- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/03/07(日) 08:55:00
>>120
それが古いってことじゃないの?+8
-0
-
502. 匿名 2021/03/07(日) 08:58:26
>>235
誰かに似てるけど思い出せない+0
-0
-
503. 匿名 2021/03/07(日) 09:03:29
全コメ見たけどユニコーンが出てこないのがファンとして寂しい~!
「おかしな2人」とか大物ミュージシャンもイントロが好きって公言してて、斬新なイントロが多かったと思う。80年代~90年代初頭であれはすごいと思った+9
-0
-
504. 匿名 2021/03/07(日) 09:04:01
スーパーカー+3
-0
-
505. 匿名 2021/03/07(日) 09:08:44
>>4
宇多田ヒカルはいつの時代もいい。
前、日本語で歌ってた曲を英語で
歌い直して海外でも評価されてる。
でも海外のファンは英語より日本語で歌う方が
いいという人もいるけどね。+21
-1
-
506. 匿名 2021/03/07(日) 09:12:47
すみれ September Love
一風堂さんの方ね+15
-0
-
507. 匿名 2021/03/07(日) 09:20:17
くるりのワールズエンドスーパーノヴァ
ラジオでこの曲聴いて音楽にハマった+6
-0
-
508. 匿名 2021/03/07(日) 09:31:20
>>457
444です!
そうそう〜〜こんなに時が経っていて、懐かしいんだけど古くささを感じないくらいいいですよね!
オリジナルラブもその頃までってのもわかります!!
好きな曲は色々ありますが、、、ウォールフラワーがいま頭に浮かんだ!←これもメロディがヤバい。
この後、オリジナルラブ祭りだわ❤️
山下達郎も大昔の曲の方が(30〜40年近く前?!)いいと思うし^_^
数年前、生達郎のパフォーマンスを初めて目の当たりにした時は、鳥肌と涙が溢れて感動のあまりしばらくかたまった記憶があります。
もしかしたら、457さんと同年代?年が近いかもですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
+1
-0
-
509. 匿名 2021/03/07(日) 09:35:14
>>47
あたしンちだ!
ユーチューブ見てるけど、流れないね〜
当時母親が橘家の母見て、魚母さんじゃん。
言ってた笑
懐かし。キンモクセイ聞くと
あの、良い香りも思い出します。+2
-0
-
510. 匿名 2021/03/07(日) 09:58:48
Tokyo no’1 soulset
本当にいい曲ありすぎる!
今聞いても全然古くないよ。
黄昏、
隠せない明日を連れて
など
sundy
とかは名曲すぎる!
PVも超面白いよ。
スチャダラとかも出てる
+5
-0
-
511. 匿名 2021/03/07(日) 10:03:59
オリジナル・ラブの『プライマル』
君~に いつまでも見とれ~たい~♪
っていうサビのところ大好き。
+12
-0
-
512. 匿名 2021/03/07(日) 10:05:48
シティポップ系は今聞いてもお洒落だけど、時代背景的には今よりバブル期の方が似合うかな。+6
-0
-
513. 匿名 2021/03/07(日) 10:08:43
メロディやコード進行やアレンジが凝っているのに、どうだ!感が薄くこえる曲が古びない印象+0
-0
-
514. 匿名 2021/03/07(日) 10:10:22
ハナレグミが出てない、家族の風景+5
-0
-
515. 匿名 2021/03/07(日) 10:21:26
チャゲアスのnono darling
爽やかなのに聞き応えがあって、変調激しいのに違和感が無い。
普遍的に美しいメロディーだと思う。+4
-0
-
516. 匿名 2021/03/07(日) 10:23:51
EGOWRAPPINの色彩のブルース
名曲だと思う+8
-0
-
517. 匿名 2021/03/07(日) 10:25:36
大橋純子「眠れないダイヤモンド」。オリジナル版(リメークはアレンジがいまいち)+2
-0
-
518. 匿名 2021/03/07(日) 10:54:51
>>503
大迷惑の頃だと記憶してるけど、民生が「良い曲って言われるよりすごい曲って言われたい」って話してたなぁ。
おかしな2人もそうだけどあの辺りのユニコーンの楽曲は良い意味で「何だこれ⁉︎」ってのが多くて楽しかったよね。+4
-0
-
519. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:22
>>46
ぜひYouTubeで藤井風のピアノ弾き語りのカバー聴いてみてほしい!!
ラップも完璧にこなしててメッチャかっこいいんです!+4
-1
-
520. 匿名 2021/03/07(日) 10:57:53
>>451
春の雰囲気すごくあるよね!+1
-0
-
521. 匿名 2021/03/07(日) 10:58:04
m-floは今聞いてもお洒落すぎてオーパーツみたい+5
-0
-
522. 匿名 2021/03/07(日) 11:00:37
LISAが復活する前迄のm-floが好き
勿論デビューしてLISA脱退前の曲も好きなんだけど
最近の曲はなんか違う+3
-0
-
523. 匿名 2021/03/07(日) 11:01:40
>>521
522です
見事に投稿が被っちゃった、ごめん!+1
-0
-
524. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:00
>>46
handsも好き
+3
-0
-
525. 匿名 2021/03/07(日) 11:16:38
TOM★CATの
ふられ気分でRock’n’Roll
TOUGH BOY+2
-0
-
526. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:17
悦びに咲く花(ACO)
+1
-0
-
527. 匿名 2021/03/07(日) 11:24:10
>>472
TM時代の小室さんはとても良い曲たくさん作ってますよね、シングル化してないアルバム曲にもシングルになってもおかしくない曲たくさんあるし。
そしてTMは一般にはあまり知られてないと思うけど木根さんが素晴らしいバラード曲作ってるんですよねぇ+6
-0
-
528. 匿名 2021/03/07(日) 11:33:57
キリンジ エイリアンズ+9
-1
-
529. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:42
>>2
TMNETWORKはGetWildだけじゃないんだよね。
デビュー当時のサウンドからマジで時代を超越してる。
音造りはもちろんだけど、ブレイクしてからのコンサートの演出や音響効果なんて、時代の先駆者。
冷静に見ると演奏もスゴいしボーカルのウツの力量とかも異次元レベル。+11
-1
-
530. 匿名 2021/03/07(日) 11:38:37
>>516
GO ACTIONも大好き
あ〜ほんとアイドルばっかじゃなかったjpopに戻ってほしい+3
-0
-
531. 匿名 2021/03/07(日) 11:39:09
フリッパーズギター+8
-0
-
532. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:00
>>529
当時時代の先を行き過ぎてた感ありますよね、周りがついて行けてなかった。そしてTM NETWORKのサウンドにはいい意味でクセが無くクリアな声質のウツさんの声がよく合ってましたね。+7
-0
-
533. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:30
PIZZICATO FIVE / ハッピー・サッド - YouTubeyoutu.behttps://columbia.jp/pizzicatofive/『THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001』リリース情報2019年11月3日発売7inch BOXTHE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columb...">
+4
-0
-
534. 匿名 2021/03/07(日) 11:51:54
泰葉 フライデーチャイナタウン
久保田早紀 異邦人
くせになる。+11
-0
-
535. 匿名 2021/03/07(日) 11:52:35
>>529
YMO聴いてたから
小室サウンド 最先端とは思わなかったけど+3
-1
-
536. 匿名 2021/03/07(日) 11:54:14
COSMIC SURFIN' - YMO 1979 LIVE at THE GREEK THEATRE - YouTubeyoutu.beYMO "Tubes Opening Act"4th August, 1979. Live at The Greek Theatre in L.A.">
+2
-0
-
537. 匿名 2021/03/07(日) 11:55:16
大澤誉志幸 そして僕は途方に暮れる+10
-0
-
538. 匿名 2021/03/07(日) 11:59:46
>>347
昨日ラジオでテイさんがゲスト出演してて、新しいアルバムについて話してたよ!+2
-0
-
539. 匿名 2021/03/07(日) 12:01:12
>>14
初めてのチュウ自体は好きだけど、最近流れてる鏡月のCMは聞いててイライラする!
歌っている人の声質のもんだいかな~+12
-1
-
540. 匿名 2021/03/07(日) 12:03:12
Capsuleのプラスチックガール
中田ヤスタカが作る曲は常におしゃれ+1
-0
-
541. 匿名 2021/03/07(日) 12:04:20
>>231
しかも折り畳みですらない
+3
-0
-
542. 匿名 2021/03/07(日) 12:22:18
>>534
私も泰葉のフライデーチャイナタウン数年前に聴いて衝撃受けた。残念な印象の泰葉しか知らなかったから。
名曲だよね。+11
-0
-
543. 匿名 2021/03/07(日) 12:23:42
>>486
真逆の意味なんだけどね。+1
-0
-
544. 匿名 2021/03/07(日) 12:28:37
松尾清憲とケラの「穴の中で僕達」
松尾清憲はめぞん一刻の主題歌だったサニーシャイニーモーニングも色褪せない。+1
-0
-
545. 匿名 2021/03/07(日) 12:32:12
Sala の「Splendid Love」角松敏生・VOCALAND+4
-0
-
546. 匿名 2021/03/07(日) 12:34:12
>>507
いいよね!20年近く前の曲だけどいつ聞いても本当に斬新というか+1
-0
-
547. 匿名 2021/03/07(日) 12:35:25
>>46
Love or truthも良いよ+6
-0
-
548. 匿名 2021/03/07(日) 12:36:33
birdの「 flow」
救命病棟24時第二シリーズの挿入歌。+3
-0
-
549. 匿名 2021/03/07(日) 12:37:57
SMAPの、しようよ、胸騒ぎを頼むよ、どんないいことは今聴いてもお洒落だし全然古くないと思う。
歌詞には古さを感じるけど、90年代後半のSMAPの曲も当時にしては新しい感じがした。
2010年以降に出してた曲も若手のクリエイターを結構器用してて音楽的には色々チャレンジしてたなと改めて思った。+4
-1
-
550. 匿名 2021/03/07(日) 12:38:36
>>377
かまやつひろしとかスパイダースは洋楽の薫りがする。
ゴロワーズを吸ったことがあるかい?とか最高におしゃれでダンディーでカッコイイ。ちょっとJ-POPと言うには格が違う感じ。+2
-0
-
551. 匿名 2021/03/07(日) 12:43:59
>>3
何年前か生で聴いたよ。良かったよ!+5
-0
-
552. 匿名 2021/03/07(日) 12:44:41
>>504
YUMEGIWA LAST BOY とか
STROBOLIGHTS とか
好きです
+1
-0
-
553. 匿名 2021/03/07(日) 12:47:02
>>503
「おかしな2人」昨日もYouTubeで聞きました
歌詞も好きです!+2
-0
-
554. 匿名 2021/03/07(日) 12:54:22
>>4
最近関ジャムで久々に聞いて改めてヒッキー凄いなって思った+13
-0
-
555. 匿名 2021/03/07(日) 12:56:54
KIXすき+0
-0
-
556. 匿名 2021/03/07(日) 12:58:13
具島直子さんのCandy+0
-0
-
557. 匿名 2021/03/07(日) 12:59:26
>>36
好き+1
-0
-
558. 匿名 2021/03/07(日) 12:59:49
>>46
好き+1
-0
-
559. 匿名 2021/03/07(日) 13:04:15
>>27
「見つめずには いられない」も良いですよ。
確か、黒木瞳が出てたタバコのCM曲だったかと。+3
-0
-
560. 匿名 2021/03/07(日) 13:04:45
>>503
おかしな2人と自転車泥棒が好き。名曲!
会社の人達と行ったカラオケで「おかしな2人」歌ったらめっちゃ引かれたけど 笑+4
-0
-
561. 匿名 2021/03/07(日) 13:06:22
お洒落なら、岩崎宏美の「好きにならずにいられない」も良いかと。+2
-0
-
562. 匿名 2021/03/07(日) 13:08:58
>>503
私も書きたかったけど「お洒落で新しい」とはちょっと違うのかも、と思ったよ。あの時代に生まれた唯一無二のものって感じはする。+4
-0
-
563. 匿名 2021/03/07(日) 13:11:00
>>545
Sala の「Splendid Love」。角松敏生プロデュースVOCALANDの中の1曲+4
-0
-
564. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:40
この前トピができてた村下孝蔵。
切ない青春を純レトロな音楽で表現していていい。彼の優しい歌声もいいよ。今の若い子たちにもグッとくる歌が多いと思う。
最近の若い昭和歌謡好きのタレントさんは知ってるのかな。+12
-0
-
565. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:49
>>57
岡村さんの曲はどれも古臭く感じませんよね!
いろんなアーティストの方が影響受けてる+7
-0
-
566. 匿名 2021/03/07(日) 13:22:33
>>2
世代じゃないんだけどイントロでもうキュンとする
シティハンターも大好き+8
-0
-
567. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:45
>>48
オシャレで可愛くて大好き+10
-1
-
568. 匿名 2021/03/07(日) 13:28:07
LOOK「シャイニン・オン君が悲しい」。
まず、ボーカルの超ハイトーンボイスにやられるね。メロディも良い。キュンキュンする曲だよ。これを歌いこなせる男性がいたらすごいと思う。+11
-0
-
569. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:37
浜崎あゆみのboy&girl+1
-3
-
570. 匿名 2021/03/07(日) 13:33:27
>>568
高音は高音でもあのちょっとハスキーな感じが良いんだよね。子供ながらに当時ハマったなあ。+4
-0
-
571. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:26
>>1+2
-0
-
572. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:55
>>25
私も最近よくYouTubeで聞いてる❗️
25年くらい前とは思えない!オシャレ✨+1
-0
-
573. 匿名 2021/03/07(日) 13:35:40
>>1
原田真二さんは本当に才能の塊で、天才少年と呼ばれていましたよね。
彼の音楽性は素晴らしく、当時の有名作曲家やプロデューサーらも舌を巻き、後の岡村靖幸や小沢健二、草野マサムネさんらも幼少期衝撃を受けたと語っています。
てぃーんずぶるーす、キャンディ、シャドーボクサー、タイムトラベル、サウザンドナイトといずれも18才から19才時の作品です。
タイムトラベルにおいては、松本隆さんの詞先でしたが作曲編曲と破綻なくこなし、松本さんも驚いていました。
ヒットの連続で毎日テレビラジオを賑わし誰もが知る存在になった原田さんでしたが、その可愛らしいルックスに世の女性が熱狂しアイドル的にまつり上げられます。
純粋に音楽を追求したい少年の思いは叶わず、そうして表舞台から遠ざかって行きました。
1977年、成長途上の日本のミュージックシーンにおいて、こんな少年が悪戦苦闘していたことを若い世代の方にも知って欲しいと思います。
+20
-0
-
574. 匿名 2021/03/07(日) 13:38:33
birdの空の瞳+1
-0
-
575. 匿名 2021/03/07(日) 13:41:50
>>19
上のコメント気にしなくていいよ
別に押し付けてないのにね
宇多田ヒカルの曲ってもうこんなに前なの!?ってなる+1
-0
-
576. 匿名 2021/03/07(日) 13:45:55
>>8
この曲って成田凌の雰囲気に似合うと思うんだけど、どうかな?+5
-0
-
577. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:10
竹内まりや全般+1
-1
-
578. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:16
+4
-0
-
579. 匿名 2021/03/07(日) 13:49:26
>>2
イパネマ1984 も好き+4
-0
-
580. 匿名 2021/03/07(日) 13:58:41
>>2
オリジナルはギターは当時バックバンドしてたB'zの松本さん引いてるんだよね。+5
-0
-
581. 匿名 2021/03/07(日) 14:00:56
特にジャニーズファンではないのだけど、
堂本剛と国分太一が歌ってた
ファンタスティポだっけ?
未だになんか時代に左右されない曲だなって思う。+9
-0
-
582. 匿名 2021/03/07(日) 14:12:35
>>545
年代は古い曲ですが今聴いても斬新な曲ですよね。
salaて美人で歌もうまかったので、もっと売れても良かったと思いますね。
+3
-0
-
583. 匿名 2021/03/07(日) 14:13:43
>>562
うん。ユニコーンはオシャレで新しいカテゴリでは無いね。オシャレだけで言うならばスカパラと民生のコラボはオシャレ。スカパラのコラボはほぼオシャレ。+3
-0
-
584. 匿名 2021/03/07(日) 14:14:25
>>517
このオリジナル版は名曲!大橋純子の中でも一番アーバンポップスて感じで一番好きです!。+2
-0
-
585. 匿名 2021/03/07(日) 14:17:21
>>548
救命病棟24時は第2シリ-ズが一番好きですが、良い場面で使われてましたよね。南国のお洒落な曲って感じで好き!+2
-0
-
586. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:21
>>3
私もここ最近、通勤途中で聞いてます(笑)
なんかやる気が少し出るんですよ。+7
-1
-
587. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:29
シュガー
有名なウェディングベル以外にも良い曲多いよ+1
-0
-
588. 匿名 2021/03/07(日) 14:20:22
>>559
このCMの黒木瞳が綺麗で、CM自体もお洒落で好きでした!!。+4
-0
-
589. 匿名 2021/03/07(日) 14:21:39
>>561
岩崎宏美が好きなので聴いてみました。綺麗で上品な曲ですね!+1
-0
-
590. 匿名 2021/03/07(日) 14:24:49
>>6
アルバムdead endも聞いて欲しい。滅茶苦茶格好良いから。+1
-0
-
591. 匿名 2021/03/07(日) 14:26:14
>>576
意味わからない+0
-1
-
592. 匿名 2021/03/07(日) 14:36:30
>>517
オリジナル版かっこいいですよね。youtubeにアップされてないので残念です。+1
-0
-
593. 匿名 2021/03/07(日) 14:39:24
>>561
私もこれを初めて聞いて、岩崎宏美のBEST版を購入したぐらい好きです。アレンジも綺麗ですし、岩崎宏美の歌い方も上品で、総合的にオシャレですよね。+2
-0
-
594. 匿名 2021/03/07(日) 14:41:35
>>559
黒木瞳が出てたタバコのCM曲なら、SOFIの「愛してるを云わせたい」もよいですよ+3
-0
-
595. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:13
東京は夜の7時。
まだまだこれから彼氏とこれから会うのって歌。今となったらまるで異世界の事のよう。夜の7時じゃ閉店だよ。+3
-1
-
596. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:35
>>508
457です!ウォールフラワーいいですよねぇ(≧∀≦)私は、初期だとスキャンダルとかthe roverとかめっちゃ好きです!
そして実は、私も数年前のフェスで初めて生達郎聴けたのですが、(なんたる奇遇!)爆上がりの選曲だったのとあんなに口から音源だったんだ…と感激しっ放しでした!
本当は岡村ちゃん目当てで行ったのに、その日は私の中で達郎さん一人勝ちな感じでした(//∇//)
508さんとホントに同世代かも!それに音楽の趣味がとっても合いそうで嬉しいです(*^▽^*)+2
-0
-
597. 匿名 2021/03/07(日) 14:45:54
>>548
今でもよく聴いてます。good song!+2
-0
-
598. 匿名 2021/03/07(日) 14:48:35
C-C-BのLuckyChanceをもう一度
髪型とか服装も今っぽい+3
-0
-
599. 匿名 2021/03/07(日) 15:03:49
>>15
ドラムが歌ってんの!?みたいなね。カルチャークラブでボーイジョージを見た時と同じような衝撃だったわ。+1
-0
-
600. 匿名 2021/03/07(日) 15:07:14
Def Techのマイウェイ+3
-0
-
601. 匿名 2021/03/07(日) 15:10:40
>>1+7
-0
-
602. 匿名 2021/03/07(日) 15:31:18
太陽とシスコムーンの月と太陽
お洒落すぎてアイドルの曲とは思えない+4
-0
-
603. 匿名 2021/03/07(日) 15:51:43
YMOは全部オシャレ+2
-0
-
604. 匿名 2021/03/07(日) 16:07:18
>>35
今でもしょっちゅう聴いてるから、
今聴いても感がない😭めちゃ名曲😭+2
-0
-
605. 匿名 2021/03/07(日) 16:08:57
竹内まりや カムフラージュ
カラオケで完璧に歌い上げたい+2
-0
-
606. 匿名 2021/03/07(日) 16:09:58
>>71ミスブランニューデー気になって聴いてみたけど、歌詞も古さ感じなかった。いつの時代も若者はこんな感じだったんだなぁ。
+8
-0
-
607. 匿名 2021/03/07(日) 16:11:50
そもそもここ30年くらいJポップ進化してない。代わり映え無い。+5
-0
-
608. 匿名 2021/03/07(日) 16:13:51
杉真理
いとしのテラが好き
mistoneてアルバムに入ってるんだけど、色褪せない感じです+1
-0
-
609. 匿名 2021/03/07(日) 16:27:34
>>278
松田聖子と同年代くらいじゃなきゃ知らない人って感じ
+1
-2
-
610. 匿名 2021/03/07(日) 16:43:41
歌が詳しそうな皆さんに聞いていいですか?
ずっと気になっている曲があるのですが、サビの一部のワードしか分からなくて、ググっても出てこず眠れない夜を過ごしています(寝てはいます)
サビかどうかもわからないのですが、いつまでも・永遠に・行かないで?という3つのワードしか分かりません。
このワードも聞き間違いかもしれず合ってるかも謎です。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。+1
-0
-
611. 匿名 2021/03/07(日) 16:44:30
猿岩石 白い雲のように
今聞いてもすごいいい曲。+2
-0
-
612. 匿名 2021/03/07(日) 16:44:42
jsoulbrothersのfollowmeいつ聴いてもかっこいい+0
-1
-
613. 匿名 2021/03/07(日) 16:51:43
>>596
508です〜(しつこくてごめんなさい🙏たのしくなっちゃって!)
the rover!久しぶりに聴き返しました!スキャンダルも私も好きです!
どちらも歯切れのいい小気味いいメロディでね〜🎶
Let's Goも好きだわ〜
夜をぶっとばせもスカッとしていいし、これ聴くとcymbalsのHighway star speed starを思い出して、、cymbalsはその曲くらいしか知らなかったですが、今は土岐麻子好きです(このトピからずれますかね💦)
土岐麻子はカバーアルバムがあって、岡村ちゃんのカルアミルク、いっちゃってますね〜!それもまたいい感じです。
+0
-0
-
614. 匿名 2021/03/07(日) 16:52:48
>>545
角松敏生もセルフカバーしてますが、やはりSalaの歌声がしっくりきますね。35年前の曲ですけど、曲とアレンジが古く感じないのは、さすが角松敏生ですね。+5
-0
-
615. 匿名 2021/03/07(日) 16:54:57
>>3
小島よしおのそんなの関係ねぇってこれから生まれたのかな+4
-0
-
616. 匿名 2021/03/07(日) 16:55:38
>>517
大橋純子は、他に大ヒット曲がありますが、これが一番好きです。+2
-0
-
617. 匿名 2021/03/07(日) 16:55:52
真心ブラザーズ 「サマーヌード」+8
-1
-
618. 匿名 2021/03/07(日) 16:57:52
リンドバーグって今聴いてもボーカルの声が個性的だしシンプルな曲が好きだなとよく聴いていたけど子供から「なんでクレヨンしんちゃんが歌ってるの?」って言われてから渡瀬マキさんの声がしんちゃんに聞こえるようになってしまったw+1
-0
-
619. 匿名 2021/03/07(日) 17:12:41
>>610
私まで気になって、検索してます〜
いかないで(カジマオ)渥美二郎
が、引っかかりましたが、、違いますね💦笑笑
眠れているとのこと、なによりです。+1
-0
-
620. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:35
>>171
miss youも素敵
メロディーとリョウヘイの+0
-0
-
621. 匿名 2021/03/07(日) 17:39:47
>>77
揺れる体温好きだったなぁ。+1
-0
-
622. 匿名 2021/03/07(日) 17:42:51
>>179
ラップいらない。m-floの曲でラップなければなという曲何曲かある+2
-0
-
623. 匿名 2021/03/07(日) 17:47:53
>>619
お調べ頂き有り難うございますm(_ _)m
多分女性の歌かと思います笑+1
-0
-
624. 匿名 2021/03/07(日) 17:49:00
>>46
LISAのボーカルなら「orbit-3」。
BOAの「the Love Bug」
LISAのソロなら「I'm all you」
も良いですね。+4
-0
-
625. 匿名 2021/03/07(日) 17:50:56
>>78
松原みきはTHE WINNERがかっこよくて好き。
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYの主題歌だったかな?+1
-0
-
626. 匿名 2021/03/07(日) 17:54:13
>>68
オリジナルラブ大好きでEYES辺りまでどハマりしてたなー。
どの曲も大人っぽくて憧れた。
昔の曲を色々思い返してたら田島さんがプロデュースしたアンナバナナって女性シンガーのこの曲が名曲だったのを思い出しYouTubeで拾って来たけど、今聴いてもやっぱり良かった。Kiss Me Goodbye アンナ・バナナ Anna Banana 1993 High-Dive - YouTubeyoutu.beJune 23, 1993 / from the CD High-Dive SXCR-604Anna Banana (アンナ・バナナ) is a pop music singer, songwriter, dancer, & actress from JP. Born in Los Angeles. Her mo...">
+2
-0
-
627. 匿名 2021/03/07(日) 18:09:19
Put 'Em Up 歌詞がオシャレに女の強さを表現していて素敵✨
奈美恵さんの早口と声質がピッタリ!ダンスもいい🎵+1
-0
-
628. 匿名 2021/03/07(日) 18:12:08
>>247
今でも時々アルバム聴くよ
PINKはその当時新しすぎたと思う+2
-0
-
629. 匿名 2021/03/07(日) 18:15:11
これ。
【PV】Miss Monday「The Light feat. Kj from Dragon Ash, 森山直太朗, PES from RIP SLYME」 - YouTubem.youtube.com【PV】Miss Monday「The Light feat. Kj from Dragon Ash, 森山直太朗, PES from RIP SLYME」<期間限定フル公開!!>Miss Monday 約1年ぶりのリリースとなるニューシングル、『一緒懸命』の発売を記念して、過去のPVをフルで一挙公開!!Miss...">
アラフォーで思い出補正もあるかもだけど、kjコラボ素敵すぎる。+0
-1
-
630. 匿名 2021/03/07(日) 18:16:29
+0
-0
-
631. 匿名 2021/03/07(日) 18:16:48
>>247
PINKはprivate storyが好きだなー。+2
-0
-
632. 匿名 2021/03/07(日) 18:20:11
>>467
私も大好きです。
当時高校生でしたが、「歌は変わらない強さ持ってる」のフレーズに痺れました。+0
-0
-
633. 匿名 2021/03/07(日) 18:22:42
m-floとyoshikaのletgoは有名だけど、toyourbeatも知られてほしい
これ聴くとゆったりできる+0
-0
-
634. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:07
+0
-0
-
635. 匿名 2021/03/07(日) 18:25:32
>>340
35です、教えてくれてありがとう楽しみ〜!( ´∀`)+1
-0
-
636. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:20
>>482
いいですよねー!
今もYouTubeで見てます。
そういえばmelodyちゃん、第3子出産されたね。+0
-0
-
637. 匿名 2021/03/07(日) 18:28:30
「Tokyo Luxury Lounge」シリーズに収録されてる曲あたりかな
i-depの "Rainbow"とか
i-Dep - Rainbow - YouTubewww.youtube.comi-dep Rainbow (smeile exchange)To trace my futuramaI need your laughterIt feels all right nowWe`ll be stepping out to see a rainbowYou know I`m crazy enough ...">
+0
-0
-
638. 匿名 2021/03/07(日) 18:34:24
アイドルネッサンス「5センチメンタル」(Official Audio)<映像>メンバー録音風景 - YouTubeyoutu.beミニアルバム「前髪がゆれる」8月8日発売<収録曲>1.交感ノート2.Blue Love Letter3.5センチメンタル4.前髪全曲 作詞・作曲:小出祐介+各instを含めた8トラック入り==========「5センチメンタル」歌詞ずぶ濡れで帰る覚悟 決めた雨の放課後走ろうとしたところに...
+0
-0
-
639. 匿名 2021/03/07(日) 18:36:32
>>603
細野高橋ソロの方がオシャレだと思う
坂本はよくわかんない+0
-0
-
640. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:40
>>610
横からですが、メロディラインはどんな感じですか?
バラード?アップテンポ?+0
-0
-
641. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:02
>>640
どちらかというとバラードっぽい感じでしょうか
しかし、そのサビらしき部分は少ーしテンポ良い感じにも聞こえました!
行かないで~everythingーみたいな感じで歌っていたような…
こういうのってどう調べたらいいのか…+0
-0
-
642. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:32
80年代の女性アイドルの曲なんだけど、歌詞がはっきり分からないけど気になる曲があるんです。
傘にかくれたまま~ヒミツヒミツの恋~
みたいな歌詞…
バカ殿様とかドリフのコント集なんかにも出ていて、その番組内の歌コーナーで聴いたこともあるのですが。
分かる方いたら教えて下さい!+0
-0
-
643. 匿名 2021/03/07(日) 18:56:59
シアターブルックのドレッドライダー
爽やかでおしゃれでかっこいい!
90年代の曲とは思えない
まばたきも凄くいい曲で好きです。+2
-0
-
644. 匿名 2021/03/07(日) 18:57:49
>>247
ずっと誰かのバックバンドやってたのってPINK?+0
-0
-
645. 匿名 2021/03/07(日) 18:59:08
>>59
カップヌードルのCMつながりで鈴木雅之の「そして僕は途方にくれる」も名曲。+2
-0
-
646. 匿名 2021/03/07(日) 19:01:38
>>189
隠れた名曲をw
今聴いてもかっこいいよね。MVも良かった。+1
-0
-
647. 匿名 2021/03/07(日) 19:03:31
>>645
☝️すみませんタイトル間違えた😣鈴木雅之の「ガラス越しに消えた夏」も名曲って言いたかった💦+2
-0
-
648. 匿名 2021/03/07(日) 19:03:43
>>644
大沢よしゆき+0
-0
-
649. 匿名 2021/03/07(日) 19:06:15
>>32
安全地帯だけど、ふたり って曲が好き+1
-0
-
650. 匿名 2021/03/07(日) 19:08:45
>>132
恋にjust can't waitだっけ?あれが大好き+1
-0
-
651. 匿名 2021/03/07(日) 19:09:58
>>605
竹内まりやのplastic loveは海外でも人気でとってもかっこよくて、おしゃれな曲。+3
-0
-
652. 匿名 2021/03/07(日) 19:18:47
>>561
昔、サンプラザ中野がオールナイトニッポンやってた時、エンディングでこの曲を流して結婚報告してたのを思い出した。
本当に曲も結婚報告も素敵過ぎて(本当に大好きな人と結婚するんだなぁ伝わってきた)、ジーンときてラジオの前で泣いてしまった。
+2
-0
-
653. 匿名 2021/03/07(日) 19:24:51
このばちくそオシャレなサウンドに田舎者はふっ飛んだのさELASTIC GIRL / カヒミ・カリィ【Official Music Video】 - YouTubem.youtube.com1stミニアルバム『MY FIRST KARIE』に収録1995.1.25リリース映像は『5songsondvd』より【Profile】1991年発売のコンピレーションアルバム「BLOW UP」で音楽活動を開始。1992年のマキシシングル「Mike Alway's Diary」で、本格的なソロ活動をスタート。以降.....
+1
-0
-
654. 匿名 2021/03/07(日) 19:40:50
>>649
私も「ふたり」好きです。
おしゃれかどうかは正直わかりませんが普遍的な曲だと思います。
「ノーコメント」はすごくおしゃれだと思います。去年初めて聞いた時、昔の曲なのにびっくりしました。+0
-0
-
655. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:10
>>544
斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」もめぞん一刻の主題歌だったかな?
YouTubeに玉置浩二と斉藤由貴のデュエットバージョンがアップされてて、二人にしか出せない素敵な世界観。
是非、この卒業シーズンに聞いてほしい一曲。おすすめです。+2
-0
-
656. 匿名 2021/03/07(日) 20:24:31
>>104
YouTubeでファーストテイク(一発録り)の動画見て、改めて上手さに涙出た。
ファーストテイクの動画けっこう好きで見てたけど、Def Techの曲ってアカペラで始まったりするのが多くて一発録りでの凄さを1番感じられて好き。+1
-0
-
657. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:54
>>610
中山美穂の「your my only shining star」の歌詞に似てるかな?と思った。
いつまでも側にいて、I love you
とか
永遠に終わらないshooting star
などの歌詞があったと思います。
行かないで‥という歌詞はなかったかな?+0
-0
-
658. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:22
BONNIE PINKのA perfect skyが好き。
BONNIE PINKの醸し出すおしゃれな雰囲気が大好きでした。+8
-0
-
659. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:48
>>641
思いついたのが徳永英明さんの「行かないで」という曲かな
男性ですが中性的な声なので
でも、~everythingは無かった様な気がします
+1
-0
-
660. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:58
原田知世『ロマンス』
スウェディッシュポップ好きでした。
トーレヨハンソン全盛期の名曲。
春先に自転車乗りながら聴きたい曲!+9
-0
-
661. 匿名 2021/03/07(日) 21:41:31
>>613
596です!
とんでもないですっ、私もこんなに趣味が合ってめちゃ楽しくてウキウキでコメントしてます 笑
土岐麻子さんお好きなんですね!最近少しチェックしてなかったんですが、ハートブレイキンくらいまではすごく良く聴いてました(≧∀≦)
特にTOUCHはほんっと良くエンドレスリピートしてました…今でもすごい好きなアルバムです!
そして土岐さんオシャレさんですよね…全然見た目体型違うのに一時期ちょこっとファッション真似してました 笑
岡村ちゃんもカバーしてくれてて嬉しいです(//∇//)
シンバルズちゃんと聴いた事なかったんですけど、紹介してくださってた曲、ホントだ!夜をぶっとばせ味ある!!
めちゃくちゃカッコいいじゃないですか…これは聞き込みます…笑 ありがとうございます(*^▽^*)+0
-0
-
662. 匿名 2021/03/07(日) 22:12:00
>>653
カヒミはジャケ写もオサレだったよねぇ。+0
-0
-
663. 匿名 2021/03/07(日) 22:14:10
>>660
たまたま今日久しぶりに聴いたけどやっぱり良い曲だったなぁ。
知世さんのサラサラした声がすごく好き。+5
-0
-
664. 匿名 2021/03/07(日) 22:37:44
>>624
the Love Bug 久しぶりに聴いたけどええね。ラップに関してはcome againよりこっちの方が好かれやすそうな気はする。うーんこの曲も古さを感じない
+0
-0
-
665. 匿名 2021/03/07(日) 22:41:39
>>661
ハ〜ウビュ〜ティホ〜〜🎶←マヌケ(*_*)
が入ってるアルバムですね。
↑この曲めっちゃ大好きです!!!今でもよく聴いてます🎧
スーパースターも!!
ずいぶん前に土岐麻子本人が好きな曲を色々紹介していて、それがほぼほぼ被っていて「やだぁ〜趣味似てるじゃないの!」ってひとりで勝手に喜んだ覚えがあります。
なんか…661さんと昔の大好きな曲懐かしみ大会開きたい気分(*☻-☻*)
ここで終わっちゃうの、今から寂しくなってきました…(◞‸◟)+1
-0
-
666. 匿名 2021/03/07(日) 23:21:28
>>659
YouTubeで聞いてきました!
…が!違いました笑
玉置浩二さんとコラボ?してて素敵な歌声でしたが行かないでではなかったようです
有り難うございますm(_ _)m+0
-0
-
667. 匿名 2021/03/07(日) 23:35:17
GREAT3
大好きなんだけど全然売れなかった+6
-0
-
668. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:17
門あさ美さんの曲
とってもお洒落だし、古臭い感じしないと思うなぁ+1
-0
-
669. 匿名 2021/03/08(月) 00:29:47
>>361
わ!タカナカ!
私は、渚・モデラートが気持ちいいです🎶
ジャングルジェーンも!
当時、小学生か中学生くらいだったのですが
子どもながらにも、なにこれ好き〜〜って思ってカセットテープに録音してテープがビヨンビヨンにのびるくらい聴きました!+2
-0
-
670. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:39
スガシカオのAFFAIR。本当に好き。
+4
-0
-
671. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:27
スカパラと奥田民生の「美しく燃える森」+7
-0
-
672. 匿名 2021/03/09(火) 10:46:17
>>116知らなくて聴いたらめちゃくちゃ良い曲で感動😭イントロとハスキーな声がキュンとするし、失恋した子が途方に暮れてる情景まで頭に浮かんでノルタルジックな気分になりました。教えて頂き感謝です。Spotifyでずっとリピートしてしまう。。ここのトピで紹介されてる曲全部聴いてワクワクしたい!
+3
-0
-
673. 匿名 2021/03/09(火) 15:43:35
みんなのコメント見てSpotifyでプレイリスト作ってます。誰も初めて聞く曲で新鮮!ありがとうございます😊+4
-0
-
674. 匿名 2021/03/09(火) 17:09:00
A都市の秋+1
-0
-
675. 匿名 2021/03/09(火) 17:29:04
しんばるずが出てこないのは不思議+0
-1
-
676. 匿名 2021/03/09(火) 21:59:35
>>674
いいよね〜!私も大好き。
あの切ない感じのメロディと懐かしいような歌詞、だけど洒落てる。
オリーヴ色のトレンチコートとハイヒール。
数年前にこの曲からlampを知って色々聴き漁りましたよ!+1
-0
-
677. 匿名 2021/03/10(水) 00:15:21
>>668
Lonely Lonely
月下美人
おしゃれな曲だよね
そしてめっちゃ美人さんだったな+1
-0
-
678. 匿名 2021/03/10(水) 03:47:19
小林泉美 - Lazy LoveIzumi Kobayashi: Lazy Love - YouTubewww.youtube.comFrom Izumi Kobayashi - Coconuts High (1981) -- http://www.fondsound.com">
+0
-0
-
679. 匿名 2021/03/10(水) 03:56:03
佐藤博 - Say GoodbyeHiroshi Sato 佐藤博 - Say Goodbye セイグッバイ - YouTubewww.youtube.comFrom the 1982 Album Awakening (覚醒). Source footage from a Shinkansen Tokyo to Hakata Travel Video circa early 1980s.">
+0
-0
-
680. 匿名 2021/03/10(水) 04:16:41
ブレッド&バター - Summer Blue+1
-0
-
681. 匿名 2021/03/10(水) 04:18:41
100ワットの恋人Tin Pan Alley-100ワットの恋人 (100 Watt Lover) (100-Watto no Koibito) (Full Version) - YouTubewww.youtube.comFull Version Without The Intro By DJ Katsuya KobayashiMY BLOG:https://thebeachdude95.blogspot.com**I DON'T OWN ANYTHING, NO COPYRIGHT INTENDED**(C) All right...">
+1
-0
-
682. 匿名 2021/03/10(水) 04:34:56
>>677
知っている方がいらして嬉しいです。私もその2曲大好きです。今の若い方々が聴いても気に入ってもらえるんじゃないかなと思っています。+0
-0
-
683. 匿名 2021/03/10(水) 13:06:50
>>6
洋楽オンリーの友達が唯一聴く日本人の邦楽
彼曰くカッコいいらしい+0
-0
-
684. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:15
>>25
ピチカートファイブはおしゃれ+1
-1
-
685. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:36
>>59
懐かしい~+0
-1
-
686. 匿名 2021/03/11(木) 02:19:44
サディスティックス - The Tokyo TasteSadistics The Tokyo Taste 高中正義 - YouTubewww.youtube.com1977 Sadistics LiveNOK(ノック)「ニューおもしろ倶楽部」1977.6月頃 ファーストアルバム発売前後のO.A.">
+1
-0
-
687. 匿名 2021/03/11(木) 02:39:42
>>460
ありがとー!
最初なんて読むのかわからなかったよー+0
-1
-
688. 匿名 2021/03/11(木) 21:18:41
クリスタルケイのロストチャイルド+1
-1
-
689. 匿名 2021/03/12(金) 04:51:02
国分友里恵 - スノッブな夜へYURIE KOKUBU - スノッブな夜へ. (1983) - YouTubewww.youtube.comhttps://www.facebook.com/Rare.Soul.Disco.Funk/">
+1
-0
-
690. 匿名 2021/03/12(金) 20:18:06
>>660
だいぶ前の曲になってしまいますが『ハンカチとサングラス』の曲の雰囲気が本当に大好き
+0
-0
-
691. 匿名 2021/03/15(月) 20:54:10
間宮貴子 - 真夜中のジョーク+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する