-
1. 匿名 2021/03/09(火) 00:58:49
キャンディキャンディというのが遠い記憶の彼方にあります。
皆さんの記憶にある古いものは?+159
-1
-
2. 匿名 2021/03/09(火) 00:59:11
アトム+46
-0
-
3. 匿名 2021/03/09(火) 00:59:20
>>1
カードキャプターさくら
+72
-2
-
4. 匿名 2021/03/09(火) 00:59:44
ふくちゃん+36
-2
-
5. 匿名 2021/03/09(火) 00:59:56
トムとジェリー+76
-0
-
6. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:14
+108
-8
-
7. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:20
火の鳥
読んだことないけど+42
-1
-
8. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:27
+24
-13
-
9. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:28
サスケ!
おまえを斬る!
ちゃららら~ちゃららちゃららちゃらら~~~+33
-1
-
10. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:38
>>5
どの年代のやつだよw+1
-8
-
11. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:39
赤い沼
ザクロは血の味‥とかいうやつ+53
-2
-
12. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:39
7つの海のティコ+48
-0
-
13. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:44
メイプルタウン物語+221
-1
-
14. 匿名 2021/03/09(火) 01:00:47
NHK教育、にこにこぷん+65
-0
-
15. 匿名 2021/03/09(火) 01:01:15
バビル2世+32
-0
-
16. 匿名 2021/03/09(火) 01:01:17
>>5
なかよくケンカしな♪+19
-0
-
17. 匿名 2021/03/09(火) 01:01:17
+134
-1
-
18. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:02
じゃりんこチエ+79
-1
-
19. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:07
>>1
緑色のサボテンみたいなのが「やだもん」とか呼ばれてたやつ+34
-0
-
20. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:32
西から昇ったお日様が東へ沈~む~~+33
-0
-
21. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:33
>>4+53
-1
-
22. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:47
34才、限界まで遡ると親の実家に置いてあったカムイ伝、ブラックジャック、関東平野。
ちゃんとストーリー思い出せるのは兄が買ってた雑誌のダイの大冒険。
スラムダンク、BOY、幽☆遊☆白書、幕張は一緒になって読んでた。+30
-0
-
23. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:48
ぬ〜べ〜
ってオナッてた+5
-15
-
24. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:13
お父さんが娘の絵を書くアニメってなんだっけ?+6
-1
-
25. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:15
あんみつ姫+128
-0
-
26. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:15
>>1
そばかすなんて
気にしないわ+22
-0
-
27. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:36
>>18
カルメ屋って結局何屋さんなのか未だに分からん+9
-0
-
28. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:48
>>1
クレヨンしんちゃん+8
-0
-
29. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:56
あずきちゃん+14
-0
-
30. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:01
>>4
40歳ですが、小学生の時に土曜のかなり早朝(5時台くらい?)に再放送をしていた気がします!+5
-0
-
31. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:14
>>1
金魚注意報+29
-1
-
32. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:23
マグマ大使?
悪い怪物の名前ゴア+15
-3
-
33. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:26
>>24
エスパー魔美+37
-0
-
34. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:29
のらくろくん+15
-0
-
35. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:32
きゅっきゅっきゅっ
おーばーけーーーーのきゅーっ+25
-0
-
36. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:34
釣りキチ三平+30
-0
-
37. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:35
>>24
エスパー魔美。+13
-0
-
38. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:40
ガッチャマン+23
-0
-
39. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:44
星の砂ドリーム+1
-1
-
40. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:55
コボちゃんって新聞に4コマ連鎖してた漫画+10
-0
-
41. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:55
ドラえもん+9
-0
-
42. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:05
一休さん+28
-0
-
43. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:28
まいっちんぐまちこ先生
お下劣漫画?だけど5〜6歳の頃にねだって買ってもらった記憶+36
-1
-
44. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:30
アニメの
アタックNo. 1
エンディングのハツラツとした明るい曲が好きだった
+27
-0
-
45. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:32
花の子ルンルン+44
-0
-
46. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:51
>>38
だれだっだれだっだれだーーーっ+11
-0
-
47. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:03
ガラスの仮面+14
-0
-
48. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:08
のらくろ+8
-0
-
49. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:16
>>35
私は
あのねQ太郎はね〜(オバケのQ太郎はね)
頭に毛が3本しかないんだよ〜
の方だわ。+22
-0
-
50. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:19
まんがはじめて物語+60
-2
-
51. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:26
タイムボカン!
やーっておしまい!アラホラサッサー!+14
-0
-
52. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:38
カリメロ
+18
-0
-
53. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:41
おばけのホーリー+11
-1
-
54. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:54
漫画で「21エモン」+6
-0
-
55. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:03
魔女っ子メグちゃん
憧れのお姉さんだった。+17
-0
-
56. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:14
>>33>>37
そうだ!ありがと+1
-0
-
57. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:22
花男アニメ版+2
-1
-
58. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:25
東映まんがまつりかな?
このビデオが家にあって、めっちゃ見てました。+0
-0
-
59. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:29
>>44
ばんーぼんぼぼぼんっ+5
-0
-
60. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:05
>>50
モグタンだ!あと松居直美笑
ヒヤヒヤドキンチョ!+8
-1
-
61. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:16
おばけのQ太郎+8
-0
-
62. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:21
>>1
のらくろ+11
-0
-
63. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:30
ぼのぼの+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:55
はいからさんが通る+18
-0
-
65. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:56
いいないいなー にーんげんっていいなー+14
-1
-
66. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:59
つる姫じゃー
みたいな題名の漫画+4
-0
-
67. 匿名 2021/03/09(火) 01:09:01
かぼちゃワイン+24
-1
-
68. 匿名 2021/03/09(火) 01:09:24
>>19
こんなこいるかなだね、懐かしい〜+40
-0
-
69. 匿名 2021/03/09(火) 01:10:15
おんぶうお化け
星の子ちょびん
コロボックル+8
-0
-
70. 匿名 2021/03/09(火) 01:10:50
妖怪人間ベム+11
-0
-
71. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:08
銀河鉄道999+7
-1
-
72. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:56
はじめ人間ギャートルズ(70年代?のやつ)+20
-0
-
73. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:58
ドッジ弾平+3
-1
-
74. 匿名 2021/03/09(火) 01:12:17
30年くらい前に、TVで新撰組っぽい題材の(シリアス調の)アニメを見たんだけど、「かっこいいと思った」以外になにも覚えてない+1
-0
-
75. 匿名 2021/03/09(火) 01:12:18
+22
-1
-
76. 匿名 2021/03/09(火) 01:12:36
>>13
同世代かも。アラフォー。メイプルタウンにおーいでよ〜♪って歌だよね。
私はこっちも記憶に残ってる。歌も歌える。草原の少女ローラ | 作品紹介 | NIPPON ANIMATIONwww.nippon-animation.co.jp日本アニメーションは、数々の有名アニメを世に送り出しています。このページでは、日本アニメーションの作品を紹介しています。
+21
-0
-
77. 匿名 2021/03/09(火) 01:13:29
>>68さん
ありがとうございます
スッキリ〜
+4
-0
-
78. 匿名 2021/03/09(火) 01:13:34
幽遊白書
幼稚園に入る前なのに記憶に残ってる
泣いてても始まると泣き止んでた+11
-0
-
79. 匿名 2021/03/09(火) 01:13:48
うわさの姫子+11
-0
-
80. 匿名 2021/03/09(火) 01:13:56
童夢くん+2
-0
-
81. 匿名 2021/03/09(火) 01:14:06
魔神英雄伝ワタル+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/09(火) 01:14:10
花の子ルンルン+15
-0
-
83. 匿名 2021/03/09(火) 01:14:24
山ねずみロッキーチャック
オープニング曲だけ妙に覚えてる。+30
-0
-
84. 匿名 2021/03/09(火) 01:14:31
>>1
ハイスクール奇面組+32
-0
-
85. 匿名 2021/03/09(火) 01:15:03
とんでぶーりん+7
-0
-
86. 匿名 2021/03/09(火) 01:16:29
これ
ガリバーって名前だけ記憶に残ってた
正しくはガリバーボーイだった+4
-1
-
87. 匿名 2021/03/09(火) 01:16:44
バベル3世って言う漫画。叔父が単行本を持っていたから。内容はよく知らないけど、ロデムって言うジャガーみたいな仲間がいて憧れた。+8
-0
-
88. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:06
河童の三平。怖かった。+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:21
お小遣いで初めて買ったのは魔法騎士レイアース+5
-0
-
90. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:28
ワンピース+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:41
>>25
ク・ク・ク・ク・クエスチョン♡クエスチョ~ン♪
疑問♡難問♪+11
-0
-
92. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:48
エイトマン+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:51
>>68
このキャラたちみたら小さい時のいろんな記憶思い出して泣けてくる…+10
-1
-
94. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:13
あずきちゃん+9
-0
-
95. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:38
漫画だとこの2作品。近距離に住んでたイトコのお姉さんが持ってて読ませてもらった。+19
-0
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:48
>>75
ビッケだ+7
-0
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:56
クリーミィマミかな
紫の髪の毛になりたいって泣いた記憶がありますw+15
-0
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 01:19:08
ラ・セーヌの星⭐️
夜の〜とばりを〜切り裂くために〜♪+13
-0
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 01:19:11
小公女セーラ+9
-0
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 01:19:21
親戚のお姉ちゃんちにあった生徒諸君っていう漫画
子供ながらに面白かったの覚えてる
学生に憧れた+3
-1
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 01:19:52
これを幼少期に映画館で観た
+10
-0
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:02
猿飛えっちゃん+12
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:15
ハゼドン+10
-0
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:39
サスケ+4
-0
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:45
ラ・セーヌの星
+8
-0
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:47
陽気な転校生
活発な美少女が転校ばっかりする話+5
-0
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:48
>>87
それ、バビル2世だよ。+14
-0
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 01:20:53
漫画だと伊賀のカバ丸
従姉妹のお姉ちゃんが持ってて、読ませてもらった。焼きそばを食べる姿が衝撃すぎて忘れられないw+7
-0
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:03
名探偵ホームズ
大人になってDVDBOX買っちゃいました+6
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:24
やたら親にディズニー見せられてたなぁ
シンデレラや眠れる森の美女より空飛ぶ絨毯に心を掴まれて一番好きなプリンセスはジャスミンだったよ
美女と野獣も家具がキャラクター化されてて心掴まれてたけど野獣が怖くてあんまりちゃんと見れなかった記憶
当時一番好きだったディズニーアニメーションは長編より短編の、ミッキーらがキャンピングカーで信じられないような悪路を進むだけのセリフもない単純なやつでした+3
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:27
ドラえもんとクレヨンしんちゃん
そもそも親が好きで私が生まれる前から見てたらしい+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:37
ちゅうごくのアニメっぽいのんで、パンダのやつ+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:41
ヤン坊マー坊天気予報+4
-0
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 01:22:15
ドロロンえんまくん+8
-0
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 01:22:43
初代のデジモン。+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 01:23:04
グーグーガンモ
最終回が衝撃的だった気がするのに肝心の内容を覚えてない+12
-0
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 01:23:08
ペリーヌ物語。
内容は全く覚えてないけど、犬がすごく好きだった記憶。+11
-0
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 01:23:53
>>106
なんでペンネームをパリオにしたんだろ。好きだったのかな、パリ。+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:02
ふしぎ遊戯+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:11
クリーミーマミ+19
-0
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:12
>>93
うん、なつかしいね。歌まだ覚えてるよ
ずっとねずっとね
ずっとおともだち
ドッキドキのアイドル
きみがいるからおもしろい
こんなこ あんなこ
そんなこ なんのこ
そっくりさんは どんなこ
こんな こんな こんなこ+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:24
>>1
ジェッターマルス+6
-0
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:46
>>107
ちょっとずつ違ってて草www+7
-0
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 01:25:09
>>116
初めて買ったレコードがグーグーガンモだったのに、私は内容を何ひとつ覚えてないわ。
ピンクのニワトリだったことしかわからないw+5
-0
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 01:25:26
ドンチャック+9
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 01:25:56
ダッシュかんぺい+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 01:26:19
宇宙皇子
知ってる人いるかな?+12
-0
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 01:27:36
樫の木モック+9
-0
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 01:27:37
何のアニメか知らないけど「さよーならアメーライトポップ」ってセリフが頭に残ってる
音で覚えてるから細部が違うかもしれないけどわかる人いない?+1
-0
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 01:29:14
日曜の朝頑張って起きてガッシュのアニメ観てた記憶がある+3
-0
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 01:30:01
リングにかけろ+2
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 01:30:29
+9
-0
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 01:31:03
>>127
宇宙皇子は本も全巻持っていて、楽しみにして映画館で観たけど面白くはなかった
まったく期待していなかった同時上映のファイブスター物語のほうが面白かった+3
-0
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 01:31:47
保育園のお迎え時に見せてもらってた+11
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 01:31:59
ひみつのアッコちゃん
白黒テレビで…+9
-0
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 01:32:33
は+4
-0
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 01:32:43
>>101
においでるやつか!!
+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 01:33:22
>>101
龍の子太郎、原作は松谷みよこさんなんだね。知らなかった…。昔話みたいなもんかと思ってた。
つい最近、一番売れた絵本のニュースで「いないいないばあ」が一位と見たけど、有名な作品沢山書いてるんだなぁ。私はモモちゃんアカネちゃんシリーズが好き。+2
-0
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 01:33:24
どう考えてもアラフォーより上が多すぎる+21
-0
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 01:33:26
じゃりんこちえ
テレビで再放送?してて、見てるのを親が嫌がっていたような。遠い記憶…( ˘ω˘ )+0
-0
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 01:33:42
>>1
きんぎょ注意報!!
わぴこってピンクの髪の子がギョピちゃんって名前の金魚と学校生活を送る話+13
-0
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 01:34:30
初めて買った少年漫画のコミックスは地獄先生ぬ〜べ〜の27巻
少女漫画はたぶん神風怪盗ジャンヌ1巻
青年漫画は最遊記1巻+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 01:34:54
美輪明宏さんが夜の女王の声優してた気が+6
-0
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 01:34:54
>>6
あそこにスイッチがあるんだっけ+44
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 01:35:08
ガジェット警部+3
-0
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 01:35:19
>>106
タイトルも面白いし絵も面白いし
転校ばっかしてるってあらすじ書いてくれてるのも面白い
読んでみたいw+5
-0
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:46
>>23
16巻のノロちゃんがエロくなるやつとと28巻の眠鬼出現だよね+0
-0
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:51
名前忘れちゃった
ピンクのウサギが出てくる漫画で、人間と同じように話すんやつなんだけど知ってる人いる?
ヒゲを切ると普通のウサギになるとこだけ覚えてる+0
-0
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:53
>>1
やっぱりアンパンマン!+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 01:37:04
銀色のハーモニー+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 01:37:12
パパとあたし
また読みたいな+2
-0
-
152. 匿名 2021/03/09(火) 01:37:26
金色のガッシュベル小学生の時兄がサンダーを買ってきて一緒に読んでた。+1
-0
-
153. 匿名 2021/03/09(火) 01:38:11
家に置いてあった+7
-0
-
154. 匿名 2021/03/09(火) 01:38:26
うわさの姫ちゃん+0
-0
-
155. 匿名 2021/03/09(火) 01:38:34
ときめきトゥナイトの単行本
母親が仕事に行くようになって、妹と留守番する機会が増えたときに父親が買ってくれた。少女漫画なんて全然知らないだろうし、中古本だったけどまとめて何冊も。わからないなりに楽しく過ごせるように思案してくれたんだと思う。+6
-0
-
156. 匿名 2021/03/09(火) 01:38:45
犬夜叉
Yahoo動画で何度か無料分だけ見直してたけど
大人になってネトフリ入ってからやっと本格的に見始めてこういう話だったのかって色々びっくりする
幼少期だとやっぱりよく分かってなかったし覚えてなかった
桔梗は奈落の手下だと思ってたw+2
-0
-
157. 匿名 2021/03/09(火) 01:39:26
+1
-0
-
158. 匿名 2021/03/09(火) 01:39:39
+21
-0
-
159. 匿名 2021/03/09(火) 01:39:40
>>8
アマプラで見たんだろ+4
-0
-
160. 匿名 2021/03/09(火) 01:39:53
ときめきトゥナイト+3
-0
-
161. 匿名 2021/03/09(火) 01:40:04
30年くらい前のサンリオの映画。
三本立てくらいでキティちゃんの話もあったなぐらいしか思い出せない。+1
-0
-
162. 匿名 2021/03/09(火) 01:41:29
>>1
無能の人+1
-0
-
163. 匿名 2021/03/09(火) 01:41:45
>>145
衛星アニメ劇場で見てました!+0
-0
-
164. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:08
まだあまりギャグ化してなかった頃のルパン三世。+8
-0
-
165. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:10
1973年生まれなんだけど、スタージンガーっていうアニメが記憶に残ってる。オーロラ姫がかわいくて…誰か知ってる人いるかな+6
-0
-
166. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:30
+0
-0
-
167. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:53
見てたのはアニメだけど+5
-0
-
168. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:01
おばけのホーリーみたいな名前のやつ
歌は覚えてるけど肝心のアニメの内容が全然出てこない+2
-0
-
169. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:19
オネアミスの翼 森本レオが何かいい声だった+1
-0
-
170. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:25
>>163
同じく衛星アニメ劇場でした+1
-0
-
171. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:29
うわさの姫子 かな+2
-0
-
172. 匿名 2021/03/09(火) 01:45:22
>>165
なんか聞き覚えあるけど、全く画像浮かばない+1
-0
-
173. 匿名 2021/03/09(火) 01:45:34
>>144
青年誌で連載してたからお色気ものだったね。+33
-0
-
174. 匿名 2021/03/09(火) 01:45:40
>>24
エスパー魔美の絵を描くシーンは今思うとなんとなくお茶の間が変な空気になってた気がする+5
-0
-
175. 匿名 2021/03/09(火) 01:45:55
ドラえもん+1
-0
-
176. 匿名 2021/03/09(火) 01:46:12
>>168
🍬のキャラが好きだった+0
-0
-
177. 匿名 2021/03/09(火) 01:46:28
たしかダンガードAが好きで超合金も持ってた気がする
+1
-0
-
178. 匿名 2021/03/09(火) 01:47:06
らんま1/2+3
-0
-
179. 匿名 2021/03/09(火) 01:48:18
キューンキューン、キューンキューン
私の彼は、パイロ〜ット〜+2
-0
-
180. 匿名 2021/03/09(火) 01:49:45
ジャングル黒べえ+10
-0
-
181. 匿名 2021/03/09(火) 01:49:48
友達のお兄さんの
マカロニほうれん荘+10
-0
-
182. 匿名 2021/03/09(火) 01:49:56
>>171
姫子と生徒諸君を同時に貸本屋で借りて読んでた
家にプールがあるのがナッキーの方だっけ+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/09(火) 01:50:55
+4
-0
-
184. 匿名 2021/03/09(火) 01:51:20
ケーキ屋の男子双子と、和菓子屋の女子双子が出てくる小学生5年生に載ってたマンガが好きだった+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/09(火) 01:54:42
ポパイ+3
-0
-
186. 匿名 2021/03/09(火) 01:56:33
>>130
歳近そう+2
-0
-
187. 匿名 2021/03/09(火) 01:56:54
カラーのドラえもんの冊子
ドラえもんが何色も描かれてた
断面図とか
もう40年くらい前だと思う+1
-0
-
188. 匿名 2021/03/09(火) 01:58:01
>>152
サンデーじゃない?+1
-0
-
189. 匿名 2021/03/09(火) 01:58:34
>>6
当時はちィがかわいくて大好きだったけど、
年月が経ってから見たら微妙に感じた+47
-1
-
190. 匿名 2021/03/09(火) 02:00:18
>>50
ただいまーっと+2
-0
-
191. 匿名 2021/03/09(火) 02:00:26
おんぶおばけ
微かに覚えてる😗+2
-0
-
192. 匿名 2021/03/09(火) 02:01:54
聖闘士星矢+3
-0
-
193. 匿名 2021/03/09(火) 02:02:30
ヤイバってやつ
コナン描いてる人の!+2
-0
-
194. 匿名 2021/03/09(火) 02:03:58
>>193
犬の話?+0
-1
-
195. 匿名 2021/03/09(火) 02:06:16
宇宙船サジタリウス
なんか気持ち悪かった思い出+3
-0
-
196. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:01
マジンガーZ+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:07
きんぎょ注意報
ストーリー理解できてないけど観ていた気がする
その後同じ枠か曜日にセーラームーン始まってストーリー理解できるくらい理解力ついてきた+3
-0
-
198. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:24
ナッキーの家のプールで碁石拾いする回覚えてるわ+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/09(火) 02:08:35
>>53
好きだった〜!+1
-0
-
200. 匿名 2021/03/09(火) 02:10:19
>>118
横から勝手にごめん
気になって調べてみたら
「ともえ さとお」さんだったわ!!!w+1
-0
-
201. 匿名 2021/03/09(火) 02:10:50
銀河鉄道999+9
-0
-
202. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:02
>>75
こういう顔の人やたらと多くない?
髪型もおんなじような感じ+0
-0
-
203. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:20
>>194
何かサムライみたいな剣に乗って飛んだり、頭からツノが生えた悪物と、ヒロインがさやかちゃんでナマコ男がいたした+1
-0
-
204. 匿名 2021/03/09(火) 02:13:27
>>108
トキメキメトキス+0
-1
-
205. 匿名 2021/03/09(火) 02:15:38
手塚治虫
七色インコ+2
-0
-
206. 匿名 2021/03/09(火) 02:15:54
>>204
間違えたw
猿飛とかいうやつの方だった+0
-0
-
207. 匿名 2021/03/09(火) 02:16:39
けろっこデメタン+3
-0
-
208. 匿名 2021/03/09(火) 02:16:54
瞳元気+0
-0
-
209. 匿名 2021/03/09(火) 02:18:07
魔神英雄伝ワタル+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/09(火) 02:21:15
小学〇年生の付録についてきた漫画+1
-0
-
211. 匿名 2021/03/09(火) 02:22:05
フラーネかな+0
-0
-
212. 匿名 2021/03/09(火) 02:26:08
印象に残っているのはガンダムSEEDかコナンかな〜。ドラえもんとかちびまる子ちゃんのような気がするけどあまり覚えていない+2
-0
-
213. 匿名 2021/03/09(火) 02:28:15
ピーナッツの4コマ+2
-0
-
214. 匿名 2021/03/09(火) 02:29:23
>>136
小学校でみたよ
家族が家の下敷きになって燃えてくのが完全にトラウマもの+2
-0
-
215. 匿名 2021/03/09(火) 02:29:52
ハローキティのアニメシリーズ
後に見た普通のは登場人物全員キモくね?って思った(|||´Д`)+1
-0
-
216. 匿名 2021/03/09(火) 02:33:49
おばあちゃんちにあった、天空戦記シュラトって漫画…
聖闘士星矢の二番煎じ的な感じのやつでした。+2
-0
-
217. 匿名 2021/03/09(火) 02:35:24
この漫画、従兄弟の家に行ったらあって読んだらドキドキしたw+0
-0
-
218. 匿名 2021/03/09(火) 02:46:20
38歳スプーンおばさんが記憶で1番古いかなと思ってます+4
-0
-
219. 匿名 2021/03/09(火) 02:50:04
>>11
地獄でメスがひかる
も良かった+9
-0
-
220. 匿名 2021/03/09(火) 03:02:50
クレヨン王国
+1
-0
-
221. 匿名 2021/03/09(火) 03:17:00
最初に買ったのがコナンだからコナン+1
-0
-
222. 匿名 2021/03/09(火) 03:17:24
あーでもドラえもんかも+1
-0
-
223. 匿名 2021/03/09(火) 03:18:08
いやあたしんち?+1
-0
-
224. 匿名 2021/03/09(火) 03:21:02
ペルシャ+9
-0
-
225. 匿名 2021/03/09(火) 03:23:05
>>27
ググったら大学芋みたいなやつとせんべいみたいなやつが出てきた。どうやら甘いらしい
ちょっとカリっとしてて歯にくっつくやつかな?+3
-0
-
226. 匿名 2021/03/09(火) 03:23:54
タイトルや作者が思い出せないんだよー
多分、なかよし系の漫画だと思うんだけど、フランスの太陽王を描いてたと思うんだよね。
田舎の姉妹が出てきて、片方は母親から愛されてて主人公を好きになって助ける役回りなんだけど、もう片方の娘は母親が海賊か何かに強姦されて出来た娘で、ことごとく主人公たちを邪魔してまわるの。
誰か心あたりありませんか?+1
-0
-
227. 匿名 2021/03/09(火) 03:30:01
ハウス子供劇場の小公女セーラ
エンディングの歌が暗くて耐え忍ぶ系過ぎた
私だって泣こうと思ったら声をあげていつでも泣けるけど胸の奥にこの花あるかぎり強く生きてみようと思う~ってツラすぎじゃない?+5
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 03:31:36
>>226
はざまもりの魔女に白い花束をだと思う!昔持ってたー!+1
-0
-
229. 匿名 2021/03/09(火) 03:33:22
+5
-0
-
230. 匿名 2021/03/09(火) 03:34:36
アタックNo. 1のアニメ
瞳の中に歯みたいなやつあったよね+2
-0
-
231. 匿名 2021/03/09(火) 03:34:37
>>226
ごめん、228だけど
アリシアの白の輪舞だ、間違えたわ、ごめんなさい。+1
-0
-
232. 匿名 2021/03/09(火) 03:35:07
NHKでやってたバウって言う犬のアニメ
面白かった気がする+2
-0
-
233. 匿名 2021/03/09(火) 03:38:31
ハイスクール奇面組+2
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 03:49:23
>>24
,,,麗子像?+0
-0
-
235. 匿名 2021/03/09(火) 03:59:47
>>1
山岸凉子「黒のヘレネー」
花とゆめを立ち読みしてたんだと思うんだけど、神話が好きな小学校1年生だったので読んではみたものの、絵柄が怖くて、その後高校生ぐらいになって山岸凉子にハマり、買ったコミックスに収録されてて、うわーこれ!って記憶が巻き戻された作品+4
-0
-
236. 匿名 2021/03/09(火) 04:00:31
ラブひな+1
-0
-
237. 匿名 2021/03/09(火) 04:15:10
>>234
うしおととら・・・?+0
-0
-
238. 匿名 2021/03/09(火) 04:18:18
たこ焼きマントマン+0
-0
-
239. 匿名 2021/03/09(火) 04:19:56
これ。+0
-0
-
240. 匿名 2021/03/09(火) 04:21:04
友達の家にあった「黄金バット」
赤くて薄いペラペラのレコード?みたいのもあった+3
-0
-
241. 匿名 2021/03/09(火) 04:23:09
七つの海のティコ+1
-0
-
242. 匿名 2021/03/09(火) 04:44:54
>>11
懐かしい
鬼子母神さま+12
-0
-
243. 匿名 2021/03/09(火) 04:55:49
クムクム+1
-0
-
244. 匿名 2021/03/09(火) 04:56:38
グーグーがんも
青いブリンク+3
-0
-
245. 匿名 2021/03/09(火) 05:14:18
SDGsじゃないけど、エコエコアザラク・エココエコザメラク+2
-0
-
246. 匿名 2021/03/09(火) 05:16:02
>>5
わかる、あのすごい昔のはアメリカアメリカしてていい+8
-0
-
247. 匿名 2021/03/09(火) 05:17:05
テレビはカルピスこども劇場
初めてのコミックは悪魔の花嫁+2
-0
-
248. 匿名 2021/03/09(火) 05:20:30
忍空
なんとなく降りてきた✨+2
-0
-
249. 匿名 2021/03/09(火) 05:27:02
チキチキマシーン猛レース+2
-0
-
250. 匿名 2021/03/09(火) 05:27:51
何とかのミラクル大冒険(!?)
『ぼ~くのニーナを救い出すまで~』ていう主題歌。+2
-0
-
251. 匿名 2021/03/09(火) 05:45:26
>>1
まんが日本昔ばなし
色々思い浮かんだけれど、たぶんこれが私の中で一番古い。+9
-0
-
252. 匿名 2021/03/09(火) 05:48:24
白黒の孫悟空アニメ
俺は孫悟空〜孫悟空〜って歌ってた+0
-0
-
253. 匿名 2021/03/09(火) 05:48:48
みつばちマーヤ+4
-1
-
254. 匿名 2021/03/09(火) 05:49:34
ミツバチハッチ 第一回
もっと昔もある筈だけど思い出せない…+8
-0
-
255. 匿名 2021/03/09(火) 05:54:22
みなしごハッチ
けろっこデメタン+2
-0
-
256. 匿名 2021/03/09(火) 05:56:56
ハクション大魔王+2
-0
-
257. 匿名 2021/03/09(火) 05:57:47
ドカベン
読んでないけど祖父の理容室にあった。+0
-0
-
258. 匿名 2021/03/09(火) 05:58:08
バイキングビッケ+1
-0
-
259. 匿名 2021/03/09(火) 05:59:19
ドラゴンボール
読んだ事はない。+1
-0
-
260. 匿名 2021/03/09(火) 06:05:19
一番最初のガンダム(アムロ)
平日夕方に毎日やってた気がする。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/03/09(火) 06:07:11
>>250
ポールのミラクル大作戦+2
-0
-
262. 匿名 2021/03/09(火) 06:08:27
トムとジェリー
田舎だったせいか1時間くらいやってた。
普通のバージョン2本と、変な犬が出てくるの1本を挟んで最後にまた普通のが1本、みたいな。
+4
-0
-
263. 匿名 2021/03/09(火) 06:08:33
ジャンプで連載してた『トイレット博士』+4
-0
-
264. 匿名 2021/03/09(火) 06:12:54
私はなかよし買ってたからセーラームーンやミラクルガールズだけど、私の妹ってコロコロコミックかってたからgogoゴジラ松井くんとかなのかな…w+1
-0
-
265. 匿名 2021/03/09(火) 06:20:12
知ってる人いるかな
おジャ魔女どれみとふたりはプリキュアの間にやってた気がする+2
-0
-
266. 匿名 2021/03/09(火) 06:20:58
グーグーガンモのオープニングソングを歌おうとするとメ組のひとが邪魔して思い出せない+2
-0
-
267. 匿名 2021/03/09(火) 06:22:18
ロッキーチャックっていうリス?のアニメ。50歳です。+4
-0
-
268. 匿名 2021/03/09(火) 06:31:04
北斗の拳
父親の影響で見てました。+1
-0
-
269. 匿名 2021/03/09(火) 06:31:21
巨人の星とハクション大魔王は朝よく観てた気がする。+1
-1
-
270. 匿名 2021/03/09(火) 06:35:35
西原ちか「わたしはいもせんべい」
なかよしの読み切り。
また読みたいよー。+1
-0
-
271. 匿名 2021/03/09(火) 06:36:46
リボンの騎士
を幼稚園年少~年中あたりで見てたような気がする+3
-0
-
272. 匿名 2021/03/09(火) 06:42:37
おはようスパンク
スパンクスパンク大好きよー
スパンクスパンク二人で一人+5
-0
-
273. 匿名 2021/03/09(火) 06:43:36
陸奥A子+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/09(火) 06:52:55
ジャングル大帝
ライオンキング見た時はこれは絶対ジャングル大帝だと思った+1
-0
-
275. 匿名 2021/03/09(火) 07:00:44
題名が分からないのですが(ご存知でしたら教えて頂きたいです)
未来
もしかしたら場所は宇宙のとある星(地球かも)
人は生まれても健常でなく人類滅亡の危機、そんな中でも生き抜く、かわいい子供たちの話です。
未来少年コナンではありません。
40年くらい前の話です。+0
-0
-
276. 匿名 2021/03/09(火) 07:04:47
キャッツ・アイ
保育園くらいの頃に、早朝(親も起きてなかったから5時とか4時?)再放送してて何故か毎日観るために起きてた記憶がある。
なんで早朝起きる事が出来たのか、そもそもなぜそんな早朝のアニメを観始めたのか謎です笑
ちなみに、流れ的にその前にやってた銭形平次の再放送も観てた記憶がある。+1
-0
-
277. 匿名 2021/03/09(火) 07:05:44
うわさの姫子かなぁ
なんか小学〇年生に連載してた+3
-0
-
278. 匿名 2021/03/09(火) 07:09:25
なんだろ?
ドラえもんかな?+1
-0
-
279. 匿名 2021/03/09(火) 07:15:52
犬夜叉+1
-0
-
280. 匿名 2021/03/09(火) 07:21:51
妖怪人間ベムとアルプスの少女ハイジ。
夕方からいつも再放送してたイメージ
+1
-0
-
281. 匿名 2021/03/09(火) 07:25:23
めぞん一刻
色褪せない名作だと思う+2
-0
-
282. 匿名 2021/03/09(火) 07:26:06
最初に買ってもらったのは文庫本サイズの
ベルサイユのばら 全巻
その時姉は
花ブランコゆれて と 宇宙戦艦ヤマト
を持ってたと思う
自宅にあったな。
+0
-0
-
283. 匿名 2021/03/09(火) 07:30:01
北斗の拳。ユリアのかぶってる仮面見たいなやつが怖くて怯えてた。+0
-0
-
284. 匿名 2021/03/09(火) 07:31:53
>>1
彼女はミセスっていうハチャメチャな漫画+0
-0
-
285. 匿名 2021/03/09(火) 07:32:10
美少女戦士セーラームーン+2
-0
-
286. 匿名 2021/03/09(火) 07:33:38
いじわるばぁさん+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/09(火) 07:34:28
アニメ詳しくない私もこの間見たジョジョのこのシーンは印象に残りましたね!😎👌
韓ドラ見たりKーPOP聴いたりしたかいあったのかこのシーンの韓国語は理解出来るようになりましたよ💓
전설의 구글 번역기 더빙 죠죠 죠셉 VS 카즈 다시보기 2편 - YouTubeyoutu.be원본: https://m.blog.naver.com/smrmaak5058/220646339270">
+0
-4
-
288. 匿名 2021/03/09(火) 07:35:21
タルルートくん+1
-0
-
289. 匿名 2021/03/09(火) 07:35:35
銀の花びら
途中で女の子が崖から落ちて死んでしまう?のが衝撃だった+0
-0
-
290. 匿名 2021/03/09(火) 07:36:53
>>275
知らない話だけど、何か手塚治虫っぽいストーリー+1
-0
-
291. 匿名 2021/03/09(火) 07:43:21
おそ松くん+2
-0
-
292. 匿名 2021/03/09(火) 07:43:26
ひみつのアッコちゃん
かなあ、オンタイムでは
再放送が多かったから手塚アニメやトムとジェリーやペネロッピーみたいなアメコミアニメを随分見て、放送当時のような記憶になってるげど多分アッコちゃんが最初だな
BBAでゴメン+3
-0
-
293. 匿名 2021/03/09(火) 07:44:05
>>13
パティちゃん🐇懐かしい+6
-0
-
294. 匿名 2021/03/09(火) 07:44:44
ドラえもん
怪物くん
パーマン+0
-0
-
295. 匿名 2021/03/09(火) 07:49:38
花の子ルンルン、うっすら覚えてる。花を探して旅してて、最後に日記書くんだよね。あと歌。いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません~♪+5
-0
-
296. 匿名 2021/03/09(火) 07:51:16
かりあげくん+0
-0
-
297. 匿名 2021/03/09(火) 07:51:55
星の瞳のシルエット+2
-0
-
298. 匿名 2021/03/09(火) 07:53:27
Dr.スランプ
+2
-0
-
299. 匿名 2021/03/09(火) 07:54:47
妖怪人間ベム+0
-0
-
300. 匿名 2021/03/09(火) 07:55:24
あんみつ姫+2
-0
-
301. 匿名 2021/03/09(火) 07:55:59
名門!第三野球部
兄の借りて読んでたけど結構おもしろかったような+1
-0
-
302. 匿名 2021/03/09(火) 07:56:03
キノコキノコ+6
-0
-
303. 匿名 2021/03/09(火) 07:56:23
ウォルトディズニーの「白雪姫」をはじめとする、ミッキーマウスやドナルドダックなどのアニメ
ハンナ・バーベラ・プロダクション製作の「原始家族フリントストーン」や同じく「宇宙家族ジェットソン」
エルジー・クリスラー・シーガーの「ポパイ」
「フィリックス・ザ・キャット」や「ベティ・ブープ」
これらのものが手塚治虫の「鉄腕アトム」よりおそらく古い記憶+1
-0
-
304. 匿名 2021/03/09(火) 07:57:39
りゅうじんまる~~~!+0
-0
-
305. 匿名 2021/03/09(火) 07:58:18
>>1
最古ではないけどウルトラマニアックてのがNHKでやってたよね。当時中学生?だったような。魔法発動する時の言葉がプラクティスだったの覚えてるわーw中学生で英語ならいたてでプラクティスって練習って意味じゃん変なのーって思った+0
-0
-
306. 匿名 2021/03/09(火) 07:58:26
ジェッターマルス+3
-0
-
307. 匿名 2021/03/09(火) 08:00:08
一休さん+2
-0
-
308. 匿名 2021/03/09(火) 08:01:20
ムテキング+2
-0
-
309. 匿名 2021/03/09(火) 08:01:29
うる星やつら
+3
-0
-
310. 匿名 2021/03/09(火) 08:01:41
アルプスの少女ハイジ+2
-0
-
311. 匿名 2021/03/09(火) 08:02:54
はじめ人間ギャートルズ
マンモスのお肉がおいしそうだった+4
-0
-
312. 匿名 2021/03/09(火) 08:03:34
エコエコアザラク+0
-0
-
313. 匿名 2021/03/09(火) 08:04:59
アンパンマンおジャ魔女ドレミ+4
-0
-
314. 匿名 2021/03/09(火) 08:07:12
ドラえもんの映画を大きめの本で漫画にしてたやつ
今もあるんかな+2
-0
-
315. 匿名 2021/03/09(火) 08:07:41
プロゴルファー猿+2
-0
-
316. 匿名 2021/03/09(火) 08:08:44
クリィミーマミ+2
-0
-
317. 匿名 2021/03/09(火) 08:09:15
魔法使いサリー+4
-0
-
318. 匿名 2021/03/09(火) 08:13:32
自分で漫画かったのは小3でうる星やつら
漫画のストーリーを強く意識したのは中学生になってからで
ミッキー&和也シリーズ(古w)+2
-0
-
319. 匿名 2021/03/09(火) 08:15:10
いじわるばあさん+2
-0
-
320. 匿名 2021/03/09(火) 08:16:28
>>70
私も妖怪人間
小さい頃トラウマだった
今見ても怖い+3
-0
-
321. 匿名 2021/03/09(火) 08:16:46
>>7
親がアニメ書いてたw+2
-0
-
322. 匿名 2021/03/09(火) 08:23:10
いなかっぺ大将 か ど根性ガエル
どっちが最古の記憶か分からない
+3
-0
-
323. 匿名 2021/03/09(火) 08:29:30
ホットロード+1
-0
-
324. 匿名 2021/03/09(火) 08:30:31
ふしぎの海のナディア+1
-0
-
325. 匿名 2021/03/09(火) 08:37:47
>>320
いい人たちなのに顏が怖かったね+0
-0
-
326. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:57
りぼんの騎士+2
-0
-
327. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:17
宇宙エース+2
-0
-
328. 匿名 2021/03/09(火) 08:51:55
一番古いのが分からないんだけど、お化けのQ太郎とかマキバオーとゲゲゲの鬼太郎
好きだったのはレイアース+1
-0
-
329. 匿名 2021/03/09(火) 08:52:42
メイプルタウン物語+2
-0
-
330. 匿名 2021/03/09(火) 08:54:41
>>265
知ってるよ!
ザ少女漫画っぽい感じで結構好きだった
黒と白の王子?が格好良かった〜+1
-0
-
331. 匿名 2021/03/09(火) 08:56:52
ベルサイユのばら
男装の麗人にときめいたw
後々大きくなった時アントワネットなど本当に実在した人だと知って歴史に興味持ったよ+3
-0
-
332. 匿名 2021/03/09(火) 09:00:14
夢のクレヨン王国+1
-0
-
333. 匿名 2021/03/09(火) 09:01:39
とんでぶーりん
アニメというかキャラクターだけど私の中で最古って感じ
アニメだったらあずきちゃんかな?クレヨン王国もあるな
クレヨン王国は好きだった記憶ある+2
-0
-
334. 匿名 2021/03/09(火) 09:05:12
三つ目がとおる+0
-0
-
335. 匿名 2021/03/09(火) 09:05:58
バビル(バベル?)2世+1
-0
-
336. 匿名 2021/03/09(火) 09:06:27
叔母がうちに置いていったマンガ雑誌。
主人公の女の人が犬に喉噛まれてプールに浮かんで死ぬ話なんだけど、まだ小さくて字が読めなかったから(笑)セリフが一切わからない。+0
-0
-
337. 匿名 2021/03/09(火) 09:12:12
「美人はいかが」
コミックス本体にカラーの表紙絵が直接印刷されてて
ビニールのカバーがついていた。+3
-0
-
338. 匿名 2021/03/09(火) 09:17:37
アニメならサジタリウスとかホワッツマイケル辺りかな+0
-0
-
339. 匿名 2021/03/09(火) 09:26:51
巴里夫先生がりぼんに連載してた漫画
(「赤いリュックサック」よりもずっと前の作品)+0
-0
-
340. 匿名 2021/03/09(火) 09:35:41
ハリスの疾風かな?
うちにソノシートあった+0
-0
-
341. 匿名 2021/03/09(火) 09:38:53
パンクポンク+1
-0
-
342. 匿名 2021/03/09(火) 09:40:33
>>285
セーラームーンかなーセーラームーンのアニメ見て初めて 漫画雑誌を知ったから
あの頃だからメリーゴーランドや微笑み寮、くるみと七人の小人、わんころべぇとか+0
-0
-
343. 匿名 2021/03/09(火) 09:45:24
>>27
カルメラだと思ってた。+6
-0
-
344. 匿名 2021/03/09(火) 09:46:39
魔法使いサリー
はい、50代後半です。+2
-0
-
345. 匿名 2021/03/09(火) 09:53:03
姉の名は タタミ+3
-0
-
346. 匿名 2021/03/09(火) 09:57:00
>>344
新 サリー世代です!タクトや馬車がおもちゃになってました!
カブ達もでてきます+2
-0
-
347. 匿名 2021/03/09(火) 10:10:02
ばあじん♪おんど+1
-0
-
348. 匿名 2021/03/09(火) 10:11:12
おはよう!スパンク!
なんか朝のすっごい早い時間にやってた気がする+1
-0
-
349. 匿名 2021/03/09(火) 10:11:38
ベルサイユのばらとかエースをねらえ!とかを再放送で観てた
昔は頻繁に再放送やってたよなー
なんで今はやんないんだろ+0
-0
-
350. 匿名 2021/03/09(火) 10:27:55
+2
-0
-
351. 匿名 2021/03/09(火) 10:31:25
>>343
私も😂
アニメでしか見たことなかったから、気づかなかった+0
-0
-
352. 匿名 2021/03/09(火) 10:33:49
トッポジージョ+6
-0
-
353. 匿名 2021/03/09(火) 10:49:24
熱血最強ゴウザウラー
小学生がクラス全員で戦うロボットアニメで、授業中でも普通に出撃するしクラスメイト一人一人に役割があったり教室が変形してモニター室になったりめっちゃ面白かった!
多分シリーズで何作品かあったはず。+0
-0
-
354. 匿名 2021/03/09(火) 10:55:59
アサリちゃん
お父さんの実家に数冊あったのは覚えてるけど当時保育園児で字が読めず内容は覚えてないです。+1
-0
-
355. 匿名 2021/03/09(火) 11:03:32
月光仮面+2
-0
-
356. 匿名 2021/03/09(火) 11:04:23
>>1
昔、なかよしかリボンで犬の名前がポンチとかパンチって漫画あった気がする
なんて名前の漫画か分かる方いますか?+1
-0
-
357. 匿名 2021/03/09(火) 11:10:40
>>57
懐かしい!日曜の朝にやってたね。+1
-0
-
358. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:22
ここはグリーンウッド+1
-0
-
359. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:43
僕の地球を守って+1
-0
-
360. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:14
ターちゃん+2
-0
-
361. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:45
がんばれ元気+1
-0
-
362. 匿名 2021/03/09(火) 11:31:45
パプワくん+0
-0
-
363. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:32
>>353
懐かしい!私はライジンオーをよく覚えてます。+0
-0
-
364. 匿名 2021/03/09(火) 11:41:28
年の離れた兄がよく見ていた湘南爆走族。漫画も全巻あった。もちろん江口洋介と織田裕二の実写映画も無意識に何回か見てるw+1
-0
-
365. 匿名 2021/03/09(火) 12:09:36
ドラえもん。
+0
-0
-
366. 匿名 2021/03/09(火) 12:09:48
>>356
おはようスパンク?+2
-0
-
367. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:33
>>6
この主題歌、福岡県民なら絶対知ってる+5
-0
-
368. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:35
+2
-0
-
369. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:31
けろっこデメタン
みなしごハッチ
おんぶおばけ+3
-0
-
370. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:44
兄と一緒に見てたから男子アニメばっか見てた気がするな〜
多分初代マクロスが最古かも+0
-0
-
371. 匿名 2021/03/09(火) 12:37:31
キャプテン翼
うっすら覚えてる+0
-0
-
372. 匿名 2021/03/09(火) 12:58:05
ポケモン
ポリゴンショックで放送休止になった時は毎日ポケモンまだ?と親に聞いていたのを覚えてる+1
-0
-
373. 匿名 2021/03/09(火) 13:10:05
パタリロ+0
-0
-
374. 匿名 2021/03/09(火) 13:32:37
>>165
西遊記の宇宙版な感じで、松本零士がキャラデザインだったような。+1
-0
-
375. 匿名 2021/03/09(火) 13:33:33
どろろんえん魔くん+2
-0
-
376. 匿名 2021/03/09(火) 13:35:13
>>146
これは絶版でまんだらけでも五千円位の値がついてるから読むの不可能+0
-0
-
377. 匿名 2021/03/09(火) 13:41:30
ニルスの冒険
幼稚園でビデオ見た記憶
内容は覚えてない+1
-0
-
378. 匿名 2021/03/09(火) 13:50:16
ニルスの不思議な旅+2
-0
-
379. 匿名 2021/03/09(火) 13:51:24
ゲームセンター嵐+1
-0
-
380. 匿名 2021/03/09(火) 13:55:01
サジタリウス+2
-0
-
381. 匿名 2021/03/09(火) 13:59:10
凄く曖昧な記憶なんだけど、
アフリカ?で女の子が小さい猿?のお母さん代わりになってなんやかんやするやつ
日曜日の夜にやってたはず…+0
-0
-
382. 匿名 2021/03/09(火) 14:11:51
>>380
これでラザニアって料理があるのを知った+1
-0
-
383. 匿名 2021/03/09(火) 14:19:27
魔法少女ララベル
3才の時ステッキ買ってもらった。
レコードも家にあって、主題歌全部歌える。+1
-0
-
384. 匿名 2021/03/09(火) 14:25:52
>>381
大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
かな?+1
-0
-
385. 匿名 2021/03/09(火) 14:37:09
>>34
私が記憶にあるのはのらくろ。+0
-0
-
386. 匿名 2021/03/09(火) 14:49:57
>>6
昔ばあちゃんと一緒の部屋で寝てて、この本ばあちゃんが読んでて、何でか睨まれたので、私の本勝手に読んでて恥ずかしかったのかなと思ってたら大人になって知ってなんかもう…+19
-0
-
387. 匿名 2021/03/09(火) 14:53:19
ああ、女神さま+0
-0
-
388. 匿名 2021/03/09(火) 14:54:19
のらくろ+0
-0
-
389. 匿名 2021/03/09(火) 15:10:47
メープルタウンにおいでよ。が私の記憶の最古かも?+0
-0
-
390. 匿名 2021/03/09(火) 15:14:25
てんとう虫の歌
+1
-0
-
391. 匿名 2021/03/09(火) 16:07:00
>>136
はだしのゲンアニメあったんだ知らなかった
漫画なら小学校の図書室にあった
ガラスの破片が全身に刺さってるのトラウマ+0
-0
-
392. 匿名 2021/03/09(火) 16:11:44
>>92
♪走れ!エイトマン 弾丸よりも 早く+1
-0
-
393. 匿名 2021/03/09(火) 16:13:54
>>231
ありがとう!そう!確かヒロインがそんな名前だった。感謝です。+1
-0
-
394. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:25
小さな恋のものがたりだったかな?
チッチとサリーというカップルの話
祖父母の家にあった
祖父母の同居してた叔母の持ち物だったんだと思う+3
-0
-
395. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:43
まことちゃん。従兄弟の家にあった。とにかく怖かった+2
-0
-
396. 匿名 2021/03/09(火) 16:48:55
セーラームーン とらんま1/2どっちが先なんだろう
記憶はその辺なんだけど+0
-0
-
397. 匿名 2021/03/09(火) 16:58:08
マキバオー+0
-0
-
398. 匿名 2021/03/09(火) 17:24:28
燃えるお兄さん
知ってる人いるかな?+0
-0
-
399. 匿名 2021/03/09(火) 17:40:00
パンを踏んだ娘+0
-0
-
400. 匿名 2021/03/09(火) 17:47:12
ついでにとんちんかん+0
-0
-
401. 匿名 2021/03/09(火) 18:06:38
るり色プリンセス+0
-0
-
402. 匿名 2021/03/09(火) 18:09:29
なかよしのペンギン探偵団とおもちゃ箱革命
あと、ミラクルガールズは自分オリジナル話を考えたり登場人物の名前を考えたりするきっかけになった作品+1
-0
-
403. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:11
なな色マジック+3
-0
-
404. 匿名 2021/03/09(火) 19:13:54
鳥獣戯画+1
-0
-
405. 匿名 2021/03/09(火) 19:37:45
>>384
検索してみたら、それでした!
ありがとうございます!!+0
-0
-
406. 匿名 2021/03/09(火) 19:54:36
スプーンおばさん+5
-0
-
407. 匿名 2021/03/09(火) 19:57:51
>>231さ〜〜ん!!
こんな報告いらないかもしれないけど、ネットで探して購入できました。ずっと記憶の片隅で思い出せそうで思い出せない漫画として残っていたのがスッキリです。本当に感謝です。
+3
-0
-
408. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:20
+7
-0
-
409. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:17
アニメは兄と見ていたであろうシャーマンキング
漫画はマーメイドメロディぴちぴちピッチ+2
-0
-
410. 匿名 2021/03/09(火) 20:19:32
>>8
これびっくりするぐらいぬるぬる動いて、手描きクォリティとしてはディズニーに引けをとらないよ+8
-0
-
411. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:15
たこ焼きマントマン内容覚えてないけど歌だけ記憶にある+0
-0
-
412. 匿名 2021/03/09(火) 20:34:55
KEY THE METAL IDOL
知ってる人いるのかな。+1
-0
-
413. 匿名 2021/03/09(火) 21:10:39
>>13
パティの名前は覚えてるのに、クマの名前が思い出せない!
ボブとか?+2
-0
-
414. 匿名 2021/03/09(火) 21:12:18
ハムスターの研究レポート+5
-0
-
415. 匿名 2021/03/09(火) 21:15:17
いらかの波
一月に文庫版買いなおした。+2
-0
-
416. 匿名 2021/03/09(火) 21:32:09
>>35
キューピーちゃん(石川進)が歌ってたね♫+1
-0
-
417. 匿名 2021/03/09(火) 21:33:32
あさりちゃん。
スレタイ見た時、鳥獣戯画とか壁画とか、そういう意味かと思った。+1
-0
-
418. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:32
勇者ライディーン
いとこ(男)と一緒に盛り上がってた+2
-0
-
419. 匿名 2021/03/09(火) 21:36:28
>>386
おばぁちゃんが読んでたことに驚いたw+4
-0
-
420. 匿名 2021/03/09(火) 21:37:01
白土三平のカムイ伝
ちなみにアラフォー+1
-0
-
421. 匿名 2021/03/09(火) 21:38:31
>>8
これリアルタイムの人が少なすぎて最近になって発掘されたむしろ新しいと言ってもいい作品でしょ+1
-0
-
422. 匿名 2021/03/09(火) 21:38:47
『愛と死の砂時計』和田慎二
病気で高熱が出た時、父が初めて買ってきてくれたコミックス
しっかり和田慎二先生ファンになった+3
-0
-
423. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:49
>>1
人間の言葉を話す猫、マイケル🐈
他の人の前だと普通の猫になる
歌が好きだったな
+0
-0
-
424. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:51
ドンチャック+2
-0
-
425. 匿名 2021/03/09(火) 21:51:48
サイボーグ009+2
-0
-
426. 匿名 2021/03/09(火) 21:52:05
>>13
これはじまったらチャンネル変えてたわwww
今なら見るかもしれないけど、当時の私は小さすぎて刺さらなかったのかもしれない
藤子不二雄の3番仕立てのときも、キューちゃん、パーマン、最後プロゴルファー猿ってきて、猿の前にチャンネル変えてたからな…+1
-0
-
427. 匿名 2021/03/09(火) 21:55:06
>>422
冤罪の推理ものだよね。
神恭一郎?の?
二時間ドラマでやっていた気がする。+1
-0
-
428. 匿名 2021/03/09(火) 21:56:39
>>426
猿は、特に女の子には刺さんないんじゃないかなー
絵も可愛くはないし、何よりゴルフに興味が持てない
そんな私はチンプイ派
+4
-0
-
429. 匿名 2021/03/09(火) 21:57:13
おはようスパンク🐶+2
-0
-
430. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:13
ミルモでポン+1
-0
-
431. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:54
>>320
最後が可哀想だった。
人を助けたのに、化物焼き殺せで追い詰められて、
火の中に留まって死ぬという。
すごく泣いちゃったよ。+0
-0
-
432. 匿名 2021/03/09(火) 22:03:59
>>11
はるかなるレムリアより
好きだったわ…。+1
-0
-
433. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:53
恋糸車
母が持っていた漫画です。
まゆちゃん、、+0
-0
-
434. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:00
燃えるお兄さん+0
-0
-
435. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:23
>>83
誰かに誰かにきいとくれ~、てやつ?
あれは確かに耳に残った+2
-0
-
436. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:51
>>66
あったあった!けっこう何巻も買ってたなあ。お母さんとつる姫のエピソードは泣けた。+0
-0
-
437. 匿名 2021/03/09(火) 22:19:26
>>27
カルメラ焼きでしょ。昔は屋台の定番だったけど今は見ないね。甘いだけだし、売れないのかな。+5
-0
-
438. 匿名 2021/03/09(火) 22:20:36
ねじ式+1
-0
-
439. 匿名 2021/03/09(火) 22:23:54
>>420
最近アニメが再放送されてたけど、今見るとけっこうエグい。しかも最後は「主人公がこんなことしていいんかい!?」ってくらいカムイもやりたい放題だった。+0
-0
-
440. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:36
>>407
いえいえどういたしまして!そしてご丁寧に報告ありがとうございます!入手したんですね、わー何か感動嬉しい!+1
-0
-
441. 匿名 2021/03/09(火) 22:27:12
クリィーミーマミ
+1
-0
-
442. 匿名 2021/03/09(火) 22:27:22
>>38
最終回、ジョーの死に大泣きしたのに、続編であっさり復活したという・・・。
ちなみに、宇宙戦艦ヤマトで同じ目にあった。+0
-0
-
443. 匿名 2021/03/09(火) 22:28:48
>>372
映像がチカチカするというか、具合悪くなった人いたとかそんな回だったよね
あれから~画面から離れて部屋を明るくして…~ってテロップ出始めたんだよね
弟いたから覚えてる+2
-0
-
444. 匿名 2021/03/09(火) 22:29:45
>>6
探してた作品!!!
こんなトピで解決できるとは😭
ずっとこげどんぼ先生が書いてると思い込んでた。。。
そりゃヒットしないはずだわ😫
貼ってくれた方ありがとうございます!!!+3
-0
-
445. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:49
やっぱりムーミン!
フローレンじゃなくてノンノンだった頃+3
-0
-
446. 匿名 2021/03/09(火) 22:34:36
>>70
リメイクより初期の作品が不気味で好き。3本指のベムを嫌うシーンを見て、差別はいけないことだと学んだ。リメイクは5本指なのよね。+2
-0
-
447. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:48
>>300
見てたー 名前が可愛い まんじゅう って子居たような+0
-0
-
448. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:50
>>83
話は覚えてないけど、「ニュースだよ!ニュースだよ!!」って飛び回る鳥がいなかったっけ?+0
-0
-
449. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:01
>>116
アニメは「そんな醜い子は私の子供じゃありません!」みたいな言い方で親鳥が表向き見捨ててくれたので、そのまま残留した。
漫画の方はガンモの正体は"卵"で、子供たちがふ化して・・・って内容だった。アニメのつもりで原作見たらけっこう衝撃。+0
-0
-
450. 匿名 2021/03/09(火) 22:48:07
赤ちゃんと僕+1
-0
-
451. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:07
>>163
小学生になってしまってからだけど衛星放送
マドレーヌとかババールも放送してた!+0
-0
-
452. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:21
>>413
確かボビーです🙋♀️
パティーのお家とお人形達持ってたわー+2
-0
-
453. 匿名 2021/03/09(火) 22:51:44
まきばおー+2
-0
-
454. 匿名 2021/03/09(火) 22:54:35
>>6
なつかしー!好きだったしフィギュア付き?のとか買ってた!
今見たらつまらなそうな気もする。もうとっくに捨ててないや。+1
-0
-
455. 匿名 2021/03/09(火) 22:59:39
うわさの姫子
ページの途中に出てくる殺人事件のクイズがえらい怖かった。+0
-0
-
456. 匿名 2021/03/09(火) 23:01:30
>>357
ステッバイステップ~って歌じゃなかった
中学か高校生なのに見てた+1
-0
-
457. 匿名 2021/03/09(火) 23:02:56
•忍ペンまん丸
•まもって守護月天
•ヒカリアン+0
-0
-
458. 匿名 2021/03/09(火) 23:03:39
>>452
こないだYouTubeで見た 小さすぎて内容を全然覚えてなかった+0
-0
-
459. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:11
不思議の海のナディア
胸の〜奥のもーどかしーさーどうすればー良いのーぉ?遠い夢が見えなくなったよー♪
ってEDの曲と映像が好きだったなぁ
あと大人になって改めて見ると結構重たくて深いテーマ扱ってることに気付いた+3
-0
-
460. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:59
>>193
後半で女の子が囚われる話のような、たしか囚われた女の子がやつれていくんだよー+0
-0
-
461. 匿名 2021/03/09(火) 23:22:10
宇宙船サジタリアス
+2
-0
-
462. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:54
>>459
懐かしい!NHKでやってましたね!
森川美穂さんが主題歌歌歌ってました+2
-0
-
463. 匿名 2021/03/09(火) 23:25:44
サザンアイズ+1
-0
-
464. 匿名 2021/03/09(火) 23:28:53
>>428
ええっ、猿、面白いのに。大人になってから漫画買った
私はパーマン派
アイドルでパーマンのスミレちゃんが好きです+3
-0
-
465. 匿名 2021/03/09(火) 23:30:38
>>11皆、わりとアイラインで縁取った様な目だよね
+1
-0
-
466. 匿名 2021/03/09(火) 23:30:51
ミンキーモモ+2
-0
-
467. 匿名 2021/03/09(火) 23:31:56
おぼっちゃまくん+1
-0
-
468. 匿名 2021/03/09(火) 23:31:59
>>452
パームタウン編のジョーイが好きだった+1
-0
-
469. 匿名 2021/03/09(火) 23:32:36
>>415懐かしい!
生徒会長が好きだったw
+0
-0
-
470. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:10
幼少期に実家の廊下に積まれていたのを見た
『のらくろ二等兵』(昭和37年)
100円という価格が凄い+1
-0
-
471. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:51
これ+1
-0
-
472. 匿名 2021/03/09(火) 23:40:01
アニメならくまの子ジャッキー、風船少女テンプルちゃん、魔女っ子チックル
このへん。46歳+0
-0
-
473. 匿名 2021/03/10(水) 00:05:23
これ覚えてる人いない?+4
-0
-
474. 匿名 2021/03/10(水) 00:09:40
楳図かずおの洗礼って漫画
色んな意味で忘れられない…+1
-0
-
475. 匿名 2021/03/10(水) 00:12:08
歯医者にあった
サザエさん+2
-0
-
476. 匿名 2021/03/10(水) 00:19:22
>>13
続編は南の国のパームタウン
いきなりポップな感じになって驚いた+3
-0
-
477. 匿名 2021/03/10(水) 00:25:27
>>367
なんで?
っうっうーうっうーいぇい♪
ってやつ?+2
-0
-
478. 匿名 2021/03/10(水) 00:26:01
>>174
お父さんが娘のヌードの絵を描くんだったっけ??+1
-0
-
479. 匿名 2021/03/10(水) 00:27:31
魔法陣グルグルかなー+1
-0
-
480. 匿名 2021/03/10(水) 00:30:12
姫ちゃんのリボン+2
-0
-
481. 匿名 2021/03/10(水) 00:30:32
ちんぷい+2
-0
-
482. 匿名 2021/03/10(水) 00:30:35
>>473
キキララの青い鳥の本持ってたよ!
サンリオの童話アニメ好きだったな。+2
-0
-
483. 匿名 2021/03/10(水) 00:31:58
>>68
うわ、記憶の彼方にいたやつだ。このスレで見なければ一生思い出すことなく死んでただろうな。+2
-0
-
484. 匿名 2021/03/10(水) 00:36:29
>>97
パンプルピンプルパムポップン♪+0
-0
-
485. 匿名 2021/03/10(水) 00:41:27
>>106
陽気な転校生、おひけぇなすってぇ、のポーズしてるね、たしかに陽気だw+1
-0
-
486. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:47
>>110
ミッキー達がキャンピングカーに乗ってるやつ私も好きだった!今3歳の娘もハマってるよ。
ディズニープラスで観られる。
+0
-0
-
487. 匿名 2021/03/10(水) 00:53:39
指指立てたら
指指立てたら
?????
魔法の時間♪
っていう歌のアニメ見てたんだけど
タイトル分からない+0
-0
-
488. 匿名 2021/03/10(水) 00:56:33
>>117
私も好きだったけど、途中で悲しい感じのストーリーになって最後まで見れなかった気がする。+0
-0
-
489. 匿名 2021/03/10(水) 00:58:10
あらいぐまラスカル
ぬいぐるみ持っていて
一緒に寝てました
+1
-0
-
490. 匿名 2021/03/10(水) 00:58:49
親戚のお姉さんの家にあった「超少女明日香」+0
-0
-
491. 匿名 2021/03/10(水) 01:02:25
>>120
ポジとネガだっけ?猫たちが女の子のフードに入ってるんだよね。私も真似して飼い猫入れようとしたけど暴れられて無理だったw+1
-0
-
492. 匿名 2021/03/10(水) 01:08:30
>>214
お母さんがそれ見て「父ちゃんが燃える、エイコが燃える、あははははー」みたいな感じで気が狂った感じになるんだよね。それもトラウマ。+3
-0
-
493. 匿名 2021/03/10(水) 04:27:08
パンクポンク!ムチャー+0
-0
-
494. 匿名 2021/03/10(水) 05:37:13
>>474当時の週刊少女コミック、洗礼のページは怖いから飛ばして読んでた
あの絵が視野に入るだけで震える位に怖くてキチンと全部読んだの40歳過ぎてからだよww
+0
-0
-
495. 匿名 2021/03/10(水) 06:17:40
>>452
ボビーでしたか!
ありがとうございます!+1
-0
-
496. 匿名 2021/03/10(水) 06:56:01
>>437
カルメラよね。カルメ焼とも言うなんて知らなかった。
そうそう、昔たまに屋台で買ってもらったけど、大きいし甘過ぎて3口くらいで飽きてしまうんだよね。+0
-0
-
497. 匿名 2021/03/10(水) 06:58:55
さるとびエッちゃん
よく覚えてないけど、もの凄い運動神経だったような+0
-0
-
498. 匿名 2021/03/10(水) 07:46:31
百億の昼と千億の夜+0
-0
-
499. 匿名 2021/03/10(水) 08:56:31
伯爵令嬢+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する