ガールズちゃんねる

5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

1411コメント2021/03/18(木) 18:51

  • 1001. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:27 

    >>994

    だから直で警察にって話なんだってw
    お前の書き込みバレバレなんだよ池沼w

    +3

    -3

  • 1002. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:54 

    >>970本当にパソコンのソフトで見てる?私このスレ1度しかコメしてないけど

    +2

    -1

  • 1003. 匿名 2021/03/07(日) 11:04:59 

    >>674
    それなら税金増えると思う

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:07 

    >>990
    12日に相談→31日に相談(その際に11日の訪問記録を元に説明)→亡くなる10日前にも電話で相談(これには対応せず)
    だもんね。
    いっそまだお会いできていませんと言われた方が心配になって行動起こしたかもしれない。

    +14

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:12 

    さっきから1人で騒いでるけど大丈夫?

    +5

    -1

  • 1006. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:30 

    >>999
    体制変えなきゃ同じことの繰り返しで意味ないと思うよ

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2021/03/07(日) 11:05:42 

    さっきから口が悪い児相悪くないから警察行けって人は1人でやってる?
    普通にこの異常時間について話したいだけなんだけど。スルーすればいいのかな?

    +9

    -2

  • 1008. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:05 

    >>1002
    fusiana(ry

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2021/03/07(日) 11:07:14 

    >>1007
    それにしつこく反応してるのお前だけだよ
    でもそのレス完全に正論だけど

    +1

    -9

  • 1010. 匿名 2021/03/07(日) 11:07:16 

    >>1001
    だから直に警察行ってそれからどうするの?
    相談内容としては、親族から借金していたが行方が分からない、人間性も変わってしまったようだ、電気も止まっている、小さい子供がいて連絡がつかず不安だ
    とかそのレベルでは?それで警察が住所教えてくれるとか自宅に踏み込んでくれるとか本気で思ってるならそっちの方がやばいよ。

    +4

    -3

  • 1011. 匿名 2021/03/07(日) 11:09:07 

    >>832
    こういう時、アメリカだと進んでて全部良さそうみたいに思っちゃうんだけど、アメリカはアメリカで個人の意思を重視し過ぎてて問題あるんだよね。
    この前、母親が男の子に変なジェンダーフリーの教育を吹き込んで、まだ小学生ぐらいなのに薬物で去勢しようとしてて離婚した父親が必死に止めようと裁判してたんだけど、子どもの意思を尊重という事で去勢OKみたいな判決になってて恐かった。
    日本だと絶対母親側が叩かれて去勢する話にはならないと思う。

    +24

    -0

  • 1012. 匿名 2021/03/07(日) 11:09:54 

    >>974

    児相には、刑事罰ってないのかね
    ちゃんとした専門知識のある職員を養成して、給料を高くして、人数ふやして間違った対応には刑事罰を処したらいいと思う

    病院の医師が間違った手術して患者が死んだら、処罰も与えられる
    なぜ児相は、許されてきたのかそこからしておかしい

    +9

    -2

  • 1013. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:40 

    警察に行ったところで民事不介入です、念のため児相に言っときますねで終わりそう。

    +9

    -2

  • 1014. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:42 

    もう警察の中に専門の課作ればいい
    何年も問題になってるけど児相だけじゃ無理でしょ

    +14

    -0

  • 1015. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:42 

    >>1010
    ずっと見てるけど本当にこの人頭悪すぎるね(笑)
    警察に住所を教えてもらうなんて誰も話してなくて、あなたが勝手に思い込んで何度もレスしてるよね。
    ここで言う警察に行くべきというのは【住所を聞く】のではなく、経緯を話して事件性があると【捜査をお願いする】って意味でしょう?
    ずっと的外れな返信してトピ荒らしている自覚ありますか?

    +7

    -5

  • 1016. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:45 

    >>966
    関係者全員疑ってかからないと行けない感じは警察の捜査と一緒だね
    普通の公務員の知識じゃ対応が難しいのよくわかる

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:18 

    この事件で『ママ友』ってニュースでみかけるたびに『ママ友』ってイメージまた悪くなるね。

    もう早く消えたらいいのに、子供の保護者でいいよ。

    +16

    -0

  • 1018. 匿名 2021/03/07(日) 11:12:55 

    >>674
    私の県の児相の所長さんは、土日や夜中でも電話があれば出勤するって言ってた
    因みに県内での虐待のニュースは聞いたことがない
    トップに立つ人や県によっても対応違そうだね

    +7

    -2

  • 1019. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:32 

    >>7
    大分から福岡の篠栗に逃げたんだよね?
    県は跨いでるけど、正直もっと遠くに逃げないと(例えば広島とか、九州だったら熊本とか)金絡みはしつこく追い回されそうなのに、意外とバレないものなんだねぇ
    その頃はまだ今みたいな巨漢じゃなく普通体型で、上手く紛れ込めたのかな?
    真偽不明だけど、何処かの記事では今の旦那との間に出来た娘は可愛いって話だけど

    +25

    -0

  • 1020. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:48 

    >>1012
    そのためのマニュアルでしょ
    家行って赤堀が対応してるし、母親は具合悪くて動けない。だから自分が来て子ども達の世話してます。大丈夫です。って言われたらそこまでだよ。
    ドア蹴破るとか、テレビドラマでしかできないよ。

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/07(日) 11:15:51 

    >>995
    死が目前でも動けることに限りがあるなら、メディアに任せるのではなく、児相が警察へ連絡するか、児相が親族に警察へ通報することを促すか、出来ないものなのかなあ。
    少なくとも「子供たちは大丈夫」なんて安易に言うのが解せない。

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2021/03/07(日) 11:17:37 

    >>898
    親族は後悔する事ではあるけれど、その時点で出来る事はしているし
    後から他人がどうこう言う事ではない。
    そもそも児童相談所の業務は責任を伴う仕事であり、親族とは立場が違う。
    児相側が自分らの確認した情報だけでなく、外部から得た情報も加味したのか、或いは無視したのか、この辺りは責任を持って正しく対応していたかどうかの検証は必要だよね。

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:25 

    しかし幼稚園からの体重減少報告、警察からの育児放棄の疑いがあるとの通告、親族から複数回の相談まであったのに助けられなかったのは何故なんだろうか。
    3月11日に亡くなった子供に会えなかったことや、他人である赤堀がでしゃばってきたこと、親族からの相談にあった電気が止まってることなど含めてもそのまま亡くなるまで対応しないってあり得るの?
    頻繁に訪問して親を刺激できないとか色々あるのだろうけど流石にちょっと疑問が多く残る。

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:44 

    >>1004
    児相は子供に会えてないけどそこは伏せて親族にこの回答をしたのかも、重要なポイントだよね
    子供の生命を守る為に、如何なる場合でも児相職員が直接会うと言う権限を与えるべきだな

    +13

    -0

  • 1025. 匿名 2021/03/07(日) 11:18:55 

    BBAにそれなりにコミュ力があるし隣近所関係者にみんなに心配されてるヤバい家庭で、普通なら押し黙る関係者も色々な思いや行動があったせいか我慢できなくて写真出したりインタビューに答えるから、結愛ちゃん並みに情報がキツい・・

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/03/07(日) 11:19:44 

    >>1020
    マニュアルに固執していると重大なことを見落としそうね
    事案によって対応が違って当然だし臨機応変にできないものなのかな

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:03 

    >>1022
    3月に警察も母親と面会してそれ以上何も無しだったから、児相も警察がそれなら緊急じゃないなってなったって記事出てたよ
    悪の根源は赤堀と完全に洗脳された母親だよ

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/03/07(日) 11:20:38 

    >>1024
    幼稚園や警察からも危険性の指摘があったからには、該当する子供と職員が面談出来なかった場合の強制力をもっと高める必要があるよね本当に。
    問題ない家庭なら子供と会えないなんてことはまずないもの。

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:13 

    >>1026
    臨機応変なんて外野だから言えることでしょ
    それこそマニュアル無視して対応して何かあったら個人の責任だし懲罰対象だよ

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:29 

    >>86
    こういうど畜生は即殺処分でいいわ
    法改正はよ

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:12 

    >>1029
    どの事例にも同じように対応っていうのがまず間違ってるよ
    だから守れない
    結局は自分>他人の子なんだね

    +0

    -4

  • 1032. 匿名 2021/03/07(日) 11:25:32 

    >>1015
    警察も虐待の疑いありで母親と会ってなかった?

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/07(日) 11:26:22 

    >>1027
    警察は母親と会った時にどんな話をしたんだろうか。
    その時も赤堀が割り込んできたりとか、子供の様子とか微塵も変に思うことなかったのかな…

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/03/07(日) 11:26:31 

    児童相談所働いて~
    この市の税金何に使ってるの~
    自分たちの脂肪ですか~

    +6

    -2

  • 1035. 匿名 2021/03/07(日) 11:27:08 

    >>1034
    市じゃないから
    田舎の町

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2021/03/07(日) 11:31:29 

    >>1035
    そうなんだ。教えてくれてありがとう。
    では、開きなおして、町の税金何につかってるの~
    自分たちの高級車にですか~

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2021/03/07(日) 11:33:53 

    >>1028
    面接拒否したら逮捕くらいじゃないとだめかもね
    無実の人がこの制度を悪用されたら目茶苦茶面倒くさいだろうけど

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2021/03/07(日) 11:38:13 

    >>1029
    職種によっても違うのかもね
    対人関係の仕事でしっかりとマニュアルがある上でその時その時で臨機応変な対応が求められる
    児相もそういう仕事だと思ってたんだけどお役所だもんね

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:29 

    児相は一度解体して作り直してほしい。
    全然機能してないやん。

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/03/07(日) 11:41:24 

    >>1039
    賛成

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:54 

    >>520
    この地域は今回の件以上の案件がゴロゴロしてるってこと?!
    園からも通報あり、親族からも度々連絡あり、離婚転居に生活保護も申請して、母親とも会えず、変なママ友が対応してくるとかなかなかないケースだと思ってたけど。

    +27

    -0

  • 1042. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:36 

    >>1037
    今回の件を教訓に基本的に第三者の立ち合いとかも拒否出来るといいよね。
    赤堀みたいのに邪魔されると困る。
    保護者と子供どっちとも会えること、医師に子供の健康状態を見せること。このぐらいはもっと児相が強く出る権利があってよさそう。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:44 

    会見見たけどさ、児相のおじさんたち頼りなさそうだったもんねー。

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:26 

    >>1041
    篠栗だけならそうでもなさそうだけど、児相は県に1ヶ所だし手が回らなくても不思議じゃない。てか、私は児相が1箇所しかなくて驚いた。せめて市や郡レベルで1箇所ずつ、福岡市ぐらいの規模なら市内で数か所あるんだろうと思ってたから。

    +15

    -0

  • 1045. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:40 

    >>974
    直接家に行くのはむりだったの?
    児相通さずに。住所がわからなかったんだっけ。

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2021/03/07(日) 11:48:00 

    この事件恐ろしすぎて詳細読むのに勇気いる
    漫画の世界だと思いたくなる

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:17 

    >>1013

    命がかかってるといえば、対応が変わる可能性がある
    今までも警察が介入した虐待児の件はあった

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2021/03/07(日) 11:53:34 

    >>107
    当たり前だよ~
    デブスでもグイグイ行けば結婚自体はできるよ。
    余程のハイスペ狙わない限り。
    男って自分の容姿、学歴、経済力、年齢棚に上げて女に点数つけたりブスとか言うけど、結局結婚は同類か同レベルとしてる。
    美女と不細工高収入カップルは多いけど、どんな美女も40あたりには当然シミシワできて老けるし美貌は短期資産ゆえトータル価値は夫婦トントンだよ。
    エリートも上の層は奥さんもエリートだから玉の輿はいないし、結局夫婦は鏡。

    女だってデブスの癖に人にブスとか言う虫けらもいるじゃん?顔は実際関係ないよ~世の中いじめ被害者のが地味に見えて顔立ち整ってるもんだしね…本能的に自分より優れてるのが気にくわないもんだよ人間は脳味噌あるから。
    まぁ同類がくっつくんだよ夫婦も友達も。
    私既婚だけどやっぱ旦那の友達は変な人いないし、仮にそんなのいたら私は関わらない。
    どんな友達選ぶかで自分の評価と未来決まるもん。
    こんないじめっこみたいな性根の奴と関わったら終わりじゃんね…母としても人としても。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2021/03/07(日) 11:56:13 

    >>1042
    そう思う、健康状態チェックは子供にとって基本的にデメリットないからね
    精神的な虐待はわからないかもしれないけど、まずは命あってこそだから

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2021/03/07(日) 11:58:05 

    児相もサボってたわけじゃないと思う
    似たような事例が山ほどあってすべて対応しきれないのではないのかな?
    歯がゆいけどシステムや人員を見直すしかないと思う

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2021/03/07(日) 12:07:11 

    >>1027
    両者が悪いのは当然で次元が違う。
    警察との面会は3月11日より後なのかな?
    肝心なのは母親よりも子供の健康状態の確認だよ。
    ネグレクト疑いなら、子供の健康・栄養状態の確認、聞き取りは必須だよね。
    上の子2人は小学生なんだから出来るはずだよ。
    情報がないから分からないけどその辺の検証もこれからだろうね。

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2021/03/07(日) 12:07:12 

    >>53
    たとえ親族でも子どもたち引き取るなんてなかなか言えないよ 親族の方の気持ちを考えるとやりきれない
    残されたお兄ちゃんたちがなんとか愛の中で成長していけますように

    +97

    -0

  • 1053. 匿名 2021/03/07(日) 12:07:16 

    >>53
    これは児相は非難されても仕方ない

    +55

    -1

  • 1054. 匿名 2021/03/07(日) 12:07:25 

    >>1046
    小さい子いる人とメンタル弱い人はキツいと思うわ
    漫画の世界より残酷

    +10

    -0

  • 1055. 匿名 2021/03/07(日) 12:11:20 

    子供を親から取り上げると何年、何十年も抱える事案になるから、多くの事案や問題抱える面倒が嫌だからでしょう。
    アメリカのように里子候補を厳密に審査して事前に準備させておいて、短期間で実親との縁と問題を切ってそのまま里子に出して、いつまでも事案を抱え続けないで、ケースワーカーと里子監視員の仕事で分けて、どんどん事案を解決出来る方向に流れていく、ベルトコンベアシステムを確立させないと職員もきっと自分がずっと何年もその子供や家のケースを抱え続ける人になりたくないってなるよね。アメリカの虐待通報からスピーディーに対処できる理由として、その後最終的に自分に関係がなくなるように里子の親にまで職員のバトンが次々と渡されるシステムがあるからだと思うに。

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2021/03/07(日) 12:12:45 

    結局誰も他人の子供の責任なんて取りたくないってのが原因だと思う。

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2021/03/07(日) 12:13:36 

    児相にもうちょっと人員さけないかな?
    それなりに高給なら人来るでしょ。
    私雇って欲しいよ。

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2021/03/07(日) 12:17:03 

    赤堀容疑者は1200万もお金も取ってパチンコや家族旅行やブランド品を買っていたんだね。赤堀容疑者の旦那は気づいているんだろうね。無職の奥さんが急に金遣いが荒くなり豪遊しだしたら旦那はわかるだろ。旦那の方は逮捕はまだ?
    本当なら1200万もお金があれば5才の男の子は亡くなっていない。全てお金を返し、離婚させたり、食事を与えなかったり、殺してしまった慰謝料とか払えよ。

    +24

    -0

  • 1059. 匿名 2021/03/07(日) 12:18:29 

    親族も大家さんに言って鍵
    開けたりしてもらうことできなかったのかな?
    常にデブおったんやろか

    +7

    -1

  • 1060. 匿名 2021/03/07(日) 12:22:09 

    >>1027
    やっぱり制度の穴だよね
    警察➡児相も対応してるし…
    児相➡警察も前に問題ないって言ってたし…
    で、お互いの見解が、自分の所が動かないお墨付きを与えてしまってる


    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2021/03/07(日) 12:22:13 

    >>53
    これほんと?児相が悪いじゃん

    親族って祖父母とかかな?
    児相に万が一子供が死んだらあなたたちの責任になりますよ!!!くらい言えばよかったかもな

    +58

    -2

  • 1062. 匿名 2021/03/07(日) 12:24:21 

    >>53
    親族は引き取る意思があったんだ…
    助けようとして行動したのに頼みの綱の児相がこれじゃどうしようもない

    +66

    -2

  • 1063. 匿名 2021/03/07(日) 12:25:33 

    >>1057
    昼夜、休日問わず呼び出されて、20万以下とかじゃない?
    公務員削減の方向なのに、保育士の待遇すら良くできない国がそこに割ける余力があるとは思えない

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2021/03/07(日) 12:27:08 

    篠栗町の児相はあの豚に賄賂でも渡されたのか?

    +1

    -1

  • 1065. 匿名 2021/03/07(日) 12:35:33 

    >>1059
    パチンコしたり旅行してるのにずっと見張ってるわけないよね

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2021/03/07(日) 12:40:41 

    >>127
    これ、「実際は訪問してなかった」って他のニュースで見たような…。親族に安否確認求められたけど実際は訪問してなくて、とりあえず「大丈夫」と伝えたみたいな…。

    +32

    -0

  • 1067. 匿名 2021/03/07(日) 12:41:09 

    >>1063
    大分県(地方公務員)の平均年収
    大分県(地方公務員) 平均年収:644万9192円 給料(月額):32万3600円 諸手当(月額):7万9041円 総支給給料(月額):40万2641円 ...
    大分県(教育公務員) 平均年収:679万1509円 ...
    大分県(警察官) 平均年収:671万5268円

    22歳新卒はいくらか分からないけど25万とか?

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2021/03/07(日) 12:41:39 

    >>281
    横だけど、児童相談所の仕事って、「児童相談所における相談援助活動は、すべての子どもが心身ともに健やかに育ち、その持てる力を最大限に発揮することができるよう子ども及びその家庭等を援助することを目的とし、児童福祉の理念及び児童育成の責任の原理に基づき行われる。このため、常に子どもの最善の利益を考慮し、援助活動を展開していくことが必要である。」その為に、教育や衣食住などの子供の権利が守られているかを確認しに行くんだよね?

    てことは、身体にアザなど怪我が無いか、体重は年齢や身長に対して適性かを確認するのは第一業務じゃ無いの??それをしていないなら、逆に何をしてるの?
    虐待をする親はそれを隠す。言い訳する。誤魔化す。虐待されている子供はそれを隠す。親を庇う。
    そんなことは初歩中の初歩だよね?そこに踏み込むのが仕事じゃ無いの??
    それが出来ないならそもそも児童相談所という機関時代が無意味だし破綻していると思う。

    +8

    -2

  • 1069. 匿名 2021/03/07(日) 12:41:50 

    >>1059
    転居先が分からなかったから行けなかったんですよ。

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2021/03/07(日) 12:42:24 

    この子が亡くなってなかったらずーっとずーっとこの関係は終わらなかったんだよね
    子供が死にそうなのわからないのかな
    いくら洗脳されてたとしても子供優先にはならないのか

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2021/03/07(日) 12:42:28 

    児相の職員にも赤堀は文句言ったりしてたらしいから、様子を見に行ってまた赤堀から誰に言われて来たんだとか言われたらまたややこしくなるので断ったんだろう

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2021/03/07(日) 12:43:27 

    >>79
    警察も人手不足だから、個々のそういうことに対応しきれないのかもね。
    無駄な議員クビにするだけで警察官何人雇えるかって思う…

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2021/03/07(日) 12:43:34 

    もう一般の公務員だけじゃ対応できない事を国は分かってほしいね
    普通じゃない人相手にするんだもん…何も訓練してない一般人じゃ怖くて無理、せめて警察や自衛隊位ないと厳しいのでは

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2021/03/07(日) 12:45:34 

    >>944
    所詮その程度でしょうね

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2021/03/07(日) 12:49:02 

    知事や行政 児童相談所は人殺しの加担者
    福岡も東京も千葉も鹿児島も埼玉も同じ
    みんなで子供殺しに加担したと見なす

    +0

    -2

  • 1076. 匿名 2021/03/07(日) 12:49:35 

    >>1017
    本当これ
    同級生って言葉あるんだから
    子どもの同級生のお母さんとか
    同じ学校の保護者でいいよ
    ママ友なんて付けるから密着したり構えたりするようになる

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2021/03/07(日) 12:53:10 

    胸くそ悪いです。
    加害者のデブス何者なの??
    サイコパスなの?

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/03/07(日) 12:53:44 

    >>221
    心優しいでぶ女がみんならか避けられませんように、
    この事件で、デプスの人生きづらくなってるはず。

    +10

    -2

  • 1079. 匿名 2021/03/07(日) 12:55:07 

    >>1067
    この仕事するなら警察と同じ給料くらい貰いたいだろうね

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:07 

    >>100
    夜勤はあると思うし、万が一だと呼び出されるよ

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:07 

    >>932
    ヤクザ同士なら、親分が怖いのはわかるけど
    一般人がそこまでヤクザを怖がる必要あるのかな。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:37 

    前から何回もいうけど、児童相談所を警察組織に入れればいい
    合わせない場合は簡易的な手続きにのっとり、強制で入って確認できるようにすればいい
    児相もそもそも一公務員の配属先ってのがおかしい
    そんなんじゃまともにノウハウも蓄積されないよ
    児童相談所の今回のケースはやっぱり怠慢だと思うけど、そもそもの仕組みを変えないと職員の人も可哀想だ
    人手が足りないなら給料あげて人を増やせばいい
    コロナ禍で公務員なりたい人はいるんだから
    税金はどこから出すのかって問題だけど、大学無償化なんてしようとしてるのなら
    その財源から出せばいい

    +6

    -1

  • 1083. 匿名 2021/03/07(日) 13:00:23 

    弱い人を叩くよね
    警察や自衛隊を叩かず訓練もされてない児相を叩く
    相手がマトモで話が通じるなら効果もあるけど
    容疑者の名前も怖くて言えない人達に言われたくない赤堀だぞ?
    シャバなんちゃらじゃない

    +1

    -3

  • 1084. 匿名 2021/03/07(日) 13:00:32 

    >>1081
    免疫ないと怖いんじゃないかな
    お母さん、あんまりもの知らなさそうだし…
    じゃないとあの豚が言うこと聞かないと思う

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/03/07(日) 13:00:39 

    >>520
    これを救えてない無能に他が救える訳がない
    普段から無能の給料泥棒
    何回目だよドクズ

    +4

    -6

  • 1086. 匿名 2021/03/07(日) 13:01:27 

    >>466
    首都圏も普通の公務員試験枠で入って、通信教育とかで児童福祉司を取らされる人も多いですよ。
    もちろん最初から児童福祉司で入る人もいますが

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2021/03/07(日) 13:01:29 

    >>1076
    そうなんだよね、子供の保護者。
    私はタメ口で話すのがすごく苦手だった。親しげに話すのに違和感あって、最後まで敬語で突き通したいぐらいタメ口が嫌だった。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2021/03/07(日) 13:01:55 

    >>221
    年齢的に痩せにくくなったり、病気で薬の影響で太る人がいるのはわかるけど、巨デブまでにはならないからね。
    巨デブは「これ以上はヤバイ」ってのが、わからないってことだから。自制心がない証拠だし、他人の目も気にしない証拠。

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2021/03/07(日) 13:02:39 

    >>1038
    疑われていることが犯罪なんだから、手順は無茶苦茶重要だよ

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2021/03/07(日) 13:03:26 

    >>1067
    大分だとボーナス抜きだと20万以下ないかと。
    ただし、今年度から児相の職員に月2万の手当てが作られた

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2021/03/07(日) 13:03:58 

    >>1056
    わたしも身寄りがないんだけど、旦那のDVが酷かった。親族に相談しても離婚しろしかいわなかったよ。こっちの経済事情とか、子供のことも何かあっても頼れなかった。何かあったら生活保護受ければいいやんって言われたよ。今は落ち着いたけど、実家あって自分は仕事あって旦那が高収入な人にとったら他人事やし、関わりたくないんやろなって思った。ただ、事件になったとき、私は離婚するように言いました〜って。この子は親族もいるし、ちゃんと介入しようとしてたって凄く良い環境だったのに。救おうとしたら救えた。

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2021/03/07(日) 13:05:53 

    まともに養育する気ないなら児相が保護するって言われたらどうぞどうぞってなりそうなのに、こういう人って意地でも手放さないし恫喝してでも取り戻そうとするのなんでだろう
    お金?

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/07(日) 13:08:50 

    >>32
    何このプラスの数
    キモいんだけど

    +7

    -4

  • 1094. 匿名 2021/03/07(日) 13:09:49 

    >>988
    どっから専門家を持ってくるの?って話なのよ…
    児童福祉司を国家資格にする話があるけど、きっと新卒だと即戦力は難しいと思う

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2021/03/07(日) 13:12:53 

    「虚言癖のクレーマー」として有名だった

    「赤堀さんは“虚言癖のクレーマー”としてママさん界隈ではかなり有名な人でした。一度見たら忘れられない容姿ですから、目立ちます。基本的に赤堀さんはいつもすっぴんで過ごしているんです。女子プロレスラーのダンプ松本さんをさらに太らせたような見た目で、陰でいじられていることもありました。

     4年前に話した時、彼女は自分のことを
    『赤堀ユウナです』と周囲に名乗っていた。
    偽名を使っていたんです。
    本名は報道を見て知りました。
    年齢も『34歳です』と実際よりも10歳もサバを読んでいた。

     たしかに以前から周りでは、『絶対年齢偽ってるよね』という話も上がっていました。


    こんな人が世の中に存在してることが怖い

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2021/03/07(日) 13:13:28 

    >>33
    自治体のただの職員なんでしょ
    人事異動で担当しているだけの、専門資格もない公務員
    「2-3年でまた異動だから、この期間だけは波風を立てずに平穏に過ごそう」としか考えていなさそう

    図書館とか科学館も同様だけど、そっちは別に命には関わらないからなぁ

    +6

    -3

  • 1097. 匿名 2021/03/07(日) 13:16:04 

    >>53
    ばっかやな~毎回毎回腹立つ

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2021/03/07(日) 13:17:02 

    >>1060
    というか児童相談所も警察も亡くなった男の子本人を目視したのかな

    男の子の体重は平均体重以下だったとニュースで聞いたけど直接本人を目視せずに「母親が大丈夫だと言ってるから大丈夫」だと判断したなら
    あまりに酷すぎない?

    虐待してる親が自ら「食べ物与えてないし、たまに殴ったりしてます」なんて警察や児童相談所の
    職員に打ち明けるはずがない

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:10 

    独身子梨だけど決めました。
    痩せます。

    コロナ太りしたけど彼氏もいないしどうでもいいかーと思っていたけど、デブに対して散々な言われよう…見ていられない

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:22 

    >>1092
    児童手当を搾取出来なくなるから加害者女が意地でも渡したくなかったのかもね

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:48 

    毎回どうにかならんかったの?って思うんよね。子供が虐待で亡くなってから大騒ぎして対応できる解決策が出来た筈、なのに悲劇が起こる。警察が介入するとか、児相に子供を取り上げる強力な権限を与えるとかして止められない物なの?

    +19

    -0

  • 1102. 匿名 2021/03/07(日) 13:20:57 

    >>1096
    基本的に児童福祉司は持ってると思いますよ

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2021/03/07(日) 13:22:08 

    >>1024
    緊急時の場合は例え親が拒否しても子どもを保護する権限を児相は持ってるはず
    色んな考えがあるんだろうけど事を荒立てたくなかったからスルーしたと思われても仕方ないかもね

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:02 

    >>1068
    そうなんだけど、それを現場に言うのは効果薄いよね…きっと電話鳴り止んでないんだろうなあ。
    結局上が動かないことには仕組みが変わらない、強制力と現場の人間を守る制度とリソースが整わないとこの先も子供守れないと思う。
    ほんと大事にされないよね日本の子供。

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:05 

    >>4
    気持ち的にはしたかっただろうけど、あんなキモブタが全力で恫喝してくるんだよ?
    親族、児相、警察、元夫みんなで束になれば、何とか救出できたのかも
    切ないね

    +13

    -3

  • 1106. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:05 

    >>1090
    児童福祉司に月2万円の手当は交付金として出ているので、県にお金が入っても福祉司に支払われるとは限りません。実際、児童福祉司に支払われているのは数県です。

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:51 

    >>945

    4歳~5歳の子どもが昨日は食べ物食べられたよって発言すること自体異常だよね
    そして幼稚園側は低体重等を指摘していたし、
    上2人の通う小学校でも長期休みに入ると
    激ヤセしているようだと指摘があったみたいなのに母親と面談やら電話で話すのみで「問題ない」と判断していたのだとしたら児相の対応は
    明らかにおかしい

    +29

    -0

  • 1108. 匿名 2021/03/07(日) 13:30:35 

    >>535
    誰でも良ければ結婚できるよ。でもそれでは嫌でしょ?もう一度言う。誰でも良ければ結婚できるよ。男女共にね

    +41

    -1

  • 1109. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:04 

    共犯者レベルの失態やん児相
    マジで仕事せえよ

    +9

    -2

  • 1110. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:52 

    なんでこんなブ…が何回も結婚できるのか不思議なんだけど、とにかく自分より若ければいいみたいなジジイは一定数いるからなあ

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2021/03/07(日) 13:33:59 

    >>18
    児相の問題は明確なはず。
    もうずっと、何人もの子ども達が亡くなって分かってるはず。
    担当の質もあるし、明らかな問題点を変えようと動かない権力のある人間が癌だと思う。

    少子化だ、子ども産め、子どもを産みやすい育てやすい社会にってのたまう前に、まず、産まれた子が親から虐待死させられない仕組みを作ってくれよ…
    毎度毎度、怒りしかない。
    制度を整えられる立場の人間よ、仕事してくれよ…
    頼むよ。

    +29

    -2

  • 1112. 匿名 2021/03/07(日) 13:37:43 

    洗脳した方は、人殺しをしたと自覚して欲しい

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2021/03/07(日) 13:40:41 

    3人子どもがいて、他のふたりは大丈夫だったの?

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2021/03/07(日) 13:40:52 

    >>1060
    それにプラスで生保の担当ケースワーカーもいるし、要観察家庭で保健師も関わってるだろうし。
    色んな機関と繋がっていたからこそ、児童相談所に「まさかね」っていう油断があったのかと思う。
    制度だらけの隙間で見殺しにされた感じ。

    一番の支援の中心は児相だから、親族に関わらせないとかするならきちんと対応してほしかった。
    踏み込める強制力あるのに。
    去年4月に児童虐待防止法も改正されて、より動きやすくなってるけど、担当によって本当に采配が違う。児相の対応も検証してほしい。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2021/03/07(日) 13:45:43 

    犯人のザ・魔雲天は人間には到底見えないから悪魔なんだろうね、顔オニギリみたいだし

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2021/03/07(日) 13:46:50 

    これは殺人に加担したと同じ

    児童相談所の意味とは

    +3

    -3

  • 1117. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:58 

    >>4
    それが出来たらとっくにしてる

    やらないという事は何か事情があったという事くらい頭働かせよう

    +10

    -3

  • 1118. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:15 

    義務教育に入った子どもが、学校に来ないだとか
    怪我してるとか痩せすぎているなら発覚しやすいけど、未就学の子どもの虐待ってわかりにくいし、ましてや幼い子どもを親から離すってすごく難しいと思う。
    親の承諾なく親から離すって、誘拐になるんだもん。

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:33 

    >>351
    中まで入れます。職権で子どもの衣服を脱がせて体を確認することもあります。
    悪いのは赤堀と母親なのは大前提だけど、児相の対応次第で子どもが助かるチャンスはあったと思うから悔しい。

    +33

    -0

  • 1120. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:44 

    1万の命を救って1こぼしただけ
    それを騒ぐのも問題
    助けて当たり前だから年々質が悪くなる

    +5

    -9

  • 1121. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:58 

    どなたかも書いてたけど各市町村方に一つ、児相を作るようにしたらいいのかな
    県内に一つだと、物理的な距離が邪魔してフットワーク軽く動けないし
    それと併せて警察との連携強化や児相への権限も強くするのが必要かな

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2021/03/07(日) 13:50:57 

    実際救えた命だと思う。児相含めて行政は仕事増やさない様に事なかれ主義が蔓延してるから児童福祉に熱意がある人もいない。なのに子供を親から引き離したり保護する権限は児相にしかない。もうこの仕組みを変えてゆかなければいけないと思う。

    +16

    -3

  • 1123. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:34 

    >>1107
    自分の子供がちょっと体重落ちるだけでも心配になるのに、見た目にも明らかに痩せていって心配にならないのかな?
    他人でも、虐待とは思わなくても病気とか疑うし私の知り合いだったら絶対指摘するんだけど、踏み込みたくないほどの雰囲気だったりしたら難しいのかな。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:46 

    なんの役にも立たない窓口
    ある意味ある?

    +3

    -2

  • 1125. 匿名 2021/03/07(日) 13:54:51 

    赤堀恵美子

    毒物カレー事件

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/03/07(日) 13:55:53 

    実際、いたずらみたいな電話もあるんじゃない?
    嫌いなママ友に嫌がらせしたくて通報とか、近所の泣き声がうるさいってだけで、イライラして通報とかさ。
    それをいちいち自宅の中まで入って、服まで脱がせてチェックとか、子どもだけ連れて出るとかできないだろし。

    +2

    -4

  • 1127. 匿名 2021/03/07(日) 13:56:04 

    施設でもなんでも、お腹いっぱい食べれるところで過ごして欲しかった。大きくなって生い立ちに不満を感じるんだろうけど、この飽食の日本で餓死なんてあり得ないよ。

    +18

    -1

  • 1128. 匿名 2021/03/07(日) 13:59:43 

    この事件の報道の、碇容疑者夫の影の薄さよ。
    でっちあげの浮気疑惑だったんならもっと頑張れよと思ってしまった。

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2021/03/07(日) 14:01:06 

    >>1096
    それは、行政職の職員でしょ?
    児童相談所に配属される行政職の職員は、内部の職員の給与や服務といった事務担当していて、家庭に介入するような仕事をするのは、福祉職で採用されてる専門の職員だと思うよ。

    +9

    -2

  • 1130. 匿名 2021/03/07(日) 14:01:15 

    >>351
    児相に保護された経験がある人の書き込みがあったけど数人で家に踏み込んで強制的に保護してくれたって

    前にも警察と児相で責任の押し付け合いしてたけど、どっちもやる気無いんだろうな

    +8

    -1

  • 1131. 匿名 2021/03/07(日) 14:03:25 

    >>1120
    これ児相の職員の書き込みだったら最低だわ

    +6

    -6

  • 1132. 匿名 2021/03/07(日) 14:03:45 

    >>1114
    でもなぁ、こんなに関わってて助けられなかったのって悪い意味で奇跡に近いとも思う
    これよりも酷くないケースでも一時保護されて事件化してないで済んだ案件もありそうだもの
    そう言う未遂案件との違いはなんだったのか


    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2021/03/07(日) 14:04:47 

    >>163
    その後あなたは逮捕され、虐待されてた子は自宅に帰らされ、さらに暴力を受けるんだろうな。
    もうその家庭には介入できなくなるだろうし。

    その時だけお腹いっぱいになっても意味ない。

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2021/03/07(日) 14:05:02 

    >>674
    時間外まで対応するほど緊急性が高いのならそれは警察の仕事では?
    児相が対応するのは重要性は高いはあれど時間をかけて対応するケースが多いだろうから緊急性は低いのでは。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2021/03/07(日) 14:05:23 

    赤堀恵美子ってマジで極悪


    その後の捜査関係者への取材で、ママ友の赤堀容疑者が、碇容疑者に架空のトラブルを持ち出したうえで、「わたしのバックにヤクザがいて、話をまとめてもらう」などと話し、あわせて1,000万円以上の現金をだまし取っていたとみられることがわかった。

    また碇容疑者は、赤堀容疑者の指示のもと、翔士郎ちゃんが言うことを聞かなかった場合、10日間、水しか与えないこともあったという。

    碇容疑者は、警察の調べに対し、「赤堀容疑者に逆らうことができなかった」などと供述している。

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2021/03/07(日) 14:08:05 

    >>1107
    幼児なら普通は昨日のご飯ハンバーグだったよーとかの話だよね。。

    食べ物の絵を書いていたのも美味しいご飯たくさん食べたいなーって気持ちがあったのかなと思うと本当にやりきれない。。

    +10

    -0

  • 1137. 匿名 2021/03/07(日) 14:08:23 

    >>1131
    最低と言うか最高じゃない?どんな職業だろうが
    成功率99.9%はいないよ
    そんな素晴らしい児相に相応しい言葉じゃない
    グレーを好むならもう少し微妙な言い回しを考えた方がいいね

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2021/03/07(日) 14:09:57 

    テレビの近隣住民の取材で、赤堀容疑者はかなりのクレーマーで、お店の人も関わりたくないと言ってたけど、児相が訪問した時赤堀容疑者が対応してたのなら、訪問時何かあったんじゃないかと思ってしまう

    近所の人が子供が亡くなった翌日?赤堀容疑者と母親が笑顔で会話してて、子供をもつ同じ母親として、理解できなかったと言ってて、洗脳だけを言い訳には出来ないレベルだと思った

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2021/03/07(日) 14:11:50 

    >>1138
    普通の人なら赤堀みたいな人間とは距離を置く
    それが出来なかった碇は元々普通じゃなかったんだよね

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2021/03/07(日) 14:12:52 

    >>1135
    10日間水だけ…
    大人でも1日水しか飲めなかったら相当辛い
    もう立ち上がる気力さえ無くなるよね…
    生かさず殺さずとはまさにこの事で苦しめて苦しめて殺したんだね

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2021/03/07(日) 14:14:15 

    >>1082
    警察の生活安全課が担当したらいいよね

    あと故意に子供に極端にご飯食べさせないのは傷害罪にする

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2021/03/07(日) 14:15:55 

    赤堀も最低10日間は水で過ごせ

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:37 

    >>674
    ただでさえ人手不足、激務だってのに。
    どこからその人員を確保するのか。

    私はこの仕事につきたいと思ったことあったけど、調べれば調べるほど過酷。サービス残業は当たり前、責任も重すぎる。メンタルもやられるし、危険もある。給料に見合ってない、負担が多すぎる。

    自分には務まらないと思って、諦めたよ。

    まず今の人手不足の解消、子供を保護しやすいように法律を変えるなどが先。今の状態のまま24時間体制なんて。みんな辞めてしまうよ。

    +16

    -0

  • 1144. 匿名 2021/03/07(日) 14:20:35 

    なんか、自相無能とか思ってたけど、子供のことって他人が入り込むの難しいよな。
    何もやってあげられなかったのは無念だけど、まさかママともに洗脳されてお金あげてたなんてどう考えても理解不能だものー。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2021/03/07(日) 14:22:50 

    看護師同士の洗脳事件でも、夫の浮気をでっち上げ、政界や警察に顔がきく先生っていう架空の人物を作って、洗脳していたよね。
    そんなに謎のボスって怖いものかな。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2021/03/07(日) 14:23:21 

    >>1110
    旦那もある意味洗脳されるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/03/07(日) 14:24:51 

    >>231
    赤堀が金輪際二度と関わりたくないくらいにヤバイ奴だと気付いたんじゃないかな
    被害届だしたら何らかの形で関わる事があるかもしれない
    とにかく一生顔も姿も見たくなかったのでは
    赤堀の借金をさっさと払ってでも縁を切りたかったんだと思う

    +16

    -0

  • 1148. 匿名 2021/03/07(日) 14:25:25 

    >>1142
    いやいや死ぬまで水

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2021/03/07(日) 14:25:59 

    職員は無能、時間外でも子供を見に行くべきだった。

    +2

    -1

  • 1150. 匿名 2021/03/07(日) 14:27:42 

    >>32
    般若顔も要注意だよ。
    前の会社で般若顔のお局が原因で20代社員が大量に辞めていったから。
    あとは直感でこいつはやばい奴と思ったら仲良くしない事。
    やばい奴は本能的に危険を察知するから。

    +20

    -0

  • 1151. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:19 

    >>674
    職員は24時間365日死ぬまで働けと?
    その間の時間の職員を確保するだけでいっぱいいっぱいなのに。

    +11

    -8

  • 1152. 匿名 2021/03/07(日) 14:29:51 

    >>29
    こんなおかしな人ですら結婚できるというのに…

    +26

    -0

  • 1153. 匿名 2021/03/07(日) 14:31:07 

    >>602
    変な電話も多いだろうし、最初の対応はアルバイトの方でも大丈夫じゃないですかね?

    直接、頭のおかしな親と関わって、理不尽に恫喝されたりする職員の人たちはほんとに大変だと思う。。

    優しい心の人は病んでしまうんじゃないかな。。

    +14

    -0

  • 1154. 匿名 2021/03/07(日) 14:31:40 

    この場合、児相に行かずに警察に行けばよかったんかな

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2021/03/07(日) 14:33:25 

    >>1151
    当たり前、職員休みより、子供の命のが価値がある

    +8

    -7

  • 1156. 匿名 2021/03/07(日) 14:34:57 

    >>1154
    大宰府の事件見たら分かる通り、警察なんてもっと相手にしてくれないよ

    +14

    -0

  • 1157. 匿名 2021/03/07(日) 14:35:43 

    >>1
    保護して預かりたくなかったか
    施設が一杯だったからだろうな
    三大都市のような大きな都市ほど
    児童相談所は機動力がなくなる
    警察と連携がとりにくい上に権力がない
    そして常々預かり先がキャパオーバー
    こんなんだからな

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2021/03/07(日) 14:36:20 

    >>68
    通常の半分の体重で健康だったってどう考えても無理があるよね?
    目視したって言葉自体嘘なんじゃないかと思える。
    子供の命を守れる児童相談所がきちんと仕事していたのか疑わしすぎるし、ちゃんと検証されるべき。何をもって健康と判断したのか

    +28

    -0

  • 1159. 匿名 2021/03/07(日) 14:38:02 

    >>1151
    交代制だよ?

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/03/07(日) 14:39:46 

    法整備して新しく公的機関として作って、警察学校みたいに訓練してってできればいいのにな
    一般人の戯言だけどさ…やるせない

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2021/03/07(日) 14:40:23 

    >>1101
    児相には子供を保護する強力な権限があったにも関わらず行使しなかったんだよ

    +11

    -0

  • 1162. 匿名 2021/03/07(日) 14:40:54 

    >>1159
    8時〜17時ですらいっぱいいっぱいで、こういう所で働いてる人って仕事量多すぎで、自分が子育てしてたらネグレクトで通報させれるレベルで仕事が多いみたいじゃん。

    それで、更に時間まで増やしたら、寝る時間無くなるよ。

    +10

    -1

  • 1163. 匿名 2021/03/07(日) 14:46:25 

    >>1107
    児相で働いてる人はこの家庭を担当した児相職員のことをどう思ってるんだろうね
    勘違いしてる人が児相に権限を~って言ってるけどそんなのもう持ってるし、同じ職員として恥ずかしくないんだろうか

    +7

    -1

  • 1164. 匿名 2021/03/07(日) 14:46:34 

    >>1103
    レアケースだから事件化したってことだよね
    虐待に第三者が関わってることも珍しいし、赤堀が母親の同意を貰っていると言う理由を盾に児相も警察も踏み切れなかった
    シンプルにネグレクトだったらこう言う結末ではなかったろうね

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2021/03/07(日) 14:47:17 

    こんな糞女が将来の夢は保母さんだったとかゾッとするな

    結果場末のスナックのママになったみたいだけど
    保母さんになんかなってたら更に事件起こしていたと思う

    心から死刑にしてほしい

    +13

    -0

  • 1166. 匿名 2021/03/07(日) 14:47:18 

    >>127
    結局児童相談所は名前だけ。
    すみませんでした今後気をつけます
    で終わる。

    +30

    -0

  • 1167. 匿名 2021/03/07(日) 14:48:07 

    >>1162
    時間を増やすために人員を増やすに決まってるじゃん
    今働いてる人に更に働けなんて誰も書いてないでしょ

    +14

    -0

  • 1168. 匿名 2021/03/07(日) 14:49:31 

    >>1167
    私の前提の話し聞いてた?
    8時17時の時点で人が足りてて無いって。
    その状態でどうやって人を増やすの?

    +3

    -10

  • 1169. 匿名 2021/03/07(日) 14:51:56 

    >>668
    けど、実際問題職員も定時で帰れないんだよね。
    8時17時はあくまで窓口が空いてるじかんで、窓口が閉まっても仕事はある。

    +18

    -0

  • 1170. 匿名 2021/03/07(日) 14:51:59 

    児相は目視していないって情報は確実かな?
    いつも不安に思うことなんだけど、違う子を我が子ですと言って差し出されて目視できても、正直それまで関係性がなかった人なら分からないんじゃないかと思う。長時間話すことはないからボロも出さないだろうし。
    その可能性は無いかな、、、
    生保担当なら顔わかるだろうけど、庁内で顔は情報共有してないから、児相の職員は違う子を見てたりとか。
    たまに乳幼児健診とかでも、違う子を連れて行っても分からないよなぁと思うことがあるし。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2021/03/07(日) 14:55:36 

    >>1120
    まあ、費用対効果ってことだよね、これ言っちゃうと身も蓋もないけど
    ただ、引き取りたいって言う親族がいたって言うところがより口惜しさを感じさせる

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2021/03/07(日) 15:02:19 

    >>1165
    こういう人をコントロールすることに快感を覚えるようなクソは自分のこと子供好きだと思いこんでたりするからな。実際は大人より一層コントロールしやすいから自分の自尊心を満たしやすいってだけ。
    子供からしたら悪影響でしかないわ。

    +8

    -0

  • 1173. 匿名 2021/03/07(日) 15:02:39 

    >>1003
    そう、つまりはこう言うこと
    加えて当事者、被害者は選挙権がない子供
    選挙権がある若者すら変えられないからね、変える道のりは果てしなく遠い

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2021/03/07(日) 15:03:26 

    母親も殺人鬼
    洗脳なんて直ぐにとけるもんじゃない
    自分も被害者面した殺人鬼
    女二人とも死刑で!

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2021/03/07(日) 15:06:40 

    >>496
    日本って親の権利が強すぎるよね
    虐待するようなクソ親は親とも呼べないのに

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2021/03/07(日) 15:13:36 

    よくテレビの特集で市議会や区議会で居眠りしたりネットサーフィンしてる議員がいるとかやってるけど、そこらへんの余ってる人員を児童相談所回したら良いと思う

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2021/03/07(日) 15:13:44 

    この母親生活保護含めで20万て
    生活保護もらわないといけない状態なら旦那に渡せよ

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2021/03/07(日) 15:13:56 

    >>158
    男本人も豚なんじゃないの?
    と言うと、超デブ女はガリガリの男と結婚してるって反論された。

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2021/03/07(日) 15:15:50 

    母親もデブにも拘留中に飯与えるな

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2021/03/07(日) 15:17:40 

    >>607
    ヤフコメ見てたけど児相の対応はしょうがないないみたいな意見多かったけどね。
    常識ある人なら子供の命の方が大切なんだから批判してなかったと思うよ。あれは記事にするのも悪い。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2021/03/07(日) 15:18:27 

    >>1
    うちの近所管轄も全く機能してなかったよ
    ほぼ毎日ご主人と奥さんが喧嘩して、明け方から4時間くらい赤ちゃんが全力で泣き続けているようなご家庭で、お子さんを母親が守って殴られているような音も聞こえて来る家だったのに
    善意で近所の人が代表して連絡してたのに、その家に訪問した児相の人がその親の嘘を信じて連絡していた人を悪者だと判断してぞんざいな対応で縁を切ってた
    結局保育園から虐待疑いも出たりしたそうで、コロナ問題が発生する少し前くらいに夜逃げしていった
    2週間前にたまたま別の駅ビルのエスカレーターでその奥さんとお子さんに出会ったけれど、洋服薄手だから繋いでる子供の手首から下の手に赤黒いアザ見えたし、通り過ぎる人が違和感感じてチラ見するほど子供ガリガリだった。母親太ってるのに
    そのことから子供関連のニュースはハラハラしているよ…

    +25

    -0

  • 1182. 匿名 2021/03/07(日) 15:21:00 

    >>1131
    ならYou相談所の職員になっちゃいなよ

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2021/03/07(日) 15:22:08 

    >>1179
    なんで、そこまでデブ叩きするの?

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2021/03/07(日) 15:24:15 

    元夫は何の責任もないのかな?
    詳しくないんだが、財産分与として一気にもらったら、養育費は毎月支払う義務はないの?
    離婚しても、子供のお父さんであることには変わりないし責任感じる。それが行動に移しても個人情報だから漏らせないって話に繋がるなら気の毒だけど、もっと前段階でどうにか出来ないものなのか。
    3人のお子さんをシングルマザーで育ててるってだけで周りの協力がないと大変だろうし。

    +0

    -11

  • 1185. 匿名 2021/03/07(日) 15:26:52 

    >>68
    実際にはドア越しと言ってたから、チェーン付きのドアの間から、くらいなんじゃないの?それなら、しっかりも見えない。ただ、そこに立ってるのが見えたくらいでしょう。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2021/03/07(日) 15:28:47 

    児相案件でネグレクト気味の子供たちなら毎回行くたびに成長確認しないもんなのかね?
    体重身長測って明らかに逸脱してたら食べさせてないってことになるし、なんらかの援助もしくは保護も視野に入れるべきじゃない?
    見守るってそういうことでしょ。ほんとそんな簡単なことも出来なかったのかね

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2021/03/07(日) 15:29:04 

    >>832
    養子縁組を悪用する奴らもいる
    あいつら性的虐待や無料の召使いを手に入れるために養子とるから
    良し悪しだよ

    ただ今回のケースは明らかに児相の弱腰だよな
    色々なことにピンとくれば強行児童保護できたろう

    +14

    -0

  • 1188. 匿名 2021/03/07(日) 15:29:48 

    >>4
    警察呼ばれかねないから、難しいよ。でも、いっそ警察沙汰になっていれば確認できたのかな

    +13

    -0

  • 1189. 匿名 2021/03/07(日) 15:32:24 

    個人情報とかじゃなく、親族と警察と児相が一緒に訪問したら良かったよ

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2021/03/07(日) 15:33:28 

    >>1027
    言うこと聞かないで下手なことしたら家族が殺されるとか、一生付きまとわれるとか思ってたと言うことなんだろうね

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/03/07(日) 15:34:00 

    配信者のネグレクトの女は子供を連れて行かれ児相が金儲けで誘拐したと騒ぎ、児相の相談員に何するか分からないから防弾チョッキきた方がいいと脅したり児相に鬼電のクレーム。
    蓋を開けてみれば一度も子供のご飯すら炊いた事のないシングル男狂いお薬さんで保育園や配信のリスナーに通報され児相に保護されて2年経つけど今だに働きもせずなのに児相が子供が帰ってくると嘘ばかりついてる配信で収入あるのにそいつも生活保護受給して遊び狂ってる 

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2021/03/07(日) 15:35:50 

    >>93
    洗脳やマインドコントロールの恐ろしさを知らされた
    自分はこうならない、ではなく
    こういう人間はたまにいるので利用されないように気をつけなきゃと思う
    相手の言っている事の真意、表向きはこう言ってるが裏の相手が意図していることに気づかないといけないな、と思う

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2021/03/07(日) 15:36:45 

    >>22
    こんな人が結婚できるのか…
    木嶋佳苗のニュースのときも、なんであの人が結婚できて私達は…って独身友達とひっそり泣いたわ

    +19

    -0

  • 1194. 匿名 2021/03/07(日) 15:36:50 

    >>674
    既に24時間対応してますよ。
    児童相談所 虐待対応ダイヤル「189」に電話すれば近隣の児童相談所に繋がります。

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2021/03/07(日) 15:36:57 

    >>195
    さわやかイケメン(別記事ママ友談)で会社経営、実家は資産家の人と結婚できたのに



    赤堀はこれに目をつけたんだろね。
    いい金蔓だし、嫉妬の対象としても。
    他人の幸せが憎くてたまらない奴って本当にいるんだよ。

    +34

    -0

  • 1196. 匿名 2021/03/07(日) 15:37:40 

    ただのママ友から1200万搾取するような
    普通じゃないのがバックにいたら
    児相なんかじゃ手に負えない気がする
    虐待児って親を庇って嘘をついたりするし
    子供の身体検査を通報されたら自動的に
    やる決まりになれば虐待がバレるだろうから
    そうなってほしい

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2021/03/07(日) 15:37:42 

    知り合いの元嫁に似てる。
    不倫ばかりして子供いたからそれだけじゃ別れなくて、結局借金とDVでやっと別れたらしいけど
    弁が立つ人で、役場まで騙されてて、親権譲らないと言いつけられた知り合いは
    法務局に呼び出された。何時間も説明したら分かってくれたそうだけど
    DVのことも警察に相談したら、女はしないと笑われたそうです。知り合いは元旦那で体格の良い男性。
    親権欲しかったのは末っ子の就学児だけで、児童手当終わった上の高校生の方は要らないと言われたそう。
    どこまでもクズ。だけどどこかで生きてる。

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2021/03/07(日) 15:39:44 

    >>32
    太っててもほんわかした雰囲気の人もいるけど、元ヤンみたいなデブ女は本当に危ないの多い。何人か知っている。

    +29

    -0

  • 1199. 匿名 2021/03/07(日) 15:47:01 

    やっぱり弁護士に相談した方が良いかな?

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/03/07(日) 15:47:41 

    >>1089
    犯罪かどうか調べるのと(そもそもこれは児相の仕事ではないけど)保護すべき状況かの判断は別だから、その説明は変だわ。
    それは置いといて、慎重になるのは当然だけど、ルールやマニュアルに則ってこの結果なら、マニュアルにフィードバックすべきことは何かしらあるだろうね。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2021/03/07(日) 15:49:00 

    >>771
    無能は言いすぎだけど、私も児相と仕事で関わってるからこそこの児相の対応に憤りを感じます。
    強制的に保護することもできるし、踏み込めるし、体もチェックできる。幼稚園の先生や近所の人にはできないから何回も連絡してくれたのでは。
    関わって感じるのは虐待の対応で、職員の質の個人差が大きいということです。今回の対応は検証されるべきだと思います。「頑張ってる人たちもいる」そんなの多分みんなわかってます。
    ただ今回のケースどう頑張ったの?って疑問がぬぐえない。

    +22

    -2

  • 1202. 匿名 2021/03/07(日) 15:50:29 

    >>581
    アンケート渡した無能は児相じゃなくて野田市の教育委員会だよ
    児相はこのアンケートを見た学校からの通報で女の子を一時保護してるよ

    +5

    -4

  • 1203. 匿名 2021/03/07(日) 15:50:50 

    >>819
    それは知らなかった!
    だとすると、対応任される範囲が広い気がする、、
    ホント、警察が対応してくれたらいいのに。

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2021/03/07(日) 15:51:26 

    >>195
    それだけ凄腕の洗脳方法を熟知していた詐欺師だったってことでは?
    宗教では良くあることだし
    赤堀の夫って宗教家なんでしょ?
    ただの性格の悪いママ友で考えてたら分からないと思うよ

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2021/03/07(日) 15:53:18 

    >>1167
    人員を増やしてもどんどんやめていっちゃうんだって
    みんなメンタルやられて
    警察とかもそうだけど、普通に生きてたら想像もつかないような底辺を相手にする仕事だから、普通の感覚を持った人が仕事するのは難しいんだよ

    +32

    -1

  • 1206. 匿名 2021/03/07(日) 15:53:25 

    >>189
    自己コントロールができないから食欲が抑えられない
    欲望を抑える事ができない。抑制ができない
    太っている人が地雷なのもそういう理由があるかもね
    だからこんな事件を起こしてしまったのかな?サイコパスの下地とか他にも要因があるかも

    +7

    -1

  • 1207. 匿名 2021/03/07(日) 15:53:29 

    >>573
    わざわざ豚の皮かぶらんでもええのにね

    +12

    -0

  • 1208. 匿名 2021/03/07(日) 15:54:44 

    >>1202
    すぐ返したから死んじゃったじゃん

    +9

    -2

  • 1209. 匿名 2021/03/07(日) 15:56:21 

    >>1154
    警察に行っても児相に行ってくださいと言われるだけだと思う

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2021/03/07(日) 15:57:15 

    >>1154
    碇の元夫は警察に何度か行ってる

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2021/03/07(日) 16:00:40 

    >>674
    知らないかもだけど、児相はどこも24時間体制で土日も出勤してますよ
    なんなら親子面会も親の都合で土日に合わせてあげてる職員もいるくらい

    +6

    -1

  • 1212. 匿名 2021/03/07(日) 16:02:04 

    >>2
    アメリカなら即逮捕だよ。
    日本じゃグダグダでしょ。
    そういう法律がしっかりしてればキチガイな大人から子供を守れるのにね。
    無能呼ばわりは国家に言ってくれ。

    +15

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/07(日) 16:02:11 

    そういえば闇金ウシジマ君の作者が、底辺工業高校に入ったら、今まで想像したこともないような壮絶な家庭環境で育った子がたくさんいて衝撃を受けたそうな
    そのときの衝撃と経験がウシジマ君の構想の元らしい
    普通に育った人とは考え方とか価値観とか何もかも違う人を相手に、話をしたり説得したりするだけでも大変なんじゃないか
    もうちょっと虐待問題に警察や法律の介入があってもいいと思うんだけどねぇ

    +27

    -0

  • 1214. 匿名 2021/03/07(日) 16:03:32 

    人員増やせと言われても募集したところで希望者が少なそう
    性格の素直ないい人だと潰されそうだし

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2021/03/07(日) 16:03:46 

    >>1210
    Yahooのコメントに、文春に頼った方がいいんじゃないかってあって、確かに…って思ってしまった。

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2021/03/07(日) 16:03:46 

    >>245
    同情心の多い子に
    デブスが「わたしデブスだから嫌われてる。仲立ちして」とグループ近づいて
    そのグループの人間関係を把握してから
    あの手この手でターゲットを孤立させたのを見たことあるわ


    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2021/03/07(日) 16:04:04 

    こないだねほりんぱほりんで児相の職員やってたから、児相何やってるんだという疑問は出てくるけど、だからって感情だけで叩けないわ
    児相職員のせいにしても何も変わらない
    何か行政全体的に不備があるんだと思う

    +6

    -4

  • 1218. 匿名 2021/03/07(日) 16:06:01 

    >>1205
    じゃあ虐待死が減らないわけだね

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2021/03/07(日) 16:08:25 

    >>1218
    じゃあ、貴方が働けばいい。
    自分はやらない癖にしったかぶりして、批判して理想を語る人程ウザいもんはない。

    +10

    -5

  • 1220. 匿名 2021/03/07(日) 16:09:11 

    >>1167
    どうやって増やすの?

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2021/03/07(日) 16:09:15 

    >>92
    生活保護受けるなら、子供は親元から離すとかね。
    子供の金目当ての親も多い気がするし、
    そもそも子供をちゃんと育てようと思ったら死ぬ気で働くわ。

    +5

    -1

  • 1222. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:12 

    >>25
    児相って専門家がいる職場じゃないんだよね
    地方公務員が順番に回されるところの一箇所に過ぎない
    なのに難しすぎる案件や、
    野田の事件のような本当に頭のおかしい親の相手もしないとならない
    かなりのハードルだと思うよ
    児相をあらかじめ警察署の中に配備しとくべきじゃない?

    +12

    -1

  • 1223. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:13 

    >>1170
    思いました。
    ガルちゃんでも自らの体験で虐待されてたけど児相の人が来たときは替え玉出されてたって人もいたし。
    もうね、一般的な常識じゃ想像もできない生活なんだろうなぁ、と。
    そんなのと渡り合っていかなきゃならないならかなり強い権限与えないとダメなんじゃないかな…

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:17 

    >>1168
    出来ない、無理では何も出来ないよ、改善する為にやれよ。

    +6

    -2

  • 1225. 匿名 2021/03/07(日) 16:10:29 

    >>1211
    ってことはやっぱり児相の中にも真剣に働いて大変な思いしてる人と虐待死が起きるまで動かないクソがいるってことだね
    真面目に働いてる人までとばっちりうけるの最悪じゃん

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2021/03/07(日) 16:12:51 

    >>1219
    批判してないよ?

    24時間交代制にすべき→働いてる人に無理させないで→人員を増やすべき→そんなに簡単に増やせない→虐待死が減らない

    +9

    -0

  • 1227. 匿名 2021/03/07(日) 16:13:53 

    >>1225
    違法の労働環境を当たり前にしてはいけないよ

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2021/03/07(日) 16:14:02 

    >>42
    ホント変なの!!

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/03/07(日) 16:14:10 

    >>195
    私軽度知的障害だけど洗脳系の人ってなんやかんや周りに沢山味方がいるんだよねしかもお偉いさんとか。
    私こういう人達からめちゃくちゃ嫌われる、周りからもめちゃくちゃ嫌われるよ馬鹿だからって。最初はこんな人に嫌われたら終わりだって思うけどタイミングもそうなんだけどなんやかんや離れる事ができるし相手も離れてくれる

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2021/03/07(日) 16:14:11 

    この記事が事実なら失望しかないわ。
    引っ越されて逃げたから、児相に協力をお願いしたが助けられなかった。
    結局子供を助けるには自分で住所突き止めるしかなかったんだろうか?

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2021/03/07(日) 16:15:06 

    >>819
    仕事が多そうだから、相談の部署と虐待とか保護の部署を変えたほうがいい気がする。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2021/03/07(日) 16:16:25 

    >>119
    豚に謝れよ!ってくらいの女だったよね

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2021/03/07(日) 16:16:54 

    >>2
    事相に言うより虐待した親に言えばいいのに

    +3

    -2

  • 1234. 匿名 2021/03/07(日) 16:16:57 

    >>1223
    住民票に顔写真があるわけじゃないし、訪問して子供が替え玉でもわからないよね。

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2021/03/07(日) 16:17:30 

    >>10
    例え児相に問題があっても直接苦情電話するひとが理解できない。
    それやって何にになるの?ただの自己満だよね。

    +20

    -0

  • 1236. 匿名 2021/03/07(日) 16:19:06 

    >>1230
    今の行政サービスって、地域を出ると追えないよね。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2021/03/07(日) 16:19:30 

    >>1200
    この件では児童を児相が保護せざるを得ない状況にしてるのは保護者だから、
    事件性を調べるのは警察かもしれないけど、児相が一時保護できる状況と言う事は保護者には自動的に容疑もかかるでしょ
    母親が取り込まれた以上経緯を見れば見るほど、誰かが泥を被らないと救えなかった難しい事件だと思う

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/03/07(日) 16:20:01 

    無能

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2021/03/07(日) 16:21:05 

    >>805
    まぁ、探偵に依頼とかは出来たよね

    +2

    -2

  • 1240. 匿名 2021/03/07(日) 16:23:35 

    >>1239
    探偵に依頼して見つけても、ただの親族は子供を保護できないよ。

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2021/03/07(日) 16:24:48 

    >>1227
    違法の労働環境?なんか勘違いしてる?

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2021/03/07(日) 16:25:11 

    児相より放置した親の方が悪いけどね

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2021/03/07(日) 16:26:48 

    >>1236
    個人情報保護、って観点からだと思う。
    他の児童虐待死亡事件で他県に引っ越されてしまったが為に情報の引きつぎ出来ずに虐待エスカレート→死亡があったはず。
    引っ越して逃げる、を想定内にするにしても新住所が分かった時点で凸る?
    もう何が正解か分からない。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2021/03/07(日) 16:28:11 

    >>1240
    そこで警察呼ばれたらアウトだろうけど、子供の様子の異常さは明るみになるかもしれん。
    その辺から何とかならないかね?

    +1

    -1

  • 1245. 匿名 2021/03/07(日) 16:28:40 

    >>53
    いい親族だったんだね。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2021/03/07(日) 16:28:42 

    >>1235
    むしろそれ業務の邪魔だよね。

    +13

    -0

  • 1247. 匿名 2021/03/07(日) 16:29:43 

    >>1240
    だが、状況は知る事が出来るし、きっちり金を払ってるから、優先されるよね

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2021/03/07(日) 16:32:24 

    >>1235
    正義中毒だよ。
    マスク警察より質が悪いけど。
    それで、自分が不幸な子を増やしてる自覚は無いんだと思う。

    +9

    -0

  • 1249. 匿名 2021/03/07(日) 16:33:08 

    >>1243
    それもあるけど、住民票を移動してなかったら行政はお手上げだよ。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/03/07(日) 16:33:37 

    >>1223
    だからこそ警察と連携することが大事なんだよね。
    児相だけだとちゃんとした理由つけて断られたらそれ以上のこと出来ないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/07(日) 16:34:36 

    >>1241
    ザービス残業てんこ盛りだから「白か黒か?」って言われたら、真っ黒だよ。
    学校の先生だって、労働状態見たらぶっちゃけ違法だよね

    +11

    -1

  • 1252. 匿名 2021/03/07(日) 16:34:40 

    >>1250
    警察もまだ事件になってないなら動けないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2021/03/07(日) 16:34:41 

    何が『やさしい保母さん』だよ
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +27

    -0

  • 1254. 匿名 2021/03/07(日) 16:35:05 

    >>316
    警察ですら何かないと動けないのに命令のもと配属されてるだけの人達に何もできるわけないよね笑
    この児相を悪く言いたいとかではないよ。
    そもそも関わりたくないやん変な親とか子供とか。
    こういう事件になる前に誰か〜とか、友達はいたのか〜とか言われるけど、もしまわりに変なクセあり親子いたら関わらんやろ?
    子供やご近所関係のトピにも書いてあるよね、トラブルあったらそっと距離とおくとか関わらないとか。

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2021/03/07(日) 16:35:18 

    これを見て児相にクレーム電話かけまくるのが、一番無能だよ。

    +16

    -0

  • 1256. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:53 

    >>1205
    キツい仕事は給料を高くするのが基本だけど、保育士も上がらないのに上がる気がしないわ

    +14

    -0

  • 1257. 匿名 2021/03/07(日) 16:40:03 

    >>1184
    ここで父親の責任云々言うのは違うんじゃないの?
    別れる際の夫婦の取り決め事を他人が知る由もないんだからさ。
    この件は母親が洗脳によって正常な判断が出来なくなり、ネグレクト状態になった結果の事件だからね。悪いのは母親と赤堀って言う知人の女だよ。
    あとは見守り案件である一家に対する児相の対応が適正だったかどうかはこれからだね。

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2021/03/07(日) 16:40:12 

    子供を犠牲にする程デブが必要
    だったのかな?

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2021/03/07(日) 16:41:52 

    >>925
    勝手な想像だけどホストとか?あと食べ物にはめちゃくちゃ使ってそう。

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2021/03/07(日) 16:45:37 

    >>86
    怖いよね
    なにが怖いって、こういう骨の髄まで犯罪者、っていう女がつい最近まで普通に社会に溶け込んで生きてたって事だよね
    誰にも咎められることなく、行く先々で普通の人を巻き込んで…

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2021/03/07(日) 16:48:12 

    >>173
    死にかけてるのに、簡単も簡単じゃないも無いのにね

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2021/03/07(日) 16:52:49 

    心配してくれる親族の方がいたのに悲しいね

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2021/03/07(日) 16:53:18 

    >>1260
    溶け込んでたというか関わらないように遠巻きにしてたっていうか
    文春読んだら母も最初はママ友をいやがってたって書いてあった
    周りが隠れて悪口言ってたと周囲から母親を切り離すように画策したんだよね

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2021/03/07(日) 16:53:32 

    >>1251
    そういう仕事なんだから仕方ないじゃん。
    時間外のお金を払う予算使うくらいなら、子供の為に使っては幸せ。
    そんな、時間外しないと仕事終わらないなんて、余程仕事出来ない無能なのでは?

    +0

    -9

  • 1265. 匿名 2021/03/07(日) 16:53:33 

    >>1259
    一部では美容とブランド物バッグに使っていたようだよ。
    確かに肌はツヤあるな、とは思ったが。
    てっきり自分の油かと思ったわ。

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2021/03/07(日) 16:54:41 

    もう児相って警察署管轄とかにして強制力持たせられないのかな。警察もあまり信じられないけど威力はあるよ。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2021/03/07(日) 16:54:46 

    >>1205
    公立保育園で働いてて人事異動で児相に行った人いるけど、メンタルやられるって言ってた

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2021/03/07(日) 16:54:47 

    児童相談所ってやりがい無いし、地位も低いし、感謝もされないよね。

    +5

    -1

  • 1269. 匿名 2021/03/07(日) 16:55:31 

    >>1253
    え?これ小学校の卒業アルバム??
    昔からブ………だったんだね。少しも変わらないじゃん。

    この頃からアレだったんだろーか。回りの子ども、大変だっただろうな。

    性悪な子どもはたいてい、性悪な大人に育つよね。

    +20

    -1

  • 1270. 匿名 2021/03/07(日) 16:57:05 

    大学生の頃に社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験合格するほど勉強頑張って、今回問題になってる福岡児童相談所の試験も受けたけどあがり症で面接がダメダメで不合格。
    昔から児童相談所で働きたいと思って調べてたけど、毎回募集人数はわずか。人足りてないのに何故なんだよー

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2021/03/07(日) 16:58:14 

    >>25
    児相の職員の人手が足りなくてこんなことになるなら職員数増やせばいいのに
    公務員だから簡単に増やせないっておかしいよ
    予算がどうとか言ってる場合じゃない
    子どもの命が一番大切だよ

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2021/03/07(日) 16:58:18 

    >>1253
    なられたら?
    他人事ww

    +10

    -0

  • 1273. 匿名 2021/03/07(日) 16:58:20 

    >>1265
    そうなんだ。美容とブランド物バッグてww
    豚に真珠だね!

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2021/03/07(日) 16:59:00 

    早急に児童虐待の法改正が必要だな
    通報があったら有無を言わさず警察同伴で一時保護
    預かっている間に徹底調査(身体検査、心理鑑定、近隣への聞き込み、家宅操作)
    もう子供が悲しい思いしながら死んでほしくない!
    動物も!!

    +2

    -1

  • 1275. 匿名 2021/03/07(日) 16:59:02 

    >>41
    こんな奴生きてる価値ないわ‼️
    地獄で閻魔様に舌抜かれて針山歩いて釜茹でにされてチャーシューになれ‼️

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2021/03/07(日) 17:00:53 

    >>15
    ただただ頭が悪い、判断力が機能してない、惰性で仕事して金だけ貰ってるクズが児相で働いてたていう事

    +4

    -2

  • 1277. 匿名 2021/03/07(日) 17:03:02 

    >>1224
    無理なもんは無理でしょ。
    じゃあ、貴方がご立派な人を増やす方法考えたら?

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/03/07(日) 17:03:29 

    >>1271
    議員定数減らして児相に増やしてほしい
    高齢化社会だから警察や医師、看護師OBとかも再雇用して

    +12

    -0

  • 1279. 匿名 2021/03/07(日) 17:04:06 

    >>178
    どうしてそう思ったの?

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2021/03/07(日) 17:04:11 

    児相で働きたい
    社会福祉士と保育士持ってるけど、応募資格30歳までだよね?私33だし無理だ…。
    アルバイトの募集あるけど日給8000〜9000円だし期間限定…

    +7

    -1

  • 1281. 匿名 2021/03/07(日) 17:04:28 

    >>103
    児相はこの問題においては叩かれるべきだと思うけど、そのことで電凸したりする馬鹿いるの?児相への電凸とか迷惑だし、自分のその鬱憤ばらしのせいで子供が死ぬ可能性もあること分かってない馬鹿でしょ。

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2021/03/07(日) 17:04:40 

    >>219
    母方のご両親ということですか?
    実の親もシャットアウトしていたのかな?

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2021/03/07(日) 17:05:14 

    >>668
    警察の内部組織にして24時間体制にするのはどうだろう?
    警察なら危険な家庭に介入することもできるし、勤務体制のノウハウもしっかりしてそう。

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2021/03/07(日) 17:10:51 

    >>58
    正真正銘の福岡人だよ。他県民って事にしたいんだろうけど、福岡ってこういう人多いと思う。

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2021/03/07(日) 17:11:31 

    >>1068
    そこまでの強制力を与えられてるならもっとやってると思うけど。
    虐待してる親側が弁護士使って訴えたりもあるし、なかなか踏み込めないのが現状なんじゃないかな。
    それ言うなら、もっと児相に強制力持たせるべき。
    歯痒い思いしてる職員たくさんいると思うけどね。

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2021/03/07(日) 17:12:26 

    周囲にいるママ友や近所のおばさんたち、赤堀がおかしいって気づかなかったの?
    ほんと社会性がない母親って人を見る目がないんだな

    +0

    -5

  • 1287. 匿名 2021/03/07(日) 17:13:02 

    >>1253
    痩せてない!

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2021/03/07(日) 17:13:59 

    ストロング飲むな
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +9

    -0

  • 1289. 匿名 2021/03/07(日) 17:14:02 

    >>246
    わかるわ。
    地雷女って、「学校でいじめを受けてた」「前の職場でパワハラにあった」とか、とにかく自分が被害者だったことを勝手に語ってくる

    こっちは事実確認ができないし、友達でもないのにそんな過去の話聞かされてもっていうさ

    加害者は被害者のふりをするんだよ
    後で化けの皮がはがれんだよね

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2021/03/07(日) 17:15:37 

    >>70
    時系列
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/03/07(日) 17:17:11 

    人の外見をどうこう言うのは品がないことだとわかっているけど

    「ブスは性格もブス」

    て本当だと思う。
    自分のことを客観視できない人って、どっか壊れてんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2021/03/07(日) 17:19:46 

    >>1271
    いま国家予算ヤバくて皺寄せが公務員に行ってるよ。
    司法も含めたあらゆる国家機関。
    そんな中で国会議員だけはぬくぬく守られてるんだもんね。
    ほんと、まずは議員減らすか議員年金や給与やその他を減らす方が先なのに。捕まった人間がボーナスまで貰えちゃうんだから呆れるわ。

    +13

    -0

  • 1293. 匿名 2021/03/07(日) 17:21:17 

    >>1280
    それでもやってみたいならアルバイトから始めたら?
    期間限定でも一生懸命やってれば、そこから職員になれる道もでてくるかもしれないよ。

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2021/03/07(日) 17:21:21 

    >>1264
    他人の労働を軽んじる奴は、回り回って自分の首を絞めるよ

    +10

    -0

  • 1295. 匿名 2021/03/07(日) 17:23:18 

    >>1253
    頭悪そ(爆)
    ブス

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2021/03/07(日) 17:24:03 

    赤堀は恵美子じゃなくゆうなって偽名使ってたらしいね
    ゆうなって顔かよw無茶ゆうな!

    +16

    -0

  • 1297. 匿名 2021/03/07(日) 17:24:58 

    >>674
    病院は交代勤務だよね。
    児童相談所も役所の天下りではなく、児童福祉に熱意のある人が「交代で」業務にあたるべき。

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2021/03/07(日) 17:25:46 

    赤堀、お金の使い方からしてパチンコでもやっていたんじゃないか?

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2021/03/07(日) 17:28:16 

    >>637
    気が強そうな母親はブラックでも放置して、
    限りなくホワイトだけど自分が強く出られそうな母親からだけ子供取り上げそうだよね。

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2021/03/07(日) 17:29:41 

    >>96
    ほんとだね
    子どもの人権は守らないくせに

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/03/07(日) 17:30:34 

    >>1253
    わざわざ「やさしい」って付ける所に違和感

    +11

    -0

  • 1302. 匿名 2021/03/07(日) 17:35:22 

    >>612
    私のまわり、なぜか太ってる親の子供でも細身~せいぜいガッチリ系なんだけど。
    親も子も太ってる家がない。

    +6

    -2

  • 1303. 匿名 2021/03/07(日) 17:36:27 

    海外ドラマ見てると子供の体にあざやけどの跡が少しでもあったら強制的に即逮捕とか。日本は虐待に甘すぎる気がする

    +15

    -0

  • 1304. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:07 

    >>1003
    そのために増税するならいいよ。
    どこぞの内親王の結婚に使うより有意義でしょ。あと、議員年金とかに回されるより100万倍価値がある

    +14

    -1

  • 1305. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:20 

    >>18
    公務員は査定ばかり気にして悪しき慣習を見直すことが出来ない場合が多いのと、「分かっているけど出来ないから」と開き直って日々の業務をこなすのみで問題解決の思考能力なくなってる場合が多いから、物凄く簡単なことでも何が問題かわかっていない場合もある。
    外の人が見れば明らかにおかしいことでも、いつもいつも見過ごしたり後手後手になるのも中にいる人たちが染まりすぎて分っていないから。

    外部の専門家を入れて業務の見直しをして大きく改善していったほうがいい

    危険な状況を把握しているだけで見殺しと同じになってる

    +11

    -0

  • 1306. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:27 

    児相が裏切った?裏切ったのは親ね
    少し助けるように真面目に動けばどうとでもなった
    日本は親の権利が強いしリスペクトされてる
    他人に自分の子供の生殺与奪を握らせるよりは
    狂った親のとち狂った行動の方が秩序が保たれる

    +1

    -2

  • 1307. 匿名 2021/03/07(日) 17:40:09 

    >>1289
    前の職場で入社してきた時に前の職場はいじめで辞めたって言ってるパートの人いたけど、よく話聞いたらいじめというか揉めて行き違っただけみたいな感じだったよ。
    え、いじめに遭った?この人が?イジメる側じゃなく?と不思議だったんだけどね。
    悪口・噂話、あることないこと言って揉め事起きるのが好きだったし、フレネミーだったわ。

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2021/03/07(日) 17:40:17 

    >>1216
    そう!同情心が強くて悪く言えば心の弱いところを持った優しい人間を見抜くのが異常にうまいんだよね。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:28 

    文集
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2021/03/07(日) 17:45:27 

    何でズルズル一緒に居たんだろう。第一印象て大事ね。
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +13

    -0

  • 1311. 匿名 2021/03/07(日) 17:45:37 

    小学生の頃からブス
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +16

    -1

  • 1312. 匿名 2021/03/07(日) 17:46:16 

    でもね、自分が児相で働いているとしたら
    「問題ある家族は何をするかわからない」
    「もしかしたら自分や自分の家族に危害が加えられるかもしれない」
    そう思ってしまって深く立ち入れないこともあると思う
    多分、生保とかも役所の方が同じようになっていると思う
    だからこういうのは警察の案件として許可なくても警察が立ち入ることができる、そしてそれがもし間違いだとしとも警察に罪はない、など法律を変えるしか方法はないと思う

    +9

    -0

  • 1313. 匿名 2021/03/07(日) 17:46:49 

    パン買ってこい
    5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」

    +14

    -0

  • 1314. 匿名 2021/03/07(日) 17:50:12 

    自分の子供守れないなんて……怒

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2021/03/07(日) 17:50:23 

    夫からの虐待で児相に通報→リアルタイムで避難中の身なんだけどね、
    児相から経過観察も兼ねて何度か連絡は来てるけど、子供の様子を聞かれて母親の私が答えるというやりとりをしてる
    そして夫(子供から見ると父親)に会わせる時は児相に連絡してほしいと言われている

    児相が子供の様子を度々気にかけてくれる姿勢は伝わるんだけど、住居にまで様子を見に来たことが1度も無かった
    つまり、母親の「子供は元気です、変わりないです」という証言さえあれば児相はそれ以上介入してこないんだなという印象を受けた
    もちろん、私も子供も元気なのでありのままを児相には伝えてるし、夫に子供を会わせるつもりは無い
    でも、子供が虐待にあっても児相には内緒で夫のところに戻って、また虐待を繰り返すような母親って、児相には何食わぬ顔で「子供は元気ですよ」って答えてる人も少なからずいるんだろうなと思った

    +16

    -0

  • 1316. 匿名 2021/03/07(日) 17:50:56 

    児相の無責任業務が続いてるのに、なんで存続しているの?
    児相の仕事ってなに?
    無くていいんじゃない?
    日本は命軽視の国なんだね!

    +3

    -5

  • 1317. 匿名 2021/03/07(日) 17:54:13 

    >>1316
    児童相談所だから、障害のある子供のサポートとかしてるよ。
    国のサポートいらないの??

    +3

    -2

  • 1318. 匿名 2021/03/07(日) 17:57:04 

    >>1303
    "気がする"んじゃなくて、他人の子は"物"扱いの国です。司法も飾り窓だからね。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:43 

    また、数年の刑でしょう?

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2021/03/07(日) 18:01:57 

    >>1317
    何度も死ぬ子を出しても?
    障害児?マニュアル通りにやれるね。

    +3

    -2

  • 1321. 匿名 2021/03/07(日) 18:02:13 

    >>1096
    児相職員は、福祉職の職員です。福祉職枠は社会福祉士主事や、社会福祉士、精神福祉士の資格保持者でなければ受験できません。

    1人のCWが、管轄の地域児童、、、100人以上持つことざらです。その都度、カンファレンス、保護者等への面接もやっています。

    社会一般的に、仕事内容が理解されにくく、認知度も低いのでしょうね。

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:34 

    >>1253
    他人の作文をのぞいて真似した

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:58 

    児相が赤堀になる方が怖い
    他人の子供が更に無責任で危険な奴等の手に渡り親の権利がないがしろにされる
    そんな世界よりは碇容疑者の狂った行動により
    子供が虐待で死んだの方が多くの命や権利を守れる

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2021/03/07(日) 18:04:41 

    >>1320
    100人いたら100人救わないと価値はないってこと?
    100人いて1人でも多く救えればそれは意味はあると思うけど。

    +3

    -6

  • 1325. 匿名 2021/03/07(日) 18:04:46 

    >>26
    ホント公務員チャンネルだね
    アメリカなら担当者はしっかり名前顔出すよ、責任あるならね
    日本は逃げ得できるから昔から変わらない


    +3

    -3

  • 1326. 匿名 2021/03/07(日) 18:06:06 

    >>1320
    けど、そういう所がなくなると障害児のサポートもできなくなる。
    いらないなら、サポート必要ないよね。

    +2

    -2

  • 1327. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:56 

    >>1304
    いいよ、意味ある増税。適当な電話のホットラインつくるよりはるかに良い。

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2021/03/07(日) 18:09:19 

    >>699

    一時保護とか、よく聞く言葉があるかとは、思いますが、児相内に保護所があります。そちらは、職員が夜勤をし児童をみます。
    しかし、一時的なもので、保護期間もリミットがあるので移行先を決めなくてはいけないのです。

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:48 

    >>1019
    卒アル見たけど昔から巨漢だったよ
    こんな見かけで糞以下の性格でよく結婚できたなと思う
    旦那名義だったから逃げきれたのかな

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2021/03/07(日) 18:12:12 

    >>1294
    けど、仕方ないでしょ。
    そういう、仕事が違法みたいな仕事してるの。
    こういう、仕事してる人は皆時間外の無料奉仕してるんだから、やるのは当たり前

    +0

    -5

  • 1331. 匿名 2021/03/07(日) 18:15:10 

    >>1329
    昔は痩せてたのかなと思ったら全くだよね
    ほぼ現在と変わらない感じ

    生まれも育ちも底辺中の底辺でゴミのような家庭で育ってきた感じがする
    親も近所で借金しまくって逃げたりしてるし全てが遺伝してるんだろうなって納得した

    +11

    -3

  • 1332. 匿名 2021/03/07(日) 18:17:29 

    >>1309
    解る人には解ると思うけど内容の薄ぺらさよ
    人にどう見られたいかを意識して書いてるよね
    内側からなりたい!って気持ちが全く感じられない
    こうした事件起こす人全般に言えることだけど、表を取り繕うことが異常に上手くて中身スカスカなんだよね
    普通の人とは違う
    自分軸みたいなものが全然無くて、常に他人の評価ばかり気にして、取り繕いの良い人ぶって周りを気にしながら常に動いている感じ
    この保母さん、も人から優しそう~に見られたい印象操作で書いただけの気がするわ

    +11

    -1

  • 1333. 匿名 2021/03/07(日) 18:18:52 

    こういう事件て、不安をキャッチして動く人達に対して、絶対どこかで気の緩みというか手抜きというか、他人事というか、そういう事があって悲しい結果を招いてるよね。
    結局、自分がそういう目にあった事のない幸せな子供時代を過ごした人達が窓口だったり管理してるからだと本気で思う。
    虐待や放置されたり毒親をもってる人だったりが管理なら、ここまでの事にはならなかったと思う。気にするし、気がつく事もあるだろうし。
    行政側は一般からそういう経験のある人を数人でも入れて欲しい。それだけで違ってくると思う。

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2021/03/07(日) 18:19:20 

    今回の児相の担当者をクビにするか、名前と顔を発表した上で謝罪させたらいいのに。
    真面目に児相で仕事してる人が可哀想だわ

    +2

    -5

  • 1335. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:09 

    >>1284
    あなたの関係ない福岡の人間まで巻き込む言い方は、直したほうがいいね!

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:12 

    >>1292
    ◆議員削減や給料を下げない方がいい理由

    ・日本の国会議員は他の先進国と比べて、百万人あたりの数で圧倒的に議員が少ない。
    ・アメリカは連邦国家なので州に議会があって、連邦議会の議員と同じ権力を持っている。そういう意味で、アメリカの議員数は日本よりも当然多い。
    ・日本の国会議員の待遇は実は悪い。月の手取りでは百万円いかない。
    そのため、議員秘書を雇えずブレーンがいない。アメリカなどは秘書だけで十何人つけられる。
    ・むしろ議員は増やした方がいい。なぜなら、国会議員は国民と権力の橋渡しだから。
    例えば、ある議員が百万票を取って当選したとする。その国会議員に対する投票した人が百万人いたら百万分の一の声しか届かない。しかし、増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。
    ・もし議員削減をしたとしても、権力の大きさ自体は変わらないので、一人当たりの国会議員の権力が肥大化していく。
    その一方で待遇が悪いから、お金を貰えない人を雇えない、シンクタンクとかと契約できないとなる。
    結果、議員の負担が増えて必然的に官僚に頼らざるを得なくなり、官僚の権限の力が増すことになる。
    つまり、選挙で選ばれていない官僚が政界の支配者となるという訳。

    結論!
    国会議員は待遇を良くして、議員数を十倍にしてもいい。
    その方が、国民の声を権力に反映できるようになる。

    +0

    -5

  • 1337. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:56 

    >>1284
    福岡ってこういう人多いとか勝手に決めないで下さいね。

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:03 

    >>1292
    国家予算がヤバいならもっと国債を発行すればいいだけじゃん!

    どうせ、政府の子会社の日銀が買い取れば負債にすらならないわけだしさw

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:46 

    >>1284
    それは当たっていると思う。同じ県民として恥ずかしい限りです

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2021/03/07(日) 18:24:21 

    >>2
    児相に強制立ち入りの権限を与えて無いから意味無いんだよ

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:04 

    >>1317
    障害がある子のサポートは療育の方でやてくれるし、児相なんてなんもしてくれなかったよ。

    +3

    -3

  • 1342. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:10 

    デブの現在の亭主が全く報道されないね

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:21 

    >>53
    説明ありがとう

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:46 

    >>1342
    いないんじゃね

    +1

    -2

  • 1345. 匿名 2021/03/07(日) 18:27:17 

    >>1193
    前の夫も洗脳されたんじゃないかな?
    大丈夫。あなたはまともでちゃんとした人だよ

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/07(日) 18:27:58 

    >>2
    無能とか簡単に言わないであげてほしいよ。
    これで間違って保護したら批判されたりするし、児相の権利も弱いと思う。
    だから警察の中で児相の部署を作って、訪問に行った際に怒鳴ってきたり子どもを見せることを拒否したら業務妨害で逮捕できるくらいにしないといけないと思う。
    そして事務的なことと保護された子どもの対応を今の児相がやればいいと思う。

    +7

    -2

  • 1347. 匿名 2021/03/07(日) 18:28:07 

    通告しろしろ言う割には杜撰な対応しかしないんだよね。何の為に児相があるの?

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2021/03/07(日) 18:32:02 

    >>1255
    ネットで吠えてるだけならまだマシかもね

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/03/07(日) 18:32:26 

    >>1313
    イジメしたり、下と見た相手はパシりにしてたんだってね。
    イジメっこが二度も結婚、楽しく生きるなんて!しかもママ友洗脳して贅沢三昧。子供は虐待。
    学生時代、このデブスにイジメられてた人は思い出すよね。

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2021/03/07(日) 18:33:00 

    児相弱体化させても喜ぶのは誰か考えて欲しいんだけど
    角田とか赤堀みたいなボーダーだよ
    後一番タチが悪いのは碇ね
    日本村を危険に晒すのは誰か考えて

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2021/03/07(日) 18:35:35 

    >>1270
    人が足りてないのに募集人員がわずかな理由は予算不足でしょうよ。それは現場でなく上が決めるんだよ。
    募集定員内で不合格なら、面接の結果相当適性がないと思われたのかも

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2021/03/07(日) 18:36:53 

    >>705
    ノルマあるなら怪しかったら親から引き離すんじゃないの?こんだけ頼んでも見殺しって、、

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2021/03/07(日) 18:38:19 

    >>1253
    文が稚拙すぎない?小1くらいの作文じゃん。

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2021/03/07(日) 18:39:14 

    >>1310
    吹き込まれた悪口を信じたからだと思う

    身近に全く同じ人がいたよ
    最初は私と同じようにその人の距離感や図々しさにおかしいよね、と話していたのに
    寄生されて親友!親友!懐かれて家の行き来するようになったら全面信用
    一緒に私の悪口流しに加担し情報抜くスパイしてた
    強く言われたら疑いもせず直ぐに信用してしまう
    私さんが悪口言ってるよ!の嘘も確認せず信用してこちらを嫌って態度を変える
    更に極悪人からの親友扱いに嬉しくなってズプズブ
    口先でペラペラ言う人間なんて一番信用出来ないのに、貴方のため~な言葉を疑いもせず、引っ掛かる人がいるんだよ
    自己肯定感低く、承認欲求に飢えているとそうした人からの上辺の優しさに依存して抜け出せなくなる
    悪事加担してでも嫌われたくない、好かれたいと一緒に何でもする
    極悪人さんは正しいからこれは間違いではない、と現実ねじ曲げてでもそうであると思いこむ
    ニコイチでいるのが楽しくて仕方ないんだよ

    普通は学生時代にそうしたベタベタしてくるタイプはヤバイと痛い目見て大人になれば警戒するけど、そうした友人が居なかった人の遅咲きの春みたいなものかと
    勿論全てが露見して私とは絶縁になった
    私側からは全て見えていたけど、相手が好きで止められないんでしょ
    利用目的の本性でなく、自分を好いてくれる特別な人と錯覚しているから手放せない
    自分軸が強くない人は距離無しグイグイの格好の餌食だよ

    +17

    -0

  • 1355. 匿名 2021/03/07(日) 18:39:50 

    >>1339
    そうなんだよね…
    悲しいことだけど事実は事実。
    その代わりカリスマ性のある芸能人や有名人も多く輩出してるのは、やっぱり良くも悪くも強い個性を持った人が多いんだと思う。

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2021/03/07(日) 18:41:54 

    >>1336
    国の規模や人間の数が違いすぎるのに比較する事がまずおかしい
    比率同じにして計算したら逆にかなり減るんじゃない?

    +2

    -1

  • 1357. 匿名 2021/03/07(日) 18:43:05 

    >>1292
    真面目に頑張ってる公務員が気の毒
    災害で頑張る自衛隊には特別ボーナス出してあげたり
    地域にひとつしかない公立病院に予算をあてたり
    国会議員よりお金を回してあげたい所なんて、腐るほどあるのにさ〜
    自分に優しい国会議員だもん、それほ無理だよねwwwwwwwww

    ただ、在職中の犯罪行為が発覚した場合、当選してからのお金を全額返すべきだよね
    ボーナスや特別手当や交通費など個人に入るお金と、政党に入るお金も全て
    そして二度と公的機関や自分の会社以外で仕事をできないようにしないと社会的におかしいだろ?先生様方!

    +11

    -0

  • 1358. 匿名 2021/03/07(日) 18:47:38 

    >>520
    児相が県に一ヶ所だけって本当?
    これでは大都市を抱えた福岡県では回らないよ。
    児相もいい加減で腹が立つけど、県が児相を重要視しなかったから県に一ヶ所しかなく職員は膨大な担当を抱えているのかもしれない。
    ただ、この事件の担当者はママ友が出てきて複雑そうなこの家庭に関わりたくなかったような気がする。
    ママ友の人相って、細木数子さんにそっくりで押しも強そうだから関わりたくなかったような気がする。
    じゃないと、餓死寸前の子供を見て大丈夫なんて言えないよ。この担当も罪は問えないけど、ママ友や母親と同じで見殺しにした罪があると思う。

    +16

    -0

  • 1359. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:05 

    >>1280
    案外成り手いないから年齢オーバーでもかけあってみたら?
    バイトから入って長期勤めになるかもしれないし、まずはダメ元でトライしたら良いと思う

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2021/03/07(日) 18:51:26 

    >>1280
    やりたいという人材がいるのにもったいない

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2021/03/07(日) 18:51:49 

    >>239
    悪知恵が働く人は住民票は動かさないと思うよ。

    +3

    -1

  • 1362. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:38 

    児相が悪い?それが通用するなら福岡人も日本人も悪いね
    見て見ぬふりをしてるんだから
    誰かを傷付けて解決はあり得ない
    結局母親が狂った現実を受け止められない弱さが全て

    +4

    -4

  • 1363. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:09 

    >>1230
    そこまで親身になろうという親戚なら、逃げられないだけの人間関係、信頼関係を築いておくこともできたはず
    親戚がそう出来なかったのは仕方なくて、児相が規則通りに動いた事だけが責められるのはなぜだろう
    もちろん児相ももっとやり方はあった
    ただやり方あったのは親戚も同じ
    でもいろんな事情でその時は出来なかった。どちらも責める事はできないのではないだろうか。

    +2

    -5

  • 1364. 匿名 2021/03/07(日) 19:03:40 

    >>1344
    いや、居んのよコレが

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2021/03/07(日) 19:07:48 

    >>1346
    そうよね。児童虐待は家族の問題でもないし親と子の関わり方の問題でもない。れっきとした犯罪。外から心配の声が上がっている時点で家の中では相当なことが起きているはず。そこに福祉の観点をもってくるから対応が甘くなる。日本は子供と親はやっぱり一緒がいいはず、って無理矢理再構築させようとするから。

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2021/03/07(日) 19:08:19 

    >>1315
    そうなんだね。
    実体験ありがとう。児相も母親がそう言ってたって言い訳出きるもんね。お役所だから責任とりたくないんだな。
    あと避難生活大変ね。メンタルやられないようにね。

    +10

    -0

  • 1367. 匿名 2021/03/07(日) 19:10:00 

    >>1184
    詳しくないんなら、少しは最初から読めばいいのにw
    バカな自覚がない人ってかわいそうね。

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2021/03/07(日) 19:10:46 

    >>1362
    見て見ぬふりなら他のママ友、近所、先生みんなそうだよ。
    お節介ママ友軍団いなかったのかな?デブスと引き離してくれるような。

    +6

    -1

  • 1369. 匿名 2021/03/07(日) 19:12:27 

    >>1330
    日本には職業の自由があるから、割りに合わない仕事はなり手が居なくなって当然だし
    児相職員の質も下がれば、もっと見逃されてこう言う事件も後を絶たなくなるね


    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2021/03/07(日) 19:14:48 

    >>1368
    ママ友ならみんな子持ちだし、人の家のことまで手出し口出しできる程暇じゃないし…って感じじゃない?そして何よりあの豚女と関わりたくない

    +25

    -0

  • 1371. 匿名 2021/03/07(日) 19:14:58 

    >>1184
    デブスがそそのかして離婚させたんでしょ?
    洗脳された妻、入り浸るママ友。
    私なら家出するわよ。旦那もやれることはしたと思うよ?
    母親が子供を抱え込むんだから!

    +16

    -0

  • 1372. 匿名 2021/03/07(日) 19:28:08 

    >>1310
    お金にもルーズだね

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2021/03/07(日) 19:52:53 

    >>1369
    まあこのトピを見ると、やりたい、私ならもっと上手くできるのにという人がたくさんいるみたいだから、大丈夫なんじゃない?

    +8

    -1

  • 1374. 匿名 2021/03/07(日) 19:58:48 

    >>1189
    親族から逃げ回ってる身からしたら、絶望しかない…

    +1

    -2

  • 1375. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:18 

    >>1316
    全国にある児童相談所を全て同じだと思ったら駄目だよ。
    今回の事で児相を一括りにして偏見の目で見て批判するのはよくない。
    児童相談員の人達の働きによって救われているケースだって沢山あるんだから。
    勿論、今回の件は今後検証してもらわないと駄目だけどね。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2021/03/07(日) 21:39:56 

    もう今後は中々トピ立たなくなると思うけどYahooでは次から次へとこの事件の記事出てるね
    よっぽど問題起こす奴だったんだろうなこの超デブス

    +15

    -1

  • 1377. 匿名 2021/03/07(日) 21:40:45 

    何で恵美子なのにユウナって名乗ってたの

    +19

    -0

  • 1378. 匿名 2021/03/07(日) 21:44:36 

    児相関係者が擁護してるね笑

    親族から何度も調査依頼が入ってるのに虐待され餓死寸前にいるのに、子供は大丈夫だと答えてきた児相!

    警察と共に何故行かないっ!

    +6

    -1

  • 1379. 匿名 2021/03/07(日) 21:55:54 

    親族はかなり早い段階で碇の異変に気がついていたようだね
    離婚後も懸命に援助しようと動いていた様子
    必死に心配してくれる親族を拒否しブタの言いなりだった碇
    親族は無念だろうね…

    5歳餓死事件「親族にも裏切られているよ」 逮捕の知人女、母親に関係絶たせる(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    5歳餓死事件「親族にも裏切られているよ」 逮捕の知人女、母親に関係絶たせる(西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     福岡県篠栗町で昨年4月、5歳の男児を餓死させたとして保護責任者遺棄致死容疑で母親と知人の女が逮捕された事件で、母親が複数の親族から計約200万円を借金し、女がその金をだまし取った疑いがあることが、

    +17

    -0

  • 1380. 匿名 2021/03/07(日) 23:03:03 

    >>1309
    作文が苦手だったのかもしれないけれど、6年生でこの文章は幼すぎやしないかと思う。
    でも将来の夢が叶わなかったのは良かった。
    もっと被害者が増えるところだったよ

    +18

    -0

  • 1381. 匿名 2021/03/08(月) 00:39:31 

    公務員って、マニュアル通りに働いていると思う。以前、臨時職員で市役所にいたけど、困っている市民が相談に来ても、親や兄弟に話しましたか?と聞くのみだった。

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2021/03/08(月) 00:42:21 

    >>1317のコメントは小学生みたい

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2021/03/08(月) 03:39:52 

    >>1342
    取り調べの真っ最中だからでしょ
    インタビュー等に答えられる状況にないってこと

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2021/03/08(月) 03:57:38 

    >>1333
    このトピの前の方でも言われていたけど、虐待サバイバーに虐待関連の仕事させるのは酷だってば。
    経験ならなんでも生かせると思うならそれは違う。悪夢のような日々を思い出すだけでもイヤなのにそれを生かせだなんて。
    津波に流されたものの必死で泳いで何かにしがみついて助かった人に「そのノウハウと経験を生かして水難レスキューの仕事をしてほしい」と頼むぐらいデリカシーの無いことだよ。
    虐待を生き抜いてきた人は生きるか死ぬかの日々を送っていたんだよ?
    それこそこの事件の三男のように食べさせてもらえなかったりさ。
    みあちゃんみたいに水シャワーぶっかけられたり、ゆあちゃんみたいにノートにびっしりごめんなさい書かされるような子供時代を送ってきた人達が、大人になったからといって簡単に過去のこととして割り切ったりできないのよ。

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2021/03/08(月) 04:21:27 

    >>1384
    まだ癒えてない人には無理よ。酷すぎる。
    同じ境遇の人を助けたいって動いてる方もいるし、克服してそういう思いを持ってる人なら無理ではないよね。

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2021/03/08(月) 05:10:19 

    >>1385
    克服すること自体が容易じゃないんだよ。
    一種のPTSDでもあるから、もう大丈夫と思っていてもふとしたきっかけでフラッシュバックが起きたりする。
    きちんとカウンセリングに通ってお墨付きもらった人でも症状がぶりかえしてしまったりする。
    志を持ってる人は少なくないよ。
    一般人よりも虐待を嫌悪している人達だからね。
    できることなら救いたいと思っているしね。
    でも直接毒親と対面して痛々しい姿の子供を目の当たりにする仕事はハード過ぎるね。
    それができるサバイバーは本当にごく少数だし、長続きする人は更に少ないと思う。

    児相スタッフに向いてるタイプがあるとしたら、苦しんできた当事者ではなく、苦しんでいた人を過去に助けられなかったと悔いている人だと思う。
    そういう人は今度こそ絶対に助けるんだと強いモチベーションが保てる。

    +5

    -1

  • 1387. 匿名 2021/03/08(月) 11:12:01 

    この事件、進展遅いね

    この情報網の時代に、
    LINEのトーク、メールを復元してLINEジャパンに開示してもらったらほぼ全ての流れが明らかになるんじゃないのかな?

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2021/03/08(月) 11:18:40 

    親族が、親族が、って出て来るけど、

    親なら子が変な生活してるなってなると、実家に戻ってこい!じゃないの?

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2021/03/08(月) 11:18:55 

    >>1108
    これだと思う。

    +5

    -1

  • 1390. 匿名 2021/03/08(月) 12:58:55 

    >>356
    維新の串田議員のTwitterはどうですか?
    子どもの親権や虐待、動物愛護に力を入れてる方で弁護士。

    +1

    -1

  • 1391. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:46 

    >>1253
    子どものころからブスなのに、スナックで働こうとよく思ったな

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:34 

    ボッシーなのに幼稚園退園?公立幼稚園だから福祉に強いはずだしはいはいと退園させるの?とりあえず通報やろ

    +0

    -2

  • 1393. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:15 

    >1388
    元から流されやすい無知無能な母親の親だからねちょっと抜けてるよね‥

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:41 

    >>1316
    心理士や保育士やカウンセラーはすでに養護施設の見回りや相談、イベント、児相に来る手帳申請の検査や相談、預かる子供の管理、すでに仕事は沢山あって窓口的なのは役所の職員だから。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:44 

    ここ数日いろいろ情報がでる度、虚しく腹立たしい気持ちになる。
    知人の女(ママ友)の写真はデブス過ぎて見るに堪えないし、
    コメにもあるように見た目=人間性が露呈している顔だよね。

    葬儀代まで搾取していたなんて、吐き気がしたわ。
    どこまで貪り取ろうとしていたんだって。

    児相の対応は杜撰すぎてお役所稼業なんだと思った。
    親族が引き取りたいと申し出ても正常な対応が出来ず、
    呆れたのが、訪問して出てきた他人(知人女)の言う事を信じたなんてさ。
    全国的に虐待死が何度も繰り返されてるから、
    警察がもっと介入できるように
    児相に強制権利を持たせたほうが防げる気がする。

    +5

    -1

  • 1396. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:21 

    >>32
    これ知人が嘘をいいふらして孤立させたんだよな
    嘘を信じた馬鹿どもも同罪だわ
    一生罪背負って地獄のような人生を歩むだろう

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/09(火) 15:38:49 

    >>1368
    みんな自分の家庭があるのに、そんな暇ある?余計な事をして子供巻き込まれたりしたら大変だし。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2021/03/09(火) 16:11:04 

    児相職員って公務員の持ち回りで専門家じゃないんだよ
    一度解体して新たにプロを入れて一から作りなおすしかない
    警察を退職した元警官を職員として入れ、予算も増やして作れよ

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:46 

    >>1362
    でも、異変を感じて通報してくれた人もいたんでしょう?
    幼稚園からの通報もあったのに…。

    いろんなルールに縛られて児相も身動き取れないのかもしれないけど、結局子供を守れないならそんなルールは何のためにあるのかなって思う。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2021/03/10(水) 11:17:16 

    >>1
    デブスに声を掛けなければこんなことには…。
    優しくしたことで搾取されて子供を失うなんて酷すぎる。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/d11f2ca683437aed70fa47e1476da4fe603abd98

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/10(水) 13:48:38 

    >>842
    取材の為の結婚なんですね。
    後々本を出すのに有利だとしても、身内に(一応旦那?)話した内容の信ぴょう性は認められるんでしょうか?

    真実を話してるかどうかと分からなくないでしょうか?
    しかも、取材の為に結婚したと知った木嶋佳苗さんが本当の事喋るかどうかも分からないのに。
    一時の気の迷いで結婚してしまったんでしょうか。

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2021/03/10(水) 15:27:20 

    >>1
    てかさ、赤堀の旦那も絶対知ってたよね
    妻がどっかから金巻き上げてきてるの。
    通報した時赤堀と赤堀旦那2人で来たらしいし。
    んで、餓死させておいてこいつらの子供はバレエやピアノ習ってて赤堀夫婦はパチンコ三昧だったってさ

    赤堀一家全員名前と顔だして良いよ

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2021/03/10(水) 15:32:09 

    >>793
    奪った金で自分の子供たちには習い事三昧
    この赤堀夫婦はパチンコ三昧
    やばい一家。北ちょうせんにでも送りつけたい

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2021/03/13(土) 15:54:48 

    >>9
    警察介入にしたとしても、日本は親権と個人の権利が強すぎるから個人情報に割って入れないのよ

    今回だって4千万円だかの借金トンズラ常習犯でしょ?もうその1/10の時点で逮捕しときゃ死人出なかったのに
    赤軍創価マスコミが作った法律が甘すぎるから
    犯罪者のさばり過ぎてこんなことに

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2021/03/13(土) 15:59:37 

    >>1402
    爆サイだか5ちゃんか忘れたけど
    現旦那も赤堀(旧姓宮崎)容疑者も、夏でも長袖を絶対脱がないマンだそう
    あ〜こりやなんか彫ってるなって
    記者も、創価信者と彫りもんどっち記事にするかと考えたら創価(まだマシなほう)だよね、とは思った

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/03/13(土) 16:08:31 

    >>490
    >>842
    旦那って新潮のNO2の人のこと?
    元々カタギじゃないとか聞いたことが…
    まあ、カタギなら普通のジャーナリスト目指すものだし、週刊誌ってそういう層向けの物だよなあと思った記憶

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2021/03/13(土) 16:24:08 

    >>1280
    大半が同じ理由だと思うんで書き込むけど、

    理由1.児相は税金なので、年寄り雇うと脅迫恫喝レベルの文句言う議員や役所や親がいる
    理由2.児相は左翼とヤクザと部落絡み政党の横領マシーンなのでちゃんと仕事されると困る
    理由3.児相の職員自体が左翼とヤクザと部落絡みの政党員がいるので、カタギの人材は使いにくい、若い池沼が欲しい、政治の話でトラブル起こしたくない

    ちなみに就職支援団体も団体の半数は同じよ
    違いはリクルート首になったのがいるくらい

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2021/03/13(土) 16:27:57 

    >>1352
    ノルマというか成功例でしょ
    要するに楽そうな案件は真剣にやるけど、こういう宗教orヤクザ絡みみたいな面倒なのは切り捨てってことでは

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2021/03/13(土) 16:38:21 

    >>1373
    保育園も介護施設もなんだけど
    結局議員やら役所に顔が効くチンピラ紛いなんかが参入しやすいのが原因なのよね
    それでチンピラ経営が管理甘くて事件起こると、他の団体までとばっちり来るし

    障害者だけを取っても、いまだにヤクザ紛いとそうでない団体で切った張ったの揉め事だらけよ

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2021/03/13(土) 21:51:33 

    かと思えば、誤認もやってるしな
    児童虐待と誤認保護、どちらも防ぐには… 「一時保護の司法審査」、厚労省検討会の結論は?(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    児童虐待と誤認保護、どちらも防ぐには… 「一時保護の司法審査」、厚労省検討会の結論は?(関西テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    いま、児童相談所にふたつの厳しい目が注がれている。 一つは、悲惨な虐待死事件が報じられるたびに向けられる「もっと早く保護できたのはないか」という目。 もう一つは、不当な長期親子分離、すなわち“誤認保


    いくら虐待から子供を救うためといえども
    何も悪いことをやっていない人に対して、苦しみを与え過ぎ
    親の我が子に会いたいという気持ちを逆手にとって、施設入所に同意するなら(虐待したと認めるという意味ですよね?)、面会を許可すると交換条件を出すとは!


    児童相談所からは、「一時保護中は、場所も伝えられないし、面会もさせられない」と言われ、「(審判で争わず)施設入所に同意するなら面会は許可する」と説明された。このことは、児童相談所職員が当時作成した記録にもハッキリと書かれている。

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/03/18(木) 18:51:13 

    >>286
    大学で福祉科でした。児童福祉を志し、児童相談所で働きたい同級生はたくさんいた。
    しかし門が狭すぎる現実に肩を落としていた。

    卒業して17年程経つが、いまだに児童関係のニュースを見て相談所関係で人手がどうの、という理由を聞くたびにやるせなくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。