ガールズちゃんねる

マウントされた不快感を消す方法

912コメント2021/03/21(日) 21:10

  • 501. 匿名 2021/03/07(日) 18:24:11 

    >>471
    シンプルにかわいそうだよね、マウントとる人って
    誰からも認めてもらえてなさそう

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2021/03/07(日) 18:25:18 

    私は仲良くなかったんだけどママ友のママ友で夜の生活とか旦那の給料とか聞く下品な女がいて、脇毛とかもないかチェックしてきて本当に嫌だった。
    二人で会うことはなかったけど、たまにその友達の家に行くとあとで来たりするから不仲の旦那のことをめっちゃ聞いたりしていた。三人目が生まれてすぐに離婚したからざまーと思ったよwww

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2021/03/07(日) 18:34:39 

    マウントが酷すぎて、明らかに見下されるようなことを言われ
    地雷踏まれたので、ブロックした知り合い。
    自分で言うけど、
    単に私のことが羨ましくて悔しくて言っちゃったのかなっていまとなっては思う。

    別にブスではないが美人でもなく、昔から何をさせてもパッとしない。
    ナンパされたとか、出会い系でハイスペと会ったヤッたが自慢だけど
    結局付き合ってもらえてないし大事にもされず。
    東大か早慶で、年収1000万以上で、イケメンで…見たいな男捕まえて一発逆転しようとして、
    同級生に「流石に理想高すぎる」って言われて
    憤慨してた。
    「私は東大か早慶の人としか知り合うことなんてない!!!」って。

    そうなんだ。
    じゃあ、そう思ってたら良いと思うよ。

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2021/03/07(日) 18:37:24 

    自分の中に「心のスイッチ」というものを創ってそいつといる時はなるべくOFFにする。

    なんていうか、何か飛んできたら無意識に避けるあの感覚で「はーん…」「ふーん…」などかなり気の抜けた返事をする。

    そのあと「聞いてる?」と言われたら「どうでもいいから聞いてない」と返す。

    どうしてもOFFに出来ない場合、その時だけ良心をドブに捨てて心の底からそいつは人間じゃない(あるいは日本人ではない)モドキと思って、逆に「人間になれていない」事を心底同情する。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2021/03/07(日) 18:37:43 

    >>494
    そうね、そこは私も同意だわ。そういう言葉遣いの子を見てうわぁ…と思い、お母さんを見てうわぁ…と思ってる私は性格悪いけどさ。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/07(日) 18:42:03 

    私はFacebookから相手の写真をスクショして、うらみを込めて、真っ黒に写真を塗りつぶすよ。
    そしたらなぜかすごくすっきりする。怖いよね。
    そのあとは、その人にごめんなさいして、塗ったところも消して、あとは寝て忘れます!
    あとは共通の友人に愚痴るかな~
    なんだかんだ、そういう人は他の人にも同じことしてる。

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2021/03/07(日) 18:45:58 

    >>506
    それ!!すごいわかります。
    そう言う人ってそう言う人なんですよね。他の人にも同じことしてますよね!
    マウント女が、彼氏と別れたばかりの子に対して
    「私の彼氏はね?私が、いてくれるだけで良いよって感じなんだよね。
    もう、何しても良いって。私がただそこにいてくれるだけで愛しいって」
    って言ってたの見て、あーこいつ誰にもしてるんだなって思った。

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:57 

    受け取る側もコンプレックスがあったり
    自己肯定感が低いと
    マウンティングのつもりが無かった話も
    そう受け取っちゃうきらいがあるから
    どれだけ自分を大事に出来るかがミソだと思う。

    +10

    -3

  • 509. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:05 

    でも心の余裕があるとさ、
    マウントされても「あ、この人、私のことイラつかせようとしてこう言うこと言ってるんだな」って思うよね。
    そしてその手にゃ乗らねーぞってなる。
    イライラしてる時にされると効果出ちゃうんだけど
    1回落ち着いて考えるようにしてるわ。
    今度されたら、笑顔で「やばーい!今のってマウント?w」って言ってみよかなw

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/07(日) 18:58:04 

    >>503
    めっちゃ他力本願なんだねその人w
    自分が頑張るんじゃなくて他人を下げる、
    他人に幸せにしてもらう、
    くれくれ星人だね

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/07(日) 18:58:26 

    大体、付き合いやめるか、不快なの伝えるか、自分が卑屈にならないかで解決出来ないかな。
    パワハラなら悩むのわかるけど、マウントがよくわからない。

    ストレス発散ならバッティングセンターかヒトカラかな。

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2021/03/07(日) 19:06:43 

    >>501
    絶対認められてないと思うw
    だいたい、仕事はパッとしないし、容姿も輝くようなものはない。
    学歴も大抵普通で、学生時代部活を頑張ったりとかしたわけでもなく
    ただなんとな〜く生きてるくせに自己評価だけは無駄に高いんだよ。
    見栄っ張りが多いから、スペックだけでパートナーを選ぶものの
    大抵モラ気質のババを引いてるのでいつも見下されてストレス貯めてる。
    でも、周りの女へのマウントしたいので、絶対別れられない
    (なおモラハラされていることは大抵みんな察してるし、羨ましがられてなど一切ないが
    本人の中ではキラキラセレブライフのvery妻なアタクシ像がある)って感じ。

    知らんけど。

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2021/03/07(日) 19:10:54 

    >>512
    めっちゃ想像できて草

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2021/03/07(日) 19:17:28 

    >>1
    わたしも同じ。
    結婚も出産もしたいけど、なかなか彼氏のできない32歳のわたしに向かって、
    去年出産した友達が、

    コロナ渦だけど大丈夫?独身だとあまり変わりないのかな?
    こっちは赤ちゃんがいるから毎日不安だよー
    自分の命より大事なものがあると生活変わるよ!

    とラインきた。
    殺意覚えたのでブロックしたままだよ。

    +29

    -1

  • 515. 匿名 2021/03/07(日) 19:20:11 

    >>35
    私の周りはマウント取る人の味方になるよ
    恥書いた顔をずっと言われる
    無視したり逆にマウントとったりするけど私が弱いって言われてなんなん?て思う

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2021/03/07(日) 19:21:05 

    気のせいだと思い込む。
    気のせいじゃない場合にはギャグを疑う。
    ギャグじゃなさそうなら、芸能人になりたくて頭がおかしくなってしまったことを疑う。
    だいたいこれでいつも合ってる。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/07(日) 19:21:14 

    >>514
    それマウントなのかな?
    気にしすぎプラス
    マウントマイナス

    +4

    -23

  • 518. 匿名 2021/03/07(日) 19:21:20 

    マウントと見栄っぱりって同じ?
    スマホケーストピで、ヴィトンのスマホケース使ってる人がそれ書いただけで『いかにもマウント女』ってコメントされてて変に感じた
    別にその人自慢気でもなかったんだけど
    コメした人が勝手に自慢されてると思い込んだとか?

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2021/03/07(日) 19:22:26 

    >>516
    たまに芸能人じゃない場合もあるよ。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2021/03/07(日) 19:22:51 

    >>514
    どこら辺がマウントなの?
    人生変わるよとかのとこ?

    +5

    -7

  • 521. 匿名 2021/03/07(日) 19:22:59 

    >>518
    違うと思う
    見栄っ張りでただ嘘ついてるだけなら単なる見栄っ張りだけど
    それに相手を下げるような発言がくっつくとマウントになる
    スマホケースとかは別に良いんじゃないかな?www

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/03/07(日) 19:23:39 

    >>5
    友達ならフェードアウトかな
    今の若者だとスパッと縁切る感じなのかな?
    アラサーだけどだんだんフェードアウトしか勇気がなく

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/07(日) 19:23:42 

    >>2
    なんでこいつ??

    +5

    -3

  • 524. 匿名 2021/03/07(日) 19:24:40 

    なんかさ、何を言ってもマウントに取られるから
    何もしゃべれない

    +5

    -4

  • 525. 匿名 2021/03/07(日) 19:25:35 

    自分の中にマウント気質がないから相手のマウントしたい気持ちがわからない 
    だからあえてマウントされて負けてあげてたらいつのまにか周りの感情のゴミ箱にされてて戻り方がわからなくなってしまった
    今はすぐ嫌な顔したり拒否するけど相手をマウントできない

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/07(日) 19:26:37 

    完全にシカトして無反応を決め込む。場の空気は悪くなるし、第三者からは言われたこちらが感じ悪く思われるけど

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/03/07(日) 19:27:15 

    なんか無意識に他人下げないと気が済まない人いるよね
    「コロナ終わったらハワイ行きたい」て話してたら
    話しかけてない人に「私、ハワイとかぜええったい無理〜!日本人ばっかりだしぃ〜、ハワイって海汚いしい〜〜〜」って言われたことある。
    ん?って思って流してたけど、別の機会に私がスーツをセールで買った話してたら
    他の子が「どこの?私も買いたいんだよねー」って聞いてきて盛り上がってたのに
    「え〜セールう??私のスーツは〜10万するから〜オーダーメイドじゃないと〜〜」
    とか聞いてもないのに話してきて、なんとなくもやもやして
    これがマウントか!!!って思った。

    でもだから?って感じだよね。w

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/07(日) 19:27:49 

    なにかイヤなことでもあったんですかぁ~って言ってみる

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/07(日) 19:31:15 

    >>527
    会話に入りたかったのかな?笑
    だから?って思えるのイイネ

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/07(日) 19:33:59 

    >>529
    なんか空気とかあんま読めない感じなのかな?って思った。
    その人実家暮らしなんだけど、いつも昨日の夕飯を母親にお弁当箱に詰めさせて会社に持ってきて、
    ケチケチしてるし、魚の骨が入ってるとか文句つけてる人だったからそんな人に何言われてもってかんじだった。

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2021/03/07(日) 19:35:00 

    アスペなんじゃないのマウント取るやつってなんでわざわざ嫌われにくるんだろうか?謎だ。マウント取るやつは片っ端から切るわ〜関わらんほうがえぇよ。上司ならひたすらスルー

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2021/03/07(日) 19:35:35 

    >>524
    私も最近そう思ってきたなぁ。
    余りにもいきすぎてるのは置いといても、世間一般的には普通に話す内容が自分にとって地雷だっただけなんじゃ。気にするって事はそれが自分にとってのコンプレックスなんだよね。

    +3

    -3

  • 533. 匿名 2021/03/07(日) 19:36:53 

    >>530
    wwwww
    そのかたはアラフォーで独身になることでしょう・・・
    って言うかもはや今でも・・・?

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2021/03/07(日) 19:37:23 

    >>415
    そうそうきれいにしてるかどうかより子供の言葉遣いで親の教養やモラルが透けて見える

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/07(日) 19:37:40 

    24歳で結婚して専業主婦になった子が、私が27歳で結婚した時も共働きを続けるって言った時に、
    ・ウエディングドレスが似合うのは25歳まで
    ・結婚後は子供に寂しい思いをさせたくないからずっと専業を続けるつもり
    と言った事を面と向かって言ってきた時はびっくりした。
    普通の神経してたらそんな失礼な事は普通言わないだろうし、何かコンプレックスあるんだろうなぁとほんのり見下した。ガルちゃんでも多いけど、自分の立場を肯定して考えの違う相手を否定するのは現状に満足してない証拠だよね。
    なので、可哀想な人なんだと思うと良い

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/07(日) 19:38:46 

    10年前に患者として行った個人医院の院長にやられた
    初っぱなからだったよ、後にも先にもあんな医者は初めてだった

    性別も世代も違う、一介の私なんかより遥かに高学歴・高収入でどこからしても土俵違いだろうに気持ち悪いと思ったけど
    取り敢えず自分をふった女に似てるから意地悪してるんだと思うようにしといたw

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/07(日) 19:39:23 

    >>535
    そういう人って、多分もともと空気読めなくて、相手の気持ち考えられないタイプよね。
    無意識に地雷踏むタイプっていうか。
    >自分の立場を肯定して考えの違う相手を否定するのは現状に満足してない証拠
    これ本当その通りだと思う。

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/07(日) 19:43:03 

    マウントされた側が普通の感覚で、してる側に問題がある場合
    だいたい「本当に自分はこれで良いのか」って焦ってるんだと思う。
    で、自分が候補の一つとして考えていた道(やりたくでもできなかったこと)をしてそれなりに充実してそうな人を目の当たりにすると、「うわああああ!!!」ってなって、必死で否定してるんだと思う。
    多分その人からしたら、自分の人生が否定されてるような気持ちなんだと思うわ。
    だからってマウントして良い理由にはならんけど

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/07(日) 19:43:06 

    >>12
    母にマウント取ってきてた人達の話。

    例①うちの娘は美人でー人気者でーがる子ちゃんは?(わたしは転校生で馴染むのに苦労してた)
    →現在、ご自慢の娘は35超えて未婚

    例②うちの子また学年で成績1位だったのー!がる子ちゃんとは一度も同じクラスにならなさそうねー(相手は特進クラス)
    →親のプレッシャーから受験に失敗、引きこもり

    奢れるものは久しからず

    +26

    -3

  • 540. 匿名 2021/03/07(日) 19:43:27 

    >>1
    あなたにマウントしないと自分を保てない可哀想な人なんですよ

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/07(日) 19:44:25 

    マウントされたことを紙に書いて棄てる
    意外とスッキリ!

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:08 

    >>120
    めちゃくちゃ腑に落ちた

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:51 

    >>538
    きっと、自分が全く価値のないものであるかのように感じさせられてしまうからマウントしてるんでしょうねえ
    マウントしがちな人って、高頻度で「マウントされた!」「見下された!」って言わない?
    人生で1人だけあーこれがマウントかーってことやりまくる人いたけど、
    その人よく「誰々にマウントされた!!」って騒いでた。
    普通に話してるのに、バカにされたとか思い込みやすいみたい。

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:54 

    >>23
    それ言ったら
    パワハラって言われて
    社内問題になって
    非正規の私は辞めさせられた

    社員は強い
    本当にムカついた
    派遣会社も守ってくれないし
    派遣雇ってくれないからね

    +14

    -2

  • 545. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:58 

    >>5
    近隣に住む義妹がささやかなマウント取り女でほんとウザイ。私と同い年and子ども同士(兄弟2人共)も同い年。こっちが妊娠して半年後に向こうも妊娠。自分のが幸せアピール必死で大変だねって思うんだけど、マウント取ってドヤってんのみるとやっぱムカッとくんだよね毎回。関わりたくないから最低限の付き合いだけど魔の義実家に行くと必ず居るから気持ち悪い。親族関係だから一生続くと思うとゲンナリ!どうにかしてスルースキルを磨きたい!

    +8

    -2

  • 546. 匿名 2021/03/07(日) 19:47:51 

    >>514
    それでいいと思う

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/07(日) 19:48:12 

    職場じゃないなら、ラインブロックがいちばんよい。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/07(日) 19:48:15 

    マウントしてきた相手をかわいそうな人だと憐れむようにする。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/07(日) 19:49:19 

    >>120
    わかる
    マウントとってくる人って、どこかを我慢してる人生の人が多い気がする。

    +12

    -4

  • 550. 匿名 2021/03/07(日) 19:50:07 

    >>350
    結局、マウントなんて個々の価値観が大きいんだとあなたのコメントで思った。あなたも無意識に、小綺麗では無い母親や言葉遣いが悪い子供に対して見下してるのが伝わってくるんだもの。
    自分もいつどこでマウントしてるのかなんて自分では分からないんだと思った。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/07(日) 19:54:04 

    こちらの情報一切渡さないことにした
    焦ってきたのか支離滅裂なこと言い出してきたよ
    もう挨拶と「へー」しか言わないことにした

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/07(日) 19:56:40 

    >>536
    たぶんそれ当たってるよ!!
    勝手に投影してそう

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/07(日) 19:57:55 

    >>418
    自分の元知り合いのマウント女も卒業後孤立してた
    早稲田大学の男と付き合ってることが誇りらしくマウント取るわスピーカーだわで同じグループだったから在学中は一緒にいたけど大嫌いだった

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/07(日) 19:58:26 

    主の場合は格上にマウントされてるのかな?
    ちょっとどういう状況か想像つかない
    格下にしかマウントされたことないから何言ってるの?って感じだし周りに笑われるのもその人

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/07(日) 19:59:56 

    >>551
    そうそうw
    マウント要素を一切渡さずに、穏便に会話を終わらせたいの。

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/07(日) 20:00:33 

    >>553

    マウンテン女さんって、肩書きで男選んで(大抵おそらく同じようなレベルの女性からは相手にされないので男側も仕方なくスペック低いマウンテン女さんに行ってる)
    それでドヤ顔するような人多いよね。
    「で、あなたは?w」って聞かれたら発狂しそう

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/07(日) 20:02:05 

    マウンティングしてくる奴って頭悪いから反論するだけ無駄だしマウンティングさせといてニコニコはいはいって言いながら右から左へ流してるよ。
    あ~こいつバカなんだなぁw
    って心の中で見下してるw
    マウンティングしてくる奴が最近面白くなってきたわw

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/07(日) 20:02:53 

    >>554
    格下マウント初めてきいた!
    格下てどうやってマウントするんですか?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/07(日) 20:05:32 

    >>1
    避けられるのなら回避する
    会わない、接触しない
    人前で人様をマウントなんてアタオカな奴だから関わらない
    そういう人ってSNSでもマウントしているよねここにもいるけど
    コロナストレス?発散なのか言い返せないような相手を見つけ食べログでこき下ろしたり、ネットショップや実店舗でもクレームつけてそう
    まわりの人もちゃんと分かってるから大丈夫だよ、気の毒にな~ってちゃんと分かってるし思ってるドンマイ気にしないで

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/07(日) 20:07:18 

    マウントされたと感じることがないんだけど鈍感なのかな、、例えばどのような発言がマウントになるの??

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/07(日) 20:09:56 

    >>2
    めっちゃこっち見てるやん

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/07(日) 20:11:08 

    個人的にはそろそろ「マウントされた可哀想なアタシ」を表す新語が出てくると思ってる。明らかなマウントする人もどーかと思うけど、ちょっとした事でもすぐマウントされた!!!って騒ぐ女も最近多すぎ。正直みんなそんなに他人に興味ないから!
    多分話の流れで聞いただけで、聞いた方なんて10分後にはもう忘れてると思う。

    +3

    -3

  • 563. 匿名 2021/03/07(日) 20:11:19 

    マウントに拘ってる人も嫌だし
    マウントしてる人を馬鹿にして笑ってる人も嫌
    だから拘っちゃう人、マウントしたされたの人が
    素直になって自信のある人になって欲しい
    馬鹿にする人も人を慈愛で見られる人になって欲しい
    どちらも悲しい勿体ない

    +1

    -3

  • 564. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:35 

    本気で心配してる表情とテンションで「どうしたの?疲れてるんだろうから美味しいもの食べて元気出してね😌」って返す。
    本人は嫌味に気づいてない時あるけどだいたい周りの人間がマウント先に取ってきた相手のことを小物だなって認識してくれる。おすすめです。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:54 

    >>550
    無意識じゃないよ。見下してるもん笑

    +0

    -2

  • 566. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:46 

    >>555
    最近マスク生活だから
    適当な音声発して返事したことにしてる

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:49 

    >>9
    不安とか自信がないとかだよね
    マウントも、自虐も、ネガティブもだけど
    言うからますます自分に自信なくなって
    この人の上に立ててるかって気になって
    マウントされた側が微妙な反応してたら、納得いかないのか
    マウントがエスカレートする。

    +11

    -1

  • 568. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:45 

    >>426
    それね。
    あの我慢した日々、時間、違うことに使ってればなってたまに思いだす。
    一方的にずーーとマウントされたけど、それ以来連絡してない。
    あの選択は良かったと思う!思おう!

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:46 

    >>36
    お返しとしてこちらがマウント女を誉めるといいよね。
    子供いて金持ちでキャリアもあって凄いよね❗完璧だね❗てニコニコするといいよ。

    +9

    -3

  • 570. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:57 

    >>29
    めちゃくちゃいいね!
    マウント女はずっと自分の話だろうから、急にこんなこと言われたら焦るだろうしww
    話が逸れすぎてビックリもしそう
    何話してたか忘れたらナイスだわ

    +22

    -2

  • 571. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:24 

    マウントされてるこてにきづかないから、気にならない

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:59 

    >>565
    えっ。そっか…
    きっとあなたとそのお子さんを信用して懐いているからその子はそういった軽口も言えるのだと思うよ…

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2021/03/07(日) 20:24:11 

    そんなに気にしないなぁと思ってたけどそんなムカつくマウントを取られたことが無いだけなのかな。自分の仕事とかやる事に被害がなければそっかそっかーすごいねーくらいで流しちゃおう!

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2021/03/07(日) 20:24:40 

    >>32
    私は表情に出ちゃって、
    マウント女が黙りました
    ペラペラ喋ってて長いしマウント凄いしで、私の頭パンクしそうになって
    多分その時の私の顔酷かったと思うわww

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:19 

    >>151
    自分を下に置くより、相手を持ち上げればいいんだろね。とにかく自分を卑下するのじゃなくて相手を誉めて誉めて誉めまくる。マウントとる人って吐き出す言葉がマイナスな表現や言葉が多いけどこっちはプラスな表現と、周りが聴いていても不快にならない言葉選びしてる。でもマウント女は常に意地悪な台詞を持ち合わせてるからやっぱりカチンコくるときあるね

    +18

    -1

  • 576. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:50 

    >>574
    素晴らしい
    マウント撃退!!

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2021/03/07(日) 20:26:56 

    >>19
    でもその娘二人は、そうやって散々マウント取ってきた親御さん達のご子息とお付き合いしたり結婚したりする訳でしょう?
    マウント取りたいからって女の子ばかり増えてもどうしようもないし
    なんか不毛だわ

    +27

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:28 

    コロナ禍で結婚式や新婚旅行が延期になってる友達がフォロワーにいるのに、インスタのストーリーで結婚式やら旅行の写真載せて私はギリギリ出来たからよかった〜と投稿してる人がいた。
    今は妊娠&家を建てることで盛り上がってて冷めた目で見てる。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/07(日) 20:29:23 

    私も職場の上司から酷いマウントされた。
    マウントというか、侮辱?

    頭に来たから被害者ヅラして皆に言いふらしてやった。
    「それは酷い!!」って言ってくれたから気が晴れた。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2021/03/07(日) 20:29:43 

    >>569
    横です
    褒めると、もっとマウントされませんか?
    話が長くその上マウントされた時に
    サラーっと言えばいいでしょう!と思って『そうなんだ!それは凄いね!』とか『羨ましいー』とか言ってたんですが
    それから些細なマウントされたり、言葉が酷くなったり、反応するのも大変なのか…と

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:32 

    >>580
    さらに横
    わかります!
    褒めない方がいい気がします。
    ふーん。へー・って絶対褒めなければ、褒めてくれないとわかって去ってくれません??

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:35 

    >>10
    身内だとどうしようも無い

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:17 

    私の知ってるマウント元知人は
    すごい偉そうなんだけど
    すごいダサかった
    いつどこで買ったのその服?っていうのを自信満々来てた
    いろいろ感覚おかしいんだな、って納得して
    ダサイのはもちろん指摘せず放置した

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:14 

    >>110
    わかるわかる。高卒の上司が大学生がバイトで働きに来たときに、大学出てたからって仕事できるかどうかは別だもんなーて聞こえるように言ってた。その周りには我が子を大学に通わすためにパートしに来てる人たちもいるのに、マウントに必死で言って良いことと駄目なこともわからない恥ずかしいやつだなっておもった。

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:47 

    >>1
    自分の自尊心はとうに捨てたので正直なんとも思わない。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:45 

    マウントしてくる人って、言っちゃいけないこと平気でいうから
    いつかマジでやっちゃいけないことして地雷踏んで痛い目に合うと思ってる
    女だと結構DVとかされてる人多いよ

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/07(日) 20:38:22 

    >>180
    >>19が釣りっぽいのはイラつくけど、そのコメントも凄い嫌

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:58 

    >>176
    あながち間違っていない。脳内快感物質がドバドバでるらしい。
    まあ言い方よね(笑)

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:51 

    >>130
    まあちょっとわかる
    公共の場でパンツ下ろしてるからギョッとするよね。
    「おい、やめろよ」って注意できる人もいるけど
    まともな人ほど「えっ…」って固まっちゃうと思う

    +25

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/07(日) 20:48:05 

    >>95
    じゃあ、誇れることって何?

    +1

    -9

  • 591. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:50 

    >>19
    それでマウント取った気でいるの?
    大丈夫ww?

    +13

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:51 

    >>41
    なるほど。
    凄いと思われたいのか勝っていたいっていうのが凄く伝わってくる時はそういうことなのか。



    +21

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:01 

    マウント取ったことない人なんているのかな?誰でも1度はあるよね?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:16 

    >>1
    自尊心低いせいか、
    「この人、私なんかと同じ土俵に上がろうとしてるんだ」
    と思ってしまうし、マウンティングされても気付かないし、気付いても
    「私みたいなの相手にしても仕方無くない?」とあまり響かない…。

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2021/03/07(日) 20:54:02 

    >>592
    わかる
    「どんな嘘をついて話を持ってでも、お前より上でいたい!!」っていう気持ちめっちゃ伝わってくる会話のドッヂボールあるよね
    負けを認めるんだな…大人しく

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/07(日) 20:54:51 

    >>558
    逆に格上マウントがどういうのか知りたい
    格上だとマウントする必要ないと思うんだけど
    「今時カードキーじゃない家なんてありえないよねw」とか、指湿疹出てると「女はやっぱり肌がきれいじゃないとね」クレーターがある人が何言ってんだって感じでくだらないマウントばっかり。もう縁切ったけど他にも山ほどエピソードあるよ。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/07(日) 20:55:40 

    「ここが自分の褒めて欲しいところです」ってアピールしてるんだなーって思う。その時はむかつくからふーん、てなるけど上司とかなら後からちょいちょいそこについて褒めて転がしとくw

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:30 

    >>137
    ほんと必死だよね
    そんな焦らなくても、自分のペースでやってけばいいし、私も自分のペースがあるからあなたと進み方とか進む道が違うだけなのに
    なんでここまで酷くマウントされたり、言われなきゃいけないのか謎

    +15

    -1

  • 599. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:07 

    よく聞くと、その人のコンプレックスがわかるよね。
    容姿の人もいるし、
    学歴職歴の人もいるし、
    実家の人もいるし。

    「私は都内中高一貫の女子校だから、よく早慶の男の子に気に入られるんだよねー!
    早慶の男ってそういうの好きじゃん!?!?」って名前も知らない学校の子に言われたとき
    「は?」って思いっきり言っちゃったら、声かけられなくなったw
    そのこ、私より下の学校だったのがコンプだったんだろうなあ

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:31 

    >>1
    相手と距離を取って、自分と相性のいい方との付き合いを大切にする。
    言われた事を感情も入れてノートに書いて忘れる。
    思い当たる部分で反省するべき事は反省して治すようにする。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:38 

    >>1
    マウントしてくる人は、コンプレックスの塊で自己肯定感低い人だから、哀れんであげればいいのよ。
    既婚子なしだけど、子持ちにマウントされることが多いんだけど、子育てに苦労しててマウントしないとやってられないんだなって思ってる。好きな仕事して、優しい旦那と経済面でも精神面でもゆとりがある暮らしをしてるから全く何とも思わないわ。

    +25

    -2

  • 602. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:00 

    >>524
    言えてるー
    一体何を話せばいいの?って思う
    マウントされてるなんて感じたこともないし
    してるつもりもないけど
    自分を落とすように話せばいいの?
    私はブスでデブでバカで旦那はモラ夫で子供は
    超出来が悪いってさ
    まあ、いつもそう言ってるけど

    +2

    -3

  • 603. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:26 

    >>19
    子供もこんなんになったら可哀想
    普通の親でいてあげて〜

    +11

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:51 

    逆に考えてみて
    仕事にやりがいを感じ、旦那とうまくいっていて、子供も可愛くて、休日それなりに気分転換もできている人がマウントなんかとらんでしょう

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2021/03/07(日) 21:01:51 

    でもさ、マウンテンさんってコンプだらけだけど
    別に他の人はそんなにマウンテンさんのこと気にしてないよねw
    自意識過剰じゃない?
    そもそもカリスマ性もないし、注目されるようなタイプでもないし
    大した人間じゃないから気にしなくて大丈夫だよって思うw

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2021/03/07(日) 21:01:59 

    >>558
    格下のくせに張り合ってくるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/07(日) 21:02:12 

    >>589
    笑った!
    今度マウンティングされたら「あ、パンツ下ろした!」って思って笑ってしまうかも😅

    +11

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/07(日) 21:04:22 

    >>607
    完全に偏見だけど、やたらといろんな人にマウント取りまくって敵作る人って
    性欲も強い人多い気がする。
    下ネタとか好きな人多くない?
    経験人数がやたらと多かったり、昼間っから汚い話ずっとしてたり。
    欲求不満なのかな?

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/07(日) 21:05:11 

    >>1
    よそはよそ、うちはうち❗️

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/07(日) 21:05:28 

    悪気なくマウントをとってくる人が職場に居ます。
    悪い人ではないのはわかっているのですが、、、
    苦手です。この悪気がないのがやっかいです。
    お互い傷付けないように程よい距離感を保ってます。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:23 

    >>4
    行かなくても職場の上司だったら逃げられないのよ

    +27

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:29 

    職場でマウントする人は職場が唯一の輝ける場所なんだろうなと思う

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:41 

    >>46
    私もそう思うようにしてます。っていうか自分より良い思いをしてると気に入らなくて落としたくなるんだと思う ただの哀れな人と心の中で思う!

    +31

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/07(日) 21:10:27 

    >>1
    私がやってる方法だけど、マウント取られたら自分もマウント取り返すんじゃなくて、大袈裟なほど持ち上げて大騒ぎして他人にも広める。
    ○○さんってこうなんだって!すごいよねー!私には考えられない!羨ましいなぁー。そんな人見たことない!本当幸せですねー!

    って感じで。
    例えば、旦那のグチ言った時に惚気とか、高いプレゼントいつももらうとか言われたら、
    すごいお金持ちなんですねー!私の周りにそんな人いなかったのでびっくりしました!それだけ愛されてるんですねー!幸せですねー!って相手がうざいって思うくらいしつこく大騒ぎしてあげる。
    たいていは二度とマウント取ってこなくなるよ。

    +15

    -3

  • 615. 匿名 2021/03/07(日) 21:13:35 

    >>614
    横だけどどこにマウント要素があるのか真剣にわからない
    ただの自慢では

    +4

    -4

  • 616. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:04 

    >>1
    マウントする奴に限って、しょうもねー顔立ちだから気にしなくて良いよ!!

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:51 

    自慢話もしつこいとイラっとするけどあからさまに興味なさそうにしてればいいんじゃないか?
    マウントはこっちのこと下げてくるから腹立つんだよなー

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/07(日) 21:18:12 

    マウントしてくる人で私より幸せそうな人を見たことがない
    口だけならなんとでも言えるけどそもそもマウントしてくること自体が不幸だからだと思う
    やられた瞬間は、は?と思うけど、
    もう2度と会わない・着信拒否してやるくらいしか思い浮かばなかったや。
    そういうやつって言い返すと被害者アピールすごいしね。

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2021/03/07(日) 21:20:49 

    >>36
    そんなことないよ!めっちゃ楽しいよ!
    好きなこといっぱいできるし。
    心配してくれてありがとう。
    って、私普通に答えそう。

    +22

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/07(日) 21:21:01 

    >>46
    同じく!

    +21

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/07(日) 21:28:09 

    >>482
    ほんとそれ!こっちは距離置いてるのに空気読まず
    ご飯食べようよってLINEきたとこ!
    ほんと信じられないよね

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2021/03/07(日) 21:29:24 

    >>581
    私も褒めずに、「はひふへほ」で適当に返事してます
    はぁ、ふーん、へぇ、ほぉって
    あ、「ひ」がなかったですね😅

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/07(日) 21:31:35 

    >>481
    そうだね
    でもさ、事実なにかが欠落してるからそうなる気がする

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/07(日) 21:37:39 

    その人みたいになりたいか?と考える。
    たいていなりたくない。
    自分のなりたい道を突き進む。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:17 

    職場で胃カメラを、苦手なので受けないと言ったら、先輩女性から「子供がいないから、受ける必要性がないのよ~」的なことを言われました。
    その場の空気を変にしちゃいけないと思い、聞き流しましたが、それ以後その方を警戒してます。
    気のせいか、マウントとりがちな方は、しきりたがりや目立ちたがりが多いきがします。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:20 

    >>1
    マウント取られたら褒めるふりして遠回しに嫌味で返します。
    イライラしたり怒ったら相手の思う壺ですからね。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2021/03/07(日) 21:41:31 

    >>615
    マウントなんてただの自慢でしょ?

    +4

    -3

  • 628. 匿名 2021/03/07(日) 21:45:00 

    >>1
    高収入の義妹に会うたびマウント取られてて辛い
    どれだけ避けても年1回は最低でも会わなきゃいけないし(お正月とか)縁切るほどの分かりやすくて悪質なものじゃないからどうしようもない…
    でも凄く嫌だ…子供がある程度大きくなったら今ほど関わらなくていいようになるのかなぁ
    それでも付き合いは続くよね一生…

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:02 

    私は逆にマウントしてくる人のことめっちゃ調べる!
    インスタとか漁るし、その人の兄弟のことも実家、出身校など徹底的に全部調べ上げる。
    もうレポートにできるくらい調べた。

    <共通点>
    ・今までの人生で「すごく頑張ったこと」が何1つない。
     →受験、部活、習い事、サークル、バイト、就職、仕事、恋愛、全て中途半端。
      1番をとったこともなく、よってものすごく褒められた経験もないと推測できる
    ・耳が痛い正論を言ってくる人からは距離を置く性格
     →辛いことを我慢する忍耐力がなく、楽な方に逃げる。
      今までそれでどうにかなってきてしまったので、今更性格を強制する必要性も感じていないが
      その性格ゆえ、何かを成し遂げることもできない。これにより強いコンプレックスが形成される
    ・普段は現実から目をそらしているが、何かの拍子にコンプレックスを刺激される存在と出会ったとき、己の存在価値が否定されたような気持ちになる
     →「現実から目を背け」る為、無関係の他人に攻撃をする。これがマウンティング。
      単純に己を肯定し、正当化したいがためだけの行為。
      自分は間違っていない、自分は悪くない、と思い込みたいが、裏を返せば
      「何も成し遂げていない己は存在価値がない」とわかっているが故の行動。

    +16

    -1

  • 630. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:12 

    >>1
    いろんな理由があると思いますけど、マウントとってくる人って、現状に満足いってないからだと思いますよ!それで自分の心の隙間を埋めてるんです。

    主が今後も仲良くしたい人なら、その人が抱えてる不安を軽くしてあげるといいと思いますよ。無意識なケースが多いので。
    どうでも良い人なら、不安を取り除く作業なので、気にしなくて大丈夫です。ふーんと、聞き流してあげて下さい。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:57 

    >>623
    現実に立ち向かう力とか、忍耐とか、そういうものが足りてないんだと思う
    何かを成し遂げるために、自分が自分であるために必要な行為ができてない

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/07(日) 21:48:31 

    >>206
    相手のエピソードを下げるかどうかじゃない?

    国内旅行いいね!私はちょっと奮発して海外行くんだ〜!なら普通の会話だけど、国内旅行は大学で卒業したな〜とかはマウント。
    学歴も、私は早稲田!なら良いけど、あなた早稲田なんだ〜でも文系って入ったらバイト三昧なんでしょ?私は明治だけど理系だから勉強大変だったわ〜wとか言うやつはアウト。
    ちなみにどっちも実話(大学名はフェイク

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/07(日) 21:50:32 

    >>93
    おばさんが下手に出るって無いと思う
    マウントはないにしても
    説教されるか、なんらか上から目線ではある

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/07(日) 21:54:02 

    >>29
    これナイスだわ
    いまはマスクで厳しいけど、目くそ付いてるよとか耳糞付いてるよとかで応用してみようっと!ありがとう!

    +27

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/07(日) 21:57:10 

    >>206

    私の場合は、夫の仕事仲間の女性に「私の方が夫くんのことを理解している」という感じのマウントされた。

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/07(日) 21:57:13 

    >>1
    マウントしてんの気づいてる?かなり不愉快なんだが、と本人に先日言いました

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/07(日) 21:57:23 

    >>582
    わかる。最低限の付き合いするしかないよね。それもしんどいけどさ。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/07(日) 21:57:58 

    >>1
    その相手自己愛パーソナリティ障害じゃないですか?
    とにかくターゲットの身も心も搾取してきます。

    離れられるならすぐに離れるしかない。

    自己愛生パーソナリティ障害の事ネットで調べて対応とった方がいいと思います。

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2021/03/07(日) 22:01:00 

    その人がマウントをとってきた内容って大体
    その人がコンプレックスに思ってたり
    気にしてることだったりするよ。
    気持ちに余裕のある人はマウンティングしてこないし。

    他の人も書いていたけど
    相手に勝ちたいと思ってマウンティングしてくる時点で
    負けを認めてるようなものだから気にしない方がいい。

    何か仕返ししようと思うよりも
    自分が幸せになることだけを考えて行動した方がいい。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/03/07(日) 22:01:04 

    私は大体「出たよ、バカの一つ覚え。毎日お疲れさん」って思って自分の中で消化してるけど。

    とにかく相手にしない。縁切れるなら切ることかもね。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/07(日) 22:01:45 

    >>615
    旦那の愚痴言った瞬間に、自分の惚気を始める奴は
    マウンターあるあるだよ
    相手の不幸にのっかって自慢するの

    +13

    -1

  • 642. 匿名 2021/03/07(日) 22:02:33 

    マウントしてくる分かりやすい奴はまだ可愛い。ほんとにヤバイ奴は味方なふりをしながらこっちが不幸になるのをじっと待ってる。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/07(日) 22:05:09 

    別に言わせとけばいいじゃん。
    私あまり気付かないタイプで、まわりの話聞いててもしかしてこの前のあの人の言葉もマウントだったのかも?って気付く程度。
    でもわりとどうでもいいから忘れちゃう。
    私がそんなに他人に興味ないから、他人が私に興味があると思ってない。
    気にする人ってきっと他人に興味がある人だよね。
    羨ましい。

    +1

    -3

  • 644. 匿名 2021/03/07(日) 22:08:16 

    >>43
    それ私やられました。
    娘さんと同年代の私のプライベートを聞いてきて『夜遅くまで遊ばないの!?(うちの娘みたいに)もっとキャピキャピしないと!』とか言われた。
    アラサーなのにそんな遊びするかって感じ…
    『そういうのもうやめたんで』って言ったら黙ったけど。

    +41

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/07(日) 22:11:16 

    私が歪んでるのかな、
    マウント気にしないっていうマウントに見えちゃうコメントあるw
    気にしなくていいんだよ!的なのはいいんだけどさ。
    木にするなんてバカじゃね?みたいな、下げコメントはなんかなー

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/07(日) 22:13:52 

    会わないのが一番だけど、グループLINEとかでわざわざ言ってくる場合はどうしたらいいんだろ、見なきゃいいんだろうけど他の子の話題は見たいし…
    とりあえず通知オフにはしてるんだけど

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/07(日) 22:14:30 

    あー、なんか言ってるわ

    私のこと気になるんだー、て思っとこ

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/07(日) 22:14:48 

    >>608
    なんか分かる気がする!
    よく気がつく良い人そうなのに、実はマウント取ってくるママさん、週一やらないと不機嫌らしい。
    旦那さんが言ってた。

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/07(日) 22:16:36 

    >>1
    話終わった?と、聞いてシレッとしとく。
    そして、笑って過ごす。
    マウントとってくる奴にはこれが一番効くよw

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/07(日) 22:17:40 

    マウントしてくる人は総じて頭弱いよ。さらに、外見も私より劣ってたし笑。そもそもマウントする本人が劣等感の塊なんだろうなと思って可哀想に思う。あと、頭弱いからマウント取る相手を間違えることもあるw

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/07(日) 22:19:08 

    >>584
    昔、高卒の同僚がひどい学歴コンプレックス持ちで、「自分の娘は大学なんか行かせない」って言ってたな……。
    わざわざ大卒の私に面と向かって「金の無駄」って……。
    今でもそう思ってんのかな。

    ……娘、かわいそうにな。

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2021/03/07(日) 22:20:10 

    >>1
    ああ、、はい!って引いた顔すればもう忘れる。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/07(日) 22:21:52 

    >>648
    えーじゃあやっぱ性欲強すぎて満たされなくてイライラしてる説めっちゃあるな…
    出張ホストでもしてたらいいのに。

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2021/03/07(日) 22:22:30 

    全てにおいて私より上な人が滅多にいないんだよな。だからマウントする人がアホに見える。こういう根拠なき自信が大切なんだよ。でも育ちかなぁ。なら大人になってから意識変えるのは無理だよね。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/03/07(日) 22:22:35 

    >>641
    自慢というかありのままを言ってるだけでは?
    マウントじゃなくてただの無神経だと思う
    よくいる

    +2

    -5

  • 656. 匿名 2021/03/07(日) 22:23:38 

    >>651
    それはシンプルに嫉妬だと思う。

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/07(日) 22:26:06 

    わざわざマウントとってくる人は
    満たされてなくて自信がなくて
    劣等感を隠してる可哀想な人なんだなと同情することにしている

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/07(日) 22:27:51 

    >>654
    わかる
    まあ育ち悪いから仕方ないかなって思ってる
    もしかしたら日本の人じゃないのかな?って思うようにしてるわ

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/07(日) 22:30:13 

    マウントできる状況になっても
    大人で気遣いのできる人は
    マウント発言しないように気をつけるもんな

    ここぞとマウントしてくる人は
    気持ちに余裕の無い人

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2021/03/07(日) 22:32:59 

    >>2
    顔はさておき。この方はマウントはとるタイプではないですよ。
    超正論言うし、頭の回転が早い人というイメージです。

    +68

    -6

  • 661. 匿名 2021/03/07(日) 22:33:46 

    >>656
    他にも、娘しかいないから家に残って婿とらせて、自分の老後は見てもらうって、小学校に上がる前から娘に言い聞かせてると聞いた。

    娘に同情する。



    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/07(日) 22:35:18 

    >>612
    職場で「昨日は家で(家事や料理を)こんなに頑張ったの」ってよく話してくる人がいて、いつも「凄いですね~」って返してるんだけど
    家族が褒めてくれないのかもと思い始めてる

    +13

    -0

  • 663. 匿名 2021/03/07(日) 22:37:11 

    マウント癖がある友達が面倒で連絡の頻度減らしてるんだけど、それでも毎回充実してるアピールがすごくて本当に充実してる人はわざわざ連絡してきて充実してるなんて言わねーわなって思ってる

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/03/07(日) 22:37:44 

    >>1
    デブでブサイクで死んだ目をしたヒゲオヤジさんを思い出す

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/07(日) 22:38:04 

    マウント取られなことない

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/07(日) 22:44:29 

    相手に興味を持たない。
    会話内容すら忘れるw

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/07(日) 22:44:50 

    >>300

    いっぱいいますよね。
    女の敵は女。

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2021/03/07(日) 22:45:25 

    >>2
    リトルひろゆきを頭の中に飼うと解決する

    +47

    -1

  • 669. 匿名 2021/03/07(日) 22:47:25 

    会うたびに笑いながら私と子供に嫌味andマウント
    いつも我慢して笑い流してるけど、溜め過ぎて爆発した時は言い返す。義妹は謝らないし、スルーされるけど注意したことに対しては言わなくなる。
    でも別のマウントが始まる…
    極力話しかけない、距離を取ることにした

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/07(日) 22:52:34 

    >>663
    そう!それに本当に充実してる人はそんな連絡する時間なんてないし、むしろそんな連絡しようとする思考にすらならないw

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2021/03/07(日) 22:56:11 

    マウントされると、ほんとにどんな考え方してみても腹立って仕方ないけど、マウントとってくる奴が
    ・根本的なところで自分に自信がない。その鬱憤を自分が努力する事ではなくて他人へ八つ当たりをすることで満たそうとする。
    ・幸せぶってても心底では幸せではない
    ・コンプレックスがある
    ・気が小さいから大きいこと言ってないと自分を保ってられない
    ・そもそも家庭環境があまり良くない。あまり良い言い方ではないけど、育ちが良くない(お金の有無は全く関係なくて、親との関係性とか育てられ方の問題。たぶん親もマウントとる人種。)
    ってのは確かだと思う。
    だから、気の毒な人なんだな、負けておいてあげようって心の中で繰り返し思って怒りを抑えてる。

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2021/03/07(日) 22:56:56 

    >>39
    私もそう思います。
    忘れよう忘れようとすると余計にその事が自分の中で大きくなってしまうので、一回自分の中で爆発させると思い出すこともなくなります。

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2021/03/07(日) 22:57:23 

    >>2
    煽り顔

    +22

    -1

  • 674. 匿名 2021/03/07(日) 23:00:04 

    >>13
    それやってたらサンドバッグ認定されてしつこく絡まれるようになった。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2021/03/07(日) 23:00:35 

    学校の友達の小さなマウントにイライラしてしまう自分がいやだ
    自分が他のクラスの友達と遊びに行った事を知るとその次の日くらいに普通なら自分も誘われるメンバーの私抜きで遊びに行ってて、その次の日学校で数人と話してたら「あー昨日買ったやつまだ開けてないやー」とか自分に遊びに行ったアピールするような話題を出してきます
    1度目は「ん?」と思ったくらいでしたが今まで数回あったのでマウント確定しました
    私は他の子と遊びに行く事もいちいちその子に隠すつもりもないですが報告する必要もないかなと思うんですが…
    同じクラスで毎日顔を合わせるから疲れます

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2021/03/07(日) 23:01:28 

    昔からマウンティングする
    嫌いな先輩がいて、
    残念ながら子供同級生同じ学校。

    会うだけ(見るだけで)でザワザワするから
    関わりたくないから、避けてるのに
    何故かコミュニティに入ってくる。

    こないだも違う塾に行っていたのに 
    何故かうちの子がずっと入ってる塾に
    入ってきて、更に頭がよいから
    うちの子より上のクラスに。

    またザワザワしてイライラ。
    なんで避けてるのにわざわざ来るんだろう?

    無神経に子供が入りたいって
    言ってるから〜とか言うんだろうな。

    人の気も知らず
    ズカズカ入ってくるやつ
    本気でキライ。






    +5

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/07(日) 23:02:19 

    >>4
    父 大企業重役 ブスだが金持ち高学歴
    母 元モデル 美人
    姉 芸能関係 美人
    私 ネットで細々と稼いで生活 並

    家族全員からマウントされて26年です。
    この世に生まれついた日からマウントの餌食で自己肯定感崩壊。避けられない運命です、死にたい

    +11

    -4

  • 678. 匿名 2021/03/07(日) 23:02:44 

    >>2
    ひろゆき無双w

    +22

    -1

  • 679. 匿名 2021/03/07(日) 23:03:00 

    相手にしないことが1番のマウント返しだよw

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2021/03/07(日) 23:05:15 

    好きなもの食べて空見て深呼吸
    あと相手をびりびりにちぎって、トイレにポイしてジャー!!を想像する

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/07(日) 23:08:59 

    >>1

    マウントされるってことはあなたに嫉妬してるってことじゃない?

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2021/03/07(日) 23:09:12 

    >>108

    私自身が姉妹だけど、みんな他県に嫁いで実家とは疎遠よ
    義実家の方が近いからそっちに頼りっぱなし
    姉妹仲も別にそんなにだし
    それに男の子の可愛さが分からないのも可哀想
    子供は男女いるけど、どっちも可愛いよ
    それぞれ違った可愛さがあるよ

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2021/03/07(日) 23:12:16 

    マウントだと思わないマインドひとつで精神衛生安定して楽になれるのに、わざわざマウントだと思ってイライラしてるのってさ、本当はイライラして愚痴るまでをセットで楽しんでることに気づいてないだけだよね。
    人生楽しそうでなにより。

    +0

    -6

  • 684. 匿名 2021/03/07(日) 23:13:58 

    >>2
    超絶どーでもいいですメンタルでいこう!!
    と言う意味だと受けとった。

    +19

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/07(日) 23:14:44 

    不幸マウンティングされる時ある。
    あれはあれでたち悪いよね。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/07(日) 23:16:15 

    10年間2年ごとくらいに結婚しろ子供産めマウントしてくる
    55歳上司に「そういうこと言うから女子社員全員から嫌われてんですよ?もう二度と言わないでください!!!!」とやっと言えた
    すっきりした〜
    お、俺もうあと5年で定年だから…って謎の言い訳してた

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/07(日) 23:16:21 

    >>608
    めっちゃわかる!
    マウントお化けの女上司いるけど、下ネタ多いし社内に兄弟量産してる

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2021/03/07(日) 23:16:30 

    マウントされたら鼻で笑いながら嫌味たらしく「流石だね」と言いましょう。
    心の中でバカにするのも忘れずに。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/07(日) 23:18:12 

    マウント取る人って、結局は劣等感や僻みの裏返し。
    お金がない人が「幸せはお金で買えない」「お金なんて無意味」と息巻いたり
    学歴ない人が「学歴なんて関係ない」「賢い人ほど人間性が良くない」と宣うのと一緒
    本当のお金持ちや知能が高い高学歴な人程、心に余裕が有って人を卑下する事なく仁節礼をわきまえている印象。生き方や振る舞いが金持ちケンカせずって感じ。人に恨まれても利点が無いことを知ってるんだろうね。

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2021/03/07(日) 23:20:35 

    マウントする人の自爆率の高さよ。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/07(日) 23:21:57 

    >>590
    横だけどたくさんあるでしょ
    学生時代、社会人になってからの業績、趣味、特技

    努力して誇れるようになることはたくさんあるんじゃない?

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/07(日) 23:22:28 

    >>595
    それわかる!
    どんどん嘘盛ってくから、
    話の内容がごちゃごちゃすぎて何言ってるのか分からなくなるww
    とにかく、私の方が上だから何としてでも『凄い』と言わせたい圧が半端ないよね

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/07(日) 23:23:07 

    >>9
    いや、コンプレックスだからマウントするんだよ。

    マウントしてる時点で自分の方が下ですって自己紹介してるようなもん。

    +36

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/07(日) 23:24:30 

    >>622
    580です
    なるほど!
    めっちゃ使えますねww
    次会う時あったら使います

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/07(日) 23:25:05 

    >>19
    あーそれって子供いる以外に何もないから、人が同じように子供持ってしかも女の子になるのが怖くてしょうがないんだねw

    来世で頑張ったら?

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2021/03/07(日) 23:25:33 

    相手を頭の中で思いつく限り残酷な方法で殺す。
    その方法を実際文字に起こしたりするとよりスッキリしてどうでもよくなる。
    以後は雑に接する。嫌なことしてくる奴に誠意を持って丁寧に接する必要はない。因果応報。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/03/07(日) 23:29:28 

    >>2
    それってあなたの意見ですよね?はかなりの煽り文句だから有効かもw

    +31

    -0

  • 698. 匿名 2021/03/07(日) 23:31:22 

    裏を返せば、マウントとってくる人って、そのことが自慢だったり自信があったり褒めてほしいところなんだろうなって思うから、人間関係的にはチョロい相手だよね。
    旦那の年収なり子どもの学力なり自分の容姿なり、とりあえずマウントとられたらその相手にはそのマウント対象を褒めとけばおけ。
    心では「マウントとることでしか幸せを感じられない哀れな人」と思いながらも、「すごーい!」って大袈裟に褒めとく。チョロい。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/07(日) 23:35:56 

    >>655
    1回だけなら無神経だけど
    こういう奴は会話の度に被せ自慢してくるんだよ

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/07(日) 23:38:02 

    >>18
    女の張り合いは遥か昔からある事だけど、
    相手に上手に出られた事をマウントって言葉に置き換えてしまうと何倍にも嫌な事された気になる。

    気にしない、スルースキルが高い人が勝ち!な気がする。羨ましい。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/07(日) 23:38:08 

    旦那の職業が同じだとわかった時、いきなり相手に、旦那◯◯?あーそうなんだーwうちは◯◯なんだよねー!と誰も聞いてないのにベラベラ資格が上!!ってマウント始めて、その場の全員ドン引きしたことある。
    旦那が頑張っただけで、それお前の肩書きじゃねぇだろ。マウントとるならせめて自分のふんどしで取れ。
    マウント取られた人は大人の対応してて、株上がってた。

    +21

    -0

  • 702. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:51 

    >>1
    皇后陛下、雅子様を思い出す。
    全ての日本女性のトップと言っても過言じゃない人と比べたら
    「私の目の前でマウントしてる人は、何を勘違いして偉ぶってるんだろう?」
    マウントしたところでトップにはなれないし、一般庶民下々の分際で…と、相手も自分も、冷静に見れるようになる。しょせんは、ドングリの背比べ。
    比べて勝ったところで、賞金が出るわけでも、トロフィーが貰えるわけでもない。
    庶民同士が争いして勝ったところで、たいして意味ないのよ。

    上には上が居るんだから。 ←これに気づいてない人がマウントするよね。

    +4

    -4

  • 703. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:34 

    >>698
    豚もおだてりゃ木に登る
    ぶーぶー🐷

    マウンティストの事は、心の中で「ブーちゃん」と呼んでる。

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:58 

    >>702
    皇室トピの方ですか?

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/07(日) 23:50:09 


    職場のマウントおばさん
    間違えても知らん顔するのに人の失敗は延々と大袈裟に人に言いふらす
    面倒なのも嫌だからそのままにしてるけど
    他の人がわからない様にさりげなく意地悪して
    他の人の前ではすごく優しく喋ってくる
    そんなあざとさも引いてるし
    突然休むから家族の誕生日もきちんと祝いそびれて内心ものすごく怒ってる

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/07(日) 23:50:43 

    >>677
    父 ブス! オモロイ

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/03/07(日) 23:53:55 

    関係性にもよるけど「あ、ゴ◯ブリか」と思って心の中で◯す
    だって私は人間だから、◯キブリ見たら◯すじゃん
    ゴ◯ブリはどこにでもいるからね、しゃーないしゃーない

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2021/03/07(日) 23:58:55 

    >>1
    マウントとってくる人なんて総じて実は幸せじゃないからなんだから気にならないよ。
    あ、めんどくさそうな人だから距離置こう~
    くらいだよ。
    そりゃ、一瞬はイラッとくるけど、ずっと考える程にはならない。

    +16

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/08(月) 00:00:58 

    >>2

    私は何気に好き

    +40

    -4

  • 710. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:53 

    あまりマウントされたことないなぁ。
    リアル医者の嫁な友達いるけど超謙虚な子だし。
    真のお金持ちて誘拐とか妬まれるのが怖いからか色々隠すんだなーって思う。

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:55 

    >>708

    だよね〜既に嫌われてる

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:23 

    >>677

    死ぬな‼️
    遺産ガッポリ貰えーい‼️

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:42 

    >>177
    下手に出て穏便に済まそうとしてました。だからかなあ。マウントとられまくりで、それどころか年下からも上から目線で言われます。下手にでたり謙遜しすぎたら良くないんですね。

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:49 

    もともとマウントに鈍感なタイプなんですが
    もしかしてこういうのもマウントに入りますか?

    結婚して一年目、妊活中に病気が分かり妊活を一時中断して通院していると会社の先輩に話しました。
    そもそも妊活のことは自分から聞いて欲しくて話した訳ではなく、子供は?子作りは?と事あるごとに聞かれるので実は…と打ち明けました。
    その時は親身になって聞いてくれたんですが
    今度は事あるごとに
    自分は若くして上の子を産み、2人目は中に出してないのにできたと話してくるようになりました。
    本当に同じ話を一字一句出してきて、こちらもその度に「すごいですね」って答えてるんですが内心またか…と思うようになってきました。

    私と先輩は歳も10は離れてます。
    同年代の子が妊娠したら多少焦りますが、既に出産をおえてる人に対しては焦りも何もありません。
    これもマウントですかね?
    先輩の心理がわかりません。

    +8

    -1

  • 715. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:12 

    マウントする人ってどこに生息してるんだろう。
    お金持ちエリア?
    友達少ないのもあり、マウントするタイプの人間にあまり会ったことない。
    職場はマウントするタイプの人が幸いいない。

    +6

    -1

  • 716. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:30 

    >>19
    >>143
    なんか凄いレス来たな、釣りかな?

    子供でも、お金でも、頭脳でも、見た目でも、家柄血筋でもそうだけど
    たいして苦労もせず自慢できるものを楽に手に入れた「苦労知らずな人」って、謙虚じゃないと疎まれるんだよね。大半の人は「大人の対応」してくれるから、気づかないかもしれんけど。

    自慢やマウントは、大人がやると品がないし、どこか子供っぽいんだよね。
    かまってちゃんというか、小中学生女子の張り合いというか、未成熟な人という印象を与える。
    子供って、おもちゃを自慢したりするでしょ、あんな感じ。

    言葉にして言わなくても、傲慢な空気感が漂ってしまうのが人間だから。
    目線とか表情とかね、案外隠せないもんだよ。ふとした瞬間に出たりする。
    平素から他人を見下しがちなマウント気質な人なら、なおさら。

    若い内はごまかしがきくけど、年を追うごとに隠せなくなる。お気をつけて。

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2021/03/08(月) 00:08:57 

    マウントとか気にするの面倒だから気の知れた長い付き合いの友達としか会わない。同じような家庭環境や生活水準じゃないと些細な話も自慢と思われてしまうのかなとか考えてしまう。。

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:09 

    魔法の言葉【まぁいっか】

    と唱えるとあら不思議

    切り替えが可能になります

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/08(月) 00:12:25 

    自分の属性を誇っているなら、まだわかるけど、親が社長だの、旦那が大企業に勤めてるだの、有名人と知り合いだの、は聞いててイライラする。
    それで、あなた自身はどうなのって。

    +13

    -1

  • 720. 匿名 2021/03/08(月) 00:13:57 

    >>9
    心理学かじってるけど、マウントしてくる相手の心理を知ると可哀想すぎて哀れみの目で見てる。

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/08(月) 00:14:27 

    >>714
    マウントとは少し違う気がする。
    デリカシーないし嫌だね。他の人にペラペラ話してなきゃいいけど。

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/08(月) 00:15:33 

    マウントと自慢話は違いますか?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:47 

    >>8
    気にしすぎの場合もあるけど
    マウント魔はいるんだよ

    でも確かに
    あれ?と思うぐらいならひきずらない方がいいよね

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2021/03/08(月) 00:21:47 

    >>705
    それはしんどい
    タチが悪いな

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:06 

    >>704
    あそこは激しいから参加しない。疲れる。
    ババチャントピでまったりしてるよ。
    私らの世代にとっては、雅子様は生まれ育ちも良いお嬢様でありながら、優秀なバリキャリ女性だったからね。ガルちゃんでも「自立した女性、有能で稼げる女性」は、評価が高いでしょう。結婚して母になり、仕事もされている。しかも美人。

    結局、その人自身が完璧なほどに素晴らしくないと、マウントしても意味がない。
    だから、ほとんどの人はマウントされても、気にしなけりゃ良いってこと。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/08(月) 00:23:21 

    >>545

    結局どうマウントとる義妹なのかわからなくて共感しづらい。半年後に妊娠したのは別に偶然だろうし……

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:16 

    >>715
    どこにでも生息してる。
    715さんは運が良いんだね、そのまま一生出会わない方がラッキーよ笑

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2021/03/08(月) 00:27:19 

    >>715
    同じく出会ったことないです。鈍感なのかな

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2021/03/08(月) 00:32:00 

    >>615
    長くなると思って詳細までは書かなかったけど、

    旦那に誕生日忘れられてて、今日誕生日だよと言ったのに無視されたという話をしたら、うちの旦那はおたくと違って優しいし、記念日でもないのにプレゼントくれるよー!この前もなんでもないのにいきなり欲しがってたディオールのバッグ買ってくれたし、誕生日なんて絶対忘れられないし必ず豪華なディナー連れてってくれてプレゼントの他に花束もくれるよ!

    みたいなはなしの流れだったんだ。
    だから、えー!すごいね!私ディオールなんてもらったことないし、なんでもない日にまでプレゼントくれる旦那さんなんているんだね!結婚して何年たってもそんなに大切にされてるってすごいね!羨ましいなぁー!

    って大袈裟に返したらもう言って来なくなったの。

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2021/03/08(月) 00:32:00 

    >>32
    私もつい堪えきれずに吹き出してしまったり、褒めるつもりで「御立派ですね」と返したら二度と近づいて来なくなった。
    別にこっちも悪気はなかったんだけど、悪気なさそうにされるのが向こうも堪えるのかな。

    +19

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:04 

    マウントしてないのにマウントされたって勘違いされてしまうとかあったら、お互いしんどいなんてあるかも

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2021/03/08(月) 00:35:05 

    >>686
    それは、セクハラだよ…
    最低な上司だな

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2021/03/08(月) 00:37:56 

    思い出しモヤモヤ…つらいですよね。私の考えではモヤモヤはおさめようとしなくてよくて、「あ、私はあのときうまく怒れなかったから今モヤモヤしているんだな。あのときは~~理由で腹が立ったんだよな」と自分の気持ちを実況、分析して認めていくうちにおさまっていきます。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/08(月) 00:44:01 

    >>720
    詳しく教えて👂

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/08(月) 00:44:01 

    >>143
    元コメの人が上に立てる的な発言してたからじゃないの?
    あなたは違うのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/08(月) 00:46:31 

    マウントされないくらい上に行くか
    会わない

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2021/03/08(月) 00:46:45 

    >>514
    なんのためにそんなこと言うんだろ?
    優越感?
    あ、そうなんだ?で?って感じ。。。
    純粋に不思議なんだけど。

    +16

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/08(月) 00:46:57 

    >>19
    例えあなたが男の子いらないって思ってたとしても
    男の子のいる家庭から「長男は?」「跡取りは?」「男の子も可愛いよー」みたいなこと延々言われたら嫌な気持ちにならない?
    私は女の子2人で満足してるんですって言ってもマウント気質な人って「強がり言ってるw」みたいな謎思考持ってるから話にならないんだよね
    まぁ多分あなたのコメは釣りだろうけど

    +15

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/08(月) 00:46:58 

    会う度にマウントしてくるし無視すると反応するまで同じ話繰り返す奴いるけど論破すると黙るよ
    その時間をそいつに使うかはそれぞれの自由だけどさ

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/08(月) 00:47:07 

    >>1
    主さんが、相手を憐れんでも効果ないって言ってるので難しいかもしれないけど、、、

    私は、同レベルでは無いと意識して相手にしないようにします。子供から“ばーか!”って言われたら鼻でふふっと笑って終わるけど、歳近い人とか立場的に同じ人に“バカみたい”って言われたらカチンと来るのと一緒で幼児に言われてるものと変換して流します。

    少しでも心穏やかになれますように。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/08(月) 00:47:20 

    モヤモヤするのは、「怒りたいけど怒れない、怒れなかった」から。よってモヤモヤを解消するポイントは2つ:①自分には怒る権利(怒りを感じる権利)があることを認識し、自分の自然な感情として怒りを認めること。②相手を懲らしめることに自分の時間や労力を割く必要があるか考えてみること。(たいていその必要はないという結論になる。)

    (断定っぽい表現しましたが、すべて私見です。)

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/08(月) 00:55:23 

    >>729
    空気読めない変な人だね

    +3

    -4

  • 743. 匿名 2021/03/08(月) 01:04:18 

    距離を置く、環境変える、楽しい事を無我夢中でやる。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/03/08(月) 01:05:24 

    外に出ると、どこで見てるのか近所の中卒子沢山ママがすっ飛んできて
    「子供いつなの!?」
    「子供まだなの!?」
    「あたしはね…ずっと男の子のママにはなれないと思ってたから、〇〇(子供)が生まれてくれて本当に嬉しいの。3人目だけど、嬉しさしかない」
    みたいな話を延々してこられて、気が狂いそうなんですが。
    インスタもいつの間にかフォローしてるし…
    「中卒だからそんなに馬鹿なの?」
    とそろそろ言ってもいいですか?

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2021/03/08(月) 01:05:39 

    ママ友にマウントされ続けていました
    それもわたしだけ。
    言い返さないからだと思うけど...
    心の中でいつも笑っちゃいます
    でも幸せなのはわたしの方。
    自分でアピールしなきゃ行けないってかわいそう

    そして距離を置いてます
    わたしの人生に彼女は不要。

    +14

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/08(月) 01:06:10 

    人を押さえつけないと自分の価値を見出せない可哀想な人なんだよ。
    その時点でこっちが勝ってる。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/08(月) 01:07:50 

    これぞ「お里が知れる」だ!と思ってちょっと面白くなってしまう
    マウントクソ女とも思うけど

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/08(月) 01:15:36 

    私も、すっごい失礼な事言われた事あって、どうしてもムカムカが収まらない…!!!と小町で吐露してみたら、
    お前が悪いんじゃーみたいな胸糞リプも付いたけど
    「そういう奴って居るんだよ。今回は残念だけど運が悪かったと思って悔しいけど流しなよ」て書いてくれた人いて、
    このムカムカを理解してくれる人もいるんだ、
    と思ったらスッパリ流せる気持ちになりました。
    あの時の方ありがとう。

    誰かに聞いてもらうだけでもどう?

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:23 

    >>520
    (この方の状況も知ってるハズの)友達てとこがミソ

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/08(月) 01:21:17 

    「あ~幸せじゃないんだな。。。」 と
    「うらやましいんだな。。。」   と感じる
    で、かわす 受けない 受け取らない

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/08(月) 01:23:37 

    >>714
    性格の問題かな...
    中に出してないのに...って気持ち悪いですね
    職場で流産された方がいて、
    手術して出勤された時にお局が
    『うちの娘の子かわいいでしょー』
    とその方に写真見せたとき寒気がしました

    一定数そういう方はいます
    言い返さない貴方は賢い方ですし
    必ず幸せになります。負けないで!

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/08(月) 01:31:36 

    >>62
    すごくわかる!
    今度、マウントしてくる負けん気の強いちょいブスの友達に「美人てマウントしないよね」って言ってみようかな!

    +28

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:04 

    「この人はそこまでしないと平常心を保たないのかな」と思ってます。

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2021/03/08(月) 01:53:33 

    >>19
    ヤバっ抱腹絶倒もの

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/08(月) 02:01:59 

    >>1
    もし友達なら、マウントを取る時点で対等な関係ではないと思います。
    人前で恥かかすとか人として終わってるし、そこまでしないと自分の存在価値を見出せないなんて哀れです。

    私の周りにもいましたが、自分の人生の何のプラスにもならないので関わりません。自分には不要な人なので

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2021/03/08(月) 02:07:25 

    >>1
    マウントされた時点で、マウントしてくる人は承認要求が激しくて満たされてないんだなって心の中でマウントする

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/08(月) 02:09:52 

    痩せて見返す
    お金持ちになる
    これ以上の方法を私は知らないかな
    "痩せる"は食べなければいいんだからお金かからないし
    貧乏でもできる究極の下剋上

    +0

    -1

  • 758. 匿名 2021/03/08(月) 02:12:19 

    >>19
    夫実家がド田舎なんだけど、数年前に葬儀で出向いた時
    あまりに田舎だから近所の家がサブ的集会所になってて挨拶しに行ったらそこの家の人に同じ事言われたわ

    子ども作らない事が田舎ではマウント素材になるんだ、って衝撃だった
    凝り固まった小さい世界の自負感覚がバカらしくて返す言葉もなかったわ

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2021/03/08(月) 02:13:22 

    >>345
    プラスを100個付けたいくらい本当に言う通り
    面倒くさいの一言

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2021/03/08(月) 02:15:20 

    >>192
    ほんそれ
    世間知らずと視野狭すぎて笑える

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/08(月) 02:21:21 

    >>1
    マウントされた側がへこんだり恥ずかしがったりすると、マウント側の精神的勝利になっちゃうよ。

    マウントされた側が何とも思わなかったり、逆に「そんなくだらない事でマウントするなんてアホなの?w」と、見下してやればいい。

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/08(月) 02:23:38 

    >>757
    金持ちはエステ、サプリ、美容食やらやってるんだろうけど、ただ痩せるだけじゃ貧相になるよ
    食は特に髪、肌質に出るから食べなきゃいいってもんじゃない
    痩せたきゃとにかく運動してボディコントロールするのが近道だよ

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/08(月) 02:27:18 

    職業マウントされる。
    相手は◯菱で働いてます
    仕事中にずっとLINEやゲームしてる給料泥棒にマウントとられてもね…

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2021/03/08(月) 02:36:19 

    >>30
    そう、教養のない田舎者め!とか、三流なんか放っておこう!とか唱えながらスルーして自分が充実することに集中する。

    +14

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/08(月) 02:45:58 

    相手が何か言ってきたら
    「お疲れさマウント。」って言ってやれ!

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/08(月) 02:56:42 

    >>198
    秋篠宮妃で脳内変換されたわw

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/08(月) 02:58:11 

    >>19
    女しか産めない残念な人過ぎてマウントさえされてないんだよ。
    憐れみよ。

    +0

    -2

  • 768. 匿名 2021/03/08(月) 03:03:40 

    >>2
    こっちみんな

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/08(月) 03:10:56 

    >>180
    これは…なんていうか育ちが分かるわ…ごめんけどはたで見ててすごい不愉快
    普通出てこないよ畜生腹とか…

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/08(月) 03:14:57 

    >>1 さん
    マウント取りウザいだすよね…

    私はハウスメーカーマウントに疲れています。
    我が家は知り合いの工務店で家を建てているのですが大手メーカーで最近建てたばかりの人から「早く家に遊びに行かせてね〜我が家も見てもらいたい位だけど」」「どんな広さなの?うちもビルトインだから親近感わくよー」「35年保証無いけど大丈夫?」「見学会に絶対行かせてね」「ねぇ、いつ引き渡しなの?〇〇は早かったけどね」としつこく絡まれ挙げ句の果てにはSNSででも家の事で絡んでくるので疲れました。本当に疲れました。もうどう対処したらいいのかわかりません。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2021/03/08(月) 03:15:00 

    >>19
    最低...

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/08(月) 03:19:32 

    >>11
    可愛い子にメイク上手だよね〜メイクのやり方教えて〜とか、使ってるコスメ見せて〜とか言ってるブ◯いた。
    その子案外プチプラ多く使ってて、プチプラ肌荒れない?とか、崩れない?とか言いながらデパコスマウント取ってた。
    大事なのは使ってるコスメでもテクニックでもなく土台だよと思いながら静観してたけど、何か聞いてて悲しくなったわ…。

    +18

    -3

  • 773. 匿名 2021/03/08(月) 03:35:34 

    言い返してやればよかった!て思うこともあるけど周りは意外と見てる
    言霊っていうのは本当にあると思う。
    カマトトぶるなよと言われるかもだけど、周りを傷つけること言うとマジで魂が傷つく。
    冷たくされた分自分が好きな人に優しくしてみるのはどうかな

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2021/03/08(月) 03:40:12 

    とりあえずSNSはやらない
    あれはストレスを生む元

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/08(月) 03:40:16 

    わたし自尊心低くて自分なんてって思ってるから、マウントされても「この人なんで私にこんな自慢してくるんだろう?虚言癖かな?頭おかしいのかな?」って自然に脳内変換されてる。

    特にお金がある系の自慢。あるからなんなんだろう?良かったねくらいにしか思えない…

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2021/03/08(月) 04:18:28 

    >>2
    ここまで顔と性格が一致する人類も珍しいよね。

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2021/03/08(月) 04:19:33 

    >>46
    雑魚相手にもマウンティング、負けず嫌いで争おうとする人も幸せじゃないのかなぁ? 集団で一人を弄って楽しいそうだけどね。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/08(月) 04:28:01 

    >>4
    身内の法事で嫌なマウントをたくさんされ、落ち込んだ時にどうしても思い出してしまうわ…。
    そこまで嫌いって訳でもなかった叔母達が、一気に大大大大大大嫌いになり、忘れられない…。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/08(月) 04:28:20 

    >>423
    職場にいるわ。不幸一直線なんだと同情してる。

    完全に病気で迷惑だから病院行ってほしい。

    +16

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/08(月) 04:38:12 

    >>23
    相手の人からしたら目が点になるかもね。
    はぁ?どこがマウント?コンプレックス強すぎ〜!って。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/08(月) 04:58:03 

    >>40
    なるほど!
    なんかスッキリしたよ、ありがとう

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/08(月) 05:43:43 

    >>1
    普通に生きてたら無闇に他人をこき下ろしたり他人の弱点なんてつく必要なんてないんだよね

    だから相手が弱点ついてくるって事は、自分の何かが相手には面白くなく感じたり脅威に感じた結果だと思うから、この人何かコンプレックスでもあるんだろうな…としか思わないし距離を置けるなら静かに距離を置く

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2021/03/08(月) 05:50:19 

    同級生のグループラインや個別ラインは、全て削除しました。
    スッキリ。
    今後も会う事も無いでしょうし、付き合う気もない。
    無理に繋がろうと考えてしまってた、自分がミジメ。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/08(月) 06:26:29 

    >>19
    うちは男の子だけど将来連れてきたお嬢さんの親がそんなだったら、息子が苦労しそうで心配なるかも

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/08(月) 06:33:15 

    無意識に言った発言がマウントと勘違いされてマウント返しされる時がしんどい

    +3

    -3

  • 786. 匿名 2021/03/08(月) 06:33:55 

    仕事しながら学校に通ってるんだけど、年齢層がバラバラでグループワークとかもあるから関わらないのも不可能な状態。
    事実だけど、いちいち思ってもいない上げからのマウントで透けて見えるのは(おばはんww)
    資格さえ取れたらもうお終い、受け流して1年経つけど、しんどいから早く卒業したい。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/08(月) 06:34:09 

    >>1
    意地悪なマウントとってくる人ってのはまず、性格が悪い、コンプレックスダダ漏れ、失礼な人だから哀れだなと思っておけばいいよ。

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/08(月) 06:40:36 

    >>380
    職場にいる。
    高卒美人と大卒ぶすおばさん。大卒といっても田舎の私立美大だか私立芸大?
    会話に毎回、大学時代は〜とか大学の友達が〜と言わなきゃ気が済まない。

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/08(月) 06:43:52 

    >>714
    それは多分あなたが少し踏み込んだ話をしたから、相手も少し踏み込んだ(関連あるやや話辛い)話をしたのかな?と思いました。マウントというよりは相手にとって消化したいとか印象に残ってるエピソードなんだと思います。あと年とると同じ話しがち(笑)

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/08(月) 06:46:47 

    マウントしてわざわざ口に出す人って自分が幸せじゃないから、人と比べて私の方が…って自信持とうとしてるんでしょ。承認欲求強いと思う。
    すごい哀しい人だなって思ってる。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/08(月) 07:00:59 

    へぇーそういう価値観もあるんだぁー
    人それぞれだよねー

    って感じで相手にしない

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/08(月) 07:03:08 

    >>539
    あれ?逆マウント?

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2021/03/08(月) 07:06:50 

    マウント取られたら、
    「やっぱり!?分かる?分かってくれる人がいて嬉しい。私って何故か何でも出来る風に見られてしまうから、私の弱い点を理解してくれる人がいて嬉しいわ〜。私のこと見てくれてるんですね(ニコッ」と笑顔で返事してやれば良いわ

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/08(月) 07:18:49 

    >>770
    家でマウント取られたことないけど、先に「うちは貧乏だかここの建て売りしか買えなかった」と言っちゃってる
    ダメなんかな?
    旦那の稼ぎが云々ではなく私の家計管理能力がないから貧乏だと思ってる
    お金はないけどセンスはあるから遊びに来てくれた人は「いいお家」と言ってくれるしあんまり気にしてない笑

    +3

    -1

  • 795. 匿名 2021/03/08(月) 07:29:36 

    学生時代からの友達でこのご時世だし、
    仲良くしようと思ったけどマウントされて、無理して連絡取らなくていいじゃん!!って思えてライン無視しました。

    すっぱり疎遠にするのもいいのかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/08(月) 07:29:42 

    相手が自分と比較しようと思わないくらい土俵違いの場所に行く。
    失礼な話だけど、まわりのマウンティングしてくる人のレベルが低すぎたので出来ました。

    マウンティングしてきた人→デキ婚、結婚式無し、新婚旅行無し、持ち家なしor結婚して子供欲しいのに30過ぎて独身。

    私→入籍後、結婚式、新婚旅行した後に妊娠出産、家購入。
    私がこれを全部した後誰もマウンティングしてこなくなった。

    私と同じ人はマウンティングしてこない。
    上記の友人達からのマウンティングが酷かったことを考えるとお察しですね。

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2021/03/08(月) 07:38:03 

    >>319
    くだらね

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2021/03/08(月) 07:39:39 

    >>355
    いや、量が多いと大変なのは分かる
    美容室の頻度が増えるし、行かないとドライヤーが大変

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/08(月) 07:42:23 

    >>1
    マウントの仕組みに気づけばどうでも良くなるよ。

    言う人は弱い自分を何とか相手より上に押し上げたくて言ってるだけから、それでその人の価値が上がることもこっちの価値が下がることもない。
    言われる人はマウントする側が傷つかずに言える優しい相手を選んでるだけ。
    非があるかは全く関係なくて、向こうが勝手に自尊心と戦ってるだけなのよね。
    ただの可哀相な人だから無視してしまっていいと思う。
    そもそも人生が上手くいってる人はマウントを取る必要なんてないし。
    どうしてもイライラするならこのタイプは心が弱いから強めに出れば去っていくよ。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/08(月) 07:42:29 

    >>716
    わかりやすい解説ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/08(月) 07:44:56 

    >>1
    うちは幼稚園や子供の習い事でマウントかましてくるママがいるけど
    やっぱり既婚なら夫婦仲悪いし、独身なら欲望満たされてない
    マウントって不安から来るんだと思う
    うちは義実家がほんとコケにしてくるのが悩みなんだけど
    夫と一緒にいれば一生付きまとわれるからストレスしかない
    電話に出ない、連絡を一切取らないんだけど、夫が倒れた時連絡しなくちゃいけなくって電話したら
    「あなたから連絡があるとドキッとする。縁起が悪くて。」
    必死に夫の面倒見てたのに主治医が来たら
    「この女が来たせいで息子がどんどん具合悪くなって、我が家も悲惨ですよ!」
    と叫ばれて、なんだこいつ・・・と思ってたら主治医から超絶穏やかな笑顔で義母に辛辣なこと言ってた
    人の生き死にかかってるような打ちのめされてる時にすらこんなことしてくるんだなぁって
    女としても親としても最低だし、ばあさんのくせして女子気分なんだよね
    ショックというより、こいつ本当にまともじゃないんだと気が付いたから
    小姑も変だし一切まともに相手してない

    なんだかんだで誠心誠意行動することで周りの信頼を得るようになってきて分かったのは
    マウント取ったり、相手の弱点をついたり、冠婚葬祭で人に恥かかせる人は
    検査してもボーダーなだけで知能と精神面に問題があると思う
    成長しきれてない人っているんだよ

    で、私は煮詰まったら自分的にハードなダイエットするかな
    嫌な人のために自分を傷つける行動だけはしない
    輝く私をみて歯ぎしりしてろって感じ!

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2021/03/08(月) 07:45:32 

    >>423
    ガルちゃんの世界と一緒だね

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/08(月) 07:47:23 

    >>355
    多いのは大変だよ。普通が一番いい。
    かなり髪をすかないと手入れに時間かかるし、お洒落も制限される。勿論薄いのも大変だけど多くても大変だよと慰めてるつもりかも知れない。髪質で一番いいのは普通。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/08(月) 07:47:31 

    マウントとられたら「キョトン」って顔するのが一番だと気づいた
    何ひとりで盛り上がってんだこいつ?って感じで軽蔑した感じの苦笑いする

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2021/03/08(月) 07:48:50 

    >>677
    異性である兄弟がイケメンなのはべつに良いけど
    同性である姉妹が容姿端麗なのは周囲からいちいち比べられるから辛いね。

    昔々、松たか子のお姉さんが「小さい頃から容姿の良い妹にコンプレックスがあった」と話していたし
    有村架純の姉も妹にコンプレックスを抱いていそうで気の毒。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2021/03/08(月) 07:49:15 

    はいはいって半笑いで受け流すと相手にダメージを与えられる笑

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/03/08(月) 07:50:52 

    >>329
    私基準でもマウントってほどでもないかな
    ただ返答の前に一言「そうなんだ」とか「へー大変だね」とか欲しいかな
    こっちの言うことに間髪入れずに自分の話をしてこられると会話として楽しくない

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/08(月) 07:53:58 

    主さんはどの立場なんだろう
    独身で学生か社会人か、既婚でワーママか専業か子ナシか
    それぞれの立場で微妙に違ってくるよ

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/03/08(月) 07:54:29 

    >>716
    実際マウンティングされたと思うのは内容じゃなくてきらりんと目が光った時なんだよね
    目線をずらしてさらりとマウントを取る(この度目が光る)、で、チラリと相手の顔色を伺う
    これをされたらマウンティングだなと思う
    私も自分を自分以上に大きく見せないように日々自戒するわぁ〜

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2021/03/08(月) 07:58:22 

    マウント取って来る人っているだけで面倒だから周りが合わせてるだけで絶対愛されてないもん
    そりゃあ本人も不満で不満で堪らないんだろうね
    不満がなさそうな奴にマウント取って「お前はこのレベルだからな自覚しろ!」ていうか自分と同じくらい苦しめよ!この鈍感!って気分なんだろうね
    本人にとっては本音トークだから、実はそれでいつか真の友達になろうとしてるんだと思う。
    無理なのに(笑)そもそもの人間関係の構築の仕方を知らないんだよ。
    そんな調子で特定の男から愛されるはずもなく

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2021/03/08(月) 07:58:52 

    無視する、気にしないのが一番だけど難しいよね
    後でジワジワ腹立ってくる

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2021/03/08(月) 07:59:31 

    相手はまともじゃないんだって思うようにしてる

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/08(月) 08:00:33 

    本気で見下してたら声すらかけてこないよね

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2021/03/08(月) 08:00:43 

    >>770
    どういう関係の相手なの?
    私ならお宅みたいに大手メーカーさんで建てたお家と違うからお恥ずかしいわあ~とか言って絶対呼ばないよ。
    何を言われても「うちは大手メーカーさんじゃないから~」とだけ言って一切話さない、答えない。
    それで縁が切れたらラッキー!てなもんですが。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/03/08(月) 08:04:26 

    マウントをとることでしか自分の価値を確認できない可哀想な人だと思おう。
    自分の価値を確認するためなら人を傷つけても平気な最低な人だと思おう。

    そして人の振り見て我が振り直せ。
    マウントってとる意識なくても自然と口に出してしまう場合もありそうだから。

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:10 

    >>1
    心の中で中国人を殺める。

    +1

    -4

  • 817. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:29 

    マウントというか会話ドロボーさんが1人いる。

    会社のママさんたちが七五三について話してたら
    今18歳の息子さんの七五三の写真出してきてずっと自分の話してるおばさま。
    面白いけど他の人の話も聞きたいから少し黙ってほしいなぁ。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/08(月) 08:07:41 

    >>2
    マジでこれで解決する
    何か言われても「それあなたの感想ですよね」って心で思えばどんなマウントも大丈夫になるよ

    +21

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:58 

    みんなそんなしょっちゅうマウントされるのか?
    自分って改めて鈍感なんだなって思ったw

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:35 

    >>326
    友達にこんな返しばかりの子がいたけど、たまたま自分と真逆なだけで、自分語りしたいだけで、悪気もなさそうだったし仲良く過ごせてた。頻繁モヤモヤしたけど、いいところもあったから。

    +2

    -1

  • 821. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:50 

    私は無印良品が好きで服も無印良品着てること多くてメイクもノーメイクに近いから
    無印良品って地味じゃない、違う服のがいいよとか眼鏡もしてるから外したほうがいいとかメイクしなよとか
    アドバイスがいきすぎてるかなって思う事いわれてモヤモヤしてあとからすごくストレスになったよ。
    無印良品大好きなのに。すごくお客様のこと考えてるお店作りしてて。

    +1

    -1

  • 822. 匿名 2021/03/08(月) 08:34:14 

    >>19
    こどもふたりいるだけで上に思えるなんて、幸せな人なんだね
    あーうらやましくもない

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:25 

    >>1
    マウントするひとって順位を上にしたいだけだから、自分より下と判断した他人にいろいろなことをふっかけてくるわけでしょ
    気にしてしまうのも対人関係に順位があるって無意識に思ってるからなんだろうね
    他人に言われたことくらいで自分の人生は影響されないと自分に言い聞かせて思い込むしかないね
    マウントされても気にならない、あるいはそもそもマウントされないくらいまでなればいいんだろうけどね

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:43 

    いくら痩せてたからといって中身が変わらなきゃ周りから相変わらずマウントされてたら意味がねえ。マウント取りたいためにダイエットには笑った。

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/03/08(月) 09:02:04 

    >>1
    私はしょーもな、と思ったら本気で無視してしまう。職場だったら最初は話し合わせてても何回も同じパターンがあったら二人で喋ってても目をそらして黙ったり無言で席立ったりするな。まともな話題の時は人より愛想よくしてるから変なやつと思われてないと思いたい。久しぶりに会った友達とかだったらその場はやり過ごしてしばらくは疎遠にする

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/08(月) 09:03:07 

    現実に一人っ子親グループと派閥にマウントとりあいになって恐すぎるんだけど

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/03/08(月) 09:05:37 

    >>819
    逆にこういうことには鈍感の方がいいよ。神経質な人はしんどいから。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:03 

    マウントってマウント認定する人の方がしてる。
    一生マウントスパイラルから抜け出すことが出来ない。お疲れ様!

    +1

    -3

  • 829. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:17 

    >>8
    それ なんでも過敏だよ
    さらっと過ごせばいいのにね
    没頭できる趣味増やすとか

    +2

    -2

  • 830. 匿名 2021/03/08(月) 09:09:50 

    >>22
    毎回は出費が。。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2021/03/08(月) 09:12:45 

    >>155
    幸せじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:23 

    マウント取りの人は、相手にマウント返されると更にヒートアップするから、はいはい、あなたの方が上ですよーと、にっこり頷いてる。
    完全に上になれたと思ったら、面白くなくなって別のところへ行くでしょう。
    私の場合は本当に大したものを持ち合わせていないって自覚があるから、素直に褒めてる。相手も満足そう。

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:57 

    「俺いままで1人付き合ったことあるけどガル子さんは付き合った人いる?」
    って40半ばの同僚男に言われたことある。
    レベルの低い会話でびっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/03/08(月) 09:23:49 

    >>3
    同年代で職場が一緒だった女性が先に結婚して、土日も休みがない、夕飯の用意もしなきゃならないなどグチ聞かされたあと、いいわよねー独身の人は自由で好きなこと出来てーだって。数ヵ月前、お前もそうだったろう。
    だったら、結婚しなきゃいいだろと言いたかった。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:04 

    >>300
    いる!!
    私の勤めていた職場の人が不妊治療してて、初めて子供が授かれて嬉しいはずなのに正社員の仕事まで足を突っ込んできて(長時間立ち仕事、力仕事)、休憩所でタバコすぱすぱ吸ってるし、毎回大きな病院で検診するくらい赤ちゃんが危ないかも…って状態

    「もし、赤ちゃんに何かあったらって思わないんですか?」って思わず聞いてしまって返ってきた答えは「その時はその時だよ〜!ww」ってケラケラ笑ってて驚愕した。

    確か何かあるごとにマウントと自分語りな人だったな

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2021/03/08(月) 09:29:07 

    >>833
    上だけ読んだら中高生の会話かと思ったらオッサンかいな

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2021/03/08(月) 09:35:29 

    >>19
    そんなに完璧ぶってても全く羨ましくなくて草(笑)
    どこが偉いの?
    低学歴、20代で結婚2人以上子持ち、仕事はあってもパートか介護、私には避けたい人生だわ(笑)

    女をバカにするオッサン達には「1番偉い女」なんだろうけど、私は今度女に産まれて来てもオムツ替えに追われる主婦にはなりたくないです。

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2021/03/08(月) 09:36:16 

    >>836
    オッサンのマウント取りって見苦しいねw

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/03/08(月) 09:41:44 

    >>809
    目がきらりん、ってわかる!
    ただ無意識に言ったとか嬉しくて自慢した、じゃなくて
    「ドヤ!」って感じが出てるよね
    一番言いたい事は「お前より上」だから
    こっちに刺さるようにわざと主張して来るんだよね

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/08(月) 09:42:48 

    マウント取られたら、「よっ!出ました!マウント名人!もう一回!」って大声で言っておけば良いねん。
    すごい気まずそうな顔してどっか行くよw

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/08(月) 09:43:14 

    職場の20歳のやつにマウントされる。
    めっっちゃ腹立つ

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/03/08(月) 09:45:58 

    >>815
    マウントをとる意識がなくてもというか、相手が勝手にマウントだと思う場合もあるから

    +0

    -2

  • 843. 匿名 2021/03/08(月) 09:46:30 

    >>726
    確かに妊娠は偶然なんだけど、産院から始まり生まれ月から子どもの発達・旦那・実家・幼稚園・友達・ママ友関係なんでもマウントしてくるんだよね。〇〇はどう〜?って話振られるから答えると、へぇ〜うちは〇〇だよ〜〇〇だから〇〇で〜ってさりげなく自慢のオンパレード。決して自慢になるような内容じゃなくても、〇〇って考えだからうちは〇〇にして本当良かった〜これが正解だったよ〜って感じ。いや聞いてないし、ましてや真逆を選択したような私にあえてする話では無いからぁ〜って毎度モヤモヤさせてくるからマウントって感じるかな!こっちの立場は置いといて、そうなんだぁ〜それは良かったねぇーって流してるけどさ。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2021/03/08(月) 09:46:49 

    >>833
    普通にマウントではなくただの会話だと思う

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2021/03/08(月) 09:51:06 

    >>1

    マウントしてきた人のこと、うんこだと思う

    うんこが何言っちゃってるの(笑)って心の中で思っておく。うんこ本人に言うと同類になるから言わない

    私はこれで結構すっきり

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2021/03/08(月) 09:51:33 

    マウントしてる人って、「マウントしてる!!」と思ってしてるのかなぁ?
    その発言マウントだよって事に全く気づいてないパターンもあるんじゃないだろうか??

    こんな発言するのは、私自身中学高校はお嬢様学校みたいな所に通っててその中での常識と、大学での常識、社会人での常識にかなりズレを感じたので

    普通に共感してもらえると思って話した事がマウントになってしまう人もいるのではないだろうか??

    +3

    -2

  • 847. 匿名 2021/03/08(月) 09:52:27 

    マウントされたら、
    私も誰かから競われるような人間になったんだな偉くなったものだわ私。
    って思う。
    よそ様のような立派な人生を送ってないから。

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2021/03/08(月) 09:53:38 

    会社のTって奴がさ、借金しまくる癖にストーカーして犯罪してるんだけど、どう思う?
    実家が金持ちらしいから会社つぶれた後で請求してもいいんだよね?
    この人のせいで人が自殺したり、赤字になったりしてるんだけど

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/08(月) 09:53:45 

    いつも専業トピが立つと兼業が乗り込んでに専業マウントするのもなんだかなと思う

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:08 

    >>544
    派遣のあなたの方が権力あったかもしくは上司だったということ?
    パワハラって…

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:48 

    >>809

    『30こえたら卵子が老化するから~』|д゚)チラッ
    されたことある

    33で三人子持ちの人にされた

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2021/03/08(月) 09:57:01 

    結婚しなきゃそんなにダメな事?
    私は30代で婚活もせず、ひょんな事から結婚しましたが、しないからってそんなに悪いとは思いません

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:15 

    会社で人が自殺したんですよね、かなり成績が優秀な人が

    残念です
    鬱の人だから虐めたら自殺することを、その人のお陰で知ったようですね?

    +1

    -5

  • 854. 匿名 2021/03/08(月) 10:00:07 

    ああ、今その席に、その自殺させた人と仲の良い新人が座っているんですよ

    なるほどなあ

    +0

    -2

  • 855. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:01 

    マウントしかしないグループがある

    私は抜けたけど、集まると大抵誰かがマウントしてムッとしてる子いる

    会話がマウントしかできないの人ばっかり
    みんなひとり言みたいに自分の話して、みんな適当に聞き流して自分の発表の時をまってる




    +8

    -0

  • 856. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:43 

    マウントでごめんなさいだけど、若くして産んだ人の子供でもお世辞にも優れた遺伝子とは思えない人達が多いんだけど(笑)
    結婚遅い両親の子供で、東大に行った人、有名大卒の人って多いんだけど。

    あ、前者の言う優秀さってのは頭じゃなくて、田舎のヤンキーとしてイケてる容姿とか、若くして結婚出産が出来るって事だったよね?
    失礼しました(笑)(゜▽゜:)あはは

    +6

    -3

  • 857. 匿名 2021/03/08(月) 10:04:23 

    >>856

    マウントしてるの?

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/03/08(月) 10:18:04 

    >>856
    こんなネタのスレッドでマウント書いてくる…
    世の中マウントはどこでも転がってるね…

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/08(月) 10:24:35 

    >>668
    私もやってる!

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/08(月) 10:25:01 

    >>709
    私も顔も結構好き

    +2

    -2

  • 861. 匿名 2021/03/08(月) 10:28:45 

    >>611
    これめっちゃ自分。
    指示してる先輩同僚が、退職した年下の子と
    懇意にしてたのは知ってるけど
    私のラインにまで「本当、仕事ができる子だったわぁ」
    「いつも遊ぼうって言ってくれる」って。

    私に聞かせてどうしたいんだ?
    「611(私)とは違って仕事が出来るし可愛い」って
    言いたいのか?
    「いつまでも頼りにされる素敵な私」
    って思わせたいのか?

    褒め言葉は本人にだけ伝えてくれって思う。

    毎日こんな感じだから疲れたよ。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/08(月) 10:30:52 

    >>809
    目がキラリ
    難しいわ
    自分もやってるかもだし、相手がやってるか気付かず
    特定の人に会った後自分に自信がなくなる現象ある
    鈍感力が大事なのかも

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:19 

    マウントする奴に限ってぶす(笑)
    本当にオバサン臭いブサイクな顔、髪型も半端なスタイルで変。体型は肩がごつくて脚は崩れまくり。
    明らかに安物の派手でダサい服、そんなんで偉いと思ってるから笑うわ!WWWWWWWWW

    結婚して子供居る?
    やっぱりね、って感じ(笑)
    オバサンの生活臭が滲み出てるもん

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:22 

    >>714です。
    >>721さん>>752さん>>789さんありがとうございます。

    噂話大好きな人なので、私の話も確実に筒抜けです。
    先輩が自身の妊娠話を私にしてくる時は嬉々としており、私の傷付く顔がみたいような、羨ましがってほしいという思考は手に取るように分かるんです。
    最近になり、これがマウントと呼ばなきゃ何になるんだろう?と疑問に感じたので714の内容になりました(^_^;)

    後出しになりますが先輩はシンママのオラオラ系で
    職場内の人間関係をよく乱している人です。
    入社当初私もターゲットにされハブられたりしてました。特に悪いことはしてません。
    3年同じ仕事をしていて観察した限りでは、人を虐める理由を常にくまなく探して、それっぽい理由が見つかると大袈裟に周りに話して虐めを正当化しています。今は別の方がターゲットになっています。(その人は全く気にしていません。)

    すみません。先輩に対して少し鬱憤が溜まっていたので吐き出してしまいました。
    これはマウントではなく、ただのデリカシーが無い人なんですね。勉強になりました。
    今日はこれから出勤ですが、また同じ話をされるかもしれませんがいつも通りスルーして頑張っていこうと思います!

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/08(月) 10:40:31 

    >>861だけど自己訂正

    ✕661(私)
    ○861(私)

    力説したくて間違っちゃったわよーもー!
    会社関係だとlineブロックできなくて辛い。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2021/03/08(月) 10:55:38 

    >>18
    嫌な人

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/08(月) 10:58:50 

    >>674
    本当!?

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/03/08(月) 11:10:13 

    なーんか、妊活しろとか必死なオバサンて多いみたいだけど滑稽極まりない(笑)
    何が「女として」だよ、オバサンなんだよ、もう。
    男からも、女の子対象の洋服屋にも相手にされないくせに、人のカッコに文句つけるなって。

    私は何故か結婚1年目から「子供なし女」で有名で、それだけでもたいがい笑うのに、不妊治療しろとか不妊離婚しろとか、いい歳こいたオバサンが幼稚ないじめばっかりして来て本当にマジ凄かったわ(笑)(*゚∀゚)アヒャヒャ
    そんなのに乗っかっていじめばっかりしてくる女に、可愛い人や賢い人は1人も居ませんから。
    本当にマジで1匹残らずブサイク・バカ・貧乏臭い、の3Bですから。
    私も夫も妊活してもないし、職場や他人の中でそんな話に必死になるほどバカでも暇でもないのに見当違いの不妊治療いじめが必死過ぎて草WWWWWWWWW
    そんなんで

    私達は主婦でちゃんと育児してて可愛い女だ、カッコだって華やかオサレだ、

    って、( ´° ³°`)プッ
    ご勝手に、こっちも勝手にしますから。
    何がなんでも勝手にしますから。
    あなた方にいくら言われても言われても、努力してまで偉い主婦様よりブスに見えるようになんてなりませんから。
    マウント様の考える事も、女としてやらの程度も、所詮はそんなもん(笑)
    だから本気で気にする事もないですよ。

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2021/03/08(月) 11:12:31 

    >>13
    キチガイが必死になって攻撃して来たって事?

    そうしたら、通報するか、逃げるしかない。
    逃げられないなら、法的措置に出ると表面するとか。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2021/03/08(月) 11:15:03 

    >>608
    私の知ってるマウントさんも急に下ネタぶっこんできたわ!
    おもいっきり怪訝な顔してそれっきりだけど
    性欲も我もつよいのかもね

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2021/03/08(月) 11:25:51 

    >>846
    薄々は気付いてるんじゃないかなぁ?
    「コイツに勝ちたい!自分の凄さを分からせてやりたい!」
    って気持ちはあるわけだし

    でももっと深層心理では「ナメられたくない、見下されたくない」っていう
    劣等感があるらしいから、表面上気付いてるのは
    自分の不安感とか勝ち負けを争うような気持ちだろうね

    普通に話した事がマウントになってしまう場合は
    争う動機じゃないからマウントじゃないって分かるよ
    それをマウントと受け取ってしまう人は元々劣等感の強い人かも

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/03/08(月) 11:42:58 

    >>864
    そうなんですね、そういう人と会話するときは慎重にする、極力関わらない方がいいですね。頑張って下さい。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/03/08(月) 12:13:24 

    >>520
    「結婚も出産もしたいけど、なかなか彼氏のできない32歳」
    という相手の状況を知ったうえでこれ言ってるんだからかなり無神経だよ
    相手の心配と近況報告の文面にしたいなら
    「コロナ渦だけど大丈夫?あまり変わりないのかな?
    こっちは毎日不安だよー 生活変わった!」
    くらいにとどめとくよ(これでもちょっと一言多いかも)

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2021/03/08(月) 12:13:30 

    >>850
    親のコネで入ってきた中途採用社員で
    私が先に派遣としていました

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/08(月) 12:19:16 

    >>864
    それだけストレス溜まるなら極力関わらない方がいいと思うよ。挨拶や必要最低限の会話はして、大人の対応しといたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2021/03/08(月) 12:23:49 

    >>1
    人のマウントを見ながら井の中の蛙大海を知らずだなって思う。
    そうすると菩薩のような笑顔で小馬鹿にしながら話を聴ける。
    そして自分はマウントはとらないでおこうと思える。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/03/08(月) 12:26:00 

    あんたマウント好きやなぁ〜って心の中でつぶやいたり
    なんか適当に、「へぇ〜。」ってタレントがVTR見てるみたいな感じで心を無にして傍観する
    そういう会話って深く考えてもなんの意味もないし

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:40 

    若い女というだけで怒り狂う女もいるんだもの。
    この手の攻撃的な人はどっか辺だよ。マウント取るって事が異常な状態。
    酷い人っておでこがボコボコしてない?鬼のツノって本当にできるよ。
    離れるが吉。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:07 

    >>770
    新築おめでとうございます
    ソイツには何言われても「え!?...ああ(嘲笑)」って反応でいいと思いますよ。ウザ絡みしてくる心が貧しい奴って、それだけで深読みとか悔しさとかで頭いっぱいになって、御自慢のマイホームで寛いでも家事しててもずーーっと人んちの事考えて頭パニクってんだから、バッカじゃねえのって思う。そいつの家族可哀想。他人の家家家家でせっかく建てた甲斐ないよなぁって私が旦那なら思うし
    まあ、どんなご立派な家だとしてもアンタが住んでる事で事故物件だしwってなるわ。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:50 

    >>861
    それはウザイ。
    LINE来る度にイイネ!スタンプ連打しとけばいいよ。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:32 

    >>43
    それを周りで見てる人は悲惨。
    巻き込みだわ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:06 

    マウントと言うか、40にもなる子供もいるのに子供のままの母親がいて、思ったことを口に出してしまう、いい大人なんだから言っていいこと悪いことの区別つけろよ。それに自分のお気に入りの友達そうでない人がいるとみんなの前で言うか?きっと私たちはそうでない方だねと話してたけど。自分の子供が可愛いとか懇談会で延々と言うか?

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/03/08(月) 15:41:45 

    >>874
    なるほど

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/03/08(月) 15:47:16 

    >>614
    あ、それいいかも
    そういえば私もそんな返し方してたらいつもマウントとってくるおば様が何も言ってこなくなったな
    虚しくなったのかも。私が凄いですねー連呼してたから

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/03/08(月) 15:50:17 

    >>856
    すごい!東大生もびっくりだね
    さすが>>856さん
    すっごいすっごーーーい!

    で、マウントされてるのはどこの部分なのかしら?

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/03/08(月) 15:53:41 

    >>879
    >>814
    >>794
    お返事ありがとうございます。本当にしつこくマウントを取ってくるのでどうしたらいいのか悩んでました。
    その人は前の会社の先輩です。辞めてからも共通の知人が多くフェードアウト出来ません。
    SNSでも繋がっていてその人が「工務店やローコストで建てる人の気がしれない(笑)安っぽい家によく住めるね(笑)」とかいろいろ書いているのを見て、馬鹿にされている気がして呼びたくありません(*_*)
    無視してもしつこく絡まれSNSで「やっぱり安い家を建てるやつって金と心にゆとりが無いね〜(笑)」とか書き込んでくるんです…
    もともと妊娠検査薬の写真を撮ってSNSに上げる人やったので警戒してましたが、大手メーカーで大きな家を建てたってだけでこんなに人って変わるんだなぁと勉強になりましたし、自慢話に言い返すことすら出来ない自分に嫌気がさします…
    グチグチと申し訳ございませんでした…

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:55 

    >>886
    横からごめんなさい。
    その人、めちゃくちゃ人生においてどうにもならないコンプレックスを抱えてるんだと思う。
    886さんが思いもよらないような部分で。
    そういう人は自分の弱みを見せられないからそれが何かは永遠に分からないかもしれないけど、思わず同情してしまう程想像を絶する酷いことかもね…。
    だって尋常じゃないでしょう。
    人が建ててるお家のことまでマウント取ろうとするなんて…哀れな人だね。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:50 

    >>886
    共通の知人達もその先輩とやらがマウントに無我夢中なの知ってて あーあ って皆が思ってる 直接話を出されてない人でも気配でなんか分かるのw
    ネガティブな話題になるから886さん含め誰も言葉に出せないだけ そいつだけはリテラシー無いから好きに言葉を放って楽しげにしてる様子が目に浮かぶ...醜い姿は誰かが観察してると思うよ しがらみで縁があるのは辛いけど挫けないでください。
    繋がり多いからフェードアウトできないなぁって多くの人に思われてる人生、私だったらお城建てて貰えてもイヤだわ~

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:16 

    >>880
    ありがとう!
    本当、それしかなくて。
    見るのも嫌だけど頑張る。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:00 

    さっそく職場の人にマウントされた〜
    ダイソンの掃除機にはじまって家電量販店に友達がいるやらメーカーに友達がいるから〜ってうざかった

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:09 

    出産した人のお見舞い行ったんだけど
    総合病院だったんだ
    ご飯って個人のとこだとお祝いフルコースでたりするじゃない?
    総合病院ではないだろうと、誰でもわかりきってるのに
    わざと、お祝いのフルコースでた?とか聞いて
    自分の産院のフルコース自慢してる子いた

    なんなんだろね、

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:38 

    >>891
    総合病院で出るとこって本当に無いのかな?

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/03/08(月) 18:54:38 

    >>892
    ケーキが付いてた。それだけだったけど嬉しかった!

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/03/08(月) 20:22:45 

    >>797
    そーゆートピでしょw

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/03/08(月) 20:29:46 

    >>174
    私はいっぱい落書きしてからシュレッダーです。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/03/08(月) 20:41:31 

    ちょっとトピズレごめん。
    うわ〜〜ってなるコメみちゃって、怖い。やばいまじやばい。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:26 

    >>644
    第三者的に見ると
    あなたの勝ちよ、そのやりとりw
    GJ!

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:49 

    >>861
    世間を知らない人に限って、近寄るなとか言うのよね。そんなに甘くはないわ。ね!
    応援してるから耐えて頑張るのよ♡

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/03/08(月) 22:23:17 

    >>797
    くだらね

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/03/09(火) 05:41:44 

    >>106
    受け止め方の問題
    要はそこじゃない?
    言った人に(マウント)その気がなくても受け取り側によってマウントになっちゃう

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/03/09(火) 08:23:57 

    >>892

    あっても少数派でしょ
    いちいち聞くのうざくない?本人が言ってくるなら良いけど

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:21 

    格下のくせに張り合ってきて、こちらよりも上みたいに自慢話をする知人がいる。たとえば〇十年前の大学入試の話とか(私の出身大学の方が20くらい偏差値が上)。すごく不快だった。これは受け止め方の問題ではないよ。その人自身に問題があると思う。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2021/03/09(火) 15:15:07 

    >>734
    その人が物凄い無価値感、劣等感、欠乏感に苛まれているから攻撃的になるらしいよ。
    それを感じてしまうと死ぬほど辛いので、わざと相手を下の立場に仕立て上げて自分を誤魔化す必要がある。
    (確かに私の知ってるマウンティング人間は、何も聞いてもないのになぜか度々自己保身をしていた。)
    くだらないマウンティングをして、やっと優越感を感じた気になれて自分を保ててるような実際は自信がない可哀想な人達なんだよね。
    だからこっちに問題があるんじゃなくて相手の問題なんだって。

    +15

    -0

  • 904. 匿名 2021/03/09(火) 23:48:37 

    >>797
    くだらね

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:58 

    >>903 よこですが
    相手の問題>本当にそうなんだよね~
    でも、マウントされるとなんでこんなに傷付くのかな?と考えてみると
    自分の中にも元々あった無価値観、劣等感、欠乏感をわざと攻撃される
    または、自分ではあまりコンプに思ってなかった事柄でも
    「人より劣ってる」と決め付けられて攻撃されるとショックを受けてしまうんだよね
    (ショックを受ける事で本物の劣等感になってしまう)

    なのでマウントを取る人も取られる人も
    劣等感、無価値観を心の中に持っている、という点では同じで
    裏表の関係なんだよね
    相手の問題なんだけど(傷付いてしまうのは)自分の問題でもあるな~と思ったな
    攻撃されても傷付かない為には「自分を責めない事・自己肯定感を上げる事」
    が大事かも知れない

    そして表に出して攻撃をした人は、他人を攻撃した分だけ
    潜在意識下では劣等感の呪縛が強化されて行きそうだから
    (幻の優越感を感じても現状は変わらないし
    その「優越感劣等感」の価値観に余計に捕らわれていく)
    更に誰かにマウントしてドーパミン出さないと自分を保てなくなる~
    という負のループかも知れないね

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/03/10(水) 10:35:21 

    マウント取る人って総じて図々しいテイカー気質が多いよね。下に見てる人に飲み代や食事代をタカったり、時間や人脈、成果を奪おうと必死。孤高や矜持が無いから見ていて情けなくなる。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/03/10(水) 12:50:36 

    >>512
    マウント取る人も嫌だけど、
    あなたみたいなこういうこと書く人がもう嫌すぎて動悸がしてくる。
    あなたも、大学のランクや学生時代の部活が何だったか
    とかで人を評価してるのがありありと伝わってきて。
    本当に、この手の人が嫌いすぎて、
    ムリ。

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2021/03/10(水) 16:38:25 

    仕事できない奴に限ってマウント取ってくる。
    自分に自信ないからでしょ。
    ほんとうざい。

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2021/03/11(木) 07:03:21 

    >>780
    またマウント取ってくるよね

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2021/03/15(月) 14:41:44 

    マウントとってくる2人いてる。
    しかも2人とも自分の話がとまらない。
    で褒めたり励まさないと性格悪い認定される。
    周りが楽しそうだと機嫌が悪くなる。

    めんどくさくなったので
    話してる途中でわざと「ごめんなさい」ってトイレに行ったり、カバンから何か探すフリして会話自体なくす。

    「この人なら話聞いてくれる!」って人がいなくなれば自滅してくれるとは思う。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/15(月) 14:45:03 

    「○○さんって自信ないとか言っておきながらめちゃくちゃプライド高いですよね。承認欲求もすごいし。褒められてないと元気すぐなくし。そのうえ、人のことは絶対に認めないし人の話は聞いてくれない。」

    って言ったらノックアウトやとは思う。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2021/03/21(日) 21:10:08 

    年上の人も居れば
    年下の人も居て
    太ってる人も細い人も居て
    なんかもう色々な人が居てるから、
    マウントがあるのが社会だと思っている。
    マウントない社会はペンギン村かムーミン谷ぐらいかな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード