- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/03/08(月) 23:47:49
当時2年付き合ってた23歳の時に元彼に聞いたら27歳くらいに結婚したいって言われて、遠距離、しかも私ばっかり出向く生活を更に4年はしんどいと思ってスッパリ別れたよ。今の旦那とは付き合って2年の記念日に入籍した。ずるずる付き合いたくはなかったから聞いてよかった。+32
-0
-
502. 匿名 2021/03/08(月) 23:47:51
>>237
横だけど
都合の悪い話されると不機嫌になるってやっぱりモラハラなんだ、、
私の彼氏にもなんとなくヤバい雰囲気はあったけど、、
気付かせてくれてありがとう+52
-0
-
503. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:08
急いでも焦ってもないけど
誕生日に何もなかったらどうしようって感じ(笑)
付き合って1年半、27歳
前に、ダラダラするつもりないし
お互い時間の無駄だからね!とは言ってあります+23
-1
-
504. 匿名 2021/03/08(月) 23:56:15
>>69
よしよし+35
-2
-
505. 匿名 2021/03/08(月) 23:56:18
>>495
男にとって結婚って自分以外の人生に責任を持つ、養う可能性が生じる、今までの自由を手放すって事だから、やっぱり籍入れても大きく変わらないってことはないよ
まあ女にとってもそうなんだけどさ
その辺の意識って男女差があるよ+8
-4
-
506. 匿名 2021/03/08(月) 23:57:08
主さんと同じように2年半くらい付き合った時に言いました。
その時点で30過ぎてたしこれでも我慢して待ってた方。
結果プロポーズしてくれて3年目で入籍したけど、もっと早く言ってればよかったとも思った。
+34
-0
-
507. 匿名 2021/03/08(月) 23:57:44
>>502
横
都合悪いと機嫌悪くなるは結婚したら悪化する
まともに話できない相手との生活は苦痛だよ
28ならまだまだ若い
もっと大事にしてくれる人見つけて!
+60
-0
-
508. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:49
女からせまって結婚しても、大切にされない人の話はよく聞くね。
男は狩りたい生き物だから、自分が獲得したと思う相手は大切にする、女は追わせないと駄目ってね。
でもその言葉を信じて自分から告白やプロポーズをしないっていうのはちがくて
プロポーズさせるように男を掌で転がせるような賢い女になるのが理想。
さもなくば、都合の良い女にされるだけ。
主導権は女が握る。+39
-0
-
509. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:54
>>4
結婚しないなら別れるって言って
結婚しなくても別れない場合しなくてもいてくれるこのままでいいやって思われてますます結婚遠のく。最初から本気で別れる気ないならそんな試すような事は言わない方がいい
。
気が付いたらアラフォーで相手は若い子とサクッとスピード結婚して捨てられそう。
そだらだらしてたんだから自業自得だよ。
期間は決めた方がいい。
今年中とか半年とか。結納するとか。
+79
-2
-
510. 匿名 2021/03/09(火) 00:00:11
恋愛期間は男性側からするとお試し期間で、結婚は購入するということ。って言ってた人いたなぁ。
ずっとお試しさせてくれるなら、わざわざ購入しようとする人は少ないよねたしかに。
お試し期間終了のお知らせは、大事だなと思った。+73
-1
-
511. 匿名 2021/03/09(火) 00:01:13
>>461
洗脳状態に近いんだろうね
詐欺師ならチョロいもんだよね
家族にまで悪影響あるのに…心中お察しします
体許したら情がうつるって女はそうだよね
いくら割り切った関係って言い聞かせたとしても
お姉さんは自分の意思で彼と一緒にいるって信じ込んでそう
うまく解決するといいね+8
-0
-
512. 匿名 2021/03/09(火) 00:01:56
自分の彼もモラハラなんだな。。
結婚や先の話をするとすごい怒り出して喧嘩になる。
同棲してるけど、自分の言いたいことがまた、一悶着を起こすのかと思うと、言えず。
たまってたのかもういい加減、イライラしてきた。
+5
-11
-
513. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:04
すごい!主さん尊敬します、おめでとうございます!!
今まさにその状況、わたし36、相手は40。私にはあまり時間がないと言った上で交際を申し込まれ一年ちょっと。
超優柔不断で、外食のメニューすら決めきれない彼ですが、嫌なことは嫌というので、断られたらあとがないって思ってしまい、切り出せずにいます。
誰か私に力をーーー!+39
-0
-
514. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:27
遠距離でも女から出向くってのもよくない。
結婚したくば、ユキ子道を読め!+1
-1
-
515. 匿名 2021/03/09(火) 00:03:44
おめでとう!
私も学生時代から5年近く付き合ってた彼から結婚の気配なかったから、一緒に住む話が出た時に「同棲するなら籍入れて」って言った。そのつもりだったしいいよってなって、そこから半年で入籍と挙式だった。結婚は運とタイミングって言うけど、本当だなって思った。+26
-0
-
516. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:05
私もこれ言いました!
20代後半になったばかりでしたが、30までには絶対結婚したかったので付き合って1年で言いました笑
結果その3ヶ月後にプロポーズされ、さらにその3ヶ月後に入籍しました。
言葉を濁されたり先延ばしされたら即別れて、結婚相談所に入会する準備もしてましたよ〜もちろん他の婚活も同時進行で。
結婚した今はとても幸せで穏やかですが、今思うと25、6歳でなんであんなに焦ってたんだろうと思います。+28
-0
-
517. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:13
>>225
その人と結婚したいと思ってるの?別れたほうがいいと思う。
圧と感じる時点で男側に結婚の意思無いんだと思う
男って結婚したい相手だと結婚の話重く感じないらしいし、結婚が重く感じるのは結婚考えてない相手だからって見たよ、、
少しでも若いうちに行動したほうが自分の為だよ😢+63
-0
-
518. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:15
>>470
私も本音を言えば待ちたかった!
人からプロポーズの言葉は?とか聞かれるとちょっと悲しい
何年付き合ったいるか、自分が何歳かによるよね。
私は5年付き合ってたけど結婚については「そのうちね」って感じで。
このままズルズルいくのは嫌だなって思って「結婚するかわからないなら他の人を見つける努力をする」って伝えた。
そしたら慌ててくれたからよかったけど賭けでしたね。
+24
-0
-
519. 匿名 2021/03/09(火) 00:06:14
>>59
私も「じゃぁ」って嫌だな。
ある程度の時間一緒にいたくせに重要な時に
じゃあって。冷めるわ。+11
-0
-
520. 匿名 2021/03/09(火) 00:07:32
>>512
いや、それ見事なモラハラ男だわ。暴力振るわれてない?大丈夫?
別れる時は本当に注意してね。
ていうか、同棲って理解できない。
同棲する時に何で確認しないの?結婚の意思を。
+29
-1
-
521. 匿名 2021/03/09(火) 00:11:50
男は逃したくない相手が目の前にいたら、すぐにでも行動するよ?
それを認めたくなくて長い期間付き合ってる女性が多すぎる。
賢い女はすぐ見切りをつける。+50
-0
-
522. 匿名 2021/03/09(火) 00:12:44
>>1
私はこれ言って撃沈。33で破局。
34で今の夫と知り合い35で入籍。
前の彼と別れて本当に良かったと思っているよ
良い結果でも悪い結果でも、それが人生の最善なんだと思う+122
-0
-
523. 匿名 2021/03/09(火) 00:18:22
>>512
気づけてよかったね
どちらかが一方的に顔色を伺う関係っておかしいよ
がんばって同棲解消して幸せになってね+35
-0
-
524. 匿名 2021/03/09(火) 00:20:03
あります。相手はイケメンでもてる人だったから焦って迫ってしまった。そしたら「重い、面倒くさい」と振られました。その後付き合った3歳年下の彼氏と一年交際してすぐ結婚、出産。余談ですが子供産まれてすぐの頃、その元彼から俺通信の電話がかかってきたんだけど背後で子供の泣き声がして、お前結婚してんの!?俺に言わずに?冷たくない?とちょっと怒られました…+6
-15
-
525. 匿名 2021/03/09(火) 00:21:26
>>524
別れてよかったね!+26
-0
-
526. 匿名 2021/03/09(火) 00:25:32
>>500
>>487
>>486
お返事ありがとうございます。
彼は留学などあり同い年なのですが社会人としては後輩になるのでその面で結婚できるほど金銭面が安定してないことや資格を取って転職をしてしっかり稼げるようになりたいとのことでした。
私自身も前の彼と色々あり婚約破棄になり年齢的にも焦ってます。
なので事前に約束をしてはいたのですが…
これをきっかけに別れていいのか結婚を後押ししてここで成功した方みたいに粘ればいいのか迷走してました^^;+7
-0
-
527. 匿名 2021/03/09(火) 00:25:49
30の頃、本当に結構焦っていて
私は結婚したいんだけど、
どう思っている?と聞いた
煮え切らない顔をしたあと、
まだ結婚は考えられないかな。。。
と言われ悲しかったけれど大好きだったから
そのまま付き合った
でも腑に落ちないことがボロボロ出てきて、
当時は彼は一人暮らしだったけれど、
近くに実家があり彼の父親だけ住んでいると聞いていた
実家をストリートビューで調べたりまわりにきいたら別居中の妻がそこに住んでいて、私は不倫相手になっていました
身を切る思いで別れたけれど
苦い思い出。ちなみにまだ独身で結婚願望がなくなりました。
+60
-0
-
528. 匿名 2021/03/09(火) 00:29:05
付き合って一年ぐらいで、30歳になる前に私は結婚したいと思ってる、と伝えた。
彼は2歳下だったけどプロポーズしてくれた。
今は子供が二人いて、幸せです。+23
-0
-
529. 匿名 2021/03/09(火) 00:32:09
>>390
辛いけどただの引き止めじゃないかな?
マジで結婚したいなら切り時間違わないでね
なんか仕方なくって感じが読みとれる気がするし…
婚活するなら一日でも無駄には出来ないよ
頑張れ!!+87
-0
-
530. 匿名 2021/03/09(火) 00:35:06
>>513
40で残ってるいい人は優柔不断なもんだよ〜
失敗したくない慎重派じゃないかな?
結婚したらいい事いっぱいあるよってアピールしつつ(家事やってあげるとかじゃないよ!優柔不断なら日々の面倒ごとは私が決めるから楽になるよ、みたいに) 私はあなたと一緒にいたいと思ってる、あなたもそうだったらいいなと思うけどそうじゃないならお互い時間の無駄って自分なら言うな
断られたら後がないって言うけど、断られずにズルズルもいやでしょ?+22
-0
-
531. 匿名 2021/03/09(火) 00:36:53
>>390
別れを視野に入れつつ、彼の出方を見てもいいと思う
向こうがこっちを見極めてると思ってるんだろうけど、こっちだって見極めないとね
彼の出方次第で結婚相手に相応しいかもわかるし+61
-0
-
532. 匿名 2021/03/09(火) 00:40:30
失敗つづきのあと成功しました。
7年付き合った相手は撃沈。大好きだったけど心頭滅却して離れました。
その後また大好きな相手ができてトライして撃沈。
次の相手は付き合って3か月で、私と結婚する気ないから別れようと言われた。
最終的には、付き合う前に結婚を条件にした相手と3か月で入籍。
男が決断するのにそんなに時間はかからない。+32
-0
-
533. 匿名 2021/03/09(火) 00:41:49
>>526
社会人としてまだ年数が浅いならそう言う考えもうなづける。ただ仕事や資格勉強なんかは結婚してサポートしながら2人でがんばる方法もあるよって言いたい。その場合子供を持つのはそれより先だけどね。まだお二人とも20代なのかな?
真面目そうな彼だからちょっと待ってもいいかも+28
-0
-
534. 匿名 2021/03/09(火) 00:49:30
>>513
嫌なものは嫌と言う彼なら、「子供は好き?自分の子供は何人欲しい?」とか聞いてみたらどうかな。で、好きとか欲しいとか関心ありなら、「それならすぐに動いた方が良いかも〜40歳で男性側も影響出てくるって。急がないと!私で良ければ結婚するけれども⁈」と言ってみる。嫌いとか不要という回答だったら、「それって家庭作ることに前向きではないよね?ごめーん無理〜」とサヨナラ。
私の友達、39歳で初婚し40歳で出産しましたよ。36歳ならまだまだ出会いやチャンスありますよ!+7
-0
-
535. 匿名 2021/03/09(火) 00:52:31
そうやって半ば脅して彼氏をその気にさせて結婚できても、あとでよく虚しくならないね。
それに結婚後にケンカした時とか、そっちが結婚したいって言うから結婚してやったのにみたく恩着せがましく言う男も居そう。
お互い同じタイミングで結婚したくなって自然に結婚に至ったならいいけど、結婚迫った側と結婚迫られた側っていうように結婚前から力関係がはっきりしてるの嫌だな。+4
-10
-
536. 匿名 2021/03/09(火) 00:56:00
女性の貴重な時間を無駄にしないためにも
無責任男に振り回されないでしっかり見極めてね。
今日より若い日はない
時は金なり!!!+21
-0
-
537. 匿名 2021/03/09(火) 00:58:31
付きあって半年の32歳の時に4つ上の彼が転勤することになり言った。
そこからスルーが始まって、最低〜と思ってたら3日後にプロポーズされ翌月入籍しました。
夫はあと1年くらい付きあって結婚かなってのんびり考えてたから背筋が凍ったと(笑)
私はどれだけ好きでもただの「彼氏」と遠距離恋愛する気も足繁く通う気も無い冷たい人間だったから、結婚に進んでよかった。+31
-0
-
538. 匿名 2021/03/09(火) 00:59:31
やっと私の親の了解が取れたら、ホッとしたのか入籍しないで数ヶ月経った。
「いつ出すの?決めないなら、いい夫婦の日に出す!」と言ったら、慌てて半日休暇を取って出しに行った。
+20
-1
-
539. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:29
>>491
そこまでされるってことは相手に丁度良い別れの言い訳を与えてしまったのでは?
長年付き合って別れてもそんな理由だと彼は悪者じゃなくてあなたが悪者に見えるもん+8
-0
-
540. 匿名 2021/03/09(火) 01:08:44
>>510
名言だね+21
-0
-
541. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:31
>>524
好きな時にいつでも呼び出せる手駒みたいに思ってたのかとムカつかない?+27
-0
-
542. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:59
>>532
そんなに次から次へ男性を好きになれるのすごい。才能ですね。+8
-1
-
543. 匿名 2021/03/09(火) 01:12:52
>>524
彼ざまみろ、ですね!+19
-0
-
544. 匿名 2021/03/09(火) 01:17:14
>>510
めちゃくちゃ刺さった。出血多量で死ぬとこだった。+33
-0
-
545. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:39
>>510
本当だよね!
お試し期間は無しで買ってくれる人がいいな。
ヴィンテージ商品をお試しして返品するような人はお断り。+25
-0
-
546. 匿名 2021/03/09(火) 01:22:32
>>1
私も友達も結婚しないなら別れると言われ結婚を選択
その後スピード離婚(夫から離婚)
結婚したい程好きな人だけど、別れてもいい人
そりゃこんな結果になるわと思った
主はうまくいくといいな+33
-3
-
547. 匿名 2021/03/09(火) 01:29:25
>>112
なんか、わかります。
私も意外とスッキリして、その後、出会って人と9ヶ月で結婚。シブシブ結婚されても幸せにならかったと思います。
私と結婚したい、一緒にいたいって思ってくれる人の方が、結婚しても上手くいくと思います。私の場合は、主人の方がはるかにイケメンで、私の欲しいものを惜しみなくくれる(優しい言葉とか、思いやりとか)ので、元カレが結婚を渋ってくれて本当に感謝です。+52
-0
-
548. 匿名 2021/03/09(火) 01:30:03
>>524
自分から振っておいて、何!?
びっくりするほど、自分中心の男ですね。
別れて正解。+16
-0
-
549. 匿名 2021/03/09(火) 01:33:40 ID:4o4z6B9pZU
24歳の時に付き合ってた二人目の彼氏に言ったら、結婚するまで処女を守る女性が良かったと言って振られた。
何が譲れない条件だよ💢、結婚になんも関係ねーのに。+32
-0
-
550. 匿名 2021/03/09(火) 01:39:35
私の異動(3年ローテ)の時期の関係で、結婚するなら早めに決めて欲しいと言ったら分かったと言われ、「改めて、結婚を前提に付き合ってください」と再告白されたのに、半年後には結婚のこと忘れてた。
遠距離だったので、上司は「婚約すれば彼氏と同じ県に異動できるよう人事に頼む」と言ってくれてたのに間に合わず。
総合職で入社した手前、さすがに「彼氏がいる県に行かせて」という我儘は言えないし、転勤してまた3年間遠距離確定したので別れた。
お互い社員寮に住んでて会う時は毎回ホテル取ってプチ旅行みたいな感じだったから、普通にお金が続かなかった。
+10
-0
-
551. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:46
>>133
私の知り合いも押しに押して結婚。
側から見てたら彼の人の良さにNOと言えなくて無理矢理結婚させた感じ。やっぱり彼は家に帰るのが遅くなり…帰らない日も出てきて離婚。それを見て学んだ。無理矢理しちゃダメ、軽く押すけどプロポーズは向こうから自分の意思で…で、取り敢えず私の婚姻生活は幸せにつづいてます。+36
-3
-
552. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:26
>>135
私の夫はADHDだけど案外うまくやってるからこればっかりは相性なのかも。いらんアドバイスかも知れんけど、ADHDに常識は通用しないからはじめから期待しないことをおすすめしたい。笑
でも私にはないアイディアを閃いたり、人懐っこいところも可愛いし、良いとこもあるよ!笑+55
-0
-
553. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:41
>>1
私29の時に24歳の男性に出会い、相手の一目惚れで猛アプローチされました。
当時の私は早く結婚したかったからダラダラ恋愛してる時間も惜しくて、男で24歳じゃまだ結婚なんて考えてないでしょと思って遠回しに断りました。
私は早く結婚したいから、結婚するかどうかも分からない恋愛はできない。って。
これであっさり引き下がると思いきや、彼の答えは、あなたが望むなら今すぐ結婚してもいい。結婚前提で僕と付き合ってください。でした笑
本当に付き合ってたったの2ヶ月でお互いの親に挨拶に行って、すぐに同棲開始して結婚式準備。
付き合って1年の記念日に入籍と結婚式というスピード婚でした。
今は結婚3年目で子供もうすぐ2歳。喧嘩も一度もした事なくてとても幸せな日々です。+88
-4
-
554. 匿名 2021/03/09(火) 01:45:15
>>511
ありがとう。
そんな姉を反面教師に、私は誠実な男性と結婚する事ができたから今度は姉に幸せになって貰いたいです。
早く姉が目を覚ましてくれることを願います。
+9
-1
-
555. 匿名 2021/03/09(火) 01:51:25
>>510
なるほど。彼氏から早めにプロポーズされるってことはそういうことか。早く購入しなきゃって思わせられなければ、お試し期間が長くなる‥。+26
-0
-
556. 匿名 2021/03/09(火) 01:53:16
>>1
なんか可愛い
いい方向に行って良かったね+7
-0
-
557. 匿名 2021/03/09(火) 01:55:19
>>151
あります(笑)
でも、言うこと聞いてくれるので幸せをです。
ノロノロしててムカつく事もあります。
元カレはテキパキして、仕事が大切で頼りがいのある人でしたが、私の意思はあまり通らず、結婚も彼のしたい時にするみたいな感じでした。(結局しませんでしたが)
主人は、神社にお参りに行った時に、「何をお願いしての?」と聞いたら「俺の嫁さんの願い事を叶えて下さいってお願いした」と言ってました。少しくらいトロくても、私は主人といる方が100倍幸せです(笑)。+70
-1
-
558. 匿名 2021/03/09(火) 01:55:20
>>549
貴方も男性に最低年収とか譲れない条件あるんじゃないの?+0
-1
-
559. 匿名 2021/03/09(火) 01:55:59
>>13
なんでマイナス多いの?
+67
-4
-
560. 匿名 2021/03/09(火) 01:58:27
別れるとまでは言ってないけど、私は結婚すると思って(貯金とか友人の紹介とか)色んな用意をしてきた。なんか、あなたはどう考えてたのかまではわからないけど付き合ってたこれまで幸せだったよ。くらいは伝えたら、あああ!結婚しよ!ってなってくれて婚約しました。ほんとは男性から色々やってくれるもんだと思ってたけどある程度押してから本気スイッチ入る感じな人多くないですか?+10
-0
-
561. 匿名 2021/03/09(火) 02:04:43
同棲中に煮え切らなかった彼氏に言って、結婚することになりました
結果オーライだけどプロポーズされてみたかった+12
-0
-
562. 匿名 2021/03/09(火) 02:04:47
>>41
ほんと、そーいうことあるから辛い。+22
-1
-
563. 匿名 2021/03/09(火) 02:07:41
>>1
付き合って3年、30歳の誕生日デートの日にプロポーズされなかったので私から聞きましたよ。
結婚願望あるの?と。
いつかしたいと思ってるけど分からない。今はまだ考えられない。と言われました。
3年も付き合ったのにまだ決められないの?1年以内に結婚出来ないならもう別れるよ。
そしたら彼は大慌てして、それじゃ結婚しよう。と言ってくれました!
これで結婚できたらハッピーエンドなのですが…
その後、具体的な結婚の話をすると言葉を濁したり、お金がない、今仕事が忙しい、子供好きじゃない、とぐちぐち言うようになりました。
そんな態度に私ブチギレ!こんな男と結婚しても幸せになれない!!と思ったら急速に熱が冷めて私から別れを告げました。
なぜか元彼は別れる時に泣いてました。泣くくらい別れたくないなら男らしくさっさと結婚しろよとますます冷めましたが。
その後、私は良い人とご縁があり、付き合って半年で結婚しました!
元彼は私と別れた事をめちゃくちゃ後悔してるみたいです。結婚すれば良かった、出会いが全然ないと言ってるみたい。正直ザマアとしか思えない。+156
-1
-
564. 匿名 2021/03/09(火) 02:13:11
>>549
じゃあ最初から、誰とも付き合った事の無い女性と
結婚前提で一切手出し無しで付き合えば良いのにね+25
-0
-
565. 匿名 2021/03/09(火) 02:16:31
>>550
「改めて、結婚を前提に付き合ってください」と再告白されたのに、半年後には結婚のこと忘れてた。
人生の一大事なのに忘れるってあり得ないね
結婚してお互い「これだけは止めて」とか色々約束しても忘れて破りそうだよ
別れて正解だね+12
-0
-
566. 匿名 2021/03/09(火) 02:20:24
>>563
素晴らしい決断力✨☀️✨+80
-0
-
567. 匿名 2021/03/09(火) 02:20:51
私は結婚じゃなくて付き合う時にそれ言った
毎週会って毎日連絡取ってでも付き合ってないって状態だったから「これからどうするつもり?」って聞いて告白されました
付き合った時点で30代だったのでその1年後に結婚式をあげました+7
-1
-
568. 匿名 2021/03/09(火) 02:22:36
結婚する気あるってきくぐらいならもう結婚しようって言っちゃえよ+17
-1
-
569. 匿名 2021/03/09(火) 02:22:45
大学生の頃から付き合ってた彼氏と結婚したくて、社会人1年目、初任給、夏のボーナスもない中で遠距離の彼氏と交互にお互いの県に行きながら、1年で100万円貯金した。もちろん結婚資金のために…。
彼氏に貯金額聞いたら私の半分以下。結婚する気あるの?と聞いたら「貯金と結婚がどう関係するの?それにまだ結婚とか分かんないわ」と言われ、そこから1年頑張ったけど相変わらず貯金額は増えないし結婚についても考えてないから別れた。
2年で貯めた200万円は旅行やらなんやらで盛大に使った。+33
-0
-
570. 匿名 2021/03/09(火) 02:26:51
「君は結婚したいだけで誰でもいいんでしょ?」って言われた
結婚に焦ってたし図星だったけどそんなこと言う人さっさと別れようと思って別れ切り出したら「嫌だ」って
そこから連絡無視したよ
その後いい出会いがあったから、その人と別れてよかったと心底思った+62
-0
-
571. 匿名 2021/03/09(火) 02:46:29
わたしも30歳の時に言いました。4年付き合ってたから。
「このままゴールを決めずに、ズルズル付き合うつもりなら、わたしは無理なのでどうするか決めて」と。
彼は当時32歳で、あと3年したら結婚を考えようかと思ってたと言ってました。
なんじゃそりゃ、と思って「その決意が変わらないならお別れしよう」と言ったら慌ててプロポーズとなりました。
親に挨拶、両家顔合わせ、式場探し、新居探し、引越し、式で1年ぐらいかかり、お互いの生活が落ち着くまでに1年、子供を作ると決めて(たまたますぐできた)妊娠出産で1年。
かなりスムーズにいった方だと思うけど、夫はこの辺のタイムスケジュールの逆算がいまいち掴めてなかったように思います。+35
-2
-
572. 匿名 2021/03/09(火) 02:47:45
知り合いが婚活パーティーでちやほやされる気持ちよさを知ったのか、婚活パーティーで彼氏できても、婚活してないとそわそわするらしい。もっといい人がいるかも?!と。
婚活パーティーでできた彼氏に付き合って2ヶ月で結婚する気あるか聞く!と言っていて、
それじゃあする気あるって言われたら、するのか聞いたら、
する気あるなら1年付き合いたい、って言ってた(笑)
相手には選択を急かすのに、自分にはその度胸なくて人試しててだから結婚できないんだよ、って思ってしまった+8
-3
-
573. 匿名 2021/03/09(火) 02:56:31
>>476
男側は未練だったり後悔とかその後ないのかなぁ?
こういうのよく聞くけど、青春時代の思い出にいつもいる昔長く付き合った彼女が恋しくなったりしないのかな?って疑問です。+20
-2
-
574. 匿名 2021/03/09(火) 03:04:42
私の友達は18歳から12年間付き合ってた彼氏に
思い切って 結婚するのか?別れるか?って迫ったら
彼氏がその言葉を待ってた別れようって言われ
振られたらしい。彼氏にお金も貸してたみたいで
本当最低な彼氏だったみたい+49
-0
-
575. 匿名 2021/03/09(火) 03:39:08
>>4
私も8年付き合ってたよ。それで、しびれを切らしてこっそり婚活して次の人と婚約したから元彼に別れを告げたよ。
元彼からしたら、ある日突然って感じだっただろうなぁ。別れ話の後会った時になんと婚姻届(サイン済み)持ってきて渡されたよ。+88
-7
-
576. 匿名 2021/03/09(火) 03:49:08
私は25、相手が30だったから「私は30になるまでに結婚して子供産んでる予定だから」と付き合い当初から言ってた。結果30までに結婚はしたけどまだ子供は産んでない。+2
-0
-
577. 匿名 2021/03/09(火) 03:50:41
>>236
わぁ…
家族のせいにしたね。
本当にクソ男だったと思う。+40
-1
-
578. 匿名 2021/03/09(火) 03:55:41
言ったよー!何回も言った!
同棲してたんだけど
4年付き合った大晦日の大掃除後に
何回も言ってたけど、今じゃないって言われ続けてて、
私は今結婚したい。4年も付き合って
彼氏の方もそんな気持ちにならないのなら
こっちも悲しいけど違ったんだな、って割り切るし
私はいつまでも待つよりも
自分が結婚したいって思う時に結婚したいから
今もそんな気持ちないならもー無理や。別れよう。
って泣きながら話してお互い実家に帰ったよ。
けど正月明けたら、さすがに考えてくれたのか
向こうの両親に会うことになってそこから
トントン拍子でその年に結婚が決まったよ!!+24
-1
-
579. 匿名 2021/03/09(火) 03:59:47
>>343
関係あるよ!
特に資産家なら代々受け継いできた⚪⚪家の財産があなたの財産になってしまう可能性があるから考えるよ。
もし夫となる方に不幸があったら子供もいないし血の繋がりのないあなたのものになる。親族から色々いわれるだろうし実際にあるからねそういう話。
とにかく嫌がってるのに話を進めるべきではないと思う。+8
-3
-
580. 匿名 2021/03/09(火) 04:05:33
>>1
2年付き合った彼氏に「結婚とかどう考えてる?以前も話したことあるけど、私は結婚して子供が欲しいと考えてるよ」と言ったことがあります。
「結婚は考えていないけど別れたくはない」という感じの回答だったのでその日に別れを告げました!
そして、そのあと付き合った彼氏ともうすぐ入籍します!+88
-0
-
581. 匿名 2021/03/09(火) 04:09:29
先の見通しが立てられる優秀な男は、早くにプロポーズをする。
先の見通しが甘い男は、だらだらと付き合って時間を無駄にするしケジメのない付き合いを続ける。仕事できない男に共通する。
そんな男と情けで付き合ってても幸せにはなれないよ。
マイホームとか子供育てる事をちゃんと考えられる男は早くに結婚する。+41
-0
-
582. 匿名 2021/03/09(火) 04:10:38
>>1
トピ主をキープしといて、他のより点数の高い女を探してたんだと思う
でもトピ主レベルで妥協するしかないと悟ったんじゃないかな
他の異性から相手にされないレベル同士でお似合いだよ+6
-19
-
583. 匿名 2021/03/09(火) 04:16:00
>>456
ただの結婚願望がない男性なのでは?
みんながみんな結婚したくてしょうがないわけではないよ。笑うことはない。+12
-2
-
584. 匿名 2021/03/09(火) 04:20:54
>>128
もし同棲中の家賃光熱費折半とかだったら完全に女が損だね。+24
-0
-
585. 匿名 2021/03/09(火) 04:25:36
28歳の時、10年付き合った彼氏にトピタイの言葉を言ったら別れることになりました。その時の彼氏の返事は「まだ結婚というものをしたくない」すごく好きな人だったので私の気持ちをガン無視なのかとショックでむちゃくちゃ泣きながら別れました。
その3年後に今の旦那と結婚しました。旦那とは付き合う前に結婚の意思を確認しました笑
あれから10年経ってますが元彼は未だ独身なので本当に結婚に興味がない人なのかもな。。+39
-0
-
586. 匿名 2021/03/09(火) 04:26:11
>>39
私も六年付き合って同棲さえしてくれないし結婚も子供も望んでない様なので先がないなら別れましょ
と自分から言ったよ。もうアラフォーになっちゃったw
浮気もせず、よく頑張ったわ私。w+21
-3
-
587. 匿名 2021/03/09(火) 04:26:40
男って付き合いながら、平気で他の女に乗り換えようとするってのもいるよね。
私は言葉は信用しない。相手の行動のみで考える。
女の方から惚れた場合、シビアに相手を見れなくなる所が痛いよね。
私は婚約するまで体の関係は持つまいと決めていたからか、交際→結婚まで早かった。+16
-0
-
588. 匿名 2021/03/09(火) 04:36:35
言ったら別れを選ばれました〜
実は他の女と付き合ってて二股だった+8
-0
-
589. 匿名 2021/03/09(火) 04:39:09
>>1
私も同じような感じだったけど、言わなかったら結婚しない可能性もあったのかな?とか急に逃げられそうになって結婚するって言っちゃったのかな?とか、ちょっともやもやが残ってる。
+7
-0
-
590. 匿名 2021/03/09(火) 04:49:18
>>45
バーカ+1
-11
-
591. 匿名 2021/03/09(火) 04:59:11
>>1
おめでとう㊗️
自ら言って結婚してバツだ。ごめん笑+9
-0
-
592. 匿名 2021/03/09(火) 05:17:44
>>182
>>203
そうそう!
この先何かあるごとに「ガル子ちゃんが決めたんでしょ?僕はどっちでもいいって言ったよ」とか言ってきそう。
182さん、すぐ結婚しないでちょっと考えたほうがいいと思う。+18
-0
-
593. 匿名 2021/03/09(火) 05:19:27
>>1
とりあえず主さんおめでとう
3年付き合って私も30だと言うのに
同棲したいって言われた
周りでは30で同棲してる子なんていないし
私の親にも挨拶に来ないくせに同棲ってよく言えるねって
期待していた心が粉々になって
別れる決意をさせてくれた十分な一言になった
ちなみにそいつは家もない友達の家をフラフラしてたやつだったので良い金づると思ったんじゃないのかな
私がアパート契約して移り住むつもりだったんだと思う
まあ結婚してもうまくいかないと思ってたし、
私がのちに今の旦那と結婚した後も結構しつこかったので
これ以上つきまとったら警察に呼ぶといったらやっと静かになりました
結婚して11年目だけど、一応悪い意味で記憶に残った最後の彼氏になったわ
旦那は別なので…+68
-2
-
594. 匿名 2021/03/09(火) 05:21:06
言った。そして地元帰った。そしたらやっと結婚の話になって、地元連れて帰った。+3
-0
-
595. 匿名 2021/03/09(火) 05:24:05
>>218
友達が2月に結婚したよ!コロナで結婚式は出来ないけど、本当に結婚したいなら親に顔合わせくらいはすると思う。
田舎とかで他所者と合うと村八分にされるとかの極端な地域なら、せめてリモートすればいいこと。+11
-0
-
596. 匿名 2021/03/09(火) 05:33:44
>>422
私は十代から15年付き合って同棲3年で結婚したよ。
逆に私が結婚する気無くて断ってたんだけど、ふと彼の望みを叶えられるのは自分だけって気付いて結婚したから、彼に気付かせたら良いと思う!
長く付き合えてる相手なんだから真剣に伝えたら分かってくれるよ!がんばれ!!
+3
-4
-
597. 匿名 2021/03/09(火) 05:40:25
>>225
モラハラの元彼と全く同じ事言われた
付き合ってすぐの頃向こうから俺たち結婚すると思うって言われてそのままズルズル年数経ったから結婚の話持ち掛けたら不機嫌になられたw
今でも意味わからないw
結局好きで6年付き合ったけど、モラハラ度がキツくてボロボロになったから私から振った。
さっさと別れておけば良かったー。+45
-0
-
598. 匿名 2021/03/09(火) 06:33:54
>>9
彼女の代わりに家族や上司が押すケースもあるね
最近は個人の意思の尊重か何かわからんが言わないね+8
-1
-
599. 匿名 2021/03/09(火) 06:40:43
>>225
絶対別れるべき。私29だけど、28の時と29は全然違うよ。まだ間に合う。因みに私はタイムリーで結婚しないなら別れよう。というか別れる。と言った。もうどう転んでもいいや+14
-1
-
600. 匿名 2021/03/09(火) 06:46:28
>>225
大人になると家族や身近な他人の圧力が増えるから、圧をかける人が苦手だと宣うやつは共同生活に向いてないお子ちゃま
同棲にすら向いてないぞ+26
-0
-
601. 匿名 2021/03/09(火) 06:52:24
>>1
「結婚する気はあるの?私は・・・もう、する気ないなら別れて次行く!(泣)」
「結婚するつもりある!あるよ!」「それで・・・?(泣)」
「だから結婚って!何ていうか・・・二人で!富士山登って・・・(泣)」
「俺、何か説明が・・・アレだけど」「・・・」
「入社10年目だし、自分の中でやり遂げたって思える所まで行ってからって」「うん・・・」
「そういう俺でプロポーズするつもりだった・・・」「・・・」
「じゃあ・・・まずはアレだね(笑)」+1
-23
-
602. 匿名 2021/03/09(火) 06:54:46
付き合う時に言ったよ。ダラダラ付き合うのは嫌だったから、将来考えた付き合いじゃないと付き合えないと伝えた。結果結婚前提で付き合って欲しいと言われてそのまま結婚した。ビックリしたみたいだけど、最初に決意が固まったらしい。
ある程度真剣具合を伝えて相手の意思を確認する意味では言ってもいいのかなーと。付き合いたてで急に言ったり変に追い詰めるような言い方するとプレッシャーで逃げられるかもだけど。+15
-0
-
603. 匿名 2021/03/09(火) 06:56:05
ある!それで別れたパターンもあるし、そのおかげで結婚できた。振り分けのためにも言ってみたほうがいいと思う。+7
-0
-
604. 匿名 2021/03/09(火) 06:58:05
女側が言わないと「別にこのままでいっか」って思う人多そうだよね。する気がない訳じゃ無いけど、彼女が焦ってないならまだいっかー的な。収入が安定したら〜とか思ってると男側はいつまで経っても決断できなさそう。いくら収入上がったら上がったで、今度は結婚するメリットが見出せなくなったりするんだよね。+32
-0
-
605. 匿名 2021/03/09(火) 07:15:10
>>4
長いね、、
私は半年で言ってダメなら次行ってた+27
-0
-
606. 匿名 2021/03/09(火) 07:31:13
>>354
別れたことで初めて、元カレのぼんくら頭に今まで現実味のなかった結婚という単語が現実味あるものとして残るようになり、そこへたまたま新しい女が目の前にきたっていう流れなんじゃないかなと思う+62
-1
-
607. 匿名 2021/03/09(火) 07:31:59
長く付き合って別れたかと思いきやあっさり次の彼女とスピード婚するってのは
結構よくある話だね+44
-1
-
608. 匿名 2021/03/09(火) 07:33:04
似たような感じの友達がいて、その彼氏の方に理由を聞いたら彼女はいい子だけど何かが違う、結婚となると悩む。って言ってた。
それなら早く別れてあげなよ
+41
-1
-
609. 匿名 2021/03/09(火) 07:41:20
>>1
25歳の時に年下から告白されたんだけど、「結婚見据えてるから結婚しない前提の男性とは付き合わない」って振ったら、結婚するから付き合ってくれって言われて2年後に結婚しました。
プロポーズも「どうする?そろそろ動かないとだよ。顔合わせとかもあるし」ってこっちから言いました。
私の場合は受け身じゃ結婚できなかったと思う。+51
-0
-
610. 匿名 2021/03/09(火) 07:48:54
>>4
あなたも男性もいくつなのよ…気が長すぎるわ。
そんな男に8年付き合ってらんない。
18歳から付き合ってるとかならまだしも、子供産んだり子育てしたり…期限があるよ。+43
-1
-
611. 匿名 2021/03/09(火) 07:49:27
>>209
8年経っても決断できない男は止めた方がいいよ+38
-0
-
612. 匿名 2021/03/09(火) 07:49:38
押し切られて結婚した男の人って、職場とか友達の前でずーっとブツクサ言うよね。
もう子供もいるんだからいいじゃん諦めろよと思う。+15
-0
-
613. 匿名 2021/03/09(火) 07:50:20
>>140
私は一方的に仕事を午前勤務のみに変えて(料理苦手だからフルタイムだとご飯作れないからって言って)、物件探しを無理やり始めた。
物件探してるうちに、住んでみたい物件を相手が自分で見つけて「挨拶行かないとな。」ってなって、結婚決まったよ。
+2
-5
-
614. 匿名 2021/03/09(火) 07:53:11
3歳下の男性と付き合ってる友人の話だけど
結婚について彼がどう考えてるのか聞いたら、あと2年半待って欲しい!って言われたらしい
何を根拠に2年半なのかわからないまま同棲始めちゃったけど、友人はすでにアラサーの域なのに大丈夫なのかなって心配になる+10
-1
-
615. 匿名 2021/03/09(火) 07:54:49
>>608
可哀想だけど彼氏にとって結婚したいと思えるような人では無いんだね。。+6
-0
-
616. 匿名 2021/03/09(火) 07:54:55
>>1
言ったよ。
彼からの答えは、結婚で縛られるのは嫌、でもお前とは別れたくない。でした。
私は彼の事好きで別れたくなかったので、結婚を諦めて彼との交際を選びました。
我ながら私ってほんとバカだと思います。。
その半年後に彼に末期癌が見つかりました。医者からは癌の進行具合から見てもう治療しても無理なので緩和ケアを勧められるくらいでした。余命宣告もされました。
そしたら急に、結婚しよう!と言い出しました。
私が結婚したいと言った時は断った癖に、自分に死が近いと知った途端に結婚しようって言うんだ…と思ったら、サーっと彼に冷めました。
結婚で縛られるのはお互いよくないから…と同じ事言ってプロポーズ断ってやりましたよ。
そしたら私に捨てられると焦ったのか、俺から離れないでとか子供が欲しいとか言い出し始めた。
私の決死の逆プロポーズを受けてくれたら、病気でも支えたし、結婚してたと思うよ。
思えば付き合ってる時も自分本位な人だった。盲目で分かってなかった。
やっと別れる決意が出来たので近々別れる予定。+119
-2
-
617. 匿名 2021/03/09(火) 07:57:50
私の周りでもそんな人達多くて
勝手にモヤモヤしてたから
彼氏できた時は同棲して更新の2年で
結婚しないならそこでサヨナラって言って
同棲して一年で結婚した。
今も友達は10年付き合って結婚しないままだけど
本人も結婚願望ないならいいけれどその子は違うから
もうアラフォーなのにどうするのかなぁ‥+2
-0
-
618. 匿名 2021/03/09(火) 08:08:03
5年半付き合って私もそれ言った。
そしたらあっという間に話が進んで
翌月には両家顔合わせして結婚したよ。
+9
-1
-
619. 匿名 2021/03/09(火) 08:20:21
>>4
18くらいから付き合いだして26とか??
脅すわけじゃないけど(いや、脅しだけど…)昔バイト先の先輩だった18の時から同棲してるっていうフリーターカップルいたけど、13年付き合った末に彼氏が浮気して別れたよ…
同じバイト先でその先輩の仲良しに、別のもう少し年下の同棲カップルもいたけどそっちは彼氏23、彼女21くらいで彼氏が正社員就職決まってバイト辞めてったしその1年後に結婚してた
別に結婚出来なくてもいいし、今更一人になっても全然生活していけるから大丈夫~って感じならいいけど、いつか結婚してくれるんだって信じてるなら考え直した方がいいと思う…+27
-0
-
620. 匿名 2021/03/09(火) 08:21:55
>>573
本当に逃したくないなら、とっくに
結婚してるのでは?
決め手にかけるけど、捨てるほどでもないって
ことじゃない?
ひどいよね。+42
-1
-
621. 匿名 2021/03/09(火) 08:25:27
>>565
本当にあり得ない。今でも深夜とかに思い出して悲しくなることがある。
でも確かに、あの人じゃ結婚後も565さんが言うようなこと起きてたかも!!ありがとう!!+8
-0
-
622. 匿名 2021/03/09(火) 08:30:13
元彼はダラダラと8年付き合って、家族みたいになりすぎてもう空気になってたしレスだったし私から「別れたい」と言ったらプロポーズしてきたな。
私が付き合い始めから「結婚願望ないし結婚したくない」と言ってたからプロポーズできなかったと言われたけど、もう倦怠期何回来た?ってくらい冷めてたから結婚とか無理だった。
他にアプローチしてくれてる人いたし別れたよ。
元彼は6歳上で次付き合った人は4歳下で全然違うタイプだったけど、付き合って1年半後に普通にプロポーズされて結婚した。
今の旦那とは交際含め10年経つけど、元彼みたいにお互いが空気みたいになってないし今でも仲良い。
別れてよかった。
+17
-1
-
623. 匿名 2021/03/09(火) 08:31:17
>>20
私も3年付き合って結婚したよ。
付き合う時に「結婚とか興味ないからね」っていわれたけど、3年付き合って「そろそろ結婚したい、あなたが結婚する気がないなら、別れて婚活しようと思う」って言ったら結婚することになった。
その話しする半年前に結婚したいって伝えてたけど、プロポーズもなんもなかったから。+18
-3
-
624. 匿名 2021/03/09(火) 08:31:28
5年付き合った彼氏には聞けなかったなぁ…
それにすごく好きだったけど、どこか胡散臭いというか決定的な浮気はないけどどうにも女の影が消えない男だったから、結婚したら絶対浮気されて彼は子育てに協力的じゃなくて…、みたいな想像が拭いきれなくて私も結婚したい反面あまり気が進まなかった面もある
結局私の25の誕生日を少し過ぎた時に浮気されて「お前もう25だし、5年付き合ってるしこれ以上一緒にいると結婚しなきゃいけなくなるからやだ」みたいなこと言われて別れたけど相当クズ野郎だなと思った、私の人生の汚点
その次に付き合った人は最初から「結婚前提のお付き合いがしたい」っていう告白だったので聞く必要はなかった、元カレのことがあるから私はだいぶ警戒してて(どうせ口先だけ…)って思うようにしてたけど、実際はお付き合い開始の時点で家に挨拶にきてくれたし、入籍前に少しだけ同棲したけど最初から半年って期限決めてたので期限の日に婚姻届け出しにいったよ+18
-0
-
625. 匿名 2021/03/09(火) 08:32:07
おめでとうございます!
私も彼とは婚活で出会ったんだけど、元々彼は結婚願望ないタイプで。彼のペースに任せてたらいつまでもかかりそうだったから、付き合って4ヶ月位経ってから、私はあなたがいいけど、あなたが私じゃ無理なら諦めて次に行く。期限を決めて、その時はハッキリ言って下さい、って伝えた。結果、その期限より早くプロポーズしてくれたよ。今は新婚で幸せです。女から急かした方がいい相手もいるよね。+17
-1
-
626. 匿名 2021/03/09(火) 08:33:45
若い人ならまだ遊びたいからとかで分かるけど…40歳の人がまだ周り結婚してないからあんまり願望ないなってどうですか?
ならなんで婚活してるんだよ!って思うんだけど…こちらはもうすぐ結婚しないとって年齢だけど+2
-0
-
627. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:14
知人がそれで結婚したけど
離婚したわ
+1
-0
-
628. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:24
>>626
ないなぁ…
そもそも40で「まだまだ周りは結婚せずに遊んでる」っていうグループに属してる時点でどんな金持ちだとしても嫌だ、そういう人って50以降に猛烈に子供欲しくなって、金に物言わせて娘や孫みたいな年齢の若い女と結婚したり、一生女遊びがなおらないってタイプのイメージだし+29
-0
-
629. 匿名 2021/03/09(火) 08:40:01
>>1
付き合って3年たったころ
28だったので私が焦りだし
旦那さんは、結婚願望がまったくない人だったけど
好きだったので
誕生日に誕生石の指輪をねだり、それを思い出にさよならしよう!とおもって伝えました。
その時は旦那さんは「えー、、いきなり」といってたけど
後日「どれだけ辛い思いさせてたかわかった、改めて考えると結婚したいと思った」といわれ、
それから、いままで悩んでたのはなんだったのかってくらい
とんとん進みました
まぁ、すごくお金もち!てわけではないけど
安定してて
二人になってよかったよ。
まぁ、どうせなら、もうすこし早く決めてほしかったけど!
そしてプロポーズらしいプロポーズなかったなぁと、思う(T_T)+7
-11
-
630. 匿名 2021/03/09(火) 08:40:36
言ったことあるけど、結婚してくれないなら別れるとかメンヘラみたいで引く。やめてよ(笑)って言われた。+8
-1
-
631. 匿名 2021/03/09(火) 08:40:49
>>3
こういうノリでいいんだけどなぁ+114
-1
-
632. 匿名 2021/03/09(火) 08:43:13
結婚する気がないなら別れるから!って無理矢理脅しみたいな事して結婚してもらって嬉しいの?それで良いなら結婚するけど?って言われたことならあるわ…
別れました+22
-0
-
633. 匿名 2021/03/09(火) 08:47:41
私も言いました。
遠距離だったので、結婚せずにズルズル付き合うのは時間の無駄だと思って。
その後とんとん拍子で結婚したけど、言ってなければ結婚していなかったかもしれません。(はっきりしたプロポーズはなかった)
結婚7年目子ども2人普通に仲良く過ごしています!+1
-0
-
634. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:48
>>162
彼氏歳下ですか?+0
-0
-
635. 匿名 2021/03/09(火) 08:49:22
>>573
恋しくなったとしても、そんな自分勝手な男の恋しがり方なんて元カノからしたら迷惑なだけだと思う
私もう37で既婚なんだけど、長く付き合ったけど浮気して私を振った彼氏とかずーーっと片思いしてたけどキープにしかなれなかった男友達から、今更人づてにID見つけたか何かしたのかSNSやLINEにメッセージくるよ
多分周囲が子供が大きくなってきて良いパパさんしてるのが羨ましくなって「そういやあいつ俺の事大分好きだったよな」みたいな感じで思い出したんだろうけど、とっくに愛想なんて尽きてるし都合よすぎだしスルー一択、それでも既読もつけてないのに定期的にポエム届く…+52
-1
-
636. 匿名 2021/03/09(火) 08:54:13
>>625
おめでとうございます!
今幸せならなによりだけど、婚活で知り合った相手が結婚願望ないことってあるんだね、、、+6
-0
-
637. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:38
>>573
ならないと思う
むしろとっくに忘れてそう
それだけ思ってる相手ならプロポーズして結婚してると思う+15
-1
-
638. 匿名 2021/03/09(火) 09:00:48
>>118
ズルズルキープコースW
これはがるちゃん語として今後も使いたいと思った+22
-0
-
639. 匿名 2021/03/09(火) 09:01:42
>>632
聞いたらどちみち相手の気持ちもわかるし
自分の人生を他人に任せない、という点で行動することはとても大事だと思う+8
-0
-
640. 匿名 2021/03/09(火) 09:04:33
>>535
でも「いつか彼も私と同じ気持ちになってくれるはず…」って悠長に待ってたら、女の旬は終わってしまうんだよ
結婚出産が全てではないけど、子供が絶対に欲しくない!って主義じゃないかぎり女本人としても妻を選ぶ男側としても「(彼女は)子が産める年齢である」という条件は残しておきたいのが普通でしょ
いつまでも待つことは出来ないから、反応次第では別れる(例え答えが「じゃあ結婚するよ」だったとしても、脅されて渋々という様子にこれじゃ結婚生活成り立たないわと判断する女もいるはず)ことを視野に入れて、踏ん切りをつけるためには聞かなきゃどうにもはじまらないよ+11
-0
-
641. 匿名 2021/03/09(火) 09:10:04
>>13
旦那探しに大学に行った典型だね。
羨ま。+10
-24
-
642. 匿名 2021/03/09(火) 09:10:46
別れるとは言わなかったけど、
好きだからお嫁さんにして欲しい、ってお願いした。
返事は、今はまだ結構とか考えられない、だったけど、一年後にはプロポーズしてくれたよ。
結婚は考えられないって言われた時、彼は25歳だったから、今考えたら、もっともな答えだったと思う。
考えられないという答えでも、年齢によっては、悲観しなくてもいいかも。+13
-0
-
643. 匿名 2021/03/09(火) 09:12:20
友達が同じ状況で彼氏に言ったよ。
一年待ってと言われて、ちゃんと一年後に結婚決まったよ。
待つのなら期限決めて、ダメならさっさと次に行くのがいいと思う。
結婚願望なくて別れた男でも、その後出会った別の女と結婚するってパターンもあるから割り切ってしまった方がいい場合もある。
時間は有限。妊娠出来る期間は更に短い。
子供が欲しいかどうかも重要だと思うし、別れてから次探して結婚にたどり着くまでの時間も必要だからね。+7
-0
-
644. 匿名 2021/03/09(火) 09:15:20
>>4
私も同じように「結婚する気だよ」と言われて8年付き合ったけど他に好きな人ができたと言われて別れたよ。
結婚する気はあるって言葉は「いつか結婚する気はある」だから全然意味があるものじゃないんだなと思った。
本当にする気があるのはプロポーズした時だけだよ。+42
-0
-
645. 匿名 2021/03/09(火) 09:17:12
交際歴3年の30歳。
結婚する気がないなら別れたいと言ったら、無言になりしばらく考えて、うん別れようかって言われました。
もう好きじゃないの?!と聞くと、
今すぐには考えてなかったけど、いつかはしたいと思ってた。
でも、結婚しないなら別れると別れを簡単に口に出されてガッカリした。
ガル子みたいな人って事あるごとに、こうしてくれないなら別れる!とか、こうしてくれないなら死ぬとか、結婚してもそういう事を言いそうだよね。
そういう交換条件みたいな事を言って、人を動かそうとする人はズルイ人間だと言われました…。+29
-5
-
646. 匿名 2021/03/09(火) 09:26:07
>>368
そのうち(誰かと)結婚するつもりだけど、まだ(他にいい子と出会うかもしれないから)待って欲しい。急激な変化は(いい出会いが会った時に)嫌だから、ゆっくり(様子を見ながら)進めたい。
そう言ってるように感じたんだけど。
婚活パーティで出会ったのなら、もっと若い女を探してそう。+55
-0
-
647. 匿名 2021/03/09(火) 09:28:13
>>645
寝ぼけたこと言ってるよね?
そういう男って、してくれて当然なのか
愛してるならいいじゃん、とかすり替えてるよ。
無償で捧げ続けろってことなのかね。
別れて前向いてこう。+48
-2
-
648. 匿名 2021/03/09(火) 09:34:10
>>11
子供のこと考えたら笑えない+35
-1
-
649. 匿名 2021/03/09(火) 09:35:56
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+1
-6
-
650. 匿名 2021/03/09(火) 09:37:32
>>10
なんか素敵可愛い。+24
-1
-
651. 匿名 2021/03/09(火) 09:38:36
29の時に同棲してる彼氏に結婚考えてないなら別れると話したらプロポーズしてくれて結婚しました。
しかし、あの時言われたからプロポーズしたとか後から言われて他にも色々あり6年後に離婚しました。
望まれて結婚したかったな〜+30
-2
-
652. 匿名 2021/03/09(火) 09:39:15
>>348
8月に入籍する予定です!田舎でこの時期だから物件が見つからなくて困ってます。+2
-1
-
653. 匿名 2021/03/09(火) 09:41:06
友人が同じシチュエーションで彼氏から「結婚する気はない」と言われたからきっぱり別れたと言ってた。
そのあと、別の人に出会ってトントン拍子で結婚。
私ならダラダラ付き合っちゃいそうだから、見切りをつけてスパッと切り替えた友人はかっこいいなって思った。
最後になってしまいましたが、主さんおめでとうございます!!+45
-0
-
654. 匿名 2021/03/09(火) 09:42:37
>>570
別れて正解ですよ!
結婚したいだけでしょ?なんて、言われた方がどれだけ傷つくことか。
コメ主さんが今は幸せで何より!+15
-1
-
655. 匿名 2021/03/09(火) 09:44:56
>>1
同棲と同時に
アパートの契約更新までにプロポーズするか、
別れるか決めてって言った。
同棲して1年でプロポーズしてくれたのは、
2年猶予与えたくせに、私がちっとも我慢できなかったから。+6
-0
-
656. 匿名 2021/03/09(火) 09:45:53
付き合って一年半の彼氏
研修医で2年目になるが、
結婚の話はまったくしない。
てか、するのがコワイ。大好きだから。
+1
-6
-
657. 匿名 2021/03/09(火) 09:46:03
>>13
女にとっては時間の無駄は大敵だよ
+44
-2
-
658. 匿名 2021/03/09(火) 09:47:01
>>645
何だか、その彼氏の上から目線の言い方、ムカつくわ。
3年付き合った30歳の彼女に言うセリフではない。
女側に落ち度があるから別れるみたいなこと言ってるよね。相手を悪者にして。
彼女を不安にさせた男には、落ち度はないのか?って言ってやりたいわ。
別れてよかったよ。そんな男。+70
-3
-
659. 匿名 2021/03/09(火) 09:49:07
ここの皆さんは本当にしっかりしてると思う。私は30過ぎても、結婚すると自由がなくなるとか本気で思ったり、白馬の王子様がいずれ来るとかすごい事考えてたような気がするよ。馬鹿だなと思うけど。+10
-0
-
660. 匿名 2021/03/09(火) 09:49:26
婚カツしてた私は合コンによく行ってた。
付き合い始めの年下の彼には、ずっと軽い女に見られてたから、私は重い女だよと言い、結婚前提だと言った。
年下には特に心の準備をさせた方がいい
親に合わせたり
+6
-0
-
661. 匿名 2021/03/09(火) 09:50:52
>>656
結婚の話は早い方がいいよ
男性も真面目な付き合いなら真面目な女のが好印象+19
-0
-
662. 匿名 2021/03/09(火) 09:51:39
>>612
私の旦那がまさにそう。
社内恋愛だったんですけど旦那が上司に結婚報告するとき、
「僕は不安だし、結婚考えてなかったんですけど。彼女の結婚したいっていう圧が凄くて。」
って言ったせいで私が社内で恥ずかしい思いをした...。+37
-1
-
663. 匿名 2021/03/09(火) 09:52:14
>>10
なんかわからんけどキュンとした!+22
-1
-
664. 匿名 2021/03/09(火) 09:55:19
>>612
うちの夫は逆だな
色んな引き出しを見せて、結婚後に惚れ直してもらうのもありだよ
+2
-0
-
665. 匿名 2021/03/09(火) 10:02:44
>>656
男性の好みもあるけど、若いうちはしっかりした女性を好む人も多いね
はっきり物を言える人は好印象じゃないかな
+3
-0
-
666. 匿名 2021/03/09(火) 10:03:20
結婚が全てなの?って言われた
けっこんしないならわかれるって結婚さえしてくれる人なら誰でも良いみたいだね
って言われた+3
-0
-
667. 匿名 2021/03/09(火) 10:08:06
結婚する気がないなら別れる!と言って、なら結婚しようと言って結婚したよ。
まぁそれなりに仲良くしてるけど、旦那が周りの人に俺は奥さんに押し切られて結婚した、予定より早く結婚することになったから独身を満喫しきれなかった、みんなはしっかり満喫しとけよ〜と言うのが凄く嫌。+24
-0
-
668. 匿名 2021/03/09(火) 10:08:13
>>510
お試し期間に全部さらけ出したら購入してもらえないもんね
体験版はここまで(料理作ったり世話したり尽くさない) フルバージョンお求めなら購入へ+24
-0
-
669. 匿名 2021/03/09(火) 10:08:13
4年付き合って30歳目前で結婚の話しがなかなか出ませんでした。ちょうど私のアパートの更新が1ヶ月後だったので彼に聞いてみました。
更新ならまた2年はここに住む、まだ結婚する気なし。更新しなければ結婚かな?と。
私「来月アパート更新した方がいいかな?」
彼「しなくていいんじゃない?結婚しようか」
あっさりとしたプロポーズでした笑
聞いてみて良かったです。それからアパートの更新はせずに新居を決めて結婚しました。+41
-0
-
670. 匿名 2021/03/09(火) 10:10:19
>>22
同じー。当時同棲していたときに。
本当に別れようと思って言ったから
青天の霹靂みたいだった。
結局結婚したけど色々あって20年経って離婚危機w+2
-0
-
671. 匿名 2021/03/09(火) 10:12:09
>>656
研修医終わるタイミングで結婚するドクター多いって聞くよ
どこに入局するかもわからないし、住むところなんかも変わる可能性あるもんね
独り立ちしたら環境変わるし忙しくなるからしっかりサポートするよ ってアピールするのがいいかも+3
-0
-
672. 匿名 2021/03/09(火) 10:13:02
「結婚する気なさそうだし、将来ない人とずっと一緒にいるのもしんどいからー」って言った。
でも、お互いにまだ数年は結婚出来るタイミングはないので、すぐ結婚したいって話じゃない。
将来をどう考えてるのか&いずれにしてもその気がないなら別れよってことだった。
彼の方からプロポーズされて婚約状態です。
といっても、その状態でまた何年も一緒にいる。
ただ、その間だらだら付き合ってるだけじゃなくて互いの親にちゃんと自分達がどうしたいか説明したり、交流はして。
住む家も準備できてる。
今は私の方がそこに引っ越して環境変えるってタイミングじゃない(仕事で)から、籍は入れずに毎週末に通ってる感じ。+5
-0
-
673. 匿名 2021/03/09(火) 10:15:30
>>522
自己レス
さらに、この時別れた男は、去年のクリスマスイブにショートメールで「もう結婚した?」ってメールしてきた。
別れても、女性はずっと自分のこと好きって思う男性は多いって聞いてたから、この事か!と納得。+41
-0
-
674. 匿名 2021/03/09(火) 10:17:11
同棲10年目で別れたよ〜
30近かったし、結婚の話はプレッシャーだと思い
私からしなかったんだけど
あっちは結婚の話すら出さなかった
もうこのままズルズル行くの嫌だから
結婚する気ないなら別れよう、と言ったら
「え!?別れるのは嫌だ!じゃあ結婚しよう!」
と焦って言われたけどその「じゃあ」が
妙にイラッと来て余計に別れたくなった笑
付き合いが長かろうと短かろうと
結婚する人はするし別れる人は別れるんだよね…+24
-0
-
675. 匿名 2021/03/09(火) 10:19:29
>>1
言ったことあるよ!
そしたら突然でびっくりしたけど結婚は考えてる、でも今すぐはいきなりだし、しっかり責任感を持った上で結婚したい!タイミング的には1年後くらいを考えていると言われて待っていたが、半年後くらいに他に好きな人が出来たと言われて30歳目前で振られた。
そして彼氏はその時の新しい彼女と交際1年ほどでプロポーズして結婚したらしい。+40
-0
-
676. 匿名 2021/03/09(火) 10:38:05
>>666
言い方なのか、その人がもとから結婚する気が無かったのか。
子供ほしい、年齢や体力のことも考えると結婚したい、どんなに好きでも現実的な話タイムリミットは迫ってくるから、私はあなたとの将来のことを考えてる。
でもあなたは私との将来をまだ考えられないなら、価値観が合わないんだと思う。
それなら、すごく悲しいけど、別れて同じ価値観の人を探そうと思う。
ってニュアンスで伝える。+8
-0
-
677. 匿名 2021/03/09(火) 10:43:20
>>656
あなたの年齢にもよるけど、
だらだらと付き合うきはないから。と伝えてみては?😊+1
-0
-
678. 匿名 2021/03/09(火) 10:44:45
なかなか結婚して貰えない。。理由聞こうかな。+3
-0
-
679. 匿名 2021/03/09(火) 10:44:54
>>566
スカッとしました!+10
-0
-
680. 匿名 2021/03/09(火) 10:56:57
>>675
最低すぎる
その気がないならさっさと振ってほしいよね+21
-0
-
681. 匿名 2021/03/09(火) 11:02:33
>>1
トントン拍子キター!!+1
-0
-
682. 匿名 2021/03/09(火) 11:03:28
>>421
わかる。私が結婚した時、会社の先輩がコソッと私もそろそろ結婚するんだ〜って言ってきた。アラフォーで当時同棲2年目くらいだったかな?
おめでとうございます!いつ入籍予定ですか?って聞いたら、まだ具体的には決まってないけど、コメ主の話してたら、俺らもそろそろかな?って言ってくれて〜って。あ〜…その時点で他人に言うと後悔するやつ〜って思ってた。
それから一年、私は妊娠中だが、先輩は一度2人で引越しもしてるのに、入籍すらしていない。
互いの両親には会ったよ!って言ってたけど。
妊娠の話した時も、今は都内だと40前半で産む人ばっかりだから、早いね!って言ってた。
ちなみに、今の彼氏さんの前の人とも10年ほど同棲してたらしい。
料理も掃除も家事全部やるって。ただの彼氏に尽くしまくってどうするんだろう。
あんなに嬉しそうに、結婚するの!って言ってたから、したいんだろうに、なんで動かないんだろう。+17
-4
-
683. 匿名 2021/03/09(火) 11:04:34
>>1
結婚しないなら本気で別れる、と言ったら
いそいで準備してきた
家もすぐ買ってくれたよ+7
-3
-
684. 匿名 2021/03/09(火) 11:05:11
私なんか期限決めてそれまでにプロポーズすると宣言したくせに言ってくれなくて、ブチギレたよ。その後は私リードの元結婚し、今や立派に尻に敷かれているヘタレ夫。パワーバランスが出来てまあまあやりやすいよ笑+17
-0
-
685. 匿名 2021/03/09(火) 11:05:33
>>630
この言葉って女からのプロポーズなんだけどね
それでメンヘラとかはぐらかす人はスパッと切った方がいいよね+18
-1
-
686. 匿名 2021/03/09(火) 11:10:28
当たり前のことだと思うけど脅しの様に感じるのかね
お互い30越えてる場合、何を悠長なって思うよね
具体的に、いついつまでゆ考えや気持ち整理していい?とか以外は確実に屁理屈だと思う
はぐらかすなんてもってのほか、別れて正解+8
-0
-
687. 匿名 2021/03/09(火) 11:11:22
>>377
>>324
>>312
ありがとうございます!
そうですよね、、
やっぱり結婚するか、別れるか
はっきりさせようと思います。+3
-0
-
688. 匿名 2021/03/09(火) 11:12:04
>>1
はい!わたしはそれで27歳のときと29歳のとき二人別れました!笑
なのでもう言わないようにして次の彼氏とやっと結婚しました!笑+20
-0
-
689. 匿名 2021/03/09(火) 11:16:16
>>13
私も今の夫から付き合おうって言われた時、ある程度付き合いが続いたら結婚したいんだけどいい?ってあらかじめ聞いた。それがダメなら付き合わないって言った。すでに30歳だったから。
一年たつくらいに自分からプレッシャーかけました。結婚話が相手からすぐ出てくるならいいけど、そうじゃない場合相手を待つって考えは最初からなかった。自分の人生計画だから自分で責任持ちたいし。+71
-1
-
690. 匿名 2021/03/09(火) 11:16:21
>>4
もう逆プロポーズしたら+1
-0
-
691. 匿名 2021/03/09(火) 11:16:36
>>1
似たような事言ったよ。
30歳の誕生日の1週間前、突然真顔で正座して「あなたの気持ちが聞きたいんだけど」と切り出した。
日々の忙しさで流されそうだったので意を決した。
そ、それはちゃんと考えてるよ!と言われたけど、具体的に言わせるまでぐいぐい押したら、結婚しようとなりました。+13
-0
-
692. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:11
>>563
素晴らしい〜!!その元彼は仮に結婚できててもダメ夫だろうねぇ。+45
-0
-
693. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:14
26の時付き合って2年になる前にそれとなく聞いてみたら結婚考えてると言ってくれたので待ってたら記念日にプロポーズしてもらえた。冷静に?話し合いがきちんとできる相手だと上手くいく。女は感情的になりやすいしそれを見てめんどくさいなって言う態度取る男はダメ。めんどくさいと思う事に逃げる男もダメ+4
-0
-
694. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:37
付き合う時に
「絶対結婚しないといけないわけじゃないけど
結婚を視野に入れて付き合う気が無いなら無理」って言って
付き合ってトントン拍子で結婚しました+4
-0
-
695. 匿名 2021/03/09(火) 11:19:48
結婚して仕事やめて旦那の金で暮らしたいと思って結婚した人と本当に夫婦になりたいと思った人ではまた違うだろうね+0
-0
-
696. 匿名 2021/03/09(火) 11:24:03
>>630
女性が何歳かにもよるよね。
10代とか20歳ちょっとくらいならメンヘラ感あるかも。
でも25過ぎの場合はその男の発言はあり得ない。+9
-1
-
697. 匿名 2021/03/09(火) 11:26:40
>>1
富士山の山頂なんて
普段登山とかしてる人ならまだいいけど
そうじゃないならきついよ。
わたしはがんばって登ったけど死にかけた。
行けなかったらどうするつもりだったんだろう。
+8
-1
-
698. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:18
結婚12年
結婚前そうだった
他の人とデート(映画見に行く程度)もした。
5年付き合ってるからマンネリ化してて、焦らせるのは有効だったと思う。+1
-1
-
699. 匿名 2021/03/09(火) 11:39:07
>>616
これ見たら思い出した、消化する為に書かせてください。
私は結婚ではなく出産だけど、子どもは欲しくないって言われて何度も話し合いをして夫婦で作らない選択をした。大事な事だからたくさん時間かけて心の整理して、好きだから、夫を愛してるから、諦めようって思った。
でも私が30間近になったら急に子ども本当に作らなくていいの?って。詳しく聞くと、俺はいらないけど〇〇が俺のために後悔するのは嫌だってさ。
…なぜ今更?何で更に年取ってから言うの?
せっかくテレビで子育ての特集をやっていても笑いながら観れるレベルになったのに、あの時の決意や乗り越えたことを無下にされて、封印してた過去の傷口をぐちゃぐちゃにされた気分。「その可能性があるのならもっと早く決断したかった、私は諦めたんだよ?だからここ数年はその話してないでしょ。もう二度と言わないで」って泣きながら伝えたよ。それから言ってこない。
前に30代独身のトピに30になったらプロポーズしてきたから冷めたって書いてる人がいたけどすごく気持ちわかる。彼女がいい歳になったからとか、この方のように自分が病気になったからとか、全部男のペースで振り回そうとする。
しかも一度は断ったくせに、さも昔から結婚したいと思ってて意を決してプロポーズしました感出してんじゃねーよ。あの時はごめんねくらい言え。
人の気持ちで遊んでんじゃねーよ。
結婚したくないで貫いてる方がはるかに良い。+77
-2
-
700. 匿名 2021/03/09(火) 11:40:42
>>90
ほぼ同じだわ。私は別れるというか、結婚する予定がない同棲なんか必要ないって一緒に住む誘いを断った感じだけどね。
予定もなくただ同棲するのってほんと男性に都合良いよね。+21
-1
-
701. 匿名 2021/03/09(火) 11:46:56
>>90
結婚はその後どれくらいでしましたか?+3
-0
-
702. 匿名 2021/03/09(火) 11:51:49
女性にそんなこと言わせる男性なんて最低だと思います。+6
-3
-
703. 匿名 2021/03/09(火) 11:52:52
>>636
ありがとうございます!
そうなんです。年齢的に周りは全員既婚者だし相手は欲しいけど、一人で何でもできるし選り好み激しくて他人と暮らすのが苦手という…。
落とすの大変でしたけど、今は家事を手伝ってくれる良い旦那です。+2
-3
-
704. 匿名 2021/03/09(火) 11:53:07
みんな何やってるの、逆プロポーズでもなんでもいいからしなさいよ
鬼女なんてほぼ全員自分から押して結婚してるよ
男なんて受け身なんだから自分から行く奴は稀+10
-2
-
705. 匿名 2021/03/09(火) 11:55:13
>>685
多分、結婚しないなら付き合ってる意味がないって感覚が分からないんだろうね。結婚しなくても付き合いは続ければいいじゃん?的な。
女性としては一緒に生きていく(結婚)気がないなら別れて次へ進みたいってことなんだけどね。+19
-0
-
706. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:04
>>3
これも好きw+126
-0
-
707. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:05
>>1
主、性格キツいね…+0
-19
-
708. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:29
>>3
シンプルでいいね!+22
-0
-
709. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:29
>>4
同じく。
付き合う時に「絶対に結婚したい!お嫁さんにするから付き合って!」って言われて2年付き合ったけど結婚の話出なくて、私の親が彼と話したらやっと同棲する事になった。
同棲する時も「結婚前提じゃないと同棲しないよ。すぐ結婚する予定で同棲するんだよ」と約束して同棲したのに2年間結婚の話も出ない。
私から「ズルズルいくなら別れる」とハッキリ言ったら花束とプレゼント渡されて、手紙に「結婚しよう」って書いててプロポーズされた。
やっときたー!って舞い上がってみんなに報告したけどそれから半年間なにも話が進まなくて指輪も式場も見に行ってない。
具体的な話が出ない。
これもう別れた方がいいよね?+68
-1
-
710. 匿名 2021/03/09(火) 11:58:45
>>11
笑い話にできてる主さんは幸せなんだね!
もっといい人に巡りあったのかな、良かった!+17
-1
-
711. 匿名 2021/03/09(火) 11:59:50
いいなぁ。自分はこれしてダメだった
結婚はゴールじゃないと分かっていてもその人と結婚したかった+7
-0
-
712. 匿名 2021/03/09(火) 12:04:52
>>3
>>706
どっちも鳥山さんw+75
-0
-
713. 匿名 2021/03/09(火) 12:04:57
>>1
同棲4年目の25歳の時に4歳上の彼に言いました。なんだかんだ結婚したのは更に2年後でした。
あれから10年。今はあのとき結婚か別れか迫ったことを後悔してます。
式はいらん籍だけでって言ってるのに、それでも結婚すると決断できなかった男に頼り甲斐などあるはずもなく産んでない長男化。
どうせ生命体の世話をするんなら犬や猫や鳥が良いわ。
なんで私は風邪の発熱で寝込んでる妻にケンタ買ってくるおっさんと結婚してしまったのだろう。+45
-1
-
714. 匿名 2021/03/09(火) 12:06:14
>>4
それはもはや結婚するする詐欺だね+7
-0
-
715. 匿名 2021/03/09(火) 12:07:35
私含め、友人、職場の同期、
ほとんどが女の方から
「結婚をどう考えてる?」とか
切り出して真剣に考えさせてからプロポーズされてる。
女がボーッとノホホンと待ってたら
相手が熱く素早く用意周到にプロポーズして結婚してくれるような
そんな時代では無い。
女は自分から自分の未来を掴みにいかねば次に進めない。+22
-2
-
716. 匿名 2021/03/09(火) 12:09:13
>>14
まぁまぁいいじゃん‼️
+5
-4
-
717. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:08
>>709
なんで自分から式場見学とか予約しないの?
相手にやってもらいたいタイプなら別れた方がいい。
私は自分でデートコース決めてレストランも予約したいタイプだから
そういう旦那だと逆に楽かも。
まぁ後から文句たれず何でも楽しんで喜ぶ男性限定だけど。+50
-1
-
718. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:51
2年付き合って34歳になったけど具体的な結婚の話がでなくて、
別に別れて1人の時間を少しだけ楽しんで新しい人と結婚してもいいのかなと思っていたら、
雰囲気に出ていたのか、私があっさりした感じだったから、
相手の方からすぐに結婚の話しが出て結婚した。
卒業してずっと忙しかったから在宅仕事を選んで主婦して子育てしてる。
攻め寄ったり、泣いたりしない方がいいと思う。
あっさりした感じの方が相手の方が焦って結婚しようって言う。
+3
-2
-
719. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:16
>>709
親が彼と話して同棲する流れがよくわからない。
普通親なら同棲をとめるよね?
同棲せずに一気に結婚まで話を進めればよかったのに。+45
-1
-
720. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:17
>>50
そんなに待つほど好きでもないw+7
-0
-
721. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:41
>>570
そんなことを言うなら元カレは
「結婚はしたくないけどずっとキープしておきたいんでしょ?」って事だよね
「誰でも良いんでしょ」だなんてあなたをいい加減な風に言うけど
元カレの方がいい加減だよ+13
-0
-
722. 匿名 2021/03/09(火) 12:14:57
水を差すような事言いたくないけど、山男は結構地雷だよ
現実逃避なのに山登れば問題が解決すると思ってたり、優先順位の1位が登山だったりで…
お互い登山とかアウトドアが趣味ならいいけど!+7
-0
-
723. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:05
結婚ってゴールじゃないからね…
男としての責任が強い人ほど、仕事がひと段落してから、もう少し貯金してからとしっかり考えていそう。
+2
-7
-
724. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:09
>>574
闇討ちするならアリバイを証言してあげたいぐらいムカつく男だね+13
-0
-
725. 匿名 2021/03/09(火) 12:16:03
>>718
別に詰め寄ったり、泣いたり喚いたり感情的にならずとも
普通に冷静に「結婚についてどう考えてる?私はね」と
話し合えるのが一番だよね。
二人の将来のことなんだから真剣に話し合うのは
当たり前のこと。
結婚したくてガッツいて焦ってる女だと思われたくない!とばかりに
何も話せないのが一番マズい。+29
-0
-
726. 匿名 2021/03/09(火) 12:16:11
>>713
まだケンタ買ってきてくれるなら、マシな方かもよ。
寝込む妻に、俺の飯は⁈、ってキレる夫も世間には沢山いるらしいから。+38
-0
-
727. 匿名 2021/03/09(火) 12:17:24
>>724
笑ったw
文章にセンスがあるね。+5
-1
-
728. 匿名 2021/03/09(火) 12:18:33
>>723
もう少し貯金してからって言われたから、その貯金のゴールいつ?って聞いたら幾らか忘れたけど遠そうだから別れたよ。勿体ないことしたかなw+5
-0
-
729. 匿名 2021/03/09(火) 12:18:41
>>722
わかるわ〜
面倒な事があると、山に逃げて、解決した気になっていそうだわ。+5
-0
-
730. 匿名 2021/03/09(火) 12:19:48
>>447
ほんそれ。男が願う道への行動力と決断力はすごい。悩まないし。あきらめない。
それぐらい惚れてくれる相手を探すべき。
ズルダラは妥協だし、なんなら友達に愚痴まで言ってやがるぜ。+21
-0
-
731. 匿名 2021/03/09(火) 12:19:49
>>723
仕事を理由にする人って、いつまで経っても、仕事がひと段落しないよね。+28
-0
-
732. 匿名 2021/03/09(火) 12:20:23
>>16
やっぱり、はっきりさせるのは大事だね
本気でない人との恋愛が長引いてもろくな事ない+32
-0
-
733. 匿名 2021/03/09(火) 12:21:20
>>699
わかるーーーーーー!
そういう男って全部人のせいにするよね。
君のことを思い遣ってるんだみたいなこと言って、自分は君の気持ちを尊重するって言って決断を委ねて、責任から逃げてるだけだろバカヤロー!って思ったよ+32
-0
-
734. 匿名 2021/03/09(火) 12:21:38
>>730
ズルダラw+3
-0
-
735. 匿名 2021/03/09(火) 12:22:03
>>723
貯金なんて結婚してからの方が増えるってのにね+6
-0
-
736. 匿名 2021/03/09(火) 12:23:43
>>127
ハワイで挙式するのが夢だから学生時代からお金貯めてる男性いたよ(おそらく当時は彼女いないけど)
しかも京大→そのまま院で将来有望
稀なケースだろうけどいるにはいるよ+17
-0
-
737. 匿名 2021/03/09(火) 12:24:08
>>709
最低だよ。
あなたに自分の面倒はみせるけど責任からはにげる。言葉より行動を見て。+18
-0
-
738. 匿名 2021/03/09(火) 12:25:42
>>526
どうしてもしたいなら彼に迫るといいですよ。
結婚してからでも仕事頑張れるでしょ!って。
でも今から転職もするし資格も取りたいから状態も金銭面も不安定だよ!と言っている人と今すぐ結婚したいですか?
あなたが自分の結婚1番に考えるのであれば、彼とお別れして新しい恋をお探しするのをおすすめします。+6
-0
-
739. 匿名 2021/03/09(火) 12:27:59
>>736
その男性なんかかわいいね+9
-0
-
740. 匿名 2021/03/09(火) 12:29:01
>>19
逃げ恥おばさん+0
-4
-
741. 匿名 2021/03/09(火) 12:29:44
>>723
私もそう思ってたけど数人の男性に質問してみたら「金の問題なら将来どうにかなるし籍はいつでも入れられる。籍すら入れたがらないなら結婚したくないってことでしょ」って。
そういう目線での見方もあるんだなぁと思う。+23
-0
-
742. 匿名 2021/03/09(火) 12:30:04
>>551
そう思う。
男に自分の意思で結婚を選ばせないとだめだよ。
そうじゃないと、お前が泣きついてきたから結婚してやったんだって、後々うまくいかなくなりそう。+9
-0
-
743. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:22
>>715
確かに、男性だけが結婚考えてサプライズでプロポーズ!みたいなのあんまり聞かないかも。なんとなく女性側も友達の結婚とか話題にしてうちらもそろそろ?みたいな雰囲気出すよね。それ以外はデキ婚パターン+10
-1
-
744. 匿名 2021/03/09(火) 12:36:27
これってすごい賭けだよね…自分なら、それでほんとに別れることになったらと思うと怖くて聞けない。でも結婚は何歳でも出来るけど、出産育児には限界あるし子供欲しいなら時間無駄に出来ないもんなぁ。+5
-3
-
745. 匿名 2021/03/09(火) 12:40:08
>>731
自分が仕事でバタバタしてて大変な時に入籍したいと思う?+2
-1
-
746. 匿名 2021/03/09(火) 12:41:03
>>735
結婚するのも新生活の用意で金飛ぶよ+1
-0
-
747. 匿名 2021/03/09(火) 12:41:59
主さんおめでとうございます。
同じこと聞いたら私は撃沈しました。
当時29歳…
別れて1ヶ月後に職場の人に告られて付き合い
半年後30歳の誕生日の3日前に結婚しました。
どうしても30歳までに結婚したかったから
それから12年穏やかに続いています。
当時大好きだった彼氏とは別れることになって悲しかったですが、結果的には良かったです+33
-0
-
748. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:02
>>741
最近はそういう人が多いのかな。
結婚は簡単でも離婚は大変だからそんな簡単にする事でもないと思うんだけど+3
-1
-
749. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:16
>>608
たんなる言い訳だよね。
もっと若くてかわいい子いないかなぁ~、て思いつつキープしてるだけ。+7
-0
-
750. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:37
2年付き合った彼氏に言ったことがある。
2年のうち1年は彼が海外赴任になって遠距離だった。1年待ったし、帰国してから結婚の話を切り出したらまだ結婚する気はないと。
だったら付き合ってる意味ないなと思ってスッパリ別れた。その時母に「相手が結婚したいと思ってくれてたら、とんとん拍子にいくよ。今回は縁がなかった」って言われた。その後すぐに今の主人と出会って、付き合って4ヶ月でプロポーズ、8ヶ月で入籍しました。母の言うことは当たってたなぁ。+20
-0
-
751. 匿名 2021/03/09(火) 12:44:31
>>745
その大変な時期って、どのくらいの長さを想定しているの?
半年とかならまだわかるけど、年単位なら、結婚する気が無いんだと思われてもしょうがないよ。+7
-0
-
752. 匿名 2021/03/09(火) 12:49:56
>>723
責任感が強いっていうか、
考え過ぎて問題を先送りにする人ほど
仕事が一段落したらとか貯金してからとか
言い訳しがち。
そのくせ欲しかった車が安くなってたからとか言って外車買ったり
自分が海外赴任することになって慌ててプロポーズとか
計画性が無い奴が多い印象。
+25
-0
-
753. 匿名 2021/03/09(火) 12:51:39
>>736
めっちゃ乙女w
奥さん大事にしてるといいね+8
-0
-
754. 匿名 2021/03/09(火) 12:53:06
>>297
…?+6
-0
-
755. 匿名 2021/03/09(火) 12:54:56
男に言いたいけど
「結婚する・養う」覚悟がないんだったら今の彼女の事縛らないでさっさと別れてあげてほしい。
彼女の人生色々な出会いがあるのに、将来がない男と付き合ってるが為、新しい出会いやご縁遠ざかって で、結局最後はもらってくれないんでしょw
そんなバカみたいな話あんの
私みたいになるから気をつけて。
by 35独身+45
-2
-
756. 匿名 2021/03/09(火) 12:55:11
>>748
生涯共にいたいと思うくらい好きな女性と結婚する前から離婚の事を考えないんじゃない?
絶対離婚すると確信してるならもっと慎重になれとは思うけど。+7
-0
-
757. 匿名 2021/03/09(火) 12:55:34
付き合って来月で半年になるんですけど結婚願望あるのか聞いてもいいと思いますか?結婚の話や将来の話は全くしてません。私は31歳彼は30歳です。+15
-0
-
758. 匿名 2021/03/09(火) 12:55:47
>>69
うわーつらい話だ+6
-0
-
759. 匿名 2021/03/09(火) 12:59:36
40後半くらいの年代の先輩が20代の若い彼女から結婚迫られてるって内容の相談をされた時、先輩は全く結婚する気が無いと言ったから、じゃあそれを伝えて別れた方が良いんじゃないですかって言った。
モニョモニョしてたから別れたくはなかったんだろうけど…まじで可哀想だからキープは止めてあげてほしい
+32
-1
-
760. 匿名 2021/03/09(火) 13:02:11
わー!!良かったー!!本当におめでとうございます!!
私は付き合う前に「結婚前提じゃないとお付き合いできません」とはっきり伝えた。
それでいまの夫と1年半交際して結婚した+15
-0
-
761. 匿名 2021/03/09(火) 13:03:35
>>526
あなたが恋愛で色々あって年齢的に焦ると同じように、彼も仕事や社会的地位で焦りを感じてるかもですよ。
30までに結婚したくてあと数年あるなら、まずは1年様子みるのはだめですか?
彼は今すぐ結婚に前向きと言うわけではなさそうなので、これは彼を好きで彼と結婚したい場合です。
そんなに待てないのであれば、次にいきましょう!
+6
-0
-
762. 匿名 2021/03/09(火) 13:04:58
27の時に5年付き合った彼氏に浮気されていて、別れるかどうか悩んでいた時に「結婚考えている。30になるまで待ってくれ」って言われて、31まで信じて待ったけど「結婚出来る程仕事がうまくいってない」と言われ、いい加減別れました。
婚活で出会った人と結婚決まった後に、元カレからプロポーズされましたが、よくよく考えると浮気した奴と結婚しなくて良かったと思ってる。+40
-0
-
763. 匿名 2021/03/09(火) 13:05:55
私の友達はそれ言って旦那が計画してたサプライズプロポーズが台無しになったよ。笑
今でも悔やんでる。笑
旦那は日曜日、共通の趣味終わりにスマホで隠し撮影してプロポーズしようとその施設の人に協力して貰って準備してたのに
前の日の土曜日にねぇ?結婚はまだ?結婚する気ある?もう結婚しようよと自分から逆プロポーズしてしまってたの。
付き合って一年とかだから旦那が待たせ過ぎた訳でもないから余計反省してたよ。笑+10
-1
-
764. 匿名 2021/03/09(火) 13:06:08
4歳年下の彼に私が30歳の時に結婚とか考えてる?的なこと聞いたら結婚とか興味ないとか言われて、私だから結婚したくない訳じゃなくて結婚に興味がないとか言われて微妙だった…なんだかんだずっと付き合って私が34の時に結婚した。しかも遠距離で。あの時の私よく我慢したな。今は3歳の息子もいてなんだかんだ幸せに暮らしてます。+12
-2
-
765. 匿名 2021/03/09(火) 13:09:35
>>39
友人は二十年近く付き合ってるけど、結婚を迫っても彼氏は結婚する気はないの一点張り。それでも彼が好きだからアラフォーの今でもズルズル付き合ってる。もうそれが彼女の選択だから触れないようにしてる。+23
-0
-
766. 匿名 2021/03/09(火) 13:10:50
歳上旦那。自分の転勤に当たり前についてくるって思ってたから、当時27歳で将来の何の保証もないのに好きだけではついていけない、無理!って言った。クリスマスにプロポーズしてくれたよ。2年くらい付き合ってた。+14
-0
-
767. 匿名 2021/03/09(火) 13:13:00
>>127
学生で結婚を強く意識する必要はないと思うけど、結婚するならこんな人とか言うような明らかに将来を自分以外の人と歩む想定している人と一緒にいるのはいずれ結婚したい人にとっては無駄でしかない。+8
-0
-
768. 匿名 2021/03/09(火) 13:13:13
>>757
もしあなたが結婚を考えてるなら聞いてもいいどころかむしろ何でまだ聞いてないの?と思うよ
感情的にならずに普通の話題として仕事のこと将来のこと、住む場所につなげて結婚や家族について聞くとよさそう
がんばってね
+7
-0
-
769. 匿名 2021/03/09(火) 13:13:46
>>762
あるある
その人との未来が見えないから別れたのに、別れた途端に結婚しよ!って言ってくるやつ
誰でもいいわけじゃないからね
それで元サヤに戻る女なんていない思う+14
-0
-
770. 匿名 2021/03/09(火) 13:14:28
>>765
20年近く!
産まれた子が大学生になってる年月だよ 長いね…
でも幸せは人それぞれだしね+14
-0
-
771. 匿名 2021/03/09(火) 13:15:41
>>255長く付きあった女性と別れてすぐに、別の女と結婚する男っているよね
それなら元カノでいいじゃないと思うが、そういう男は新鮮な女じゃないと嫌なんだよね
悔しいだろうけどそのままダラダラ付き合っても結婚できなかったと思う+39
-0
-
772. 匿名 2021/03/09(火) 13:15:56
>>754
夢オチだったてことだよ。+3
-1
-
773. 匿名 2021/03/09(火) 13:17:51
今の人って順番が違うからね
付き合う→結婚→Hだよ?
で、だいたい交際期間が1年、結婚準備1年
これが昔の普通
順番が違うと・・・
ま、男の人がいい人なら結婚してくれるかもしれないけど+0
-13
-
774. 匿名 2021/03/09(火) 13:17:53
>>757
結婚の挨拶から結婚式の準備、引っ越しや仕事どうするか、何歳までに第一子を産みたいとか逆算してみると、普通に数年かかるからそう時間ないよ。
とにかく聞いてみた方がいい!結婚願望あっても腰が重いタイプはいつまでたっても動かないから、いきなり結婚式場見に行こう!ってくらいの勢いでもいいくらい。+2
-0
-
775. 匿名 2021/03/09(火) 13:18:02
逆に、、昔のお付き合いしてきた人たちみんな、結婚しようとか結婚のワードばかり出てきて、重くて別れてきた。長く付き合ってないのに、一緒に住みたがったり、親に会わせようとしてきたり、関東から九州(彼の実家)の飛行機チケット取ったから!とか言われたりして。たまたま結婚願望ある人ばかりだったのかな。。
今の夫も同じくそうだったけど、自分も適齢期だったから結婚した。
今考えたら自分から好きって人、あんまり居なかったのかも。。結婚したい!って気持ちなったことなかったな。。
マイナスかもしれないですが。。
+6
-3
-
776. 匿名 2021/03/09(火) 13:18:59
マイナスつくだろうけど、いつも思うんだよね。
そんなに結婚したいなら言われるのを待たなくても、逆プロポーズでもよくない?
私は同棲2年で、将来の話もしてたけど、プロポーズとかしなさそうな彼だったから自分からプロポーズしたよ。
+25
-1
-
777. 匿名 2021/03/09(火) 13:19:41
デキ婚なんていう風習も日本だけで、海外は(男が逃げて)婚外子だからね
グローバル化してくるってことは、日本もそうなっていくってことよ
男は結婚なんてしたくないから+0
-3
-
778. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:24
直接は言ったことないけど、9年間つきあって結婚の話が出ないからある日いつものように彼のマンションにいってご飯の支度と掃除してあげて、一通の置き手紙もなしに一切の連絡を絶ってやった。
もちろん電話もつながらない状態にしたらしばらくして顔色変えてわたしを探しまくって家で待ち伏せしてた。
そのあと結婚しました。
幸せにやってます。+8
-5
-
779. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:51
長くつきあっていれば、共通の友人も増える
男がのらりくらりしているうちに痺れを切らせた女が愛想を尽かして別れた場合、共通の友人達はどんな反応を示すのかな+4
-0
-
780. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:53
>>1
愛ですな。それが二人の想いならいいんだよ。+1
-0
-
781. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:57
>>728
いや、2人で話し合った設定金額ならともかく、彼の勝手なゴールまでキープって、都合良すぎるでしょ。
待ったとしてもまた何か出てきたに違いないよ、私は別れて正解に1票。+5
-0
-
782. 匿名 2021/03/09(火) 13:23:20
>>777
それは一部の養育費払える人だけだよ。
絶対苦しむからダメ。子供が可哀想。+3
-0
-
783. 匿名 2021/03/09(火) 13:23:29
>>1
一緒だよー
5年付き合って、結婚しないなら別れるよ。はよ子供ほしいしって言ったら、する!する!って慌てて次の週には式場決めてトントン拍子に。
プロポーズされたかったw+15
-0
-
784. 匿名 2021/03/09(火) 13:24:51
日本はバブルの頃から女の人に都合のいい話ばっかり広めてきたからね
さすがに無理があるだろうとは思ってた+2
-2
-
785. 匿名 2021/03/09(火) 13:25:12
>>5
ひろゆき、結婚するの意外だった。
でも奥さんの漫画読んでると、仲良さそうで微笑ましい。+18
-0
-
786. 匿名 2021/03/09(火) 13:25:30
私もそんな感じだった。
多分結婚してる人の何ばーはそうだと思うよ
女性主導型。
+4
-0
-
787. 匿名 2021/03/09(火) 13:26:55
>>782
そういう場合、日本の場合は中絶も多いね
海外は中絶するぐらいなら婚外子っていう人もいる
宗教上の関係で+2
-0
-
788. 匿名 2021/03/09(火) 13:27:07
>>776
そう思う
「結婚する気ないなら別れよう」が女からのプロポーズだってコメントあったけど、普通に「結婚しよう」って言ったらいいのに+11
-0
-
789. 匿名 2021/03/09(火) 13:30:16
>>479
約束が違うって言うなら契約書でも書いておかなきゃ。
逆に結婚前提の約束で仮に自分が別れたくなった場合、彼からすると「約束が違う」になります。
だからといって別れたい気持ちはきえないでしょう。
人の心は他人が動かせても決めれないんですよ。
大きな心で頑張る彼の支えになってあげてください。
+2
-0
-
790. 匿名 2021/03/09(火) 13:30:17
>>285
私は18から付き合って23までに結婚しなかったら別れる宣言してました。
22で結婚しましたよ?
子供が欲しかったからズルズル付き合ってても時間の無駄なので。+7
-4
-
791. 匿名 2021/03/09(火) 13:30:29
県別のデキ婚と離婚率って比例してるからね(田舎にデキ婚が多い)
男の人が躊躇してる場合は離婚率も上がってしまう
ご縁がないと思ったほうがいいかも+3
-0
-
792. 匿名 2021/03/09(火) 13:31:43
>>488
え、それだったらめっちゃひどい
上手くいかなかった話聞きたいか、結婚話なくて悩んでる女性にこう言えば上手くいくよ!ってアピールしたいのかな?+12
-2
-
793. 匿名 2021/03/09(火) 13:33:58
>>16
賢いと思う+9
-0
-
794. 匿名 2021/03/09(火) 13:34:16
>>778
「絶ってやった」って…
相手が悪いことしたわけじゃないのになんでそんな仕返ししてやった調なの?
自分は待ってるだけで、結婚の話してこない相手が一方的に悪いってこと?+12
-3
-
795. 匿名 2021/03/09(火) 13:35:04
>>19
そうですか。
私は仕事と恋愛は別ですね。+4
-0
-
796. 匿名 2021/03/09(火) 13:37:30
>>180
それは脅されて付き合ってるわけじゃないし、女にも責任あるでしょ。結婚したいなら自分からプロポーズしたり他の人を探したり出来るよね。+23
-3
-
797. 匿名 2021/03/09(火) 13:40:41
結婚はタイミング合わないとだめだね。
相手が結婚したくて指輪用意してくれたときにはこっちがその気がなくて、こっちがしたくなったときには相手がその気がない。+1
-0
-
798. 匿名 2021/03/09(火) 13:44:54
遠距離で付き合って一年半経った頃に切り出しました。
「いずれはとは思うけど…実は転職考えてて…ゴニョゴニョ」と何とも歯切れの悪い回答。
その後連絡がつきにくくなり、別れを覚悟して、会いたいと連絡したら、「実は転職した。今は勉強でしばらくこっちに集中したい。急な話でごめん」とLINEが来て、振られました。
私31歳、元彼は36歳でした。
それから3年、なかなかご縁がなくて泣く事もいっぱいあったけど、今週末に婚活で知り合った人とご飯食べに行きます!
まだどうなるかわからないけど、前向きに頑張ります。
+54
-0
-
799. 匿名 2021/03/09(火) 13:49:19
>>106
でもそれ結果論じゃん。
結婚して上手くいかないは
後にならないと分からないんだよ。
結婚しなかったら
結婚して幸せになった未来まで
捨てることになる。+10
-0
-
800. 匿名 2021/03/09(火) 13:50:14
>>723
だから女性も歩み寄ればいいんだよ
式は簡素で、婚約指輪はいらない、結婚後もしばらくは正規フルタイムで働くとかさ
ここまで言って腹くくらない男なら別れるべき+3
-1
-
801. 匿名 2021/03/09(火) 13:51:16
>>10
え、可愛い。
真似したい(彼氏いない)+20
-2
-
802. 匿名 2021/03/09(火) 13:52:05
>>745
結婚したくない時はその理由が一番良いいい訳になるよね+4
-1
-
803. 匿名 2021/03/09(火) 13:54:59
>>129
ここにも同じ人がいますよ…
今年40だよ‼︎
付き合って5年同棲3年。+4
-5
-
804. 匿名 2021/03/09(火) 13:55:45
有ります。3年付き合ってて私34歳彼38歳。
今すぐには無いと言われて、別れました!
別れて6ヶ月後私は違う人と授かり婚+8
-11
-
805. 匿名 2021/03/09(火) 13:56:16
>>645
どっちにしろ、彼はあなたと結婚する気ないんだよ…
だってしょっちゅう別れる死ぬ死ぬ言ってたら自業自得だけど、言ってないんでしょ?言いそうってだけで決めつけて人のせいにしてくるとか最悪
そいつは自分が結婚する気なかったくせに、彼女に先に別れを言い出されて自分が振られる側になりそうってのがカッコ悪くて嫌だからあなたのせいにしたいだけ
絶対今すぐ別れなよ
そうやって話をすり替えて『お前が悪い、俺はお前のせいで傷ついた』ってやるのはモラハラの典型だよ
そのまま付き合っちゃダメ、ことあることにそうやって圧力掛けてあなたをコントロールしようとしてくるよ+48
-0
-
806. 匿名 2021/03/09(火) 13:57:11
>>773
それが難しいんだよね。
最初は身持ちが固いと好印象なんだけど、付き合って半年~1年くらいで「信用されてないみたいで嫌だ」などと言い始めて男が虚しくなって離れていく。私にはよくわからないけど、男友達と話してる時に虚しくなるみたいね。これで入籍まで処女守れって無理だわ笑
あとは、2ch覗いてみたら意外に別れる派の方が多い。
よっぽど自分に自信ある女性じゃないと結婚しないとHしません!は難しいよ。
だから同棲はしないとか落とし所つけて上手くやるしかない。+5
-0
-
807. 匿名 2021/03/09(火) 14:00:44
こないだの週末ちょうど彼に聞いたところだった。
感情的にならずに聞いたつもりだけど、やっちまったかな?と落ち込む気持ちもあったので、ここのコメント読んでたら落ち着いてきた。
こちらの意思は伝わったと思うのでもうこれ以上結婚の話はせず、ふつうに交際を楽しんで、相手から何もアクション無かったら別れを考えます。
でも、好きな彼と別れてまで結婚妊娠出産したいのか?すんなり妊娠できるかも分からないのに?とかめちゃくちゃ頭を巡ります。+19
-1
-
808. 匿名 2021/03/09(火) 14:01:37
>>1
私も同じこと言ったよ。
じゃあ結婚しようとなり、翌年結婚。
結婚してすぐは満足だったけど、それから、子供作るのも、不妊治療も、家を買うのも、何もかも私から言わないと実行しない夫になった。
しかも言ってもなかなか動かない。
あの時押して結婚したのは正しかったのかなぁなんて考える日も多くなってきた今日この頃。+19
-2
-
809. 匿名 2021/03/09(火) 14:03:21
前々から将来は結婚しようねと言ってたけど
なかなかプロポーズされず、、
7年付き合ってさすがに今年言ってくれなきゃ無理だと思い
いつプロポーズしてくれんの?って言ったらしてくれた。
これでされなかったらどうなってたんだか+8
-0
-
810. 匿名 2021/03/09(火) 14:07:49
>>1
言った結果、別れました!+11
-0
-
811. 匿名 2021/03/09(火) 14:09:04
私24、彼氏26。26で結婚は平均的に見ると早い方だって言ってた彼がプロポーズしてくれたときは嬉しかったし、覚悟決めてくれたんだと思ったわ。+7
-7
-
812. 匿名 2021/03/09(火) 14:10:27
>>151
結婚・出産という節目ではやはりノロノロしてる。
でも仕事はできるし、ペットの世話もよくするし、家の購入や指輪の購入も判断力あった。
抽象的なこと?は難しいみたいだ。+6
-0
-
813. 匿名 2021/03/09(火) 14:11:20
>>811
おめでたいけどトピズレ+17
-0
-
814. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:26
21から付き合ってた人から全然結婚の話が出なくて27の時に「どうするつもりなの?」って聞いたら「そんなに焦んなくていいでしょ、周りが結婚しだしたからって自分もとかおかしい。おれらはおれらのペースでいいのに!」と逆ギレされたので別れました。
なにが「おれらのペース」だ。「おれのペース」だろ?
って思いました。
別れたら半年ぐらいで他の男性からアプローチされて「前は結婚のことで揉めて辛かったので、お付き合いは誠実に結婚やその後のことも考えてもらえるなら」といったら、1年でプロポーズ、翌年挙式入籍ととんとん拍子で決まりました。
喧嘩をしても、お互いの違和感を冷静に話し合うことができるし、こちらがなにかした時はちゃんと感謝の言葉を言ってくれるし、今の旦那で大正解でした。+48
-0
-
815. 匿名 2021/03/09(火) 14:13:04
>付き合って半年~1年くらいで「信用されてないみたいで嫌だ」
ここで親に紹介して結婚の段取りになるんでしょ?
これをやると確実に結婚できるか、別れるかの2択になる
女の人のほうもメリットもデメリットもある
男遊びしたいタイプはこんなことできないし+3
-0
-
816. 匿名 2021/03/09(火) 14:15:17
問題は結婚するまでの時間が異常に伸びてんだよ
今は、国の調査とかしても、付き合ってから結婚まで4.8年とかになってる
これって海外なら普通に結婚して離婚しててもおかしくない期間だよ
不妊治療が増えてるとかもそういうのがあったりしてね+8
-0
-
817. 匿名 2021/03/09(火) 14:18:01
>>699
30ってもう子ども諦めなきゃいけない歳なんだ…+17
-1
-
818. 匿名 2021/03/09(火) 14:24:17
>>817
それちょっと思った
まあ、30歳で手遅れになったという意味じゃなくて、かなりの覚悟を決めて諦めたのに自分の都合で軽々しく覆してくるなって意味だと思う+44
-0
-
819. 匿名 2021/03/09(火) 14:29:04
>>236
4年も付き合ったのにそのいいぐさめっっっちゃ腹立つ!!!+9
-0
-
820. 匿名 2021/03/09(火) 14:31:01
やっぱりこう見ると女性の方が結婚したいパターンが多いのかな?なのに結婚後愚痴ばかりなのも女性だよね。なんでだろ?+2
-0
-
821. 匿名 2021/03/09(火) 14:34:13
>>769女をキープしたいだけで責任を取るつもりないのがバレバレだよね
信じて待って適齢期を逃す人もいる
+7
-0
-
822. 匿名 2021/03/09(火) 14:34:51
>>820
女性の方が年齢に焦り始めるのが早いんだと思う
男性は30過ぎても出産のこととかリアルに考えたことない人が多いもの+16
-0
-
823. 匿名 2021/03/09(火) 14:37:40
私も意を決して言いだしはじめてなんとなく言えなくなってきて、
あのさ、、、、もうこの車古いから、新しい車買おうかなって思ってる…って話すり替えてしまったら
今買うの?!結婚したら一緒にみて買おうよって言われてそれからすぐ結婚しました。
ちなみに思いつきで言っただけなので車は買っていません。笑+33
-1
-
824. 匿名 2021/03/09(火) 14:42:31
27歳のとき二つ上の彼と2年交際してました。まさに、主さまと同じで結婚するきないなら別れると言って彼には結婚する気はなくお別れしました。その後今の夫と出逢い1年以内に結婚できたのでだらだら付き合わず別れてよかったです+9
-1
-
825. 匿名 2021/03/09(火) 14:43:43
付き合って3年半ぐらいで同棲しようと言われた
同棲だと家電や家具も二人用を買うことになるからもったいないので、一緒に住むなら結婚して家族用の家具家電を最初から揃えたいと言ったら結婚になった
同棲していたら今結婚してるかどうかわからないかもしれない+8
-0
-
826. 匿名 2021/03/09(火) 14:44:43
>>773
時代背景が変わってるのにそのシステムだけ同じな訳ないじゃんw
大体、セックスの相性も大事だから全くせずに結婚なんて私は無理だ。+8
-1
-
827. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:00
女の人が複数の男から一番いい男を選びたいみたいな欲を出すから、
男もいい女を選びたいなんていうことやりだしただけじゃないの?
全部女の人の思惑でうまくいったのって、バブル時代の女の人だけな気がする+2
-2
-
828. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:05
>>820
完全に出産年齢があるからだと思う。
35から高齢出産だから、子供欲しい人は30近くなるとやっぱり焦るよ。
愚痴が多いのは女性の特性じゃない?愚痴でストレス発散するとかよくいうよね。+10
-0
-
829. 匿名 2021/03/09(火) 14:57:11
>>706
初めて知った!
せんべえさんとミドリ先生が結婚したのって、これがきっかけだったんですね!+19
-0
-
830. 匿名 2021/03/09(火) 15:00:13
自分から結婚を迫ったことないわ。
付き合った人、全員からプロポーズされた。+1
-11
-
831. 匿名 2021/03/09(火) 15:02:17
>>117
やめといた方がいい!縁がなかったと思って、次を探して下さい!
+5
-0
-
832. 匿名 2021/03/09(火) 15:02:42
>>788
ほんとそれだよね。自分でも思う。
男女関係なくプロポーズすればいいのに、でもいざとなったら
「結婚しよう!」って言われたくなって誘導してる…。でも彼からしたら脅しだよね。+5
-1
-
833. 匿名 2021/03/09(火) 15:11:22
>>4
私は10年で結婚したけど、彼なりの考えがあっての結果が10年だったよ。
彼が仕事で、会社から独立→事業が安定→プロポーズだった。きちんと人生設計を立てて、これでもう大丈夫ってなったからプロポーズしてくれたって聞いた。
そういう事もあるから、一概に詐欺とか結婚する気がないとかは言えないと思うよ。ちゃんと考えがあるのかもしれないし、ないのもしれない。
+3
-13
-
834. 匿名 2021/03/09(火) 15:12:47
>>21
逆にずっと居たいから言うもんじゃない?+6
-0
-
835. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:09
>>1
どうして日本男児はこういう優柔不断でウジウジした男が増えたのか!?+3
-3
-
836. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:15
結婚する気がないなら別れたいの何が脅しなんだろう
相手に選択を与えてるだけなのに、しかも大抵考える期間も設けてる
これが親や子供を殺されたくなかったら結婚しろとかだったら脅しだけど
別れたくないし結婚もしたくないって男にズルズル付き合ってられないって方針を決めただけでしょ?
男は不甲斐なさを感じこそすれ相手を責めるのはお門違いだと思うけどな
ただ女から素直にプロポーズ出来ない天邪鬼やプライドの高さは感じるからそれを可愛いと思う男性とは相性がいいだろうし、面倒くさいと思う男性とは合わないと思う
合わない場合は縁がなかったってだけだよね+33
-1
-
837. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:41
主さん、正解だったよ。
黙って待っていてもプロポーズされるのはそれなりの良いオンナか、彼氏がよほど女にモテないかのどちらか。
私も同じ。結婚したけどね。+2
-0
-
838. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:02
>>772
わかるけど寒+3
-0
-
839. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:44
>>11
いや、、笑えないです+4
-1
-
840. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:38
>>3
チチは悟空さの事大好きだから嬉しかっただろうね。+11
-0
-
841. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:36
>>830
詐欺師にリスト回ってたんじゃね?+5
-0
-
842. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:37
>>16
あなたナイス+6
-0
-
843. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:54
>>835
日本全体の平均所得が下がった事とユトリ世代から過保護社会になったから+3
-2
-
844. 匿名 2021/03/09(火) 15:22:06
今の夫がそうだった!私から結婚してほしいと言ったよ。なぜなら付き合った当時私29歳、夫24歳だったから。付き合ってからもなかなか進まなかったから全部私が予定を決めたよ。○月に親に挨拶、○月に婚約指輪買う、○月に同棲、○月に入籍、みたいな感じで。そうでなかったら今も結婚してたのかわからなかったかも。+5
-0
-
845. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:15
>>1
全く結婚する気なかったけど、友人がバタバタ結婚したため焦って「みんな結婚してるよ〜結婚したい」と何回か言ってたら、ある日「アパートの契約更新する時期になったから」とプロポーズ。意外によくあるらしいアパート契約更新婚だった。全くロマンチックじゃなかったけど20年経った今も仲良しなので結果オーライ+17
-0
-
846. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:22
>>830
トピ終盤て絶対こういうの出てくるよなw
そろそろしょうもないレスバが始まる頃かな+7
-0
-
847. 匿名 2021/03/09(火) 15:29:49
>>38
マイホーム購入も妊活スタート時期もその都度
揉めるよね
優柔不断だから+3
-0
-
848. 匿名 2021/03/09(火) 15:30:19
30手前で告白されたときに「結婚まで考えてるのだったら付き合う」と上から目線で言って付き合った。
1年後には婚約、結婚となったので、結果良かった。+8
-0
-
849. 匿名 2021/03/09(火) 15:30:35
>>390
私も同じ流れでした。
私も何ヶ月も顔合わせ進まなくて、
ブチギレました。
そうしたらやっとご両親に会えました。
やっぱり家族になるわけだし、
親のことも重要だと思う。
(宗教や同居匂わすとか、性格とか)
「ご両親に会えないってことはご縁がなかったってことかな」って伝えてみては?+19
-0
-
850. 匿名 2021/03/09(火) 15:32:27
>>645
3年付き合った30歳の彼女の「結婚しないなら別れる」という決心を、試し行為だと非難し「今すぐには考えてなかったけど、いつかはしたいと思ってた」なんて言う男は屑
本音は「(君と)今すぐには考えてなかったけど、いつかは(誰かと)したいと思ってた」のくせに、ミスリードさせようとする屑+40
-1
-
851. 匿名 2021/03/09(火) 15:36:37
結婚したい事を匂わせたらフェードアウトされました…
まあその後別の人と結婚したからいいんだけどさ。+16
-0
-
852. 匿名 2021/03/09(火) 15:36:52
>>41
売り言葉に買い言葉で勢い?
あなたとの別れで学習したから次の彼女とはすぐ結婚したのか、別れる前から二股していたか。+3
-0
-
853. 匿名 2021/03/09(火) 15:37:00
>>1
言えなくてデキ婚狙うよりよっぽどいいと思う。+5
-1
-
854. 匿名 2021/03/09(火) 15:40:01
>>479
30歳まであと数年、で、
30歳までに結婚は無理「かも」ってことは
彼は「あと数年は結婚のことは考えられない」って言ってるように聞こえます。
考えられるようになったとして、あなたと結婚したいと思うかどうかもわからない…
あなたが私の友だちなら、すごく好きみたいだし聞き入れてもらえないかもなと思いつつ、今はっきりさせることを勧める。
ただの感覚だけど、その彼、仕事がうまく行ったら結婚しないと思う。+6
-0
-
855. 匿名 2021/03/09(火) 15:40:15
付き合って一年記念日に花束もらってこれからもよろしくって言われたけど何にもなかったから、私から結婚はどう思ってるか聞いた。
結婚の意思がないのならずるずるするつもりは無いから別れようということも言った
その時、私29彼33
1週間後、お手紙もらってプロポーズしてもらったよ!
彼は将来的には私と結婚しようと思ってたけど、仕事が忙しかったみたいでプロポーズはずっと先にしようと思ってたみたい
彼の仕事の忙しい波と波の合間に式と新婚旅行に行けたからよかった!
余談だけど、その後2人で2年のんびり過ごして、いざ子供となって妊活に苦労したものの、体外(顕微)して今月末予定日で生まれます。
体外受精へのステップアップも、私主導だった…
私主導ではあったけど、旦那はすごく協力的だから良かったよー精液検査すら嫌がる男の人もいるからね…
やっぱり年齢ってつきまとうから、
自分から勇気を出してみるのは必要だと思う。
受け身ばかりではだめだよ、自分の人生だから!
と思う。+34
-4
-
856. 匿名 2021/03/09(火) 15:42:37
>>759
そういうの一番嫌い。
結婚を決めない自分に酔ってもいるんだよね。40過ぎて気持ち悪い。
こういう男が嫌いだから、付き合う前に結婚を視野に入れてることはハッキリ伝えてた。
いい歳して一年以上付き合っててゼクシィのCM流れると気まずい〜とか言ってる友達の気持ちが全然分かんなかったなぁ。+19
-0
-
857. 匿名 2021/03/09(火) 15:46:48
>>832
結婚しようって言われたいな〜って憧れるのは別にいいと思う
でも、言わせようとして「じゃないと別れる」はもはや別れ話だし、別れをちらつかせて相手を思い通りに動かそうとしてるみたいで言われた方はいい気しないとも思う
結婚したいと伝えてるのに相手にはぐらかされて別れを切り出す場合はまた話が別+9
-1
-
858. 匿名 2021/03/09(火) 15:48:00
>>785
よくお互いを見つけたよね
仲良さそうだし、2人とも他の人とは無理そう+1
-0
-
859. 匿名 2021/03/09(火) 15:49:04
>>1
結婚する気があるの?といったらあるというから遠距離つづけたのに、いつといわず、
ズルズル三年。
その頃にはだめになってた。。
みんなは25歳には結婚しないなら別れるとか数字を具体的にいってた。
そのあとは結婚してくれないひととは付き合わないといったら、歳下ばかりで、結婚になかなかこぎつけず、
やっと結婚したら、わけあり。
婚期って大事だわ。+26
-0
-
860. 匿名 2021/03/09(火) 15:50:02
>>1
私はもちょうど同い年で、彼は30半ばでした。
全く同じ言葉を彼に放ったところ、「もちろん、結婚する気あるよ!」その後、「まずは親に挨拶しなきゃ、、」「まず同棲しなきゃ、、(家探すふり)」そんで1年経過も何も進展せず別れました。全部で3年付き合ったかな?
今では別れて本当によかったと思ってる!+27
-0
-
861. 匿名 2021/03/09(火) 15:51:13
>>69
あなたに切り出された時には彼の中でもう次の彼女候補が居たんだろうね+17
-0
-
862. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:20
>>796
そうそう こう言う女側の意見多いけどさ、何年付き合ったから、同棲したから、親に会ったから結婚に近づくって勝手に思ってるだけだよね
男は結婚したいタイミングや相手のためなら行動する
若い頃、お互い結婚を意識しないうちに付き合い出して年数が経ってどちらかが結婚したいならある程度はっきりさせるべき
長い付き合いの相手と自動的に結婚考えてある日プロポーズとかよっぽどのことがないとされないもんだよ
だって独身の20代って自由だし責任ないし楽しいもん
+21
-0
-
863. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:21
>>472
同じくらい付き合って、後半の数年は同棲して、途中結婚の話も出たし親に挨拶したりしたけど、お互いの仕事に関することでタイミングが合わず、最終的に振られました。
疲れすぎて次行こうって思えるまでに数年かかっちゃって、子ども欲しかったから、仕事諦めて結婚するにしても別れるにしても、早く結論出さなかったことに対して後悔してる。+8
-0
-
864. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:21
そんなこと言う必要のないままスムーズに結婚できてよかった〜+1
-6
-
865. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:32
知り合い二人女からプロポーズして結婚したよ。+1
-2
-
866. 匿名 2021/03/09(火) 15:53:10
27歳から5年間付き合って結婚するか別れるか選んでと言ったら、今は仕事が安定しないから結婚できないと言われた
その後もズルズルと続いてたけど、実は地元の元カノと入籍しててそれを半年間隠されてた
今は私も結婚したけど、たまに思い出すと怒りが沸く
あいつの薄毛が進行してますように
+38
-1
-
867. 匿名 2021/03/09(火) 15:53:47
>>836
ほんとそれは思う。
単に自分の人生プランを話しているだけだし、
目的地が違うならここで別の道を歩みましょうという提案は普通のことだよね。+18
-0
-
868. 匿名 2021/03/09(火) 15:54:05
私はそういう聞き方じゃなくて普通にプロポーズしたよ
実質プロポーズみたいなもんだから付き合いにメリハリ付けるのは良いよね
こちら結婚願望ありで相手が逆なら付き合いズルズル伸ばしてもいい事はない+2
-0
-
869. 匿名 2021/03/09(火) 15:54:26
恋愛感情はもって3年とか言われてんだからちょっとは考えないと、
いいとこだけつままれる女が増えるだけだと思うけどなぁ
恋愛の主導権は女にあるけど、結婚の主導権は男だよ+3
-0
-
870. 匿名 2021/03/09(火) 15:55:15
>>808
トピズレだけどサレンダードワイフっていう本おすすめするよ
もう読んだことあったらごめんね+4
-0
-
871. 匿名 2021/03/09(火) 15:55:53
>>247
こういう話よく聞くけど、いつも理解出来ない。
家族の次に自分を理解してくれて、尚且つ自分も大切だと思っているのに何故結婚となると違うんだろう…。+12
-0
-
872. 匿名 2021/03/09(火) 15:56:02
追いかければ逃げる 逃げ出したら追いかける 恋の基本+0
-0
-
873. 匿名 2021/03/09(火) 15:57:08
>>827
でも生物学的観点から考えたら、
雌は出産可能時期や出産可能数が限られてる中で、出来るだけ優秀な遺伝子を選択し期間内に確実に残したいっていうのは当然だよ
一方で自分の遺伝子を無限にばら撒きたいけど、自分との交尾を受け入れてくれる雌は有限である事に気付かない雄は間抜け
鳥や魚の世界だってそうじゃん
+5
-1
-
874. 匿名 2021/03/09(火) 15:58:02
>>1
私も10年付き合った相手に『結婚する気がないなら別れましょう。』と言ったら『急すぎる!』とブチ切れられたけど、結果その話し合いで地が固まり結婚しました。
本気だったから言えたけど、促したい感じだとちょっと怖いよねー!+13
-1
-
875. 匿名 2021/03/09(火) 15:59:27
>>709
彼が行動しないのなら自分から動いてどんどん決めちゃえばいいのに+14
-0
-
876. 匿名 2021/03/09(火) 16:04:33
主さん、おめでとうございます🎉😆✨
勇気を出して良かったですね❕
私も同棲しててなぁなぁになってきて、彼の親やお姉さんになんか会いづらくて、
でも彼はそのぬるま湯?にどんどん慣れていってちょっとイライラしてた。
だから、
『入籍するなりちゃんと結婚しなきゃ、
私がどっかの馬の骨と思われるよ??💢💢』
って言ったら、
次の週、入籍しに行こうって行ったよ。
結婚したらわりといい旦那になって、お義母さんとかお姉さんからも色々守ってくれる。
結婚前ははっきりしないし、
ダメかな、こりゃ??と思ってた笑
あの結婚までの、のらりくらりは何なんだろうね??+7
-5
-
877. 匿名 2021/03/09(火) 16:05:54
>>833
あなたとご主人、それぞれ何歳での結婚でしたか?
+5
-0
-
878. 匿名 2021/03/09(火) 16:08:47
一年同棲したら結婚するって言ってたのに一年過ぎても一向に何の気配もないから
一年って言ってたのに約束違うし結婚する気ないなら別れようって言った
翌週に2人で海外旅行行く予定にしててそこでプロポーズするつもりでいたみたいなのに早まって聞いてしまって計画ぶち壊したけど無事結婚しました+11
-0
-
879. 匿名 2021/03/09(火) 16:09:19
>>877
お互い30歳。同棲も8年くらいかな?
高校の同級生ですよ。+3
-1
-
880. 匿名 2021/03/09(火) 16:09:28
>>616
目が覚めてよかったね。幸せに向かって歩んでほしい。
このトピに書き込めるうちにうまく別れられたら、また教えてね。
+17
-0
-
881. 匿名 2021/03/09(火) 16:11:27
>>151
自分からプロポーズする男にモラハラも多くない?実は彼女の方があれこれ上手くプロポーズに誘導してるパターンが多し+7
-1
-
882. 匿名 2021/03/09(火) 16:15:53
>>866
慰謝料取れたのに勿体ない+4
-1
-
883. 匿名 2021/03/09(火) 16:18:19
>>709
親に挨拶来て結婚前提で同棲って流れなら、大抵の人は
(一応、2人での暮らしが成り立つかどうか確認するために)同棲をして(万が一がなければ)〇月に入籍します、って感じで2人の記念日なりバレンタインでもクリスマスでも、なんでもいいけど予め決めてた日に婚姻届け出しに行くくらいの感じだと思うんだけど…
いつ行動してくれるのかなぁ?じゃなくて
そもそもノープランだわ、具体的に決めないわの時点で物申さなきゃ…
もう過ぎちゃったことは仕方ないけど、とにかくもう早く別れなよ+19
-0
-
884. 匿名 2021/03/09(火) 16:18:37
>>867
結婚しよう→無理です→別れるとか、結婚しよう→煮え切らない→別れるとかっていう流れなら別に普通だと思う
でも、相手から結婚話がないからって、自分から言い出すのをすっとばして結婚しないなら別れようになっちゃう人は察してちゃんみたい+7
-4
-
885. 匿名 2021/03/09(火) 16:20:00
言ったことあります!
結婚する気はないと言うので破局。
でもお互い忘れられず復縁しましたが、やはり結婚については濁されたのでまた破局。
そしてその後、結婚について前向きに考えてみる、という言葉を信じてまた復縁。
しかし結局別れました。本当にバカすぎますよね…若かった自分_(:3」z)_
その後知り合った人と結婚しましたが、うまくいく人とはトントン拍子に進むのだなと思いました。
元彼と付き合った時間が無駄だったとは思いませんが、もっときっぱり決断していればなと。+22
-0
-
886. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:57
>>841
>>846
大学生の時と会社勤めしてた時に付き合っていた人だよ。
付き合った人は4人だけどねw
男性の独占欲を掻き立てるタイプの女性は一定数いると思うけどね。他の男に取られなくないからっていう理由でプロポーズしているらしいよ。+0
-8
-
887. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:37
>>645
昔付き合ってたモラハラ彼氏に言い草がそっっくりでイラつく+10
-0
-
888. 匿名 2021/03/09(火) 16:28:12
付き合う直前で、転職した彼。
新しい仕事は、次の転職の勉強時間を確保するための転職で長く続ける気はないとのこと。
1年付き合ったとき(25才)に、「28才までに結婚したい!遅くても30才までに子どもがほしい!それまでに長く続けられる仕事に転職(試験に合格)してほしい。それが無理なら別れる」と伝えました。
それから仕事の合間に必死に勉強や試験対策をして、1年後に見事合格。その半年後にプロポーズをしてもらって28才で結婚しましたー!
元々向こうも結婚願望はあったけど、正直試験勉強を頑張れていないところがあったので、私の言葉を聞いて焦って頑張ったそうです。
+15
-0
-
889. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:13
>>478
本当それ。
惚れたら負けとは言い得て妙だなとつくづく思う+6
-0
-
890. 匿名 2021/03/09(火) 16:32:17
私も39歳の時、婚活で知り合った彼に言いました。
女友達もその数年前でしたが自分から詰めて結婚が決まったと言っていたので、なかなか煮え切らないようなら自分から行くべきと思っていて、強気な行動が吉とでてその2ヶ月後に入籍となりました。
ただ私の場合、婚活で付き合って8ヶ月程だったので詰め寄るには少し早かったかなと思っています🤣
39歳と婚活での交際スタートというのもあって、プロポーズはまだ!?と焦っていました。+8
-0
-
891. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:12
>>866
最後のセリフで笑えた+8
-0
-
892. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:57
>>836
脅しって受け取ってる時点で結婚する気無いじゃんね+11
-1
-
893. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:37
>>794
まぁいいじゃん
すぐ結婚になったって事は相手も薄々心当たりがあったんでしょ+4
-2
-
894. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:48
>>886
スレチ+1
-0
-
895. 匿名 2021/03/09(火) 16:57:39
>>662
それって自分の株を下げるのにね。
決断力の無い情けない男だって+12
-0
-
896. 匿名 2021/03/09(火) 17:00:04
>>570
わぁ。
私の元カレも全く同じセリフ吐いてた笑笑
最後は暴力振われたから別れたんだけど鬼電とストーカーでしばらく怖かったよ。+9
-0
-
897. 匿名 2021/03/09(火) 17:16:53
>>581
そして残念ながら仕事できる男の浮気率も高いんだよ+2
-0
-
898. 匿名 2021/03/09(火) 17:31:49
>>701
まだ同棲中です+0
-0
-
899. 匿名 2021/03/09(火) 17:36:46
>>746
その程度のお金貯めてない人と結婚しなくない?
女性側も結婚願望ある以上お金貯めてるでしょ。+1
-0
-
900. 匿名 2021/03/09(火) 17:38:54
>>632
そんな言葉しか返して来ない男とはこちらからお断りします+4
-0
-
901. 匿名 2021/03/09(火) 17:42:26
>>512
早く逃げてー+2
-0
-
902. 匿名 2021/03/09(火) 17:42:59
>>117
それって2年後に婚姻届けを出すってことじゃなくて、2年後→「では今から考える期間に入ります」→数年後、117「もう結婚どうするか考えた?」彼「まだ考え中」→さらに数年後、彼「結婚はしません」
の可能性もあるってことだよね。結構前の小町に有ってネットで少し話題になった気がする。この間13年だったよ。結果は彼は「まだ結婚は早い」と言い別れるつもりもなかったでした+18
-1
-
903. 匿名 2021/03/09(火) 17:45:42
18歳から9年付き合った人のことで、結婚の話が出ないと会社の先輩(女性)に相談したら「コンコルド効果」という言葉を教えてもらった。
自分が時間や労力をかけたものを手放すのが惜しい、見返りが得られるまでやめたくないと感じる心理のことらしい。
投資やギャンブルでも同じ心理が働くって。
今まで自分が彼と過ごした時間や労力をまず一旦度外視して考えて、それでもその人と一生一緒にいたければ自分からプロポーズしちゃえ!と言われた。
で、考えたんだけど、欠点ばかりが思い浮かんできて、結婚しても喧嘩するんだろうなとか、価値観が合わないこともあるなとか考えてしまい別れました。
そして、3年後に今の旦那と出会ってスムーズに結婚しました。とにかく一緒にいて違和感がない相手です。あーあの時無理に結婚を迫らなくてよかった!と思います。
+46
-0
-
904. 匿名 2021/03/09(火) 17:51:29
>>536
今日より若い日はない
響くわこの言葉…!
ほんと時は金なり。+12
-0
-
905. 匿名 2021/03/09(火) 17:53:08
>>544
ほんとに。私も死にかけたわ。+6
-0
-
906. 匿名 2021/03/09(火) 17:56:03
>>669
これは!キュンとした!+10
-0
-
907. 匿名 2021/03/09(火) 19:09:18
>>472
早く別れな。
多分すぐに出会いはある。+4
-0
-
908. 匿名 2021/03/09(火) 19:56:52
>>573
たぶんそんなこと全然ないと思う
むしろ別の女の子が目新しくて新鮮で可愛く見えるんだと思う+7
-0
-
909. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:20
同棲してたから思い切って逆プロポーズした結果、別れることになって今生涯独身コース。+19
-0
-
910. 匿名 2021/03/09(火) 20:13:20
>>326
誰も嬉しくはないよ
必ずしも思い通りにはいかないしそうでもしなきゃ若いうちに結婚する人はもっと減ると思うよ+3
-0
-
911. 匿名 2021/03/09(火) 20:50:20
昔4年付き合った人(私27彼30)は他にも原因はあるけど最終的に結婚は誰ともするつもりはあんまり無いと言われ別れた。次に付き合った人は付き合う前にベッドインしてしまい付き合うかどうか微妙な時に「私はすぐにでも子供が欲しい、28だしこのままだらだら何年も付き合うつもりはないから結婚願望がないなら付き合わなくていい、ヤッタから付き合えとか言わないから安心して」って簡潔に伝えたらじゃあ結婚しよう!ってなりその3ヶ月後に本当に籍入れた。
何年付き合ったとか関係なくて本当結婚ってタイミングだな〜と思った。(今子供3人)+25
-0
-
912. 匿名 2021/03/09(火) 20:54:21
>>503
私と全く同じ状況です。私も今27歳で、、来月2年を迎えます。一年半の時に彼に話してみたら503さんの彼と同じ答えが返ってきて(*_*)
30歳までに結婚したいとは伝えているけど、それを逆算するとこれからあと一年以内にはプロポーズしてほしいところ...
2年のときにまた改めてどう考えてるのか聞いてみようと思ってます。+3
-0
-
913. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:34
>>629
マイナスの理由は「旦那"さん"」呼びだと思うよ+3
-0
-
914. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:31
>>649
つまり、「男は女がどんなにブサイクでもどんなに性格悪くても付き合いたい」ってこと?+2
-0
-
915. 匿名 2021/03/09(火) 21:32:38
お互い20代後半。付き合って五年目くらい結婚する気が無いなら別れたいと伝えたい所、結婚する気はあるというがその割にはグダグダしてるのでついに別れを告げた。
真剣に結婚話をしたいのに、のらりくらりとかわされてウジウジしてる男はダメだと思ったし、私も彼にとって結婚したいと思える女ではなかったんだなぁ。
なんかもう一生独身かもしれないので、個人年金とかしっかり保険に入ろうと思います。
+25
-0
-
916. 匿名 2021/03/09(火) 21:39:03
>>69
そんな男と結婚しなくて良かったよ+11
-1
-
917. 匿名 2021/03/09(火) 21:43:25
>>914
そういうオスもいるってだけだろ+0
-2
-
918. 匿名 2021/03/09(火) 21:46:15
>>726
こういう風邪の時に俺の飯は…の高収入旦那と
母親のように気遣ってくれて家事できる低収入旦那
どちらの方が結婚して幸せに生きていけるのかな?
高収入+
低収入-+2
-14
-
919. 匿名 2021/03/09(火) 21:52:56
>>915
諦めないで
あなたが良い彼氏に出逢えるよう私は願ってるよ+10
-0
-
920. 匿名 2021/03/09(火) 21:58:11
>>833
彼が結婚を含めた人生設計立ててて、その計画上の結婚相手としてあなたがいる事をあらかじめ明言していて、その計画にあなたが同意したなら、そりゃ30まで待てるでしょ
そうではなく、結婚するかしないかハッキリしないままノープランで何年も付き合い続けるのは厳しい
結局、結婚するかしないか、するとしてもする時期は男合わせってなるのは、女の人にとってリスキー
男にも人生設計があるかもしれないけど、女にだって人生設計はあって、互いの妥協点なり合わせる意思が無ければ、縁が無いのだから、見切りつける必要がある
+25
-0
-
921. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:03
>>833
意地悪な言い方かもしれないけど、それって彼氏が結婚できるタイミングに付き合ってたのがあなただったからっていうのもあるんじゃない?
10年は待たせすぎだよ。
+18
-0
-
922. 匿名 2021/03/09(火) 22:06:36
完全に折半で同棲なら別れても構わないけど一時期ニートだったり彼氏主体で生活の面倒見てもらってるから申し訳なくて今更結婚できないとは言えないわ。
折半で同棲って人が多いみたいだけどね。+2
-0
-
923. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:17
>>151
彼女のお膳立てと言うけど、要は彼女にとっては人生に於ける一大決心なわけで、その決心を提示されて大事な決断を下さなければならない状況で、直ぐに腹括れる男なら良いんじゃないかな
+8
-0
-
924. 匿名 2021/03/09(火) 22:13:16
>>704
結婚しようって言ったけど無理だったの+0
-0
-
925. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:41
>>919
ありがとうございます
自分にも悪い所があって、歩み寄れなかったのがいけなかったんだと思って、自己嫌悪に陥ってました。
919さんにも良いことがあります様に。+7
-0
-
926. 匿名 2021/03/09(火) 22:42:57
意思確認をして結婚の運びとなった皆さんはそういう話は一度で済みましたか?
私はそんなにこれから長期間考えても変わらないと思っているのでそういう話をしてから1、2ヶ月でまた話してみたら、どうやら彼的には急かし過ぎで「考えるって言ってるのにそんなに不安がられると信用されてないのかと悲しい」「(私に)言われたからプロポーズって違くない?」とちょっと不機嫌になってしまいました。
ちなみにバツイチで、私とずっと一緒に居たいけど「結婚」がこわくてまだ覚悟が出来てない、と言った感じです。
私はもう待つしかない…と言う状況ですが、参考までに一度話しただけか急かしまくったか(笑)、知りたいです。+3
-0
-
927. 匿名 2021/03/09(火) 22:59:06
>>524です
付き合ってた時、一緒に歩いているときに彼の友達を見かけた際、俺から離れて他人のフリしてって言われてました。その彼が私と付き合う前に付き合っていた女性がモデルをやっていた綺麗な人で、友達に女のレベル落ちたなって思われるのが嫌だからだそうです。流石に怒りましたが、俺は言われてもいいんだけど、○○ちゃんが傷ついたら嫌だからさ〜と言っていました。でもルックスがめちゃくちゃかっこよかったから別れられなかった。馬鹿な私です!+17
-1
-
928. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:51
前にもガルちゃんに書き込んだ事ある内容だけど、
夫が大学新卒枠で応募した会社の最終面接で、会社の偉い人から「もし付き合っている彼女がいて結婚も考えているのであれば、絶対に逃さないで早いうちに結婚した方がいい。本当に激務になるので、それを理由に彼女と別れて、以降出会いも無く独身のまま30代40代になる社員が多いから」と言われたそうです。
これから社会人になるという節目に、将来的に結婚を考えているのなら、今からきちんと考えておいた方がいいと進言してくれる大人の男性の存在は絶大。
+29
-0
-
929. 匿名 2021/03/09(火) 23:42:36
>>926
コメ主の年齢や付き合ってる年数にもよるけど、そのままダラダラ任しててもいい結果にならないかもですよ。一、二ヶ月で急かしてるというならいつまでに決めるの?私もそんなに若くないし子供の事だって考えたいし毎日不安だよ。って私なら言っちゃうなあ。
不機嫌になるのは後ろめたい逆ギレと見なします、私はね。
ちなみにうちは一度言っただけでトントンと話が進み結婚しました。
私はこんな性格(ちょっとキツくて不安ガチで別れると決めたら早い)なので、別れたくないから早く決めなきゃって思ったみたいです。+7
-2
-
930. 匿名 2021/03/09(火) 23:52:23
>>302
「辛い状況に陥ったときこそ相手の本性が分かるから、登山とかしておくのおすすめ」って人に言われた。たしかにそういう考えかたもあるなと納得してる。+8
-0
-
931. 匿名 2021/03/10(水) 01:04:51
「次付き合う人とは結婚したいから、簡単な気持ちでは付き合えない」と伝えた上で交際開始。なのに2年付き合っても同棲や結婚の話はのらりくらり。
実は4年付き合ってる別の女性がいたというオチ。付き合ってからの相性で「この子と結婚は無いな」ってことなら仕方ないけど、確信犯の男は許さん。+35
-0
-
932. 匿名 2021/03/10(水) 01:21:41
とりあえず、結婚前提で付き合い初めて、
半年位でプロポーズしてくれない場合とこっちも無理なら別れようと伝えて、期間をもうけました。
トントン進みました。結婚前提で付き合い、半年有れば決めれる。
+6
-0
-
933. 匿名 2021/03/10(水) 06:02:11
>>524です
付き合ってた時、一緒に歩いているときに彼の友達を見かけた際、俺から離れて他人のフリしてって言われてました。その彼が私と付き合う前に付き合っていた女性がモデルをやっていた綺麗な人で、友達に女のレベル落ちたなって思われるのが嫌だからだそうです。流石に怒りましたが、俺は言われてもいいんだけど、○○ちゃんが傷ついたら嫌だからさ〜と言っていました。でもルックスがめちゃくちゃかっこよかったから別れられなかった。馬鹿な私です!+3
-1
-
934. 匿名 2021/03/10(水) 06:03:47
>>803
大黒摩季のラララを口ずさみたくなるよね+1
-0
-
935. 匿名 2021/03/10(水) 07:36:26
>>928
もしこれが同世代の未婚の男なら、独身仲間が減ると遊べなくなるから
「結婚なんてまだまだ、40までにすれば良いんじゃない?男は30歳から男の魅力が出るんだよ」と言いそうだよね+7
-0
-
936. 匿名 2021/03/10(水) 07:40:53
>>931
あなたがゴルゴに依頼する為にクラウドファンディングするなら
ほんの数時間で目標金額に達成すると思う+30
-0
-
937. 匿名 2021/03/10(水) 08:29:47
>>898
具体的な日にち等は決まってますか?+3
-0
-
938. 匿名 2021/03/10(水) 09:30:24
>>870
ありがとう。
ネットで内容ちょっと見てみた。
なるほどーって思ったわ!+0
-0
-
939. 匿名 2021/03/10(水) 10:12:21
>>1
おめでとうございます!
私も8年目のお正月に今年中に結婚しないなら別れると宣言したら、トントン拍子に結婚できました。
宣言したあとは一旦忘れ、男性がいる趣味に参加したのも良い刺激だったかと。
ずっと真綿で首を締めるようにズルズルと結婚したい圧をかけてたけど、お互い辛くて。
スパっと一気に〆て、あとは放置の方が本当に気持ちが楽で余裕がうまれました。
+7
-0
-
940. 匿名 2021/03/10(水) 10:47:40
>>151 夫は元々結婚願望なくて、出会った時に最初から結婚願望ないって自分から言ってきた。今までの彼女もそう言ってから付き合っても結婚したいと言われて別れてきたらしいです。
私も結婚願望なかったから気にしないで付き合ったけど、夫だから結婚したくなり結婚したいと言って結果、2年半後に薔薇の花と婚約指輪用意してくれてプロポーズされました。
私が完全に結婚したい!言いまくったから結婚できただけですが、凄く優しいし大事にされてます。こんなにいい夫いないと思うくらい文句ないです。顔も凄くかっこいいし幸せですよ。+9
-2
-
941. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:32
>>940
素敵なお話!
私も結婚願望まったくなくて、周りから超変人扱いの女だったけど、この人と結婚したい!と思える人に出会ってから結婚願望目覚めたよ。私はその人と別れちゃったけど、
結局人って出会うべき人と出会ったらちゃんとタイミングと巡り合わせで結婚するものなんだと思う!+6
-1
-
942. 匿名 2021/03/10(水) 11:38:00
>>941 ありがとうございます!結婚願望ないだけで変人扱いは視野が狭い人達だっただけだと思います。本人が幸せならどんな選択でも自由ですよね。
タイミングも良かったのかもしれません。
>> 941さんも結婚してもしなくても幸せでありますように!
+4
-0
-
943. 匿名 2021/03/10(水) 12:05:54
>>361
横。でもその選択したあなたはとてもしっかりした素敵な女性です!!
そんな男と一緒にならなくて大正解です!
もう見てないかもだけど、どうしても言いたかったです+12
-0
-
944. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:29
>>938
さっそくチェックしてくれたんだね
その行動力があれば大丈夫だよ!
男性を立てて、主導権を持たせてって時代錯誤だしじれったいわ!って思いがちだけど、男をその気にさせてあげたら勝手に色々やるようになるから長い目で見ると楽だしwin-win+4
-0
-
945. 匿名 2021/03/10(水) 13:26:52
>>942
ありがとうございます!今は婚活に超奮闘中⭐︎で本当に一年前の結婚?なにそれだるいみたいな自分から見たら信じられない変貌ぶりです 笑
942さんも幸せが末長く続きますように♡+3
-0
-
946. 匿名 2021/03/10(水) 14:27:52
>>886
一理あるかもだけどモテるアピールウザいからマイナス押しといた😊+6
-0
-
947. 匿名 2021/03/10(水) 15:47:29
>>329
癌って、ステージ4なら生きる場合もあるよ+4
-0
-
948. 匿名 2021/03/10(水) 15:49:17
>>329
それ、あなたいくつ?
25とかな待てば?だけど、32とかなら妊活甘く考えないほうがいい。
ステージ4とかまだまだ生きる場合もあるし。
彼氏からお父さんに話してもらうのが一番では?
よくわからんのが、姑が息子大好きなのかな??+5
-1
-
949. 匿名 2021/03/10(水) 16:27:03
>>579
それは結婚前の相続だろうと、結婚後の相続だろうと同じでは?
夫が結婚前に親の遺産を相続して、その後結婚して夫が先に亡くなったら、夫が親から相続した遺産は半分は妻が相続する事になる
一方で、相続した遺産は夫婦の共有資産とはならないから、離婚の際の財産分与の対象にはならない
+3
-0
-
950. 匿名 2021/03/10(水) 16:49:27
>>388
一般的には1年喪に服すとされてる
喪中に結婚の話を進めるのを気にしない人もいれば、喪が明けるまではおめでたい話禁止する人もいる
喪が明けてから結婚の話進めるとしたら、入籍はいつでも出来るとして、結婚式は準備を考えたら、喪が明けてから更に半年とか1年後になるかも
+4
-0
-
951. 匿名 2021/03/10(水) 16:51:23
>>343
遺産相続って拒否できないの?
子供がいれば子供にあげるけど血の繋がりのない夫の家の資産とか貰ってもぶっちゃけ困るわ。
夫婦二人きりなら居なくなった後はもう関係ないようなもんだし。金銭で一度きりならまだしも不労所得系のものとかやりくり難しそう。+1
-0
-
952. 匿名 2021/03/10(水) 16:51:53
>>390
コメ主さんおつかれさま!!☕️
今はいろいろ辛いでしょうが、
「私が結婚を強く迫らなければ、元のまま仲良くカップルでいられたのかな?」とは全然思わなくていいですからね!
それよりも、
「相手の現在の気持ちを今確かめたことで、結婚の意思がない人とずるずる付き合い続けて無駄に年齢を重ねる、という最悪のパターンを回避できた!!」と胸を張ってくださいね!!
どんな結果にせよ、いまが1番若いので、後悔しない選択をしてくださいね!!20代を大切に過ごしてください😊+36
-0
-
953. 匿名 2021/03/10(水) 18:08:15
>>926
その彼氏さんの『逃げの態度』だと、私ならそもそも恋愛感情が冷めると思います。
(ここでうまくいったみなさんの夫は、きっかけがなくて深く考えていなかっただけで、相手に対して誠実な愛情があるから、割とすぐに結婚について真剣に考えて、腹をくくれるのだと思います。)
私だったら、その彼氏さんに対して、将来設計が甘いというか、そもそも人生について、本気で考えたことあるのかな?全て成り行きでなんとなく生きている人なのかな?って思ってしまいます。
『宿題やれってお母さんに言われたからやりたくなくなった』ってへそ曲げてる子どもみたいに感じてしまうし、そういう彼氏さんだと、もし結婚したとしても、『彼女に迫られたから仕方なく結婚したんだ』という態度になりそうだし…
私自身のことを大好きでない時点で、そして誠実に将来について意見交換ができない時点で、冷めるので別れるかと思います…人生で1番若いのは今なので…
結婚って、2人で1つのチームになって、さまざまな面倒事や困難に対応する共同生活のチーム戦という側面がありますし、おおげさではなく、この人と共に社会生活を頑張ろう!戦おう!と思える人にします!!+9
-0
-
954. 匿名 2021/03/10(水) 20:53:58
>>944
ちょっとずつ実践してみるね。
毎日どんよりしてたけど、少し光が差した気がする。
ありがとう!+2
-0
-
955. 匿名 2021/03/10(水) 23:35:45
>>699
全部男のペースで振り回そうとするってうけど女側のペースで振り回そうとしてるほうも一緒じゃんって思ってしまう
結局どっちが悪いとかじゃなくてお互いのタイミングが合わなかっただけだよね
+9
-2
-
956. 匿名 2021/03/11(木) 10:44:52
>>936
ゴルゴに依頼するためのクラウドファンディングw
何というパワーワードw+9
-0
-
957. 匿名 2021/03/11(木) 18:06:33
>>151
どんな男性がタイプかによるんじゃないかな!
普段優しくて節目はしっかりリードしてくれる男性は最高だけど、
リードはしてくれるけどオラオラ気味の男性か
リードできないけど女性の言うこと聞いて(尊重)してくれる男性か
どっちか気味なことが多い気がする!
自分に会うタイプを選ぶべし◎+8
-0
-
958. 匿名 2021/03/11(木) 18:51:09
このトピを妹に教えてあげたいと切実に思いました。
せっかく看護師になり、頑張っているのに
何故あんな人と結婚したいと迫っているのか…
30過ぎで、ブラックだからローンも通らず
病院通いだなんて…
義弟になる彼の良い所が見つからない。
それなのに結婚したいと言ってるのは妹だけらしく
彼は二の足踏んでるらしい…
失礼な言い方だけど、
こちら側の方が遠慮したいくらいなのに。+27
-0
-
959. 匿名 2021/03/11(木) 19:38:37
>>937
決まってません。
+0
-0
-
960. 匿名 2021/03/12(金) 16:49:31
>>645
適齢期の彼女と3年も付き合っておいて、よくもそんなことが言えるわね。
ハゲ散らかせばいいわ、そんな男+4
-0
-
961. 匿名 2021/03/12(金) 19:03:06
>>231
ダメだこりゃ(笑)+0
-0
-
962. 匿名 2021/03/13(土) 01:38:00
35の時に5年付き合ってた相手に言いました
わたしはもういい歳で、そろそろ結婚したい
でもその気が無いなら他を探すから、別れてと電話で
慌てて半月後に家に挨拶に来ました+4
-0
-
963. 匿名 2021/03/13(土) 11:41:49
>>232
私、まさに今探してるところ!笑
リスク分散だと割り切ってやってるよ。+2
-0
-
964. 匿名 2021/03/13(土) 11:53:26
>>368
請求した方が良いと思う!
なんなら、マッチングアプリアプリとかも始めちゃっていいでしょ。
私もあなたと似た状況で、先日アプリ開始しました。
今の彼氏とは付き合って4ヶ月で、この間将来について考えているか(結婚の軽い意志確認程度)聞いたらびっくりされて「今はまだ…2,3年先とは言わないけど」と言われた。
それを聞いて、軽く1年は悩むつもりだなーそうすると私は32歳になる。その時に捨てられたら…?と考えるとゾッとしてしまったよ。
お互い31歳でまだ結婚には若いと言われる年齢かもだけど、先々の事を考えると計画的に進めていかなきゃと思ったよ。+4
-0
-
965. 匿名 2021/03/13(土) 12:52:14
交際10年になるから待つのも耐えられなくてせかしてしまった
2ヶ月後に籍を入れるつもりらしいけど準備は何も・・イヤイヤするつもりではないのかと思ってしまってあんなに結婚したかったのに何も喜べていない自分がいる
プロポーズいきなりされて驚きつつもOKしたかったなあ〜+5
-0
-
966. 匿名 2021/03/15(月) 06:00:17
結婚で思い出したけど、日本人には元々"披露宴"なんて行う習慣なかったからね。結婚式は結婚式会場で、パーティーはパーティー会場で2次会は2次会会場で。もちろん、それぞれ自分たちで「もしもし」と予約の電話をして借りて行う。"えっ、キスの次は何すればいいの?///"というカップルにはブライダルプランナーという強い味方がいる。
何もしないのに会場代だけ請求する悪徳詐欺業者に持っていかれないように、披露宴などという露骨にアレ丸出しのお互い面倒くさい"お飯事イベント"はそこそこのお付き合いが始まった辺りで済ませておきましょう。+0
-0
-
967. 匿名 2021/03/15(月) 19:47:13
>>880
コメントありがとうございます。
昨日、彼と別れました。
彼からは別れるのをずっと反対されてて、今別れるのは冷たい奴とか、病人を捨てる気か?とか、結婚しようとか、散々言われてましたけど、全部適当に答えてスルーしてました。
私の冷めた態度を見てもう無駄だと分かったみたいでやっと別れを受け入れてくれました。
最後に、お前が言ってくれた結婚したいを断ってごめんな。今は後悔してる。短い間だったけどこんな俺と付き合ってくれてありがとう。お前は長生きしろよ。と言ってくれて、とりあえず円満に分かれられました。
もうお見舞いに行く事もないと思います。彼から来ないで欲しいと言われましたので。
来月から婚活をします。年齢的に厳しくなりましたので子供は難しいかもしれませんがあんな男に時間を潰した自業自得と諦めます…。
もう読んでないかもしれませんが、コメント嬉しかったです。ありがとうございました。
どうか、880さんも幸せに。+16
-0
-
968. 匿名 2021/03/15(月) 22:56:07
>>967
880さんではないけど、ずっと気になってました。
報告ありがとう。
967さんにいい人が現れますように!
幸せ遠くからですが祈ってます。+9
-0
-
969. 匿名 2021/03/16(火) 18:50:00
まさに今、私も言おうとしてます。まだ交際して3ヶ月ですが
私が36なのでリミットがあるので言ってもいいですよね?
2ヶ月くらいでその話を軽くしたんですが、うまく伝わってないのか「結婚する気はある」との事。職場恋愛ですが業績が落ちて今は必死ってのも知ってるので追い討ちをかけていいのか悩んでる。
先週ラインで「いつまでもダラダラしたくない。返事ちゃんとしてほしい」と送ったら『言いたいことは分かったから』となり特に何もです。毎日毎日、不安で浮き沈みが激しくてしんどい。+4
-2
-
970. 匿名 2021/03/18(木) 17:31:52
自分はいついつまでに結婚したいし、この人と自分なら家族としてやっていけるなーと確信したときに彼氏に結婚しようと言いました
良い返事じゃなかったら絶対に別れる(そして婚活をする)と自分の中で決めていたけど、結婚しないなら別れようの部分は言いませんでした
別れるのと結婚するのを天秤にかけてほしいんじゃなくて、私との結婚生活を具体的にイメージして考えてほしいと思ったので+2
-0
-
971. 匿名 2021/03/20(土) 01:03:47
>>69
きつい!彼氏にキープされつつのりかえられたんだよ!
7年も一緒にいたのにはぐらかして決定的なことも言わないで、それって超不誠実!
ほんと、そんな男と結婚しなくて良かったよ。+0
-0
-
972. 匿名 2021/03/20(土) 19:26:02
>>799
否定するわけではないけど
初めに違和感を感じたら
そのインスピレーションは間違っていないことが
私には多かった。
それは他人のせいではなくて
自分自身に問いかけなければいけなかった、ということ+0
-1
-
973. 匿名 2021/03/21(日) 18:40:56
ここのコメ読んで、結果の良し悪しは人それぞれだけど幸せを掴むために行動してる人ばかりで女性って逞しいなと元気出た。+6
-0
-
974. 匿名 2021/04/07(水) 22:55:59
>>967さん、>>880です。
お返事くれてどうもありがとう。ずいぶん遅い返事でごめんなさい。
彼と別れられてよかったね。
長いトンネルを抜けた先は明るい世界だと思います。
私も若い頃にダメンズに長いこと引っかかって、なかなか抜け出せなかった経験があったので、967さんのことが他人事と思えなかったのでした。
幸せになってね!
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する