-
5001. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:39
女王をはじめ王室メンバーはコートや靴なんか結構つぎはぎして使い続けてるけど、メーガンは二回と同じ服着なかったもんね+34
-0
-
5002. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:51
>>4985
うん、キャサリン妃はかなり叩かれてたよね
メーガンは結構好意的だったのに自分で叩かれるようなことしちゃった感じ+29
-1
-
5003. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:05
異物入れると拒絶反応起こして病気になるのと原理は似たようなもん+6
-0
-
5004. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:23
>>4995
ちょっとした事を大問題にする性質なんだね+14
-0
-
5005. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:29
メーガンが嫌われるのは黒人だからじゃないよ
王室の伝統を批判しつつ王室の権威は借って金儲けするからだよ
これがアフリカの部族長の娘やロンドンの黒人キャリアウーマンで王子の妻としての役割を果たしてたらこんなことにはならなかった
人種じゃなくて国籍や出自の問題+54
-0
-
5006. 匿名 2021/03/09(火) 18:27:45
私はどうしてもこの人見ると道端三姉妹が思い浮かぶよ+12
-0
-
5007. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:01
>>4437
ダイアナは末期がん病棟を訪問する時は
事前に懇意のパパラッチに連絡して
パパラッチさせて美談にしてたし
パキスタン医師から別れを切り出され
医師をつなぎとめるためにアラブ武器商人の息子と交際して
ヴァカンス先を知らせて写真を撮影させた。
パパラッチを存分に利用していたから
利用し返されて、パパラッチを引き寄せて
とうとう事故死してしまった。
かなりバカだったのね。
ハリーは絶対に認めないだろうけど。+31
-2
-
5008. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:17
>>1342
それが育ちの違いの壁だと思う。
これ普通の家でもあるでしょ?それが普通に合わなかったんだと思う。+9
-1
-
5009. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:33
キャサリン妃は白人な分、遠慮なくバッシングされてた
メーガンさんはキャサリン妃よりオブラートに包んだ批判を受けてた+40
-0
-
5010. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:43
>>4959
ハリーいたのかw
メーガンがでっかい帽子かぶってるんだと思ってた+14
-0
-
5011. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:44
地球温暖化を批判しながらセレブ友達のプライベートジェットで遊び回ってた夫婦が何を言ってもな
息子のプライバシーガーしながらネトフリでリアリティ番組やって矛盾してる+29
-0
-
5012. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:51
>>3451
いやいや、韓国に行って、日本皇室の悪口言いそう。+9
-1
-
5013. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:57
日本にもいるよねこういう気質の女性+4
-1
-
5014. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:00
>>4955
交際時からバッシングすごかったよね!
学生時代の学祭のファッションショーのやつとかわざわざ載せられたり、TPOに合ってないとか、スカート丈とか小姑みたいなバッシングばかりだった!本人が努力して修正して王室に馴染もうと努力したのが日本にも伝わるほどだもの!本当によく頑張ったと思うよ!+47
-0
-
5015. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:14
>>4931
初めて見た
ヘンリー結婚!より
結婚前にメーガンパパの悪あがきの方が有名じゃなかった?
ヘンリー嫁が可哀想と思ったのに
メーガン、、ヤバいな
ヘンリー目覚ますかは謎だな+12
-1
-
5016. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:24
>>5007
ダイアナさんは
ヘンリー王子の気質が自分と似てるから
って心配してたんだよね。
母の予感は的中。。。+41
-0
-
5017. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:58
>>5000
すごいちょうど5000+5
-0
-
5018. 匿名 2021/03/09(火) 18:30:29
>>4733
王子様を海中に引きずりこむ人魚…
なんかディズニーよりも水木しげる調で脳内再生されたw
ゲゲゲの鬼太郎に出てきそうな妖怪だね+21
-0
-
5019. 匿名 2021/03/09(火) 18:30:38
2人の子どものことも絶対利用するだろうなぁ+12
-0
-
5020. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:01
>>5007
ダイアナさんもダイアナさんじゃん
ウィリアム王子が「母は結果的にパパラッチに追われて命を落としたけど挑発したり利用してた面もあった」って言ってヘンリーの怒りを買ったっていう記事読んだことある+27
-0
-
5021. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:04
>>1342
王族だしね
その格好の写真出回るしね
その写真世の中で後々使われるしね
そりゃ手配させてと一度は言うはな+27
-0
-
5022. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:05
自分がケイト妃の立場だったら産後間もない時期に他人の結婚式に出席させられたら裁判起こすレベルでキレそうなのにケイト妃にはやらせるというね...+26
-0
-
5023. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:29
>>4877
子供のこのような無邪気な姿(でも悪く言えば下着が見えることもある)を写真に取られてしまうのを想像したら、親としては嫌ですよね。
素足ではなくタイツが正装だと思いますが、このようなことも危惧されておられたのではないかとキャサリン妃の涙を流す気持ちもわかります。+41
-0
-
5024. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:37
>>5002
マジで性格悪いね
ガル民って
日本じゃあまり報道されなかったかな?
メーガンの叩かれ方、めっちゃ酷かったよ+0
-17
-
5025. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:47
>>4877
こんな石畳で転んだ時のこととか心配しちゃう
+13
-0
-
5026. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:59
>>4610
話の中身を見ないで雰囲気だけで理解したつもりになってって、アメリカの伝統かよ。いや、白人文化かな。+0
-0
-
5027. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:47
>>5024
いやキャサリン妃の初期のバッシングもメーガンの初期のバッシングも知ってるよ。キャサリン妃はバッシングされてもいちいち可哀想な私なんて言わなかったよ?メーガンは何かある度に差別だのなんだので、どんどん嫌われていったよ。+40
-0
-
5028. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:49
メーガンは色々と矛盾しているんだよね
プライバシーのことなどもそうだけど+18
-0
-
5029. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:04
肌色を懸念するぐらいなら、そもそも結婚を認めないんじゃない?
結婚を認めてくれて、豪華な結婚式もあげさせてもらって、王室には感謝することいっぱいなのに、王室批判ばかりするよね。
+20
-0
-
5030. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:42
アメリカじゃメーガンに同情票が集まってるってほんと?
静観してるセレブも多いみたいだけど+22
-0
-
5031. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:54
息子2人って嫁同士で争うよね
うちもダンナがそうだけど一番上にジャイアンみたいな姉がいるから、逆に嫁同士で通じ合ってる感じ
ウイリアムとヘンリーにメーガンより強い姉がいたらななんて考えてしまったw+18
-0
-
5032. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:42
>>4998
デーブみたいな意見をアメリカで言ったら、白人が黒人をバカにしたみたいに論点すり替えられて袋叩きに合うんだろうね
アメリカも面倒くさいことになってきたね
+28
-1
-
5033. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:02
>>5009
靴がカジュアルだとかスカートがヒラヒラするとか言われていたよね。+23
-0
-
5034. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:04
でも、別に王室から離婚させられたわけじゃないんだよね。
むしろ王子は愛する人と一緒にいるために王室を離れてくれたわけじゃん。
現代版シンデラレとしたらこの上ないハッピーエンドなんじゃないの?
なんか王室の悪口言ってお金稼いでるとかカッコ悪いなぁ。+17
-0
-
5035. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:50
>>5033
ウェッジソールとかすごく叩かれてた+17
-0
-
5036. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:51
>>5027
キャサリン妃がバッシングされたら王室が守ってくれたからね+1
-6
-
5037. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:00
この人はどこにいっても仲間内の関係ぶち壊しそう+16
-0
-
5038. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:39
あー私の好きな俳優がオプラのインスタにいいねしてる
変なところに影響があるの嫌だ+9
-0
-
5039. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:00
ちょっとまって。
これまで色々あったけど、いまだに「メーガン好き」って人はどこに好きになる要素があるの?+24
-0
-
5040. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:28
>>4890
今までの人種差別のツケだと思ってる。
今のBLMはどうかと思うけど、世界の人種差別の根は深い。どちからというとイギリスの方が黒人の地位はアメリカよりましだとは思う。+5
-2
-
5041. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:45
>>5036
守ってたかな?そんな印象はなかったけどな。
むしろメーガンの方が守られてた印象あるよ。なのにことごとく裏切ってきた。+18
-2
-
5042. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:46
>>5032
アメリカ本当に面倒くさい
差別反対と言いながら差別しているのが分かっていないというか
+26
-0
-
5043. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:24
>>5030
冷静に判断してる人が声を荒げることはないからねぇ+8
-0
-
5044. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:25
>>5036
ここで何言っても無駄だよ!
記事をよく読まずにバッシングしたいだけの白人至上主義者しかいないから!wwwww+3
-8
-
5045. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:39
ユージェニー王女の結婚式もぶち壊したよね
+24
-0
-
5046. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:02
>>5039
スーツのレイチェルの大ファンで嫌いになれないとか…?
2シーズンまでしか見てないからよく知らんけど+2
-0
-
5047. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:35
>>1342
ウィリアム王子の子供達は王位の順番がつくのに安物はね、、
『安っぽいから嫌』じゃなく
『子供達も思い出に~』とキャサリン妃の大人の発言に
ブチキレのメーガンはお妃教育されなかっのかな
自頭が悪いのか品が無さすぎるのか
もうイギリス王室にメーガンは戻れないから
チマチマ王室の話を出してお金貰うのね
今後も続くね
その度アメリカオーバーリアクションし
世界はスルーで終わりそう
+23
-0
-
5048. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:36
>>5041
エリザベス女王が厳しかった感じ
行く行くは日本でいうところの皇后になる立場だからこそなんだろうけど+14
-0
-
5049. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:41
>>5
完全なる地雷+12
-0
-
5050. 匿名 2021/03/09(火) 18:42:26
>>5045
何したの?+1
-2
-
5051. 匿名 2021/03/09(火) 18:42:58
>>4957
同じ年頃の時のエリザベス女王じゃなくて
今のエリザベス女王にそっくりなのが
貫禄あって可愛いよねww+13
-0
-
5052. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:23
ママさんインフルエンサーとして有名な某アメリカ人女性のInstagramをフォローしてたんだけど、ストーリーに「メーガンは真実を語ってるから応援しましょう、black womanはbraveだわ!」って上げてるの見て、アメリカ人の民度に絶望した。なんで一方的にメーガンの言うことだけ信じちゃうの?もうフォロー外す。+53
-1
-
5053. 匿名 2021/03/09(火) 18:44:27
>>1342
未来の国王の子供たちにわざと安っぽい服を着せて自分の引き立て役にしようとしたんだろうね
自分の子供がそんなことに使われたら悔しくて泣くわ
相手は人種差別カード切ってくるサイコパスだし+47
-1
-
5054. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:13
メーガンは誰と結婚してもトラブル起こすと思う
元々トラブルメーカーなんだよ
+46
-0
-
5055. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:24
>>5050
多分、その人の結婚式で、アテクシ妊娠しました~ってやったんだと思う+22
-0
-
5056. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:49
とりあえず、アメリカは他所のお国に事なんだから黙っててね
王室とかの制度知らないんだからさ+23
-0
-
5057. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:35
>>5030
政府の報道官ですら「メンタルについて話すのは勇気ある行動」って称賛してるよ+1
-0
-
5058. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:10
>>5033
安い袋着るから若者に人気出て
でもスカートがめくれて叩かれた
オーダーメイドのスカートはめくれない様にオモリが縫い付けられてるらしい
で、オーダーメイドばかり着てたら着てたで文句言うと思う+15
-0
-
5059. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:14
>>5040
イギリスやヨーロッパの有色人種は連れてこられた奴隷じゃなくて自分の意思で来た経済移民だから
今のアメリカのアジア系やインド系ヒスパニック系移民も自分の意思で来たから、身を粉にして働くでしょ
米黒人は自分たちは奴隷として連れてこられた被害者だから何してもいいと思ってるきらいがある
日本のあの人たちと同じです+34
-0
-
5060. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:43
>>5052
アメリカでは黒人女性を擁護するのは正義だから…+26
-0
-
5061. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:49
>>5052
私もTwitter海外の人をいっぱいフォローしてるんだけど英国王室の人たちを悪者にしたツイートいっぱい流れてきてなんか切ない
メーガンさんが異国の王室に嫁いで苦労したのは事実だろうけど、それは個人の誰かが悪いとかそういう問題じゃないと思うけどなぁ+40
-0
-
5062. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:54
>>5052
日本も週刊誌の記事鵜呑みにして騒いで叩くから民度低いよ+4
-1
-
5063. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:11
>>5059
日本のあの人たちも無理やりじゃないよ
自分たちから来た人が大半
虐殺逃れて亡命して来たとかさ+23
-0
-
5064. 匿名 2021/03/09(火) 18:51:49
>>5057
馬鹿だな
金の為ならなんだってするんだよ
報道官がこんなことにコメントするんじゃないよ+12
-0
-
5065. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:22
>>5007
そんなことがあったんだね、知らなかった。確かにパパラッチに撮らせてたと言われれば納得するわ。
なんとなくダイアナさんを好きになれないのは、離婚後とは言え交際した男性が多かったし、離れ離れになった息子たちを思えば、交際が大っぴら過ぎるなと思ってた。+24
-0
-
5066. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:52
>>5064
っていうか、報道官が触れちゃいけない問題だよね
他の国のことなんだから+14
-0
-
5067. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:52
>>5052
王室がある国と無い国の差が出てるよね+37
-0
-
5068. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:57
>>4853
憧れのお姉様だったのかも。
メガン夫人が彼女を加害者に仕立てるのは、
ヘンリーの思考力を立て直せる相手だからでは?+20
-1
-
5069. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:08
>>195
ウケるね。
決められた公務もしないで出てったのにお金は欲しいなんて。
その代わり自由を手に入れたんだから、良かったじゃないの。+5
-0
-
5070. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:10
>>5063
自分の意思で来たくせに奴隷として強制連行されたって嘘ついて二重にアレだよね
たまに自分で戦後密航して来たって正直に言う人もいるけど+19
-0
-
5071. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:23
>>4937
ヘンリーを見てると
まずキャサリン妃に似せつつヒスパニック風のセクシーアピールが好みで、陽気なアメリカ~ンなテンションが面白くて、アフリカまで追い掛けてくる情熱的演出に俺愛されてる!!と思っちゃって、更に猿芝居のホラ吹きキャリアを信じ込んで
「アメ女だけど驚くなかれ!超セクシー女優にして大使館勤務経験ありの国際舞台も華麗にこなせる才女だしイザとなれば人種カード切れまくりの流行りのアフリカ奴隷系!しかも黒人母子家庭でフェミニスト対策もバッチリの完全無欠アメリカン・ドリームバツイチ女を嫁にすれば俺の人気は鰻登り!!」
て、浅はかな狸の皮算用をしたのね。
国際政治舞台で活躍するやがては大統領候補になる自慢できる妻になる予定だったんだよ。
+9
-1
-
5072. 匿名 2021/03/09(火) 18:54:55
>>5042
個人のわがままとか王室入るって分かってたのにルール違反したり全部差別にすり替えてるよね+15
-0
-
5073. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:14
>>5066
メーガンも米国の大統領選挙でバイデン支持して内政干渉と批判されたしお礼じゃない?+5
-1
-
5074. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:25
まずヘンリーは友人と手を切らされたんだっけ?
家族とも揉めてなんだか新興宗教っぽいよね+26
-0
-
5075. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:26
>>5068
手元くるってマイナス押してしまった。
ほんとそうね。
キャサリン妃がキーマンなのかも。
一番遠ざけたいのを加害者として引き離すのは有効な手段ぽい。+18
-0
-
5076. 匿名 2021/03/09(火) 18:56:55
>>5054
その時に得になる人とつるんで
メリットがなくなったら
一方的に縁を切る。
を繰り返ししてる人生だもんね。
怖い。+8
-0
-
5077. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:21
>>45
メーガンの頭には英国と女王陛下の為に奉仕するって気はさらさらなかったみたいだね。
輝けない私、差別されてる!兄嫁のキャサリンばっかりずるい!って思ってそう。+22
-0
-
5078. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:29
>>5057
イギリス国民もイギリスの問題にアメリカは口出すな!って怒ってるみたいだね+36
-0
-
5079. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:49
今ってサベツガーって言ったもん勝ちなところあるよね
差別はあってはならないことだけど、本質を見極めることが大事なんだと思う+19
-0
-
5080. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:23
>>5045
あれ酷いと思った、花嫁さんが主役なのにメーガンが自分が目立つような事してたから報道人もメーガン追ってたね+14
-0
-
5081. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:36
>>5001
素材や作りが良いから修理できるっていうのもあると思う。あとお抱えのテーラーとか保存状態もかなり気を遣ってそう。+9
-0
-
5082. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:25
>>836
何よりあのお顔立ち...+7
-0
-
5083. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:44
>>5078
そりゃあそうだよね+14
-0
-
5084. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:50
>>4944
うん、日付変更線わからないアメリカ人とか普通にいた笑+8
-0
-
5085. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:53
バイデンは英国と争いたいの?+24
-1
-
5086. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:25
イギリス人はネトフリ解約運動してくんないかな
それど第二弾をなんとか潰して欲しい
でもこれだけ話題になるならなんだかんだアメリカではめっちゃ視聴稼げそう
みんな違法試聴すればいいのに+14
-0
-
5087. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:40
この人はどんな人と結婚してもこのままで浮いた存在だと思う
王室はもう完全にヘンリーの全て剥奪して切った方がいい
メーガンと結婚してる限りトラブルの連続だと思うわ
メーガンにこうして金稼ぎに利用されるだけだから
エリザベス女王が居なくなったらどうなるか分からないよ
+14
-0
-
5088. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:45
もっといい嫁居ただろう…+22
-0
-
5089. 匿名 2021/03/09(火) 19:02:40
>>4590
アメリカでは有名人らしいけど、今回のことで初めて名前聞きました
もちろん初めて顔も見た
+4
-5
-
5090. 匿名 2021/03/09(火) 19:02:49
ニコラスケイジはああいう顔が本当に好きみたいだから最初から韓国行けばいいのにと思うw+13
-0
-
5091. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:10
人種問題にかこつけて、1000年の歴史を誇る王室を叩くネタができてアメリカ人は嬉しいんじゃないの
なんかどこかの国みたいだけど+15
-0
-
5092. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:16
王室バッシング完全に王室からは追放されそうだな
ヘンリーがメーガンとの関係を見直したときにはもう誰も救いの手を差し出しさないでしょう
ウィリアム王子も王室もだけどキャサリン妃のことを悪く言われたらもうかばいきれないでしょうよ
目を覚ましたら自分が愚かで血の気が引くだろうね
常にファイティングポーズ取れるメーガンは置いといてヘンリーがヤケ起こさなきゃいいわ+12
-0
-
5093. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:29
メーガンも酷いけどヘンリーなんなの?
王子として税金で裕福な生活しながら今まで過ごしてたのに勝手に抜けて王室批判するなよ❗️+32
-0
-
5094. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:05
>>5078
意味わかんないよね+8
-0
-
5095. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:09
>>5078
エリザベス女王がコモンウェルス・デーのスピーチで「義務と家族が私たちをひとつにする」っておっしゃってるその日に王室批判だしね
+39
-0
-
5096. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:19
>>5054
メーガンって、どこでもトラブル起こしてるよね!
実の家族とも。
元々トラブルメーカーなんだよね。
王室入ったからって、
変わらないんだよ人間性なんて。
これからもメーガンの周囲は
トラブル続きだと思うわw+32
-0
-
5097. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:49
何でも口出すねアメリカって+14
-0
-
5098. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:58
というか、人種問題にしたいようにも見える。
けど本質はそこじゃないと思う。もともと人種問題があったとすれば結婚自体できてないと思う。けど個人的にはメーガンみたいに自己主張する人がいても良いとは思う。ただ、それを人種問題みたいな大きな波にして味方をたくさんつけたいようにも見える。+7
-0
-
5099. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:17
>>5088
何人かに逃げられちゃったしねぇ+3
-0
-
5100. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:22
>>4605
KKもアメリカンなノリだからね。
人種差別の代わりに法律(日本国憲法)を盾に主張してきそう。+6
-0
-
5101. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:24
>>5091
アメリカは元々英国の労働者階級の移民国家だから英国の上流階級が憎いんだね+23
-0
-
5102. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:55
>>5096
最終的に自分の子供とも
トラブルになるよね。
そんな性格。+38
-0
-
5103. 匿名 2021/03/09(火) 19:05:56
>>5079
差別自体はよろしくないし立ち上がるべきだけど
本当に差別と向き合ってる人ってどれくらいいるんだろうって思っちゃう+9
-0
-
5104. 匿名 2021/03/09(火) 19:06:07
ヘンリーはいつ悪夢から目覚めるんだろう?メーガンと長続きするとは思えないんだけど、洗脳が解けたら英王室は再び王子を受け入れるのかな。+27
-0
-
5105. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:06
>>4808
すべてはキャサリン妃への嫉妬なのかね
自分よりもスポットライトを浴びている
なにかと優遇されている
しかも夫はその兄嫁に懐いてる
だからなにかと敵意を向けたくなったんかね+32
-0
-
5106. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:51
>>5104
「王室は毒に侵されてる」とか「何も支援してくれない」って批判してるから無理だよ+22
-0
-
5107. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:52
>>5095
よりによってコモンウェルス・デーにぶつけたのがね
イギリス連邦各国に喧嘩売ってるといってもいいかも+31
-0
-
5108. 匿名 2021/03/09(火) 19:09:31
>>5104
無理でしょ+5
-0
-
5109. 匿名 2021/03/09(火) 19:10:38
今でも英国王室から生活費貰っときながら、よくもまあ王室を売るような真似が出来るわ…+23
-0
-
5110. 匿名 2021/03/09(火) 19:10:44
>>4915
そのうちシンデレラが黒人になるのだろうか。+12
-0
-
5111. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:30
しょうがないよ。ディズニーの国の人は、お姫様っていうのは王子様と結婚したら綺麗なドレス着て舞踏会でダンスを踊るものだと思ってたんだよ。
ディズニーのお姫様はメディアに叩かれることも、一般人に対してにこやかに接しなければいけないことも、さまざまなマナーがあることも描かれていないから。+18
-0
-
5112. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:56
>>5105
嫉妬するのおかしいよね
キャサリン妃は自分の立場や責任を理解してウィリアム王子だけでなく他の王室メンバー、国民をサポートしているけれど、メーガンはただ自分の欲だけで考えている感じ+25
-0
-
5113. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:32
>>2
生い立ちコンプレックスの女が世間と金で復讐し出した感じ。まだまたやるだろうね+11
-0
-
5114. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:37
>>5073
どっちもメーガン側が起こした問題なんだけど+5
-0
-
5115. 匿名 2021/03/09(火) 19:13:19
>>5001
むしろ王室の人たちの方が今の時代に寄り添った生活してる+17
-0
-
5116. 匿名 2021/03/09(火) 19:14:45
>>5104
チャールズからの資金援助も打ち切られて電話にも出てくれないって言ってたからもう勘当されてる+25
-0
-
5117. 匿名 2021/03/09(火) 19:14:53
>>4930
アニータそっくりw+9
-0
-
5118. 匿名 2021/03/09(火) 19:15:50
>>4808
それを予習熟知してたからヘンリーに近付く前キャサリン妃そっくりに作り込んでたよね
アフロをキャサリン風にウェーブさせたりメイク笑い方特殊メイク並に作り上げて
+30
-0
-
5119. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:17
いつもニコニコしてるキャサリン妃偉いわ
私の中でキャサリン妃の株が上がった+40
-0
-
5120. 匿名 2021/03/09(火) 19:17:10
>>5114
バイデンが大統領になれたのはメーガンの支持とヘンリーが投票を呼びかけたからと言われてるからこの夫婦にはバイデン政権は頭が上がらない。+6
-3
-
5121. 匿名 2021/03/09(火) 19:17:28
ヘンリーが悪いよね
王室に生まれた義務と責任を放棄してるわけでしょ
それが面倒くさいのであれば黙って放棄して静かに生活すればいいだけ
財産分与でお金はたんまりあるんだから+40
-0
-
5122. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:06
>>5030
王室、外国人、黒人の血が入っている、女性という要素があるから過敏に反応する人はいるかもね
でも一方の言い分しかわからない状態でよく賛同できるなぁ
現段階で王室=悪、メーガン=善と考えること自体が短絡的だと思う+20
-0
-
5123. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:13
>>3869
高位王族からの退位は表明したけど、まだ称号は持ってる状態なんだって。色々やらかして英国王室の名誉毀損してるから英国民からは称号を剥奪しろって声があがってるとか。+32
-0
-
5124. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:32
>>5116
チャールズ皇太子はヘンリーに甘いって言われていたけど、さすがに切ったか
女王から忠告もされてそうだけど+19
-0
-
5125. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:52
>>5052
インスタやツイッターで本名と顔出してやってるような人はメーガン支持だよ
支持しない場合は何も触れないし、メーガンが悪いなんて怖くて言えない
メーガンがおかしいって意見は外人も匿名の場所じゃないと言えないんだよ
+14
-0
-
5126. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:57
+19
-0
-
5127. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:17
キャサリンと同じ立場で同じ扱いじゃなかったからムカついたんじゃない
それで差別だいじめだとか言い出した
同じ扱いになんてなれるわけないのに分かってないんだよね
だから王室の制度のない国のとは結婚させちゃダメだったんだよ
+24
-0
-
5128. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:25
ユージェニー王女の結婚式の日に妊娠発表
ベアトリス王女の結婚式の前後に流産発表
コモンウェルズディに王室批判インタビュー配信
どんだけ王室コケにすれば気が済むの?
母親を殺した王室をどこかで許せないヘンリーの心の隙にメーガンの上昇志向が噛み合って今好き勝手に振る舞っているんだろうけどいつかバチ当たるよ+41
-0
-
5129. 匿名 2021/03/09(火) 19:20:32
>>5127
キャサリンと同じ立場で同じ扱いしたらそれはそれでかなり文句いいそう
実際にキャサリン妃の立場のプレッシャーだったり行いって大変でしょ+8
-0
-
5130. 匿名 2021/03/09(火) 19:21:21
>>5128
キャサリン妃の誕生日にも何かとぶつけてくるよね+17
-0
-
5131. 匿名 2021/03/09(火) 19:21:45
>>5121
ダイアナ遺産はメーガンの美容代で無くなったんじゃないかな
昔飯島愛ちゃんが「私でも月100万使う」と言ってたらしい。ならメーガンは月一千万以上必要でしょ?口止め料だって高そうだし。
+10
-0
-
5132. 匿名 2021/03/09(火) 19:22:12
着る人が変わるだけで全然違う+27
-0
-
5133. 匿名 2021/03/09(火) 19:22:34
王室に縛られたチャールズ皇太子とウィリアム王子は可哀想とヘンリーは言ってたから、王位継承権は捨てるべきです。
エリザベス女王から貰った爵位もね。+36
-0
-
5134. 匿名 2021/03/09(火) 19:22:42
>>5109
いや、イギリスからの生活費はもう打ち切られてる
だから王室の文句言い始めて、アメリカが喜びそうなことし始めたんだよ
エリザベス女王とは良好なんですーってまだ言ってるから、多分おばあさまが最後の頼みなのかも
女王ももう見捨てるっしょ+34
-0
-
5135. 匿名 2021/03/09(火) 19:22:54
>>5124
ダイアナ妃を不幸にしたことでヘンリーがやさぐれてしまったことで自責の念もあったんだろうけどさすがに堪忍袋の尾が切れたんだ+8
-0
-
5136. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:13
>>5131
ダイアナ妃の遺産だけでなくて他にもたくさん持ってるんだけど足りないのかね+6
-0
-
5137. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:18
>>5126
雅子様パクリも許せないけど
そのパクリも悪質だな
+19
-0
-
5138. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:45
>>3491
何でもハラスメントで「弱いもの勝ち」しすぎる社会もいかがなものかと思う。
白人なんて皮膚ガンになる機能性の悪いお肌の持ち主じゃん。有色人種の勝ちにしましょう+12
-0
-
5139. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:56
>>4853
ウィリアム王子は母を亡くした悲しみを兄弟としてずっと共有してきた存在だし、ウィリアム王子とキャサリン妃とヘンリー王子でお母さんを亡くした時の気持ちを語ってた座談会の映像でもキャサリン妃はそういう二人の気持ちにとても寄り添ってていい義姉さんだなぁと思った。
この二人を悲しませることをメガンがドンドンしている感じでヘンリー離婚しちゃいなよと思っちゃうわ。+21
-0
-
5140. 匿名 2021/03/09(火) 19:24:25
コモンウェルスデーもそうだけどフィリップ殿下が大変な時によくやるよねって呆れる+14
-0
-
5141. 匿名 2021/03/09(火) 19:25:02
>>1
8億貰えれば嘘つく+1
-0
-
5142. 匿名 2021/03/09(火) 19:25:17
Money can’t buy classってメーガン見てて思うわ+9
-0
-
5143. 匿名 2021/03/09(火) 19:25:24
>>5059
黒人が奴隷だった時代の扱いなんて家畜みたいだったもんね
経済移民は自国よりいい暮らししてる人が多いし人権もある
コロナのこともあるからアジア人の移民が差別されたら、じゃあ帰れよって思うだろうね+13
-0
-
5144. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:21
>>5136
ネットフリックスからの契約金だけで100億貰ってるから余裕でしょ+5
-0
-
5145. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:23
チャールズパパからの援助は切れたの?+0
-0
-
5146. 匿名 2021/03/09(火) 19:27:30
黒人の血が入ってるからじゃないでしょ
なんでも人種差別に結びつけるのはおかしい
メーガンこそ人種差別を悪用してる
+14
-0
-
5147. 匿名 2021/03/09(火) 19:28:08
>>5136
警備20億
メーガン美食費1億
メーガン被服費1億
メーガン美容費2億
メーガン擁護費5億
年間30億はかかるんじゃない?
+0
-0
-
5148. 匿名 2021/03/09(火) 19:28:34
メーガンもしかしてイギリスで人気出るとでも思ったんじゃない+2
-0
-
5149. 匿名 2021/03/09(火) 19:28:59
仲良さそうにしている母親だって昔は仲が良かったわけじゃないんだよね
「黒人」の母親っていうことに利害が絡んでいる気がする+15
-0
-
5150. 匿名 2021/03/09(火) 19:29:18
>>5052
TwitterでBLMってプロフィールに書いてるのに日本人の容姿を叩いてた糞アメリカ人思い出したわ
黒人擁護のあまり他の人種を貶めるのはいいと思ってるの本当無理
+23
-0
-
5151. 匿名 2021/03/09(火) 19:29:19
今NHKのニュースでやってたけど、これは本当に英王室にとってダメージだね
ものすごい不名誉
女王もお気の毒だよ+50
-0
-
5152. 匿名 2021/03/09(火) 19:29:23
>>1+5
-8
-
5153. 匿名 2021/03/09(火) 19:30:06
>>5151
完全に人種差別問題だけが取り上げられててなんだかな+45
-0
-
5154. 匿名 2021/03/09(火) 19:30:25
>>5144
警備20億
メーガン美食費1億
メーガン被服費1億
メーガン美容費2億
メーガン擁護費5億
年間30億として
5年で消えるよ
だからオプラ担ぎ出して
キャサリンイジメ大会始めたのでは
報酬は50億ぐらいかな+8
-0
-
5155. 匿名 2021/03/09(火) 19:30:49
>>3491
アジア人差別には冷淡な黒人と白人…
意識高い系西洋人は本当こわいわ+20
-1
-
5156. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:32
肌の色発言、エリザベス女王夫妻でもキャサリン妃でもないんでしょ
そこまできたら誰が言ったのか明確に言えや
罪のない人たちのことまで傷つけてるのに+44
-0
-
5157. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:37
メーガンも世界中大騒ぎすふ人種差別発言と絡めてヤバい事言ったね+3
-0
-
5158. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:19
鼻がヘンだよw+9
-0
-
5159. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:21
>>5139
それはそれで、帰ってこられても居場所ないでしょ+4
-0
-
5160. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:27
>>195
好きで国からも出て行ったのにイギリスからお金貰うつもりだったんかーーい
『王室から出る』意味分からなかったのかしら
気軽に考えた行動ww?
王室から離脱する時に
『もし離婚したら王室に戻れるのか』と新聞でもやってたくらいなのに
お坊ちゃま思考だったのね
自分で稼いで家族を養えるのかしら+21
-0
-
5161. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:30
>>5044
ていうかここにいる人達、自分が白人至上主義ってことに気づいてないよね。
有色人種を必要以上に叩くことになんの違和感も感じてないとことかね〜、、呆れるわ。
好意的とかコメしてる人いるけど、全く好意的ではなかったよ。
日本にいたら分からなかっただろうけど。+3
-18
-
5162. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:43
>>5128
うーん、何人だろうと支持できない
黒人じゃなくてイギリス白人だとしても嫌われて当然だね+29
-0
-
5163. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:52
ケイトが女王と公務があった日に予定になかったのに
NZのテロの犠牲者へ献花しに行ったり
ケイトの誕生日前日に離脱発表したり目の敵にしてたよね+26
-0
-
5164. 匿名 2021/03/09(火) 19:33:16
ハリーは最近お笑い番組みたいのに出てるよ
もうタレントとして生きていくんだと思う
いずれは一家でリアリティショーでカーダシアン家みたいに稼ぐつもりなのでは+17
-0
-
5165. 匿名 2021/03/09(火) 19:33:19
>>5116
王室から離れて公務もしないのに資金援助してもらおうなんて考えが甘過ぎる。
+15
-0
-
5166. 匿名 2021/03/09(火) 19:34:43
>>5164
ああ、芸名ハリー王子だっけ+20
-0
-
5167. 匿名 2021/03/09(火) 19:34:56
>>5156
そうするとチャールズ皇太子かウィリアム王子の可能性一気に上がるじゃん
それか叔母のアン王女に叔父のアンドリュー王子とエドワード王子にソフィー妃?
はっきり言いたくないならいうな+15
-0
-
5168. 匿名 2021/03/09(火) 19:35:48
自分が嫌われてるのを認めたくないのね+21
-0
-
5169. 匿名 2021/03/09(火) 19:36:55
>>5161
あなたはイスラム文化や
アフリカ文化や
チャイナ東南アジア文化が好きなの?+1
-2
-
5170. 匿名 2021/03/09(火) 19:36:58
人種問題ではなくて人間性の問題の方が大きいよね+13
-0
-
5171. 匿名 2021/03/09(火) 19:37:24
肌の色の発言も、誰かがぽろりと漏らしたのか、ネチネチ嫌味言われたのかで全然違うよね
前者もよくないけど、人を許していけないと自分も苦しくなるだけなのになんだかなぁ+9
-1
-
5172. 匿名 2021/03/09(火) 19:37:50
>>5151
昨日の今日だからね
メーガンに同情する人多いの分かるよ
ただ、話した内容見るに
この先どう転ぶか分からないよ+26
-0
-
5173. 匿名 2021/03/09(火) 19:38:53
かなりどうでもいい+0
-0
-
5174. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:09
妊婦さんと話してると「どっちに似るのかな?」って話になることがあるけどそれを拡大解釈して肌の色の件にすり替えたのかね
ここまでくると言った言わないの世界だからどうにでもなりそう+28
-0
-
5175. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:18
>>5168
嫌われてるのを嫉妬と変換するのなんなんだろうね+8
-0
-
5176. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:29
アメリカ人の大半はメーガンの結婚から今までの流れについてあまり詳しくなくて、ただメーガンが言ったことを真実だと思って擁護している人が多そうに感じる+22
-0
-
5177. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:31
>>5093
メーガンが王室批判するのはまだ笑えるけどヘンリーが王室批判とかシャレにならない+39
-0
-
5178. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:38
>>5169
横
どういう意味?笑
その質問で何が分かるの?笑+3
-1
-
5179. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:45
吉川アナウンサーが、嫁ぐ覚悟は無かったのかお姫様に憧れたのかとか言ってたけど、最初から覚悟なんて考えすら微塵もなかったでしょうよ
お金持ちで使い放題としか思ってなかったと思う+27
-0
-
5180. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:57
出会った時から計算尽くし+31
-0
-
5181. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:21
>>5134
今まで贅沢三昧に使われてきた税金も返済するべきだと思うけど
王室ではなくイギリス政府がこの二人に対して税金返還の訴訟起こしてやればいい+14
-0
-
5182. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:32
アメリカ人は割とメーガン擁護が多いみたいだね
やっぱり歴史がないから理解できないんだと思う
伝統とかしきたりの奥ゆかしさが+41
-0
-
5183. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:50
>>5151
女王はスルーでいいのに
他所で『人種差別』とやられたら
何らかのコメントが必要になるよね
コロナで大変なのに+17
-0
-
5184. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:54
>>5164
眞子さまがこうなるかもと思うと…+11
-0
-
5185. 匿名 2021/03/09(火) 19:41:09
+35
-0
-
5186. 匿名 2021/03/09(火) 19:41:20
>>5155
USオープン決勝のときもセレブ達は優勝した大坂をスルーして負けたセリーナに対してマイ・クイーンだの審判は差別主義者だの批判してた+13
-0
-
5187. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:20
英国王室はチャールズ皇太子がダイアナと結婚した頃は
王族の配偶者の条件として
・英国国教会信者
・貴族(もしくはジェントリ階級)
・離婚歴がない人
これはもう、絶対の不文律だった
だから人妻ウォリスと結婚したエドワードは王位を追われたし
離婚歴のあるタウンゼント大佐とマーガレット王女は結婚できなかった。
カミラがパーカーボウルズ大佐と結婚した時点で
チャールズはカミラと正式に結婚することはできなかったはず、だった。
離婚歴がある女性は英王子の妻にはなれなかった不文律を変え
チャールズ皇太子はカミラと「神と法の前で」結婚してしまった。
もし、チャールズがカミラと正式に結婚しなかったら
メーガンがどれだけ野心を燃やそうが
英王室の不文律「離婚歴のある女性はダメ」
人種差別問題になど発展することもなく
ハリーはメーガンとは結婚しなかったはず。
+21
-1
-
5188. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:23
アフリカでのメーガンのコメントとかアメリカ人は知らないだろうね
日本人は皇室があるからか世界の王室好きな人が多いから知ってる人も多いけれど+4
-0
-
5189. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:25
>>5167
ヘンリーからメーガンに伝わったみたいだしウィリアムが冗談で言ったのを本気にした可能性が高いね+2
-0
-
5190. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:56
>>5151
とんでもない爆弾投げてきたよね
差別に関しては、女王やチャールズは異常に配慮してむしろ優遇すらしてたの見て分かったけどな
ウイリアムも助言してたよね、何かあったら差別と言われると
あんなに注意して気を使ってこれだもんな
希望が通らないと差別って、、+55
-0
-
5191. 匿名 2021/03/09(火) 19:43:06
ヒラリークリントンがテレビに出てメーガン擁護作戦開始
極左リベラルにとって最高のネタ
+11
-0
-
5192. 匿名 2021/03/09(火) 19:43:15
>>5151
日本のメディアってイギリスとアメリカだとアメリカ寄りなのかな?
アメリカのマスコミの言い分もメーガンの言い分もヘンリーの態度も意味わからないんだけど
アメリカみたいに王室がない国の人とは、この件で分かり合えそうにないわ
女王様も心休まる暇がないね
お気の毒だよ
+19
-0
-
5193. 匿名 2021/03/09(火) 19:43:25
>>5184
自分でお笑い番組に出て稼ぐならいいけど、眞子さまがあてにしてるのは税金だからなあ・・・+6
-0
-
5194. 匿名 2021/03/09(火) 19:43:55
>>5116
電話出来る勇気あるんだね
すごいね馬鹿息子+10
-0
-
5195. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:15
ハリーのこと知らなかったっていうのも嘘
同級生とプリンセスごっこしたり高校か中学の頃バッキンガム宮殿の前で写真撮ってたのバラされてたし+33
-0
-
5196. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:29
>>5110
もうなってる…
アメリカは他国の物語をやりたい放題
日本もポリコレ勢に付け入る隙をあたえないよう気を付けないとねシンデレラ - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks映画filmarks.comシンデレラの映画情報。22件のレビュー(口コミ・感想・評価)、内容・ネタバレ、あらすじ、予告編・予告動画、公開映画館情報、公開スケジュール、監督・出演者の関連映画情報。ロバート・イスコヴ監督、ブランディー出演。BroadwayのLaura Osnesのシンデレラが大大大...
+13
-0
-
5197. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:30
>>5030
結局、アメリカ国内の人種差別の問題が根強く残っていて最近対立することが多いからでしょ。メーガンの件とオーバーラップされてるだけ。それにそもそもアメリカの黒人、下層白人層って日本じゃ考えられないくらい民度が低いから、メーガンの主張を真に受けてるんでしょ。あとは人種差別を利用してのし上がりたいとか。+9
-0
-
5198. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:32
>>5179
エリザベス女王に初めて会いに行った時、ヘンリーにカテーシーで挨拶するように言われて、あなたのおばあちゃんなのになんで??って感じだったらしいしね+15
-0
-
5199. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:48
>>5192
そうでもない記事もみるけどね
日本のタブロイド系は面白おかしくアメリカよりの記事だけど+0
-0
-
5200. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:49
>>5169
私は日本のこたつでみかん文化が大好き
あとかまくら♡
日本の雪国が大好き♡+4
-0
-
5201. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:54
>>5182
アメリカは色んな民族が集まり
人種差別だけは根深い
去年も黒人さんの事があったばかり
メーガンはそこにのっかっただけって感じ
叩ける物は叩いとけ!みたいな+11
-2
-
5202. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:20
>>5161
>ここにいる人達、自分が白人至上主義ってことに気づいてないよね。
そうやって決めつける自分は人道主義者のつもり?
笑っちゃうわw
+14
-2
-
5203. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:26
>>4966
今回のインタビュー番組のタイトルもヘンリーの名前最後だもんね+9
-0
-
5204. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:26
>>5167
父親の悪口をヘンリーが言ってたしチャールズじゃない?
そういう発言しそうだし+16
-0
-
5205. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:35
>>5191
私もどちらかというとリベラル寄りだけど、メーガン擁護だけは全然わかんない+14
-0
-
5206. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:59
>>5123
なんか、、イギリス人可哀想だね
王家のバカが連れてきた女に国民無視で勝手に称号与えられてしまい、困窮する国民や命懸けの兵士無視で逃げ出したバカ夫婦に権利と金銭を主張されて…
中世さながらの暴君夫婦それとも植民地時代にインディオを弾圧したスペイン人みたいな悪党貴族、昔のイギリス・アメリカなら、車ごと爆破されてる案件だよ。
+39
-0
-
5207. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:00
>>3776
人種的問題に希死念慮、強くて交渉の余地のないカードばかり切りすぎてて怖い。
交渉するつもりはなく一方的に要求を通せという恐喝に等しく聞こえて来るわ。
最初に強すぎるカードばかりで押し切ろうとすると、先の手がなくなる気がするのだけれど…+18
-0
-
5208. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:05
>>4471
良い父親かな?知らんけど+1
-0
-
5209. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:31
美容費凄いだろうけど、それでもあれなんだよね
金の無駄遣い+8
-0
-
5210. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:42
>>5156
失礼だけどフィリップ殿下だと勝手に思い込んでた+8
-0
-
5211. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:33
>>5195
木下優樹菜がモーニング娘。のことなんて全然興味ないけど勧められてしょうがないからオーディション受けたって言ってたのとなんか被るw+15
-0
-
5212. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:54
>>5178
何をもってここが白人至上主義の集まりだというの?+6
-0
-
5213. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:06
結婚前からやんちゃな次男坊だったけれどまあ想像通りの馬鹿なドラ息子であった
母ちゃんの形見持って父ちゃんからの金銭的支援が打ち切られたら王室批判をネタに荒稼ぎメーガン妃 故ダイアナ妃の形見を身に着けて王室批判(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「生まれてくる子の肌の色が濃すぎないか心配された」 「何度も死のうと思った」 「ケイト(キャサリン妃)に泣かされた」ーー 米国時間7日夜に放送されたオプラ・ウィンフリーによるヘンリー王子とメーガン
+23
-0
-
5214. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:08
>>5060
だからその考え自体が黒人女性=弱いっていう差別意識から来てるんだよ。守ってもらう立場でいる以上対等ではないよね。+10
-1
-
5215. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:48
>>5151
フィリップ殿下は体調不良
エリザベス女王も高齢
アンドリュー王子のことで頭が痛いだろうにそこにさらなる爆弾
心労が絶えないね+43
-0
-
5216. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:55
>>5212
気づいてないんだね+0
-1
-
5217. 匿名 2021/03/09(火) 19:48:57
>>5187
でもメーガンのことだから、昔の条件が適用されたままでもハリーと結婚したような気がするよ
王室の結婚の条件は今の時代に合わないとか、私たちは愛し合って結婚を望んでるのに肌の色が違うから認めてもらえない、こんなの間違えてる
とか言いそう
メーガン見てると目的のために手段は選ばなさそうなんだよね+25
-0
-
5218. 匿名 2021/03/09(火) 19:49:19
>>5192
日本のメディアはアメリカよりでも英国よりでもない
彼らの祖国より
+5
-0
-
5219. 匿名 2021/03/09(火) 19:49:24
>>5180
改めてみると、変な顔だよねメーガンって+28
-0
-
5220. 匿名 2021/03/09(火) 19:49:54
実際、保守的な王室が有色人種の妃を迎え入れるっていうのは簡単じゃないし人種差別的な感情や態度はあったのかもしれない。
でも自分の言動に問題は無かっただろうかって少しでも考えたのかな?
たとえ性格やコミュニケーションの問題があったとしても全て「私がアフリカ系だからいじめられてる」っていう考えだったら進歩も成長もないし、本人がそう主張したら本人の問題はうやむやにされて人種差別の問題にすり替えられてしまう。
厄介な時代だね。
+12
-0
-
5221. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:02
>>5161
メーガンに批判的だと白人至上主義なの?w
あなたは
肌のいろでしかもの考えられないの?
固定概念の凄さよ
私からしたらメーガンは白人と大差ない
+12
-1
-
5222. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:29
>>5216
あなたもわかってないしね+0
-1
-
5223. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:46
>>1118
メーガンのルックスいい?
私はどちらかと言うと残念な方だと思ってた。
決して美人ではない。
好みの違いかな。+29
-1
-
5224. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:52
そもそもあんなに伝統のあるようなところに近づかないと思うんだけれどもね
まあ肌の色云々とかもあるのかもしれないけれども、そもそもダイアナ妃にしろ、ご苦労されたのだろうとは思うでしょう
まあ時々庶民も混ぜ混ぜしないと血が濃くなって、そうなったらば遺伝子的に問題が出てくるから、こういう変わった時代もあるんだろうけれどもね
大変なのをわかっていて嫁いでいるんだから+5
-0
-
5225. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:13
>>5198
それを教えるのがヘンリーの役目なんだよね
王室ないんだからメーガンが分からないのは仕方ない
でもそれを全て教えて理解させなくちゃいけないのにヘンリーはしなかったのかな+33
-0
-
5226. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:46
>>5215
エリザベス女王だって元気だけどもう何年も生きてられるわけじゃないだろうにね
大事なものを踏みつけちゃいけないよ+20
-0
-
5227. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:46
>>5187
全部チャールズか悪い+2
-0
-
5228. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:56
>>5204
チャールズも言いそう
カミラはもっと言いそう
あ、勝手な想像はダメよねメーガンが喜んでしまう+12
-0
-
5229. 匿名 2021/03/09(火) 19:52:49
>>5207
アーチーに警護つけろ、称号よこせ、じゃないと黒人差別が辛くて自殺するぞって脅しだよね
そんなに王族やめたいならやめればいいじゃん
なんで称号求めるのさ+38
-2
-
5230. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:00
いつもハリーの顔じーっと見たり、婚約会見の時から手を掴んで絶対離さないぞって感じだったもんね+17
-0
-
5231. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:01
>>5190
王室はメーガンに不自然なくらい高待遇してたよね
それがずっと続くと思ってたの?
アホか
+44
-0
-
5232. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:07
プロゴルファーのタイガー・ウッズが浮気がバレて離婚したけど
浮気相手も妻も金髪碧眼の白人だったから
ウッズは黒人女性を差別してるって叩かれたの思い出したわ。
日本でも「私は黒人と恋愛して結婚したい」って言ってた作家がいて
その人はその通りにしたけど(後に旦那のDVで離婚)
そういうのも差別になるの?+19
-0
-
5233. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:47
>>5222
なんで自分達が差別してないと思ってるの?
ガルちゃんは英王室と同じだね!+1
-8
-
5234. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:56
>>5219
混血は特徴が中途半端になるからね
+5
-5
-
5235. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:03
>>5195
知らないって無理あるよね
王室って言ったら欧米人は真っ先にイギリスの王室思い浮かべるだろうし、ダイアナさんは世界的に人気あった
その子供達だって有名
ウィリアムとハリーと同年代、しかも女の子なら2人の王子のこと知ってるの普通なのに知らないって何やそれ+22
-0
-
5236. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:13
>>5233
何をもってここが白人至上主義の集まりだというの?
と質問しただけなのに
なぜ差別的なレッテルをはり差別するの?
+9
-0
-
5237. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:35
イギリスはウイリアム夫妻がまともで良かったよね
+30
-0
-
5238. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:38
>>5225
まあ長いものには巻かれないとやっていけない世界だろうとは思う
何でも伝統はそう
雅子様のほうがまだ大変だったわよ。外交官で自由自在の身分だったのに、もうマスコミに囲まれちゃって、お断りしようものなら「生意気な女が」みたいなね
今は大変に特殊なご時世なのよ。美智子様、雅子様が庶民か?と言われれば言葉に詰まるけれども、それでもねぇ・・。ご苦労が相当あったのだろうとは思うからね
こんなに自分から大変なところに飛び込んでおいて、何を言っているのかと思うんだわ
+16
-1
-
5239. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:52
>>5230
掴んで離さないぞって圧がすごい+30
-0
-
5240. 匿名 2021/03/09(火) 19:56:22
ものすごいドヤ顔+39
-0
-
5241. 匿名 2021/03/09(火) 19:56:55
この2人人前で過剰にボディタッチしてたの思い出した+4
-0
-
5242. 匿名 2021/03/09(火) 19:57:06
アメリカってさ、表面上では人種差別反対と叫ぶわりに、本質では平気で人種差別するよね+34
-0
-
5243. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:26
>>5204
もしチャールズなら皇太子だけど国王にはなれないだろうね。
浮気でダイアナ妃を苦しめてイギリス国民から人気ないのに+0
-5
-
5244. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:34
>>549
あるあるだけどどんだけ英国人が激おこするか天井みてみたいので
ぜひやってみてほしい+7
-0
-
5245. 匿名 2021/03/09(火) 19:59:06
普通はこんなのは嫁の親がキチンと「あなたが選んだのだから」とか諭すべきなのよ
アーチー君なんてお気の毒なものだと思うわよ
王室の血が入っていたら変なのが寄ってくるに決まっているんだから
どうしてアメリカで子育てをしているのかとすら思うんだわね
ボディガードをつけたところで、母親がもう自由気ままに動いていたら、KKみたいに変なのが正門からドタンバタンってやってくるに決まっているじゃないの
+10
-0
-
5246. 匿名 2021/03/09(火) 20:00:07
>>5236
メーガン本人が差別されたと告発してるのに、わがままだのなんだの
英王室は黒い話がたくさんあるのにガル民はメーガン下げて英王室上げ上げ
何でもかんでも人種差別って騒ぐな〜って言ってるけど、本人がされたと言ってるならされたんだよ
いじめも本人がいじめられた思ったらいじめってことになるのに
人種差別はそうじゃないの?+0
-20
-
5247. 匿名 2021/03/09(火) 20:00:08
メーガンが、子供の肌の色が〜って言った時のインタビュアーの、何ですってそんなことが?
的な顔がわざとらし過ぎて無理。
その後のメーガンの、そう信じられないでしょうけどそんなことがあったの辛かったわ涙
的な表情も安いドラマ見てるみたいだったわ
+24
-0
-
5248. 匿名 2021/03/09(火) 20:00:45
人種差別って言葉だけに乗せられてメーガン擁護しちゃうアメリカ人ってアホ+7
-0
-
5249. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:32
>>5195
友人の紹介でハリーと出会ったんじゃなかった?
会話してて、えっ?あなたイギリスの王子様なの!?知らなかった〜?と言いつつも、グイグイと行った印象あるけど。+13
-0
-
5250. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:43
ウィリアム王子が結婚してメーガンと出会うまでのヘンリーは憎めなくて好きだったさ
+7
-0
-
5251. 匿名 2021/03/09(火) 20:02:41
>>5232
そうらしいよ。心の中で「黒人と恋愛したい」って決めるのは良いけど、口に出すとNGだったはず。特定の人種しか付き合わない差別主義者になる。たまたま恋に落ちた人が黒人だったという設定にしないとダメなんだよ。+17
-0
-
5252. 匿名 2021/03/09(火) 20:02:46
>>5233
日本の歴史しらんのか
各国の植民地のために却下されたけど
1919年(大正8年)のパリ講和会議において日本が国際連盟規約に人種差別撤廃を定めようとした
昭和天皇実録や東條英機の遺書にもあるけど他国で戦争したきっかけは人種差別でもあったしネイティブアメリカンは応援してくれていたりもあった+14
-1
-
5253. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:17
>>5231
何でも自分の思い通りになるって思ってたのかな
いい歳して気分はディズニーのお姫さま?
痛すぎる+30
-0
-
5254. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:38
>>5151
ヘンリーの「人種差別から守る為にアメリカに来た」って言った瞬間にもう英国には帰れないなと思ったわ+60
-0
-
5255. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:39
まあでもね、こういうところは本当に大変だろうと思うわよ
人種差別以前のお話でね
アメリカ人はね、渡る世間は鬼ばかりとか見た方が良いと思う
大家族ではないし、しがらみがそうないから自由なんだろうけれども、もう本当に小姑鬼千匹だろうからね
でも伝統なのよ。ディズニーじゃないのよ。現実なのよ+6
-0
-
5256. 匿名 2021/03/09(火) 20:04:00
>>5185
一回、メーガンがやってきた事や王室側が2人に支援した事など時系列で発表したらいいのにね
流石にアメリカ人もおかしいと思うんじゃないの?
+40
-0
-
5257. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:13
>>5246
いじめも差別も本人がされたならされたっていう人いるけど私はそうは思わない
かなりの暴論だと思う+15
-1
-
5258. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:09
>>5252
横
あなたの頭の中は日本=ガルちゃんなの?w+4
-1
-
5259. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:23
>>5060
黒人にもいい人と悪い人いるのにね。+15
-2
-
5260. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:24
アメリカ人と韓国人って似てるよね+3
-1
-
5261. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:12
アメリカ人はこういう世界は無理なんじゃないかなーとは思ったわ
予想を裏切らない展開だったけれどもね
そもそもが自己主張がスゴイところがあるよね。核家族だし
こう我慢とか忍耐がないのよ
だから伝統が続くのか?みたいなところがあるのだけれどもね
でも自由があると言うね+16
-0
-
5262. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:31
>>5257
私は本人が嫌だと感じた時からいじめだと思う。+4
-7
-
5263. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:45
>>5232
何年か前に韓国押しが凄かった時に韓国アイドルにハマる女子にインタビューしてて、韓国人は男らしくて優しいから韓国人と結婚したい!って言ってた子見たけどそれも国籍差別、人種差別かな?w+20
-0
-
5264. 匿名 2021/03/09(火) 20:08:41
>>5232
それはもはや好みの問題で、そんな言ったら男と付き合いたいとか女と付き合いたいとかも配慮必要にならない?
恋愛の条件のひとつとして、金持ちがいいとかメガネ好きとか高身長じゃなきゃ嫌とかそんなレベルだよね、アジア人が好きな人もいれば、黒人や白人がいいって人もいるし、細かい事言ったら際限ないよね
そんなもん自由じゃん
全く自由じゃないよねアメリカ
同調圧力は日本以上なんじゃないの?
言論統制に近いよね+15
-0
-
5265. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:19
>>5030
私はインタビュアーの女性を軽蔑するわ
+38
-1
-
5266. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:45
>>5262
それはいじめられたことのある人しか分からない気持ちだよね+4
-0
-
5267. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:49
>>5262
頭おかしいから距離置いて付き合い辞めたら
イジメですか?+14
-0
-
5268. 匿名 2021/03/09(火) 20:10:46
>>5232
じゃあニコラス刑事のアジア人フェチは口に出さなければいいってことかw+20
-0
-
5269. 匿名 2021/03/09(火) 20:10:49
>>5246
違うよ
それは人種差別ではない+4
-0
-
5270. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:21
>>5262
世の中、肩の埃を払ってあげたことも暴行だと騒ぎ立てる輩もいることを知るのも大切だよ?
無条件に信じることが優しさではない。+8
-1
-
5271. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:37
>>5052
人種問題になんでもからめて
近視眼的に扇動にのる人のなんと多いことか
アメリカとはもっと賢明な国だと思っていたのに
+7
-0
-
5272. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:42
>>5258
あ、ごめん私も横でした ノシ
+1
-0
-
5273. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:53
>>5246
見てたら分かるでしょう。
次男の嫁なのに何でしゃばってんの。+8
-0
-
5274. 匿名 2021/03/09(火) 20:11:56
>>5267
すげーなこのトピ
メーガンアンチしかいねーのか笑+1
-23
-
5275. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:14
>>5262
嫌だと感じている事はやってはいけないとは思うけど、いじめられた、差別されたと言ったからといっていじめがあった、差別があったとは限らないと思う。
嘘つく人いるし思い込み激しいとか被害妄想とかもいるからね。
メーガンが差別があったと言ったからあったのよ、それは事実!
なんて言われたら言ったもの勝ちの世界になってしまう。+16
-0
-
5276. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:27
>>5110
白雪姫が黒人になったりして
有色人種役を白人がやるのはホワイトウォッシングなのに、逆はポリコレマンセーって変だよね+18
-0
-
5277. 匿名 2021/03/09(火) 20:14:53
いじめも色々あるよ
本当に本人に非がなく八つ当たりだったり、ストレス発散の対象になってしまう子もいれば
わがままだから嫌われただけってのもある、自分のした事が自分に返ってきたパターン
そして、保護者とか本人がいじめられたって騒ぐのはほとんど後者のタイプだった
おとなしい子は我慢してるから、更にやられるという悪循環
メーガンはどうかしらないけど、私の見てきた範囲ではこんな感じ+9
-0
-
5278. 匿名 2021/03/09(火) 20:14:57
>>5238
日本は50年くらい前から伝統破壊で平民を皇太子妃にしてるし
昭和天皇の喪中には次男が団地が実家の紀子様と婚約してる。
川島家は礼宮と紀子様が交際した当初から朝日新聞記者とずっと懇意で
「渦中の女」とパパラッチされてもスルーで
お断りするそぶりもなかったから、とんとん拍子に話が進んだんんでしょうけど
長兄差し置いてと、祖父の喪中に婚約。
この因子が眞子様の婚活にダイレクトに影響してしまって
天皇と皇嗣宮が「国民から祝福を得られる状態になることを願います」
(現状はそうじゃない、って言ってる)事態になってるんじゃないかと思うんだわ。
+14
-3
-
5279. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:42
>>5246
差別された話も本人が言われたわけじゃない話をわざわざ持ち出してきたから、他になかったのかなって思っちゃう
なんだかんだ王室のファミリーたちはメーガンに気を使ってたよ+8
-0
-
5280. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:44
>>5182
そこが文化の違いなんだと思う。アメリカは開拓者精神で前例をぶっ壊して、自分たちの理想を作り上げる、開拓者精神だからね。伝統なんてしったこっちゃない、私が作ってやるわって感じ。+22
-1
-
5281. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:55
>>5246
私はあなたにガル民という括りで白人至上主義と罵られ人種差別を受け大変傷ついている。
あなたに心からの猛省を求めるし謝罪して欲しい。+10
-1
-
5282. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:57
>>5254
ヘンリーって本当に馬鹿+メーガンの洗脳で、自分のアイデンティティを否定してることすら分かってなさそう。+35
-0
-
5283. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:07
自分がイギリス人だったらアメリカという国すら嫌いになる
その位の感情持つってことをアメリカ人は分からないと思うけど、国民のアイデンティティそのものをこけにされてるって思うわ+28
-0
-
5284. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:17
>>5232
山田詠美だろうか+8
-0
-
5285. 匿名 2021/03/09(火) 20:17:08
むしろアメリカ人によるイギリスいじめみたいに見える+26
-0
-
5286. 匿名 2021/03/09(火) 20:18:20
>>5246
メーガンは大学の学費は奨学金をもらったと言ってた
でも父親が証拠付きで自分の宝くじ当選金を学費にしたと言った
そしたら公務先でメーガンは「家族が学費を出してくれた」とスピーチした。
でもハリーと婚約中から家族からは疎外されて育っていたと言ってた。
そしたら家族がメーガンと家族と楽しそうに過ごしてる写真を出してきた。
あなたはそれでもメーガンの口から出たら、全て事実にしたいんだろうけど
私にはささやかだけど脳みそがあるから無理。+37
-0
-
5287. 匿名 2021/03/09(火) 20:18:24
>>5277
人が多すぎるんだよ
魚も鳥も混雑するとお互いを攻撃して殺すらしいよスペース空けるために+0
-0
-
5288. 匿名 2021/03/09(火) 20:20:03
>>5254
差別から守るって言ってアメリカに行くってのが残念だし説得力もないわ
本当に差別から守りたいなら有色人種だけの国に行けばいいのよ
英連邦に加盟してる黒人だけの国が沢山あるじゃんねぇ
アメリカ行ったのは金儲けするためなのバレてるっつーの+23
-0
-
5289. 匿名 2021/03/09(火) 20:20:21
>>5246
王室ってどこでもそういうブラックボックスじゃん
それを暴いて曝け出す必要はないんだよ
+8
-0
-
5290. 匿名 2021/03/09(火) 20:20:48
>>5161
ううん。黒人差別を盾にしている
メガンヒが嫌いなだけ。
メモも取らない、仕事は他の人に押し付け
得する相手だけに愛想だけよくて、
仕事の注意すると
「いじめられましたー!」って大騒ぎする女みたい。+17
-0
-
5291. 匿名 2021/03/09(火) 20:20:52
ヘンリーはこんな事してもうイギリスには帰れない事分かってるのかな+13
-0
-
5292. 匿名 2021/03/09(火) 20:20:55
人種差別、人種差別って
英国王室も皇室もボロクソ言われても
なんの反論もできないのにね+7
-0
-
5293. 匿名 2021/03/09(火) 20:21:17
自分が相手を選べず、こんな大変なところでものすごい苦労をさせられてとかなら同情するけれども、これではまるで当たり屋みたいなものだと思う+6
-0
-
5294. 匿名 2021/03/09(火) 20:21:57
それほどしきたりが嫌なら
なぜ子供を王室に残したいのか?意味不明+7
-0
-
5295. 匿名 2021/03/09(火) 20:22:06
+0
-3
-
5296. 匿名 2021/03/09(火) 20:23:12
家の息子は、インタビュアーの女の人に衝撃受けてたわ+12
-0
-
5297. 匿名 2021/03/09(火) 20:24:27
>>5232
それは差別というよりその人の好みや性癖なんじゃないかなぁ。背が高い人が好きとか脚がキレイな女性が好きとかいう類と同じだと思うよ。+2
-0
-
5298. 匿名 2021/03/09(火) 20:24:56
>>5291
ヘンリーどんは独身時代からアメリカ大好きだしアメリカ人に憧れてたと思うから、今憧れのLA住めてウヒョーだと思うよ
アホな大学生みたいな事を30になってもやってたし、私がアメリカ住んでた頃もヘンリーが軍の訓練でアメリカ来てベガスやフロリダで浮気したとか(英国人彼女がいるのに)、酔って素っ裸になって写真撮られたとか結構ニュースになってたよ+34
-0
-
5299. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:41
多様性を主張する声が強くなりすぎて逆に文化という多様性を認めない社会になってきてるよね
本当に立場が弱い人間が声をあげれない+9
-0
-
5300. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:48
>>5229
アーチーに警護って、イギリスに要求してるの?
自分で付ければいいのでは?
+9
-1
-
5301. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:06
>>5232
ヨーロッパで活躍してる黒人サッカー選手も彼女や奥さんは白人が多いよね
+22
-0
-
5302. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:08
>>5240
ウェディングドレス時って
一般人でも誰でも普通に綺麗なのに
、綺麗に見えない謎、、、
逆に本当に整形したの?って感じ+33
-0
-
5303. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:04
>>1632
それまで近づいて来る女性は「王子」だからチヤホヤするし言いなりだった。
メーガンは「王子」のボクにもちゃんと意見言うしなんなら叱ってくれる…(知らんけど)
今までの女性と違う!(バカ)
歳上のおねーたま♡(マザコン)
こんな感じ?+13
-0
-
5304. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:17
>>5298
何人も孕ませてそうだね+7
-1
-
5305. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:22
>>5274
王室に興味あって見てきた人ならそうなるよ
兄より豪華な結婚式、チャールズが苦言を呈す程のメーガンの衣装代→これチャールズが支払ってたからね
キャサリン妃には無かった高待遇
差別?
そう言われる事が嫌で、随分と配慮してたの見てきたから
この2人の行動も大概おかしいんだよ
アーチの出産の時も国民に嘘ついてたよね、慰霊祭行かないでライオンキングの試写会とか、数々の王室への嫌がらせとかね
別にインタビュー聞いただけで判断なんてしてないだけだよ+69
-0
-
5306. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:50
>>5257
いじめは本当に苦しんでる人がいるからそこまでは思わないかも+5
-0
-
5307. 匿名 2021/03/09(火) 20:28:45
>>4428
ヘンリー自身に問題がありそうだから難しいのでは…
ウィリアム王子だってたくさん苦悩はあるはずだけど、飲み込んで立派に立ち振る舞ってる。
ヘンリーはいつまでたっても子どもみたいに、幸せになれないのを常に周りのせいにして騒いでるイメージ。そこに売名女優につけ込まれたよね…+55
-0
-
5308. 匿名 2021/03/09(火) 20:29:05
>>5291
離婚したら帰れると思ってそう
+5
-1
-
5309. 匿名 2021/03/09(火) 20:29:06
つべこべ無駄な事は言わずに、馴染む努力をすれば良いのに
息子さんもいるんだものね+8
-0
-
5310. 匿名 2021/03/09(火) 20:30:05
>>3817
ヘンリー8世の時みたいに
不敬罪で首チョンパしちゃえばいいのにねー。+13
-1
-
5311. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:45
自分がいじめられてるって意識があるならそれはいじめだと思う
でもそれは罪もない人を攻撃していい理由にはならないよね+17
-0
-
5312. 匿名 2021/03/09(火) 20:33:57
最近はなんでもかんでも差別差別うるさい+28
-0
-
5313. 匿名 2021/03/09(火) 20:34:48
愚痴ばっかり言ってる品のない人は
それに見合った人生になるからね+23
-0
-
5314. 匿名 2021/03/09(火) 20:36:08
>>5307
まあなんか母親がお亡くなりになられたのが早すぎたからね
それで何だろうとは思うけれどもね
あとやはり長男は大体しっかりとしているのよ。というよりも、そうでなければ家を無事に継いでいけないだろうからね
次男さんもアーチー君の事を思えば、お子さんだけを連れて英国にお戻りになられたほうが絶対に良さそうだけれども、あまりにも余計な事ではあるものね
所詮、伝統の前では自由だなんて絵に描いた餅みたいなものだと思うんだわ+17
-0
-
5315. 匿名 2021/03/09(火) 20:36:58
>>5302
髭ない?+2
-0
-
5316. 匿名 2021/03/09(火) 20:37:30
メーガンと結婚する前だと思うけど、イギリス人セレブが好きな英王族をあげるYouTube動画があって
ヘンリーってダントツ人気だったんだよ
だからまあ離婚して謝罪したら出戻ったらまあ許されると思うよ
でもメーガンは完全にイギリス人を敵に回したと思う+23
-0
-
5317. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:23
>>5286
結婚式に参列したのは実母だけというのも前代未聞だよね。自分の出自や家族を出したくなかったんだろうね、マスコミに都合の悪いこと晒されるから。別れた父親も今は落ちぶれちゃってるけど、アメリカの大学費用高いのに当時は父親らしく責任果たしたのに、メーガンは結婚に際して切り捨てたわけね。英王室にヘンリーとの結婚を許してもらったのに平気で砂かけるような今の行動と同じ。+44
-0
-
5318. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:51
イギリスやヨーロッパの人とアメリカに住んでる人って決定的に何かが違うのかもね
イギリスやヨーロッパの人って古い建物大事にしてるし、伝統とかも大事にしてるイメージ
アメリカ人は新しいもの大好きで新しく何かを始めることに美学を感じる人の集まりって感じ
アメリカは歴史が浅いから古いものを愛でる文化が足りてないのもあると思うけどさ
昔、ヨーロッパとかからアメリカに移住した時に性格みたいなのが別れたのかもね
古きものをよしとする人はヨーロッパにとどまって、古いものに価値を見出せない人がアメリカに集まったとか+9
-0
-
5319. 匿名 2021/03/09(火) 20:39:15
親がこんなんだと子どももグレタさんみたいに育ちそう…+13
-0
-
5320. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:22
>>5284
だね。日本人の年下男性と再婚したね。+6
-0
-
5321. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:30
>>5310
あの時代なら文句言う前に斬首されてると思う。+12
-0
-
5322. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:42
>>5291
心のどこかでは、何だかんだ言っても息子だしパパは受け入れてくれるかもと思ってそう
+8
-0
-
5323. 匿名 2021/03/09(火) 20:41:16
何か色々言ってるみたいだけど
そのうちダイアナ元妃みたいな事になりそうだよ・・・。
発言は控えた方がいいんじゃないの?って思った。
それが嫌だからヘンリー王子は離脱したって言ってたけど
離脱したなら言わない方がいいんじゃないかな・・・。
あ、離脱したなら王子でもないし妃でもないのかな??+5
-0
-
5324. 匿名 2021/03/09(火) 20:42:04
>>5196
えーーーーー
なにこれ〜〜
原作なんだと思ってんだよ!+3
-0
-
5325. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:11
>>5317
父親はご結婚に反対されたとかね
まあ欧州の方だそうだから、格の違う家というのはどうしても苦労が多いと思われたのだろうからね
普通は親御さんが愚痴を聞いても「でもあなたが選んだのだから我慢なさい」とかあると思うのだけれども、アメリカのテレビに出て、王室の悪口を言ってだからね
誰の為になるのかわからないけれども、海外の方はまた感覚が違うのかもしれないからね
+13
-0
-
5326. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:22
>>5323
離脱するなら完全自立してから文句言えって思うわ。
生活費もらってる分際でふざけんなだわ。+8
-0
-
5327. 匿名 2021/03/09(火) 20:43:35
>>1392
よくわかる。
プリンセスソフィア、なーんて、言われてるけど、『いや、あんたはプリンセスじゃないだろ』って、何度も心の中で突っ込んだわ。
アンバーこそ本当のプリンセスなのに、何であんたがプリンセスと同じ待遇、いや、むしろ、それより上の待遇受けてる上に、好かれてるんだ?
って、本当に謎だった。+24
-0
-
5328. 匿名 2021/03/09(火) 20:44:14
>>5206
日本もいろんな意味で他人事じゃないよ。。ポリコレに皇室。。。+13
-0
-
5329. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:30
メーガンはドラマの撮影で長くカナダに住んでて、カナダに思い入れあるようなことを聞いたことあるんだけど、カナダの人って今回のことどう思ってるんだろう?
アメリカとは仲いいだろうし、カナダは英連邦の一員だからエリザベス女王や王室バカにされると困るだろうし
もう関わりたくないが本音かな?+19
-0
-
5330. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:35
>>5262
メーガン付きだった英王室職員が10人
勤務中にメーガンから虐めを受けたと告発してます。
10人もの人たち本人が嫌だと感じたのだから
メーガンは虐め加害者でもありますね。
+49
-0
-
5331. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:47
>>5288
そのくせ生活費はパパからもらってるんでしょ?+7
-0
-
5332. 匿名 2021/03/09(火) 20:48:35
>>5307
そこがヘンリーのメンタルの問題だから、完治してなくて問題を抱えたままのところにメーガンのような洗脳者と出逢ってしまったからこの有り様だよ。今後、彼のその問題が良くなるかは分からない。現在の発言や行動を見てるとヒドくなってる感じするけど。+27
-0
-
5333. 匿名 2021/03/09(火) 20:49:24
>>5331
パパはもうお金出してないよ
テレビでイギリス王室に詳しい人が言ってた+8
-0
-
5334. 匿名 2021/03/09(火) 20:51:17
>>3626
旦那さんに惚れてしまったんだから仕方ないじゃない
家族は罠にはめられて幸せじゃないって
告白してたよね
少しは変えていかないと古い人間で滅びるよ+0
-3
-
5335. 匿名 2021/03/09(火) 20:51:49
>>5246
その理屈で言えば今まさにメーガンさん本人がパワハラで訴えられてますよね
パワハラだと感じて申し出た人が(しかも複数人)いるのなら、やはりパワハラは事実ってことになります
個人的にはどちらのケースも周囲が自らの政治的主張のために担ぎ上げてムーブメントを作る前に、きちんと調査されるべき問題だと思います+24
-0
-
5336. 匿名 2021/03/09(火) 20:52:01
>>5329
警備費用を税金で払わされそうになって拒否した+15
-0
-
5337. 匿名 2021/03/09(火) 20:53:03
>>5334
変えてはダメなことを変えないから
英国王室はずっと続いてきたんだと思うわ
+9
-0
-
5338. 匿名 2021/03/09(火) 20:55:04
>>4916
え、今頃反抗期??+0
-0
-
5339. 匿名 2021/03/09(火) 20:55:11
>>5326
ヘンリー、信託資金や遺産などで働かなくても金入るし仕送り途絶えても何とかなる感じ。
英王室からの一部引退を表明! ヘンリー王子の保有資産はHOW MUCH?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.comヘンリー王子とメーガン妃が英王室の高位の立場から退き、経済的に独立したい意向を明らかにしたことは、世界中の人たちを驚かせた。現在は自ら働いて収入を得ることが認められておらず、それが今回の決断の理由とされているが、すでに巨額の資産を保有するヘンリー...
+7
-0
-
5340. 匿名 2021/03/09(火) 20:55:55
>>5335
パワハラの件があるから先手をうったのかもね
パワハラ問題が明るみに出ても差別されてたから~とか言いそう+8
-0
-
5341. 匿名 2021/03/09(火) 20:57:20
>>5339
でも収入以上に支出が多くなればダメよ。+8
-0
-
5342. 匿名 2021/03/09(火) 20:57:48
>>4833
イギリスのウィリアム王子の 7 代前の祖先にインド人女性がいたことが明らかになりました。
王子の母親である故ダイアナ元妃の母方の叔母の唾液を DNA 鑑定した結果、インド人女性に特有の珍しいミトコンドリア DNA が含まれていることがわかりました。このほか、インドとの関係を示す祖先の手紙などが見つかり、結論は間違いないとのことです(英紙タイムズ/CNN.co.jp)。+6
-2
-
5343. 匿名 2021/03/09(火) 20:58:56
>>5339
50億ぐらいメーガンならすぐ使い果たすよ
+18
-0
-
5344. 匿名 2021/03/09(火) 20:59:03
そういえばパワハラ疑惑には言及したのかな
キャサリン妃を泣かせた疑惑は否定したんだよね+7
-0
-
5345. 匿名 2021/03/09(火) 21:00:03
>>5344
泣いたのはい実は私
キャサリン妃に泣かされたの~+9
-0
-
5346. 匿名 2021/03/09(火) 21:00:55
>>5333
公務完全引退と共に2月で停止したって話だったね
+12
-0
-
5347. 匿名 2021/03/09(火) 21:01:51
パワハラ問題もポリコレ棒でしのぎそうよね
+3
-0
-
5348. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:08
キャサリン妃に泣かされた発言
上司に仕事のことで注意されて逆ギレした同僚思い出しちゃう…
相手の立場を逆手にとって攻撃するのもいじめだと思う+21
-0
-
5349. 匿名 2021/03/09(火) 21:04:31
>>3348
ほんとーー。
女優だからある程度マスコミに慣れてたでしょうに
自由が好きなら
好きなこと言いたいなら嫁がなきゃいいじゃん。
なんだと思ってたの?
バーーーーーカ+8
-0
-
5350. 匿名 2021/03/09(火) 21:04:35
>>5342
母方のオバ?だとどうだろう
母親側かも知れないし異母かも知れない
真っ直ぐ辿れないと何とも言えないね+1
-0
-
5351. 匿名 2021/03/09(火) 21:05:10
縮毛矯正と整形の力で王子さまをゲット+29
-0
-
5352. 匿名 2021/03/09(火) 21:05:21
>>5340
報道を受けて夫妻は「誤解と有害な虚偽情報に基づく計算された中傷キャンペーン」の犠牲になったと反論しているそうです
(ただしパワハラ疑惑報道は夫妻がイギリスにいたころから何度か記事を見ましたし、実際スタッフの入れ替わりはすごかったようです)
ちなみに報道のあった段階ですでにインタビューは撮り終えていたとのこと
+15
-0
-
5353. 匿名 2021/03/09(火) 21:06:05
>>5343
今の家って、ローンで買ったんだよね
ネトフリの契約金だって税金かかるし
警備費は毎年かかるから
まぁ、どう考えても一生暮らしていくには足りないだろうね
普通に暮らす分には余裕な額だけど
セレブと同じ生活したいんだろうから難しそうだね+32
-1
-
5354. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:57
>>4778
メーガン…いたすぎる+29
-1
-
5355. 匿名 2021/03/09(火) 21:08:55
>>5353
あと変な屁理屈こね回すスタッフにも高給あげて、昔のドラマ共演社にもバラ撒いて、結構使ってそう+19
-0
-
5356. 匿名 2021/03/09(火) 21:10:02
誰かが言ってたけど、ヘンリーを海に引きずりこんだ人魚姫なら合ってるかもw+45
-0
-
5357. 匿名 2021/03/09(火) 21:10:23
>>4994
メーガンはただ「分からない事が多くて困っています。良ければ教えてくれますか?」と返せば良かっただけなんだよね。
全部自分流に!と主張する割に知識や経験が足りないから周りが助言したり力を貸そうとしてるだけなのに、それが全部批判に聞こえるだろうね。
正直、王室でなくてもこれでは揉めると思う。
精神的に不安定な者同士惹かれあったんだろうけど、これじゃ穴の空いたボートが港と繋がっていた綱が切れて本格的に海底に沈んでいっているようにしか見えない。+47
-0
-
5358. 匿名 2021/03/09(火) 21:10:32
>>5350
まっすぐ辿れるだろう。
ダイアナはスペンサー家の英国貴族の
家柄だよ。
辿った上での結論だよ。
+20
-0
-
5359. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:20
>>5338
基本ずっと反抗期+4
-1
-
5360. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:32
>>5298
プリンスじゃなきゃ禿げたらお終いな痛い坊ちゃん
いつまでも子供でアメリカ大好きなパリピオヤジ
メーガンは昔から野心家な超リベラル
お互いの利害関係はばっちりだからお似合いではあるけれど王室が被害に+31
-0
-
5361. 匿名 2021/03/09(火) 21:16:34
黒人を特別扱いしてくれない「差別的」な王室は許さないなドラマクイーンの典型+27
-0
-
5362. 匿名 2021/03/09(火) 21:18:47
>>5234
メーガンはおかしいけど人種差別するのは違うでしょ
あなたみたいに差別する人がいるからメーガンみたいに差別を利用する狡猾な人がのさばるんだよ
+22
-2
-
5363. 匿名 2021/03/09(火) 21:19:54
自分の思い通りにいかなくなると人種問題を掲げる!
最低なやりかた!
だからワタシはアフリカンの人種差別の主張に辟易している。
モノクロでの写真から、彼女がブラックである事をイチバン否定している感がします。劣等感バリバリなんだろな!
堂々とカラーで色を強調してみろよ!って思う。+23
-0
-
5364. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:37
「待ちぼうけのケイティちゃん」ってさ、これっていじめじゃないのって思う
バカにしてるよね+31
-0
-
5365. 匿名 2021/03/09(火) 21:21:22
>>4916
嫁の影響よ
モテたけどメーガン程稼いでる子はいなかったので自立して自分と金銭感覚の合うメーガンに運命を感じたと思うし、
王室なんだから閉鎖的なのは当たり前なのにそれに反発してる異端児だからメーガンに感化されて被害妄想がマックスだと思う
ダイアナさんを意識してコピーキャットしてる嫁の洗脳されていいように使われてるんだよ
馬鹿だね+19
-0
-
5366. 匿名 2021/03/09(火) 21:23:18
>>5362
ほんとそれ
モヤモヤするのはそういうところだよね+16
-0
-
5367. 匿名 2021/03/09(火) 21:23:41
>>5313
毎日愚痴聞かされたら死にたくなる。
ダイアナのようになるのはハリーなのでは?
しかも、メーガンに精神的に追い詰められて殺されそう!w
+24
-0
-
5368. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:14
多感な時期に両親が離婚して別々の人と付き合っているっていうだけでも傷つくのに、母親があんな事故でって一生モノのトラウマでしょ。
それを逆手に取って「つらーい、むりー、いきていたくなーい、つらーい、ダイアナママとおなじになるかもー、むりー、つらーい」みたいにアピールするのは良くないよ。ヘンリーに一番やってはいかんことだよ。
イギリスには従兄弟たちはいるし、乳母もたくさんいるだろうから、離婚して子ども2人連れて帰ってきたらいいのに。+31
-0
-
5369. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:22
ド庶民の自分の話であれだけど、私でさえ、義理実家の干渉を避けて少し疎遠になって自由も味わってるから、御祝いごとのお金や遺産などが無くても仕方無いなってわきまえてる。
嫌なことはやらないけど美味しいところは権利だからクレクレって、恥ずかしくないのかな。
親族にも介護はしないけど遺留分以上にクレクレする人とかいたわ。
なんかもう根本的に違うよね。+34
-1
-
5370. 匿名 2021/03/09(火) 21:25:52
あんたの肌の色じゃなくその澱みきった根性のせいでみんなから嫌われてるんだよ。
本当に肌の色が問題だったら結婚できてないからな。そこは妥協してもらえてるのに身の程知らずでどうしようもないクズ。+10
-1
-
5371. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:15
>>5343
メーガン嫁じゃなきゃ楽だったのにねw
40になったら信託基金で財産増えるからせめてその前に離婚せんとw+19
-0
-
5372. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:26
友人からも遠ざけて、家族中も壊して、将来的に悲しい思いをするのは夫であるヘンリーだよね+23
-0
-
5373. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:35
彼女と出会って変わった。王室に閉じ込められてることに気が付いてなかった、メーガンがいなかったら離脱出来なかったって言ってるね
それに付け加えて、父と兄は君主制に捉われて可哀想ときた
これ完全に洗脳されてるというか、自分は外の世界知った気になって上から目線
働いてもないのに何を言ってるのか、、
そう言う一方で
準備万端での離脱発言、好きな公務だけ残して金貰ってアメリカで楽しくやるはずが許されなかったら、チャールズからの支援と理解が無かったと恨み節
本当、何言ってるのか理解に苦しむ+62
-0
-
5374. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:57
>>5361
サルサルサル+7
-0
-
5375. 匿名 2021/03/09(火) 21:28:51
>>5234
そんな事ないよ
あくまでも個人だから、ミックスがダメとか何処国がダメではないのだよ
1人の日本人の行動が批判されて、世界から日本人はどいつもこいつも全員クソとか嫌でしょ?+9
-0
-
5376. 匿名 2021/03/09(火) 21:29:32
>>5368
子供連れて帰っても、母親がメーガンなのは変わりのない事実。正直扱いに困るよね。そして、もうその時には財産だって残ってないだろうから自分たちで稼がないといけない。学が必要だよ。そうでないとメーガンとヘンリーの真実って言って暴露本で稼ぐ子になる。+10
-2
-
5377. 匿名 2021/03/09(火) 21:30:33
>>5352
英王室もメーガン側も広報がついてるしメディア戦略のスタッフもついてるから、双方事前に情報得ての今回のバトルかもよ。+2
-0
-
5378. 匿名 2021/03/09(火) 21:33:00
>>5373
鳥籠の中の鳥、みたいな?
でもねぇ鳥は鳥籠の中にいるからこそ外敵から襲われないし食事もあるし安心して眠れるんだけどねぇ。+14
-0
-
5379. 匿名 2021/03/09(火) 21:33:35
>>5367
アメリカなら草吸って酒飲んでオキシでもまとめて飲めばOD出来そうだし、精神的に弱いと思うから心配ではあるね+7
-0
-
5380. 匿名 2021/03/09(火) 21:33:48
>>5265
10億もらってるからね。
結局メーガンもアプラも金金金〜。
+21
-0
-
5381. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:42
キャサリン妃だって「ふっざけんなよ!」って叫びたくなる日もあっただろうし、夫に対して「おい!こら!」みたいな日もあっただろうけど、余計なことは言わずに、自分がやるべきことを淡々としているよね。
メーガンさんも「上手くできないことや知らないこともありますが、精一杯頑張りますので色々と教えてくださいね」みたいな態度でいつもニコニコしていたら、国民に受け入れられただろうし、アーチーくんだって他の従兄弟たちみたいに国民から愛されたと思うけどなぁ。+38
-0
-
5382. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:57
>>4994
キャサリン妃のアドバイスに対して「主役はアッシなんだから余計な口出しスンナ!!」だもんね
メーガンからしたらフラワーガール(甥っ子姪っ子)なんかどうでも良かったんでしょうね
1番思いやりがないのはメーガン本人だと思うな。+57
-0
-
5383. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:58
>>5361
こいつのどこが「差別で自殺」するんだか
被害者ビジネスのプロ+42
-0
-
5384. 匿名 2021/03/09(火) 21:35:11
>>5367
何かハリーが自殺しそう。洗脳が解けた時に自分がやったことに後悔して。仮に今回メーガンが切り抜けてもまた違う問題が出てきて厄介なことになると思う。この先もメンタル擦り切れてダメになりそう。いずれにしても行きつく先はハッピーエンドにはならないよね。+32
-0
-
5385. 匿名 2021/03/09(火) 21:35:47
メーガンが捨てた男たち、前夫やヘンリーと付き合うために捨てた彼氏とかは今幸せになってるらしいね
+33
-0
-
5386. 匿名 2021/03/09(火) 21:37:05
子どもたちが成長したら子どもたちとも揉めそうね+3
-0
-
5387. 匿名 2021/03/09(火) 21:39:32
>>5039
好きというより
左翼の反王室、反皇室みたいな人達が担ぎ上げてる気がする
担ぎ上げてる神輿が王室にしがみついてる矛盾に気づかないのかなw+6
-0
-
5388. 匿名 2021/03/09(火) 21:40:01
>>5240
ドリゼラに見える+2
-0
-
5389. 匿名 2021/03/09(火) 21:40:46
>>5102
子供と揉めそうw
メーガン将来、物凄いクソババアになるのが
今から目に見えるw
+18
-0
-
5390. 匿名 2021/03/09(火) 21:41:12
>>5378
王政を批判しながら、その恩恵には預かりたいという矛盾だよね
毎日なにやってんだろうねヘンリー
暇じゃないのかな?
無職が父や兄を可哀想ってさ、、、+25
-0
-
5391. 匿名 2021/03/09(火) 21:43:40
>>5339
アメリカで今の生活を続けたら5年も持たない額だよ。ヘンリーはそんな計算もできないだろうしメーガンに丸投げだと思う。+26
-0
-
5392. 匿名 2021/03/09(火) 21:44:01
>>5351
本当はこんな感じなんだね
+9
-0
-
5393. 匿名 2021/03/09(火) 21:45:09
>>5265
同じく!+3
-0
-
5394. 匿名 2021/03/09(火) 21:45:56
兄貴のウィリアムだって母ちゃん亡くして悲しんでるし沢山傷付いても王室を守る為に尽くしてるのに、好き勝手し放題の我儘な弟夫婦の所為で高貴な王室までもがエンタメスキャンダルに巻き込まれて可哀想
これは身内のことであり英国人の事であり、黒人とかハリウッドとかオプラとか関係のない話なのにPrince William ‘was very unhappy’ Meghan Markle, Prince Harry 'used Princess Diana's imagery,' source alleges | Fox Newswww.foxnews.comNick Bullen, co-founder and editor-in-chief of True Royalty TV, told Fox News the Duke of Cambridge was allegedly displeased that his younger brother featured their late mother’s image to promote Archewell.
+26
-0
-
5395. 匿名 2021/03/09(火) 21:46:27
>>5368
今回のは言い過ぎだから、王室に戻るのは無理だと思うけど、ダイアナのことで傷ついてたのはみんなわかってるから離婚したらイギリスには戻れるよね
ヘンリーが反省してちゃんと謝罪したらお兄ちゃんも弟と一緒にみんなに謝ってくれそうだし、キャサリンも協力してくれそう
メーガンは離婚したとしても子供は離さない気がする
+7
-1
-
5396. 匿名 2021/03/09(火) 21:46:32
>>5384
そんな根性ないよ+0
-0
-
5397. 匿名 2021/03/09(火) 21:48:40
>>4701
実写のティンカーベルが黒人に決まったって言ってたね
正直ピーターパンが一番好きなディズニーアニメだからめちゃくちゃショックだった
差別とかじゃなくて、原作に忠実に作って欲しい+31
-0
-
5398. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:24
悲しみを演じるこの女無性に腹が立つ+41
-0
-
5399. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:40
>>5394
いつもそばに居てくれた兄ちゃんを傷つけて
ほんとクズ+24
-0
-
5400. 匿名 2021/03/09(火) 21:50:28
ダイアナ妃も賢くない人だったけど、ハリーも一番良くないところを引き継いでしまった。ダイアナ妃の美点だけを見習えば良かったのにね。+25
-0
-
5401. 匿名 2021/03/09(火) 21:50:47
>>5358
横だけど
ウィリアムとハリーにインドの血が流れているのは有名な事実だよ。イギリス王室はDNAを公開してる。+19
-5
-
5402. 匿名 2021/03/09(火) 21:51:54
>>5397
ディズニーやハリウッドはレイブ大好きだから
原作者原典を破壊蹂躪したいんだよ+10
-1
-
5403. 匿名 2021/03/09(火) 21:53:55
>>3884
キャサリンはウィリアム王子にとって絶対に失いたくない女性だったからこそ、最初の恋愛感情が薄れても焦らず、冷静で穏やかな愛情の中でキャサリンが決断するまで辛抱強く待った大恋愛。
が、メーガンには『待たされる女』になる。それはメーガンが男からそう扱われて来たからだよね。
交際期間が長いと飽きられるから急いでプロポーズさせる、穏やかな日々になると正体がバレるから被害ネタを捏造してはバタバタ動き回り誤魔化す。イギリスに帰らないよう「悪の君主制から開放されたあなたは英雄 私を守る戦士!」洗脳もそのため。
徹底的に被害妄想洗脳の結果、入場時は普通だったのにメーガンの囁き如何で今にも暗殺者に殺害されんばかりの戦々恐々とした様子で教会内を監視する妄想に取り憑かれた精神病者になってしまった笑
「グルが麻原が狙われている!」と大騒ぎしてたオウム信者のようにヘンリーは大真面目。これは支配なんだけどおバカなヘンリーは気付かない笑
+30
-0
-
5404. 匿名 2021/03/09(火) 21:54:02
>>5373
彼女と出会って変わったなら、王室出てから結婚したらよかったのに
結婚式で大金使ったくせに何言ってるんだろう
イギリス国民は怒った方がいいよ
ヘンリーとメーガンに金返せって言ってやれ+60
-0
-
5405. 匿名 2021/03/09(火) 21:57:14
ヘンリーは典型的な英国人でしかも王族。周囲も貴族に囲まれて生きてきたバカボン。もしメーガンがあの白人に近い外見ではなく、母親のドリアみたいなタイプだったり黒人よりの外見だったら絶対に付き合わなかったと思う。あと彼女が女優じゃなかったらステディな付き合いや結婚はしなかったと思う。
+27
-1
-
5406. 匿名 2021/03/09(火) 21:58:37
メーガンにしたらヘンリーなんてカモネギに見えたんだろうな最初から…
イギリスから学ぼうよ我が国も
いずれこうなるよ
みっともないよね+36
-0
-
5407. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:21
キャサリン妃が加わって徐々に母ダイアナ妃の傷も穏やかになったと思ってたんだけどね〜。メーガンの影が現れるまでいい笑顔してたんだけどな。+46
-0
-
5408. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:25
>>5394
イギリス旅行した時にお世話になったイギリス人の方が、ヘンリーに同情が集まっているけれどウィリアムの方が大変だろうって言ってた
幼いから次男だからと自由気ままに甘やかし放題の弟より、兄だからと我慢もしなければいけないだろうし将来は王室の長になる身で自制も必要でもあるからって+37
-1
-
5409. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:08
これさ、日本なら上皇様と美智子様とか天皇陛下に対してFUして皇室下げをテレビで堂々とやってるのと同じ。
KKが噂通り隣国系で何故か隣国テレビにKKが眞子と一緒に出て、皇室は閉鎖的なところでKKは辛かったし死にたいとも思ったことがあるなんて言い出したら、KKがセレブでもないちんちくりんでも盛り上がるでしょう。
野党には犯罪者が堂々と日本の政治家ビジネスして内側からぶっ壊そうとしてるしね。英国からしたらとんでもない事だよ。+22
-1
-
5410. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:13
>>5362
人種の差別じゃないくて、特徴が曖昧になることにより、違和感を感じる→変な顔に感じる
って話でしょ。なんでも人種差別に結びつけるヒステリーは大概に。+4
-1
-
5411. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:38
ヘンリーみたいなタイプは熱が冷めて他の女性に目が行くようになったら、メーガンをあっさりほっぽり出して逃げそうだよね。ウィリアムみたく上手く結婚生活維持できなさそうに見える。+3
-5
-
5412. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:43
美容にお金かけてるようには見えない+32
-2
-
5413. 匿名 2021/03/09(火) 22:02:16
>>5406
庶民は学んでるけど…+7
-0
-
5414. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:14
>>5412
その頃整体に週40万ぐらいかけてたって。
それだけでも年間2000万笑+22
-0
-
5415. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:14
>>5407
メーガンが救ってくれたみたいなこと言ってるけど、長い時間かけて癒しつつあった傷をメーガンがわざわざつついて悪化させたようにしか見えない。表情の違いを見ても前の方がずっと良かったわけだし。+57
-0
-
5416. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:15
メーガンってマジくだらない女だな
そう言うのを可愛いと思ってるなら禿げも共倒れするまでだメーガン妃 フォロワー数負け「みじめ」に思う "キャサリン妃超え"狙いSNS専門家を雇用 | Hint-Pothint-pot.jpメーガン妃 フォロワー数負け「みじめ」に思う "キャサリン妃超え"狙いSNS専門家を雇用 | Hint-Pot閉じる料理・グルメ暮らし健康・美育児・家族恋愛・夫婦インタビュー動物・レジャー海外ニュースこのサイトについてお問い合わせ運営会社ホーム海外ニュースメーガ...
+19
-0
-
5417. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:45
キャサリン妃は傷ついただろうけど、夫であるウィリアム王子や可愛い子どもち、実家の家族とも仲良くしているしみんなが支えてくれるね+29
-0
-
5418. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:50
ヘンリー夫妻が騒いでいても、ウィリアム王子とキャサリン妃は粛々と公務してるね+35
-0
-
5419. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:32
>>5361
サウジの記者暗殺皇太子がプレゼントしたイヤリングを、王室関係者が着用を避けるように言ったのに、
借りたと嘘をついてまでフィジー訪問でつけたんだよね
この人の言う自由って、人権や国際政治なんて関係なく自分が殺人ダイヤをつけることなんでしょ+46
-0
-
5420. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:34
>>5403
僅か1、2年でここまで人相変わるとはね+20
-0
-
5421. 匿名 2021/03/09(火) 22:12:37
こんなのが妃なんて英国保守派は許せないだろう
王室だって歓迎してくれたのに今更黒人カード出すとか卑怯者めWhy did Meghan’s first marriage to Trevor Engelson implode? | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukDavid Jones reveals the events that lead up to the breakdown of Meghan Markle's first marriage to Trevor Engelson - and how their split divided their friends and family.
+29
-0
-
5422. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:30
セレブ友達がメーガン擁護とか、そんなん声を大にして発信してくれるような人に無下な態度取らないよ。
何から何まで計算尽くしてるんだから。
ハリーと結婚までは安い服でお金かかりませんアピール。結婚した途端に洋服にお金かけだしてるし笑
なにもかも計算で生きてる。
ある意味羨ましいわ。(皮肉)
+27
-0
-
5423. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:28
結局何がしたいのこの人+16
-0
-
5424. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:08
>>5409
考えただけでも憎悪が増す+15
-0
-
5425. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:05
>>5404
既に結婚式のお金のことは突っ込まれてたような。ふたりからすると使った以上に経済効果あったでしょ!って感じの記事を過去にみた記憶がある。+19
-0
-
5426. 匿名 2021/03/09(火) 22:18:30
>>4302
その後、ハリーがおばぁちゃんー!って頼んだけど
やっぱりダメだった。
その時もメーガンは泣いて、ハリーは怒ったのは記事になってたよね。+22
-0
-
5427. 匿名 2021/03/09(火) 22:19:39
ダイアナさんがそうであったように自分も英国の為、世界の為にお勤めする「フリ」をして皆から愛されたいから先ずは格好から+25
-0
-
5428. 匿名 2021/03/09(火) 22:20:17
>>3897
私も公務という形で仕事をしているのです、
と言うさも正論の様なメガンの言い方。+10
-0
-
5429. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:48
イギリス王室もメーガン妃がアフリカ系アメリカ人であるというのとを理解した上でヘンリー王子との結婚に同意したのだから、いちいち文句言わずに普通に王室の一人として接すればいい。嫁として向かいいれたら、当然妊娠もして出産もするだろうし、そこに子供の肌の色だの権利を与えないだの余計なことを言うから対立が起こる。こういった、人種問題が浮上するのが目に見えているなら結婚後に文句言うんじゃなくて最初から結婚を認めなければよかっただけ。+1
-15
-
5430. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:11
>>480
そういえば、国王と再婚したあの母親のキャラデザ、肌の色濃くていわゆる白人じゃなくラテン系だよね+6
-0
-
5431. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:48
+28
-0
-
5432. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:50
>>5417
そうね。いずれは、女王を見習いまず国民を気にかけ国民からも愛される王妃になる人だし、いまは自分の痛みより王子と共に、コロナ死者10万人の惨劇で疲弊する国内を励ます事に集中してると思うよ。そんな妃を間近で見る宮殿スタッフも励まされ王子夫妻を支えるよね。
メーガンは女性を攻撃する通り魔として人々の記憶に残る気がする。+21
-0
-
5433. 匿名 2021/03/09(火) 22:29:59
>>5394
4月にチャールズから仕送りバッサリ切られた時、ダイアナさんの遺産があったから何とかなった、母はこれを見越して私にお金を遺してくれたんじゃないかと思った、母をより思い出した、みたいなことをハリーがインタビューで言ってたね
ぜっっったいにダイアナさんはこんな事態見越してなかっただろw+56
-0
-
5434. 匿名 2021/03/09(火) 22:31:45
>>5423
王室乗っ取りでしょ
なんでもかんでも差別差別で
ギロチンして君主制廃止させて
自分達が正当な王族だから
財産全部俺たちのものと
イギリスを民主党たちと山分け+8
-0
-
5435. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:48
>>5420
アジア系の私が言うのもなんだけど二人とも猿っぽいよね
メスゴリラが白い兵隊服の猿を猿回ししてる風刺画とか似合いそう+11
-4
-
5436. 匿名 2021/03/09(火) 22:32:56
この夫妻が英王室に関してどんな批判を繰り広げようが、それで金儲けしてる時点でもう胡散臭くてまともに聞く気にならないんだよね。なんか自分から辞めたくせに吉本ネタで再生回数稼ぐ宮迫みたいでさあ。英王室と吉本を同格みたいに扱った非礼はお詫びします。+22
-0
-
5437. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:05
アメリカの大学行ってた時ランチのバンで順番に注文して最後受け取る時支払いする時、私の頼んだフレンチフライが出てきたら後ろの黒人女三人が私のポテトを数本食べてうまいうまい言ってるから、お前ら何勝手に食ってんだ金払えと言ったら、「私達が黒人だから汚い目で見てるのか?お前は差別主義者だな」と言われた
私には白人とメキシカンの友達が居たけど取っ組み合いの喧嘩にはならなかったどころか、関わると面倒だからやめとけと言われて、良い勉強になった
こんなのばかりじゃないけど、BLMと言いながら店壊して品物強奪して火をつける黒人のメンタリティはこれが基準
黒人だから許されるムカつく感覚
日本でも特亜人がなんでも差別差別でデモしてるのも同じ
被害者ビジネスのやりたい放題+49
-0
-
5438. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:17
正直私はメーガンが黒人だろうが白人だろうが関係なく嫌いです+28
-0
-
5439. 匿名 2021/03/09(火) 22:33:51
>>125
眞子結婚したら海外のインタビュー受けたりしてメーガン達みたいなことしなきゃいいけど。+12
-0
-
5440. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:21
>>5439
小室はやるんじゃない?
カメラを向けられるの大好きじゃんw+18
-0
-
5441. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:22
>>5425
すごい開き直りw
どうやらお金のこと言われるのは、あの2人は困るんだろうね
ウィリアムとキャサリンみたいな優等生夫婦なら経済効果もあっただろうけど、ハリーとメーガンの場合は損失の方が大きいだろうに
この夫婦、金で苦労する気がするわ
+22
-0
-
5442. 匿名 2021/03/09(火) 22:35:35
>>5431
めいろまw+2
-0
-
5443. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:36
>>5437
日本の戦後みたいね+2
-1
-
5444. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:12
今朝ニュースで見て気になっていたら落ちてるけどトピがあって良かった。
王室には詳しくないけどメーガンが人種差別や自殺を持ち出した事に不快感で仕方なかったよ。
他のコメント読んでメーガンの意地悪さ知って更に不快だし、メーガンはイギリス王室が責められて謝罪するまでやりそうって思ったよ。 王室は1日も早く縁切りしちゃえばいいのに。+25
-0
-
5445. 匿名 2021/03/09(火) 22:38:43
おなかの大きさがまたコロコロ変わってるね
+8
-0
-
5446. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:25
日本人の私ですら、ハリー&メーガンの被害者商法には腹が立つのに、イギリス国民や王室の方々の憤懣やる方無い気持ちはいかばかりか…。二人とも絶対に越えちゃいけない一線を踏み越えちゃったね。+40
-0
-
5447. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:49
>>5417
ウィリアムは女を見る目あるわ
ハリーはマジ残念
過去の彼女たちの誰かの方がまだ王室に尽くしてくれてたかもね
彼女らからも遊ぶにはいいけど、この人と結婚はちょっとなあって思われてた可能性もあるけど+17
-0
-
5448. 匿名 2021/03/09(火) 22:40:28
メガン妃が語ったインタビューで死にたいと思ってた時期、
世界に見せつけるほどのデカいお腹を突き出して授賞式のプレゼンテーターまでしてましたけど。
アメリカまでどこかのセレブのプライベートジェットでベビーシャワーのパーティに一晩で何千万もジョージクルーニー夫人やテニスのウィリアムズ姉妹がやってたあの頃でしょ?+32
-0
-
5449. 匿名 2021/03/09(火) 22:42:56
しかしまあコロナで大量に人が死に経済ガタガタとロックダウンで自殺も増え、変異株だーなんだで大変な時、やっとワクチンに効果があることがわかって来てギリギリの所で人に希望を与える事が出来た王室、エリザベス女王自らワクチンを打ち安全ですよもう少しの辛抱ですアピールしてるのに、孫を洗脳して昔から居るような態度のデカく無礼な孫嫁は遠いアメリカで王室攻撃のインタビュー
白いファンデ塗って神妙な顔して被害者面
王室スキャンダルでボロ儲けで笑いが止まんないだろうな、爺ちゃん入院中なのにさ+18
-0
-
5450. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:34
>>5403
メーガンの帽子がアホそうに見える+8
-0
-
5451. 匿名 2021/03/09(火) 22:45:13
>>5446
わかるわかる
イギリスと何の関係もないけどメーガンのやり方に腹立つし、奥さんを盲信してるハリーにも腹立つ
メーガン擁護してるアメリカ人のこともバカだと思ってる
何でも人種問題にしないでほしいわ+56
-0
-
5452. 匿名 2021/03/09(火) 22:47:12
>>1
やっぱり王室が無い国では理解できないよね
民度も低いし+29
-0
-
5453. 匿名 2021/03/09(火) 22:48:10
アメリカはメーガン同情派多数でホワイトハウスまで支持。最悪だね。コモンウェルスデイに合わせたのもこのためなのか。日本みたいに皇室があるような国の人々じゃないと理解出来ないのかなぁ。+56
-0
-
5454. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:20
>>5437
こういうの日本に居たら先ず経験しないけど、国外出ると色々あるよね。
黒人同士、こういうのを恥に思う人もいれば、自分も黒人なのに黒人が嫌いな人もいるけど、やっぱり扱い難いと思ったのは、やたらと差別されてると訴える黒人は本当面倒だった。アメリカじゃ差別主義者のレッテル貼られると面倒だし、hate crimeは犯罪だからね。+15
-1
-
5455. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:24
>>5307
ヘンリーって見事に「こじらせてる」よね。
メーガンはそれをうまく利用して、金を蓄え、悲劇のヒロインとして世界中の注目をゲット!
英国王室もうんざりでしょうね…+32
-0
-
5456. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:25
>>5444
女王が本気出したらメーガンなんて軽く潰されそうだけど、メーガンは自分を守る為にハリーとアーチーをずっと人質にするだろうね
女王も良くしてあげてたのに恩を仇で返されて悲しいだろうに
+25
-0
-
5457. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:29
+11
-1
-
5458. 匿名 2021/03/09(火) 22:50:50
いろんな記事が出てきたけど、「ヘンリー公爵とメーガン夫人」って書いてある記事が多くなってきた。
イギリスの記事も「メーガンマークル」って書いてるのもあるし、これが答えよね。
アメリカで好きに言ってたらいい。アメリカでどれだけ英国王室が批判されようと、英国にとって英国王室は特別なもの。
あんな下賤な女に壊されるはずがない。+43
-0
-
5459. 匿名 2021/03/09(火) 22:55:08
>>5453
ポリコレ民主党が勝っちゃった今のアメリカではそうだろうなって感じ。
これがトランプだったら完全スルーで終わりそう。
+29
-0
-
5460. 匿名 2021/03/09(火) 22:57:58
メーガンも上手く今の黒人バワーの波と人種差別をトリッキーに使って自分達の味方につけたね。それにしても自国の非難や自分のルーツを全否定のヘンリーはアホ過ぎる。+34
-0
-
5461. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:11
>>5453
ホワイトハウスまで出てきたの?
いくら何でもアメリカ調子乗りすぎ
あんまり騒ぐと本当の国際問題になっちゃうじゃん
あーあ+44
-0
-
5462. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:41
メーガンみたいな馬鹿女に付け入る隙を与えた王室にも問題あるよ。
チャールズは結局愛人カミラと結婚させちゃったし、アンドルー王子はエプスタイン島で遊んじゃうし。
王族当人達も堕落したからこんな事になったんだよ。
日本だって秋篠宮一家をチヤホヤして調子に乗らせた結果が小室。
イギリス王室を反面教師にして結婚させるなよ。+52
-3
-
5463. 匿名 2021/03/09(火) 23:00:00
>>5427
小悪党とポチに散々利用され
ボロ雑巾のように無碍に扱われるお母さんを見せられる兄さんが可哀相 売電以下アメリカ人の攻撃の嫌らしさに反吐が出るわ+7
-0
-
5464. 匿名 2021/03/09(火) 23:01:05
>>5457
ロスじゃないと美容整形や美容医療を頻繁に出来ないからアメリカに戻りたかったのもあるんでしょうね。インタビューも顔動かなかったから色々やってるんだろうな。+18
-0
-
5465. 匿名 2021/03/09(火) 23:01:31
ダイアナはきっとメーガンを受け入れてたであろう
と適当な事言って盛り上げてるアメリカンも結構居て笑う
イギリス人にしたら一緒にすんなじゃないかな+36
-1
-
5466. 匿名 2021/03/09(火) 23:03:11
>>5415
そうなんだよ。表情が全然違うんだよね。
こんなふうに3人で笑顔の写真けっこう見たのになんか残念だよ。+54
-0
-
5467. 匿名 2021/03/09(火) 23:03:49
>>1
あくまで私の主観だけど、この話話してるメーガンの顔がゲスそのものではなから上流にはなれない人間なんだよなと改めて思ったよ
本人は可哀想な私ドヤァ!って満足気だったけどさ、自分サゲにしかなってない事にも気づいてない感じが哀れだった+23
-0
-
5468. 匿名 2021/03/09(火) 23:04:39
ハリーが王室へ母親の事で復讐するためにメーガンを利用してる可能性を考えたけど
ないかw+12
-0
-
5469. 匿名 2021/03/09(火) 23:05:41
>>5468
ハリーにそんな頭はないw
馬鹿だもんww+22
-0
-
5470. 匿名 2021/03/09(火) 23:06:43
>>5246
あなた前にメーガンがチープな女優と言われブチキレてなかった?+3
-0
-
5471. 匿名 2021/03/09(火) 23:06:53
>>5466
こういうのとか、本当に楽しそうだったよね+47
-1
-
5472. 匿名 2021/03/09(火) 23:07:36
凄いアホみたいな事言うけど、年末辺りから暇潰しで見てる異世界悪役令嬢転生ものの正規ヒロインのようだわメーガン。だいたい平民が貴族入りして、悪役令嬢がマナーなど普通に注意したことをいじめと称して騒ぎ立てる。ヘンリーも物語に出てくるアホ王子そのままで笑う。+9
-0
-
5473. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:13
>>5460
メーガンっていうかPR会社の戦略でしょ
黒いドレス着て同じ事務所の黒人オプラ使ってBLM!子供にまで肌の色差別!自殺しようと思った!
よーやるわ+23
-0
-
5474. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:15
アメリカって何でもしゃしゃり出るしめんどくさいな+21
-0
-
5475. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:09
自分語りなんだけど、私の家いわゆる旧家ってやつで、家が会社やってるせいもあって、とにかく人に見られる。学校も習い事も、その成果とかも。
この時代に昔ちょっといいお家だっただけでこんな状況なのに、現役バリバリの国のトップである英王室に嫁いで自分至上主義を押し倒そうとするメーガンってほんとすごいなって。
住んでる国も違うんだからルールも違って当然。それを理解しないで外国に嫁いだってのがもうね。
ハリーもちゃんと王室のこと教えとけって思う。そんで王室が嫌なら王子なんて名乗らず、皇太子からのお小遣いももらわず自立しろよって。お小遣い打ち切られたのは皇太子偉い!って感じ。これで支持率上がるかな?+21
-0
-
5476. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:42
>>5441
ヘンリーはメーガン大人気だと思ってるみたいだよ
王族がメーガンの人気に嫉妬してたとかなんとか言ってた
ヘンリーは、キャサリン妃がその人気嫉妬して嫌がらせしたと思ってる節がある、メーガンの入れ知恵だと思うけど、メーガンがやけにキャサリン妃に攻撃的なのは、恐らくだけどそういう設定なのもあるのかな?と見てる
可哀想なか弱いメーガンを守ってるつもりなんじゃないのかな
もの凄い目でキャサリン妃睨んでる時あったよねヘンリー+21
-0
-
5477. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:50
>>5465
ヨーロッパの白人に受け入れられたいアメリカ人の願望がメーガン支持になってるんだね+23
-0
-
5478. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:03
ダイアナ妃っていうよりシンプソン夫人だよね
離婚歴ありのアメリカ人で王室離脱させる
ハリーのナチコスプレとエドワードのナチスとの交友も似てるし+19
-0
-
5479. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:31
>>5460
王室批判だけならまだしも人種差別から守る為にアメリカに来た発言はイギリス人を敵に回したね+31
-0
-
5480. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:31
インタビューで相手の悪口言って、暴露本出して関係が良くなるわけないじゃんね。
行動がすべて短絡的で理解できないわ。
+23
-0
-
5481. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:55
>>5458
アメリカは大きな国だけど、イギリスは英連邦のトップだし、英連邦に加盟してる国の中にはエリザベス女王をトップ扱いしてるところもある
イギリス王室批判するのは無謀すぎるよね
結婚式だってメーガンにすごく配慮してたのにあれでも不満なの?
意味わからんわ
アメリカ人は政治家攻撃する感覚で王室批判してるんだろうけど、何で一緒にしちゃうんだろう
王室とかないから分からないんだと思うけど、アメリカ無知すぎて嫌になるわ
今回ばかりはイギリスに同情してしまう+25
-0
-
5482. 匿名 2021/03/09(火) 23:13:29
気になるのは子供の肌の黒さじゃなくて、あんたの腹黒さだよ+36
-0
-
5483. 匿名 2021/03/09(火) 23:13:53
メーガンは結婚したから自分も偉くなったつもりなのかしら+27
-0
-
5484. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:28
>>5465
手を取り合ってるの?
うわー最低だな+23
-0
-
5485. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:35
インタビュアーが驚いたあとのメーガン妃の表情、ほくそ笑みを隠せなかったね。
何ですって⁉️と驚いてくれた事に「また味方が増えた」って感じで満足そうだった。
怖いわーー+26
-0
-
5486. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:27
メーガンはもう反王室の自由な黒人女性路線で売ることにしたんでしょ
じゃあ黒人らしいチリチリパーマに戻しなよって感じなんですがw
この人結局白人と黒人のどっちでもないのにね
バリキャリ黒人女性のライスやオバマ夫人はこの人のことどう思ってるんだろう+18
-0
-
5487. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:33
>>5476
ほんの3年くらい前にはキャサリン妃に助けられたって言ってたのに・・・+35
-0
-
5488. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:59
>>5483
謙虚って言葉を知らんのかってぐらい私が私がだよね。絵に書いたような傲慢女だわ。+9
-1
-
5489. 匿名 2021/03/09(火) 23:16:20
>>5485
演技下手すぎだなw
さすがカナダ撮影の三流ドラマ女優+19
-0
-
5490. 匿名 2021/03/09(火) 23:17:47
>>5465
個人的には、ダイアナ元妃が健在だったとしてもメーガンとは絶対に良い関係は築けないと思う。むしろバチバチやり合ってそう。泥沼嫁姑大戦争が勃発。+38
-0
-
5491. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:08
>>5466
この頃のヘンリーは穏やかでジョージ王子やシャーロット王女もかわいがっていたのに人ってあっさりかわるのね+31
-0
-
5492. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:10
>>5429
アーチの警護の話なら、女王のひ孫だからだよ
ウイリアムの子は直系で後継だから警護つくけど、ヘンリーの子には付かないの
兄と比べて不公平とか言ってるのが、そもそもおかしいんだよね
兄夫婦の隣に座らせろとかさ
そもそも、チャールズの兄弟そんな前面に出てないでしょ
次期国王の兄と比べて文句言ってんだよ
立場的にはアンドルーポジションなのに理解出来てないのよ+34
-0
-
5493. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:19
>>5468
無意識の復讐ではあると思うよ。ハリー本人が気づいていないかもしれないけど、有色人種でアメリカ人のメーガンを選んで妻にしたのも、慣例を破って英のマスコミ訴えたのも、本やTVで英王室の悪口や暴露するのも、みんなダイアナ妃のための無意識のハリーの復讐心が起こしてるんだと思う。もちろん、メーガンは最初からハリーを狙っていたし利用してると思う。黒人ハーフの出自の悪い三流女優にしてみれば最高のスゴロク上がりだし、離婚したとしても英王室に入った黒人女性として歴史に名が残るのは間違いない。+20
-0
-
5494. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:38
>>5317
なぜ?
白人の父親がメーガンの養育して高額な学費を払い大学まで出して父方叔父が大使館業務を与えくれた事を、白人男性達がメーガンに愛情をかけて来たことをハリーに話してないの?
+8
-0
-
5495. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:54
>>5466
秋篠宮様も雅子様とお兄ちゃんいるとにこにこ笑顔だよね+2
-4
-
5496. 匿名 2021/03/09(火) 23:19:55
解決方法は一つ。
ヘンリー&メーガンから王子・公爵位を没収。
英王室から渡した貴金属は手切金としてあげる。
今後一切関わらないと宣言する。
関わらないから何言われても無視。
そしたら擦り寄る発言をするだろうから、そこでメディアを嫌って飛び出した人間がメディアを使って生きているってぽそっとつぶやく。
これでいいじゃん。
ここまで言われても家族の情ってある?もうよくない?+21
-0
-
5497. 匿名 2021/03/09(火) 23:20:59
ダイアナ妃が存命だったらキャサリン妃との方が気があったと思う
お互いにスポーツが好きだったたりするし、孫たちと裸足でかけっこしたりしていそう
問題あり部分もあったけれど貴族の出だしヘンリーのこと残念に思うんじゃないかな+23
-1
-
5498. 匿名 2021/03/09(火) 23:21:02
イギリス王室もアンドリュー王子の児童買収疑惑もあって色々大変だね。
エリザベス王女じゃなくなったら王室廃止になるかもね。+5
-2
-
5499. 匿名 2021/03/09(火) 23:21:07
>>5475
ウィリアムの言う通り、結婚前にもう少し時間をかけていればね…。
王室のこともちゃんと勉強しなかったくせに「王室は皆さんが思っているようなところではありませんでした」って被害者ヅラしてるのが腹立つ。
離脱してたくせに、延々と被害者ビジネス。
ハリーがプロポーズしたとき、被せ気味にイエス!と答えたらしいけど、ホント恐ろしい女。
歴代彼女は、ストレスとプレッシャーに耐えられなくて別れたと言うのに。+35
-0
-
5500. 匿名 2021/03/09(火) 23:21:36
ホワイトハウが出て来る問題じゃないんだよ
頭の悪い基地外女の個人的な話なんだから引っ込んでろよアメリカ+34
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英ヘンリー王子の妻で米国生まれのメーガン妃が、英王室で人種差別を受けたと告白したことに3月8日、米ホワイトハウスのサキ報道官が言及。英国との揺るぎない関係は変わらないと述べるとともに、メンタルヘルス