- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/07(日) 10:54:04
今の自分が全てにおいてしんどいので
マウントされると余計にモヤモヤしてしまいます
気持ちをなんとか落ち着けようと
心の中で逆にマウントし返したり相手を憐れんだりしてみても効果なし
自分の弱点やコンプレックスを付かれたり
人前で恥をかかされるようなマウントをされた時に
気持ちをリセット出来るような効果的な方法や考え方は
ありますか?+431
-13
-
2. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:04
+120
-67
-
3. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:26
ふとした時に思い出しちゃう。ムカつくよね+1158
-1
-
4. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:53
マウントされる場所にいかない+396
-13
-
5. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:58
友達ならしばらく会わない連絡しないでいいけど、職場のひととかだとらうざいよねー
もうほっとくか、マウントとりの人の前ではち私はマウントとるに値しない価値のない人間…」と思い込んで接する+532
-6
-
6. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:20
時間がかかりますね
自分で自分を惨めな想いをさせないように考えない
ようにしたいけどモヤモヤします+244
-3
-
7. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:23
今流行りの「うっせぇわ」を歌いましょう+464
-15
-
8. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:24
最近逆に何でもマウントって言いすぎな気もする。深く考えなければ大したことないのに+63
-77
-
9. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:25
恵まれてるのにマウントする人は本当の意味では自信ないんだと思う。
もっと自信持てば良いのになぁ…と思ってるよ。
主さんもどういうところがコンプレックスなのか分からないけど、自分なりにやってきたこととかに自信持つと良いよ。+534
-17
-
10. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:27
マウントしてくる人とは縁を切る。それしか無い。
仕事仲間とかだと難しいけど。+430
-3
-
11. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:43
可愛い子にマウントする女性っているんかな?+143
-6
-
12. 匿名 2021/03/07(日) 10:56:52
諸行無常だと思う+74
-2
-
13. 匿名 2021/03/07(日) 10:57:39
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しないと唱えてそっと土俵を降りる+254
-8
-
14. 匿名 2021/03/07(日) 10:57:52
マウントする人と関わらない。
わたしは堂々とマウントとられるより、些細なことでマウントとられる事にイラッとする。
注意したら小さい奴だと思われそうで。
でもムカつくんだよね😂+336
-4
-
15. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:14
>>12
盛者必衰と思うのもいいかも+74
-6
-
16. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:18
嫌なことって色々あるよね
みんなそれぞれ、なんかしら抱えてるもんよ
美味しいもの食べて、お風呂でゆっくりして、いっぱい寝てね
+228
-6
-
17. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:22
ガルに愚痴として書き込む
そしたらなんとなくすっきりする+113
-0
-
18. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:39
>>1
難しいかもだけど気にしないのが1番+140
-4
-
19. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:43
>>1
されることない人生を実際に歩むしかないんじゃない?
遠い道のりになると思うよ
私は幸い子供2人(二人とも女の子)なので、マウント取る側に回れて精神衛生上いいよ
「ご結婚は?」「お子さんは?」「二人目は?」で大体上に立てる笑+9
-260
-
20. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:59
無意識に自分も相手からしたらマウントととられる言動してるかもしれないよね+174
-4
-
21. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:04
マウントされたら這いまわって苦しむほど辛い時がある。
自分の人生の谷間とかにされる自慢やマウントって、ほんと耐えがたいものがある
その人よりさらに一段上の次元人のことを考えるとか、どうだろ。+167
-1
-
22. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:13
ヘッドスパとかマッサージ、ネイルサロンとか行って
リフレッシュする+117
-3
-
23. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:19
>>1
そういうの不快だからやめてくれない?って思い切って言ってみよう+190
-5
-
24. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:26
>>19
男の子は?+124
-1
-
25. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:41
>>1
まるで、隣国人みたいだね。
無視するしか無い(笑)+88
-5
-
26. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:42
「な〜にかわたしにコンプレックスでもあるのかな〜??(笑)(笑)」って心の中でマウントしかえす+171
-2
-
27. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:47
マウンティング〜グーググーグーググーと相手に迫る+137
-6
-
28. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:58
マウントされると結構長く引きずっちゃうよね
気にしなくなくなる方法私も知りたいわ
頭に浮かんだらゴミ箱に投げ捨てる想像してるくらい。でも捨てたはずのゴミが何故かまた転がってるんだよなぁ+206
-3
-
29. 匿名 2021/03/07(日) 11:00:10
マウントしてきたヤツに向かって
「気になってたんだけど、鼻毛出てるよ」+237
-5
-
30. 匿名 2021/03/07(日) 11:00:27
そもそもマウントとってくる人間なんてしょうもないレベルのやつだよな、と心の中で更なるマウントをとる+193
-0
-
31. 匿名 2021/03/07(日) 11:00:50
私友達いないからわからないんだけど、具体的にどんなこと言われるの?+10
-4
-
32. 匿名 2021/03/07(日) 11:01:14
マウントされたら『ふっ(アホらし、くだらな)』て思ってしまう。
私は多分表情に出るからその後は何も言って来なくなる。+120
-4
-
33. 匿名 2021/03/07(日) 11:01:15
万事塞翁が馬、って心のなかで念仏のように唱えていたよ。
そのうち好転すると信じて。+125
-0
-
34. 匿名 2021/03/07(日) 11:01:42
私の場合は、美味しいものたらふく食べてからヒトカラすると落ち着きます。
マウントしないと自己を確立できないなんて、憐れな人だな…と思って気持ちが収まることがないのすんごいわかる!
結局惨めな思いしてる自分に耐えられないんだよね。+79
-0
-
35. 匿名 2021/03/07(日) 11:02:32
>>1
人前で恥をかかされるマウントって例えばどんな感じ?
夫が誕生日プレゼント何もくれなくてと言ったとして、
私は毎年サプライズプレゼントしてくれるし、それも高価な物だから愛を感じるけどあなたは愛されてないんじゃない?
みたいな感じ?
これだとあからさますぎるから違うかな。
人前で恥ずかしい思いをあなたはするけど私はマウント取った相手の方がインパクト強いです。
マウントして性格悪いって言うイメージしか残らないのであなたの恥についてはすぐ忘れます。
マウント女性を見かけるたび、名前を聞くたびにこの人は性格悪い人って思い出すので周りはちゃんと見てると思いますよ。
とは言え腹が立つ気持ちを抑えるには自分で自分を慰めるしかないと思うので良く食べて寝てストレス発散させる事がいいんじゃないかと思います。+203
-6
-
36. 匿名 2021/03/07(日) 11:02:32
いつも子持ち・金持ち・キャリアマウントされるから、なるべく当たり障りなく「ごめん、ちょっと最近仕事が忙しくって~」と当たり障りなくかわそうとすると「子供がいないと仕事ばっかりになるよね~」と早速かまされて、もう会話する内容がないよーとなった。何言ってもマウントされ、そして何を言われてもマウントされたと感じる自分にもやや問題アリと思うので、静かにしておきます。+177
-1
-
37. 匿名 2021/03/07(日) 11:02:48
殺すしかないやろ+43
-4
-
38. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:11
>>19
子供2人ってことでマウントとる、、って、とれます?
貧乏だからそれしか無いのですね(笑)+206
-1
-
39. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:13
>>1
私は受け止めると落ち着く。
忘れようとか気にしないようにするんじゃなくて、一旦思いっきり「こう言われて嫌だった!」「あー嫌!」って集中して思ってみると、結構すぐにどうでもよくなってくる。
自分の欠点についても受け止めとくと、言われてもあまり気にならなくなる。受け止められない欠点は言われると心乱れる。+76
-0
-
40. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:27
>>1
頭の中でメッタ刺しにするぐらいしか思いつかない…笑。
よく『心の中で相手を見下せば腹が立たなくなる』とか言うけど、見下してもムカツクもんはムカツクよね。
まぁ、これを言っても1ミリもスッキリしないと思うけど、相手の指摘が当たっていたとしても的外れだったとしても、いちいちそれを言葉に出してくる奴は人間のクズ。
なんかガルちゃんにも勘違いした人が溢れてるけど、例えば『デブにデブって言って何が悪い』みたいな人がいるけど、思う事は選べなくても
『何を言うか』
は選べるからね。
だから、人に対して差別的な気持ちが湧いたとしても、正当な理由もなくそれを言葉に出した時点でその人が『バカ確定』っていうのはある。
例えば、ファッションショーに出演するモデルの事務所に所属している時に太って、『痩せないと仕事がないぞ』って言われるなら仕方ないよ、仕事に関係する事だから。
でも、普通の事務職とかで『デブかどうか』は関係ないから、思っても言った時点で言った側がバカ。+179
-7
-
41. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:56
マウントする人は相手に勝ちたいと思ってるってこと。
それはもう負けを認めてるのと同じだよ。
あなたにマウントを取る人は無意識であなたに負けてると思ってる人だよ。
ジタバタさせておけばいい。+325
-4
-
42. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:02
マウントされてると感じてしまう対象から徹底的に距離をとる
+21
-1
-
43. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:07
>>11
可愛い独身の子にマウント取ってるオバサンは会社にいる。結婚、出産してる自分の娘を使ってマウントしてる。+222
-3
-
44. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:15
マウントしようとする人は漏れなく低レベル。
そこそこレベルで来てると妬まれた経験があったりして、絶対マウントしようなんて思わないもの。
可哀想な人だよ。+162
-2
-
45. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:17
>>8
マウントだって言われる隙を与えないのも大事
自分を正当化する武器として語り継がれちゃうから
たとえば大して悪い容姿でもない人が整形した口実として容姿侮辱被害エピソードを披露するとかね
ブスって言われたとしても自己肯定感高くて容姿にコンプなかったらそもそも聞き流せるから
大抵の人はババアになってもブスのままでも生きてるし+8
-11
-
46. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:19
>>1
マウントしてくるなんて相手もそんなに幸せじゃないんだなと思う事にする。+176
-1
-
47. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:24
「そういうこと言っちゃう、一種の病気なんだろうな。かわいそ」
と私は思うようにしてる。
ムカつくけどね。+92
-1
-
48. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:44
>>19
それを本気で言ってるんだとしたら,ただただ怖いよ+170
-1
-
49. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:55
>>19
嫌われてそう笑+142
-0
-
50. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:06
例えばどういうのがマウントなの?
私、よくわからない
誰か詳しく教えて!+22
-2
-
51. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:36
+12
-0
-
52. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:36
わたし妹にマウントされるよ
教師ってやっぱり何か変だよねって言われたりする
普通にうちの学校給食美味しいから残食ほぼないって話してるだけなのに、勝手に完食強制指導してるって解釈されたりとか、他にも色々
もう会いたくないけど、家族だとそうもいかないよね……
盆と正月が憂鬱だわ+85
-1
-
53. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:46
>>33
人間万事塞翁が馬!!
私もこれいつも思ってる。
自分の人生を振り返っても実際そうだなと思うことが多い。
だからこそ、自分が調子の良いときに、知らず知らずに誰かにマウント取ってると思われるような言動はしないように気を付けてる。
+98
-0
-
54. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:53
>>19
ガルちゃんやってるくせに(笑)+71
-1
-
55. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:01
お主は優しいのでは?
とられたマウントはもう水に流して、これからは愛想しないようにしたらどうかな?
もしかしたら相手はマウント取るつもりなく、聞いてくれる人だから、嬉しかった事を話たらいい返しをしてくれる人だからという思いがあるのかもしれない+34
-0
-
56. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:07
私は自分を下に置いて、相手を気持ちよくさせる方が楽
一歩身を引いてると、相手のいけ好かない感じがわかりやすく周りに伝わる結果になることが多い+111
-1
-
57. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:33
自分もマウント取る人だから
マウント取られた時に悔しくなるんだよ
気にならない人はそもそもマウントって概念がない+42
-14
-
58. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:40
>>1
何でもかんでも「マウント」って取る自分の卑屈さを治すのが先。こういう人ってちょっとした会話も「マウント取られた…😭」とかウジウジしているから馬鹿みたいだよね。+28
-39
-
59. 匿名 2021/03/07(日) 11:07:39
この人はマウントとる人なんだなーと受け止めるだけで、それ以上なんとも思わない。ハイハーイ!マウントですねー!思うくらい。+8
-1
-
60. 匿名 2021/03/07(日) 11:07:54
あらあら、マウントしないと私より上に立てない可哀想な人なのねと、心の中で蔑む。
マウンティングなんて言葉のなかった学生時代から、今でいうマウントしてくる同級生に対して思ってましたよ。
アラフィフのババチャンですみません。+59
-1
-
61. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:03
>>1
マウントを始めたらあなたの好きな趣味や食べ物や楽しみな予定のことを考えればいいよ
私は「へーすごいですね!」って言いながら実家の猫のこと考えてる+68
-1
-
62. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:08
>>1
マウントするのはチョイブスが多い
美人ほどマウントしないよ+155
-6
-
63. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:11
>>19
お仕事は?+93
-0
-
64. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:23
時が経つのを待つのみよ。+2
-0
-
65. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:25
>>1
マウントしてくるやつって、自信が無くて、大体がブスだった。
そして、そいつらが別の場所で、別の人にマウントされてるの見て
(やっぱりなあ・・・。普段からいやなおもいさせられてるんだな。かわいそうに)
って思ったよ。マウントしてくるやつにろくな奴いないよ。
いつもマウントされてるバカばっかり。
そいつらのこと見て自分は絶対にマウントなんかしないって心に決めた。+142
-2
-
66. 匿名 2021/03/07(日) 11:08:49
>>19
なんか、可哀想な人。+102
-0
-
67. 匿名 2021/03/07(日) 11:09:12
>>7
介護の仕事してるけど利用者の小言がうるさくてよく頭のなかで流れるわ+61
-0
-
68. 匿名 2021/03/07(日) 11:09:22
マウントに敏感な人は自分も隙あらばそいつより上だと思いたいし、その人を見下してる
素直にへえすごいねと言ってる方が気楽だよ+32
-4
-
69. 匿名 2021/03/07(日) 11:09:45
勝手にさせとけばいいので、不快にならない+8
-0
-
70. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:10
マウントするやつは絶対に幸せじゃない人
満たされてないから、なんか1つでも上に立てることを見つけるとマウントしたがる
だから可哀想な人なんだなと同情する+83
-2
-
71. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:14
独身同士で話したくて独身トピ入ったのに蓋を開けてみれば既婚者によるマウント、独身ディスりが多くて参った+29
-1
-
72. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:25
マウントの取り合いとは無縁の域にいる意識を持つようにする。マウントへのアンテナを取り去ってマウントをとられても気づかないふりができる鈍感な人間になることを目指す
マウントとってくる奴はこれからもずっとマウントするからね。相手は変わらないからこっちが別の域に行く
+16
-1
-
73. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:08
>>19
それであなたより上のスペックならどう反応するの?
あなたが提示してるマウントできるスペックより上、という意味で。+86
-0
-
74. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:14
>>68
そうそう、されたされたと感じるのは自分が同じ思考を持ってるからだよ
心から相手にすごいね、って思ってれば
相手が自分をすごいのよって言っても「そのとおり」ですむからね+18
-7
-
75. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:38
近所の人や知り合いだったら関わらないようにするけど職場とか関わらないようにする事が難しい場合もある
私も以前の職場にいたな~意識的なのか無意識なのか分からないけどマウンティングしてくる人いた恵まれた環境にいるのに何故なんだろう?かわいそうな人って心の中でつぶやいていた+21
-1
-
76. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:48
子供の体育祭見に行ってたら知らないおばあちゃんが話しかけてきて、孫さんが子供の同級生だったんだけど、うちの孫は頑張ってる、ナントカの大会出たりあーちゃらこーちゃら、勉強も頑張ってるわ。市外の進学校受けるとか語りだした。知らんがなと、思ってたら我が娘(孫の母親)の昔頑張ってた自慢まで始まった。
その孫、進学校落ちたって聞いたらちょっと、申し訳ないけどスッキリした。
孫も孫で「あの高校(息子受験する)行くのはたいしたことない」って言ってたのでなおさら。
人を馬鹿にすると自分に返ってくる。+87
-0
-
77. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:51
>>19
性格悪っ+66
-0
-
78. 匿名 2021/03/07(日) 11:12:06
>>24
横だけど男女二人より女の子二人の方が羨ましいからじゃないの?私も二人目も女の子希望+13
-47
-
79. 匿名 2021/03/07(日) 11:12:14
>>19
子供産めるかどうかなんてほぼ運なのにな
子供に縁がない人間がいくら若いうちから大金つぎ込んだとしても無理なもんは無理なのよ
26歳から不妊治療して34で見切りつけた私が言うので間違いない
その運の良さに感謝して今後は多少謙虚に生きることだね+141
-1
-
80. 匿名 2021/03/07(日) 11:12:24
>>19残念(笑)男の子生んでない!
+93
-5
-
81. 匿名 2021/03/07(日) 11:12:55
>>1
マウントとってくる人って後々自分が痛いめに合う気がする。その時心の中でざまぁみろと思う。それか縁切る。+85
-0
-
82. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:14
>>1
私もここのところ今の自分が全てにおいてしんどくて年明け義姉からの自慢てんこ盛り盛りの年賀状に心が死んだ。
本当に心が死んだ。+27
-0
-
83. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:32
女の子二人より上のスペックだと、女女男の三人兄弟だよね
ただ私の場合は三人はキャパオーバーだから女の子二人が一番いいかな+1
-15
-
84. 匿名 2021/03/07(日) 11:14:09
>>80
それがラッキーポイントなのでは+8
-14
-
85. 匿名 2021/03/07(日) 11:14:27
>>1
小さいミニな子猫が一生懸命最大限に
背中をマウント持ち上げ毛を逆立て
しっぽをボアボアにしてて
よちよちヨタヨタしていて可愛い😍
+3
-1
-
86. 匿名 2021/03/07(日) 11:14:48
>>1
私の回りで、独身より幸せとか、子供できないより幸せとか、ステータスで幸せに順位をつけている子は、旦那が浮気性とか、レスとか、子供の問題とか、ステータスでは見えないところに問題を抱えている傾向が強い。
マウントとられたら、なにかあるなと思っていい。+127
-0
-
87. 匿名 2021/03/07(日) 11:14:49
マウント取られたら、下に見られてるんだと思って悲しいしムカつく。
上に見てる人にマウント取っても恥ずかしくなるだけ+6
-1
-
88. 匿名 2021/03/07(日) 11:15:23
>>1
マウント取ってくるような人って価値観がわかりやすいものに偏ってるから、その時々であちこちにマウント取ったり、逆に負けたと感じる誰かにはすり寄っていたりもする。
だから、前にマウント取られて悔しかったことがあったんだけど、その人が別件で急に私に対する見方が変わったらしくわかりやすくすり寄られて、やっぱりなと思った。
マウント取る人の価値観なんてコロコロ変わる、所詮そんなもの。+104
-1
-
89. 匿名 2021/03/07(日) 11:15:26
>>1
正解ではないのわかってるけど、私は自分に自信がないのでどんなマウントとられてもストレスにはならない。
自分は底辺の人間、みんな自分より上だって思ってるとある意味幸せよ。+6
-1
-
90. 匿名 2021/03/07(日) 11:15:37
>>19
それ上に立ててますか?
下に見られてません?大丈夫?そのスタンスでやってきたならめっちゃ嫌われてると思いますよ。子供も真似しますよ。+73
-1
-
91. 匿名 2021/03/07(日) 11:16:08
>>11
「顔は可愛いのに字が汚くてもったいないわ~習ったらいいのに~」
言ってる本人は習字を習ってて達筆
顔は…て感じのマウントなら見たことある。+132
-2
-
92. 匿名 2021/03/07(日) 11:16:23
>>44
確かにそう!それだ。すっきりしました。
+16
-0
-
93. 匿名 2021/03/07(日) 11:16:33
>>43
私もおばさんから娘を使ってマウントされてます。
一生懸命「私の娘の方があなたより上よ。すなわちその娘の親である私の方があなたより上なのよ」って。
必死だなって思いますし、私はその人に何もしてないのに勝手に私に負けて上に立とう立とうとしてて、マウント取られれば取られるほど「この人私より下なんだ」と思わせてくれます。
どうして勝手に負けて悔しそうにしてるのか意味がわかりませんけど。+118
-1
-
94. 匿名 2021/03/07(日) 11:16:58
>>84
え。男と女両方いるのが良いと思ってた。女の子だけじゃ嫁にいかれて家系図終わるよね+37
-6
-
95. 匿名 2021/03/07(日) 11:17:06
>>19
子供産んだことしか人生で誇れることがない人の見本
素晴らしい
後世に語り継がれるべき逸材+153
-1
-
96. 匿名 2021/03/07(日) 11:17:42
マウントって自慢ってこと?
マウントの取り方もマウントのされ方もわからないよ
マウントって言葉が出てきてから、ずっとわからなかったんだけど
今更聞くのもアレだと思ってずっと我慢してたけど
ガルちゃんなら聞いてもいいよね
マウントの具体例を教えて!
+6
-2
-
97. 匿名 2021/03/07(日) 11:17:57
1マウントされるごとに1ハーゲンダッツ買っていいというルールを作ってみる+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:00
マウントに感じられる人とは距離を置く。
一緒に幸せを喜んであげたくなる人のことは大切にする。これでマウントする人はゼロになりました+17
-0
-
99. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:07
>>93
私もです。娘さんと同い年ぐらいなので余計に言われます。
せめて自分自身で勝負してこいよって思います+61
-1
-
100. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:10
マウントの何がムカつくって私を下に見てる態度がムカつくんだよね。
マウント自体ががムカつくわけではない+38
-2
-
101. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:32
>>83
もうやめて。このトピをその話で埋め尽くすのは。
+7
-1
-
102. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:52
マウントって明らかなもの以外は殆ど受け取り手の問題じゃないの
私はマウントされたことないから、明らかなマウントをとる人がいることが理解できない
あなたって高卒で可哀想ね
大卒の私ならいくらでも仕事があるけど
みたいなやつでしょ+10
-11
-
103. 匿名 2021/03/07(日) 11:19:03
>>96
独身トピに来て「結婚して可愛い子供もいて幸せです❤」みたいに書く人+35
-0
-
104. 匿名 2021/03/07(日) 11:19:20
マウンティングしてくる相手って、全く思いも寄らないような事で勝手にこっちにコンプレックス持ってる事が多い
旦那と映画に行ったとかの雑談とか、昼休みにスタバをテイクアウトしたとかのどうでもいい事で
コンプレックス刺激しちゃってごめんねー、って心の中でマウント返ししてる+81
-2
-
105. 匿名 2021/03/07(日) 11:19:43
>>96
キュウソネコカミ - 「馬乗りマウンティング」 - YouTubeyoutu.beDirector + Edit:Nao Watanabe(https://twitter.com/watanabe_nao )2018.12.5 Release Major 3rd Album 「ギリ平成」完全限定生産盤 VIZL-1473(CD+DVD):3,800円+税通常盤(CD):2,600円+税【CD収...">
いちばん分かりやすい例だと思ってる+5
-0
-
106. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:19
>>8
深く考えても考えないようにしても
不快な感情はずっと消えないんだよ
傍から見たらたいした言動じゃなくても
抱えてるコンプレックスやトラウマは人それぞれなんだから
たった一言でも人によって受け止め方は異なる
あんたの基準で大したことないなんて一般化しないでよ+31
-9
-
107. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:20
>>8
マウントマウントって騒ぐ人って劣等感が強いから何でもマウントに感てんだよね~
そういう人達とは何も話せないよね、勝手にマウントとして捉えるからw+51
-26
-
108. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:24
>>94
家系図とか気にしている人は今の時代皇族くらいでは
私も全く気にしてないからできれば女の子二人がいい+7
-21
-
109. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:26
>>1
マウントしてくる人には会わない。
逃げる。
結局、選択するのは自分。+56
-0
-
110. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:36
マウントしたり張り合ってくるのは
自分より羨ましいものを持ってるって思ってるからなんだよ。
だから自分が勝てそうかもってものを引き合いに出して勝ったって思いたいのよ。
だから、あーこの人は不満だらけの人生なんだなって思っとけばだいたいオッケー。+78
-3
-
111. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:43
自分がダメージ受けること=相手に言うとダメージ受ける
って思ってるから言ってると思う。なのでそこに何かしらのコンプがあったのかなって思う。+18
-0
-
112. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:57
>>3
わかる。職場同じ、子供の保育園も同じ人が、言い返さない人につけこんで巧妙に意地悪する人で、波風立てたくないからなるべく会わないようにしながら何年か我慢したけど、いつもその人と関わったあとは思い出して嫌な気持ちになってた。
子供には友達に意地悪しない、嫌なのとは嫌と言うって教えてるのに、私は…と思ってこないだはっきり言いました。あの言い方もこの態度も失礼に感じるからやめてくださいと。周りに言いふらされても堂々とできるように、周りに合わせるのでなく毅然と仕事頑張って園での態度も気を付けたので、何か言われてるかもだけど同調するのは同類だから気にしないことにした。面倒ではあるけど、うじうじ理不尽な意地悪我慢してた頃より気持ちはすっきりして仕事も育児も頑張れる。
我慢しても仕方ないから、自分が堂々として拒否する、離れられるなら離れるのがいいのかなと思う。+78
-1
-
113. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:00
マウントされたら仕返してやろうかなといつもたくらんではいる
心の中でね
したことないけど
でも、そういう奴って厄介だから
私の方がもっとすごい!って更にしゃしゃってきそうw+5
-2
-
114. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:09
よそはよそ、うちはうち精神!+8
-0
-
115. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:24
>>103
横だけど、それマウントじゃなくてわざと不快にさせる目的でコメントしてるだけでしょ+7
-5
-
116. 匿名 2021/03/07(日) 11:22:04
自分は頭がいい、相手は馬鹿であるなんて決まってない。自分が病んでるだけの人に深入りしないことよって言い聞かせてる。
現実的、自惚れほど役に立たない。
役に立つのは健全なプライドとお金だけ👛。+15
-0
-
117. 匿名 2021/03/07(日) 11:22:36
>>108
女の子2人がいい
って思ってるのに、男の子マウントしてくる人いますよね?
それと同じで、
ご結婚は?→したくない人
子供は何人?→いらない人
も、いるわけですよ。あなたも男の子マウントされたとき初めて見当違いなマウントしてることに気づくと思いますよ。+60
-0
-
118. 匿名 2021/03/07(日) 11:22:59
>>1
マウントはその人の罪悪感と劣等感の現れなんだって。他者を見下し、自分が優位に立ってる(自分の方が優れている・自分が正しい)と勝手に優越感に浸ってるだけだから、なんかかわいそ・哀れな人だなーと思って流したらオッケー!+72
-0
-
119. 匿名 2021/03/07(日) 11:23:05
>>1
そんな人とは一緒にいない。全力で逃げる。
「こう言われたらこう返してやる」と大人のイヤミで返せるように準備しておく。
まず人前で他人に恥をかかせるような人は周りの人も「こいつヤバい」と分かってると思うから主さんは大人の対応してれば周りは分かってくれますよ。
+30
-0
-
120. 匿名 2021/03/07(日) 11:23:34
>>81
マウントを取らなければならない「何か」がある人が多いからね。
その「何か」が原因で痛い目に遭うんだろう。
+44
-0
-
121. 匿名 2021/03/07(日) 11:23:35
マウントと貶しってセットだよね?
マウントしてくるやつは絶対会話に貶しと嫌味と侮辱もいれてくる
だから尚更腹立つ+47
-0
-
122. 匿名 2021/03/07(日) 11:23:55
>>78
人による+47
-2
-
123. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:09
>>107
なんも話さなくていいと思う
何言ってもマウントと取らず流してくれる人とだけ付き合えば
相手もその方が精神衛生的にいいんじゃないかな+13
-4
-
124. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:48
私は会社のマウンティングおばさんが更衣室にいたら速攻回れ右で出て行きます。朝の遅刻しそうなときも。そのぐらい避けてます。めんどくさいし。+13
-0
-
125. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:57
>>96
アドバイスに見せかけた自慢
相談してもないのに、勝手に意見ズバズバ言ってきて私凄いでしょ、貴方より優秀でしょ感が滲みでて、相手を不快にさせる言動のこと。+17
-1
-
126. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:58
>>117
男の子マウントされても、私はほしいと思ってないから腹立つことも全くないけどなあ
なんで腹が立つのかわからない+14
-10
-
127. 匿名 2021/03/07(日) 11:25:01
マウントかぁ。
マウント取るってことは、あなたが勝ってるって相手が思ってるってことじゃない?
だから気にしない〜。マウント取ってむなしくなってるんじゃない?+15
-0
-
128. 匿名 2021/03/07(日) 11:25:03
>>112
やり方が巧妙な人っている。
その人、どんな感じなのか知りたいわ。+22
-0
-
129. 匿名 2021/03/07(日) 11:25:06
私はマウントとられるより自分がマウントとってると思われる方がイヤなので、なるべく人との関わりを作らないようにしてる。
人との関わりが良くも悪くも問題なのかなと。+28
-0
-
130. 匿名 2021/03/07(日) 11:26:20
誰かの言葉であったんだけど
「マウントは精神的なオナニー。
相手を利用して「気持ちいい~」て、1人でイッちゃってる人。
変態だから近寄るな」
だってさ。変人だから近寄らないで良いんだよ。
普通、マウントなんてしないでしょ。
わざわざ他人を敵に回そうなんて、普通は考えないよ。
+84
-3
-
131. 匿名 2021/03/07(日) 11:26:29
>>126
心の中では男の子ほしい(ほしかった)と思ってるからでは?+14
-0
-
132. 匿名 2021/03/07(日) 11:26:31
貧乏な人の前では同じ貧乏なフリをすればいいのかな?+4
-0
-
133. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:01
>>19
みなさんすご~~~い!!!
反射神経鈍いのでとっさに反論できませんでした。
メモメモ+13
-1
-
134. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:10
>>126
自分が腹立たないからって、他の人に言ってもいいわけじゃない。不快に思ってる人もいると思う。そこが分からないならめっちゃ嫌われてると思う。+41
-0
-
135. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:14
>>99
そういう人ってきっと自分で幸せになれない人なんですよ。
隣の芝生が真っ青で木々には果実が実り鳥や蝶が舞って見えるんでしょうね。
そこで自分を高めて自分にしかない幸せを感じる努力ができないから
隣の芝生にゴミを投げ入れたくなるんでしょうね。+49
-1
-
136. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:21
資格取得とかダイエットとか色々頑張ってたら自信がついたのか忙しいからか、マウント取られても何とも思わなくなったよ。+12
-0
-
137. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:22
>>44
友達マウントがひどいんだけど
コンプレックスの塊だよ
学生時代いじめで友達もいなくて登校拒否になったときもある
それでいて長年彼氏も既婚歴もないまま
実家暮らし
相当コンプレックス強いのもわかったうえで付き合ってきたけど
唯一私に勝てるのが仕事だから、出世コースだとか
また昇給がー昇格がーってそればっか
なんか必死すぎるから哀れになってきた
+20
-4
-
138. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:25
>>58
まぁ敏感な人と鈍感な人、傲慢な人と卑屈な人は違うからね。+5
-7
-
139. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:40
YouTubeモモウメの「マウンティングマウンテン」の回見て気分スッキリさせましょう。
マウンティングマウンテンの山頂にあるのは孤独だけw+15
-0
-
140. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:42
>>2
こいつみたいに、マウントされたときに質問返しするとか?+49
-4
-
141. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:43
>>126だけど、因みに選択子ナシ時代も子供をほしいと思ってなかったから子持ちマウントされても全く腹が立たなかった+21
-0
-
142. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:57
過疎地の競い合いって実際大して役には立たないし、恥をかくことが多い。
ただ食いっぱぐれ無く暮らしてる公務員の一部がドヤッてるのが田舎。都会じゃ絶対にそんなにドヤってない。+16
-0
-
143. 匿名 2021/03/07(日) 11:28:57
>>134
私はリアルじゃ言わないよ
+3
-4
-
144. 匿名 2021/03/07(日) 11:29:00
>>19
怖いわー。釣りでしょ?
姉妹の親なんてかなりいますよ。+46
-2
-
145. 匿名 2021/03/07(日) 11:29:13
>>121
>マウントしてくるやつは絶対会話に貶しと嫌味と侮辱もいれてくる
プラス100差し上げたいほど同意。
そうなんだよね、マウントする人が嫌われるのって
「悪意を持って攻撃してくる」からだよ。
ただの自慢話の方が、まだ可愛いわ。+52
-0
-
146. 匿名 2021/03/07(日) 11:29:50
私は
ふっ大したことないのに誇らしげだねって心の中で嘲笑ってる
さすがにここまできたらただの性格悪い奴だけど。+2
-0
-
147. 匿名 2021/03/07(日) 11:30:31
自分って特に何もできないオバチャンだなーと気付いてからは淡々と暮らしてる。
人を貶して自分を正当化する奴は単なる病気(経験済み)、貶されてると感じる人はごくごく普通な健全な人だよ。+21
-0
-
148. 匿名 2021/03/07(日) 11:30:50
友達のマウントが年々悪化してて距離置いてる
一番呆れてるのは
自分も友達にマウント、貶されてきてすごく腹立ったっていうくせに私にもまんまやるんだよね同じこと
アラフォーにもなって幼稚すぎて
なんかもう関わるの嫌になった。+26
-0
-
149. 匿名 2021/03/07(日) 11:31:37
マウント取られる人って謙虚な性格の人が多いのかな?
羨ましいから攻撃してやろうって思ってるんだよ
+24
-2
-
150. 匿名 2021/03/07(日) 11:31:49
>>93
不幸なおばさんだね
人から褒められないからだと思う
本当に息子、娘が凄い人は常に褒められてるから謙虚だもん
誰にも褒めてもらえない様なおばさんとその娘だから誰かを見下さないと自信持てないんでしょ…
可哀想な人だよ+71
-1
-
151. 匿名 2021/03/07(日) 11:32:03
>>56
私も自分を下に置いて話す方だったけど、相手を調子に乗らせてしまい失敗する事が多くなった。私を下に見てもらうのは構わないけど、子供を馬鹿にするような事言われた時は耐えられなかった。それ以来、あまり下に置いて話すのをやめている。上に見られるとマウントと言われるし、へり下ると舐めらるし難しいよね。
+68
-1
-
152. 匿名 2021/03/07(日) 11:33:07
年齢でマウント取ってくるブスがいたけどあれだけは本当に相手が可哀想すぎて腹も立たんかったな。年齢しかないんや…ブスかわいそうって思ったな+13
-3
-
153. 匿名 2021/03/07(日) 11:33:48
>>105
なるほど
温泉行ってよかったーって言われたら
おおーいいじゃんで終わればいいやんね
毎年ハワイに行ってるってそこでいう必要ないもんね
会話中に相手よりも自分の方がすげーだろって思わすことが
マウンティングなのね
でも、それ言われたって別に傷つく?
ほーすげーやんで終わるような気もするけど+19
-1
-
154. 匿名 2021/03/07(日) 11:34:09
下に見るのは勝手だけど、マウント取られた私も心の中では見下してるからな。
お互い様なんだろうけど、あっちはわざわざ口に出してマウント取ってるから恥ずかしいしかっこ悪い+17
-2
-
155. 匿名 2021/03/07(日) 11:34:30
>>11
地味女がカレシ連れだと可愛い、美人相手にマウントする。
あと美人や可愛い子が部下、大人しいとマウント凄いわ。
まれにカレシ連れの美人がマウントするけど、あれ何なんだろ?+70
-2
-
156. 匿名 2021/03/07(日) 11:34:48
>>149
私めちゃくちゃいろんな人からマウントされやすいです
私は自慢することは恥ずかしい事、恥
ひけらかすことではない、と思ってるので一切そういうことは喋りません
だからか見下されやすいのかなと思ってます+34
-4
-
157. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:11
幼稚園でマウント必死な人1人いるけど、
まず人のこと気になるんだなってことと、やっぱりそんな幸せそうじゃない。マウントされても全然羨ましいとか思わない。みんなそう思ってるから張り合う人は1人もいない。
周りみててもほんとに幸せだったり恵まれてる人って逆にあまり自分のこと語らないもん。+25
-1
-
158. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:20
>>58
わかる
ガルでも普通の会話をすぐマウントとか言ってくる人いるけど被害妄想酷いよね
そんなこじつけられたら普通の雑談も何も出来ない+16
-9
-
159. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:31
>>1
されてもいないマウントに心中でマウント返し?笑
なかなか卑屈だねー+4
-3
-
160. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:45
勝手に自分で負けているだけ。
最初から自分の気持ちが負けているから
誰の言葉もマウントをとっているように聞こえるだけ。+10
-1
-
161. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:50
>>70
わかる。そう思わないとやってられないよね…+12
-0
-
162. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:12
>>1
そういうのも人間の一番必要のない余計な醜い習性や感情、性質の一端だから
民度の低い質の悪い人間とそうでない人間とはなかなか共生が難しいよね
後悔、羨む、妬む嫉妬、憎む蔑む冒涜恨む逆恨み、悔しい負けず嫌い、競争敵対敵視、欺き蹴落とす足を引っ張る、上下優劣勝敗、愛じゃなくて欲、…etc
劣悪な人こそ存在するためにはそういう醜いものを人に向けながら生きる習性
そういう小さなことから大きなことまで何かしらの形や方向で人に向けてぶつけながら
人の犠牲があって初めて生きることができる人間
+10
-0
-
163. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:14
>>107
あなたも劣等感強そうね。
カキコミ見直さないの?+10
-17
-
164. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:32
>>58
>>1に
自分の弱点やコンプレックスを付かれたり
人前で恥をかかされるようなマウントをされた時に
ってあるからさすがにそのアドバイスは的外れじゃないかな+11
-6
-
165. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:35
人それぞれ欲しいものや好きなものやしたいことって違うから自分の感覚だけでものを言っても意味ない。結婚したくない人や冷めてる人に結婚出産マウントって虚しい。+7
-0
-
166. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:35
職場で、「何歳?」って聞かれて「21歳です」って言ったら「あたし。19!」ってドヤ顔で言われた。これはマウントなのかな?笑
なんとも思わなかった。もしマウントであれば思惑通り負けたわってならなくてごめんね+1
-3
-
167. 匿名 2021/03/07(日) 11:36:53
すごーいって言ってれば相手も満足してくれるよ。
ただ見下してるところはどうしてもムカつくから学校卒業したりしたら即縁を切る+8
-0
-
168. 匿名 2021/03/07(日) 11:37:13
>>142
田舎は「井の中の蛙 大海を知らず」になりやすいよね。
一度でも、都市部で働いたり暮らしたらよく分かる。
田舎では見る事もない、高学歴で素晴らしく仕事出来る人とか、桁外れの金持ちや資産家とか居るからね。
人と人の対応でも、スマートだったりする。色んな階層の人達を相手にするから。
田舎の学問より京の昼寝じゃないけどさ、田舎で威張ってても、大して意味ないのが現実なんだよね…
+24
-0
-
169. 匿名 2021/03/07(日) 11:37:19
マウントってどんなこと言ってくるのかな?
自慢話ってこと?
それならすごーい!って聞いてあげたらどうかな。
私はそうしてる。相手が私より上って思ったとしたら私の勝ち。+11
-0
-
170. 匿名 2021/03/07(日) 11:37:36
>>19
そもそも子供いらない人もいる。結婚しなくても自分1人で独身貴族謳歌できれば変な旦那に収まってるより全然いい。+62
-1
-
171. 匿名 2021/03/07(日) 11:37:45
マウントなんて無意識なんだよね
その人にとって日常のちょっとした何の変哲もないことの話だし、勝手に落ち込むこと無いんだけどさ…あまり話すことなくて不幸自慢に聞こえる愚痴を吐いたら察してくれて何も話してこなくなったよ…無意識なんだよね 私にはそこまで素敵な日常生活の話の種がないから違う形で相手を不快にさせてしまってる 羨ましくて眩しいから辛い時は美味しいものを食べてだらだらして寝て忘れたふりをする そしたらいつかどうでもよくなるかもしれないから 今すぐに簡単に自分を取り巻く環境全てを誰もが羨むものに変えられる魔法なんてないし
+8
-0
-
172. 匿名 2021/03/07(日) 11:37:58
>>153
言われた内容によっては傷つくんじゃないかな
わたしは海外怖いから行きたくないし、毎年ハワイに行くって言われても「へーせいぜい気をつけてや」くらいしか思わない
でも、長年不妊治療しててあきらめたから「子供はいいよ、子供産むことでしか分からないことがあるよ、子供産まないと成長できないよ」って言われると家で一晩泣くくらいはダメージを受けるよ+28
-0
-
173. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:18
>>157
あー、わかる
生い立ちが複雑な人ほどマウントしてた
母子家庭で育ってたり
人の目ばかり気にしてるとか
いじめにあったことがあるとか
不安で満たされてない印象+9
-2
-
174. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:49
>>82
当選番号を確認したら破り捨てちゃえ!+16
-0
-
175. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:51
>>1
マウントに限らずなんでもだけど
人に対して醜い感情や概念を持つことをやめたらいいのにね
多かれ少なかれ大小問わず
そういうどうしようもない質の悪い性質に生まれついてしまった者はこれから増えるばかりだよ
エントロピーは増大しかしないから
+12
-1
-
176. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:59
>>130
わざわざ下ネタ交えて話す人も苦手だわ+4
-6
-
177. 匿名 2021/03/07(日) 11:40:20
>>151
私はいじられキャラで見下され気味だったんだと思うけど、下に見てた人が自分よりいい思いしてるって知ると自慢したわけでもなんでもない事もムカつくって思うみたい。
下手に出ると嫉妬が倍増されると思う。+43
-0
-
178. 匿名 2021/03/07(日) 11:40:39
不幸自慢マウントもあるよね貴方はまだまし私なんてーみたいなやつおばちゃんにいがち+11
-0
-
179. 匿名 2021/03/07(日) 11:41:17
人を巻き込んで上か下かって自分オナニーする人って周りから性格悪いからテキトーに合わせられてるだけで実際心の中では「役立たず」って云われやすい人ばっかり。
愛想でごまかしてるけど、実力ないから出世してない奴ばっかりで嗤える。
だったら、最初から大人しくしてる人の方が冷静な対応じゃん。+13
-0
-
180. 匿名 2021/03/07(日) 11:41:36
>>19
子供や結婚をマウントの道具にしてるの?
女腹って分かる?
陰で笑われてるかもよ?畜生腹さん。+38
-12
-
181. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:08
>>57
マウントとか会話泥棒とか、この手の話題でいつも思う、
話の内容にもよるけど、マウント取られたって怒る方が実はすごくマウント気質を持ってるってこと。
そもそもの概念がなかったから、ガルで初めて知った。「じゃあアレって、マウントってやつなんだー。ふうん(ホジホジ)」+30
-3
-
182. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:21
>>128
気遣ってるふりしてミスを擦り付けて(「これ間違ってるよね、私は気がつかずやっちゃったんだけどどう思う?「私たち」のミスだよね?どうしたらいいかな?私がミス報告するの?いいのかな、私がやって。あなたも関係あることでこのままだと大変じゃない?」とかつらつらと)、あとは定番の「私はいいと思うんだけど~」の前ふりで悪口言いふらす。ヒソヒソ固まっておしゃべりしてる。
嫌だな、子供が何かされたらどうしようとも思ってたけど、よく考えたらそんなくだらない底意地悪いことヒソヒソして時間浪費してる輩に仲間入りするのが馬鹿馬鹿しいし、離れてみてる人からは「あの人たちは悪口言って固まってる集団」って印象だから(仲良くしたら取り込まれる人もいるけど)、何言われても私はちゃんとルール守って意地悪せず生きてる姿を見せておけばいいや、と開き直ることにしました。+39
-0
-
183. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:30
>>166
どこをもってそれをマウントに受け取ったのか謎+9
-0
-
184. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:33
なんの発言においてもマウントとる発言する子知り合いにいるけど、言われなれると「そんな羨ましいの?www」って思うようになってくるから(笑)+6
-0
-
185. 匿名 2021/03/07(日) 11:42:39
>>157
私の友達もそうだよ
幸せそうな人は周りの子の事を羨ましいなーって言ってる。絶対その子の方が幸せなのに
何故か不幸そうな子が周りを見下してる+8
-1
-
186. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:25
>>166
「ほぼ同い年だー!よかったー!」って言ってあげな。+11
-0
-
187. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:27
マウント自体、特に意味ない。
意味ないことドヤってしてる暇があったら部屋の片付けしたり貯金したり資格の勉強してる方が意義があるし楽しいよ。+13
-0
-
188. 匿名 2021/03/07(日) 11:44:14
>>156
ごく一般的で常識ある家で育てられてる人や、大半の日本人は、そう教わってると思う。
でも、みんながみんな、そんな家庭ばかりじゃないしね。
育てられ方とか、躾のされ方、家庭環境で差が出てしまう。
人として何が「恥」なのかを教えられて育っていない家庭の子に、マウントは恥ずかしいことだよって言っても通じない。そもそも親が、間違った教育をしてるから、理解するのが難しい。
家庭環境による民度の差は大きいし、大人になればなるほどに格差も開いていく。+26
-0
-
189. 匿名 2021/03/07(日) 11:44:19
>>185
実際不幸なんだろうね
だから自分幸せアピールして自分にいいきかせてるのかもw+8
-0
-
190. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:26
>>183
いえ、私もわからないですよ。ただ、ドヤ顔だったのでそうなのかなぁ??と思っただけです。正解は分かりませんね。+1
-0
-
191. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:27
>>156
話を聞いてくれて、張り合ってこないからだよ。
あなたが自分のこと話さないと事情が分からない。だから安心してマウント話するのよ。
まあ悔しそう、寂しそうとかリアクションするからかも。+10
-0
-
192. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:32
>>19
マウントとる内容が薄すぎない?(笑)+53
-1
-
193. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:03
>>176
下ネタにされるほど下品なこと、て言いたいんだろうね。+6
-1
-
194. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:24
>>131
どういうこと?私は一人目も産み分けして二人目も産み分けしてる最中だよ
心から姉妹がほしいのよ+1
-8
-
195. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:29
>>151
聡明な人は謙虚さや気遣いとしてとってくれるけど、傲慢や無神経な人はなぜかへりくだられているだけで自分が上と勘違いするよね。卑屈にいらいらする、とかとは別で。
権威あるけど人格者な人は、偉ぶらないけど舐められないから、内面はもちろんある程度堂々とした余裕ある態度を磨きたいなと思うよ。+57
-0
-
196. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:35
>>172
私はそれ言われてもそんなに傷つかないから人それぞれなんだよね。
その人からしてみたら本当の事言っただけかもしれないし。
子供いないけど出来たらそう思うんだろうなって気持ちは分かるし。言わないけど。
私はそう言われたら本当のこと言うだけ。
すごく子供欲しいんだけど中々できないんだよね。
だからすごく羨ましいって。+8
-0
-
197. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:39
>>3
やっかいだよね。ムカつく奴ほど印象に残ってしまう。+18
-0
-
198. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:52
>>19
3人目は?
男産まないと墓はどうするの?
家系が絶えますね。+42
-4
-
199. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:55
マウンティングに理解できない人はコメントしなくていいと思う。+3
-1
-
200. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:05
>>172
そうだね
不妊治療してる人にいう言葉では無いね
相手を思いやる気持ちが皆無だね
マウンティングって軽い言葉じゃ済まないよね
それは人として良くないわ
+18
-0
-
201. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:21
マウントバカが来たらエネルギーを奪う泥棒、貧乏神がやってきたと思ってさっさと逃げる。近寄らない。+22
-0
-
202. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:41
せめて途中で気付くことだよね。。
いい年してずっとマウントって、早い話が自分で自分は育ちが悪いって言ってるだけ。+22
-0
-
203. 匿名 2021/03/07(日) 11:48:41
>>153
これは聞かれてもないのに「うちは毎年ハワイ行くくらい」って言うからマウンティングになるのかな
「あなたはどこか旅行行った?」って聞かれて「ハワイ」って言えばマウンティングにならない?
嘘ついたり誤魔化すのも良くないよね
なんか勝手に傷つかれても面倒くさいな+17
-0
-
204. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:12
>>198
横だけど家系に拘る昭和初期脳は婿養子をとればいいと思う
女の子がほしい、男の子がほしいって家系みたいな馬鹿らしいことじゃないんだよね+9
-4
-
205. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:26
>>155
その美人にマウントしてきた相手に、マウント返ししてるんじゃないかな
お互い様ってことで+20
-0
-
206. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:27
>>50
そうなんだよね…。私もあまり経験が無い。
例えば「私来週国内ですけど旅行に行くんですよ」と言ったら「へー、いいね!私は海外旅行行くよ!」って言われたりするのがそうだとしたらマウント取られたとは思わない。
独身の時に「いい人なかなかいないんです…」と言って、「私みたいにその内ひょっこり現れるよ」と言われても、え!なれそめ聞きたいです!って思うだけ。
あからさまなマウントってどんなの?学歴の差とか?でも事実だし、努力の結果だし、しょうがなくない?+34
-5
-
207. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:48
>>188
あーなるほどね。なんかわかるなぁ
育ちの問題は大きいよね
女の子なんだからアグラかいて地べたになんて座るんじゃないって良識ある家庭ならそう教わるけど
良識ないと、それすらも気付かせて貰えない感じってことよね
卒業式とかでコートみんな脱いでるのに
なぜか着たままの人とかも注意されるまでわかってなさそうだったし
いい年してそういうのは恥ずかしいことだとも気付けないのはほんと哀れ+10
-0
-
208. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:48
>>19
かわいそう。
うち男の子1人、女の子1人いるから見下すわ。
今3人目妊娠中。
マウントしてごめんね!惨めよね?
+19
-19
-
209. 匿名 2021/03/07(日) 11:50:35
>>57
ほんとこれ
興味なかったら興味無いし、すごいと思ったら素直にすごいとかうらやましいとか言う+21
-1
-
210. 匿名 2021/03/07(日) 11:50:49
>>208
私はあなたを可哀想に思う
+17
-2
-
211. 匿名 2021/03/07(日) 11:51:19
幼いのに、うちのおとーさん、しゃちょーなんだー!って言いふらしちゃってる子供なんかも
やっぱり親がおかしいのかしらね?+3
-2
-
212. 匿名 2021/03/07(日) 11:52:35
>>204
じゃあ大した家系じゃないってことね。
先祖代々の墓は絶えるね。
それを気にしなくていい家の生まれ、嫁ぎ先なんでしょ。+6
-1
-
213. 匿名 2021/03/07(日) 11:52:51
まあでも性別は運だよね
一応産み分けはしたけど、男の子の可能性もあるから私も下手したら男女二人になってしまう可能性もあるわけだし
それはそれで仕方ないけど、本来は姉妹希望だから産後に姉妹にマウントとられたら嫌かもしれない
+3
-3
-
214. 匿名 2021/03/07(日) 11:53:36
>>19
狭い世界だからそれで満足出来るんじゃない?
よかったね。+34
-0
-
215. 匿名 2021/03/07(日) 11:53:41
>>208
傍から見ててすごく不快
>>19にムカついたんだとしても公衆の面前でやらないでほしい+30
-4
-
216. 匿名 2021/03/07(日) 11:54:38
>>212
大した家系じゃないよ
皇族以外そんなもんよ
うちは甥が二人いるから家系は途絶えないし、旦那も養子に寧ろなりたい人だから今からでも婿養子になることも可能だけど、私が全く気にしてない
+8
-4
-
217. 匿名 2021/03/07(日) 11:55:07
何でもかんでもマウント取られたって言う世の中で気を使う。受け取り方の問題が約半分だと思ってる。+9
-3
-
218. 匿名 2021/03/07(日) 11:55:24
マウントされたと感じるのは、自身にコンプレックスがあるからです。足るを知りましょう。+11
-3
-
219. 匿名 2021/03/07(日) 11:55:53
職場で性格が悪すぎて周りの既婚者も併合してるだけの女性が可愛がってる後輩に裏で「しょーもない」って詰られてたこと今さら気付いてショック受けてた。
ずっと表面上は可愛くて良い子ってことになっていたが、その後輩入ってきた時からずっとずっと裏で生ゴミレベルってアンタのこと詰ってたぞ?
マウント取ってる人って自分に甘すぎる。+11
-0
-
220. 匿名 2021/03/07(日) 11:56:12
今までの経験上、マウントされたって言う人の8割は被害妄想。気にしすぎ。
2割はほんとに相手が嫌なやつ。+15
-4
-
221. 匿名 2021/03/07(日) 11:57:00
>>166
来年成人か〜
お酒飲めるね〜、とか成人式行くの〜?とか会話すれば良いのに
何でもマウントにとる面倒くせー性格やな+9
-0
-
222. 匿名 2021/03/07(日) 11:57:01
>>216
あなたが気にしなくても周りが気にして言ってくる→これがマウントになる+4
-2
-
223. 匿名 2021/03/07(日) 11:57:48
ただの自慢や事実の報告をマウントだと受け取る人がいるからねー
+8
-0
-
224. 匿名 2021/03/07(日) 11:58:02
>>210
19にマウントしてるのよ。
私、結婚や子供をマウントするアホ母は嫌いなのよ。
でも19みたいなアホ母は同じ土俵に立たないと分からないみたいだから。
そのうち子供の学歴就職容姿でマウントし出すよ。歪むのは子供だよ。+12
-4
-
225. 匿名 2021/03/07(日) 11:58:43
>>223
自慢がマウントなんじゃ?+4
-1
-
226. 匿名 2021/03/07(日) 11:58:53
>>222
ん?マウントに思わないし、このトピで以外は言われたことすらないけど
家系なんて気にして疲れないのかなあと思っただけ+1
-8
-
227. 匿名 2021/03/07(日) 11:59:07
私が本当に大した自慢でもないことを話すと、その人は三倍位にして自分の体験をどや顔でいつも語り出す人でした
最終的には、毎朝ロッカーで話すのが苦痛になって私が会釈だけしかしないようになったけどね+3
-0
-
228. 匿名 2021/03/07(日) 11:59:42
>>225
自慢とマウントは違うよ
マウントは他人を貶して自分を上げる行為+11
-0
-
229. 匿名 2021/03/07(日) 12:00:29
>>221
いえ、だからマウントなのかな?ドヤ顔だし、もしかしたらそうなのかな?
ってことだよ。+0
-1
-
230. 匿名 2021/03/07(日) 12:00:50
>>1
あまりにも腹が立ったから「あなたの期待にはこたえられない」と言ってやった+6
-0
-
231. 匿名 2021/03/07(日) 12:02:13
無意識にマウントしてる人たくさんいそう。
それぐらいでマウントって言ってる人。特に。+6
-0
-
232. 匿名 2021/03/07(日) 12:02:18
事実を自慢だと捉える人もいるし
人間だから何通りも捉え方あるんだし気にしなくていいのでは+3
-0
-
233. 匿名 2021/03/07(日) 12:02:25
>>229
違うよ+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/07(日) 12:02:26
やっぱり欲しいと思ってるのがマウントと感じるのでは?
このトピで確信した
男の子も家系も子供三人もどうでもいいから全くマウントに感じないし腹も立たない
でももし男女二人になって、望んでいた姉妹ママにマウントをとられると嫌な気分になるかも+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/07(日) 12:03:19
シンプルに、クソ!と言うか、心の中で相手を罵る
私は社会人になってから大学に行ったんだけど、そこで、「学歴って、現役(18歳時)にどれだけの学力に到達できたか?をはかるためのものだから、大人になってから行っても意味ないw」と聞こえるように言ってきた奴がいて、はらわたが煮えくり返るかと思った
学費や生活費を親に払ってもらって、授業だりーとか言ってサボるようなお前らとは違うんじゃいと、心の中でブチ切れた
それに、私は学歴のために大学行ったんじゃなくて、勉強したいから行っただけ
学歴欲しさに、受験の時だけ頑張って、あとは勉強する気がないようなお前らとはわけが違うと思いながら、心の中でひたすら相手を罵る+14
-0
-
236. 匿名 2021/03/07(日) 12:03:59
自分の勝ちなんてショボ過ぎて。
婚活でもよくいる、自分が周りに自慢できるような相手と結婚したい男性。
過疎地じゃそんな未婚者いないし、結婚自体自慢できるようなことでもない。+10
-0
-
237. 匿名 2021/03/07(日) 12:04:07
>>231
あなたにとっては何でもマウンティングになりそう+5
-0
-
238. 匿名 2021/03/07(日) 12:05:14
>>103
『既婚・子持ち』ってステータスだけしかない可哀想な女なんだよ(笑)
ガルにカキコの裏で、夫婦不仲で旦那が不倫・子供がいじめの主犯だったりグレたDQNだったりして家庭崩壊の憂さ晴らしでマウント取ってるだけなのかもよ?
どちらにしても言えるのは、「哀れな女」ってこと
+16
-0
-
239. 匿名 2021/03/07(日) 12:05:17
>>206
その例だと
「国内旅行とかもう散々行ったから今更楽しめないな〜w私は海外行くよ!海外いいよー!」
みたいな感じ?それともこれはただの嫌味?+35
-0
-
240. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:02
>>233
違うなら、良かったですよ。+5
-0
-
241. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:09
>>238
ガルちゃんはまた別だよ
わざとコメントしてる愉快犯+8
-0
-
242. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:25
>>237
うーん、、めんどくさい笑+5
-0
-
243. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:54
かなり同僚にマウントされてる。
お金や仕事や子供のことなどなど。
心の中で「クソがっ!」てよしこ風に言ってるよ。+6
-0
-
244. 匿名 2021/03/07(日) 12:07:54
>>164
どんなマウントなんだろう?
考えてもそんなに傷つくマウントが思いつかない
足がない人に歩くって最高だよみたいなのかな?だいぶサイコパスだけど笑
でもそんなのもやっぱり自分次第だと思う。
歩けないから普通に歩けるだけで羨ましい歩きたいって思ってる事言えばいいだけだと思うんだよね。自分自身がコンプレックスを認めてあげないと人の言葉何もかも癇に障るよね。
例えば何の気なしに目の前を歩いたとかだけでも嫌味か?みたいな。+8
-5
-
245. 匿名 2021/03/07(日) 12:08:44
マウントって2パターンあって、
発言主は何気なく口に出した発言なのに自分が羨ましいとかコンプレックスに思っていることだからマウント取られたって思う被害妄想パターンと
相手がコンプレックスだろうなと分かってるのにわざと自分の方が上だと示すために言ってるガチのマウントに分かれる
+9
-0
-
246. 匿名 2021/03/07(日) 12:10:08
女はとにかく美人であればほぼマウントされない
低学歴美人に高学歴マウントとか悲しくなるし、貧乏美人に金持ちアピールも情けない
結局美人には勝てないなっていつも思う
まぁ私は大して高学歴でも金持ちでもないけどね+6
-6
-
247. 匿名 2021/03/07(日) 12:10:09
>>150
マウントしない方がずっと自分が高められるのに不思議ですね…。+31
-0
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 12:10:10
>>1
>>19
この人へマウント仕返してる人達のコメント見てみ。
心の中でも、やり返すよりは
「自分とは違うレベルの可哀想な人なんだな…」
「マウント取らないと自尊心が保てないんだな…」
くらいで切り捨てるのが1番だよ。
マウントって不幸せな人がする事なんだよ。
幸せな人ってそんな事しなくても幸せだから。+87
-0
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 12:10:57
>>225
ちゃうやろ。+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/07(日) 12:11:48
>>217
もう普通に冗談言うのも相手傷つけそうで面倒くさいし、つまらない無口な人間になったわ
ボケが早くきそうで怖い+7
-0
-
251. 匿名 2021/03/07(日) 12:11:49
他の人の話を出してマウント取ってくる人がイラっとくる。
例えば、私がとある事で賞を取った時に
「私の知り合いもその賞取ったけど簡単らしいよー!その知り合いは本当にすごくて〇〇と△△も取ってるんだよ」←周りもへーすごいねーしか言いようがない。
せめて自分が勝てる事でマウント取れ。+18
-3
-
252. 匿名 2021/03/07(日) 12:13:02
>>246
普通に貧乏な美人ママがいるけど、哀れに思われてるしマウントされてるよ
結婚したら経済力と子供の出来が一番になるからね+2
-4
-
253. 匿名 2021/03/07(日) 12:13:35
>>19
●ね+4
-4
-
254. 匿名 2021/03/07(日) 12:13:44
感性が低いんだなーと思う
例えば、私の推してるアイドルはよく、歌やダンスが下手だとマウント取られることがあるんだけど、アイドルの良さを歌とダンスのスキルでしか測れないだなんて、感性が貧相なんですねと思う
全ポジション分の振り付けを覚えて、いつでもどのポジションでも出られるように待機してるとか、ブログに綺麗なお花の写真や季節を感じられる写真を載せて、そこに所感を添えるとか、そういう、ちょっと古風にも思えるような些細な気遣いが好き
でも、そうやって歌やダンスのスキルでマウント取ってくるような人は、そういう繊細な推しの感性がわからないんだろうなーって、感性のせいにしてる笑+7
-1
-
255. 匿名 2021/03/07(日) 12:13:57
>>110
同感!昔、元同僚の既婚の子持ちギャルが独身の私に「早く結婚しいや〜」とか「早く子供作りやあ〜」とマウンティングしてきて不愉快な気持ちにさせられましたが、そのギャル、裏では私のこと可愛いと言っていたらしい。結構嬉しかった(笑)+17
-0
-
256. 匿名 2021/03/07(日) 12:14:29
見た目、親の職業、年齢、経済力、家のデザイン、兄弟の状況···すべて網羅してる人なら良いけど1つでも欠けてたら勝ちって言いきれない。
沈黙は金。+4
-0
-
257. 匿名 2021/03/07(日) 12:14:47
その場でマウントの仕返しは、しない。
忘れた頃に昨日あったことのようにマウント仕返す。
それを延々とやり続ける。
+8
-1
-
258. 匿名 2021/03/07(日) 12:15:08
>>248
こんな下らない内容でムキーってなるんだって感じですよね。
へーとか凄いねーとかでいいのに。
内容がどうであれ自分より上に上がろうとするのがムカつくのかもね。+35
-0
-
259. 匿名 2021/03/07(日) 12:15:23
マウントしてる人、職場にいるけど評価自体は低いよ。+4
-0
-
260. 匿名 2021/03/07(日) 12:15:31
>>252
たぶん美人なのに金持ち男掴まえられなかったっていうのと、経済力くらいでしか勝てないからだろうね
端から見たらブスが美人にマウントって滑稽+9
-0
-
261. 匿名 2021/03/07(日) 12:16:13
>>239
なるほど!それはちょっと感じ悪い。笑
でも発言が浅くて腹立つというより、憐れだね。引いちゃう感じ。+21
-0
-
262. 匿名 2021/03/07(日) 12:16:44
自分の方が可愛ければ心の中で
黙れブス。その顔で何言ってんねん。って思う+15
-0
-
263. 匿名 2021/03/07(日) 12:17:23
今までマウントって全く意識しないで話してたけど
これからは、これはマウントだろうかって考えながら
話した方がいいってことね
私の友達は私より可愛くて賢くてお金持ちで良識があって
心の優しい人しかいないから、そんなマウントとか考えたことなかったよ
だって、私はブスでバカで貧乏で非常識なんだもん
友達と比べるなんておこがましいことしたことないな
+1
-0
-
264. 匿名 2021/03/07(日) 12:17:47
自分がマウントされてるかすら気づかない。
くらい他人に興味ない。笑
好きな人としか一緒にいない。
あとは全員心の中で無視。
仕事で関わりある人も好きじゃなければ、表面的対応しかしない。+17
-0
-
265. 匿名 2021/03/07(日) 12:18:33
お金持ちって言っても働いててお金持ちより、産まれ育ちが良くて最初からお金持ち、高学歴じゃないとマウント自体が恥になる。+13
-0
-
266. 匿名 2021/03/07(日) 12:19:50
>>252
よこ
その美人ママてマウントされてもあんまり気にもしなさそう。
でもテレビなんか見る限りでは
ブスがエリートと結婚してるけど
見ながらブスでも頭いいんだろうなて思ったりする。
ブスなのにいい生活してる人たくさん見かけるからなんだけど。
美人で貧乏って、あまり良い生活したいって思わずきてそうじゃない?+8
-1
-
267. 匿名 2021/03/07(日) 12:20:02
>>260
ちょっと違うかなあ
美人に限らず結婚したらやはり経済力が第一になるからだと思う
貧乏なだけで一気に蔑まれるやつ
前も実況でそんなことあったよ
可愛い子供に可愛い奥さんで海外在住だったから最初は羨ましい〜!ってレスばかりだっだけど、旦那が低収入だと判明した途端に、こうはなりたくないわ、奥さん可哀想のレスばかりになった
世の中こういうものとしか…+0
-5
-
268. 匿名 2021/03/07(日) 12:20:37
>>251
めちゃくちゃ分かる!
職場の嫌われてる人が娘の学歴で知りもしない私の学歴にマウント取ってきたわ
大学の偏差値は私の方が上だったけどわざわざ言い返さなかったけど+12
-0
-
269. 匿名 2021/03/07(日) 12:21:20
>>2
この人って人を見下す顔してるね+77
-2
-
270. 匿名 2021/03/07(日) 12:21:53
>>266
いや、凄いコンプもってて気にしてるよ
惨めだから旦那と離婚したいと何度も相談されてる
子供がいるのに他の金持ちと再婚したいんだと
なんだかなーと思ったよ+1
-1
-
271. 匿名 2021/03/07(日) 12:23:27
人を馬鹿にしたいくらいなら黙ってた方がいいと思う。+7
-0
-
272. 匿名 2021/03/07(日) 12:24:25
あーはいはいはいはい。
そういう人だと言うことがよーくわかりました。
と思う。+8
-0
-
273. 匿名 2021/03/07(日) 12:26:22
>>153
傷つかなくても不愉快でしょ。
不愉快を撒き散らす人。+1
-0
-
274. 匿名 2021/03/07(日) 12:26:49
マウントしてくる相手をよーく観察したら相手の弱点が見えてくる+9
-0
-
275. 匿名 2021/03/07(日) 12:27:04
>>206
主人が海外に行きたがるのよ〜
飛行機のマイルが貯まっちゃって、消化しないと〜
聞いてないのにこの辺りをドヤ顔で言うとか?独身、経済的に苦しい人ならマウントに感じるかも。+9
-0
-
276. 匿名 2021/03/07(日) 12:30:17
>>1
ゲスいやり方だけど、周りを味方につけてマウントしてくる奴の評判落として孤立させる+4
-1
-
277. 匿名 2021/03/07(日) 12:32:27
>>275
横だけどそうなんだで終わる話だよね
貧乏な人がコンプを感じて勝手にマウントと受け取っているだけかと+18
-1
-
278. 匿名 2021/03/07(日) 12:32:54
さっきテレビでこの発言ってマウントだなって思う発言してた人いたけどまわりの反応がおかしいの気づいてなくなにか?って感じだったからマウントする側は全然そんな気ない場合もあるんだね+6
-0
-
279. 匿名 2021/03/07(日) 12:36:04
2人っきりでマウント取られるの別に良いけど、他に人がいたり、他の人にも聞かれる状況下で言う奴は殺意!!!+7
-0
-
280. 匿名 2021/03/07(日) 12:40:37
嫉妬だよね
そういうのあからさまに出して恥ずかしくないのかな?+13
-1
-
281. 匿名 2021/03/07(日) 12:44:27
>>173
母子家庭は関係ないと思うよ。苦労してていい人も沢山いる。両親揃ってても性格最悪な人もいたし。大体今の時代母子家庭なんて腐るほどあるよ。偏見で発言するとそうでない人がかわいそうだよ。+4
-2
-
282. 匿名 2021/03/07(日) 12:45:58
>>226
人の子供いるいないを気にしてるのも充分疲れると思うんだけど(笑)+6
-1
-
283. 匿名 2021/03/07(日) 12:46:08
>>1
なんか自分のこと浮世離れしたお嬢様と見立てて相手のこと慈悲の心で見守るようにしてる
こんな意地悪な言い方するなんてきっと何か問題抱えてるんだわ…可哀想……😢
的なこと心の中で言ってる
本人には「そうなのね(。•́ - •̀。)しょぼん」みたいな感じで対応してるけど
張り合ったりしないで相手のこと可哀想な民がなんか言ってるわーって受け流すしかない+24
-0
-
284. 匿名 2021/03/07(日) 12:46:55
>>172
でもその分子供産まないことで得る事もあるでしょ。+17
-2
-
285. 匿名 2021/03/07(日) 12:47:38
>>282
ん?他人に子供がいようがいまいが気にしたことないし気にならないよ+2
-4
-
286. 匿名 2021/03/07(日) 12:48:51
>>270
じゃあ
頭はあまりよろしくないよね?
生活のままダラダラ旦那とセックスして子供産んで
気がついたら、あんまり稼ぎがない旦那ってタイプだったんだろうね。
他の金持ちって相手はいるのかな
美人でも頭が弱いと変な男に捕まりがちじゃない?+3
-3
-
287. 匿名 2021/03/07(日) 12:48:54
>>8
>>107
分かる。いるよね、何でもマウント認定する奴。そういう奴こそマウント意識が誰よりも強いと思う。
会社の飲み会で大学時代の話をしたら後日「あの話は短卒の私に対する当てつけか」と言われた。そんなお前の学歴なんかいちいち把握してないし自意識過剰だわww+47
-5
-
288. 匿名 2021/03/07(日) 12:51:52
>>194
それは貴方の願望であって周りがみんな姉妹が欲しいとは限らない。+13
-0
-
289. 匿名 2021/03/07(日) 12:54:19
>>162
>>1
そういう類いの人間は本人達が情けなくて弱くてだらしなくてデキの悪い欠陥だらけのポンコツだからこそ
攻撃は最大の防御とばかりに弱い犬ほど良く吠えているんだよ
醜い劣悪な者達の習性である猿知恵で一線てスレスレで必死に生きているからその線を切られないように威嚇しまくって攻撃して何かを蹴落として足を引っ張って生きているの
+13
-1
-
290. 匿名 2021/03/07(日) 12:54:30
>>217
確かに独身の女性相手に気軽に子供の話できないとかね。あっこの人妊活中かしらやめておこうとかいちいち踏み止まらなくちゃならないの面倒臭い。だからよっぽど必要な内容じゃない限り他人と喋りたくない。よって友達いない...+9
-0
-
291. 匿名 2021/03/07(日) 12:54:32
>>286
まあ外見のみで相手を選ぶタイプだったからね
恋愛体質で浮気ばかりしてた+0
-1
-
292. 匿名 2021/03/07(日) 12:56:35
選択子ナシのときに、子供はいいよ〜産みなよ〜と言われても腹が立たなかったけど、子供がいなきゃ成長できないとかそういった類には腹が立った+19
-0
-
293. 匿名 2021/03/07(日) 12:56:59
>>291
じゃあダメだね。
私の知り合いの誰もが振り向く美人は
穏やかに色んな生活面での計算しつつ
アラフォーで経済力高い二つ年下の地味な男と結婚した。
口癖は恋愛なんて3ヶ月。+0
-1
-
294. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:15
>>267
そもそもマウント取る方が悪いじゃん。人が貧乏だろうがなんだろうが本人が幸せにやっていけてればいいじゃん。第一人生何があるか分からんよ。金持ちが急に貧乏に転落する機会なんて今の時代いっくらでもあるんだし、その逆も然り。明日は我が身と思って人を見下したりするのはやめた方がいいよ。子供がいるなら尚更。+8
-0
-
295. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:22
母親がマウンターだと何でか友達とかもマウンターばっかりになるよな…と思うのは私だけですかね+6
-0
-
296. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:41
>>277
さらに横だけど
会話の糸口になるなーとしか思わない
「そこの国はどうでしたか?」とか、「次はどこ行こうと思ってるんですか?」とか
私は自分からエピソード話すの苦手だから、自分の話してくれる人は寧ろありがたい
何でもかんでもマウンティングってする風潮収まってほしい
コンプ拗らせてる人多すぎる+27
-2
-
297. 匿名 2021/03/07(日) 13:02:04
>>293
人それぞれだけど稼ぎだけを気にして結婚しても365日一緒に一生苦楽を共にするんだからある程度フィーリングとか価値観も重視するかな自分を大切にしてくれるとか。いっくら金だけあっても仮面夫婦だったら生きてて虚しいし子供が生まれたら子供にも悪影響だし。仲良く幸せに過ごせればなんだっていいのよ。+0
-0
-
298. 匿名 2021/03/07(日) 13:02:25
>>293
男を見る目も大切だよね
因みにその美人ママ
若い時は滅多にいないくらいの美人だったんだよね
北川景子を更に可愛くして美人にした感じ
もう年齢が年齢だし子供がいるからモテなくなったけど、凄くもったいないなあと思ったよ+1
-0
-
299. 匿名 2021/03/07(日) 13:02:50
たまにそこのボスってだけで何もパッとしない奴にマウント取られるが、マウントすることがマウントになってしまってて意味が分からない。
学歴的にも職歴的にも何にしても人に勝ってるって言えるものが無いから大人しく淡々と生活したいよ、私。+4
-0
-
300. 匿名 2021/03/07(日) 13:03:04
>>79
不妊治療成功した人でマウント取る人いません?
ツラい経験してきてるはずなのにな〜妊娠したら全部忘れちゃうの?ってくらい、まだ治療中の人に自分の妊娠経過の報告したり…
体外躊躇ってる同僚に「時間の無駄」「私は時間を買ったの」なんて発言したり
まぁ、今めっちゃ嫌われてますけどね(苦笑)+49
-0
-
301. 匿名 2021/03/07(日) 13:03:38
つい先日コールセンターの相手からすごいマウント取られたの忘れられないわ。
んで、理解力がないとか無知な人間だと記録に残したのかわからないけど、一旦切ってかけ直して出たやつがさらにやばかった。
明らかに私は間違った事言ってないのに完全に馬鹿にした態度。理不尽に責められすぎて、もしかして私が間違ってるかと思ってそこで謝罪までして泣いて切ってしまった。
で、だんだんとイライラに変化。あれ?やっぱり私間違ったこと言ってなくない?と思い、またマウンティングされ覚悟で3度目の電話(笑)
そしたらめちゃくちゃ丁寧な人にあたり、経緯なんかを話したら、え?合ってますよそれ。ではご案内しますね。と。あっさり解決。
名前も覚えてるしコールセンターて録音されてるみたいだし、なんかしてやろうかと思ってる。+8
-0
-
302. 匿名 2021/03/07(日) 13:04:09
>>236
恋人なら自慢出来るって言うのはまだいいかもしれないけど結婚相手に自慢出来るかどうかを求めるのって地雷物件だわ。結婚をなんだと思っているのかから始まるよね。+5
-0
-
303. 匿名 2021/03/07(日) 13:04:20
>>297
言葉足らずになってたけど
その友達も美人なのに地味なのよ。
生活は質素なタイプ。
だから金目当てじゃないよ、あしからず。
+0
-0
-
304. 匿名 2021/03/07(日) 13:05:16
「マウントしてくる人」てカテゴリーに入ると、その人が発する普通の言葉さえも全てがマウントに聞こえてくるよね+18
-0
-
305. 匿名 2021/03/07(日) 13:05:54
>>298
気づくか気づかないかだよね。
中身を磨いたりしなくちゃならなかったんだけど
チヤホヤと可愛い可愛いと上澄み撫でられてるうちにアホになったったのね。
+8
-0
-
306. 匿名 2021/03/07(日) 13:05:55
>>122
そもそも子どもいらない派もいるしね。+43
-1
-
307. 匿名 2021/03/07(日) 13:06:34
>>246
そもそも美人なだけじゃ別になんとも思わない。どうでもいい。大体美人なんて腐るほどいるし。中身がいいとか話してて為になるとかそういう人しか付き合いたいと思わない。+12
-1
-
308. 匿名 2021/03/07(日) 13:07:30
>>151
マウント取るのもどうかと思うけどあんまり自分を謙遜しすぎる人も確かにウザイ。自分がないのって思う。+6
-6
-
309. 匿名 2021/03/07(日) 13:07:30
>>41
ほんとこれ
負けてるから焦って、どうにかして勝ちたいって気持ちがマウンティングになるんだよね
焦り丸出しだから、常識ある人からは引かれてる
死ねって悪口言われたからデブって言い返したけど、
マウント取ったと思われるのは心外
他人に死ねって重たすぎるよ。。。+44
-1
-
310. 匿名 2021/03/07(日) 13:07:58
>>288
私、男の子欲しくて実際に男の子2人だからめちゃめちゃ良いけど、女の子だけのお母さんからマウント取られても、だから?って感じだよー。
女の子だけ欲しい人って一緒に買い物したり孫が出来たりしたら自分のとこに連れてくるからいいみたいに言うけど、みんな同じ事しか言えないのかなって思う。仲良くなるとは限らないとか、結婚で離れた地域に行くかもって反論されたら「うちは大丈夫!」ってバカのひとつ覚えみたいなのばっかりだなってつくづく思う。
そのみんな同じ思想や発想な所が、ザ・女の子のお母さんだなって。
+25
-3
-
311. 匿名 2021/03/07(日) 13:08:15
職場で性格が悪すぎるともはや仲良しなんじゃなくて面倒だから併合しておくだけ。辞めたり休んだりすると周りは内心大喜びだよ。
人の本音や本心はちゃんと分かってないと時間の無駄。+3
-1
-
312. 匿名 2021/03/07(日) 13:08:30
>>300
いるいる
謎目線のアドバイスしてきたりね
LINEブロックしたのでもう会うこともないと思うけど+24
-0
-
313. 匿名 2021/03/07(日) 13:08:33
>>297
旦那にとっては
歳はとってても高嶺の花で
大切にされすぎて息は詰まるてたまに言ってたかも。
でも自分の年齢では条件で考えても長い目で考えても
、その地味な旦那が落とし所だったんだと思うよ。
生活に困る事はないんだもん。+2
-0
-
314. 匿名 2021/03/07(日) 13:10:25
>>310
男の子の方が思春期が楽だって言うよね。女の子の方が陰湿でドロドロしてて母親はやりにくいって言うよ。あと男の子の方が単純だ親にとっては考えてることがわかりやすくて良いわ。+12
-8
-
315. 匿名 2021/03/07(日) 13:10:32
>>307
よこ
なんか芸能人すら美人に慣れてしまったよね。
昔はもっと美人って特別な付加価値だったと思うけど。
生涯年収はブスに比べたら美人の方が3倍稼ぐって精神科医が
本書いてたね。+7
-2
-
316. 匿名 2021/03/07(日) 13:11:26
>>301
酷いねそれ、許せんー!+5
-1
-
317. 匿名 2021/03/07(日) 13:11:45
>>310
えー私はまだ女の子一人しかいないけど、男の子ママに女の子は将来お嫁に行っちゃうから悲しいですねと言われたよ
そんな見方があるんだと驚いた
まあ嫁に行くとか関係なく二人目も女の子希望なわけだけど+7
-0
-
318. 匿名 2021/03/07(日) 13:13:51
結婚して子供ができると子供やお金が一番になるから他人や自分の外見に重きをおかなくなるんだよね
だから美人が羨ましいという気持ちがなくなる+7
-1
-
319. 匿名 2021/03/07(日) 13:14:03
スポーツ観戦が共通の趣味の友人にスタジアムで観戦してる時に毎回「電車で来たの?私は毎回タクシーだよ?」て言われるんですけど、これはマウントですか?(都心の競技場で、最寄駅からも7分くらいのところです)+1
-2
-
320. 匿名 2021/03/07(日) 13:15:47
>>307
腐るほどいるレベルの美人じゃなくて本当に天性の才能レベルの美人なら違うんじゃない?+1
-2
-
321. 匿名 2021/03/07(日) 13:17:55
ぶっちゃけ水面下で成果あげるしかないよ。
気づいた瞬間からね。+0
-0
-
322. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:46
>>301
マウンティングするほどそれに対する知識はあるのかもしれないけどなんの役にも立たない人だね。+5
-0
-
323. 匿名 2021/03/07(日) 13:19:05
>>303
いや別に批判してる訳じゃないよ(笑)稼ぎ見て結婚しないと馬鹿みたいなのはどうかなと思っただけ。+0
-0
-
324. 匿名 2021/03/07(日) 13:20:58
>>290
わかる
子どもいるの隠してて、バレたとたん張り合いたいのか妊活始めた人がいた
他にも新しいカバン買ったら「私はもっといいの持ってる!」って張り合ってきたり、
「私が勝ってる」アピール疲れる
+6
-1
-
325. 匿名 2021/03/07(日) 13:21:04
>>313
まぁ幸せな基準は人それぞれだからね。お金だけでもいいって人もいれば愛が欲しいって言う人も。人に迷惑かけたりしなければそれぞれの形で生きていけばいいと思う。でも馬鹿にしたりするのが見てて嫌だってだけで。+6
-0
-
326. 匿名 2021/03/07(日) 13:21:17
>>31
しょうもないことから家庭の事まで色々かな。
「眠い~」→「私なんて昨日寝てないよ!」
「こないだ服買ったんだ」→「彼氏にこないだ買ってもらった~」
「ご飯作るの面倒」→「私料理好き~。料理上手はモテるよ~」
「仕事忙しい・疲れた」→「早く結婚して主婦になったらいいじゃん。子供って可愛いよ?」
無数にあるけど、結局は自分語りだよ。+27
-1
-
327. 匿名 2021/03/07(日) 13:21:52
>>287
わかるわ
マウント意識が強い人がいるんだけど、何話してもマウントって取られるんだろうなと思って、疲れるから話さなくなった+19
-1
-
328. 匿名 2021/03/07(日) 13:22:17
ある程度現実を汲み取れるようになると、貧富の差がすべて。+3
-0
-
329. 匿名 2021/03/07(日) 13:22:55
>>326
横
全部マウントに感じないし、ただそのまま言ってるだけだと感じた
こんなことでイライラしてしまう人達がいるとは驚き+17
-7
-
330. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:37
>>314
女の子は女の子で欠点もあるよね。性に関しての危機感を教えたりとか。あと婚期とかも男の子より女の子の親の方が気になりそう。まぁ子供の人生だから好きにさせないといけないんだけどわかっててもなかなか結婚出来なかったら焦りそう。+7
-1
-
331. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:49
>>287
すぐマウント認定してくる人って、言われた発言に対してもすぐ怒ったり、細かく指摘してくる傾向ありませんか?
話す内容がなくなるから自然と周りから離れていく+20
-2
-
332. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:39
>>70
ほんとそれ。幸せで満たされてる人はマウントなんかしませんもの。+8
-0
-
333. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:10
>>324
その人多分マウント取られたって思ったのかもね。人によっては大した事なくても過剰に反応するからめんどいよね。+7
-0
-
334. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:19
>>319
マウント寄りな気もする
+5
-1
-
335. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:14
>>151
「モテるでしょ~」って言われて、「いやいや、そんな事ないよ。ほんとに」って言ってたら相手が調子に乗ってきたから、また言って来た時に「うん、それなりにモテるよ。彼氏もいるし」って言ったら黙るようになった。
しかも知らなかったけど、私の彼氏がその女の好きな相手だった。+22
-1
-
336. 匿名 2021/03/07(日) 13:28:39
都会じゃないんないんで勝ちの定義がかなりショボい。公務員同士の結婚だと勝ちって土地柄だから、都会の先祖代々お金持ち高学歴とか清々しさを感じます。+2
-0
-
337. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:08
>>330
欠点とか関係なく女の子が欲しいだけなのに、なんで欠点を挙げる人がいるのか謎+5
-3
-
338. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:34
>>317
純粋な疑問なんだけど、女の子希望の人って女の子への思いが強いと思うんだけど、もし2人目が男の子だったら、がっかりするの?
3人目こそ!ってチャレンジするの?+0
-1
-
339. 匿名 2021/03/07(日) 13:30:24
>>337
女の子が欲しいのは自由だけど周りのみんなが女の子が欲しいって訳じゃないからマウント取る意味がわからないよねって話でしょ(笑)男の子で良かった〜って人も沢山いる。+10
-1
-
340. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:11
>>338
正直男の子だったらがっかりしてしまう
でも自分の子供だから可愛いと思えるんじゃないかな
友達は女の子希望で、男の子だと判明した日に泣きながら電話してきたけど、流石にあそこまではならないと思う+6
-1
-
341. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:53
>>320
だからといってマウント取るぐらいまで特別しゃべろうとも仲良くなろうとも思わない。マネキンがいるなーぐらいの感覚。+2
-1
-
342. 匿名 2021/03/07(日) 13:32:07
>>153
うちのとなりの馬鹿猿女は
猿:お休み中車なかったね。どこか行ってたの~?
私:ちょっと温泉行ったの~
猿:え~、あそこ前泊ったことあったけど良かったぁ?
私は毎年ハワイにしたわ~。
普通は返しでゆっくりたんだね、よかったね~って言うんだよ人間は、馬鹿猿。+6
-2
-
343. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:08
誰でも取れる資格を数個所持してるだけでも学歴コンプに出くわしたら攻撃されるのと一緒。
拗らせてる人に当たると邪魔でしかない。
人それぞれ、何が地雷になるか分からん。+7
-1
-
344. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:13
>>155
育ちが悪いか極貧家庭からの成り上がり。+24
-1
-
345. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:18
>>327
>>331
ホント何話してもマウントに結び付けるから何も話さなくなるよね。そういう奴こそ劣等感でいっぱいでマウントしたがりなんですよね。普段から自分がマウントしてるから相手からの言葉もそのフィルターを通して受け取るんですよね。面倒くさー。+15
-2
-
346. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:30
>>333
カバンすら買い換えられないって苦痛
ブランドのカバンじゃなくて2000円の安物なのに+1
-1
-
347. 匿名 2021/03/07(日) 13:35:24
>>339
それは個人差じゃない?男の子でもマウントとる人もいるし
でも本当に望んでなければ全く気にならないよね
私は気にならない
+8
-0
-
348. 匿名 2021/03/07(日) 13:36:09
>>340
ほぇ~泣きながら電話を…
世の中に男がいなかったら子供は出来ないのに男の地位低すぎだね。皆が女の子希望して産み分けしたら将来的に自分の娘の独身率上がるんじゃない?
その人だって今まで男にちやほやしてもらったり、気持ち良くしてもらったりしたはずなのに、自分の子供となると男は嫌なんだね。+4
-1
-
349. 匿名 2021/03/07(日) 13:38:01
>>348
みんなそこまで考えてないと思うよ
単純に女の子がほしい、男の子がほしいってだけでしょ
だから女の子の欠点や男の子の欠点をわざわざ挙げる人の気持ちがわからない+8
-1
-
350. 匿名 2021/03/07(日) 13:39:03
>>318
私は子供がいても綺麗にしてたいよ。
すっぴん普段着丸出しの学校のお母さん見る度に身が引き締まるよ。子供こそ残酷だから、子供のクラスの女の子に「うちのママ、マジでババアなんだけどどうしたら良い?」って言われたよ。
私より年下のお母さんなのに。+5
-1
-
351. 匿名 2021/03/07(日) 13:40:57
>>350
自分で綺麗にしているのはいいとして他人の外見なんて興味がなくなる人がほとんどだと思う
生活水準を探る人は多いけど+8
-1
-
352. 匿名 2021/03/07(日) 13:41:17
>>319
地味だけどそうだと思う。体型キープしたいから少しでも歩くようにしてるんだ~!の逆マウントで。
2人の体型知らないけど笑+4
-0
-
353. 匿名 2021/03/07(日) 13:41:47
>>296
まさにそれ! 自分もそう言う時は「いいなあ。わたしも行きたい!〇〇行ったことある?」ってな風に会話が広がるから面白いんじゃんね+17
-1
-
354. 匿名 2021/03/07(日) 13:42:25
>>319
タクシーを使うのは本人の自由ですが、それを「毎回タクシー使ってるよ」とわざわざアピールしてくるのは面倒+8
-0
-
355. 匿名 2021/03/07(日) 13:42:48
後からあれ?って思ったんだけど、私薄毛なんだけど私髪の毛量多くて大変なのーって言われたんだけどこれマウントですよね?+0
-0
-
356. 匿名 2021/03/07(日) 13:43:40
至極まともな人なら淡々と暮らしてる。
人を詰ったり見下したり忙しい人で実際恵まれてる人見たことない。
低学歴にマジで多いから、学歴高い人から見下されても仕方ないと思う。+3
-3
-
357. 匿名 2021/03/07(日) 13:43:56
>>319
マウントでないと思う
タクシー高いけど楽なのは事実だし
利便性とお金どちらをとるかだけでしょ
私も面倒だからタクシー使っちゃうと思う
+3
-2
-
358. 匿名 2021/03/07(日) 13:44:13
トピの趣旨とは違うのですが、私は世の中に子供の性別でなにか優位性を感じたりマウントとるような人がいるなんて夢にも思っていなくて、また子供がいてもいなくてもその家庭しだい、独身も既婚も人それぞれ、と思っていて自分も長く独身でした。
で、結婚前に夫の親戚に紹介してもらったとき、そこのお宅には男の子がいてかわいい盛りで、自分にとって一番身近な「女の子供」であった姪っ子と、動きとかが違うので「女の子とぜんぜん違うんですね♡(#^^#)」って口走ってしまいました。で、一気に嫌われたことに気づきました。性別は関係ないと言いながら、子供の性別については口にしてはならないんだということを分かっていなくて悔やみましたが時すでに遅しでした…。+5
-0
-
359. 匿名 2021/03/07(日) 13:44:14
>>329
私はわかるわ。こういう地味なやつって常に会話にあるけど、そのどれかがピンポイントで自分に引っかかったりしてイラッとする。+15
-0
-
360. 匿名 2021/03/07(日) 13:46:46
>>319
1回だけならまだしも、会う時毎回言ってくるのウザイw+7
-0
-
361. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:36
性別マウントも子供の人数マウントも別にマウントされた側が気にしてなければマウントにならないからいいとは思う
ただ本当に性別や子供の人数でマウントをとる人がいるのかが謎
欲しい側がマウントだと思ってるだけじゃなくて?+2
-0
-
362. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:46
>>349
どっちにも欠点あるしどっちでも良いけどね。
子供出来る事自体が当たり前じゃないんだし。
子供出来た同士でもこんなマウントとってるぐらいだから出来ない人からすれば子供子供言って来る人呪いたくなるね。+4
-1
-
363. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:57
>>352
体の為に歩いてるんだ〜って言うのもマウントになるの?
マウント厨怖すぎるわ+5
-0
-
364. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:37
わざわざマウントしてくる人は実際高学歴とか無い。大抵、地方国公立大に入ったとか自称進学高出身、専門卒で公立病院勤務とかが多い。
中くらいの企業で非正規なども多い。
目くそ鼻くそを笑うを地でいってる場合ばかりだと気付いて今無口。
半端だと分かっていたら静かにするのが1番無難。+5
-4
-
365. 匿名 2021/03/07(日) 13:50:42
>>317
うちは逆だよ
男の子?将来はお嫁さんんとられちゃって寂しいよね~。
だって。
性別どっちでもそんなこと言うやつがあかんのよ。
あと、真に受けすぎも。
性別どっちでも親元はいつか離れるんだし、親を見捨てる見捨てないも性別に関係ないことだよね。そんな程度のことならサラッと流して涼しい顔して
次の話題いったらいいよ。+11
-0
-
366. 匿名 2021/03/07(日) 13:51:51
>>362
性別の希望はあっていいと思うのよ別に
あってもおかしくないし
性別や子供の人数でマウントされたことがないからよくわからない
男の子はいいよー
女の子はいいよー
ってただその人が思ってることを言ってるだけだよね
それを欲している側がマウントだと受け取っているだけでは+5
-0
-
367. 匿名 2021/03/07(日) 13:52:17
>>363
健康の為って意味じゃないよ。自分が細くて相手がデブだったらマウントに取られるんじゃない?+4
-0
-
368. 匿名 2021/03/07(日) 13:53:58
>>365
マウントとは違うけど、わざわざそれを言ってくる意味がわからんよね+4
-0
-
369. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:08
身近にマウント取る人って実際いる?
私いないんだけど気付いてないだけの可能性もあるのかもってこのトピ見て思ったわ
逆に何気ない会話でもマウントって思われるかもしれないのね、面倒な世の中になったな。+6
-1
-
370. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:24
どの言葉がマウントになるならんなんてここで認定してもしょうがないよ。
相手の言い方や普段の態度、そのときの状況すべて含めないと
全く同じ言葉でも全然伝わり方って違うんだからさ。
気になるなしわからんならいらんこと言わないで黙って聞き役になっときなよ。+5
-1
-
371. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:25
>>358
私は全然悪いと思わないけどね
特に若い子なら意識して言ってるって思わないよ
男の子でも女の子でも、性格が良い子ならどっちでもいい+2
-0
-
372. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:34
>>130
相手を敵に回そうとしてないよ。その人も。
ただ自分が上に立って気持ちよくなろうとした(なった)
だけなのに…
ただの変態じゃないから厄介なのよ。
マウント掛けられて気づいた時にはもう被害者+10
-0
-
373. 匿名 2021/03/07(日) 13:56:34
>>358
私も全然気にならないなあ
女の子と男の子じゃそりゃ違う点もあるだろうとしか…
その親になんかしらコンプがあったんだろうね+8
-0
-
374. 匿名 2021/03/07(日) 13:57:08
現実では雑魚同士がマウントしちゃってるから、偏差値70超えの大学教授や医師からしたら凡人皆生ゴミだと思ってそう。
そういう人たちって実家も金持ちで高学歴多いから。+5
-0
-
375. 匿名 2021/03/07(日) 13:57:13
>>40
頭の中でメッタ刺し、クズ、バカ
『何を言うか』
は選べるんじゃないの??
+1
-24
-
376. 匿名 2021/03/07(日) 13:57:59
>>364
お、高学歴マウントかな?
やだやだ、自分もやってますよー+1
-0
-
377. 匿名 2021/03/07(日) 13:58:41
>>319
その人おばさん?歩きたがらない人いるよね+7
-0
-
378. 匿名 2021/03/07(日) 13:59:20
>>355
あなたがそいつのこと普段から気に入らないならマウント。
そうじゃないならほんとにうらやましいんだと思うけど。
実際剛毛多毛くせ毛は大変なんだよ。
可愛い髪形なんて全くできないし。
三国志の四コママンガだってあるでしょ?+5
-0
-
379. 匿名 2021/03/07(日) 13:59:24
相手が何か言った後に間髪入れずになんか言うからマウントに取られがちだけど、その間に「いいな~」とか「そうだよね!」とか何か同意する中和的な言葉を挟めば大概の事はマウントではなくなるのでは?+9
-0
-
380. 匿名 2021/03/07(日) 13:59:48
>>11
顔でマウント取れない相手だと、学歴とかでマウント取ってるよ。がるちゃんでもよく見る。+92
-1
-
381. 匿名 2021/03/07(日) 14:00:17
>>379
日頃の行いによる+1
-0
-
382. 匿名 2021/03/07(日) 14:00:38
職場では気にくわない人に対してのみ、人を見てその人にだけマウントと嫌味言ってるオバハンがいる。+6
-0
-
383. 匿名 2021/03/07(日) 14:01:04
というか顔なんて気にしてるの若い時くらいでは?
だから当然可愛い子や美人もマウントとられてると思うよ+6
-0
-
384. 匿名 2021/03/07(日) 14:01:59
マウントされても外面大事だから、併合しておけばいい。上辺だけ合わせておけばいい。+1
-0
-
385. 匿名 2021/03/07(日) 14:02:45
>>381
病んでるね+1
-0
-
386. 匿名 2021/03/07(日) 14:02:46
>>20
うちは夫と2人暮らしなんだけど、家族ネタの1つとして独身とかシングルマザーの人に夫が○○でと言ってしまったことがある。微妙な顔されて気づいた。マウントとか気にしたことなかったので反省したよ。+8
-4
-
387. 匿名 2021/03/07(日) 14:04:58
皇族以外平民だから。+6
-0
-
388. 匿名 2021/03/07(日) 14:06:59
共通の友人とも会わなくしたら 気にしなくなった+0
-0
-
389. 匿名 2021/03/07(日) 14:07:57
>>276
ゲスすぎる、やってることはマウントとるやつ以下
何をマウント取られたの?+2
-2
-
390. 匿名 2021/03/07(日) 14:08:45
>>36
自分が言われたわけでもないのに、このコメント見てイライラした。子持ちのマウントすご...+63
-0
-
391. 匿名 2021/03/07(日) 14:09:09
>>383
可愛い子ほど相手の劣等感を刺激するのか、マウント取られてるよ+11
-0
-
392. 匿名 2021/03/07(日) 14:09:45
自分は劣ってない、自分はまあまあって自負心って転職したり子育てしたりすると崩れ去ることある。面接落ちたり、子供の出来が良くなかったりして実力と現実が出てくる。
マウントって馬鹿がすることだよ。+3
-0
-
393. 匿名 2021/03/07(日) 14:11:10
>>391
それは関係ないと思う
マウントとられやすいのって性格じゃないかな
+5
-0
-
394. 匿名 2021/03/07(日) 14:14:14
人それぞれ好むものが違うから、子育て=幸せ&勝ちって人もいれば子どもの存在自体が苦痛な人もいる。薄情な人が子育てしても虐待に繋がるかもしれないし迂闊に言うもんじゃない。+4
-0
-
395. 匿名 2021/03/07(日) 14:16:43
>>1
全部幸せ返ししてる私幸せなんで〜って。痩せてるマウントとかも幸せ太りで〜美味しいもの好きなんで幸せです〜とか。マウントしてくる人はとにかく私は幸せなんでってアピールして縁を繋がないようにしてる。職場でも話の途中で席外したりするしとにかく逃げます。ネガティブパワーは間に受けたら面倒なので。+16
-0
-
396. 匿名 2021/03/07(日) 14:16:48
マウント取る人って基本世界が狭くない?
大袈裟っていうか。
例えばモテるっていうマウント取る女性が私の周りには多かったんだけど、ほとんどがそれってモテに入る?そのレベルのモテくらいだとわざわざ周りに言わないよ?みたいな感じだった。
だから聞いていて馬鹿だなぁとしか思わなかったし、マウント取る人って陰で馬鹿にされてると思う。+15
-0
-
397. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:30
結果が出ないと分からない。+1
-0
-
398. 匿名 2021/03/07(日) 14:20:05
>>394
そう思ってる人はそもそも子持ちがマウントしてもマウントに感じないよ
私が昔そうだった
気にするのは子供がいないことを気にしている人+2
-0
-
399. 匿名 2021/03/07(日) 14:21:23
マウント取る人って馬鹿にされてるよ場を壊さないようにそーなんだすごーいとか無難には返してるけど内心あーこのレベルか気を付けよって思ってる+7
-0
-
400. 匿名 2021/03/07(日) 14:22:53
>>11
同級生の集まりで、
可愛い子(非正規)に、私は正規だから〜今時正規じゃないと結婚もねぇ〜難しいっていうよね〜wってマウント取ってた子がいたよ。(可愛くない)
その後、可愛い子が高スペ男性と結婚すると知って撃沈してたけど。
虚しくなって仕事もやめたらしい。+89
-1
-
401. 匿名 2021/03/07(日) 14:25:34
>>399
がるちゃんでも、それ出来る?
がるちゃんで文字として入ってくると
イラッとして閉じるくらいしかできないけど
後でモヤモヤしだす。+0
-0
-
402. 匿名 2021/03/07(日) 14:26:21
>>391
わかる!!
端から見てもそう思う場面があった
勝手に競争意識だしてるのが痛々しい+3
-0
-
403. 匿名 2021/03/07(日) 14:27:37
>>391
それ若いうちだけでは?それか高収入と結婚しているとか+1
-0
-
404. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:07
>>284
ホント、そう。
子供なんかのために自分のお金と時間をかけたくない。って子持ちの人に言ったら、これもマウンティングになるのかな? もう面倒すぎなので、無口な女で通しますよ。+19
-2
-
405. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:27
>>265
よく他のトピで「実家が金持ちが最強の勝ち組だよね!」と書く人が現れるけど、あれも一種のマウントなの??
ヒエラルキー頂点なら黙っていても皆に認知されてるよね。
+5
-1
-
406. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:59
>>356
低学歴に見下したり忙しい人が多くて
高学歴の人がその低学歴を見下しをしてるなら
その人も同じ価値観にいて
学歴関係なくない?
それとも学歴高い人っていうのと
まともな人っていうのは別物として理解すればいいの?
+3
-0
-
407. 匿名 2021/03/07(日) 14:34:33
「は?うちには広大なラベンダー畑があるんだけど?」ってマウント仕返したくて、ラベンダーの種買ってきた!
+4
-3
-
408. 匿名 2021/03/07(日) 14:34:40
大好きな友達が最近ちょいちょいマウントか⁈ってイラっとすることを言うようになった気がするけど、私の気のせいか、私の受け取り方の問題か、友達自身マウントしてやろって気があってやってるのかわからない。笑
モヤモヤしたままどうしたらいいかわからん。+5
-0
-
409. 匿名 2021/03/07(日) 14:35:59
マウントされたくないなら女性とつき合わないことよ+6
-2
-
410. 匿名 2021/03/07(日) 14:44:24
>>315
容姿が良いってってバブルの時代は男性も余裕があってチヤホヤされてたけど今男性も力がなくなってきてるからね。美人だからって得するって言ったって昔ほどは...それに同性からしてみれば友達になるのは性格良ければ別に容姿は特別そんな気にならない。+1
-0
-
411. 匿名 2021/03/07(日) 14:44:51
相手がマウントしてきた以外のことを高めて気を紛らわしてる。
自分でも性格悪いなと思うけど、ちょいぽちゃの子にブランド自慢されたら「5万の服より5キロ痩せた方がマシ」って心の中で思ってダイエット頑張ってる。+1
-1
-
412. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:04
>>404
それはマウンティングとは思わないけどちょっと感じが悪い言い方じゃないかな。
ファッションなんかのために〜、でも音楽なんかのために〜、でもなんでも自分が大切に感じているものをそういう風に言われたくないよ。+9
-1
-
413. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:10
マウントっていうのは「お前が下だ!」とはっきり落とされた時のことだよ。
「いいでしょー?」って自慢されることとは違うよ。
ガル民って勘違いしてる人が多いから念のため。+16
-0
-
414. 匿名 2021/03/07(日) 14:50:24
中学で仲良い4人グループがあるんだけど、そのうち2人が同じ高校出身で、何故かその2人がいつもマウント合戦してるよ笑
お互い負けたくないんだろうね
多分同レベルだからだと思う+1
-0
-
415. 匿名 2021/03/07(日) 14:52:09
>>350
見た目どうこうより、我が子が他所の母親にそういう言葉で話してる事の方がショックだわ+10
-0
-
416. 匿名 2021/03/07(日) 14:54:10
>>1
マウントされる時は絶対に相手に意識を持っていかないようにする。例えば、相手にやり返そうとか心の中で相手の事考えるのも逆効果。
自分に意識を持っていくようにする。
私は私で絶対幸せになる〜そのためにまずこれをしよう〜とか自分磨きしていい相手に出会うために頑張るんだーとか。
相手を自分の中に入れてしまうと何も生まれないから、
自分と向き合うきっかけだと思って自分を良くする事を考えたり自分の良いところを探したりして自信つける努力をする。
それが建設的だなと思ってる。+16
-0
-
417. 匿名 2021/03/07(日) 14:54:59
>>326
一言余計なんだよな
「彼氏に」とか「モテるとか」とか+20
-1
-
418. 匿名 2021/03/07(日) 14:57:00
>>356
男の知り合いが人を見下すんだけど、その人の過去を知る人(同じ大学の同学部卒)曰く、
学内で嫌われていて孤立していたらしい…
+10
-0
-
419. 匿名 2021/03/07(日) 14:59:20
>>1
会社の同僚とか家族ぐるみの付き合いがある相手とかでない限り、LINEブロックしてSNSミュートするなりフォロー外すなり目に入らないようにして金輪際関わらないようにする。
「こんなに素敵な私ともう会えないなんてとっても可哀想ね🥺🥺🥺」ってさよならする。
性格悪いのは認めます。+15
-0
-
420. 匿名 2021/03/07(日) 15:00:22
>>341
だからそれが美人ならマウントされないってことだよ+1
-1
-
421. 匿名 2021/03/07(日) 15:03:20
>>401
がるちゃんだとその瞬間はイラってくるけどガルちゃんだもんなーでどうでも良くなるリアルで会ってる人のはたまに思い出すことはあってもガルちゃんで尾を引くことってないかも+3
-0
-
422. 匿名 2021/03/07(日) 15:13:09
>>19
それで上って虚しい人生だね…
お受験は?旦那さんの年収は?海外旅行年に何回行くの?
とか聞かれたらどうするの?+28
-1
-
423. 匿名 2021/03/07(日) 15:15:38
>>11
いるいる!
どんなに若く可愛い子にでも化粧が上手いだけとか雰囲気だけとか言うし、年上のすごく若く見えるような美人には絶対整形でしょ?とか旦那の給料でアンチエイジングとか。若作り〜とか。
頭のいい子にはガリ勉。
育ちのいい子にはぶりっ子。
子供がいない子にははやくしなよー!
子沢山の子にはいつまでも旦那とやってんだ。キモい
など。+89
-1
-
424. 匿名 2021/03/07(日) 15:17:42
>>248
そんなことわざわざ書き込まなくても自分の中で思うだけに留めたらいいんじゃない?+3
-9
-
425. 匿名 2021/03/07(日) 15:18:03
〇〇でマウントしてくる人って、その〇〇界では下っ端な人が多いような気がする+5
-0
-
426. 匿名 2021/03/07(日) 15:19:17
>>10
賛成。
我慢して付き合った日々は後悔でしかないのだ。+23
-0
-
427. 匿名 2021/03/07(日) 15:19:31
マウントする人って
自分に自信がないし余裕の無い人なんだよ
可哀想な人って思って無視して流すのが1番!+18
-0
-
428. 匿名 2021/03/07(日) 15:33:23
>>424
ブーメランがすぎる+11
-0
-
429. 匿名 2021/03/07(日) 15:42:31
必死だなー( ´∀`)と呟く
本当にマウント取るのに必死なんだなと思うと
気の毒にすら思えて来て笑える+4
-0
-
430. 匿名 2021/03/07(日) 15:43:22
>>415
女の子は本当にシビアだと思うよ。高学年は女の子じゃなくて女だよ。年齢的にただ若いお母さんが羨ましいんじゃなくて、自分の母親と大して変わらない年でも綺麗にしてる人を見つける。+4
-1
-
431. 匿名 2021/03/07(日) 15:43:40
>>408
友達にマウントしてやろ、なんて思うかなぁ
マウントしたところで別に気持ち良くもなんともないし、相手に嫌な思いさせて悪いなって思うよ、普通は
その友達はあなたに気を許してて、ちょっと気遣いを忘れてるだけじゃない?
だから良いとは言わないけど+7
-0
-
432. 匿名 2021/03/07(日) 15:45:56
結局マウントしてくる人って、自分が相手より負けてると心の何処かでコンプレックスがあるから「私はあなたより上なのよ」ってわざわざ言いたくなるんだろうね。だから良くも悪くも意識されてるんだと思う。+22
-0
-
433. 匿名 2021/03/07(日) 15:47:10
金持ちも貧乏人も高学歴も低学歴も病気持ちも健康な人も、独身も既婚も、あと50年後くらいにはいないかもよ。100年後には確実にいないでしょ。無駄なことに気を取られないで目の前にある楽しみを大事にしたら良いよ。
まずは美味しいコーヒーでも飲むとか。+4
-1
-
434. 匿名 2021/03/07(日) 15:49:44
>>3
その場で言い返せればいいんだけどね。
いつも後からああいう風に言い返せばよかったと思ってついムカムカしてしまう。+32
-0
-
435. 匿名 2021/03/07(日) 15:53:14
>>310
姉妹だけの家族構成ってクセがあるよね。母親がどっちか優先しちゃったりどっちかとしか気が合わないとかよく見てきた。
姉妹でマウント取り合ってるからか彼氏の有無とか見た目が派手で下品系行きやすいとか貞操観念ゆるゆるの人達ばっかり。
何よりお父さんの扱いがひどくて、奴隷扱いで男の子欲しかったんだけどね…と職場で何回も愚痴ってる上司が数人いた。娘さんのことはもちろん可愛がってたけど。
まぁそれをよく表してるのがドラマ「週末婚」だったわ。+9
-5
-
436. 匿名 2021/03/07(日) 15:54:25
>>435
デターw良い例もたくさんあるのに悪い例を挙げて必死で否定する人
姉妹にコンプでもあるのかな+5
-3
-
437. 匿名 2021/03/07(日) 15:57:27
>>198
墓とか家系とかいつの時代よ...
どんだけ立派なおご家庭なの?+6
-8
-
438. 匿名 2021/03/07(日) 15:58:05
自分よりすべてが格上の人に、何かされたわけでもないのにマウント取られた!とか騒ぐ人いるから正直マウントマウント言ってる人はどっちの側でも劣等感が強いんだと思う。
自分の立ち位置が気に入らないなら満足できる自分になればいいだけ。
きちんと生きてきて人が羨むような生活してる人を勝手にひがんでマウントだ!って被害者ヅラする人はただの加害者だと思う。+2
-4
-
439. 匿名 2021/03/07(日) 15:59:52
マウントしてる時点で相手が負けてるんじゃない?
独身にしかマウントとれない既婚者とかさ、既婚同士でも自分より下を見つけてるつもりだろうけど、その人に対して黙ってたら負けてるからわざわざマウントしないといけないんだよね
腹立つ?私、可哀想と見下しちゃう+8
-0
-
440. 匿名 2021/03/07(日) 16:01:15
工場勤めの出稼ぎ外国人(もちろん非正規)と結婚した元友達から「早く結婚しなよ〜」って20代の時言われたな
当時は何とも思ってなかったけど人生で唯一のマウントと思われる+2
-1
-
441. 匿名 2021/03/07(日) 16:03:29
>>435
男親は男の子欲しがるからね…
いい家柄だと男の子欲しいのは当たり前だし。
そういうコンプレックスが姉妹持ちの母親の女の子信仰を助長させてるんだなぁとは思ってる。
男の子も女の子も産んだ人は何にも縛られず高みの見物してるしね。+9
-0
-
442. 匿名 2021/03/07(日) 16:03:56
>>435
フィクションのドラマの話を現実に起こってる一例みたいに上げるのって馬鹿みたいだから、やめた方がいいよ+3
-1
-
443. 匿名 2021/03/07(日) 16:04:01
>>1
モヤモヤってなかなか拭えなくてしんどいですよね
自分が自分の親友になったつもりで心の中で会話するとちょっと浮上できますよ、自分で自分に共感して慰めるっていうか
その後とにかく美味しいもの食べる+9
-0
-
444. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:25
マウント取る人は普通の脳みその持ち主じゃないよ
私小さい頃からマウント取られ体質だから何言っても自分がスッキリしないの学んだ
そういう人に出会ったら「へえ、スゴーイ」しか言わないし、私が勝ちそうになったらわざと負けてあげてた
そして切る時は何も告げずいきなり切る
+7
-1
-
445. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:48
紙に書き出してるけど、モヤモヤするよね+2
-0
-
446. 匿名 2021/03/07(日) 16:11:25
>>198
墓とか家系とか男の子いるけどそんな重荷負わせたくないわ+7
-1
-
447. 匿名 2021/03/07(日) 16:13:19
キュウソネコカミ 馬乗りマウンティング 歌詞 - 歌ネットsp.uta-net.comキュウソネコカミの「馬乗りマウンティング」歌詞ページです。作詞:ヤマサキセイヤ,作曲:キュウソネコカミ。(歌いだし)私の方があなたよりも 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。
キュウソネコカミの馬乗りマウンティングを聴くとマウントとってくる人にムカつくどころかクスクスって笑っちゃうよ。自分もマウンティング発言しないように気をつけようとも思う。+2
-0
-
448. 匿名 2021/03/07(日) 16:13:21
>>412
確かに子供を産んで幸せ感じる人もそうは思わない人もお互い尊重しあって生きていければ良いねって話だよ。人に迷惑かけてなければどんな生き方したって良いんだし。+8
-0
-
449. 匿名 2021/03/07(日) 16:13:52
>>246
一理ある。たしかに女性の価値の最優先は見た目。
でもそれだけだと妬んだ人間がなんとか弱点を突こうと思って学歴や結婚相手や子供の有無でイヤミを言ってくる。まぁそういう人達は格下だから思いっきり見下すけど嫌な思いするのは確か。
美人ほど高学歴で完璧なハイスペと結婚して可愛く賢い男女の子供を育てないとすぐ攻撃されるんだよね。
ただし誰からも後ろ指さされない人生を歩む美人はマウント取られようがないから本当に豊かな人生を送れる。そういう人はそれを見せびらかしたらひけらかしたりしないから目立たないけど結構数いるよ。+1
-1
-
450. 匿名 2021/03/07(日) 16:16:08
ブスは出会った一瞬で見下されてそれ以上マウント取られず普通に接されるから意外に楽なんじゃないかと思ってる。+1
-0
-
451. 匿名 2021/03/07(日) 16:20:55
正に今日パート先でやられました。
そんな時は心の中で更なるマウントを取り返します。
今日は「おかしいからそのメイク!接客業ならまゆ毛ぐらい勉強しろ!」とバチーンと言ってやりました。
心の中で 泣+2
-2
-
452. 匿名 2021/03/07(日) 16:24:17
わかります。
自分のことでも腹が立つのに子供の事を言われ許せない気持ちでした。
発育の遅れや容姿の事をしつこく言われて。
幼稚園バスのママだったので逃れることも出来ず。
でも、よく見てるといろんな人にやってたし、
観察してるとなんとなく色んな面で満たされてない人なんだなと感じたので、可哀想だなと思うようになりした。
人数の多いバス停だったけど何となくみんな避けてる感じだったので他の人もみんな気づいてるものだと思いますよ。+8
-0
-
453. 匿名 2021/03/07(日) 16:24:28
マウントされたとガルちゃんで結構聞くけどマウントされないな。
人とあまり会わないしSNSも見ない。
気がついていないだけかもだし、よくわかっていないから自慢ととられそうな話はしない様には気をつけてる。+8
-1
-
454. 匿名 2021/03/07(日) 16:29:54
>>451
何言われたの?+0
-0
-
455. 匿名 2021/03/07(日) 16:38:38
>>1
気にしないのは無理。ずっと引きずる。でもマウントする人なんてうまくやってるように見えても嫌われてるから勝手にマウントしてろバーカと思ってる。主さんだって表面上はその人とそつなく付き合ってる風を装ってるでしょう?他の人も同じだよ。中には同類で本当に仲良しの人もいるかもだけどセットで嫌われてるんだって。みんなそんなにバカじゃないよ〜ちゃんと見えてるもんだよ+28
-0
-
456. 匿名 2021/03/07(日) 16:42:25
>>454
些細なことです。
売店で買い物してたら「現金なの~?なんで~w」と言われました。
なんでって…
+0
-1
-
457. 匿名 2021/03/07(日) 16:44:27
逆に、マウント取ってないのに取ったと騒ぐ人いるよね!太ってる方に多い印象。あれ何なんだろ?+4
-1
-
458. 匿名 2021/03/07(日) 16:48:51
>>65
そういう人って、よーく聞いてると嘘とか湾曲ぎみ(自分の都合のいいように作り変えられてる)話多いよねww
マウントさん達はコンプレックスの塊過ぎてそこまでしないと居られないのかも。
マウント内容を真に受ける必要すら無いわ+22
-0
-
459. 匿名 2021/03/07(日) 16:55:54
しょうもない。+2
-0
-
460. 匿名 2021/03/07(日) 16:57:53
むかつくけど、ムカムカしたら負けな気もする。でもムカムカしちゃうよわかるけど!
こっちがマウントと感じなければ何でも無くなるからさ。
まったく効いてないのが相手は一番堪えるよ。+5
-0
-
461. 匿名 2021/03/07(日) 16:58:46
「え、こわ〜い!」って言って相手の居心地を悪くさせる+6
-0
-
462. 匿名 2021/03/07(日) 17:00:40
不快感を感じない自分になるように頑張れ
成長あるのみ+4
-0
-
463. 匿名 2021/03/07(日) 17:02:58
>>456
現金派なんです!って言えばいいのに
別にブラックリストでクレカ作れないとかじゃないでしょ?
それマウントなの?+5
-0
-
464. 匿名 2021/03/07(日) 17:04:08
>>1
そういう人は劣等感の塊だけど皆んなの前ってのが卑怯だし失礼な人だよね。
後から言い返せば良かったとモヤモヤするがそういう人は何もしなくても人が離れていくと思う。
+15
-0
-
465. 匿名 2021/03/07(日) 17:10:33
>>13
そんなこともないよ
パワー系基地外みたいなのに突然いわれのない威嚇や暴力を受けることがたまにあるけど
自分が彼らと同じレベルとは思いたくない+36
-0
-
466. 匿名 2021/03/07(日) 17:12:54
>>1
くだらないから縁を切るよー☺️+14
-0
-
467. 匿名 2021/03/07(日) 17:15:15
>>9
自信はあるでしょ
ただのビョーキ+17
-1
-
468. 匿名 2021/03/07(日) 17:27:02
>>112
ちゃんと自分の気持ちを相手に伝えるのすごい勇気いると思います!すごいです!
私も保育園で仲良いお母さんにマウント取られて悔しくてむかついてでも本人に言えないし、ストレスたまるばかりで子供にあたってしまいます…ほんと情けないです。
でも小学校は別になるのであともう少しの辛抱だ!と思って耐えてます。+29
-2
-
469. 匿名 2021/03/07(日) 17:27:39
>>177
嫉妬って(本人の認識で)手が届きそうな「ちょっと上」だと起こるというから
下手に出れば出るほど「ちょっと上」「私も本気出せば貴方なんか」感が増強されて
謙遜で下げたギャップを埋めるほどに実際のスペック(可視化されたもの)が
高くなるまでマウンティングは続くのかもしれないなあと思った。
「マウンティングを避けたいならむやみに褒めないこと、お世辞を言わないこと
社交辞令が通じなくて、"褒める=自分より下" 認定するのがいる」
というような意見を他トピで見た。
そういう相手だったら謙遜と最悪のシナジーを生むのだろうね。+22
-0
-
470. 匿名 2021/03/07(日) 17:27:57
>>467
ヨダレたらしまくっめるジャイアンがちょっと可愛いwww+12
-1
-
471. 匿名 2021/03/07(日) 17:30:05
マジレスすると、マウントする人って周りに褒められるようなことがないんだと思う。
っていうか私にマウントしてきた人はみんなそうだった。
誰も褒めてくれないから、自分で言うしかないんじゃない?
あと、私はコロナで暇だったとき
マウントしてきたやつのこと徹底的に調べた。
ご自慢のブランド物はメルカリで購入したり、兄弟のお下がり、
高収入の彼氏から長年結婚の話が出ていない上にギャンブル依存症。
かわいそうなやつだなって思いました。心から。+16
-1
-
472. 匿名 2021/03/07(日) 17:31:18
>>458
あるあるだね。
都合のいい女にされて、付き合ってもらえなかったのに
自分が振ったって捏造してたり。
あるあるですよ+13
-0
-
473. 匿名 2021/03/07(日) 17:31:28
マウントママからされたマウント(まだまだあるけどごく一部です)
マ『子供さん、美容室とかいきますー?』
私『いつも1000円カットです』
マ『え!?今まで美容室行ったことないんですか!?私のとこはいつも美容室ですごい腕いい美容師にやってもらってますよー』
はいはいはい、美容室自慢もういいです。+4
-0
-
474. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:27
>>391
あるある。
容姿が良いとやられがち。+6
-0
-
475. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:29
某アイドルの同担のマウントがほんっっとひどかった。
四六時中LINEしてきて(夜中とかでもザラ。私が寝てて翌朝返事したら返事ずっと待ってたのにーとか言ってくる)某アイドルの話。
私は売れてない時代から知ってる、DVDとかも全て持ってる、私のTwitterのフォロワーさんは某アイドルの情報なんでも教えてくれるねんなどなど…ほんと疲れた…
+5
-0
-
476. 匿名 2021/03/07(日) 17:36:04
>>432
わかります。
何かが上だって思ってるから悔しくて必死で下げようとしてるんだと思う。+7
-0
-
477. 匿名 2021/03/07(日) 17:36:08
>>1
時間がわすれさせてくれるよ。
無理に早く!と焦ると逆に執着になる。
ある程度ひきづるし、気にしてモヤモヤする自分も受け入れて、日々の生活を淡々とこしていこう。
わたしも一月くらいに受けたマウントまだひきづっていまだにたまに思い出してイライラしたり、そんか自分ダセーとか思うけど、徐々に薄れてきたかな^_^+4
-0
-
478. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:51
>>107
マウントする人はマウントしまくるし、しない人はしない。
マウントしまくる人はマウントするしか脳がないのか?って程。
マウントって当たり前だけどみんなが馬鹿みたくする訳ではないんだよ。+17
-0
-
479. 匿名 2021/03/07(日) 17:40:39
>>458
うん、話半分。
結構盛ってるし。
都合悪いとこは話さないしね。+14
-0
-
480. 匿名 2021/03/07(日) 17:42:29
>>413
思っクソしてくる人いるよね。相手sage自分age。
私、元彼の勤務先聞かれて、答えたら
「え〜私そんな会社に勤務してる知り合いいないんだよね〜私の知り合いはみんな一流企業勤務だから〜」って眉をひそめながら(小憎たらしい表情w)で言われたことある。
ちなみにそのこ、言っちゃ悪いけど容姿も学歴もその子自体の勤務先も何もかも私より下だった。+6
-0
-
481. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:58
>>188
そう思うとマウントって
「私はまともな躾をされてない家の子です」って言ってるようなもんだな。+9
-0
-
482. 匿名 2021/03/07(日) 17:46:48
>>148
同じく。で、そういう人に限って定期的に会いたがったりする。
マウントでストレス解消するから会うのに必死になるのかな。+14
-0
-
483. 匿名 2021/03/07(日) 17:48:22
>>1
あーこれマウントってやつなのかな?くらいにしか思わないや。
旦那の職業やら給料やら自慢されてもその人の旦那と結婚したいとは思わないし、ブランドとか自慢されても自分が気に入ってる物のほうが好きだし、よくマウントされるもの自体に魅力を感じないからかな。+15
-1
-
484. 匿名 2021/03/07(日) 17:54:37
>>483
横
ちょっとわかる
マウントかましてくる人が持ってるものって大体別にいらないものなんだよね+12
-0
-
485. 匿名 2021/03/07(日) 17:55:40
>>19
超田舎の実家がそう。
子供3人産んで、その中で男産めば偉いんだって。
実家とは疎遠にしてます。
娘さん帰ってこないねと
周りから言われようが知りません。+23
-0
-
486. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:51
>>1
自慢して見下してくる人のことを、誰にも尊敬されたり褒められない人なんだな〜って人間以下の存在と思って見てる
こんな醜い人間にならないように気をつけないとって思わせてくれるから、一応感謝してる。+18
-0
-
487. 匿名 2021/03/07(日) 18:02:08
まあマウントでもしてられないと自我保ってられないメンヘラなんだと思う。
なぜか性的におかしい奴が多かった。+6
-0
-
488. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:57
>>9
自信が持てないことをおっ広げにすると、人に迷惑かける。
自分なんかとコンプレックス自慢をされても、相手は不快なだけだよね。+9
-0
-
489. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:47
う◯こする時に嫌なこと思い出して、う◯こと共に記憶をトイレに流す
割とマジでその後思い出さなくなる
モヤモヤする時間勿体ないからうんこと一緒にスッキリ流しちゃお!
お試しあれ〜⭐︎+3
-0
-
490. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:54
>>431
ですよね!
大好きな友達だから私の考え過ぎって思うことにします^ ^+0
-0
-
491. 匿名 2021/03/07(日) 18:14:33
結構美人な人でもマウント気質で自分age他人sageする人いるよね?
私よく美人にすごいマウントされるよ。
でもすごいよくしてくれる美人もいる。
容姿関係ないんだなって思った。
容姿良くても上には上がいるし
大体そう言う人って容姿が良い以外は特にない人だった。+6
-0
-
492. 匿名 2021/03/07(日) 18:18:01
>>36
これは相当鬱陶しいタイプだね。
子供いないと仕事ばっかりになるよねーって、よくそんなセリフ出てくるなー。
+60
-0
-
493. 匿名 2021/03/07(日) 18:18:53
子持ちのマウントって何?結局自分の時間が取れなくてイライラしてるって話?
それ決めたの自分じゃんねw+4
-0
-
494. 匿名 2021/03/07(日) 18:19:03
>>430
いや、そうじゃなくて
他所のお母さんに「マジで」「うちのババア」っていう言葉遣いがね
その子のお母さんが身なり気にしてないことよりも、そんな言葉遣いしてる子の方がないわーって私は思うってだけ+5
-0
-
495. 匿名 2021/03/07(日) 18:19:50
>>29
飲んでたコーヒー吹き出しそうになったわ笑
今はマスクだから難しいけど、
もしムカつくこと言われたらあなたのコメント思い出すわ。
ありがとう。+25
-0
-
496. 匿名 2021/03/07(日) 18:20:15
>>491
あなたが美人なんじゃない?
美人って美人同士でマウントするイメージがある。
マウントする方がきつめの顔で、される方が男うけ良いタイプとか+3
-0
-
497. 匿名 2021/03/07(日) 18:20:24
>>457
体型は分からないけど
劣等感刺激されて勝手にそう思い込んじゃうんだろうね
そしてそんな人からは普通に話すだけで加害者扱いされたくないから
人が離れていく+0
-0
-
498. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:06
職場の歳下同期はいつもそんな感じです
確かに可愛くない
なのに自分を美人だと思ってるからびっくりする+1
-0
-
499. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:28
>>29
これめっちゃ良いwww
+29
-1
-
500. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:27
鼻毛戦法めっちゃ良いね
私もっと回りくどく言っちゃったよ
こう言う一撃必殺みたいなのがかっこいいわ+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する