ガールズちゃんねる

朝ドラ【おちょやん】にツッコミを入れるトピPart2

1734コメント2021/04/08(木) 09:02

  • 501. 匿名 2021/03/18(木) 08:15:52 

    熱演はわかるんだけど千代が何言ってるのかわからない

    +28

    -1

  • 502. 匿名 2021/03/18(木) 08:16:03 

    1ミリもこころ動かん
    チベスナだよ

    +27

    -2

  • 503. 匿名 2021/03/18(木) 08:38:53 

    >>501
    キレるとすごい早口だよね
    字幕ないとついていけない

    +24

    -1

  • 504. 匿名 2021/03/18(木) 09:01:39 

    明日は金曜日
    テルヲ塀の中で召すのかしら
    きっと借金問題も有耶無耶なままなんだろうなー

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2021/03/18(木) 10:03:37 

    テルヲの言ってる事が意味不明
    一番後悔したのは別れの時千代に言われた言葉だと言ってた
    自分が許せなかったと…
    それなのに会うたび売り飛ばそうとしたりお金持って逃げたり後悔した親のやることじゃないでしょ、全然反省してない
    言ってる事矛盾してない?
    それとも脚本ミス?

    +28

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/18(木) 10:10:46 

    やっと3日分観た なにこれ? テルヲほんっとに毎日毎日うるさい 散々クズだったのになんでいい人みたいになってんの? あと千代の女優のポジションもそこ? 全然魅力が描かれてなくない?

    +25

    -2

  • 507. 匿名 2021/03/18(木) 10:12:55 

    テルヲにこんな時間割かないといけなかったのかな?もっと女優としての成長する千代をみたいんだけど そもそもそういう話じゃないのか…

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2021/03/18(木) 10:17:15 

    みんなに千代のこと頼んます…みたいに言ってるの あとから知った千代が今さらそねなこと知らされても… みたいなオチですか

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/18(木) 10:19:19 

    おちょやんのテーマが分からん 何が伝えたいんだろ

    +25

    -2

  • 510. 匿名 2021/03/18(木) 10:31:21 

    >>509
    千代の成長らしいよ
    今のところ千代の気の強さと図々しさしか見てないけど

    +19

    -1

  • 511. 匿名 2021/03/18(木) 10:38:40 

    >>505
    常にその場しのぎで迷惑かけまくっても平気な厚顔無恥野郎が、死ぬ間際に自分の罪悪感を軽くしたくてを良い人の振りをするという自己中なクズっぷりをはっきり表現してるだけだよね

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/18(木) 10:48:02 

    >>504
    借金はどうなるんだろうね
    借金取りはテルヲじゃなくて千代のところに来たんだもんね、
    テルヲが死んでも何の解決にもなってない
    来週から無かったように話が進むんだろうね

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/18(木) 11:37:07 

    糞親父と主演のキンキン声という二大嫌われ要素が揃っちゃっうんだから、16%連発も仕方ないね。
    岡安が肩代わりしてくれた糞親父の借金を千代ちゃんがちょっとずつでも返してるシーンがないから、千代ちゃんのキャラも健気に生きてるというより厚かましい感じするし。

    +23

    -3

  • 514. 匿名 2021/03/18(木) 11:56:39 

    主役叩かれてるけど、よく頑張ってるよ…
    もし新人女優だったら鬱になるレベルの脚本

    +14

    -6

  • 515. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:13 

    不快感しかない親子だわ

    +20

    -3

  • 516. 匿名 2021/03/18(木) 12:15:37 

    今さらこんなこと言われても白ける
    まだ千代にすがりたいテルヲが気持ち悪い
    さっさと野垂れ死んで欲しい

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/18(木) 12:44:20 

    >>513
    今のままだと15%台もあると思う
    5月まで延ばすべきじゃなかった

    +23

    -1

  • 518. 匿名 2021/03/18(木) 12:54:02 

    大阪出身なんだけれど…
    千代のセリフが字幕を見ないとさっぱり聞きとれなかった
    いくら熱演してても感情的になったらセリフが聞きとれないのは意味ないと思うわ

    +21

    -3

  • 519. 匿名 2021/03/18(木) 13:17:23 

    >>505
    テルヲの言い分聞いてると矛盾だらけで人格破綻者みたいに見えて怖いんだけど  
    脚本変だよね…

    +23

    -0

  • 520. 匿名 2021/03/18(木) 13:19:39 

    >>507
    脚本家がヒロインより千之助やテルヲみたいなおっさんを書きたくて仕方ないから
    演劇の事も詳しくないからなのかガラスの仮面を参考におちょやんの脚本書いてるって話も聞いたような

    +15

    -2

  • 521. 匿名 2021/03/18(木) 13:22:01 

    >>514
    ヒロイン女優の美点を全力で壊しに行ってるとしか思えないダメな脚本演出演技指導…

    +17

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/18(木) 13:52:30 

    >>520
    ガラスの仮面から何を学んだのか
    芝居に命懸けてるレベルのキャラばかりなのに千代たちはお遊びしてるようにしか見えない

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/18(木) 14:27:38 

    >>519
    娘から金を巻き上げることしか考えず、世話になってる人たちにもとことん迷惑かけて好き放題やりつくした人間が、死期が近いからと突然こんないい親いい人風に大変身するわけがない
    それだけでも十分おかしな脚本
    さらにストーカーみたいに千代千代連呼してつけまわるのも意味不明な行動
    さらにその場限りの言い訳やら千代アゲの数々が何の説得力もない
    生まれたとき触るのがこわいくらい可愛らしかった、とか、思い出話むしろ気味悪かった
    脚本家は矛盾だらけってわからないのか

    +22

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/18(木) 14:37:54 

    クズ親改心お涙頂戴劇場を延々一週間やりつくして、いったい何を描きたいんだろうね。
    これが今後の千代の女優へのステップになる? とかは絶対ないよ。
    女優や芝居をちゃんと見せるのは嫌みたいだし。
    脚本家や演出家はきっとテルヲ(のようなキャラ)が大好きという理由だけなのか。

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2021/03/18(木) 14:56:59 

    病室の超へたくそな名倉とのシーンもわざわざそのセリフ要る?みたいなのをダラダラ無駄使い
    無理やりなテルヲ上げは、まわりの言葉で千代がテルヲに会いにいく気にさせるためか
    白ける

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/18(木) 15:11:07 

    唐突なヨシヲの話
    今後お前とヨシヲは又・・ とかのん気なこと言うテルヲも意味不明だったけど
    ヨシヲの名前が出たとたんに、私も恨まれてるー、とか自己中なことしか考えてなかった千代にもガッカリ
    見捨てたようになってるヨシヲ自身のことをもっと心配してよ、と思った
    家族の話を延々とやってるのに、彼らのキャラやセリフに感情が入り込めないへたくそなつくり

    +15

    -3

  • 527. 匿名 2021/03/18(木) 16:16:42 

    ヨシヲがああなってしまったのは
    テルヲのせいだからそれを言いたかったんだろうけど、ヨシヲの現状を心配するんじゃなく自分が恨まれてるんだ!って自分自分!なとこが千代だなって感じ

    +16

    -2

  • 528. 匿名 2021/03/18(木) 16:19:32 

    >>522
    ガラスの仮面から学んだ(パクった)物
    紫のバラの人要素ぐらいかな…

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/18(木) 17:38:03 

    花籠を送ってくれた人は誰なんだろうね
    もしかしてテルオ?
    お金無いから無理だよね…

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2021/03/18(木) 17:53:18 

    いや杉咲花泣きの演技何パターンあんねん、素直にすごいわ
    制作側は演者に頼りすぎ とりあえずテルヲ退場はよ

    +7

    -14

  • 531. 匿名 2021/03/18(木) 18:08:16 

    >>529
    当時も、家の近所の花屋で相手の住所教えたら今みたいに送ってくれたのかなあ?
    京都の人達は可能か
    道頓堀の人たちはそばにいてもそういうことするのかなあ
    テルヲだったらあんなだから、一番イラっとするかも
    千代が芝居頑張ってないから、花籠が活きないのは残念

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2021/03/18(木) 18:55:24 

    >>518演技に問題があるということ。

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2021/03/18(木) 19:22:23 

    テルヲのクズ描写なかなかリアルだよなあ
    こういういい所と悪い所両極端持ってる人っているよね
    ただ千代にしてきた仕打ちがあまりにも酷いから廻りがテルヲ擁護してるのが気持ち悪い...
    でもトータス松本さん演技うまい

    +8

    -2

  • 534. 匿名 2021/03/18(木) 19:47:52 

    >>519
    脚本はずっと変というか、クセの強い書きやすいキャラのストーリーばかり書いてる
    素人が小説書き始めると、お気に入りのキャラや書きやすいエピソードばかり筆がのって、繋ぎのエピソードや動かしにくいキャラは適当になるから、話が繋がらなくてグダグダになる傾向があるんだけど、この脚本家もそんな感じがする

    千之助とテルヲはキャラがはっきりしてるから書きやすい、千代や一平はわりと常識人でキャラも薄いから書きにくいんだろうね

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/18(木) 20:35:42 

    >>522

    ガラスの仮面をタイトルぐらいしか知らない。そんなに凄いんだね。

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2021/03/18(木) 22:41:46 

    テルヲも千代もペラペラペラペラしゃべり過ぎ
    特に面会の場面は「どなたです?」から変だし、結局お互い自己満足のセリフの言い合い合戦
    「生まれてきてくれておおきにな(だっけ?)」 こんな重い言葉をテルヲに簡単に言われても・・
    父も姉も弟の現状心配しなさすぎ
    二人の、堪忍!許さへん!堪忍!許さへん! の応酬、今週ずっとで聞き飽きた
    展開も人物設定もセリフも全部ついていけない

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/19(金) 01:09:07 

    >>534
    同意。
    この脚本家は半沢直樹の脚本家だよね。
    小さな日常を描くよりも、丁々発止のバトルを描きたい人なのかもね。
    朝ドラには向かなかったような気がしてきました。

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/19(金) 07:46:36 

    朝から汚ならしい鼻水で気分が悪い。

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/19(金) 08:03:37 

    >>538
    吐きそうになった

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/19(金) 08:12:14 

    テルヲ、なんでこんなに愛されキャラになってるの?

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/19(金) 08:14:46 

    ほんで、借金は????

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/19(金) 08:15:17 

    ブスのキスシーンてやっぱキツい

    +10

    -14

  • 543. 匿名 2021/03/19(金) 08:15:18 

    テルヲって最期にヨシヲの事思い出してた?
    ながら見でしっかり見てなかったけど、もし千代の事しか考えてなかったなら本物のクズだよね
    それなのに何故か本当はいい人、憎めない人で終わってるの本当に理解不能
    脚本家マジで頭おかしいと思う

    +18

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/19(金) 08:22:46 

    テルヲが死んでめでたしめでたしみたいな流れだけど
    死んで借金はチャラにならないし、借金取りの狙いは千代だよね?
    今度はさすがに岡安は無いと思いたいけど鶴亀から借金?

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/19(金) 08:37:18 

    >>542
    ドラマへのツッコミならいいけど、女優さんへの誹謗中傷はやめなよ…

    +16

    -3

  • 546. 匿名 2021/03/19(金) 08:52:45 

    >>542
    朝ドラでキスシーンは見たくないな。

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/19(金) 09:07:37 

    あんたはウチのお父ちゃん?
    結局、やりたい放題のテルヲが最後に勝ち逃げしたようなもんじゃん、借金どうなった?借金!やっぱり女優をやめたくない、それでもいい?って、女優辞めるとか続けるとか悩むシーンあったっけ?モヤモヤモヤモヤ…

    +15

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/19(金) 09:14:13 

    杉咲花って演技上手?
    杉咲花の「私、演技上手いでしょ」みたいなのが段々鼻につくようになってきた

    本当につまらないね、この家庭劇を観て嫌なこと忘れるくらい笑えるんだろうか

    +24

    -3

  • 549. 匿名 2021/03/19(金) 09:15:28 

    新婚時代も飛ばしてきたのに今さらベタベタされても違和感だよ
    ましてキスシーンまでいらないだろ

    +27

    -2

  • 550. 匿名 2021/03/19(金) 09:17:01 

    >>542

    自分の容姿考えたら、杉咲花にブスだなんてわたしは絶対に言えない笑
    ていうか、いくら有名人に対してでもそういうツッコミされるとこのトピで普通にツッコミしてる人まで疑われる。あなたのはただの悪口。朝ドラ見てここにコメントするぐらいだからそれなりの年の大人でしょ?考えた方がいいよ。

    +13

    -6

  • 551. 匿名 2021/03/19(金) 09:22:35 

    感動するって絶賛だったみたいだけど、ごめんなさい、まだテルオ出てるだーってウンザリしながら今朝画面を見ていたら、画面では見たくない汚いシーンだった。食事中は注意です。鼻水とか、吐血だとか。朝ドラには、汚いシーンはムリすぎる。

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/19(金) 09:30:37 

    >>549
    スカーレットでも新婚シーン飛ばしてギスギスした夫婦関係の描写だったけど
    ジョージの葬儀の後でいきなりキスシーン入れてきてビックリしたわ
    大阪制作は主人公の父親が死ぬとキスすることになってるの?

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2021/03/19(金) 09:33:52 

    死ぬ間際、千代のことしか思い出さなかったね
    ヨシヲ本当にかわいそう

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/19(金) 09:33:58 

    家族も犠牲にして好き放題生きて、病気になったら勝手に戻ってきていい親キャンペーンして、和解(?)したあと死んで盛大に葬式までしてもらって…なんか違和感しか残らない
    悪人も最後さえ良ければいいのかって感じ
    テルヲみたいなクズは最後までクズじゃないと納得できない

    +29

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/19(金) 10:11:17 

    クズ親父がどんな最後を迎えたかなんて視聴者は興味ないんだから、ナレーションで済ませて欲しかった。鼻水とか吐血とか気持ち悪いよ。

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/19(金) 10:11:32 

    >>549
    千代と一平は恋人というより運命共同体みたいな流れで結婚してるし、祝言のシーンすら無かったし、結婚後の家庭も夫婦というより主人と世話係みたいな感じだったよね
    いよいよ離婚話への突入を前に、急遽ラブラブ感出しとけって感じなんだろうな
    やっつけ仕事にも程があるわ

    +20

    -3

  • 557. 匿名 2021/03/19(金) 10:46:39 

    テルヲ亡くなったから、もう千代の小声早口ガチギレシーンなくなるかな?もうあれ一本調子でイヤなんだよな。

    +19

    -3

  • 558. 匿名 2021/03/19(金) 10:49:20 

    >>552
    まんぷく夫婦はよくイチャイチャしてるの描かれてたけどキスシーンは無かったと思う
    アレぐらいで良いよ

    +21

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/19(金) 10:50:13 

    もう一人のテルヲの子供はなかった事になってるけど栗子は子供と出てったんだっけ?
    ほんとだったら野たれ死んでも当然なのに葬式までしてもらって最後盛大に送られて、遺影も残してもらえて…。
    ヨシヲはヤクザと縁が切れないだろうし、栗子の子供も今不幸かもしれない、二人がひっそりと亡くなったりしたら本当に憐れ
    感動どころかこれまでのテルヲのクズっぷりがより強調されただけだった

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/19(金) 11:15:16 

    >>553
    しかも子供千代と大人千代のセットで大サービス
    あんたの子供って千代だけか?
    どの口で[ヨシヲに謝ってくれ]とか言ったんだろ
    あれはないよ
    やりすぎ演出だと思う

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/19(金) 11:15:17 

    さすがに全体的に画面汚くてチャンネル変えるよね
    今日のは汚すぎた。ご飯食べてたからムリ!!

    +19

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/19(金) 11:18:13 

    >>559
    栗子の子供だって自分の子供だよね、、、
    千代もヨシヲも栗子の子供も栗子も出ていったのも全部テルヲが悪いから。どこにも共感できないよ。アホみたいなドラマ

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/19(金) 11:19:40 

    今日というか今週は朝からテルヲが出てきてもうムリってなった
    今日は3分くらい見て旦那にチャンネル変えられた

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/19(金) 11:24:36 

    >>552
    父親から解放されたって意味?
    喪服でイチャイチャさせるの好きよね。
    そんなの見たくないんだけどね。

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/19(金) 11:32:18 

    一平と結婚して良かったみたいなこと言ってたよね?
    なんか良かったことあったかい?

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/19(金) 11:41:55 

    最近ホントつまらないなぁ
    急に実は娘想いな父親像を押し付けられても
    イヤイヤあんた娘を借金のカタに売ろうとしたよね?って思うだけ

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/19(金) 11:44:47 

    >>559
    それそれ
    なんで千代にだけこんなに執着してるのかわからない
    ヨシヲは心配じゃないの?
    栗子のことは?栗子との子供は?
    もしも、ヨシヲ、栗子、栗子の子が見つからないから、居場所がわかった千代に執着って話なら
    そこを話に盛り込まないと、結局たくさんの人を見捨てて不幸にしたクズから抜け出せない

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/19(金) 12:10:45 

    0167 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/03/19 10:57:35
    08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん
    01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 17.7 [17.76] うちは、かわいそやない(梛川善郎)
    02w(1207-) 17.9 18.3 18.5 18.0 18.5 [18.24] 道頓堀、ええとこや〜(梛川善郎)
    03w(1214-) 18.4 18.2 17.9 18.7 17.8 [18.20] うちのやりたいことて、なんやろ(梛川善郎)
    04w(1221-) 17.8 17.5 18.5 17.8 18.6 [18.04] どこにも行きとうない(盆子原誠)
    05w(0104-) 17.1 17.6 17.6 17.6 17.7 [17.52] 女優になります(梛川善郎)
    06w(0111-) 16.9 18.1 18.5 17.7 18.1 [17.86] 楽しい冒険つづけよう!(盆子原誠)
    07w(0118-) 17.7 17.7 18.2 18.2 18.4 [18.04] 好きになれてよかった(大嶋慧介)
    08w(0125-) 17.5 17.7 17.5 17.6 17.6 [17.58] あんたにうちの何がわかんねん(盆子原誠)
    09w(0201-) 18.4 17.9 17.5 17.8 17.6 [17.84] 絶対笑かしたる(梛川善郎)
    10w(0208-) 18.2 17.7 17.8 16.4 17.1 [17.44] 役者辞めたらあかん!(中泉慧)
    11w(0215-) 18.3 17.2 17.7 17.4 17.5 [17.62] 親は子の幸せを願うもんやろ?(大嶋慧介)
    12w(0222-) 17.2 17.0 17.4 17.5 17.7 [17.36] たった一人の弟なんや(盆子原誠)
    13w(0301-) 17.4 18.0 18.4 17.7 18.9 [18.08] 一人やあれへん(梛川善郎)
    14w(0308-) 17.2 16.6 16.4 17.1 17.2 [16.90] 兄弟喧嘩(小谷高義)
    15w(0315-) 16.7 16.9 16.7 16.9 **.* [16.80] うちは幸せになんで(梛川善郎)
    全話平均17.70(17.6972)

    金曜日の視聴率は週明け発表だけど今週の視聴率16%連発なのはあきらかにテルヲが避けられてるとしか思えん

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/19(金) 12:13:30 

    >>552
    ヒロインの喪服姿にエロスを感じる困った性癖の制作スタッフがスカーレットとおちょやんにはいるんじゃないのかな?

    +17

    -1

  • 570. 匿名 2021/03/19(金) 12:45:35 

    >>568
    脚本家が力入れてるおっさんメインの第16週の千万の確執週と第17週のさよならテルヲ週が視聴率悪いね

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/19(金) 13:03:09 

    >>569
    私は村上春樹や伊丹十三あたりに感化されて「やっぱ生=性なんだよね」とか思ってる人が制作スタッフにいると見てる
    朝からそういうのはいらないよね

    +10

    -2

  • 572. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:03 

    やっぱり演技うまい下手じゃなくてミュージシャンにはミュージシャンの仕事だけしてほしいなぁ。役で変なイメージついたり嫌悪感もたれるの耐えられない。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:53 

    千代の悔しいけどあんたはうちの父親やってセリフその通りだしわかるんだけど子供は毒親から逃げられないんだなって現実突きつけられて辛いし、あんなに長々テルヲの臨終シーン流さんでいい
    ナレ死もあるし主人公の花嫁姿も見せてもらってないのに喪服姿でキスシーン
    なんていうかズレてるよね脚本家
    しかも成田キスシーンあるの知らなかったらしい

    +21

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:15 

    >>573
    男目線のドラマだよね
    好きな人は好きみたいだけど、どんなシーンも嫌悪感しかない

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2021/03/19(金) 14:39:29 

    本トピもここも結構のびるから好みががっつりわかれる感じなんかね

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/19(金) 14:49:15 

    キスシーン、本番で成田凌には内緒でアドリブ演技って成田凌側からしたらセクハラ案件では…ディレクター…

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2021/03/19(金) 14:53:58 

    >>576
    それをにやにやしてる!可愛い!って持て囃す現場と視聴者気持ち悪い

    +13

    -2

  • 578. 匿名 2021/03/19(金) 14:58:50 

    >>574
    完全に男目線のドラマだよね
    女性の扱い雑だし、なんかズレてる
    男性は面白いと思う人多いんだろうか?

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/19(金) 15:04:57 

    >>572
    トータス松本の声好きだったのに、このドラマで千代千代言ってるのは聞く度にイラッとした
    やっと終わってくれてホッとしてるわ

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2021/03/19(金) 15:18:39 

    テルヲで炎上を狙って記事なんかも書かせて盛り上げた様子だけど、世間的にはほとんど盛り上がっていないね
    視聴率も下がってるし、ここまで我慢してたけど千之助からのテルヲにうんざりした視聴者が静かに去っていっただけ

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/19(金) 15:25:45 

    >>576
    成田くんには内緒でキスしちゃおうとか…
    本当、趣味の悪いことを考える人達だな
    その趣味の悪さがドラマの至るところに垣間見えるわ

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/19(金) 15:35:06 

    >>578
    えー?うちの旦那は朝ドラけっこう好きだけど
    おちょやん見たくないってチャンネル変えちゃう

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/19(金) 15:36:44 

    >>580
    わたしはヨシヲが出てきた辺りから脱落した。
    ヨシヲのテルヲサンドみたいな展開にもうムリムリ

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/19(金) 15:40:19 

    >>569
    喪服は女性を色っぽくするのだそう

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/19(金) 15:49:11 

    >>582
    うちもエールは一緒に楽しんでたけど、おちょやん始まると嫌そうな顔をするよ
    朝から怒鳴り声聞いて楽しいか?と聞かれて困ってます

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/19(金) 16:01:44 

    テルヲの遺影も狂気じみてて萎える。隣のお母さんがふんわりしてる分。

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/19(金) 16:07:39 

    >>573
    えー、そうだったんですか。成田凌、演技にしては微妙に見えたんだよね。本人もびっくりだったでしょうに。お気の毒です。

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/19(金) 16:13:15 

    >>585
    確かに。エールはわたしも楽しんでたけど
    旦那も好きだったなー藤堂先生が亡くなるシーンで
    裕一と一緒に「ウソウソウソ!」って騒いでた

    あとミュージックティーとプリンスが出てくると喜ぶw

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/19(金) 16:37:50 

    >>560
    子供千代と大人千代の共演
    あの演出寒かった
    いかにもおっさんのドリームで

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/19(金) 16:40:20 

    >>587
    杉咲花が成田凌に無理矢理キスしたみたいな形になって制作スタッフは杉咲花にも失礼だよね

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/19(金) 16:42:46 

    >>588
    エールは良くも悪くもライト感覚で朝から視聴出来たのが良かったし普段朝ドラ観ない層も観てたもんな
    おちょやんはとにかく重いし絵面が暗い(汚いし)からお笑いが題材なのに笑えないのがつらい
    夜ドラならそれなりに楽しめそうだけど朝ドラ向きじゃないのよ

    +16

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/19(金) 16:52:48 

    >>591
    朝ドラってそれで良いんだよね
    あっさり軽くて万人受けするのが好まれると思う
    朝ドラは1日の始まりに元気を貰えるのが基本なんじゃないのかな?
    何で関西弁で捲し立てるヒロインの金切り声や
    借金取りの怒鳴り声を朝から聞かにゃならんのかと

    +22

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/19(金) 16:59:31 

    >>590
    NHK大阪制作ののディレクターだっけ?
    杉咲花に対してはパワハラだし成田凌に対してはセクハラだして本当どうしようもないな

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/19(金) 17:01:31 

    >>592
    おしんの頃は日本が成長期だったから少し調子にのってる国民に日本の貧しかった時代を思い出させる意味でアリだったけど、今の疲弊した日本で朝から暗いドラマ観させられるのは勘弁してほしいよ

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/19(金) 17:08:00 

    >>573
    夫婦のキスシーンなのに、旦那側に内緒にする意味がわからない。
    全くわからない。

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/19(金) 17:36:03 

    >>576
    これ大問題じゃないの?
    何故内緒にするかも全くわからないし

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/19(金) 17:39:07 

    >>595
    突然キスされて驚いた顔が必要な場面では全くないよね
    完全にスタッフの悪ふざけ

    +20

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/19(金) 17:41:31 

    >>593
    これ、本トピ見てたら「役者なんだからこれくらい当然でしょ?何言ってるの?」みたいな意見が多くてびっくりした…
    仮に今回成田凌さんと杉咲花さんが気にしてなくても、こういう意見がまかり通る業界であるならそれは問題だと思う
    コンプラ的に見てもコロナの面で見てもちゃんと了承を得た上で撮った方がいいと思うんだよね

    +22

    -2

  • 599. 匿名 2021/03/19(金) 17:56:29 

    >>598
    あそこは擁護の為ならなんでもアリだよね…
    前に千代が一平の母親に手をあげた時に覗いたら、あんなに酷いことを言ったんだから殴られて当然、自分だって殴ってるわ、千代がかわいそうみたいな意見が多くてビックリした

    +15

    -1

  • 600. 匿名 2021/03/19(金) 17:58:52 

    >>594
    橋田壽賀子チームのインタビューだと
    「おしん」も放送前はあんなに大ヒットするとは微塵も思ってなかったみたいだよ。朝から暗いし、重いしヒットはムリだと思ってて、逆に視聴者に一切迎合しないで貫いたら反って視聴者が食いついて来た異例のドラマだったみたいな。

    視聴者ニーズの逆を行ったけど一切の妥協をしないしっかりしたドラマ性が評価されたんだろうね。「あまちゃん」もそのタイプだった気がする。「おしん」の影響で重厚な話を好む視聴者ニーズの逆を行ったけど、やっぱり妥協をしない「徹底した娯楽ドラマ」を追求したのがウケた感じ。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/19(金) 17:59:45 

    >>597
    夫婦か?っていうほど、これまでカップル感のなかった二人が、あのテルヲの葬式の後の喪服でキスシーンは気持ち悪いだけだった
    俳優のアドリブが効果的でオッケー出たとかいうのはよくあると思うけど
    これはひどい
    見たい物を見せてくれず、見たくないものばかり見せられてるドラマだわ

    +29

    -1

  • 602. 匿名 2021/03/19(金) 18:05:56 

    >>591
    わたしもなつぞらやエールの毎日見てて楽しい感じが好き
    あさが来たも好きだった!絵面が華やかでワクワク感があった方がいいなぁ

    +20

    -2

  • 603. 匿名 2021/03/19(金) 18:12:35 

    >>602
    なつぞらはつまらなかった

    +22

    -9

  • 604. 匿名 2021/03/19(金) 18:19:29 

    >>598
    本トピがどうこう、て書き込みはいらないかな

    +6

    -5

  • 605. 匿名 2021/03/19(金) 18:26:47 

    この様子じゃぁ、一平とゴタゴタするエピもつまんなさそうだなぁ

    +22

    -1

  • 606. 匿名 2021/03/19(金) 18:51:17 

    >>597
    カットがかかった瞬間、成田くんが「えーなにー!」と驚いて、スタッフ爆笑って感じ?
    視聴者おいてけぼりで馬鹿馬鹿しいね。

    +20

    -1

  • 607. 匿名 2021/03/19(金) 19:09:27 

    ヨシヲの居所を「神戸のツテを使って」とか言っていたけれど、千代にそんなツテなんてあった?
    しかもヤクザを探すのに
    どんなツテなんだよ

    +20

    -1

  • 608. 匿名 2021/03/19(金) 19:27:27 

    前に一平が千代に舞台上でキスしたことあったけど
    それのオマージュだと思ってそう
    ほんわか話として書いていることに恐怖を感じる
    この令和の時代に
     朝ドラ【おちょやん】にツッコミを入れるトピPart2

    +10

    -7

  • 609. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:31 

    はじまる前は喜劇、大阪が舞台ってことで笑えて泣ける人情話かなーとか思ってたんだけど
    蓋をあけてみたら全く違ったよね

    +15

    -1

  • 610. 匿名 2021/03/19(金) 20:44:42 

    千代はテルヲの改心したみたいな言葉に怒ったり困惑したりのシーンが延々あったのに
    死んだとたんスッキリハレバレな雰囲気にびっくりした
    良く知りもしないで、テルヲをほめるみんなもうんざりだけど
    邪魔なクズ親がいなくなってせいせいして、思わず一平に甘えてキスまでしてしまう千代
    という図に見えてしまったの、ホントがっかり
    でも、テルヲの借金はもちろん千代と一平がこれから返すよね
    又、うやむやかな

    +20

    -1

  • 611. 匿名 2021/03/19(金) 20:56:32 

    >>547
    突然の、やっぱり女優やめたくない、どこから出てきた? だよね
    そもそも、女優だったの忘れるくらい女優らしいシーン特に最近見てないよ
    こういう前の話とつながらないセリフやシーンが多すぎる
    自分が書いた脚本ちゃんと覚えてないのか?
    まわりはチェックはしないのか?
    せめて辻褄くらい合わせてほしいわ

    +24

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/19(金) 21:15:18 

    今週のエピでは
    鬼畜のような親でも、病気になって謝り続けたら子供もその周りの人々も許してくれる
    ただし、死ぬほどの重い病気でないと無理かも?
    という意味不明なことが言いたかったの?
    よくわからなかったよ
    一週間75分もあったのに、もったいない、もっと描くことあるやろ!

    +19

    -1

  • 613. 匿名 2021/03/19(金) 21:22:32 

    初回からずっとあまりにひどい父親役で、トータス松本が嫌われるとか可哀そうとかになって
    しゃあない、とことんクズ親のつもりやったけど、最後はちょっといいところも見せとかんとあかんか
    って、急に忖度して改変したら、やっぱり変な辻褄の合わないおかしな脚本になってしまったって感じ
    あのままのテルヲで死んでも気分は良くないけど、このまとめ方よりちょっとはましかな

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/19(金) 21:32:18 

    主役カップルの結婚につながる週から、特に酷いと思う。
    一平母を探しに京都に行くのは朝ドラヒロインのお節介の中でも最悪だったわ。まともな知能があったら、まず岡安のお家さんにリサーチかけて、ほじくり回すの止めようって思うはず。ちよちゃんは無学だけども機転が利くっていうキャラが崩壊して、DQN層の思慮が浅いくせに行動派のトラブルメーカーとしか思えなかった。主役ageのエピソードでもアレだからな…脇役も全然魅力ないし。人情噺のつもりなんだろうけど、白けるエピソードばかり。笑いも人情噺も難しいってことを教えてくれる。

    +20

    -2

  • 615. 匿名 2021/03/19(金) 21:34:11 

    死ぬ前に父親らしいことしたい、とか自分勝手な理由で謝りにきてたよね。
    テルヲがもし元気なままだったら、ごめんなーってなってないはず。
    借金はしっかりつくってるんだから、又前みたいに千代に(一平も巻き込んで)借金の返済させようとするってことか。
    何勝手に結婚してるんや、って言ってた感じでずっと好き放題やってるのか。
    そんなこと考えてしまう。

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/20(土) 09:49:45 

    >>602
    ぶっちゃけなつぞらはガル民が広瀬すずにいちゃもんつけてるだけの所もあったよね

    +6

    -7

  • 617. 匿名 2021/03/20(土) 10:03:36 

    通常トピやおちょやんツイを見てると絶賛ばかりで私が毎日見ている朝ドラと違うドラマを見ているのかと思うほど。自分の感覚がおかしいのかな?と思いながらここにくるとホッとする。とあるブログを書かれている方もここ寄りかもっと専門的に辛辣な感想で頷くばかり。ここまで賛否がくっきりしている作品も珍しいのでは。

    +31

    -2

  • 618. 匿名 2021/03/20(土) 10:07:54 

    >>616
    なつぞらもおちょやんも微妙

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:46 

    ガルは基本女優叩くから杉咲花が悪ってかんじかもだけど、成田凌自身ガイドブックでこの話自ら笑い話的にはなしてるらしいよ
    まあ外野があれこれ騒いでも当人たちはなんとも思ってなさそうだけど制作側の配慮ミスだよね

    +5

    -6

  • 620. 匿名 2021/03/20(土) 11:42:16 

    当人同士はなんとも思ってないから~で済む話じゃないよね
    隠す意味もわからないし製作気持ち悪い

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/20(土) 11:43:07 

    しかもここにそのことで杉咲花を叩いてる人いないし
    スタッフ気持ち悪いねって話してるのに

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/20(土) 15:24:21 

    >>607
    それ思った!
    降ってわいたありえない後つけ話多いよ
    このセリフは千代が冷たい情のない姉に感じた
    千代はヨシヲを放り出したあと、人のもめ事に口出しばかりで弟を心配してる風はなかった
    あんなひどい形で登場させといてヨシヲの扱いが雑過ぎる
    どうせ又、何故かまともになって出てきて、やっぱり自慢の弟や、ってなるんだろうね


    +13

    -1

  • 623. 匿名 2021/03/20(土) 17:54:08 

    テルヲの号泣…ただ汚かったわ
    泣いたら鼻水が出るのは当たり前だけど
    ドラマなんだよ
    何であんなに垂らしてるのを見せたのか
    あれがリアルなのかな?リアルなら鼻すするよ
    熱演は認めるけれど
    目を背けてしまった

    +17

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/20(土) 19:55:42 

    >>623
    朝8時も昼12時45分もごはん食べながら観てる人がいる時間なんだから、鼻水とか吐血とか食欲なくすようなものはやめてほしいよね
    私は六角さんのポロリも千之助の卵帽子もその他諸々このドラマで何度もご飯が不味くなったよ

    +18

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/21(日) 12:14:39 

    >>617

    そりゃ好きで見てる人の方がが多いから絶賛も多くなるさ。ここみたいに嫌だな、つまんないなと思いながらもドラマ折り返し地点すぎても見続けてる人の方が少数派。ただ単に好みの問題。どっちが正しい、正しくないではない。自分の感覚おかしいなんて思う必要なし。おちょやんは味付け濃い。賛否分かれやすい。モネは万人受け作品の予感がする。それでも賛否は出てくるかも。好みいろいろで問題なし。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/21(日) 16:35:47 

    >>625
    とりあえずモネは東京制作ってだけでTwitterの大阪制作過激派から叩かれる未来が見えるよ
    エールとか初回の原始人に余程衝撃を受けたのか初回放送後にアンチタグ出来てたからな

    +14

    -1

  • 627. 匿名 2021/03/22(月) 01:43:32 

    ツッコミ入れてストレス解消してるの?

    +2

    -16

  • 628. 匿名 2021/03/22(月) 08:49:35 

    >>627
    え、マイナス付いてるけどみんなそうだと思ってた

    +6

    -10

  • 629. 匿名 2021/03/22(月) 09:29:08 

    また5年経ってた
    岡安に助けられた200円は返済してたけど、やっぱりテルヲが亡くなる前の借金取りの事はなかった事になってる?
    花ちゃん30歳の千代も無理があるけど、千之助は長年酒浸りなのによく病気にならないね

    +20

    -1

  • 630. 匿名 2021/03/22(月) 10:12:19 

    千代は夫の女癖の悪さに悩まされて離婚するって話はモデルになってる方の話として聞いてるんだけど、その辺はストーリーを変えるのかな?今のところ女の影は見られなくて、浮気する人には見えないけど。これから豹変すするの?

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/22(月) 11:09:12 

    ご飯あれしか無事じゃなかったの?
    畳に付いた部分除いてももっとしっかり残りそうな量だったけど…
    おひつに残ったご飯しか食べなかったってこと?
    貧乏や苦労を経験した千代ならなおさら平気そうなのに






    +11

    -1

  • 632. 匿名 2021/03/22(月) 11:33:11 

    あの時代なら畳に落としても、そのままおひつに戻して食べたんじゃないかな。
    ザルにあげて水で洗ってからお粥にするとか、捨てるという選択肢はなかったと思う。

    +16

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/22(月) 13:54:23 

    寛治くんは何歳設定なの?
    肩上げした着物や挙動からして10歳くらいかなと思うんだけど前田くんはもう大人の体格だし、年齢設定が不明だわ
    ただでさえ千代と一平の同年代設定に違和感があるのに、また謎な人が増えたな

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:50 

    >>633

    寛治は15歳設定

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:48 

    >>634
    教えてくれてありがとう
    まさかの15歳とは…
    戦前の15歳なら中卒で働いていてもいい歳だね
    あの子ども扱いは無理がある…

    +20

    -1

  • 636. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:57 

    頑張っていても杉咲花の見た目が子供っぽすぎて、30歳でお母ちゃんと呼びとかするの?が苦し過ぎる
    (わろてんかのヒロインと息子よりはましかもしれないが)
    普通年とった役する時は、声を低くしたりゆっくりしゃべったりして調整するもの
    モデルの方の早口をまねしようとしてるみたいなのが、これからもっと無理があると思う


    +15

    -1

  • 637. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:34 

    千代と一平が大学生同士のままごと同棲みたいに見えるのはなぜなのか
    共に新しい喜劇を創りだそうとする夫婦の苦労とか切磋琢磨とか支えあいとか何にもないからか
    その前に、二人が魅力的な男性、女性、喜劇役者じゃないからか

    +19

    -3

  • 638. 匿名 2021/03/22(月) 15:41:30 

    又5年もたったけど、ヨシヲのことは探してないのね。
    実の弟の代わりみたいに、預かった子をかわいがるのか。

    +15

    -2

  • 639. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:51 

    劇中劇がやっぱり面白くない
    成田は前からだけど、劇中劇のときが一番へたくそだと思う
    たぶん新喜劇に向いてない
    千代の芝居は又すっ飛ばして、世話焼きおばさん路線で行くのか
    ガッカリ

    +16

    -3

  • 640. 匿名 2021/03/22(月) 16:52:46 

    >>628
    ストレス解消スレですよね!

    +4

    -3

  • 641. 匿名 2021/03/22(月) 17:25:41 

    ツッコミって、
    笑いのあることを言うのだけど
    変なスレだ(笑)

    +2

    -14

  • 642. 匿名 2021/03/22(月) 17:29:09 

    成田凌が潔癖症というトピを読んで、先日のアドリブキスシーンは大丈夫だったのだろうかと心配してしまった。

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/22(月) 17:35:31 

    >>642
    顔赤いしニヤニヤしてたから、まんざらではなさそう…とか思ってしまった

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/03/22(月) 17:51:56 

    >>641
    5ちゃんねるにお帰りください

    +9

    -2

  • 645. 匿名 2021/03/23(火) 08:14:18 

    お母ちゃんて呼んでええんやで?
    お母ちゃんて呼び?
    しつこいし、気持ち悪い。

    +18

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/23(火) 08:22:26 

    千代はなんで会って間もないしよく知りもしないこの子に、こんなに母性を感じるの?子どもに恵まれなかったという台詞があったけどそれだけで?もう少し小さい子の設定の方が気持ちが入るんだけど、ちょっと大き過ぎる。

    +21

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/23(火) 08:23:19 

    テルヲの声にイラッとなる

    なにコミカルに喋ってるのか
    クズな父親だったくせに

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/23(火) 08:33:34 

    テルヲで挫折して今日ちょっと見たら千代にイライラした。

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/23(火) 08:40:08 

    千代がお母さん呼びをしつこく強要するのが気持ち悪い

    +18

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/23(火) 08:51:09 

    自分は母の愛に恵まれなかったから、母性や家庭愛に対して妄想が膨らんでるのは分かる。
    けど、一平の母親の事は表面で判断した挙げ句に理想の母親像をぶつけて殴りかかるわ、
    寛治には、おままごとの母性を押し付け、母と呼べと圧をかける。
    拗らせを通り越して、完全に異常者ですよね。

    +18

    -1

  • 651. 匿名 2021/03/23(火) 09:01:10 

    でもどうせ、お母ちゃんって言うんでしょ?w
    って目で見ちゃうよね

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:37 

    なんなん?「1ヶ月の間に絶対お母ちゃんと呼ばせたる~」
    お母ちゃんって呼んだら終わりのゲーム始めたつもり?

    +21

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:53 

    千代と寛治が同じくらいに見えて仕方ない
    髪型は変わったけど10代の頃となんら成長が感じられない千代

    +17

    -1

  • 654. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:07 

    どっから見ても姉弟にしか見えんし相変わらず優雅な暮らしぶり
    座長の奥さんもっと雑用でバタバタしてると思うけどのんびり専業主婦してるように見える

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:09 

    >>651
    そこで泣かせるつもりなんでしょ?
    ってねw

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:09 

    カレーの人参すりおろして入ってるとしてもゴロゴロ入った人参大きすぎないか?
    結局あのデカい人参食べられず棄てるんでしょ?すごく無駄だと思った
    もったいない

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/23(火) 10:05:56 

    今までもすぐ人を信用して熱い情熱だけで相手の心を動かしてきた千代だけどまたお決まりのパターンかな
    最終的にはいつも相手が心を開き思いのままだよね

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/23(火) 10:09:37 

    井川遥ってもしかしたらソ連に亡命した女優がモデル?

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/23(火) 10:43:12 

    あの次回公演の経費盗まれそう

    犯人は小暮&高峰百合子なのに寛治を疑う千代みたいなわかりやすい展開が待ってそうだな。

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2021/03/23(火) 11:14:46 

    千代のお母ちゃんと呼んで攻撃がしつこい
    カンジの生い立ちとか微妙な問題も絡んでそうなのに
    昨日今日同居したばかりの人間を
    能天気にお母ちゃんなんて呼べるかっての

    +21

    -0

  • 661. 匿名 2021/03/23(火) 12:20:58 

    >>660
    しかも1ヶ月で退散するのにね

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/23(火) 12:23:25 

    5~6才の子相手ならともかく、あんな18歳くらいの小坊主捕まえてお母ちゃんはムリありすぎ。ってかカンジの方も生返事で呼んでやるくらいの知恵ありそうな年だよね?

    +14

    -0

  • 663. 匿名 2021/03/23(火) 12:38:32 

    >>659
    もしその展開で行くなら小暮さんはあのまま退場した方が千代の綺麗な初恋の想い出でいられたのに…と思った
    本人的には家督を継がず家を出て再び演劇の世界に戻りずっと恋して高城百合子さんと夫婦になれた今の状況の方が幸せなんだろうけど

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2021/03/23(火) 12:50:39 

    千代って人の気持ちわからないのかな
    お母ちゃんって呼んでも減るもんじゃないとか
    自分が呼ばせたいだけでの押し付けが相変わらず酷い

    +17

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/23(火) 12:54:44 

    >>662
    あの年だからこそ呼びたくないと思う
    反抗期の年齢だし気はずかしさもあるし千代と年近いし

    なんにせよ千代のお母ちゃんと呼び!がうざい

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/23(火) 13:24:33 

    杉咲花(23)
    前田旺志郎(20)

    無理がある…子役使ってもよかったのでは

    +20

    -1

  • 667. 匿名 2021/03/23(火) 14:29:54 

    主題歌も長バージョンだったし、お母ちゃんと呼ぶ呼ばないも長いし、尺稼ぎパートだったな
    そもそも姉弟みたいな見かけなのにお母ちゃんって?

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2021/03/23(火) 15:18:34 

    >>663
    大山社長のところに「むかし鶴亀に所属していた...」って警察が聞き込みに来てたからアカ活動の摘発だよね。このあと亡命するんだと思う。史実でも若い映画監督だったか助監督が一緒だったから、はじめから小暮さんはその要員だったんだと思う。そんで何で千代に恋したオマケがあったんだw

    +10

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/23(火) 15:31:19 

    大阪のお母ちゃんと呼ばれた人のドラマ...ねぇ

    強引に「よし!1ヶ月でお母ちゃんって呼ばせたるでぇ~」という話だったん?

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/23(火) 15:57:36 

    お母ちゃんと呼べハラスメント
    お姉ちゃんならわかるけど、ただでさえ童顔の女相手に男の子どころか見た目ほぼ青年がお母ちゃん呼びは無理だわ。
    ひょっとしてこれ監督の性癖なのか…?って疑ってしまった。
    千代が変態にしか見えない。

    +17

    -4

  • 671. 匿名 2021/03/23(火) 16:48:18 

    >>670

    性癖は言い過ぎ

    +2

    -5

  • 672. 匿名 2021/03/23(火) 17:08:42 

    >>666
    杏(27)
    菅田将暉(21)

    6歳差の親子役があったな

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2021/03/23(火) 17:38:04 

    ヒロインとその子どもが同年代っていうのは朝ドラあるあるで何度もあるけどさ、たいてい子役を一回はさんでるから何とか許されてるんだよね

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2021/03/23(火) 17:49:23 

    >>668
    結局、小暮さんが本気で愛してたのは高城百合子だけだったということだよね
    全てを捧げてる感がある
    千代とは消去法的だったもんね
    もし千代と結婚していたとしても、そこに高城百合子が現れたら全てを捨てて二人で逃げただろうね

    +16

    -1

  • 675. 匿名 2021/03/23(火) 17:57:21 

    >>672
    菅田くんも坊主頭で若々しかったし、杏ちゃんもちゃんと役作りしてたから
    千代と寛治ほどの違和感はなかった気がする

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2021/03/23(火) 18:40:52 

    >>672
    杏は背が高いのが利点になってそう
    もともと顔も年齢不詳っぽい感じだからメイク次第では何歳にもなれそう
    モデルだから姿勢は良いけど年取ったら猫背気味にしたり工夫の幅が広いかも。

    +6

    -2

  • 677. 匿名 2021/03/23(火) 19:22:29 

    >>666
    二階堂ふみ(26)
    古川琴音 (24)
    二歳差だけど親子に見えた

    +11

    -2

  • 678. 匿名 2021/03/23(火) 19:37:09 

    わろてんかは酷かったね
    葵わかな(20)
    成田凌(24)

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2021/03/23(火) 19:39:13 

    千代がなぜあんなにお母さんと呼べというのかわからない
    まだ信頼も絆となにもない1カ月しかいない予定なのに
    子供ができなくて悩んでる描写もなかったし
    いきなり執着しだして怖いんだけど

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2021/03/23(火) 19:41:28 

    千代の場合、着物の選択も良くない気がする
    当時の30歳はもうおばちゃんの年齢なのに、帯も着物も若い子みたいなのを着てるから、30歳にみえないが加速してる

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/23(火) 19:50:34 

    なんで千代をあんな他人の気持ちに鈍感な低能キャラにしたのかね
    浪花千栄子さんは人生の酸いも甘いも知り尽くした味わい深い人だよね
    我が強い部分や家族への憧れはあったかもしれないけど、出会ったばかりの藤山寛美さんに「お母ちゃんと呼べ」なんて言ってないと思うし、決して頭は悪くなかったと思う

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2021/03/23(火) 19:51:33 

    千代じゃないけど、みつえもあんまり母親っぽく見えないような。髪型のせいかな。

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2021/03/23(火) 20:18:35 

    無理やりお母ちゃん呼べ攻撃
    まして15歳の青年にだぞ?

    千代の心理状態が謎過ぎる

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/23(火) 20:21:33 

    カレーにあの量の人参🥕
    人参嫌いじゃなくてもムリ

    極端だよな~ いろいろと

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/23(火) 20:23:39 

    今週はツッコミどころ満載

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/23(火) 20:29:43 

    今日は小暮さん登場でテンション上がったが、秒殺で下がった。
    なんで高城百合子までいるんじゃあ?!

    小暮さん高城百合子に騙されてるぞ

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:17 

    そもそもなんで15歳の少年を預かったの?

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2021/03/23(火) 20:32:54 

    「なんでも好きなもの食わせちゃる」

    って言ってたよね?
    なんで嫌いなもの食わせることになったの??

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/23(火) 20:37:48 

    高城百合子はもう別に出なくても良かった

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/23(火) 20:43:12 

    カンジに時間とるより、その後のヨシヲにたっぷり時間かけてほしいな

    +8

    -1

  • 691. 匿名 2021/03/23(火) 20:53:17 

    カレーが美味しかったらお母ちゃんと呼ぶ
    不味かったら何でも好きなもん買たる

    一体どうしたらその発想になるのか?

    +18

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/23(火) 20:56:05 

    >>670
    言い過ぎじゃない
    こういうコメントはただのはけ口

    +1

    -11

  • 693. 匿名 2021/03/23(火) 21:18:59 

    はけ口って…
    それは違う気がするぞ

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/23(火) 21:43:05 

    相変わらずうるさい千代

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/23(火) 21:45:15 

    一平は物わかりが良いね

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2021/03/23(火) 21:45:49 

    千代何考えてんの? わけわからん 人参のくだり勝ちとか負けとか何を言ってんだ?

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2021/03/23(火) 22:01:25 

    30代って逆に「おばちゃん」って呼ばれるのも微妙なお年頃なのにお母ちゃん!?

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2021/03/23(火) 22:38:02 

    「お母ちゃんと呼んで」の千代も図々しいし、他人様にお世話になってる身の上なのに寛治も図々しいのよね
    図々しい者同士がどうなろうと興味ないわ

    +17

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/23(火) 22:43:12 

    藤山寛美さんとのこんな史実があったの?
    子役を使わずに前田くんを15歳からもっと年配になっても使いたいとしても、こんな不自然なお母ちゃんごっこはやめたほうがよかった
    姉と弟みたいな関係性つくるなら役者の見た目ではまだまし
    でも、そうなるとヨシヲを放り出したままで別の男の子の面倒みる千代が強調されるのか

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/23(火) 22:44:43 

    >>686
    小暮さんは数少ないというか唯一の清潔感がある爽やかキャラだったのに、随分もっさりしてたね

    +14

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/23(火) 23:06:20 

    >>700
    まさか高城と結婚して一緒に逃亡で再登場とは・・
    何かやさぐれた感じでさわやかさもなくなってて、残念

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2021/03/23(火) 23:16:28 

    千代がテルヲの写真を見るたびに、なんでヨシヲのこと忘れてるのよー、とイラついてしまう
    脅迫事件の時鶴亀の社長が話つけておさめたんなら、神戸のヤクザのことそこから探せたりするのでは?
    でも見つける気もない感じで、もう再登場なしかなあ
    ナレ死とかだったら許さん

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2021/03/23(火) 23:26:49 

    >>700
    だよね。千代の周辺って類友状態なのに異質なほど小ざっぱりして清潔感あるボンボンだったのに!!

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2021/03/23(火) 23:27:57 

    >>698
    15歳ならこの時代なら自立してても不思議じゃないだろうにね。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/23(火) 23:32:17 

    ヨシヲ対応までは好意的に見れてたんだけど
    あの辺から違うドラマみたい

    いや、その2週間くらい前から?
    千代がやたらうるさくなって性格が崩壊したね

    +9

    -2

  • 706. 匿名 2021/03/24(水) 08:37:26 

    >>670
    ひどいコメントやな これ書いたの男?

    +3

    -9

  • 707. 匿名 2021/03/24(水) 10:05:37 

    >>700
    小汚ない感じで、いかにも落ちぶれたって感じで悲しくなった。

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2021/03/24(水) 10:27:24 

    警察が追ってきた時、千代が落ち着いた様子でご苦労さんです。と対応してたけど、あれじゃ確かに二人来ましたよと言ってるようなもんだよ
    本当に知らないなら普通突然警官が来たらうろたえるでしょ
    あれ?確か千代って女優だよね…

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/24(水) 10:28:10 

    今日、千代が高城さんの昔の舞台の台詞を言ってるシーンがあったけど、あれも怒鳴ってるようにしか聞こえなかった

    高城さんとは違う千代らしさを表現したのかもしれないけれど、井川遥のお手本があるのにああなっちゃうってことは、千代のキンキンは役作りじゃなくて、花ちゃんが感情を込める→怒鳴る演技になっちゃうんだろうなぁと思ってしまった

    +19

    -1

  • 710. 匿名 2021/03/24(水) 12:31:48 

    小暮さんは病院を継いでお父さんが追い払ったような貧乏人を助ける医者になろうとは考えなかったのか
    映画で人を楽しませたいと言いながら人に観せられない話を作っていては元も子もない気がするんだけど

    +20

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/24(水) 12:54:26 

    共産国なんて人生の楽園じゃないのにね。青臭いなぁと思って

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/24(水) 12:56:01 

    このまんまアカの思想に引っ張られてどうするの?
    だいたい押し掛けないよね
    友達巻き込むようなことやらないよね
    なんかな

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/24(水) 13:04:48 

    千代は実在の喜劇女優がモデルらしいけど
    まだ一度も喜劇女優らしい演技を見てない
    アドリブだらけのドタバタ劇中劇なら何度も見たけど
    ドラマではいつも騒動に巻き込まれてばかりで
    千代が真摯に演技に取り組むシーンが無いのは何故だろう?


    +20

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/24(水) 13:22:38 

    まだ放送一ヶ月半ぐらいあるけどいつ面白くなるんだろうと思いながら視聴続けてる
    一平と離婚してからが本番ならはよ離婚して欲しい

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/24(水) 13:28:27 

    >>714
    特にラブラブでもないけど離婚要素も今のところ0じゃない?どう落とし込むんだろうね

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/24(水) 15:06:02 

    千代達に隠してたとは言え一応隠れてる身ならお酒を飲んで大声出す小暮さんも一緒になってセリフに付き合う高城さんも危機感ゼロ
    あれじゃすぐ見つかるに決まってるわ

    +17

    -1

  • 717. 匿名 2021/03/24(水) 15:37:52 

    高城、小暮カップルがソ連へ亡命? 樺太からソ連へ亡命した某有名な女優さんがモデル?
    自由よ~とか言ってて高慢な女優だったけど、そんなのかけらもなかったのに突然共産思想になってる
    小暮さんがそれについていく覚悟って、あまりに突拍子もない展開

    +19

    -1

  • 718. 匿名 2021/03/24(水) 15:48:59 

    高城さんと小暮さんを一緒に再登場させるための強引な設定に、懐かしさよりも違和感の方が上回ってしまう。
    千代が高城に、うちの劇団にこないか。
    高城が千代に、一緒にソ連へ行かないか。
    こんなこというか? 全然相いれない芝居やってるのに。
    このあとの、千代の「お客さんが喜んでくれはったらうれしい」が言いたかったからだとしても。
    セリフでグダグダ説明しないで、ドラマの中で千代の喜劇への思いをちゃんと描いてほしいわ。

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/24(水) 15:52:11 

    人参勝負で「お母ちゃんと呼び」がしつこすぎるし、ちっとも面白くない
    前田君がしっかりしすぎてて、千代夫婦が世話しないといけないような少年に見えない
    千代のほうが子どもっぽい

    +22

    -0

  • 720. 匿名 2021/03/24(水) 16:05:19 

    高城百合子、昔とぜんぜん変わらない髪型と服装で現れてるのがなあ
    特高に追われる身なら、髪を結ったり変装したりするもんじゃないの?
    小暮さんはやさぐれて別人になってるけど、彼は元々有名人じゃないし
    誰が見ても高城百合子だって分かる格好で逃げてるって言われても無理があるわ

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2021/03/24(水) 16:36:07 

    小暮さん、短所の世間知らずなボンボン部分がクローズアップされて、長所の爽やかさがなくなってしまってるじゃん
    案の定、折角の再登場なのに盛り上がってないし

    +15

    -1

  • 722. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:30 

    木暮、高城モデルってダブル不倫からの略奪逃走劇なんでしょ?背景が透けて見えて思想だなんだ語られてもねって思う

    +11

    -1

  • 723. 匿名 2021/03/24(水) 18:04:54 

    貧乏人を追い払った実家の病院に失望して、貧しい人の為に映画を作ろうと思いました

    えっ?何でいきなり映画が出てくるの?医者になって貧しい人も診療してあげたらよくね?と思った視聴者は多いよね

    +20

    -1

  • 724. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:25 

    >>723
    思った。ボランティア精神を持った医者に自分がなればいいじゃんって

    +15

    -1

  • 725. 匿名 2021/03/24(水) 19:06:20 

    映画で病気がなおるわけじゃないのにね

    +12

    -1

  • 726. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:48 

    貧しくて医者にかかるのも大変な人たちは、映画を見に行くお金は絶対ないね
    回想シーンまで入れてたけど説得力のない理由
    この世界にもどるのでなく、貧しい人たちを診てあげる医者になったらいいって皆思うよ
    高城さんと無理やりくっつけた感

    +16

    -1

  • 727. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:46 

    高城さんも小暮さんも何か理由つけて逃げてばっかりの痛いキャラになってる。
    捕まっても逃げられても、リアル感の全くない変な夫婦って感じしか残らなそう。
    もうちょっとましな再登場させてあげてよねえ。
    この脚本家ではやっぱり無理か。

    +19

    -1

  • 728. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:02 

    病気で塞ぎこんでいた患者さんの心を癒したのが映画だったとか、理由なら他にいくらでも思い付くだろうになんであれにしたんだろう?
    金持ち=資本主義への反発→共産主義への憧れなのかな?
    にしても話の辻褄も合ってないし医者サゲがネガティブだし…

    +13

    -2

  • 729. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:35 

    >>727
    浮世離れした二人だからソ連に亡命して幸せに暮らしましたってファンタジーにするのかね
    でもほとんどの日本人は共産主義の現実を知ってるし、あの時代がスターリンの恐怖政治真っ最中だって知ってるから無理があるけどね

    +13

    -1

  • 730. 匿名 2021/03/25(木) 07:38:02 

    今朝の澪つくし2話連続放送が凄すぎておちょやんが頭に入らないよ

    +15

    -1

  • 731. 匿名 2021/03/25(木) 07:46:43 

    今日も早口でまくし立てて終わるといういつものパターン
    脚本家がでかい声で言い負かすの好きなんだろうね
    関係ないけど半沢で勘違いしてリアルでこういうことやる人が偉いみたいな風潮はうんざり

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2021/03/25(木) 07:58:55 

    えっと、、半月で千代はかんじにどんなことを沢山教わったの?

    +14

    -1

  • 733. 匿名 2021/03/25(木) 08:23:16 

    >>731
    千代が早口すぎて何言ってるか聞き取れない
    たいていいつも怒ってるしキーキー甲高い声で喚くし、ヒステリックなヒロインでイメージ定着しちゃった
    半沢みたいな台詞回しは役者の力量が無いと成立しないんだから、もうちょっと考えて脚本書けよと思う

    +20

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/25(木) 08:47:29 

    >>723
    全然分かってないよね。本当に生活に困ってる人は映画なんか観る余裕ないのに!

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/25(木) 08:51:21 

    寛治パートもうお腹いっぱい。ひねくれ者の更正話なんかどうでもいいわ。大山社長の言を聞く限り、おそらく他でもいろいろやらかしてたんだろうね。

    +19

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/25(木) 09:31:36 

    早朝とはいえ家の外でゆっくり見送るのはどうかと思う
    誰かに見られるとか心配じゃないの?
    そこは夜が明けぬうちにコッソリ旅立つと思ったんだけど

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/25(木) 10:19:34 

    一座の大切なお金、責任ある立場なのに大金を適当な場所に置いとくとか無防備過ぎるわ
    一平もしっかり探してないのにいつもの場所にないってだけで簡単に社長に会いに行くとかないわ
    寛治が犯人ありきで話が進んでるからやっつけ感が半端ない

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/25(木) 10:19:35 

    >>736
    しかも高城さん思いっきり顔出してて、知ってる人が見たらすぐわかる
    詰めが甘いよね

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/25(木) 10:35:10 

    もう15%台が見えて来たわ

    杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第78話視聴率は16・2% 前回から0・9ポイント減(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第78話視聴率は16・2% 前回から0・9ポイント減(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     24日に放送された女優・杉咲花(23)主演のNHK連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜・午前8時)第78話の世帯平均視聴率が16・2%だったことが25日、分かった。  初回は18・8%を記録し

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/25(木) 10:51:39 

    設定が雑すぎてイライラする。早口で怒鳴るのも毎朝見たくはないな。もう少し(セオリー通りでつまらないと言われても)道頓堀らしい人情味があって欲しかった。

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/25(木) 10:54:59 

    >>739
    ひぇっ もうテルヲとかほっしゃんの汚さのせいにできないじゃん…今度は、まえだまえだのせいにするんかね。井川遥と小暮さんのせいかね…
    主役も含めて、キャラに全然魅力無いから、しょうがないね

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/25(木) 11:01:37 

    暗い朝ドラだね

    感想はもうそれしか思い浮かばない

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2021/03/25(木) 12:02:32 

    ここでは嫌われてるだろうけど、私は杉咲花ちゃんだから見続けてます。他の女優さんならとっくにリタイアしてる、やはりどうにもこうにもお話全体が暗い!今週の寛治のくだり、いりますか?ヒロインのキャラもかわいげがない。
    ここで人気みたいだけど成田凌くんも関西弁下手だし、ヒロインの相手役としてやっぱり弱い。
    次のおかえりモネは絶賛されるんだろうなーテーマがまず明るそうだしキャストが豪華だから、視聴率も良いでしょう。杉咲花ちゃん好きとしてはなんか悲しくなる。
    もう来ないので最後に愚痴らせてもらいました…花ちゃんの次回作に期待します。

    +13

    -3

  • 744. 匿名 2021/03/25(木) 12:13:48 

    >>743
    私千代が嫌いなだけで杉咲花さん自体は好きですよ
    成田凌は苦手だけど
    このトピをアンチトピ呼びしてる人たまにいるけどツッコミ&不満を愚痴るトピだと私は認識してます

    +19

    -2

  • 745. 匿名 2021/03/25(木) 12:30:19 

    >>743
    嫌われてるのは千代だと何度言えば…
    成田凌も別に好かれてないし

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2021/03/25(木) 12:31:49 

    ヨシヲは無罪放免でかんじはこんなになるって納得いかない
    ヨシヲを逃がしてしまったことを後悔してるならまだしもそんな描写なかったし
    エピソードがちぐはぐで見ていて気持ち悪い

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/25(木) 12:38:28 

    ごめん杉咲花は演技してますって感じが強い
    ほかのドラマでもこんな感じ
    演技派なんだろうけどね


    +24

    -1

  • 748. 匿名 2021/03/25(木) 12:57:08 

    着手金出てきたん早く伝えてやらな
    こんなガキ相手にせんで。順番おかしいわ

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2021/03/25(木) 13:14:19 

    陸軍の偉い人の隠し子だからって押入れに?
    それで特高が納得して捜索をやめて帰るかな
    それとこれとは問題が違うし
    目撃情報は何だったの

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/25(木) 13:24:09 

    夜逃げしようという人引き留めて大声で名前呼びかけて別れの挨拶
    ドラマとはいえアホか!って思う
    近所の人に通報されるかもじゃん
    そんなん家の中でやれ

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:23 

    >>642
    潔癖というわりに映画の打ち上げでジャニの大倉にはキスしてる謎 

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/25(木) 13:56:00 

    15歳の大きな男の子に到底しないような違和感だらけの世話焼き
    それは、寛治にそれがうっとしいと怒らせるためだった
    もめて本音をぶつけ合って最後は心が通じ合う、というパターンをやりたいためにおかしなエピを創ってる
    自然な流れでなくて、無理やり感満載
    普通で優しい、でも芝居の才能ある子でいいのに、どうしても癖のある人物でないとダメなのか

    +19

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/25(木) 13:56:01 

    百合子の格好なんやの
    毛皮とロシアン帽?めちゃくちゃ目立つやろ
    メーテルを参考にしたんか

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2021/03/25(木) 13:58:19 

    あんなメーテルみたいな格好してたら目立ちすぎるし、事情を知らない人でも「ソ連に行くみたいやな」って簡単に目的地バレるよ

    +22

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/25(木) 14:02:12 

    特高に追われてるのに、自分たちのことしか考えずに千代夫婦頼ってくるって、小暮高城ともに相当自己中に見えて
    今回の登場シーンでいいとこなし
    まあ、テルヲや千之助の週より見た目だけはよかったけど

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2021/03/25(木) 14:06:28 

    知らんおばさんが気持ち悪いくらい甲斐甲斐しくて挙げ句「お母ちゃんと呼んで」とか言い出したら怖いしキモいしムカつくのは当然だけど、それと盗み癖とは別問題と思う
    お使いのおつりくすねたりもしてたし、そんな手癖が悪い設定いる?

    +23

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:47 

    ひねくれた子に問題起こさせて、千代の愛情?優しさ?のおかげでい一気にいい子になる展開のため
    大人だけでなく子どもまでいびつなキャラつくるって、そんなんいらんわ
    ヨシヲのヤクザで放火もいまだに何でそんな設定必要だったかわからん

    +19

    -0

  • 758. 匿名 2021/03/25(木) 14:13:36 

    >>756
    千代に怒らせるためとはいえ、盗っ人設定にしてしまったから
    ヨシヲの件と辻褄が合わなくなってるよね

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2021/03/25(木) 14:18:24 

    千代が口挟んだり、世話焼いたり、説教したりすればするほど、千代が自分本位で偉そうな人間に見えてくる。
    作ってる人は、千代が愛情深くて人情に厚いみんなに好かれる人に見えてると思うのだろうが。
    こんなヒロインいいわけない。

    +18

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/25(木) 14:24:04 

    千代の周りには犯罪者や逃亡者やヤクザしか寄ってこないね

    類は友を…いや、なんでもないw

    +14

    -2

  • 761. 匿名 2021/03/25(木) 14:26:36 

    私もメーテルって思ったよ
    亡命するのに目立ってどうする
    女優感丸出し

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/25(木) 14:26:50 

    千代は今日も社長室で、年上の人達に向かって、どれだけ人生経験積んだりっぱな大人なんだというような言葉をえらそうに言ってた。
    30ぐらいの子どももいない立場で図々しいとしか思えない。
    これから、年とってどんどんスーパーお節介おばさんになっていくのかなあ。

    +21

    -2

  • 763. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:28 

    浪花千恵子さんがモデルでしょ
    相当苦労された人生だったろうけど、品があって可愛いげのあるヒロインを期待していた
    このドラマのヒロインはどんどん違う方にいってる
    杉咲花が頑張ってるのはわかるんだけど、やっぱり脚本演出が悪い

    +21

    -0

  • 764. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:19 

    >>763
    本当にモデルの方がお気の毒で…
    この脚本家は男性の役作りには力を入れるけど
    女性の扱いがおざなりな気がする
    もっと愛されるキャラにしてあげて欲しかった

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/25(木) 15:09:01 

    押入れの子どもは陸軍の偉い人の隠し子!?
    隠し子だから押入れに隠すってどういう意味?
    意味不明な言い訳に納得して去る特高にも唖然・・
    あんな芝居見抜くでしょ、小道具の勲章とかもすぐわかるでしょ

    +22

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:37 

    >>762
    目上の人に向かって30ぐらいの人間が図々しいーこれはわかる。でも子供もいない立場で図々しいーに絶句。こういうこと平気で言う人が本当にいるのね。

    +6

    -8

  • 767. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:31 

    どこをどう見てもカンジが15歳に見えなくて。
    全身が映ると子供らしさを出すためか、背は高いのに短かすぎる着物丈に帯は子供結び。
    まるでコントに見える。

    +23

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:55 

    千代よりカンジが年上に見える
    よくてタメぐらい。

    千代30歳ならもうちょい落ち着いた色の着物がいいよ
    娘さんみたい

    +18

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:19 

    >>767
    寛治の着物肩上げ(肩のところにタックがある)してるし丈も短いし帯も兵児帯で、15歳の衣装では絶対にないよね
    バカボンみたい

    +13

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/25(木) 19:54:04 

    かんじが千代にイライラするのなんか分かる 良い方に良い方に自分の良いように持ってくよね 明るい話して相手のために頑張ってる私! 、みたいに見える。ま、最後にはかんじが千代に感謝するターンなんでしょうけども。

    +17

    -0

  • 771. 匿名 2021/03/25(木) 20:37:14 

    >>770
    千代を見てると、寛治やルリ子さんや香里さん等々が千代を嫌いだと言う理由はとてもよくわかる
    でも毎回その誤解?が解けて絆が深まる結末にえっ?なんで???と驚く
    それは千代の思いやりがあってひたむきな内面が全く描かれていないし演技からも感じないから
    着地点に納得できないんだよね
    寛治への愛情も自分の心の隙間を埋めたいだけの暴走にしか見えない

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/25(木) 23:03:55 

    戦前の日本は鬼のような国って表現はもうお腹いっぱい
    しかもソ連に亡命するとか余計意味わからん
    共産国家だしそんな自由でもなかったよね?

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/25(木) 23:59:40 

    >>772
    特高は必ず威圧的で理不尽な存在として出てくるよね
    こういう定番の悪者を使うと簡単に物語に緊張感が出せるから便利なんだろうな
    脚本家は楽でいいだろうけど、見てる方はうんざりだよね

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2021/03/26(金) 04:45:35 

    まあそこは史実だし私達はソ連の酷さを知っているけど当時の人は知らないからねえ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/26(金) 06:23:35 

    >>774
    それ言ったら軍国主義がどうのこうので戦争はダメだっていうのも今だから言えるんだよねえ
    あと特高はあくまでも仕事ですよ

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/03/26(金) 07:16:05 

    >>762

    子供いないとダメな人扱い
    プラスいっぱい
    ショック

    +6

    -10

  • 777. 匿名 2021/03/26(金) 08:20:39 

    >>772
    実際高城さん小暮さんのモデルの人たちは悲惨な運命を辿ったし。スターリンの独裁下の当時のソ連で。

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2021/03/26(金) 08:26:18 

    暗い朝ドラが戦争時代突入で更に暗くなりそうね

    一平との離婚はどういう風に描くのかな
    戦争で検閲が厳しくなってやりたい芝居ができないから女に逃げて離婚?

    そうなると、血のつながりのない息子と2人ってキモい親子になるよね…おえー

    +13

    -1

  • 779. 匿名 2021/03/26(金) 08:27:03 

    >>772
    小暮さんのモデルらしき人がもともと共産主義者で刑務所送りを逃れるために二人でソ連に亡命したらしいけど、その背景を描写してないから視聴者は何でわざわざ、当時の日本の以上に思想の自由なんてなくて荒れてて危険なソ連なんかに?ってなってる

    共産主義者だったから匿ってくれると目論んで共産国へ逃げ込んだのにスパイ容疑で捕まって悲惨な事になったのは皮肉

    +16

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:00 

    >>779
    史実では一平もアカ思想にまみれていたみたいなのに
    高城&小暮夫妻が逃げて来るまでは軍国賛美の芝居を書いてるしね。
    あの二人に出会って考えが変わったことにしたいのかな?
    それにしても今日の喜劇も全く面白くなかった。

    +16

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/26(金) 09:37:12 

    >>773
    言われてみると短絡的だよね。パヨ思考だと特高=完全なる悪みたいな感じ。作家はパヨが多いから当たり前のように特高は悪で威圧的、アカは世を忍んで正義を為すみたいになってるのが違和感あるよ。多くの思想に被れてない一般人にはただの警察じゃないの?

    実際に共産主義を煽動するコミンテルンは存在したんだからスパイもいたよね。戦後にアカ=反戦主義者にすり替えてるからなおさら違和感あるんだよね。反戦じゃなくて共産主義政権を樹立したかっただけでしょ?

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:51 

    苦労話を第三者から聞いた方が心に染みる

    本人が語ると不幸自慢に聞こえる

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:29 

    最近登場したばかりで300円も盗った子を養子にする心理がよく分からない

    +24

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:23 

    自分語りの身の上話ってそれ何回目?

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/26(金) 10:40:37 

    自分語りがくどいのも大阪っぽい

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:22 

    大阪って言葉二度繰り返す特徴ある

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/26(金) 10:47:26 

    メーテルと鉄郎

    遊びごころあって凄い
    金◯はみ出しエピも遊びごころ感じた

    +2

    -15

  • 788. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:59 

    >>782
    なるほど!すごく納得する。
    自分語りって感じがウザいのかも?
    寛治の方からどうしても聞きたいって言うなら
    語っても良いんだけど。

    押しつけがましいよね

    +13

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:02 

    しかも相手が年上でも子供でも
    上から目線のドヤ顔で話すんだよね笑

    +13

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/26(金) 11:34:28 

    >>789
    不幸自慢してるときちょっと得意気だったよねw

    +16

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/26(金) 11:39:09 

    テルヲがクソ親父なのはわかるけど
    父親を呼び捨てってのが違和感ある。

    本人にも「テルヲ!」って言ったよね
    友達でもあるまいし

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:29 

    ながら見でさっぱり頭に入ってこないんだけど
    不幸自慢して養子にしたってことでOK?

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:25 

    >>790
    しかもしかも腕組みまでしてました。

    +14

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:39 

    15歳ってあの時代立派に働いてるよね
    子供扱いに違和感がある
    一緒に住もうも唐突すぎるし感動シーンなんだろうけど全く感動しない

    +18

    -1

  • 795. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:21 

    >>783
    エールで音のお姉さん夫婦が戦災孤児を引き取った経緯は流れがすごく自然だったよね。すぐ引き取ったわけじゃないし何年も経ってから養子にしてたし。

    +23

    -1

  • 796. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:04 

    >>781
    確かに特高は倫理観で語れば悪の面は十分すぎるくらいあるけど、当時の国内の至る所にスパイや工作員がいて、それを摘発して国民を守っていたのも事実なんだよね。
    木暮さんのモデルになった人も共産党員で、当時の共産党はロシアや中国と結託して売国活動をしてたのだから、特高が必死に後を追うのは当然の事。

    でも、ドラマの中では木暮さん=共産党員とは明示せず、単に舞台の検閲を逃れて亡命というよく分からない設定だから、木暮さんがここまで厳重に追われる理由が無く、あたかも木暮さんが無実の罪で追われているよう見せかけている。この姑息さが本当にいやらしいと思う。

    +16

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:15 

    一緒に暮らすのすごく迷ったって言ってたけど葛藤とかそんな描写なかったよね
    最初からお母ちゃんと呼べ!って押し付けてたじゃん

    +19

    -1

  • 798. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:04 

    >>792
    OKです
    要約すると「ウチなんかもーっと苦労したんやからね!アンタの気持ちも手に取るように分かるで!」って感じだった
    あれで納得するとは寛治もピュアだなと思った

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/26(金) 14:10:28 

    なんか…ここまで軽い養子話になるとは
    お互いに信頼を深め合ってから養子に迎えるのが寛治のためじゃないの?
    一平は寛治のこと気にかけてたっけ?
    千代の生い立ち不幸自慢とかを長々と聞かされても…
    尺稼ぎにしか思えないし
    テルヲの名前はもう聞きたくないのに…しつこい
    全く感動しなかったよ

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/26(金) 14:48:45 

    >>799
    しかも視聴者が知ってる話をヒロインの口からおさらいって...

    +17

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/26(金) 15:21:35 

    >>780
    何でいきなり寛治を舞台にあげてるんだろうね。千代と一平が可愛がっているにしても、家族間の私情を舞台に持ち込んで役者としてはほとんど素人の寛治にセリフつきの役与えて…座長と座長の妻の特権乱用みたいでなんかね。

    +20

    -0

  • 802. 匿名 2021/03/26(金) 15:24:04 

    >>783
    寛治、ただの詐欺師にしか見えなくて嫌。あの探るような目付きが苦手。

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/26(金) 15:28:50 

    >>799
    どうもこの脚本家はエピソードを一週間単位でばかりやってる気がする。別に、一週間で問題解決ばかりでなくてもいいのに。

    +17

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:31 

    寛治みたいな子には時間が必要で、ゆっくり観察して自分のペースで納得しないと絶対に心を開かない
    矢継ぎ早な好き好き攻撃は逆効果だし、言葉はかえって邪魔になる

    なのになぜ円満解決してんの?
    で、来週から千之助みたいにいい人にキャラ変するの?

    +16

    -0

  • 805. 匿名 2021/03/26(金) 17:42:38 

    千代の不幸自慢は毎回生き生きして見える
    もう切り札みたいになってるよね
    一平はもともと影が薄いからそれなりに暗い過去って感じだけど
    千代はパワーが凄くて言いたくて言いたくて仕方ないって感じ
    そして同じようにみんな千代に心を動かされほだされる
    流れがほんとワンパターンだな

    +20

    -0

  • 806. 匿名 2021/03/26(金) 18:14:04 

    千代の長い苦労話がやっと終わったかと思ったら今度は一平…
    知ってるし、特に千代のはもう何回も聞いてるし〜
    で、金曜日だからお母ちゃんって呼ばなきゃならないのは分かるんだけど、それまでご寮人さんご寮人さんって呼んでたのにいきなりアドリブでお母ちゃんって、話の筋的には問題なかったのかな
    母親をご寮人さんて呼んでた設定なのかな

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2021/03/26(金) 18:50:13 

    ヨシヲがヤクザになってたことには触れずに「また生き別れになってなぁ」、、で済ましてたけど
    身内にヤクザがいることをカンジには言わないのか?
    言っておかないとダメなことじゃないか?

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/26(金) 19:40:12 

    >>8017
    昔だから今ほどヤクザに厳しくなかったから
    わざわざ話す事ではないのでは。

    言わぬが華ということわざがあるように

    +5

    -2

  • 809. 匿名 2021/03/26(金) 19:44:13 

    >>808

    離脱してる人も多いし、そんなにコメ伸びないよw

    +9

    -1

  • 810. 匿名 2021/03/26(金) 19:46:02 

    一平は脚本を書いてる時に千代と寛治がうるさいとかボヤいてたのに
    本当に寛治と暮らす覚悟が出来たのかな
    これがキッカケで一平は家では仕事しなくなるとか?
    それと千代のダラダラ長い苦労話はホントにもういらないよ
    これに今後は一平との離婚話も追加されると思うとゲンナリする

    +14

    -0

  • 811. 匿名 2021/03/26(金) 19:48:13 

    >>795
    あれは良かったなぁ

    最高に良い話だった
    押し付けがましくもなく自然な流れだった
    演出が粋でいなせだったよ

    +13

    -0

  • 812. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:08 

    千代と一平の身の上話、知ってますけど??って感じだった。結局だからなんだよって思ったし不幸自慢聞いて心変わりする寛治もちょろすぎ

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:58 

    これで感動できるのがほんとに羨ましい

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:09 

    昨日までお母ちゃんて呼べー!!、みたいな感じだったのに急に取ってつけたようにいい人みたいになってるのが意味不明。

    +14

    -0

  • 815. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:34 

    もう父親の名前出すなって

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:08 

    千代の自分語りどうでもいい 一平も。知ってるし こんなとこに時間割く必要あるの?視聴者は知ってるよね

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/26(金) 20:23:25 

    >>806
    金曜日に寛治にお母ちゃんと呼ばせて感動させないといけないノルマがあるのは理解できるんだけどその手段がワンパターンの身の上話語りって…もっとがんばってアイデア出して欲しいし脚本会議開いて複数人の制作スタッフで精査して脚本作ってるんじゃない?
    脚本家一人におまかせ状態だとしても毎回同じような解決方法な事に誰もおかしいと思わないんだろか…

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/26(金) 20:27:35 

    脚本家はオリジナルをもう少しかいてからじゃないとダメだわ
    半沢他原作があるものばかりでオリジナルの小さな巨人はくそみそに言われてたのに朝ドラとか早すぎるわ

    +13

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:17 

    どうせどんなトラブルが起きても
    千代の活躍で金曜日には解決するんでしょ
    毎回このパターンだもんね

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:36 

    今日のは何を見せられてるんだろうかとずっと思ってた 脚本が悪いのか演出が悪いのか演技が悪いのか…

    +17

    -0

  • 821. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:17 

    >>820
    全部かな…

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:03 

    もうさ、舞台のアドリブで寛治が千代を初めてお母ちゃんと呼ぶのほとんどの視聴者は予想ついたんじゃないかな
    ワンパターンすぎて先の展開が読めてしまって本当つまらん

    +15

    -0

  • 823. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:06 

    >>818
    ほんと今回は脚本家の力量不足と勉強不足だね。
    千代の人生を辿る話のはずなのに、週替わりで脇役にスポットを当てて千代が横から口を挟むという展開の連続だから、肝心の千代が邪魔者になってるんだもん。

    それぞれのストーリーで成長したり変化してるのはいつも脇役で、千代は子供時代から全く変わってない。
    設定上では一人前だからか、いつも偉そうな事を言うけど、千代の成長を見ていないから言葉が上滑りしてる印象しか受けないし、おまいうとしか思えないんだよね。

    ハズレの脚本家を引いたと言えば半青の永野芽郁ちゃんだけど、花ちゃんも同じくらいの大ハズレを引いちゃったと思う。

    +18

    -0

  • 824. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:29 

    BSで視聴してると再放送の澪つくしとの脚本力の差がエグい

    +19

    -1

  • 825. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:57 

    月曜に今週の主役が問題をおこし
    火曜~水曜に千代が余計な介入をして引っ掻き回し
    木曜に解決
    金曜になぜか千代のおかげになる

    これの繰り返し

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:58 

    私は王道好きだし朝ドラに刺激とか求めてないから王道をかきたいと言っていた脚本家の言葉で楽しみにしてたんだけどな

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2021/03/27(土) 00:11:17 

    >>825
    手抜きすぎないか?

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:34 

    また舞台でアドリブかよ!って思った
    これまでも台本にないとっさの台詞で観客とか関わった人を感動させる、みたいな繰り返しだったもんね
    千代の苦労自慢と一緒でいつも同じパターン
    そして必ずうまくいく
    薄っぺらいなぁ・・・

    +15

    -0

  • 829. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:06 

    杉咲花さんは好きなのでまたクドカン作品に出ないかなと俺の家の話最終回を見て思った
    おちょやんの駄目脚本では杉咲花さんの良さが活かせないよ

    +7

    -8

  • 830. 匿名 2021/03/27(土) 01:33:11 

    >>824
    澪つくしの脚本家は大河史上最高視聴率を誇る独眼竜政宗のジェームス三木だからなあ
    おちょやんだって平成末期〜令和をかけての高視聴率大ヒットドラマシリーズ半沢直樹の脚本家なんだけどね…

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2021/03/27(土) 09:40:57 

    寛治が社長室に連れて来られて警察に連絡するしないのやり取りの中、どうでもいいってなげやりな感じで出てったけど、寛治しっかり家に戻ってたね(笑)
    これって突っこみどころ?
    しかもあのあといつも通り暮らしてた?気まずいよね
    あの状態なら普通戻らないって言うか戻れないでしょ
    で、二人は新聞の記事読んで決意した感じ?
    それまで寛治にどう接してたのかな

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:32 

    >>830

    澪つくし苦手。古臭く感じる。

    +3

    -13

  • 833. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:05 

    >>832

    自己レス
    朝ドラ視聴のきっかけ、あまちゃん大好き

    +2

    -8

  • 834. 匿名 2021/03/27(土) 13:55:27 

    俺んちのクレヨンで描いた太陽だけ邪魔だ

    というのを以前見かけて以来、こうにしか聞こえなくなってしまったオープニング曲♪

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:45 

    >>829
    花ちゃんは好きだけど、いだてんは別にしてクドカン作品はコメディも相当うまくないと浮きそう
    今回江口のりこと戸田恵梨香でさえ浮いてた、平岩紙は安定

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:20 

    >>830
    原作があるのとないのじゃ全然違うからねえ

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2021/03/27(土) 16:00:48 

    >>830
    半沢は役者と演出の力だと思うわ
    アドリブもかなり多かったらしいし、堺雅人と歌舞伎勢の振り切った演技が無かったらあそこまで話題にはならなかったと思う

    +20

    -0

  • 838. 匿名 2021/03/27(土) 22:51:56 

    >>795
    ホント、思い出した
    何週にも渡って時間かけて、こちらが子どもに愛着湧いて何とかしてやってよと思うほど
    元軍人さんの固い心が少しずつ溶けていく温かいエピソードだった
    あんな時代でも、他人だった人間が家族になるってとても大変で繊細なことなんだと感じられたなあ

    +14

    -0

  • 839. 匿名 2021/03/28(日) 12:30:04 

    お母ちゃんと呼ばせる劇見ても、又私的な話を劇の中でやって感動?っていつものパターンか、ってなる
    もうかなりの話数終わってるのに、ヒロインが女優やってたシーンはほとんど覚えてない
    浪花千恵子さんモデルの女優でなくても別に良かったね
    話をまわすためには、新喜劇の一員でいる必要があるという理由だけなのか

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/28(日) 14:14:22 

    >>837
    お終いDEATHとか詫びろ詫びろ詫びろとか、話題になった台詞は演者のアドリブっていうしね
    一方、おちょやんも演者のアドリブが明かされてるけど、子役が父親に足蹴リ、ハゲかつらで京都の撮影所へ、喪服でチュー、寛治に苦労話語る等々…
    え?って思う物が多いけど、不思議とファンには好評だったようです。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/28(日) 22:12:05 

    カンジが準備金をパクってチヨも一緒に社長に謝りに行ったのはいいけど、なんでまたキレてるの?
    謝りに行ったくせにキンキン声で怒鳴ってキレてるの本当に意味わからないw

    +18

    -1

  • 842. 匿名 2021/03/28(日) 23:18:49 

    ヒロインが病んじゃうのは観ていて辛いから仲良く撮影してる様子なのはいいんだけど、キスの件といい金曜日の自分語りのいらん台詞増やした件といい完全に内輪ウケで盛り上がってる
    そもそも題材からして既に内輪ウケなんだけど
    その辺が観ていて白ける

    +15

    -2

  • 843. 匿名 2021/03/29(月) 08:36:48 

    千代のドヤ顔に磨きがかかってるw

    +17

    -2

  • 844. 匿名 2021/03/29(月) 10:22:11 

    ここ初めて来たけど、おちょやんこんなにアンチがいるの?信じれない!
    あんな素晴らしいドラマなのに文句ばかり言って!

    +1

    -22

  • 845. 匿名 2021/03/29(月) 10:25:43 

    おちょやんの本スレの書き込みがきのうからピタッと止まって怖いんだけど!
    なんかあったの?!
    ていうかここの人が本スレに来ないから過疎化してんじゃん!
    なんなの!
    いい加減にしてよ!

    +2

    -23

  • 846. 匿名 2021/03/29(月) 10:44:20 

    おちょやんファンのフリしたアンチだね
    下手すぎる

    +7

    -2

  • 847. 匿名 2021/03/29(月) 10:47:37 

    演出の指示なんだろうけどなんで千代に腕組みさせるんだろう。凄く偉そうに見えて感じ悪い。杉咲さんは幼く見えるから無理してそんなポーズさせず、可愛らしく優しいお母ちゃんを演じさせてあげればいいのに。

    +14

    -0

  • 848. 匿名 2021/03/29(月) 10:52:37 

    みつえはそれなりに老けてるなと思ったけど千代とシズは時代を感じない、ずっと同じに見える
    特にシズの篠原涼子は千代の子役時代から全然変わってない

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/29(月) 11:02:11 

    >>846
    そんなわけないでしょっ!
    (●>皿<●)💢

    +1

    -8

  • 850. 匿名 2021/03/29(月) 11:49:50 

    >>848
    寛治も殆ど変わってない
    先週無理せず子役を使えば良かったものを

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:00 

    千代が見た目変わらないのも大概だけど旦那の一平も未だ若造にしか見えない

    +20

    -1

  • 852. 匿名 2021/03/29(月) 15:09:16 

    シズもなかなか酷い
    娘が深刻な顔して来てるのに「今忙しい」とか、どう見ても福助の赤紙に凹んでる菊さんを慰めるでもなく「そんなことより岡安閉めます」って…
    みんなモンペ姿なのに一人着物に別珍の派手なショールしてるし

    +29

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/30(火) 00:38:08 

    >>503
    うちもそう思うわ
    千代が朝っぱらから怒鳴ったりするから
    それに合わせてうちでは音量小さくしてるの
    そしたら他の役者さんたちの声も千代の早口も
    何言ってんだか分からないのよ
    もう、自分で妄想するしかないわね
    あらその人たぶん、徴収令状来たんだわ、とか
    自分の想像を逞しくするしかないわね w

    +12

    -2

  • 854. 匿名 2021/03/30(火) 07:46:08 

    プーだけでお巡りさんが来ちゃったのに、あんなに吹いて大丈夫なのか?

    +22

    -0

  • 855. 匿名 2021/03/30(火) 08:19:34 

    今日は福助の死亡フラグがあからさますぎて萎える
    朝ドラって大体どの話も戦争絡めて誰かが死ぬけど、朝から暗い話は勘弁して欲しい

    +17

    -3

  • 856. 匿名 2021/03/30(火) 09:12:40 

    こないだの小暮高城を逃がす時もだけど、今日のも、あれでごまかせるなんて茶番すぎて感動どころか腹立った

    +24

    -0

  • 857. 匿名 2021/03/30(火) 09:14:33 

    >>855
    思った
    これだけ丁寧に描かれるとどう考えても戦死しか思い浮かばない
    回想シーンならグッとくるけど希望も何もない

    +15

    -0

  • 858. 匿名 2021/03/30(火) 09:14:56 

    >>855
    戦争のくだりは必要だし、まったくないほうが不自然。明るいのも無理があるしそこは仕方ないと思う

    +14

    -1

  • 859. 匿名 2021/03/30(火) 09:22:51 

    物資の足りない大変な時なのに客のように店に顔出してお茶やダンゴ出させるなよって思った
    そこは遠慮すべき

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:02 

    もう16%が定着したね

    杉咲花「おちょやん」福助に赤紙が来る16・3%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    杉咲花「おちょやん」福助に赤紙が来る16・3%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜、午前8時)の29日に放送された第81話の平均視聴率が16・3%(関東地区)だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は65話の18・

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:46 

    千代がシズに感謝されて泣いてたけど、岡安閉めないでほしいじゃなくてそこは自分もごりょんさんに感謝じゃないのかなと・・・

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:25 

    >>858
    時代を考えると戦争の話は避けられないだろうけど、戦争で芝居を続け難くなったという背景が分かればいいんだから、別に福助を殺す必要はないと思うし、もっと千代と劇団を中心に置いた話にすればいい。
    結局いつもの「主役は脇役」ってパターンだから萎えるんだわ。

    +12

    -0

  • 863. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:54 

    シズはさ、千代と2人きりになるために、わざわざ手伝いまでさせて「岡安に千代がいてくれて良かった」って。
    他のお茶子の方が岡安に充分貢献してるだろうに。依怙贔屓も大概にして欲しい。
    しかも、福助の出征で一人娘があんな精神状態の時だというのに。
    娘の為に時間つくりなよ、シズは。
    せめてお婆ちゃん(ハナ)が存命でミツエに寄り添ってくれてたら少しは救われたのに。
    ハナは千代の祝言を見届けてナレ死だったからね、、

    +23

    -0

  • 864. 匿名 2021/03/30(火) 11:01:29 

    >>863
    そうだよね。
    岡安に迷惑かけまくりの千代に感謝するより
    長く勤めて岡安を支えてくれたお茶子さん達に感謝すべき。

    +19

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:10 

    福助の俳優さんの熱演は良かった
    良かったけどそれ以外が色々残念だった

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:49 

    >>862
    エールの先生みたいに主人公の人生に深く関わってて、死が大きな影響を及ぼす人の戦死なら分かる。
    でも福助の場合は影響あるのはミツエとお菊さんで、千代には対して響かないのが余裕で想像できるもんな。

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/30(火) 13:58:23 

    なつぞらみたいに本当の娘より赤の他人(使用人)になってるよね

    +9

    -2

  • 868. 匿名 2021/03/30(火) 14:47:18 

    他人の前では無理して明るく振るまってる福助両親を見て「元気そうでよかった」って…
    相変わらず人の気持ちがわからないのね千代は

    +19

    -0

  • 869. 匿名 2021/03/30(火) 16:39:54 

    >>747
    そうだよ
    どの役でもいつも一緒でおちょやんもまたかよって感じ
    私演技上手いでしょ!!って感じの演技だよね

    +17

    -2

  • 870. 匿名 2021/03/30(火) 16:40:50 

    ガルの杉咲信者が持ち上げれば持ち上げるほど
    視聴率下がっていって本当にガル民は見る目ない

    +10

    -2

  • 871. 匿名 2021/03/30(火) 17:02:37 

    >>860
    ヤバww
    本当にこの子って数字持ってないよね
    謎に持ち上げられてるから映画立て続けコケまくっても下げ記事出ないでスルーだし
    信者が持ち上げるけどこの子の演技の声質が不快で
    避けてるの結構いると思うから視聴率悪いのは
    少なからず杉咲花にも原因ある

    +16

    -2

  • 872. 匿名 2021/03/30(火) 17:09:54 

    >>870
    杉咲花さん私は好きだしガルちゃんでは支持されてるけど一般的には言うほど人気無いしアンチもあまりいない
    杉咲花さんはじめとする出演陣が世間から関心持たれてないから視聴率も上がらないんだと思う
    話がめちゃめちゃ面白ければ別だけどガッカリ脚本出し上がり目が無い

    +10

    -3

  • 873. 匿名 2021/03/30(火) 17:15:20 

    >>869
    花晴れもアタルも全く同じ演技でしたよ
    音は啖呵切って台詞言うカッコいいシーンは
    キーキーさせて台無しだったし
    だから演技持ち上げられてるのが謎で仕方なかった
    けど演技の悪い面が全面に出てしまったかという

    +12

    -1

  • 874. 匿名 2021/03/30(火) 17:20:02 

    >>860
    なかなか上がらないね。

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/30(火) 17:25:30 

    むしろ16%叩き出すようになったし
    大爆死でしょ

    +9

    -2

  • 876. 匿名 2021/03/30(火) 17:38:48 

    伝説の純と愛を抜きそう
    そういえば演出が同じ人らしいね
    純と愛で反省しなかったのかな

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2021/03/30(火) 17:45:45 

    杉咲信者って…嫌いなんだろうけどそこまで叩かなくても

    +2

    -8

  • 878. 匿名 2021/03/30(火) 17:50:58 

    >>877
    それだけガルで異常に持ち上げられすぎ
    今回もこれだけ爆死して演技力も散々なのに
    かなり擁護されすぎ

    +11

    -2

  • 879. 匿名 2021/03/30(火) 17:59:15 

    >>877
    え?信者呼びだけで叩きって過保護すぎ

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2021/03/30(火) 18:02:34 

    >>879
    まあまあ落ち着いて
    他はどうだかわからないけどここには賛同してくれる人いっぱいなんだから

    +4

    -3

  • 881. 匿名 2021/03/30(火) 18:28:31 

    >>873
    興味ないからどっちも見てないんだけど、よくチェックしてるね
    もしかして前はファンだったのかな?
    ファンがアンチになることってあるのかなと単純に気になりまして

    +4

    -5

  • 882. 匿名 2021/03/30(火) 18:43:25 

    私もおちょやんで杉咲花の演技初めて見るけど
    予想した以上に演技してます感が強いね
    特に目つきがわざとらしくて見ていて不快
    何でもっと自然な演技が出来ないんだろう?
    そういう脚本&演出なのか、本人の癖なのか?
    まだ成田凌の方が力が抜けてて見られるわ

    +17

    -1

  • 883. 匿名 2021/03/30(火) 18:54:03 

    >>881
    花晴れもアタルも杉咲花関係なくドラマが
    気になっていたから見ただけだよ

    +10

    -1

  • 884. 匿名 2021/03/30(火) 18:56:07 

    >>882
    本人の癖だと思う
    朝ドラに限らずどれも演技してます感強い演技で
    持ち上げられてるからどれだけ上手いかと思ったら
    そうでもなかった

    +14

    -1

  • 885. 匿名 2021/03/30(火) 19:02:44 

    見た目も演技も子供っぽいし
    これ以上ゴリ押しするの限界あると思う
    あと歯並び悪いのがヒロインとして無理ある

    +17

    -2

  • 886. 匿名 2021/03/30(火) 19:20:49 

    戦争を絡めるなら芝居巡業するとか色々あるのに何でいきなり福助の出征?

    +12

    -0

  • 887. 匿名 2021/03/30(火) 19:45:42 

    >>884
    そうなんですね
    なんでガルで人気なんだろう?
    子役の頃から見ているから、親目線なのかな

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2021/03/30(火) 19:59:24 

    >>744
    私、これに完全同意なんですけど
    杉咲花ちゃん好きです
    おちょやんに不満はあるけど、映画とかいだてんとか見ていつも同じ演技とは思わない
    いろんな意見があっても良いですよね

    +4

    -5

  • 889. 匿名 2021/03/30(火) 20:23:57 

    >>886
    福助の出征を悲しむには福助をもっと思い入れのあるキャラにしておいてくれないと、気弱なトランペット好き以外に何かあったっけ?

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2021/03/30(火) 20:36:35 

    杉咲花の悪口トピ化してる
    ドラマがつまらないと話すことなくてヒロイン叩きコメ中心になるよね

    +2

    -14

  • 891. 匿名 2021/03/30(火) 21:28:42 

    >>887
    それもあるし
    あと良くも悪くも子供っぽくて女な感じしないから
    持ち上げられてる
    大人に気にいられるような良い子な振る舞い、妹感
    を出すのが上手いなという印象

    +15

    -1

  • 892. 匿名 2021/03/30(火) 21:40:14 

    >>891
    妹感w 妙に納得してしまった

    +10

    -1

  • 893. 匿名 2021/03/30(火) 22:34:56 

    もうコロナのせいにして打ち切った方が良いね。続けても、誰も得しない。
    もう、純と愛コース入ってるから数字はもっと落ちるだろうし、杉咲花が苦手になってる人も多い。

    モデルになった人は魅力的な女優さんで頑張って生き抜いた人っぽいのに、なんか冒涜してるような気がするわ。演劇がメインテーマのドラマで、主役も脇も魅力のあるキャラがいないなんて…虚しい限り。

    +16

    -0

  • 894. 匿名 2021/03/30(火) 22:43:49 

    >>893
    本当にそう思うわ
    杉咲花ちゃんには朝ドラヒロイン女優さんの看板が付いたし… もういいんじゃない?みたいな気持ち

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2021/03/30(火) 22:44:12 

    >>889
    無いなぁ
    おちょやんは出番終わって〇〇ロス状態になる登場人物は一人もいないや
    エールは岩城さんですら亡くなった回はショックだったのに

    +11

    -1

  • 896. 匿名 2021/03/30(火) 22:53:20 

    家族に縁がなくても幸せだっていうのを見せてほしかったな
    芝居してる時の高揚感があれば、お客さんが喜んでくれたら、他には何もいらないみたいな幸せの形が見たかった
    結局、岡安みたいな疑似家族とわちゃわちゃさせて、芝居の魅力に取り憑かれてる様子もない
    本当にがっかりだわ


    +13

    -0

  • 897. 匿名 2021/03/30(火) 23:00:31 

    どのキャラにも馴染めないまま今日まで来てしまった。未だに漆原さんと天晴さんと徳利さんの顔と名前がいまいち一致しない。福助に対する思い入れもそんなに無いから今日のシーンもただただ冷静に鑑賞。
    あさが来たとかゲゲゲの女房とかあまちゃんとか、好きだったドラマはどれもちゃんと登場人物のキャラ分けがしっかりされてた。再放送中の花子とアンも、脇役一人ひとりに光があたって容易に感情移入出来た。
    エールのミュージックティーチャーや北村有起哉さん演じる池田の初登場シーンなんか凄くワクワクしたものだけどな。
    今のところ、おちょやんにはまだ魅力的な脇役がいないんだよね。

    +20

    -0

  • 898. 匿名 2021/03/30(火) 23:52:40 

    忠実どおり一平が浮気する回来たらみんな喜ぶんだろうな…ついでに千代だけではなく杉咲花の演技や容姿についてまた叩くだろう

    +3

    -7

  • 899. 匿名 2021/03/30(火) 23:54:50 

    千代はヨシヲのことが心配じゃないのかしら
    赤紙が来ている人が周囲ではいるっていうのに
    思いを巡らせるような素振り(描写)もない

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2021/03/30(火) 23:55:47 

    毎度毎度、朝ドラのヒロイン叩き楽しい?
    ヒロイン役が病んだらみんな喜ぶんだろうね

    +3

    -14

  • 901. 匿名 2021/03/30(火) 23:58:07 

    自分の1番好きな女優には朝ドラヒロインやってほしくないな

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2021/03/31(水) 08:04:42 

    お茶子さんたちを労うシーンがちゃんとあったのは良かったのに、一人ずつのキャラ立ちを見せられてないから無感情でしか見られない。こういう台詞だけで泣かせるシーンを作るのほんと勘弁して欲しい。日本で一番長い連続ドラマなのに積み重ねがないし登場人物への愛情が感じられないのが残念。

    +19

    -2

  • 903. 匿名 2021/03/31(水) 08:21:02 

    おちょやんがこれほど叩かれてるとは知らなかった。
    本スレでは大絶賛なのに…。
    でも本スレも誰も来なくなった。
    みんなテルオが亡くなって見なくなったってことなの…?
    一体なぜ…?

    +4

    -8

  • 904. 匿名 2021/03/31(水) 08:21:15 

    お茶子さんとの別れのシーンで、千代は一番後輩だったはずの千代が何故だか一番上みたいに見えた
    何で千代は何やっても偉そうに見えるんだろ?

    +25

    -0

  • 905. 匿名 2021/03/31(水) 08:22:43 

    >>903
    新トピに移行してるだけじゃないの?
    好きならここ来ないほうがいいよ

    +11

    -0

  • 906. 匿名 2021/03/31(水) 08:34:01 

    >>901
    正直、誰がなにやっても叩かれると思う
    がるちゃんなんて性格悪い人の集まりなんだから、いちいち下げコメあったからと気にしなくてよい

    +11

    -2

  • 907. 匿名 2021/03/31(水) 08:57:15 

    赤ん坊の泣き声は敵兵に聞こえるからと非難して
    即興漫才を見て大声で笑う人達…
    せめて口を押さえて笑いを堪えるという
    演出の方が良かったのでは?

    +25

    -0

  • 908. 匿名 2021/03/31(水) 09:03:02 

    >>907
    それすごく違和感だったわ。防空壕で励ますのはいいとしても、皆まるで劇場にいるような全力大笑い。生死がかかっているシーンなのにね。

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2021/03/31(水) 09:06:55 

    >>903
    子供たちが絶賛春休み中💦トピに来る暇なしの人もいるよ〜

    +7

    -1

  • 910. 匿名 2021/03/31(水) 09:12:37 

    福助ぇぇぇえええええって急に怒鳴ったのは何故?

    +15

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/31(水) 09:41:36 

    >>910
    福助、なにを怒られたんでしょうね

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2021/03/31(水) 09:43:54 

    >>904
    腕組みしてるからじゃない?

    +14

    -3

  • 913. 匿名 2021/03/31(水) 10:09:46 

    感動の別れと思いきや、最後のあっさりしたお茶子の追い返し方好きじゃないわ
    皆ご寮人さんらしいなと微笑んでたけど、自分だったら冗談でも寂しいなと思う

    +21

    -0

  • 914. 匿名 2021/03/31(水) 10:15:23 

    花菱アチャコの中の人が塚地武雅なのかしら?
    塚地さん、芸人よりも役者の方が合ってるわね

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2021/03/31(水) 10:50:49 

    >>910
    千代が叫んでた、ていうかあそこで千代が怒鳴るように名前呼ぶのが不思議、すごい浮いて見えた
    待ってるとか生きて帰って来いじゃなくて「福助!!💢」のひと言(千代が言うと偉そうで💢に聞こえる)
    気合い(喝)でも入れてあげたの?
    いつでもどこでも仕切りたがりだね

    +24

    -0

  • 916. 匿名 2021/03/31(水) 11:06:02 

    >>897
    わかる!
    まんぷくも塩作りの時、社員?使用人?がいっぱいいたけどちゃんと誰が誰だか認識できたし、それぞれ推しメンもいたりしたw

    +16

    -3

  • 917. 匿名 2021/03/31(水) 11:09:24 

    最近のみつえ性格悪すぎてムカつく
    こんな下品で図々しい女○んでほしい
    旦那がいなくなって寂しいんだったらアメリカ兵に相手して貰えばいいのに!下品なみつえにはお似合い

    +2

    -14

  • 918. 匿名 2021/03/31(水) 11:20:02 

    >>917
    みつえのどこが嫌なの?

    +7

    -1

  • 919. 匿名 2021/03/31(水) 11:42:07 

    >>917
    寂しいって言うより心配なんじゃない?

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/03/31(水) 11:56:06 

    >>915
    妻のみつえや息子を差し置いて何お前が出しゃばってんの?としか思わなかったわ
    ヒロイン様特権なのかもだけどそれにしても意味がわからなかった
    怒り声なのも意味不明だった

    +24

    -0

  • 921. 匿名 2021/03/31(水) 11:56:21 

    >>916
    まんぷくもたいがいだったけどな
    塩軍団とか盛り上がってたけど
    一人一人名前なんか知らんがな

    +7

    -10

  • 922. 匿名 2021/03/31(水) 11:57:45 

    >>917
    みつえに叩くとこある?
    昔福助のトランペット川に投げたぐらいしか思い出せない

    +22

    -1

  • 923. 匿名 2021/03/31(水) 12:00:59 

    >>920
    杉咲花さんも「ここで千代が福助怒鳴るのおかしくないですか?」とか意見出来なかったのかな?
    あきらかに変だよあのシーンは

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2021/03/31(水) 12:05:00 

    >>907
    しかも全くおもしろくなかった
    あんなんでも本トピだと絶賛されてんのかな
    あと、福助と違ってひゃっくりさんは坊主頭で出征じゃないのはなんで?

    +20

    -1

  • 925. 匿名 2021/03/31(水) 12:13:15 

    >>924
    ぶりっこだから

    +0

    -1

  • 926. 匿名 2021/03/31(水) 12:31:20 

    >>920
    みつえも自分の旦那の名前を
    よその嫁に呼び捨てに、しかも怒鳴られたら
    嫌だったでしょうね
    せめて、福助は〜ん!って案じてほしかったわ
    これって、アドリブだったのかしら?

    +20

    -1

  • 927. 匿名 2021/03/31(水) 12:44:17 

    >>926
    杉咲花の名誉のためにもアドリブであって欲しくない
    もしアレがアドリブなら役者として致命傷だわ

    +18

    -2

  • 928. 匿名 2021/03/31(水) 12:49:58 

    >>926
    私はながら見だったから、みつえの声だと思ってたよ。奥さんを差し置いて千代が呼び捨てで叫ぶなんて考えられないし、なんでみつえはもう少し優しい声をかけてあげないんだろうと思ってた。
    まさか千代だったとはね。

    +22

    -0

  • 929. 匿名 2021/03/31(水) 12:51:55 

    今昼の放送始まったから副音声で流してたらキャスト紹介、主人公の千代の次が塚地で一平は完全スルーで驚いた
    一平って千代の旦那だし准主人公じゃないの?
    副音声って時間短いからキャストの何名かしか紹介しないものだけど主人公とその配偶者は毎回必ず紹介されるものだと思ってたわ
    一平の出番がない回ならわかるけどそうじゃないのに

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2021/03/31(水) 12:58:26 

    >>915
    家族がいるのに、そこは千代が福助に呼びかける場面じゃないよね。しかもいい大人になっても人の旦那を呼び捨て……

    +22

    -0

  • 931. 匿名 2021/03/31(水) 13:07:09 

    あの時代に、男の友達を女の子が呼び捨てにしていたのかって疑問がそもそもあるんだよね。

    +18

    -0

  • 932. 匿名 2021/03/31(水) 13:18:04 

    >>931
    同世代のエールの音はお転婆だったけど旦那や他の男性陣のことは全員○○さん呼びだったから結局は育ちの問題?
    千代は置いといてみつえちゃんはお嬢様なのにね

    +19

    -1

  • 933. 匿名 2021/03/31(水) 13:22:48 

    >>929
    これから話が進んで一平と離婚するとして、それ以降塚地の出番が主演並みに増えて目立ちまくる事を何気に予告したんじゃない?
    脚本家がイケメンよりオッサン推しだし
    トータス松本とほっしゃんに比べたら塚地は小綺麗だから不快感はないけど

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2021/03/31(水) 13:28:27 

    >>921
    特にまんぷく贔屓でもない私でも塩軍団はあれだけ人数居ても見分けがついたよ
    アイドルグループの大所帯の中でもユニット組んで活動してるみたいなものだったしビジュアルもそれぞれ個性出そうと役者もスタッフも頑張ってた感もあった
    おちょやんのお茶子の姉さん達はカメさん以外ほとんど出番がないモブだもの
    塩軍団ぐらい目立たせてあげれば今日の別れのエピソードももっとしんみり出来たのにな

    +10

    -1

  • 935. 匿名 2021/03/31(水) 13:44:51 

    >>924

    本トピの話する必要なし

    +1

    -12

  • 936. 匿名 2021/03/31(水) 13:48:48 

    >>934
    あのお茶子さん達のこと
    結婚してたとか、天涯孤独だったとか
    もっと早めにエピソードに入れれば良かったのに
    天涯孤独のお茶子さんがいたことにびっくりしたわ
    それと何故あの場に千代がいるのか?家族扱いされてるのならみつえもいないとおかしい
    お茶子としてさっきまで働いていました、みたいな顔で座ってたけれど
    よくわからない

    +21

    -1

  • 937. 匿名 2021/03/31(水) 13:49:22 

    >>929
    一平ってほんと存在感ないよね、暗いしやる気も見えないし、どんどん影が薄くなって今にも消えそう
    結婚したのにパートナーって感じもないし、この先女性問題で離婚するとしたら何のために夫婦になったんだろうって感じ


    +18

    -1

  • 938. 匿名 2021/03/31(水) 14:05:03 

    >>936
    福助を見送るシーンの次の岡安のお茶子さん達見送るシーン、どちらにも千代がいてどこにでも現れるなぁーと思ったよ。
    ヒロインだからっていつでもどのパートにも関わらないといけないってことないだろうに。出しゃばりに見えちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:36 

    >>915
    息子の一福が「お父ちゃん!!」って叫んでたら少しは感動したのに
    千代の「福助!」は視聴者???だよ
    何で千代が?
    何で呼び捨て?
    そもそも何であの場にいるの?
    と、何でが尽きない

    +22

    -0

  • 940. 匿名 2021/03/31(水) 15:03:07 

    >>909
    自慢

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2021/03/31(水) 15:13:34 

    >>893
    鶴亀ってヒロインのホームなのに、劇団員さんたちモブみたいな人多くてかわいそう
    岡安の店じまいでシズがひとりひとりに声かけてたけど、これまでにしっかり描いてないから後出しキャラ説明になってた
    ヒロインも結局浪花千恵子さんモデルはなかったことで、家族に恵まれなかった千代という人だけ
    4か月もあったのに、何見せられてたんだろう

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2021/03/31(水) 15:21:05 

    身寄りのない天涯孤独なお茶子さんがいるなら、岡安はその人を同居させるべきなのに、なんで女優になった千代を住まわせて、お茶子さんは通いだったんだろう?

    +17

    -0

  • 943. 匿名 2021/03/31(水) 15:27:27 

    >>912
    千代の腕組みすごくいや
    演出?なんでさせるんやろう
    浪花千恵子さんは絶対しそうにないのに
    スカーレットでヒロインが腕組みよくするのも苦手だった・・
    負けん気が強いとか自分の主張をしっかりするとかを表してるとしても、違う表現したらいいと思う

    +18

    -0

  • 944. 匿名 2021/03/31(水) 15:28:08 

    まんぷくの安藤サクラは厳しかったです
    朝は爽やかな若い女優さんがいいです

    +8

    -8

  • 945. 匿名 2021/03/31(水) 15:30:41 

    >>937
    二番手の一平ですらキャラ立ちしてないんだから、お茶子さんや劇団員がキャラ立ちしてる訳がないよね
    千之助が分かりやすい例だけど、癖の強さを見せる回とモブとして登場する回とで性格が全く違うから、一体どんな人なのかいつまで経ってもわからない

    +14

    -1

  • 946. 匿名 2021/03/31(水) 15:35:29 

    >>908
    千之助も何か吠えてたけど、戦時下の空襲警報や防空壕で冗談や笑いはとっても無理がある
    そんな余裕は一切ないはず
    ましてや皆で大笑いとかはできるわけがないと思った

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2021/03/31(水) 16:12:33 

    腕組みが気になりおちょやん腕組みで検索したら、千代ばかりではなく一平も他の役者も腕組み多いね、なんでだろ?

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2021/03/31(水) 16:26:10 

    脇役のこと掘り下げもせず主人公の芝居もたいして見せずマジで何やってたっけ?この数ヶ月

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2021/03/31(水) 16:31:54 

    >>947
    ひゃっくりが出征挨拶してるときも一平腕組みしてたよね。今まで戦時中のこういうシーンを数えきれないくらい見てきたけど、もう生きて会えないかもしれない重要な場面で腕組みしてる人初めて見たわ

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2021/03/31(水) 16:33:05 

    >>948
    テルヲが借金してたかるを繰り返してた
    あとヨシヲが中に1回サンドされてたか?

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2021/03/31(水) 16:44:20 

    >>939
    何で怒鳴り声なの?

    と、まず思ったわ
    杉咲さんのあの場にそぐわない芝居
    演技指導が悪いのかもだけどトンチンカンすぎでしょ

    +18

    -0

  • 952. 匿名 2021/03/31(水) 16:44:24 

    ほげたが達者って設定も最初の杉崎花登場シーンの福富の3人にスカッと言い返してたところだけは小気味良くて面白かったけど、あの返しは頭の回転が良くて口が達者っていう演出としては絶妙に巧かったし、子役から変わって期待できそうって思ったけど...以降はどんどん、ほげたが達者というよりは、定番の自己チューヒロイン化していった気がする。そして今は謎の仕切り屋怒鳴りおばさんみたいな...?

    京都編辺りから頭の回転が悪くなって怒鳴り散らすようになったのが解せない。

    +17

    -0

  • 953. 匿名 2021/03/31(水) 16:46:30 

    わろてんかの安来節のお姉さん達並みにモブみたいな扱いだった岡安のお茶子姉さん達

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2021/03/31(水) 16:46:38 

    >>951
    フクスケェエ"エ"エ"エ"💢💢💢

    って怒鳴ってたよね
    悪いことして怒るみたいに。

    なんで?急に怒鳴ったの??え?
    ( ゚д゚)ポカーン

    +19

    -0

  • 955. 匿名 2021/03/31(水) 16:48:20 

    >>944
    安藤サクラの芝居はクドいしまんぺーさんまんぺーさん言いすぎだとは思ったけど福子は人に対して偉そうじゃなかった分千代よりは私は好きだわ

    +22

    -0

  • 956. 匿名 2021/03/31(水) 17:01:47 

    みんな、正直どの辺までは「面白かった」と思ってみてた?

    私はヨシヲの辺りでムリってなった。ヨシヲ対応の意味不明さ加減で完全にキャラ崩壊したなーって感じ。テルヲ再登場で挫折して、テルヲ死んで以降はながし見してる感じ~

    +12

    -1

  • 957. 匿名 2021/03/31(水) 17:04:02 

    >>956
    私は京都の撮影所時代まではなんとか…
    カフェーのお姉さん達はかわいいし店長の西村和彦さんもイケオジだから朝から目に優しかったし
    道頓堀に戻ってからが酷い

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2021/03/31(水) 17:18:57 

    >>956
    自分も京都編で、テルヲが再登場する前くらいまでだな
    これから本格的に女優としての話に入るんだとワクワクしてたの思い出したわ
    まあ見事に裏切られたけどね

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2021/03/31(水) 17:20:34 

    >>897
    エールはけっこう単発で出てくるキャラが濃くて愛着持てたな。早稲田の団長と慶応の団長とか、ミュージックティーチャーも岩城さんも、1番凄かったのはたった2話しかでてない吉岡秀隆か。ゴローちゃんはいまいちだった。吟ちゃんは個人的にずっと不憫だったけど幸せになれて良かった。バンブー夫妻は存在感が面白かった。思えば柴咲コウとか、脇役だけで劇中にスピンオフやったくらいだもんね。やっぱりキャラが濃かった。

    +16

    -2

  • 960. 匿名 2021/03/31(水) 17:23:43 

    >>957
    わかります!映画の撮影所とか撮影シーンの予告も華やかで面白そう!とワクワクしてた。千鳥さん辺りで1回???ってなったけど。カフェのマリちゃんの富山弁可愛いな~とか比較的好意的に見てたっちゃ。テルヲが出るまでは...

    あれでクビになんないのが理解できなかった。

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2021/03/31(水) 17:27:50 

    >>958
    テルヲをいつまでも出したのが失敗だと思った。
    あと親を呼び捨てはちょっと...

    クズなのはわかるけどお金ばら蒔いて拾わせたりもうーん。娘もけっこうなもんですよ?って違和感を覚えてくる感じだった。女優になりたい動機もなんだかノリだったし、女優になったといっても鳴かず飛ばずとか、やめても良いんじゃないの?って感じよね

    +16

    -1

  • 962. 匿名 2021/03/31(水) 17:41:51 

    テルヲは最悪な親だけど、いくらなんでも蹴ってはいけないと思う
    子役がアドリブで蹴ったことを制作が称賛してたのが、思えば最初の違和感だったな

    +18

    -0

  • 963. 匿名 2021/03/31(水) 18:03:59 

    お茶子の三人は千代が8歳の時から努めてたのに老けてないね。一人は亭主の農家をやるって言ってた?あと二人は独身で仕事失くなって大変だよね。

    +18

    -0

  • 964. 匿名 2021/03/31(水) 18:05:19 

    >>955
    別に千代と比べてとかじゃなく単純にまんぷくの安藤サクラ絶賛は謎というだけで

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2021/03/31(水) 18:20:29 

    >>906
    次の清原果耶ちゃんはなつぞらで好評だったから叩かれなそう、天才て言われてるからね
    次の次は上白石萌音ちゃんだからもう今から恐ろしい

    +6

    -2

  • 966. 匿名 2021/03/31(水) 18:22:50 

    ふくすけ〜って叫んだのがみつえ?と思ったけど、一応見直したら千代でびっくりした。なんで名前よんだ?違う呼び掛けない?
    みつえが無言もびっくりしたけど。いっぷくの旗振り空回りしてた。あっさりしすぎ

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2021/03/31(水) 19:02:02 

    >>965
    次はAKだから少なくともTwitterではアンチタグ使って非難轟々じゃない?正直、もしおちょやんがこのまんまの出来でAK制作だったら、こんなもんじゃないくらいの叩かれ具合だったと思う。

    +12

    -1

  • 968. 匿名 2021/03/31(水) 19:38:39 

    みつえが新婚の時に福助に「お母さんに口答えせんといて」って逆ギレしてたシーンで一気にみつえが嫌いになった
    どうせ人前で注意されて恥かいたから逆恨みして八つ当たりしたんだろうね
    みつえは根性腐っとるわ
    このシーン見て思ったんだけど、どうせみつえは将来 この世の物とは思えないくらい酷い嫁イビリをする意地悪な姑になるに決まってる
    みつえムカつくから○んでほしい

    +1

    -18

  • 969. 匿名 2021/03/31(水) 20:08:59 

    みつえ何様のつもりだよ!
    売春婦にでもなればいいのに

    +1

    -18

  • 970. 匿名 2021/03/31(水) 20:21:39 

    >>959
    キャラに愛着もてるのは、どの人も短い出演時間の中に人柄やこれまで生きてきた人生がちゃんと見えるということ
    演者が素晴らしいプラス脚本演出の力が必要なのだろうね

    +16

    -1

  • 971. 匿名 2021/03/31(水) 20:22:40 

    >>967
    とてもよくわかる

    +11

    -1

  • 972. 匿名 2021/03/31(水) 20:47:10 

    みつえは陰険!
    みつえは根性が腐ってる!

    +1

    -16

  • 973. 匿名 2021/03/31(水) 21:01:07 

    みつえなんかさっさと特高に捕まってほしいわ!

    +2

    -16

  • 974. 匿名 2021/03/31(水) 21:23:03 

    >>936
    千代はどこでも出没するのよ w

    +14

    -0

  • 975. 匿名 2021/03/31(水) 21:29:04 

    >>951
    トンチンカンなひとばかり










    ここ

    +3

    -15

  • 976. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:59 

    性悪トピ

    +3

    -16

  • 977. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:30 

    >>944
    エールの二階堂ふみよりは断然良かったけどね

    +2

    -17

  • 978. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:24 

    みつえを憎んでる人がいらっしゃる

    +18

    -0

  • 979. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:55 

    >>977
    どっちも映画では良いのに朝ドラだと微妙、杉咲花も映画だと良い
    朝ドラは前みたく新人希望

    +4

    -4

  • 980. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:11 

    >>965
    正直清原伽耶はそんなによくない、深津絵里と黒島結菜は良いと思う
    上白石と川栄もよくない

    +2

    -10

  • 981. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:48 

    >>851
    成田凌はむしろおっさんにしか見えないが

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:14 

    >>865
    男には甘いのう 

    +2

    -4

  • 983. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:20 

    >>901
    好きな女優てまさか橋本環奈じゃないだろうね、あれは絶対ない
    次はよく名前あがってる上白石萌歌、森七菜、小芝風花、浜辺美波のどれかだろうね 浜辺美波じゃなければ新人オーディション希望

    +3

    -5

  • 984. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:11 

    見解力乏しいトピ

    +2

    -15

  • 985. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:54 

    >>977
    二階堂ふみは朝ドラ(&紅白の司会)で株が上がったが杉咲花は朝ドラで株が下がりつつある状況
    おちょやん終了までまだ一月あるからこれから上がれば良いけど

    +11

    -2

  • 986. 匿名 2021/04/01(木) 02:38:36 

    >>944
    まんぷく否定するヤツは朝ドラ見なくていいよ。

    +1

    -12

  • 987. 匿名 2021/04/01(木) 02:44:41 

    >>940
    まったくです。こんなことだからパウラチャンネルでパウラに叩かれるんですよ。
    あの小娘むかつくわ。今どきブルマ姿とか。

    +0

    -5

  • 988. 匿名 2021/04/01(木) 06:49:58 

    怒ってる人はまんぷく推しなの?

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2021/04/01(木) 06:51:41 

    >>980
    深津絵里さんは好きだな

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2021/04/01(木) 07:13:38 

    >>988
    ただの荒らしでしょ
    春休みで増えてるみたいだし、無視するか通報でいい

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2021/04/01(木) 07:45:10 

    なんで千代ってこんなに独り善がりなんだろ...

    +15

    -0

  • 992. 匿名 2021/04/01(木) 07:56:32 

    おばちゃんたち帰ってすぐにお父さんがトランペット持ってきたけどあまりにも早くて大丈夫?戻って来たら見つかっちゃうよ?!ってなった

    +25

    -0

  • 993. 匿名 2021/04/01(木) 08:10:26 

    子供5人抱えて空襲警報の度にてんやわんやはさすがにキツい

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2021/04/01(木) 08:12:34 

    道頓堀も大空襲ありそうだしね
    逃げた方がいいよ

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2021/04/01(木) 08:15:41 

    みんなを喜ばす女優になるのが夢?
    そんなこと1回でも言ってたことあった???

    +19

    -0

  • 996. 匿名 2021/04/01(木) 08:18:21 

    寛治(えー?巻き込むなよ...)

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2021/04/01(木) 08:19:00 

    >>991
    一平や寛治まで巻き込む気満々で家庭劇続けるつもりだったのもほんと身勝手だなと思った。
    で、反対されたら一人でやりますって、駄々こねてる子供かよ。

    +18

    -3

  • 998. 匿名 2021/04/01(木) 08:23:19 

    やっぱりちゃんと家庭劇で頑張ってる姿を見てないから、千代が何言っても響かないなぁ
    それに今日も瞬間湯沸器みたいに怒って怒鳴ってたけど、ちゃんと家庭劇に向き合ってたら劇団員が限界なことも分かるだろうに、本当に自分の感情しか大事にしないんだな

    +22

    -0

  • 999. 匿名 2021/04/01(木) 08:33:08 

    父親が心配とか子供抱えて防空壕に逃げるのが大変とか
    みんな抱えてる背景があるのにね

    千代は「解散したくなーい、一平がいるじゃーん寛治もいるじゃーん」
    って、なんでそんなに自己チューなの?

    +18

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/01(木) 08:48:34 

    シズもさぁ
    旦那さんが自分の意地のせいで死ぬかもしんないんだよ?
    いいのそれで。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。