-
1. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:19
出典:s.kota2.net
「人の数がぜんぜん違う」“緊急事態宣言”解除後初の週末 関西3府県で街の声(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪、兵庫、京都では緊急事態宣言が解除されてから、初めての週末を迎えました。大阪府では、宣言解除後も不要不急の外出を控えるよう呼びかけていますが、6日朝の大阪駅前は以前と変わらず多くの人が行き交っていました。
+7
-67
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:51
終わりのはじまり・・・+124
-112
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:35
飲食店21時までしたって昼に遊び回るならあんまり意味ないよね+680
-7
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:59
微々たるもんやな
+208
-1
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:19
日常に戻りたい!+223
-20
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:21
コロナの外出(美容院、マッサージなど)に
厳しい人だったら嫌になりますか?+153
-14
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:50
たぶん、っという間に感染拡大していくと思う。
今、この時期にダメだと思う、ワクチンがある程度いきわたり実施していくことが大事だと思う。
今、3月4月は移動の時期、解除は危険。+363
-55
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:57
解除関係なく3月になったら、出かける学生多そう+388
-2
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:58
分かりきってた事だよ+220
-0
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:15
いちいち調べんなよ気持ち悪い+40
-37
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:18
まあ、そうなるよね+126
-0
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:29
つまり緊宣を真面目に守ってた人が
解除されたからボチボチ出てきたのね+316
-2
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:36
それでも自粛する人
しない人
昔からそうだけど一層真面目にやってる人がバカバカしくなってしまう世の中+327
-18
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 17:54:36
実際コロナのステイホームの時期が私は好き
嫌な絡みほぼなくて家で1人で遊べるし飲み会や行事もほぼ無くなってるし私的には最高+651
-21
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:04
ちゃんと自粛してたってことだね+133
-4
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:09
商売繁盛どすな〜+3
-6
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:18
ワクチンまだ🤪??+4
-19
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:21
今日一人で池袋ブラブラしてたけど東京も確かに多くなってきたね
外を歩いている人も多いし、ラーメン屋もカフェもショッピングビルも人多かった+48
-27
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:26
>>8
春休みだし卒業旅行とかね、近場でちょろちょろ動きそうだよね。+172
-5
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 17:56:13
緊急事態宣言中から人わんさか出てたけど+125
-0
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 17:56:20
また5月の連休辺りに緊急事態宣言になりそうだね+170
-8
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 17:56:44
>>14
私も最初の半年くらいは楽しかったけれどもうゲームをNETFLIXも本もオンライン英会話も飽きてしまった
海外行きたい…+167
-18
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 17:56:45
>>13
私は自分がかかりたくないから自粛するよ。
真面目にしてるのがバカバカしいなんて思ったことない。
出かけたいなら感染予防して出かけたらいいと思う。+259
-6
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 17:57:05
そら解除されたんだから言われる筋合いないよね+63
-12
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 17:57:47
結局自粛とかで抑えられるのは一時的なんだよ
どんどんワクチン打っていくしかない
+99
-6
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 17:57:58
首都圏は、東京の知事のパフォーマンスに付き合わされて可哀想
とっととやめたらいいのに
+38
-31
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 17:58:24
これでまた増えるよ。
緊急事態宣言解除はやっぱり反対だわ。
どうして経済優先するんだろ。
増える一方なのに。
今は減ることだけを考えてほしい。+41
-49
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 18:01:25
>>18
人混み、ブラブラがヤバいんじゃ?+59
-6
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 18:01:34
暖かくなって来たせいかノーマスク多くなって来た気がする。怖いからやめてほしいなぁ‥+123
-14
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 18:01:56
変異株は従来のより感染しやすいのに+70
-10
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 18:03:03
>>29
また熱中症がどうとか言う理由で外す人が増えるよね。
どんな理由でも外さないでほしい。+32
-32
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 18:03:22
というか今も自粛してるって意見は引きこもりのガル民くらいですよね?💦🥲
今日も普通に東京に遊びに来てます!🥺
来月もディズニーランド行くって予定があるのでもう自粛関係ないですね🥰+21
-56
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:07
>>6
美容院も普通に喋りまくってて嫌だ。あれ、みんなあまり気にしてないのかな?+21
-35
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:39
梅田の無印行きたいけどまだ怖いから茨木のイオンモール行くわ…入り口近いからサッと!+6
-16
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:56
>>14
これを機に、会社の飲み会とか風化してくれたらいいよね。
よくよく考えて、定期的な飲み会やら忘年会やらいらんよね。
親しい人同士で行けばいいのだし。+266
-8
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:45
>>27
だよね、医学的にも反対されてるよね、人が増えれば飲食、会食するし、夜の街関連も増加するよ。
アルコールが入った脳みそが正常な判断できるわけねーだろが。
いちいち会話の時にマスクして一口づつ飲むってあり得ないから、感染拡大していく、すぐ増えていくから、解除は無駄の無駄。+25
-22
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:55
自粛じゃなくて原則集団行動禁止にしたらいいのに!
例外として介助人とか子供連れてとかにして…
スーパーも家族総出できて一緒にレジに並ぶとかアホかと…
1人で買い物してお茶飲んでも感染リスク低いじゃん。
時短だろうが休日の昼間から酒飲んで騒いでたらそりゃ感染もするだろうけど…
東京のクラスターだって昼間の居酒屋とホストクラブだし
例えアルコールでも1人ラーメン屋でビール飲んで餃子食べてラーメン食べたとこで感染リスク低そうだし+107
-13
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:58
仕事で毎週金曜日のお昼前に梅田スカイビル隣の郵便局の私書箱に葉書を取りに行くお使いがあって、昨日大阪駅の中央改札口前を通ったけどキャリーケース持ってる人が多かった。先週は殆ど見かけなかったのに。
はじめはなんで今日はこんなに旅行者多いの?と思ったけど、解除されたのを思い出して納得したよ。+40
-4
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 18:06:24
花粉症の人間がスーパースプレッダーになって撒き散らす+6
-14
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 18:06:34
数字を見ると全然違うなんてことはない数字だね(笑)
東京近郊の主要駅の人出は30%増とかになってる時があるのに+7
-8
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 18:07:14
>>18
あなたこそがその中の1人+75
-4
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:02
>>37
問題は一人行動が出来ない人がいるってこと
一人で行っても周りとしゃべっちゃったりね+40
-1
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:13
国内でも国内中で変異ウィルスができあがってる。
そんな中、危険。
ワクチンも効きにくいらしいから、今は変異ウィルスを増やしていかない方向と感染者数を減らすようにしないと手遅れになる。+32
-7
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:37
京都はちゃんと自粛してるのね。さすが京都人は大阪兵庫人と違ってレベル高いわ+4
-32
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:38
>>32
こういうコメントが一番つまらないんだよね
面白いと思ってるのかなんなのか+47
-8
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:45
みんなそんなに出かけたいんだね。
私普段から仕事以外引きこもりだから、緊急事態宣言下でも生活変わらない。無駄な飲み会や誘いや親戚の集まりが無くなってむしろ快適。+80
-6
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 18:11:04
>>44
京都は周りの目を気にするタイプの地域性だと思うし
高級な所は信用が命だからね+10
-3
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 18:11:33
旦那が今日出張から帰ってきたんだけど新大阪めちゃくちゃ混んでたらしく、中には隣の東大阪市まで行けば9時以降も飲めるはずだよ!みたいな標準語っぽい若者たくさんいたらしい。
ビジネス利用以外のチケット3倍とかにすればいいのに+24
-7
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 18:12:04
今まで抑えてた分、一気に出歩く人が増えるだろうし、また感染者も増加するだろうね+20
-0
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 18:12:53
>>7
落ちてましたよ( ・・)ノ⌒「あ」+142
-0
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:17
>>32
活発な田舎もんだなー+16
-2
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:25
地元に留まってた人たちが街に出始めただけであまり変わりないと思う。ただ会ってなかった人と食事共にとかは避けるとかして欲しいなと思う。行動距離変わったところでリスクあまり変わらないけど、関わっていなかった人との交流は増えるだけリスクは上がる+5
-0
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:45
こないだ子供の受験に兵庫行ったんだけど、平日昼間からファミレスは満員だし、ファーストフードには行列だし、どこから来てるの?緊急事態宣言って意味あんの?って色々考えてしまいました。
全体的、全国的に緩んでいるのかな。
行き帰りの公共交通機関でも、床にバッグ置いてる人がけっこういたし。+32
-5
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:49
>>18
池袋、20時以後はまだ少ないよ。
渋谷は多い。+0
-3
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 18:14:57
宣言解除されたからってウイルス消えたわけじゃないのにね
いつまでも自粛はしていられないけど+23
-0
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 18:15:57
>>8
うちの娘…大学生でこの3月は3回も旅行の計画を起てている…。何回も減らすよう注意しても、みんな遊んでると言って聞き入れない。こんな調子では、また若者がコロナを撒き散らすよ。
ダラダラ緊急事態宣言を出してる国の言う事なんか聞いてくれない😢+4
-26
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 18:16:32
>>32
田舎者むざりんカーズ兵長+10
-1
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 18:18:34
>>5
ただし、仕事は在宅のままで良いっ!!+11
-5
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 18:20:50
>>56
若い子の数年って貴重だから、そりゃ遊びたいよね…
テレビ見りゃ、バラエティで大人が街に出て騒いでいたり野球やら試合もやっているし若者に遊びを自粛させるのは無理があると思う。
本当に10代20代の若者、かわいそうだわ…+105
-7
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 18:23:58
あんまりマスコミの煽りに踊らされない方がいいよ…+10
-1
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 18:24:36
>>7
私は外に出ないよ。解除された後が一番危ない。
特に梅田やミナミ、三ノ宮や西宮には行かない。+28
-3
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 18:24:52
>>5
切実に...+6
-0
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 18:25:12
>>50
そう、「あ」が抜けた。読みずらくて申し訳ない。+26
-2
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 18:27:57
5月6月にまた緊急事態宣言出そう+9
-2
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 18:29:03
>>46
そうだよ、みんな出かけたいんだよ
知らなかったの?+13
-3
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 18:29:53
>>8
いまは寒いから遠出したくないなぁってフランクな気持ちで自粛してるだけの層ってかなりいるだろうしね。
暖かくなってきたら絶対ウロチョロしだすよね。+46
-0
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 18:31:33
ワクチン浸透したらソーシャルディスタンスも無くなるのかな?
限定品が並んで先着順でしか変えないものがネットで抽選式で買えたりとか便利になった部分もあるか続くと良いんだけど難しいか。+7
-2
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 18:32:35
>>13
高齢の家族がいるから感染する訳にはいかない
だからできるだけ外出は控えてる
目的があれば、それほどバカバカしいとは思わないし不自由な中で楽しみを見つけています
出かける人は感染予防して出かけたらいいとは思うけど、リスクが高いこと(ノーマスク会食)は控えて欲しいなって思う+20
-2
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 18:33:54
>>32
自由気ままに遊ぶのは結構だけど、医療従事者の方々のことを考えたらね・・・
正直、しばらくは控えたいな、そういうの+9
-9
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 18:34:10
出かける人は死んでもいいから出掛けてるんでしょ?
私は自分の命は自分で守る+12
-7
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 18:35:16
こりないねぇ、また増えるに決まってるじゃん。堂々巡りすぎてあほらしくなってくる。+5
-7
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 18:35:19
解除されたのに、外出したらいけないのかな?
マスクしてても、人が増えたー、蜜だー、って言われるんだったら、このままずーっと緊急事態宣言のままの方がいいね。
外出したら、こうやって攻められるんだもん。
+56
-6
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 18:35:36
>>33
信じられないよね。
気を緩めてる人が多すぎ。
お店にクレーム入れようかと思ってるわ。
あんな人たちのせいで減らないんだろうね。+11
-36
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 18:35:51
今日神戸のumie行ったけどめちゃくちゃ多かった
今日何してるんやろうね?と夫と話してたけど緊急事態宣言が終わったあとの初の週末だったのか+5
-10
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 18:36:55
>>23
私も感染したくないから出掛けない。
それが苦痛でもないからかな~。
+6
-4
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 18:38:38
>>19
卒業旅行とか行ったら良いと思うけど、うちの娘は全然行きたく無いらしく断る良い理由になるみたいでホッとしたと言ってたよ
ディズニーランドとUSJを2回に分けて行こう!と言い出した子がいたみたいで、本気で面倒臭がってた
女の子だけだから、普通に新幹線に乗っていくプラン(少し割高)でも出してあげようと思ってたけど、その友だちは夜行バスのプラン出してきてたから、親としては娘自ら断ってくれて助かったけどね
でも下の妹と行くのは夜行バスのプランでノリノリなんだよね、よく分からないわ+5
-6
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 18:39:43
>>33
じゃ、行かなきゃいいだけ+37
-5
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 18:40:00
解除されたよね?近隣の出歩きもダメなのか+7
-0
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 18:41:03
>>31
でも外での仕事の人は炎天下のマスク危険だよ。どんな理由であっても外すなって言うのはどうなの?+23
-0
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 18:41:08
少しの間我慢して耐える
自分のため
みんなのため
+1
-2
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 18:41:47
こういうアクティブ馬鹿を処分する法律が欲しい+4
-6
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 18:42:06
>>73
だったら行かなくていい
髪の毛切らなくても、カラーしなくても、パーマしなくても、コロナにならないから
商売でやってるんだから、その場で言えないんだったら後から言うもんじゃないよ
そんなに他人を責めるんだったら、感染者がゼロになるまで外出しないで+57
-13
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:33
今日仕事だったけど、帰りの電車コロナ前に比べたら空いてたよ。
緊急事態宣言明けて人増えたなっていうか、別に2週間前も同じくらいだったし、出歩く人は前から気にせず出てるよ。+4
-0
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:49
>>79
熱中症で危険なのは本人だけ
コロナは周りの人間全てを危険にさらす+3
-27
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:58
早めに解除したけど一週間くらい待てないのかな、うちの犬みたいに"おあずけ!と言いたいよ。チンチン、もいいかも プハハw
+2
-10
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 18:46:16
>>82
でもマスクなしの会話は良くないよ。
最低限のやり取りにする方が自分も周りも感染リスク減らせるよ。+12
-18
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 18:46:20
>>78
ほんとそれ
解除されたからって、コロナ前より全然少ないよ
海外からの観光客が居ないんだもん
ほんの少し増えただけで、まだ自分自身で自粛しろと??
みんな、他人に厳しすぎ
+8
-2
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 18:47:04
>>86
マスクなしってどこに書いてある?+14
-7
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 18:49:05
もうすぐ花見のシーズン+0
-0
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 18:49:51
>>27
増えてから減らすのは大変なのに。ここでがっちり減らしておかないと!って、前の経験いかしてないよね?政府!!+5
-12
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 18:51:42
そんなの当たり前じゃんね
宣言中と解除後の比較じゃ、なんなデータにもならないよ
コロナ前、もしくは、一回目の解除後との比較だったら話は分かるけど
印象操作ばっかり+10
-2
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 18:53:56
>>63
あるあるだね。
文字が抜けたり違う文字入れたり。+2
-0
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 18:54:57
>>70
考え方が極端すぎる+8
-1
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 18:55:16
>>7
コメントを見直してから投稿してください+1
-8
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 18:55:37
>>56
若い人、死んでないし。別にいいじゃん?+10
-13
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 18:56:38
大阪だけどパートしてる酒屋は午前中から配達がめちゃくちゃ忙しかったよ。みんな飲みに行ってるんだな。宣言中本当に危なかったから良かった。+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 18:58:04
主要駅の人の増加数のビックデータを見ると
都民はそれなりに自粛してるけど埼玉、千葉、神奈川から人が来てるんだよね
仕事と遊び両方かな
+5
-0
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:27
>>95
家族が感染するんだけど?
あと後遺症が出た場合、本人だけじゃなく家族もフォローが大変なんだけど?+13
-8
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:55
ざまぁww 後、何回緊急事態宣言出るかな?+1
-2
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 19:00:33
>>14
普段から寂しい生活なのね…+6
-19
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 19:00:40
>>77
行かなきゃいいって(笑)
目的喋るところじゃないよね
別にこんな時期に美容院で必要以上にべちゃくちゃ喋る必要が無いだけじゃない?+10
-9
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 19:01:32
>>12
暖かくなったからが多いと思うわ+25
-2
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 19:03:17
>>33
私は1人でやってるとこ行ってます。
自分の施術中は他のお客さん居ないです。
店主さんも感染対策に気を付けていらっしゃって安心です。
+19
-0
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 19:03:45
なんだかんだ言い訳つけて、感染には気をつけてとか言って、外出して友達と遊んで呑んで、もうさ、若者でも老人でもそういう人たちは治療しないでどっかに幽閉でいいと思う。そんなやつらで医療の負担増やさないでほしい。
+8
-9
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 19:03:53
解除するならせめてGW前まで我慢しなきゃ、まーた全国2000人以上でどんどん増えていって世界の笑いモンになる
アメリカで4月からDLや野球がオープンするのはワクチン接種が進んで実際減ってきてるからであって、日本とは環境が違いすぎる
イギリスもアメリカも薬剤師レベルで注射してもオッケーにしてなんとか急ピッチに接種させてるのに、日本はまだコロナ病院の関係者でさえ行き渡ってない状態+4
-11
-
106. 匿名 2021/03/06(土) 19:05:34
>>101
時代時世に合わせた生き方しないと、てことですね。。。+5
-4
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 19:06:58
また4月の中頃には緊急事態宣言ですね
バカばっかり+10
-6
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 19:09:15
>>61
西宮はだいじょうぶだろ…+3
-10
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 19:09:34
都心も凄い人手だよ〜+3
-3
-
110. 匿名 2021/03/06(土) 19:10:41
>>8
来週からエヴァンゲリオンやるからね、映画館すごいよ+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/06(土) 19:11:14
>>101
気になるなら、その時言うか、店変えるか、行かなきゃいいだけ
時代に合わせて、自分の行動も変えたら?+6
-5
-
112. 匿名 2021/03/06(土) 19:12:20
こんな時期に解除してさ
ほんと馬鹿な知事
+5
-7
-
113. 匿名 2021/03/06(土) 19:13:57
大阪なんてさ
感染者80人前後から下げ止まってるくせにさ
解除なんてして馬鹿じゃない+8
-6
-
114. 匿名 2021/03/06(土) 19:15:13
>>113
トンキンはずっと300超やろ+5
-5
-
115. 匿名 2021/03/06(土) 19:16:59
>>51
アクティブなバカなんだよ
つーか
TDL行けないのに書いてみた!感+3
-4
-
116. 匿名 2021/03/06(土) 19:17:12
>>106
時代に合わせて生きる結果、その都度要らぬ争いを招いてる
行き方がそもそもそれぞれ違うんだから、自ずと考え方も変わる
何が正しいか、何が間違いの2択で、誰かを攻めるのは間違ってるよ+1
-6
-
117. 匿名 2021/03/06(土) 19:18:39
職場でちょっと飲み会が出来なかったり、リモートワークの人達に会えない位で「寂しい寂しい」って何なんだろうって思う。社食の時間差利用や黙食はめちゃくちゃ有難いので、感染状況落ち着いてもそのまま継続をお願いしたい。+23
-3
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 19:21:13
解除されても文句ダラダラ、他人の外出にイライラする人はもう外出しないで!!+7
-8
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 19:21:59
>>116
難しいね~、とりあえず、感染しない、させないかしらね。+3
-0
-
120. 匿名 2021/03/06(土) 19:23:14
テレビでもこことかでも、結構出かけてる人多いよとか強調しなくていいのに
みんな出かけてないです~って、いやでも言ってればいいんだよ+4
-0
-
121. 匿名 2021/03/06(土) 19:24:43
>>118
それだね。私は感染したくないから必要最小限で生活してます。心身ともに平穏無事です。
+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/06(土) 19:26:13
解除されても、外出している人達に自粛しなよーって言っている人達は、今後、いつ外出するの?
決めてる??+7
-7
-
123. 匿名 2021/03/06(土) 19:28:58
>>114
トンキンって何?阪人さん
関東は関西の倍の人口なのよ
ご存知ないのかしら
人口通りに感染者って出るのね~
+6
-7
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 19:29:23
>>111
美容院って時代によって過ごし方変わってるの?
意味不明なんだけど+2
-9
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 19:29:33
>>122
少なくとも ワクチン接種してから+3
-3
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 19:33:58
>>124
意味不明なのは、人の行動に影でわーわー言う人達
美容院で黙って欲しいなら、マスク警察みたいにその場で言えばいいじゃん
ここで言わないで+17
-5
-
127. 匿名 2021/03/06(土) 19:36:53
>>115
今ディズニーに行くのが必要か!て話よね
食糧を買い出しとは全然違う
移動も宿泊も食事も複数人なら尚更だ
ウイルス持ち帰って誰かにばらまく
感染してから『かかると思いませんでした』ってテレビで何人もやってるよ+9
-2
-
128. 匿名 2021/03/06(土) 19:37:12
>>126
黙ってほしいとか、そういうことじゃないんだけどね笑+4
-4
-
129. 匿名 2021/03/06(土) 19:38:17
>>115
本当に来月の前半行きます!
どうしても美女と野獣が気になって💦
あとスプラッシュマウンテン、スペースマウンテン久しぶりに乗りたいんです❤️+9
-5
-
130. 匿名 2021/03/06(土) 19:39:19
>>122
ニート達やないの?多分笑+5
-0
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:10
>>126
美容院行かないわけにもいかないときもあるから行くなと言われてもって感じなんだけど、ちゃんと最低限のマナー守ってる美容院探すのも難しいんだよね。
私は口コミで「このご時世だからマスク施術OKで施術中も静かに過ごせた」っていう口コミ見たら、あぁ今回はここ行こーって変えてる。+9
-0
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 19:46:17
>>123
人口通りかどうか調べてみなさい
ほんまトンキンは頭足りんのぉ〜+1
-5
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 19:49:05
>>98
確率見たらくだらんなぁとは思うけどね。
気にする人はずっとしたらいいとは思うけど。+14
-6
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 19:50:38
>>115
4月から他県に引っ越すから最後にディズニーランドで遊んでくるよー。
気にせず気楽に生活してまーす。+3
-3
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:47
いや…
緊急事態宣言出てる、神奈川だけど
普通に人沢山だよ。
もう、誰も気にしてないね。
飲食店20時までだから
混んでるし…
飲食店20時閉店全く意味ない(笑)
+0
-3
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 19:57:50
>>128
笑
じゃなくてさ
じゃあ、どうして欲しいわけ?そんな何でもかんでも自分の思い通りにはいかないわよ
本当に、主張ばっかり強くて…
商売してる人達は、ただでさえ大変なのに
+2
-3
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 19:58:42
>>32
田舎に帰ってコロナ撒かないようにね+4
-1
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 20:01:23
>>129
開園してるんだから、行ったらいいよ
せっかく行くんだから楽しんできてね😊+5
-3
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 20:01:32
常に煽るだけだからな
緊急事態宣言のときは人が少なくて経済懸念で
解除は緩みすぎ
何言っても叩きたいだけの記事かと
解決方法って一斉に国民がいなくなるとかしかないんじゃない?
+7
-0
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 20:02:59
>>135
別にやる意味ないし
これ以上、低迷させたら税金高くなるだけだよ
節約ありきの水準がもっと当たり前になるよ
子供も50万人生まれなくなる時代も早そう
+3
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 20:03:31
>>6
美容室もマスク外さない、消毒、喋らないって、この前なってたよ。マッサージも熱まで計られた。その位ならいいと思うけど。
+22
-2
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 20:08:39
>>136
横ですが。店の経営者もそれなりの誠意を示す時代なんじゃないかな~。感染しない、させないスタンスです、みたいな。店側だって無駄に感染したくないでしょう?
要は飛沫なんだからてこと考えたら自ずと取る行動は絞られてくるように思うけど。+3
-4
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 20:12:29
>>142
そんな店に行かないって選択肢をすればいいだけかと。面倒な性格だね。+4
-3
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 20:14:37
>>142
誠意の概念も人それぞれ
何が正しいのか間違いなのかも、人それぞれ感覚が違うし
お店がどんなに対策取っていても、文句を言う人は必ず一定数はいる+3
-3
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 20:17:06
>>98
出掛けないんでしょ?
だったら感染しないじゃん
言ってることがおかしいよ
+6
-5
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 20:19:12
こんな馬鹿げた記事に緩み過ぎとかコメントするガル多くて見事にだまされてるなって思う
何言ったってマスゴミは叩きたいだけなのに+6
-1
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 20:22:08
>>109
渋谷に出かけたけどすごい人だったよ
すっかり元に戻ってる
少し前はもう少し少なかったけど今日はすごかった
私も私用ででかけたので非難の意味はありません
個々の対策しながら普通に過ごす以外ないと思う+3
-2
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 20:22:32
>>13
行きたい所があっても我慢してきた。
でもお上が「緊急事態・極力外出しないで」と言いながら
娯楽・文化施設も店も営業しているという現実・・・
わけわからん。
もう、気をつけながら外出を少し増やすつもり。
+5
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 20:23:04
>>14
私もー!
元々出不精だし、会社の飲み会とか無駄な招集が無いからめちゃ楽!
何より子どもが小学校や幼稚園で風邪や胃腸炎をもらわなくなったからこの冬病気ゼロで最高だった〜。+31
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 20:23:05
たった1年で、本当に生きづらい世の中に…
こんなに他人の目を気にしたり、言動が気になることなんてなかったのに
コロナ前になんて、絶対戻れないんだろうな+5
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 20:24:29
>>148
私もそうする
気をつけて、少しずつ外出するわ+8
-2
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 20:25:05
>>147
でも首都圏の閉店の勢いは止まってない
皆でかけてもそんなに買い物してないんかと+5
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 20:26:30
>>151
これ以上低迷しても仕事なくなってお互いを苦しめるだけだよ
まあガルは何歳って言う年金暮らしいそうだから気にならないのかもだけど、、
最近は社員はもちろんパートや派遣もあまりないし
+5
-3
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 20:32:07
>>88
突っかかってんな、出歩くバカが+6
-9
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 20:34:30
>>1
どこが「ぜんぜん」やねん!
+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 20:37:18
>>154
おー怖い+1
-4
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 20:39:40
>>154
いくらなんでも口悪すぎ
育ちが悪すぎるわ
出歩く人はみんなバカですか?+10
-4
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 20:40:13
>>152
偏ってはいると思う
行った先々で混んでる店と客のいない店の差がエグかったのは確かだよ+4
-0
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 20:45:30
第4波はすぐそこに。+9
-2
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 20:47:49
いつまでコロナ陽性者の数に一喜一憂しなきゃならないんだ
って気持ち
死亡者数、死亡者の平均年齢見たら異様な怯え方がアホらしくなるわ
風邪がなくならないようにコロナを無くすなんて不可能
共存しかない+8
-5
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 20:51:57
>>30
うん。だから皆んな外出してる人は感染していくと思ってる。
後遺症で禿げたくないから、人混みには行かない。+12
-4
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 20:54:41
>>136
いやどこでも1人1人が意識変えれば良いだけでは?お店もお客さんもどちらも。
お店入ってみないと分からないこともあるよね
そんなに突っかかることでもないじゃん+4
-1
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 20:56:10
>>13
自粛は自分の為だからバカバカしくはないよ
自粛と言っても元々夜ほとんど出ないし日用品と食事の買い物しか行かないし
家族も気をつけながら学校行ったり仕事してるからあまり普段の生活は変わらないけど
旅行と田舎の親戚の家に行けないのが残念だけどね+7
-0
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 21:11:08
>>5
コロナ収まったら旅行に行きたい。みんな一気に出かけるだろうなぁ。+5
-2
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 21:11:17
>>154
バカはお前だよ。+2
-5
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 21:12:53
宣言解除された関西の動向見て、関東の宣言解除の時期を見定めるとか?
+8
-1
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 21:18:49
>>147
仕事あって行ったけど今日はちょうどインタビュー見れた
NHKは渋谷だからわかるけどわざわざTBSやフジテレビいるのね
まあばれるもん
赤坂やお台場写すと
見映えいいよね密集してる様子を取りやすい
ちなみに関東で日曜にやってる番外でしたが、見事にウレタンアイメイクバッチリの若者だったww
これで人がーマスクがーって騒げるもんね
テレビ局揃って渋谷しか報道しないんならテレビ局ひとつでいいんじゃないw+3
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 21:19:48
そりゃ増えるだろ。
+5
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 21:34:52
>>164
収まるというのがコロナがゼロになることなら永久に無理だよ+8
-1
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 21:38:34
>>21
第4波ですか…高温に弱いウイルスだったらなあ+8
-0
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 21:41:25
>>1
今日三宮行ったけれど、緊急事態宣言中に比べて特に増えてなかったけれどな。5%ぐらいなら大差ないのでは?+4
-4
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 21:43:36
>>21
ならないと思う。そもそも緊急事態宣言があったから減ったとは思えないし。気温が高くなってきたから自然に減ったのでは?もし第4波があるとしたら、次の秋だと思う。+6
-9
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 21:45:24
>>159
入学式シーズンあたりが第4波とか言われてるんですよね?+5
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 21:53:37
大阪、関西圏はいつも東京、首都圏より早く感染者を減らせるよね
何でかな?皆自粛するから?
第二波の時なんて、ゼロが続いていてすごい!って思ってた+5
-7
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 22:01:54
怖い+0
-0
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 22:52:57
>>50
優しいツッコミ(笑)
和む〜♡+22
-2
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 23:34:37
>>21
予防接種始まったし、大丈夫だよ!+0
-8
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 23:37:34
どこ行っても学生だらけだよね。今日も電車に乗ってたら「緊急事態宣言解除されたから行きたい所にやっといける!ユニバに〜スイパラに〜」って言ってる学生いたわ。+9
-3
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 23:51:38
>>84
じゃあ熱中症の危険がある職種の人は全部休む、でどう?
それで生活困っても文句言わないでね+14
-0
-
180. 匿名 2021/03/07(日) 00:07:19
>>178
あらあら+1
-0
-
181. 匿名 2021/03/07(日) 01:15:52
>>35
本当に!
コロナ禍で唯一良かったと思えるのが
職場の飲み会がなくなった事。
行きたい人だけで行けばいい。
仕事上で円滑なコミュニケーションは
業務時間内で日頃から努力してますので!
今後も努力しますんで!+7
-0
-
182. 匿名 2021/03/07(日) 01:27:49
コロナで経済的ダメージない人は、緊急事態宣言続行推し多いね。+2
-0
-
183. 匿名 2021/03/07(日) 01:29:16
自粛解除されようが、ワクチン接種をすまさせようが 人が増えてまたリバウンドしようが
これだけは言いたい
こんなウイルスをばら蒔いた中国をぜってー許さん
+6
-0
-
184. 匿名 2021/03/07(日) 01:44:42
今回は慣れたのか人混みが凄い目立つ
普通にどこも混んでる+3
-1
-
185. 匿名 2021/03/07(日) 03:40:13
>>18
夜のお店も結構やってるね
そりゃ減らない筈だわ+3
-0
-
186. 匿名 2021/03/07(日) 04:55:07
パート先の会社、もう勤務時間中でも誰もマスクしてないわ
至近距離で打ち合わせする時だけ
昼休みもずっと一つのテーブルに集まって食べてるし、3時のおやつの時間も一緒
昼ご飯は近所の公園や店に行けるけど、3時はおやつ断って一人デスクに残ってるのが気まずすぎる
次を探し始めてます+1
-7
-
187. 匿名 2021/03/07(日) 05:51:58
>>37
一人でカフェ、外食に行っても周りがマスクなしで喋ってたら同リスクなんかな?と思ってもっぱらテイクアウトしてる。
牛丼やラーメンみたいに男性客ばっかりで無言で食べてすぐ出る!ってお店のほうが今は安心。+8
-0
-
188. 匿名 2021/03/07(日) 06:48:26
>>8
一年前は卒業旅行で感染した人は
内定取り消せ!
個人情報さらしてやれ!
ってたたかれてたね。
一年たって収まったわけでもないのに
もうそこまで言う人いなそう。+3
-0
-
189. 匿名 2021/03/07(日) 06:51:00
>>170
去年も高温多湿に弱いウイルスかも!
って期待したけど違ったしなあ。+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/07(日) 06:58:16
美術展やライブが大々的に開始になったら
今までためてあった企画で
ものすごいことになりそうだと楽しみにしている。
美術展なら、世界中の作品が集結、
こんな機会は二度とないくらいに
国宝級ばかり展示されたり、
ライブなら奇跡のコラボや
初来日のアーティスト、
こんな田舎にこの人が!?って人が来
てくれたり。
終息した時のこと考えて楽しみだわー!+2
-0
-
191. 匿名 2021/03/07(日) 08:46:55
>>5
PTAとか自治会の活動会社の強制的な飲み会や旅行は、このままないほうがいいな。+2
-0
-
192. 匿名 2021/03/07(日) 08:52:25
田舎住みだけど、まだ都会に行くのは恐い。
県内の三密にならない施設にお出かけしてる。
もう一年ぐらい県外へ行ってない。
都会の遊園地や百貨店に遊びに行きたいなー。+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/07(日) 08:58:00
>>188
私の地元で3月に学生旅行で感染した人がいて、田舎だからすぐに特定されて叩かれて、4月から地元の会社に就職内定してたのに働けなくなってしまったらしい。
確かにコロナなのに学生旅行したのはよくなかったけど、会社に行けなくなるほど叩かれる必要はなかったし人間って怖いなって思った。+5
-0
-
194. 匿名 2021/03/07(日) 09:29:08
>>5 前の生活に戻って推しのLIVEに行ったり旅行もしたいけど、職場の飲み会や学校の行事など面倒臭い事も全て復活すると思うと…今のままでもいいかなぁ+5
-0
-
195. 匿名 2021/03/07(日) 10:05:34
>>46
出掛けるといっても書店図書館(資料探し)週1でカフェ位+1
-0
-
196. 匿名 2021/03/07(日) 10:23:51
>>102
虫みたい+0
-0
-
197. 匿名 2021/03/07(日) 11:30:03
東京の取引先から、そっちは解除されたから打ち合わせに来れるよね?って言われるのが解せない+1
-0
-
198. 匿名 2021/03/07(日) 13:42:01
自粛なんてしたい人がすればいいと思ってる。他人にとやかく言われたくない。マスクも消毒もしてるし、私は普通に外食も買い物も行きます+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/07(日) 13:46:39
>>129
行けるときに行った方がいいです。コロナに煩い人達からはごちゃごちゃ言われるかもしれませんけど。
私もコロナが落ち着いてた時、行こうと思って昨年チケット取ったけど、知り合いに危ないとか怖いとか言われて、行くとやめて、後で後悔しました。+2
-0
-
200. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:58
>>27
自粛はしたい人がすればいいです。
+2
-1
-
201. 匿名 2021/03/07(日) 15:39:08
>>2
見飽きたよそのセリフ
他の言葉知らんの?+5
-0
-
202. 匿名 2021/03/07(日) 16:06:20
今日、車で河原町通ったけどすごい人だったよ。
着物着てる子もいたしみんな遊びに行ってるんだーって思った。+0
-0
-
203. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:07
>>108
ガーデンズのことでは?+0
-0
-
204. 匿名 2021/03/07(日) 17:12:16
>>38
その人達も仕事かもしれないよ
関東だけど緊急事態宣言中は出張が先伸ばしになってたし
仕事でも私服の人は居るから+1
-0
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 00:33:54
>>151
精神衛生上悪いし
鬱になりそう+0
-0
-
206. 匿名 2021/03/10(水) 03:09:16
毎日昼間に新快速乗ってるけど、一気に乗客増えたなと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する