり、そのうち引っ越して居なくなりました
その人居なくなったら、付き合いで出てた人もわざわざ駐車場に出る事もなくなり、快適になりました
車にぶつけられてある意味ラッキーでした笑+9
-0
-
250. 匿名 2021/03/10(水) 03:50:21
>>120
老人駄目なの?自分もいずれ老いるよ。
子供いる人はせめて子供okのところに住めばいいね。
+0
-1
-
251. 匿名 2021/03/10(水) 06:23:28
>>1
駐車場は遊び場ではないから遊ばせない。車に傷ついてからじゃ遅い。私が住んでるアパートの目の前が駐車場で近所の一軒家の子達が勝手に遊んでるけど郵便配達のバイクや車も通るような道路の真隣だから警察に通報と管理会社にも通報したよ。
駐車場にはお菓子のゴミとボールとカードとかも落ちてるし。今年に入って4回通報して警察も駐車場に来ててその時は辞めるのにしばらくするとまた遊ぶから
また警察の繰り返し。一昨日その子たちの学校にも通報した。
+10
-0
-
252. 匿名 2021/03/10(水) 06:49:52
戸建ての駐車場で縄跳びとか迷惑にならないものならいい。ボール遊びはぜったいやめてほしい。
マンションやアパートの駐車場は危ないし遊ばせるのはいけないと思う。+5
-0
-
253. 匿名 2021/03/10(水) 07:47:29
>>244
御主人には毅然とした態度で対応してほしかった。奥さんが神経質って何なの。+9
-1
-
254. 匿名 2021/03/10(水) 08:01:10
>>203
いい大人がキャッチボールしてたのには唖然とした
しかも自分らの車が停まってるわけでもない貸し駐車場で。立派な不法侵入
羽根やボールなんかどこ飛んでくかわからないのに
車に当たったら弁償問題よ
想像力欠如してるのは仕方ないにしても迷惑行為はやめてほしいよね+11
-0
-
255. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:26
駐車場で遊ぶのは、なしかな。車の為の場所だから、車に傷がつくのも、騒音も困るから。
騒音も、傷がつくこともないが、困っている事があります。
うちのアパートの駐車場に空いたスペースがあって、隣が私が車とめる場所なのですが、そこに高校生カップルがいて目のやり場に困っています。
男の膝に女をのせて座ってたり、密着してたり。小学生にも性的な感じが伝わって親子共に気まずい。+8
-0
-
256. 匿名 2021/03/10(水) 09:58:41
>>5
私傷付けられた。
6歳くらいの男の子がノーヘルでブレボー、慣れていないのか両手広げてバランス取っててフラフラだったから様子見てたんだけど案の定突っ込まれた。
イクメン気取りの父親がいたけどうんこ座りしながらスマホいじってて見てないし。
近くに車あるんだから気を付けて見てろやって殺意湧いた。
駐車場で遊ばせるのもどうかと思うけど
こういう遊びをしたらどうなるかって先を読めない馬鹿な親がいることに驚き。
普段もよく兄妹だけで遊ばせてたし(母親は放置)賃貸ではない近所の子供も仲良く混じってたから煩かったわ。もうその一家は引っ越していないけどね。+8
-0
-
257. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:02
条令と罰則がないと直らない。シンガポールを見習って。+6
-0
-
258. 匿名 2021/03/10(水) 10:41:08
横断歩道でも子供の手を繋がないで子供がダッシュで
親より先に走り出してるのとか見るけど低脳すぎて笑
子供って親が教えないと放置してると危険
躾できないバカ親は迷惑
+6
-0
-
259. 匿名 2021/03/10(水) 10:56:49
最近同じような経験しました。
住んでいるマンション住人ではなく、周辺に住んでる子供達が4〜5人くらいでマンションの駐車場で奇声をあげながらサッカーをしていました。
旦那や他の住人の方が直接注意をしたりもしたけど、止めるのはその時だけで、次の日には元通り。
ベランダや渡り廊下に入ってしまったボールを勝手に取ったりもしていました。
車にもよく当てていたし、親も見ているのに何も言わないので9110に相談したところ、最寄りの警察署に電話するように言われました。
警察署に相談をしたら、すぐにパトカーで来てくれて本人と親達に注意をして、しばらくは遊ばなくなりました。
今はマンションの敷地内には入りませんが、敷地外からマンションの壁にボールを蹴ったり、塀に座ってYouTubeを見たりしています。
これ以上酷くなるなら、次は管理会社に連絡して、壁や塀に注意書きの紙でも貼って貰わないといけないです。
こういう人達はどうにもならないんだな、と思っています。
長くなりましたが、主さんの問題が解決する事を願っています。
+8
-0
-
260. 匿名 2021/03/10(水) 11:16:49
>>255
見えるところでいちゃくカップルもれなくブサメン&ブス
たまに何故そこでってところでイチャついてるよね+6
-0
-
261. 匿名 2021/03/10(水) 11:57:58
大阪市にホテル阪神ていうホテルがあるんだけど、地下駐車場にヤクルトスワローズの選手が集団で素振りしてたとこに出くわしたことある。
+3
-0
-
262. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:51
>>1
私も賃貸マンション子ども2人の4人家族ですが、駐車場や玄関ホールでは遊ばせないです。遊んでいる人は駐車場で遊んでて万一の事故があった時どうするんだろう?って不思議。管理会社に言っていいんじゃないですか⁇+5
-0
-
263. 匿名 2021/03/10(水) 12:56:41
>>1
トピ主さんの気持ち痛いほどわかります!!!私のとこでもサッカーやバスケの練習をしている子どもとその父親が居てうるさいです!!子どもにスポーツ教える前に常識を教えて欲しいしなによりも駐車場で遊ぶな!!って言いたい!!+7
-0
-
264. 匿名 2021/03/10(水) 13:51:57
まさに昨日いた
バレーしてたけど他の車にバンバン当たってて、ボンネットとか
傷ついたり汚れるし、あり得ない
責任取る気もなさそうだったよ+6
-0
-
265. 匿名 2021/03/10(水) 14:22:37
家族だけで、幼児やギリ園児ならまだ可愛いと思える。ボールも柔らかいボールだろうし投げる力も蹴る力も強くないし。
でもそれが大人数や小学生も混じるなら絶対無理だわ。+2
-0
-
266. 匿名 2021/03/10(水) 14:44:42
許さない。危ないし。
周りに家が無いようなポツンとした田舎の戸建てで自分の家の駐車場ならまだしも。非常識な親子だと思うよ。非常識な親子が集まってるそこに住みたく無い。+6
-0
-
267. 匿名 2021/03/10(水) 15:02:36
>>1
一番事故にあう可能性高そう
轢き殺されるぞ+0
-0
-
268. 匿名 2021/03/10(水) 15:02:53
うち前に住人の車が傷ついたみたいで管理人から注意出たのに相変わらず駐車場で遊び続けるママ友グループいるわ
特にサッカー禁止と書かれていたのに気にせずにサッカーし続ける神経が理解できない+5
-0
-
269. 匿名 2021/03/10(水) 15:56:50
公園行きなー+1
-0
-
270. 匿名 2021/03/10(水) 16:05:09
>>1
通報案件。横暴な子蟻に鉄槌を。+1
-0
-
271. 匿名 2021/03/10(水) 16:30:51
自分が子供の頃は缶蹴りとかしてたなあ たまに缶が車に当たっちゃたりして
時効ということで許してちょw+1
-2
-
272. 匿名 2021/03/10(水) 16:41:08
大きな公園に来ているのにわざわざそこの駐車場でボール遊びしてる親子って何なの?
目の前になんでもOKの芝生広場があるっていうのに散策路挟んでキャッチボールして通行人の邪魔するしさ
アスファルトの上じゃないと遊べないのか?+9
-0
-
273. 匿名 2021/03/10(水) 17:16:45
私のアパートは駐車場ではないけど、玄関前の共有スペースで幼児と親が3、4組集まって遊んでる事がある。
公園が少し遠いから仕方ないのかな、とは思うけど正直親子でうるさいしおもちゃやら三輪車で遊ばれると邪魔なんだよね。
私も幼児育ててるけど、公園に連れてってるよ。
アパートの共有スペースや駐車場で遊ぶのは、基本は無しだと思うわ。+6
-0
-
274. 匿名 2021/03/10(水) 17:20:49
>>271
過去の事は仕方ないけど、こういう親が子供を駐車場で遊ばせてるのかなぁと思う。+2
-0
-
275. 匿名 2021/03/10(水) 17:58:03
>>260
ハイビームで照らしちゃえw+3
-0
-
276. 匿名 2021/03/10(水) 17:58:23
ハイツで、徒歩圏に公園があるのに駐車場で子供を遊ばせ母親は井戸端会議が日曜日以外ありました。朝の10時~12時過ぎ、夕方は、3時~日が暮れるまで。子供の遊び声に母親の大きな話し声。1番うるさかったのは、プラカーのゴロゴロ走る音。まるで、動物園状態でした。
なぜ、公園へいかないのか?周りへの迷惑とか考えない親の子供は、それからずっと駐車場で遊んでいました。
+4
-0
-
277. 匿名 2021/03/10(水) 22:51:58
>>259です。
今日の夕方も騒いでました。
我が家は角部屋なので、我が家の壁にバンバンとボールを蹴る感じ。
カーテンの隙間からチラッと覗いたら、オバケが出たー!と騒がれました。
別にロングヘアーに白いワンピースとかではなく、普通の主婦が自分の部屋から外を見ただけなのに…
ショックでした。
+4
-0
-
278. 匿名 2021/03/11(木) 17:39:48
>>221
親が本気蹴りするのはやめてほしいよね
うちは袋小路の道路で、歩き始めたばかりの子が家の前の隅っこでママさんとゴムボールをポンと蹴って遊んでたけど、うるさくないし危なくないからご近所一同でかわいいね〜って見守るような形で黙認されてた
それを別の家の父親が「道路で遊んでもok」と勘違いして子供と本気で道路でサッカーやキャッチボール始めて一律で禁止
柵にぶつけるわよその敷地に侵入するわ通行人がいてもお構いなしだわで最悪だった+5
-0
-
279. 匿名 2021/03/15(月) 01:45:39
今更ですが主です。
みなさんのおかげで駐車場で遊ぶ子はいなくなりました。不動産の対応も早くて相談したその日のうちに注意の手紙をポストへ入れてもらえました。
もう誰も見てないと思いますが本当にありがとうございました。+8
-0
-
280. 匿名 2021/03/15(月) 08:47:40
>>279
気になって毎日見に来ていました(笑)
解決してよかったですね!+7
-0
-
281. 匿名 2021/03/15(月) 15:21:43
>>280
お気持ち嬉しいです!
ありがとうございます。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する