-
1. 匿名 2021/03/06(土) 10:08:50
お局達が原因で1年前に転職しました。
今は新しい職場で快適に過ごしていますが、今でも思い出しては辛い気持ちになります。
女性事務員がほとんどお局という職場でした。
待遇が良いので古い人達が定年までいるようなところで、若い人がほとんど入りません。
色んな部署のお局達、とにかく古い女性事務員がものすごく仲が良くて噂もすぐ回るし、怖かったです。
新しく入っても気に入られれば続くようですが、私は駄目でした。
5年我慢しましたが限界でした。
ふっと思い出しては、私はなぜ嫌われたんだろう?何が悪かったんだろう?と考えてしまい、胸がズキズキします。
考えても仕方ないのに、考えてしまい、辛いです。+585
-1
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 10:10:19
5年も我慢してたなんて、偉すぎる!!
とりあえず過去は過去だから
今を頑張りなよ!!+865
-2
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 10:10:26
なんもわるくないよ
相手の気分で決まるだけだし+533
-0
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 10:10:28
私の勤めてる某パン工場でも
お局2人(その2人に囲まれて仕事することが多い)のせいで辞めた人がいる。+344
-3
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:00
好かれたら仲間みたいで嫌だから嫌われて正解だ+429
-2
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:10
お局ばかりの職場は実質お局ではないのでは?
ボス面のババアがうぜえ
と
ほぼ全員のババアがうぜえ
は
全く意味が違うと思う。+261
-10
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:11
理解を超える意地悪さで、無理だった
10年以上経っても、言われたこと、されたことが
フラッシュバックして「ああああああ!!!!」ってなる
向こうは、覚えてないだろうにね
人を呪わば穴二つっていうけど、地獄に落ちてもいいから
マジで苦しんで●ね!って毎日呪詛ってる+493
-0
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:15
ひえー。なんとなく土曜日ってお局トピたちやすいねw+35
-8
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:44
順番通りに行けばそいつらの方が先に死ぬんだろうから、そんな奴らのせいで今後ずっと辛いなんて、これからの人生もったいないよ。
+254
-3
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 10:12:34
お局ほんとにいじめるの好きだよね
バチ当たって地獄に落ちたらいいのに+396
-0
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 10:13:10
わたしも新卒で銀行いったときお局に精神削られて三年で辞めたよ!お局や冷たい先輩のせいで社会人ってこんなに辛くて厳しくておもしろくないんだって思ってた。+332
-0
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 10:13:29
もう退職して、今の職場で快適にやれてるんならいいんだよ。
そんな人たちのために暗い気持ちにならない方がいいよ。もったいない。
ふと思い出したときは、くそばばー!って叫んでおいたら。笑+264
-3
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 10:13:50
>>1
私も結婚退職して今は他県でいい職場にも恵まれてのびのびしていますが、まだ何度も何度も夢に出てきたりして苦しいときがあります。もう退職して5年くらいなんですけどまだ時間かかりそう…+229
-3
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 10:14:12
>>1
5年も我慢されたんですね
今は新しい環境で快適にお仕事されているなら、過去の嫌だった事など忘れましょう!
今のお仕事頑張って下さい
そして、無理はしないでいいと思います。
5年なんてとても長い間のしんどかった記憶はなかなか消えないかもしれないけれど、今が楽しければそれでいい!と前を見るようにしましょう〜
主さんに幸あれ!+151
-2
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 10:14:14
お局ってなんかすごいね
具体的に何か嫌がらせをしてくるなら、それって許されるの?
自分の職場に当てはめて考えるとあり得なさすぎて、理解の範疇を超えてる
セクハラやパワハラを訴える場所ないの?
普通は人事課に設置してる+151
-6
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 10:14:29
>>1
女が女を嫌う理由なんて理不尽なこともあるから、明確な理由なんてないと思う。そういうお局ってさ、◯◯さんはああだったこうだったって、退職した人のことまで持ち出して新人と比べたりさ。この間電車でも職場の人の悪口言って盛り上がってるババア2人組いて、ほんとうんざり。良くてもあら探しするのが趣味のような人もいるから。
気にしてたらキリないよ、元気だして!+218
-1
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 10:15:29
やめたやめた。
わたしなんて3ヶ月で辞めたよ。
年がそう変わらないお局さんだったけど、自分が注目されてないと機嫌を損ねたり、教えてやったのにお礼を言わないとか有りもしないこと言われたりして馬鹿馬鹿しくなって辞めた。
+241
-0
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 10:15:57
>>6
お局一人を実は陰でみんなで邪魔に思ってる程度ならまだしも、
結託して新人たちをイビるババアどもがいたら無理でしょ。
たくさんいたなら大したことないレベルのババアなんでしょって勝手に決め付けてるだけで、どれだけ根性悪いのが揃ってたかなんて分からなしお局認定却下とかしなくても。+132
-1
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:12
若くてもお局になる人いない?
前の職場アラサーとアラフォーの主婦しかいなかったけど一番若い店長が主婦こき使ってアラフォーが全員順番に退職。アラサーたちもジワジワと真綿で首を絞められるような日々でひとりまたひとりと辞めてった。その後もその店長がいるうちはバイトパートが続かない。
ただ本人も仲間のいない職場(自己責任)でストレスがすごかったらしく数年後退職。
その後は順調でスタッフも安定したそう。+111
-3
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:17
>>1
「私はなぜ嫌われたんだろう?何が悪かったんだろう?」なんて考えなくてもいいですよ。
若い人がほとんど入らないということはそのお局が追い出しているということ。
今新しい職場で快適に過ごせているんだから、悪いのは主さんじゃなくてお局です。+263
-0
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:56
部署異動で私は割と良い環境に変わったけど、お局は悪い方に変わったみたいで私をいびってた頃のこと忘れたかのように擦り寄ってくるようになった。
気持ち悪い。+116
-1
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:01
お局って本当にガチャみたいで、最悪でいらないのも入れば本当に統率の上手い人とか優しい穏やかな好い人居るから運でしかないよね……+129
-0
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:03
お局自身に問題があるのはもちろんだけど、その状況を許す会社の方が問題だよね。
わかってるんだよ、上司は。
でも、面倒だから放置して、いつまで経っても新人が定着せず、とうとう上司の言う事も聞かなくなり、部署は無法地帯。+222
-1
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:22
私のいた職場で23人辞めさせたお局いたよ。
表向きは違う退職理由で辞めたことになってたから、現場にいない社長はどうして最近の若い子はすぐ仕事辞めるんだろうか?と不思議がっていた。
最後に辞めた子が鬱になったのをきっかけに、若い社員達で社長に直談判した。
お局さんその翌日には解雇されたよ。
後味悪いけどあの時勇気出してなかったら被害者が今もどんどん増えてたんだよなぁ、と考えたらよかったのかもしれない。+282
-2
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:46
お局様に好かれるのって妹キャラの子じゃないかな。相手の懐に上手く入って甘えられるタイプ。+83
-2
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:32
土日は忘れたいのに局の文字が目に入ってくるー!やだー+63
-1
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:55
はーい🙋♀️
マジで呪ってます
許さない+113
-0
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:31
天真爛漫にオツボネンやってた人いたよ。
美人でモデルみたいな人。ずっとモテてきてチヤホヤされすぎてバカになったらしくて30半ばになってもわがまま放題。本人は性格悪い自覚が全くなくてみんなから好かれてると信じてた。
ただ性格が悪くてバカだからか彼氏が出来なくてそのイライラから彼氏がいるスタッフをいびるように。
そのうちなぜかセフレを追って京都へ。その頃で多分38.9くらい?
京都でセフレに捨てられたというとこまでは噂で聞いた。+102
-0
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:58
以前勤めていた所、退職する人が私だけに「〇さんに気を付けて」って言ってた
〇さんが隠れお局でした!次のターゲットが私にうつって辞めた+124
-0
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:19
大人は会社を辞めることができるから社会人のいじめって軽視されるけど、辞められない人も、辞めた後病んでしまって働けなくなる人もいるからいじめって最低だよね。
不登校と同様に人の人生を変えてしまう。
大人のいじめもバンバン訴えられるようになるといいんだけど。
+172
-0
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:24
これ普通に売ってた+26
-14
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:04
私も6年くらい我慢したけど無理だった…
仕事できないって怒られてばっかりで発達障害なのかな…って悩んで心療内科通ったけど医師にあなたは発達ではないと断言してもらえてなんか自信ついて辞めた。今は別の職場で仕事も人間関係もうまくいってます。仕事できないから転職してもなって思ってたけど早く辞めればよかった!+132
-0
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:23
+53
-0
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:40
>>31
あ、美味しそうですね☺️
お局様の好物ですか?+45
-0
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:52
>>11
同じく銀行でお局行員と元お局だった古株パートばかりで3年やったけど新入行員には無理な仕事量を押し付けられて罵倒
毎日ミスばっかりで向いてないんじゃないかって悩んでた
転勤して次の支店では優しいパートさんに同期や年の近い後輩が多くてミスが一気に減って
4年目って事もあっても環境でこんなに仕事のレベルが変わるのかとびっくりした+150
-0
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:02
初対面で「なに、この子…」という目つきで見られた。
(私の身なりや態度は、悪くなかったのに)
聞こえるように嫌みを言われたり、部の宴会でのけ者にされたり。
それでも、あんな意地悪な女と結婚する人がいた。
+152
-0
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:09
工場はほんとに見本のようなお局がわんさかいます。
私からしたら、ただ流れてくる商品を箱に入れるだけの単純作業なのに、長年いるだけでまるで仕事をすごくしてるかのような態度。
ロッカーでは、たくさんのグループが悪口三昧。+123
-2
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:44
>>26
お局が段差で軽くつまづいてヒヤッとする呪いかけといたから休日を楽しみなさい+85
-0
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:45
>>31
美味しそう〜
クリスピーチキンですよね?
うちのそばでは売り切れで…。
ホームページにも書いてあるよね、品薄って+10
-1
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:13
スーパーにいた経歴20年の古株パート。
若い店長や部署の主任より経歴が長いから、
仕事できないくせに自分がいちばんエラいと思っている。
巻き込まれないようにおとなしくしていたけど、
ある日「ガル田さんに怒鳴られた、無視された」と
言いがかりをつけてきた。
「私はもうガル田さんに仕事を教えません!」と。
仕事が違うし教わることなんて何もないんだけど。
主任もウソだとわかってるけど、古株の言いなりで、
おとなしい私に我慢してもらおうって考えだとわかったから。
その場で辞めた。
(主任がマトモだったら辞めなかった)
パートの条件は良かったから辞めるのは惜しかったけど、
いまは最高に良い職場で働いているので、
前職は卒業した、前に進んでエラいぞ私って思ってる。
人間って、どうしてもわかりあえない、仲良くなれない相手っている。
それは誰のせいじゃなくて、そういうものだと割り切った方が良いと思う。+126
-0
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:47
辞めまではしなかったけど、病気になって転勤した。
中学校の教員をしてたんだけど、休みの日にお局の家に招待されたがめんどくさくて断ったら数名に に目をつけられてしまった。
机の上に置いてある鞄の中身を手を入れてガサガサとチェックされたり、
男性の気を引こうとしている!!!!と怒鳴られたり、肩までの長さの髪を降ろしていた時は髪をくくれ!!と私だけ怒鳴られたり…(ロングで降ろしている人もいる)毎日毎日何かしら容姿のことを言われ目立たないように工夫しながら仕事をしていた。
生徒が大好きだったから頑張れたけど、今考えれば週刊誌にでも情報流して本当に辞めれば良かったと後悔している。+105
-0
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:48
保育士してた時お局のいじめがあって辞めた。
その園では、私が入る前から優しいおばあちゃん先生も鬱で休職してたから、もしかしたらいじめられてたのかも?と思う。
今は事務職だけど給料上がったし、周りの人の質も上がった。保育園が人手不足なのは絶対給料面だけじゃない。私の友達も人間関係で保育士辞めた子が結構いる。+79
-0
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:50
>>31
もう一袋あるわね?+19
-1
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 10:25:40
>>10
いびり大好きだったお局、そればれて辞職したとき 寿退社と周りに言っていたけどやっぱりいまだにおひとり様 あのキツい性格では無理あるよ+91
-0
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:13
>>18
こういうところってお局たちが結託していじめてくるか、お局同士の争いに巻き込まれて消耗するか、どっちにしろ大変なことが多いよね。
稀にどういうことか愛されポジションに落ち着く人いるけど、ほとんど苦労するよ。+50
-0
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:43
>>1
その人が直接の原因じゃないけど、大っ嫌いなお局はいた。たまにふと思い出してキッーー!!ってなる。上の人に注意されて落ち込めばいいのに、なんて思ってしまう。+65
-0
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:55
>>10
やめる一ヶ月間は爽快だった。
その時だけ、強くなれて『そんなに意地悪したいんですか』と言った覚えがある。今考えたら最初からその態度でいれば良かった。+143
-1
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:01
>>25
少しそれは感じます
お局は甘えてくる人や弱みを相談してくる人(特に私的な事)を気に入る傾向がある
私は甘えるのが下手で仕事以外の私的な相談をしないのでお局に嫌われた+93
-0
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:22
はい。もう限界に近く辞めました
今は皆歳が近いこばっかりなので、ギスギス感はありません。上司も年下男性でフレンドリータイプです。以前とは雲泥の差です+17
-0
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:27
>>1
お局に嫌われるのは、
お局より幸せそう、お局より若い、お局より美人って、
嫉妬が多いから。+157
-1
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 10:28:24
お局は頼られないと自分の存在価値を見出せないから、色々質問してきたり甘えてくる若手を可愛がる。
賢くてすぐ仕事を吸収できてしまう子は、なにかとお局の標的になりやすい。+74
-1
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 10:28:59
少しズレますが、私は立場や年齢はお局ですが、何分出来が悪いので、キツいけど仕事が出来る後輩と、気長に面倒見る私で、役割分担がなされてます。+8
-2
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:48
+77
-0
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:03
>>42
お局がいていじめがある保育園って噂の園があります
保育士不足なのは給料面だけではないです
元いじめっ子か?というような人が保育士には多いというかそういう人が続いている気がします+25
-0
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:38
お局顔ってあるよなーと思う
ああいう人相の人にはやっぱり要注意+71
-1
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:50
お局が嫌で結局辞めた!
自分はアプリゲームするのに何十分も席離脱してるのに、私がトイレから戻るのが遅いって怒られて5分レベルでも許してもらえないしもう無理だった。トイレに行く歩くスピードまでケチつけられてもう笑うしかなかったw+89
-0
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:53
15年我慢してるよ!悪口も慣れたし
家に帰ってまで気にしない事
人間関係めんどくさいけどどこ行っても同じ
給料もらうために仕事してるし
仕事自体はイヤじゃないので+47
-0
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:42
お局が理由で辞めました
こっちがどんなに気を使っても機嫌悪い時に当たり散らされて、
それを気にしないこともできなくてストレス溜まったのでもう耐えられませんでした。
転職先に大変恵まれたので辞めるきっかけをくれて感謝しています!
お局様がいらっしゃらなかったら今も人間関係も待遇も超最悪なブラック企業でストレス溜めながら安月給で働いてたと思うので…+85
-1
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:54
お局宛の書類を渡す時も受け取ってもらえず机の左端においておくとバンッて右端に置いて書類の渡し方の正解がわからなかったw
他にも色々ありすぎて完璧に問題児だったけど内部監査なんて全く知らないフリで何人もやめていった+49
-1
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:22
お局ではなく男ですが、告白を断ったら態度が豹変しました
私だけに「仕事中はスマホを別室に置き、それを守らない場合はどんな処分を受けても構わないという内容の念書を書かないと殺す」と伝えるが、自分は仕事中に長電話したり飲酒したりしてる。
脅迫されてるともっと上の上司に伝えたが無視された。
パワハラの録音を聞いてほしいと言っても拒否をされた。
LINEにもセクハラパワハラの内容をスクショして送ったが返事は無し。
1人か2人体制のホテルだがパワハラ訴えても構わず2人きりで仕事させられて結局辞める事になりました。
+38
-0
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:22
>>5
お局の仲間って高確率でそいつの方が性悪だよね+58
-0
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:43
>>25
頼られるの好きだよね。+33
-0
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:06
高校生の頃はあまり人と関わりたくないから工場で黙々と働こうなんて思ってたけどどこにでも絶対にお局は1人はいる
工場とお局って無縁だと思ってたのに+19
-0
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:45
メンタル病んだ診断書貰って『先輩が怖くて😭』という理由で辞めたよ。本当はそこまで精神削られてなかったけど、医療職で人手不足だから『クソババア困れば良い』と思って辞めた。そしたらコロナ流行って辞めて良かった〜と思ってる
真面目に優しく働いてる医療者には感謝してるけど、私の職場は無理でした+76
-0
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 10:39:38
>>29
分かる!辞める人が入社したばかりの私にボソッと忠告してくれたんだけど、最初その意味が全然理解できなくて。だってめちゃくちゃ優しくて良い人だと思ってたから。そしたら全然違った。
超危険サイコパス女だった。それ以来、第一印象が良い人は要注意だと学んだ。やばいヤツ率高い。+106
-1
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:18
自分の遅刻には甘いのに他人の遅刻にはうるさい
しかもお局56歳のデブス
まさにこんな感じになった+29
-0
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:27
全ての人が相手を思いやる気遣いが出来れば、お局なんて言われるような人は誰一人いなくなる筈なのに、なんで後から後から湧いて出てくるんだろう。+69
-0
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 10:45:38
>>1
あるある!
同じ仕事してるから仕事にも支障ありすぎて
、もう辞めたよ。
その後の転職活動大変だったけど、
今は人間関係良い職場にいるから、あの時辞めて良かったよ☺️+51
-0
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 10:45:41
販売をしていたので女性が多い職場でしたが、幸い仲が良く女同士のいざこざというものを経験したことがありません。
どのようなことをされるのか野次馬根性で申し訳ないのですが、知りたいです+10
-4
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 10:46:09
セクハラ店長とお局が原因で2ヶ月くらいで辞めたことあります。
店長は言葉のセクハラが日常茶飯事。
お局はというと、私がお客様にお茶を出したタイミングでお客様のお子さん(0歳)が泣いた。
すると『子供は正直ですからねーーーwwwww』ってお客様に言い始めてお客様めっちゃ顔引き攣ってた。
こんな職場無理だと感じて早期退職しました。+41
-0
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:18
>>69
こちらをご覧ください。お局様語録ありますか?girlschannel.netお局様語録ありますか?色んなお局様のびっくり発言やおもしろ発言を聞きたいです! お局の発言に、ここ最近しんどくなることが増えたため、笑いとして昇華したいなと思います。 うちの52歳のお局は、 私のおかげでここにいられるのよ〜 尊敬しなさい 神と呼...
+14
-0
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:48
私も愚痴りたい。ほんとしょーもない人間っているよね。渦中は、自分を責めがちだけど、相手がクソなだけ。
+69
-1
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 10:49:41
1人性格の悪い強いお局が居て、周りの人達もお局を持ち上げたり、同調したりして機嫌取って、その空間が凄く気持ち悪くなってすぐ辞めた。
毎日毎日人の悪口や愚痴ばかりで、聞いてる自分も性格悪くなりそうだったよ。+62
-0
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:31
お局は甘えられるのが好き、とありますけど「年上の女性と男性は甘えると色々応えてくれる。ちょろいわー」とうまく利用している30歳くらいの女性が職場にいます。私は数回騙されてあげたけど、最近は調子に乗りすぎてやり過ぎなのでこういう若手?が理不尽なお局様の懐に入り込んで削りあって欲しい。+36
-0
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 10:52:17
土曜朝からこんな話題ゲンナリ+4
-11
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 10:52:18
他人に偉そうにするってレベル低いよねー。相手の問題だから気にする必要ないと思う。
会社の規模と人の質の良さって比例するところがある気がする。+53
-0
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:05
5年も我慢は出来ないですよ!私は2ヶ月で辞めました。+35
-0
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:23
>>75
週末だからじゃない?諸々の疲れや怒りが抜けない土曜日もありますよ。+16
-0
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:25
私だ〜
もう耐えかねて辞めることにしたけど
お局もどっか飛ばされるらしい
じゃあ辞めなくてよかったじゃんと思いモヤモヤしつつ
もういいや仕事自体好きじゃないし
疲れた+56
-1
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:29
>>1
私も今でも許せない人いるよ。
こんなしょーもない人たちと縁を切りたいと思った。それで頑張って勉強して超ホワイト企業に転職したよ。
きちんとした職場って変な人少ないから、ほんと働きやすい💛年収も3倍に上がったよ。+81
-0
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:44
>>75
別に全てのトピに参加しなくていいんだよー+10
-0
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 10:55:40
虐められたトラウマでいまだに働けません。
一日中お局が頭から離れない。
自分が生きてる価値のない人間だと思うようになった。+50
-0
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 10:55:49
>>60
警察に行けばよかったのに、、+17
-0
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:29
よく自分の娘と同じぐらいの年代の子をいじめられるな
お前の娘が同じ目に遭っても構わんのか
ていうかなんでお前結婚できてるねん
お前の旦那の目どうなってんねん+105
-0
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:57
>>50
お局に好かれるのは、若い男。
若い男性社員や、一人暮らしの学生バイトに、
「息子みたいなものだから」って、
頼まれてないのにおにぎり作ってきたり、お弁当用意するお局がいた。
でも女性社員や女子学生には、「炊事出来なきゃ苦労するよ」って言うだけ。
母目線っぽく言ってるけど、下心丸出しで気持ち悪かった。+86
-0
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:04
>>76
誰でも入れるようなブラック企業ほど、お局多い。
選別される所には、行けないから。+56
-0
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:24
>>74
私もまんまと騙されて、都合良く使われて以来、その人からの相談は聞くだけにして、一切動かない事にしています。使えない先輩と思ってくれた方が有難いです。+19
-0
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:05
>>57
15年も!?私もそういう風に割り切って働いてみたけど3年でギブでした。貴重な私の人生をお局と共に過ごしたくないと思って転職。今は周囲にも恵まれて仕事も楽しい。我慢しないでもっと早く転職してれば良かったと思ってる。+51
-0
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:16
>>85
きもいよね。新人をいじめまくるお局が同じことしてたwww+33
-0
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:28
みんなお疲れ!
私もお疲れ!
職場にすごいのがいるよ
常に文句言っててうるさい
顔つきも怖い!+59
-1
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:34
お局が自分に対して給料支払ってるわけじゃないから挨拶や仕事で必要なやりとり等してあとは関わらない+34
-1
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:43
>>19
わかる。私は年上(50代)にも年下(20代前半の子)にも性格きつい人当たったことあるからお局体質は年齢ではなく性格なんだよなと思う。+70
-1
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:08
主さんが悪い部分は一つもありません。
ただお局より若かった、幸せそうだった、上司に気に入られてた、とかそんな感情でお局は攻撃します。
私もお局からの攻撃を5年間我慢しました。
周りは誰も助けてくれず、社長や上司もお局のいいなりでした。
心配した彼が転職活動を頑張ってくれたおかげで、今は結婚して専業主婦をしています。
買い物に出かけてもすぐに気分が悪くなってしまうようになり、もう二度と働く事は出来ないと思います。
家に居ても一日に何度もお局の事を思い出して恐怖や怒り、自分が情けなくて仕方ない…等色々な感情で落ち着きません。
今お局に悩んでいる方、あなたは悪くない。
すぐに逃げてください。
お局のせいで、これから先の人生まともに生活が出来なくなるかもしれません。
今は転職が厳しい時代ですが、必ず見つかります。
応援しています!+61
-2
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:08
>>83
辞めてから警察に行きましたが時間が経ってるからって理由で被害届渋られましたね。
弁護士だとどうなりますかね+16
-0
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:35
世の中どんだけお局いるんだよ
どっか一つの空間に押しこんでおきたい+71
-0
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 11:02:06
>>74
ある意味、処世術だよね。
+6
-1
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 11:02:31
>>7
分かる。
私も『あああああ!!』って叫びたくなる事が1日に何度もある。
1人のときは叫んでる。+65
-1
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 11:03:33
人間関係で辞める場合ってほとんどお局だよね+80
-1
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 11:03:47
>>92
横
私の4つ下の人の方が、私よりも先輩で、そこの主だと思われてた。+5
-0
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 11:04:15
>>76
コンプライアンスがしっかりしてるからね+12
-0
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 11:06:00
>>96
相手にバレてる時点で、処世術になってない。+7
-0
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:06
お局って何様なんでしょうね
病棟勤務の時
役職がついてないお局が入る人入る人いじめてたよ
若い子だけでなくベテランもいじめる
勤務中に泣き出す人もいた
+53
-1
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:52
>>1
主さんつらかったですね
合わない所からは逃げるのが1番ですが、
真面目に頑張っている人が
報われない世の中はどうかと思います
私の転職先にも長く働くおばさん達が
5人いて、新人はことごとくいじめられて
辞めて行ってたみたいです。
私はそう言う集団が大嫌いだしそれを容認している
上司や経営者にも腹が立つタイプなので
声を上げたら何人かの人も賛同してくれました。
結果1年かけてお局を一掃しました。
結局、おばさんの集団も1人では何もできないから
集団でしか行動できないんですよね。
今はボスが3人辞めて、退職者も出ておらず
平和に業務にあたることができています。+85
-0
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:19
>>93
心が楽になりますように😭
変わった考え方ですが、過去のイヤな人は身代わり人形だと思ってます。私の代わりに、災厄を受けてくれる人だと。
だから、そのお局が代わりに全部引き受けてくれる!ラッキー!って感覚です。
痛いの痛いのとんでいけ〜も、ぜったい局行きにします🥺+32
-0
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:31
>>47
それ言った時の相手の反応し気になる+51
-0
-
106. 匿名 2021/03/06(土) 11:09:55
悩んでるのは私だけじゃないんだなーって
ちょっと安心した。転職がもっと気軽にできる
世の中になればいいのにな+33
-0
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 11:09:56
殴られて物を盗まれた。
けど、お局もそうだけど、それを見て見ぬふりして被害妄想だと言う会社も原因です。+28
-0
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 11:10:05
自分が40歳を迎えた辺りからお局も寂しいんだろうなぁと思うようになった。努力して築き上げた物も有るし自信持ってやってるとは思うけど、周りからは事務職を軽く扱われたり。年齢が高くなると後継者選びじゃないけど、仕事を後輩に譲ったりしないといけないだろうし色々考えちゃうのかなと。+9
-12
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 11:12:03
>>19
30歳女性店長がいた。
バイトが入ってもすぐ辞めてしまうと評判の店、
仕事が厳しいと思ったけど、勉強になるかもと思い直した。
でもこの店長、他人に厳しく自分に甘いのがわかる。
自分の召使いがほしかったみたい。
それでバカらしいと思って私も辞めた。
ホコリを指ですくったり、アラ探ししてる時の目つきは、
いまだに覚えてる。
そういう先天的に、嫌味な姑みたいな性格持つ人っているよね。+49
-0
-
110. 匿名 2021/03/06(土) 11:12:45
>>55
お局って、目つきが悪いデブが多い気がします。+56
-1
-
111. 匿名 2021/03/06(土) 11:13:59
何をされるの?具体的に教えて欲しい+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/06(土) 11:14:57
>>5
名言+20
-0
-
113. 匿名 2021/03/06(土) 11:15:17
ベテランのパートさん達がいつも同僚の悪口言ってる。他人の仕事内容に口出しして注意するのは解るけど、欠員が出たり忙しい時でもさっさと帰るのが謎。仕事に厳しいんじゃないの?+23
-0
-
114. 匿名 2021/03/06(土) 11:15:31
>>108
だから自分の仕事を抱え込んで、離さなくなるんだろうね。
本来、その人が休んだり、突然辞めることになっても大丈夫な状態にしておくべきなんだろうけど、仕事を抱えこむことで、自分の存在価値を知らしめるみたいな感じかな。(小さい!)+40
-0
-
115. 匿名 2021/03/06(土) 11:16:12
ここに書かれてるお局全員を1箇所に集めて仕事させたらどんな風になるんだろう?
あ、私もお局被害者です。絶対に許さん(^^)+66
-0
-
116. 匿名 2021/03/06(土) 11:16:13
勤めて2年くらいでお局以外の人がみんな辞めて私がお局の次に古株になった
それまで一言もしゃべったことなかったのに味方にしようとしたのか話しかけてきたけど、よりによって内容が「ねぇねぇ、離婚しないの?」だった
円形脱毛症にもなったしすぐ辞めたよ+43
-0
-
117. 匿名 2021/03/06(土) 11:18:11
>>115
働きアリの法則
お局を集めたらその中で、また階層が出来るだけ。+34
-0
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:02
>>116
意味わかんね😂
ランチ食べないの?くらいのテンション😂+20
-0
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:00
お局がのさばってる時点で
良い職場ではなかったかな・・・・
自分がターゲットでなくてもいじめが横行してる
職場は精神的に参るから
悪口を聞かせられたり除け者にされてるのを見て見ぬふりとか
病みそうだわ+45
-0
-
120. 匿名 2021/03/06(土) 11:23:55
私40代
お局50代
同じく40代の男職員と会話をするだけで
お局が凄い嫉妬して気持ち悪かった。
シワシワの顔してなに嫉妬してんだよ。
性格が顔に出てて醜い面だったわ~
+34
-0
-
121. 匿名 2021/03/06(土) 11:23:59
>>114
離さないも何も担当割り振るから渋々でも手離す…存在価値について考える→意地悪な感じになってしまうパターンかな?苦労して覚えただろうからね分からんでもないけど。+2
-2
-
122. 匿名 2021/03/06(土) 11:24:31
>>109
そういう人いるけど、結局管理能力がないよね。
気持ちよく働いてもらって利益あげるのが仕事なのに。
器じゃないんだろうね。+30
-0
-
123. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:59
わたしの知ってるお局は
60歳くらいに見えた(年齢は不明)人で
お母さんと二人暮らしと言ってたな
本当に意地悪な人で休憩室で皆で食事するのがほんと嫌だった
未婚でも独身の子が体調不良で休むと妊娠でもしたんじゃない?とか
昼休み噂してて
言っててほんとやな女だった+38
-0
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 11:26:08
>>77
ほんと、逃げるが勝ちだよね。自分の精神削ってまでクソババアの言うこと聞く必要無い+46
-0
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 11:26:19
>>1
私が新卒で働いたところと同じです〜〜
私1人新卒、ほかは40、50代でした。
今思うとなんであんなところで働いていたのかって感じです+29
-0
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 11:27:37
お局退散祈願守り、だれか出してくれないかな。
パワハラ退散祈願も一緒に。
祓いたまえ〜祓いたまえ〜⛩+34
-0
-
127. 匿名 2021/03/06(土) 11:28:24
我慢して働いて病んでも
良いことない
友達はそれで病んでうつ病
仕事をするということができなくなった+41
-0
-
128. 匿名 2021/03/06(土) 11:30:48
>>123
わたし言われたことある〜。
身内が具合悪くて休んだら、妊娠かと思った〜って意地悪な顔で言われた〜。
相手が貧乏なシングルマザーだったから、キモいなって。子供に穴空いた服を平気で着せて、よく言うなぁって。+20
-0
-
129. 匿名 2021/03/06(土) 11:30:57
>>117
頂点に立つお局がどんなやつか無駄に気になるww+16
-1
-
130. 匿名 2021/03/06(土) 11:31:20
①すごい気に入ってる人
②気に入ってはいないけど気に入らなくもない人
③気に入らない人
この三つで別人格になるお局
私は②から③に降格になって5年くらい経ちます。
以前は③仲間が何人かいたけど、徐々に辞めていった。
残ったのは私だけ。
新しい仲間、入ってこないかなあ+26
-0
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 11:31:30
>>121
担当がかわったら、引き継ぎを拒否したお局がいました。
マニュアルも無いし〜教えることなんて、何もないからって。聞きに行っても教えない。なかなかの徹底ぶり。
後の人が気の毒でした。+31
-0
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 11:33:37
>>129
笑
確かに。
お局集団の中に入れられた、元お局達が、自分達がしたことをすっかり忘れて愚痴るんだろうね。+31
-0
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 11:36:57
>>1
登場人物全員お局w+9
-1
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 11:37:10
>>1
今の風潮を代々受け継ぐって言う一種の洗脳よ。
一人が輪を乱すと自分が標的にされるから流れに見を任せるしかない。
本来なら思春期で終わる思考をまだ引きずってるだけ。
主が悪いんじゃなくて弱い者同士の集まりなのよ。
もし思い当たる事があるなら次から気を付ければ良いだけ。
失敗しなきゃわからない事だってある。
そんな難しく考えなくて良いよ。
+22
-0
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 11:38:40
お局なんかに好かれたくないや
機嫌とってあげても図にのるだけだ
速攻で辞めた+39
-0
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 11:38:55
>>1
私が新卒で働いたところと同じです〜〜
私1人新卒、ほかは40、50代でした。
今思うとなんであんなところで働いていたのかって感じです+16
-0
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 11:39:56
>>1
1です。
皆様ありがとうございます。
仕事が楽しくて待遇が良かったので、できればずっとそこで働きたくて、我慢してきました。
今でも夢に出てきて、起きてもしばらく立ち上がれなくなります。
若い男性社員達が、大丈夫?と気にかけてくれて仲良くしていたので、それも気に入らなかったんだろうと思います。
気にかけてくれていた原因は、あなた達なのにね…+63
-0
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 11:46:05
悔しいからぜってぇ
辞めてやらねえ!!!+8
-0
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 11:50:32
今の職場でいる。
貼り付いた笑顔で表向きはいつもニコニコしてるけど目が全然笑ってないし、ものすごい気分屋。
入ってまだ半月経ってない子が些細なミスをして誤ってるのに完全無視で、他の同僚とその子に分かるようにクスクス笑ってて可哀想だった。
ああいう人たちって何であんなに底意地が悪いんだろう?
+60
-0
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 11:52:26
>>110
!
どこの職場行っても、
お局も、若いお局も、
目つきの悪いデブでした。
意地悪そうな顔してる。+31
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 11:54:09
逆で私辞めてないんだけど
氷河期で1人採用だから
大量採用の固まって悪口ばかりの局世代マジ怖かった
お局たちがリストラされるときイライラするあのハゲめ!良かったわねあなたの時代よせいぜい頑張ってとか言われた
辞める時まで呪いの言葉吐いて後輩の心に鉛残してくとか本当恐ろしい
おしゃべりばっかで働かないで怖い人達だった+15
-1
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 11:55:10
融通利くパートだけど辞めたよ。
私はお局様に気に入られちゃって後々疲れてしまうタイプです。
パートでカツカツか、塾代や貯金目的(なくてもやっていける)かで、女性は心の余裕が違うなと思いました。
新人で長年専業主婦だった方が働き始めたのですが、
お局様が新人さんの立場を気に食わなかったんでしょうね。
最初はちょっと要領は悪かったんですが、問題なく働けるようになりました。
その後もずっとずっと悪口を聞かされてたんです。
私が慢性胃炎をやらかすようになり旦那に働くのを止められました。
働くのが怖いなあ...
+21
-0
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 11:55:29
最近めちゃムカつくことありました。
その職場は支店ができて今3年目ですが、一番最初からいるある女の人のせいで何人もやめてるらしいです。わたしも辞めます。ちなみに新卒です
そのひとによって仕事を干されてて、今は本来の仕事ではなく他職種の手伝いをする毎日です。
最近そいつに言われたのが「転職するの?転職するのならあなたの性格上引き継ぎ期間しっかり設けてもらったほうがいいよ。ここはあなたがいてもいなくても変わんないでしょ」です。
誰のせいでこうなってるねん!ってのといやいや、お手伝いしてるからあなたよりその支店の運営に役立ってると思うけどー!って感じです。
この前言われたのは、職場では出勤日数の関係で土曜日出勤もあるのですが、「土曜日来るの?あ、もう有給ないの?…休んだほうがいいんじゃない?無理して来なくてもね。」です。
有給は転職活動で全部使っちゃってました。
お手伝いすることあったんで行きましたけどね!+17
-0
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 12:00:48
>>19
わかる。
非正規で人の悪口言ってばかりの人がいた。
私も非正規だし非正規たちでランチ行ったりしてたんだけど他の非正規と正規の悪口言ったり嘲笑ったりしててやだなと思ってた。
で、一緒に悪口で盛り上がってた人が不在だった時にその人の悪口言ってて、これは私も悪口言われてるなとようやく気づいた。
顔が良くて大学は国立理系で男性が多くてモテまくってたらしく、既婚で自慢も多く、最終的にはこんな温い職場やってられないって退職していった。
今まであんなに悪口三昧の人を見たことがなかったから驚いたわ。
あのタイプがお局になるんだろうなと思った。+29
-0
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 12:02:14
上司に何かあったらなんでも言ってって言われたから
被害相談したのに
被害妄想みたいに言われて
恫喝されたよ人格否定もされた
その上司もお局に頭上がらないし、
周りも同調するし
四面楚歌状態
どんどん自分が心身病んでいって
働けなくなって3年が経とうとしています
この春から勇気出して新たに働く予定です
人を見たらいじめっ子だと思う様にします
+35
-0
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 12:08:01
>>115
どんな蠱毒だよ+11
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 12:10:30
>>51
自分の思うがままに支配してコントロールできない人には、直ちに排除にかかるよね+43
-0
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 12:11:12
今の会社は同じくお局事務員が牛耳っています。
私ともう1人同時に入社しましたが、だんだんもう1人の子に対して冷たくなり数ヶ月で辞めていきました。
私とその子の大きな違いは年齢。お局はだいたい40オーバー、その子は20代前半、私は30代半ばです。
話が合わないのもあると思うけど、とてもドライな子だったので生意気だみたいな感じでした。
私は年齢的に転職も簡単ではないので、ママ友と接するみたいに付かず離れずで上手くやっていますが若い子にはやっぱキツイだろうなって思う。
でも若いからこそ他にいい会社なんて沢山あるだろうからこんな会社に無理に縛られる必要もないと思う。+33
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 12:19:33
>>54
ものすごく意地悪で何様で見下しが酷い
親戚のおばちゃんが長年保育士をやってる
アレは職場でも同僚や子供を苛めてるな+19
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 12:19:55
>>145
新しい人が次々と辞めていく、
お局、若いお局のさばらせておく職場の上司なんて
管理能力ないポンコツだよ+36
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 12:21:05
7年働いて辞めました。
お局と腰巾着にネチネチある事ない事言いふらされて孤立。
上司に相談しても性格の不一致があるのは当たり前だし、仕事なのだから我慢すべきと取り合って貰えず。
退職までの一ヶ月間は思った事そのまま口に出して過ごしました。
耳元で悪口言われても「口臭すごいから黙ってください」とか。
上司に注意されましたが「スメハラでされたので自分で対応しました」とも言いました。
大人気ないと分かっていながらスッキリしました。+67
-0
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 12:22:29
うちの会社は経費削減で、事務員は全員パートです。
1さんと同じく長い人が多く、長い人同士で仲が良いです。
パートだからか年齢のせいか、仕事をしないわけではないのですがパソコン作業が不得意らしく要領が悪く、その上私語が多いので全然仕事が進みません。
パートさんがいないと事務作業がわかる人がいないので、上司も何も言いません。
業務改善を提案した新しい上司は反発され、それに同意を示した新しいパートさんはハブられていました。+22
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 12:24:23
>>144
本当は会社からクビ宣告されたんじゃ···
お局が自ら辞めるなんて珍しいからさ
+24
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 12:27:16
いるいる。うちなんかバイトお局が社員より偉そうにしてる。シフト減ったら不機嫌で社員に怒るし意味わからん。だったら社員になれよって思うわ。みんな気を使ってご機嫌とりしてるけど、なんでそんな人をいつまでもいれておくのか不明。+28
-0
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 12:29:07
>>85
あー、だからか。
私の後に入ってきた奴(男)めっちゃ優しくて扱い違うかった
もう辞めたけど
〇〇くんはちゃんとしてやるやろ みたいなそんなん+14
-0
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 12:30:53
>>130
✕ 新しい仲間
○ 新しい生け贄
これじゃろ+28
-0
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 12:36:05
>>85
わかる
猫なで声出しててキモい+29
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 12:37:10
今就活中だけど、どの会社にもお局いるの?
大学卒業したくない、、+13
-0
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 12:38:12
仕事のできないチビブスお局が群れて、初日から挨拶しても目も合わせないし嫌々の返しだし、露骨にハブにはするし、嫌がらせはしてくるし、第3者から聞いた話しで噂して悪口言ったり。
ろくでもない古株に引きながらも、友達作りに来てるんじゃなくて仕事に来てるんだし、我慢強い性格だからとにかく仕事を頑張った。
古株なのに、私より仕事ができなくて私以下になって悔しくて発狂して、辞めてやる!って古株達が辞めていった。
本当、噂愚痴悪口嫌味好きの腹黒で、口だけの人達だったなって感じ。
お局より仕事のできる人になって抜いちゃえ。+23
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 12:43:34
シフトいれずに辞めた。
耳障りの良い言葉をかけつつも、耐えてねという周りの圧力に腹が立ったから。上司ですら黙認。
辞めると伝えたらお局を何とかするからと慰留されたが、こっちは周りにもムカついたし失望してんだよ。周りがまともならあそこまでお局が天狗にならんわ。
+27
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 12:50:49
>>158
そんなところばかりではありません。
酷いお局がいる人達が書き込んでいるから。
あんまり先入観持たず、フラットな気持ちで就職して欲しいです。
ただ、その職場の様子を、じっくり観察することをおすすめします。+16
-0
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 12:53:07
>>1
お局は見た目だけじゃなく左脳も腐ってるんだから仕方ないよ(笑)
でも会社に残ってるババアって他人蹴落とすのは得意だけど仕事出来ない奴がほとんどだし、当時はほんと●ねやと思ってたなぁ。
5年もよく頑張ったね。
今が穏やかだからこそ思い出しちゃうんだろうね。
+50
-1
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 12:56:35
>>159さんは、よかったね、おめでとう!
それ私もやったんだよ
女ボスの右腕ポジまで行って、
お局からもよくしてもらう様になってから、
今度は
中堅グループ&課長からのいじめがまあ酷かった
社長は気にするなガハハで済ます人
責任感で無理して頑張ったけど
結局のところ私が辞めて、あの職場大変な状況になった
+5
-0
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 12:58:05
前から初代からいた人ってなんであんなに傲慢なんだろうね?
あなたより上よアピール。仕事は上ではないことが多いよね!+35
-1
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 13:00:33
>>23
そうそれ!
上司や会社がちゃんと対処すべきなのに。
面倒にかかわりたくないばっかりに、放置してるんだよね。
うちの会社も、そのお局がついに部長に成り上がり(もちろん仕事全然できない)、
ついにどうしようもない状態へ突入。
でも、部長職にまでなったんなら、そのうち収拾がつかないようなミスをやらかして自滅するかも、とちょっとだけ期待して静観してる。+42
-0
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 13:01:35
>>1
古い女だらけの職場は腐ってるよ
おばさん、ばばあの多い所なんて行かない方が身の為+35
-0
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 13:03:18
>>23
うちの職場だわ。明らかに虐めがあるのに上の人達は事なかれ主義で黙ってて放ったらかし
だから新人も居付かない、そしてまた入ってきた新人も虐められる、繰り返し+55
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 13:04:36
>>137
主さん真面目な方なんでしょうね。
私も同じ立場で働いていたのを思い出しました。
ただ私の場合は主さんと違って性格悪いので、お局にやられればやられる程男性社員が味方についてくれるのをわかっていたので自分が不利になるのにバカだなと日々思ってました。
お陰で、やめる時はこれから頑張ってねという言葉よりもあなたがやめることが悲しい寂しいと言言われることのほうが多く、辞める日は会社の外迄見送ってくれたり他にも沢山嬉しいことありましたよ。
みんな耐えてるのを見てくれてたんだなーと思ってます。
きっとあなたのことを同じように思っていた人達もいっぱいいたと思いますよ。口に出さないだけで。
私もたまにお局のことを思い出すことありますが、あんなのに育てられた子供学校で嫌われるんじゃとかいらん心配するくらい完全に見下しています。
もう憐れんでますwそしてあんな人間になってはいけないといういい見本見せてもらったわ位です。
あと5年も頑張ったって自分で自分を誉めましょう。そして自信をつけて下さい、彼女の下で5年も働けたことを。
+38
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 13:04:46
>>167
そう、それで最近の新人はみんな根性無いって毎回悪口言ってる
+28
-0
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 13:05:29
>>156
新しい職場に入る時は生け贄になる可能性を頭に入れておくべきだね+23
-0
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 13:07:17
田舎の会社でお局が上司だったので、かなりキツかった。眠れなくなってしまったので、もうダメだと思って半年でやめたよ。今は都内に出て大手の会社で働いてるので、もう2度と会うことはないけど心の中でマウント取ってます笑+23
-0
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 13:09:17
私もお局の域だけど、ここに書かれているお局さん達、タフだな〜って思う。
人のこと観察して悪口言ったり、職場を牛耳ったり、新人に意地悪したり…疲れるでしょうに。
円滑に仕事をしてるだけで、いっぱいいっぱい。
無駄な労力が使えるなんて、暇なんだなって思う。+48
-0
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 13:10:21
>>16
20代〜30代前半の女ばかりの職場だけど、陰口ばかり。オバサンとか関係なく女の敵は女です。前職は60代ばかりの職場だったけどそこも陰口ばかりだった。どこ行っても同じな気がして病んでます。ハブられるの怖くて一緒になって陰口いう自分にも腹が立って情けない…。+30
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 13:14:54
>>173
女性が少ない職場はどうですか?
うちの会社は、女性同士が同じ仕事をしないのが良いのか、全くいざこざが起きません。
+4
-0
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 13:15:54
あなたを苦しめる奴にも苦しめるものが絶対ある。自分だけがなんて悔しがらなくてもいい。+6
-0
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 13:16:31
>>1
すごく良くわかります。私は田舎の病院だったのですが、すごく閉鎖的でずっと昔のルールで動いているようなところでした。
よくそこまで同じ話ができるな〜と思うくらいおばさんたちが毎日どうでもいい噂話ばかり。。
その環境に耐え切れなくなった若い子がどんどん辞め、その地域に家庭がある年長者だけが残るという悪循環。私も3年でそこを退職しましたが、今のところはさっぱりしていてとても快適です。ああいう職場は経験しないに越したことはないですが、色んな意味で良い経験になったなと今では思います。+30
-0
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:34
人によるよね。
私、新卒での職場は私含め女子3人だけでしたが、
先輩2人が凄く仲悪かった!
事務の先輩に、
邪魔扱いされていじめられてた所を
もう1人の営業の先輩に良くしてもらった
同じ仕事しなくてもいじめっ子女っていざこざ発生させるね+9
-0
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:35
お局はもう辞めたけど、されたことはフラッシュバックするよね。
早くSんでほしい。+23
-0
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:04
>>177
>>174さん宛
しかも横
すみません+1
-0
-
180. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:57
お局はとんでもない力持ってるよね。
お局の姉が乳がんで余命わずかってことで、世話するから辞めてくれたんだけど、数々のみんなの怨念がそのお局じゃなくて、姉に行ったんだとんでも思う。
姉が亡くなるから辞めてくれたんだけどさ。
ご愁傷様。+13
-3
-
181. 匿名 2021/03/06(土) 13:27:42
>>7
わたしも毎日「●ね!不幸になれ!」と呪ってる。
今はいじめのない清々しい職場で働いているにもかかわらず。
なんか、忘れたら負けのような気がしてる。
でもその反面、人を一生呪い続ける人生は嫌だなとも思うし、前だけ向いて生きていければいいのになとも思う。
+66
-0
-
182. 匿名 2021/03/06(土) 13:34:04
>>116
どんだけ不幸になってほしいねん😂😂😂+10
-0
-
183. 匿名 2021/03/06(土) 13:37:19
>>179
ごめんなさい。しゃしゃり出てしまって。+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/06(土) 13:38:25
>>174
介護と飲食店しか経験なくて、転職するにも結局どちらかを選んでしまいます。コルセン、工場も行きましたが向いてませんでした。女性が少ない職場があったら行きたいです。+8
-0
-
185. 匿名 2021/03/06(土) 13:44:21
>>84
私もそう思いますよ。
だから、相手を大切に思って接してるつもり。
回り回って、娘が良い職場に恵まれるように願って。+32
-0
-
186. 匿名 2021/03/06(土) 13:45:34
>>183
?+0
-0
-
187. 匿名 2021/03/06(土) 13:46:10
>>184
機械系の工場の事務なんかだと、殆どが技術系の男性なので、女性が少ないですね。+7
-0
-
188. 匿名 2021/03/06(土) 13:53:06
◯島商事のお局 マジSね
そこクビにされたおかけで、今はとても良い職場に巡り会えたけどね!+9
-0
-
189. 匿名 2021/03/06(土) 13:53:09
生贄
前の人がいじめられ辞めたら
手のひら返して
次に新しい人の番
↑私
+12
-0
-
190. 匿名 2021/03/06(土) 13:56:00
会社の人間関係って息が詰まりそうになるよね
皆ほとんどそう感じてると思うけど
ここまで圧迫的な環境で仕事させられてるのは日本だけみたいだよ
海外だと上下関係も厳しくなくてもっとラフな感じで仕事してるみたい+25
-0
-
191. 匿名 2021/03/06(土) 14:04:27
私お局に長年散々な嫌がらせうけて今はシカトしてるよ
隣の部所だから仕事に支障はない
たまに仕事の会話はメールですね+15
-1
-
192. 匿名 2021/03/06(土) 14:14:29
前の職場がそうだったよ。
特にいびってくるおばさんたちがいて、その人たち部長が出張とかでいない日にデスクで喋ってばっかりで仕事もなにもしないから、ウザすぎて辞める前に録音して部長に提出してやった。
クライアントの部外秘情報とかも、でっかい声で喋ってたから。
呼び出されてめっちゃキレて戻ってきて文句言われたから「自分たちに非があるのに逆ギレとかおばさんのやることですか笑 仕事もせずおしゃべりばっかりで給料貰ってるだなんていいご身分ですね。給料泥棒じゃん」と大きな声で言い返しました。
その翌日から有休消化、退職だったのですごくスッキリしました。+21
-0
-
193. 匿名 2021/03/06(土) 14:24:59
>>41
今からでも遅くないよ。
そんなやつには罰をだよね。+15
-0
-
194. 匿名 2021/03/06(土) 14:29:32
>>192
前の職場(小さな工場)ではいじめが横行していて、
監視カメラや盗聴器が複数あった
入ってから知った
それでもいじめは止まんない
今も誰かがやられてるんだろうな+10
-0
-
195. 匿名 2021/03/06(土) 14:53:39
>>172
本当にそう思います。
人の事観察したり、虐めたり何故そんな労力使うかなぁと思います。
私はアパレルで社内ではお局ですが、今までいくつかの百貨店で働きました。
百貨店の社員、他のテナントの従業員、一部ですが大抵どこにでも意地悪なお局がいます。
接客業してるのが不思議なくらい意地悪な人もいます。
+24
-0
-
196. 匿名 2021/03/06(土) 15:08:36
>>50
工場のおばはんもそうだよね
嫉妬のかたまり
同年代が多いとこの方が良いそれも少人数に限る+24
-0
-
197. 匿名 2021/03/06(土) 15:22:56
>>23
これ、日本の企業の割と深刻な問題だと思う。いや〜女性同士は難しいなwwwで済まさないで欲しい。結果、一部の社員のせいで何人も離職しているって、会社にとってガンでしかないでしょう。+70
-1
-
198. 匿名 2021/03/06(土) 15:24:09
>>172
その観察力を良いように生かして、新人のフォローとか絶対にしないもんね。それが出来たらお局とは呼ばれんか。+13
-0
-
199. 匿名 2021/03/06(土) 15:29:52
>>131
そういうの上司は見て見ぬふり?そんな事してたら注意されなくても干されるとかあるよね💦+2
-0
-
200. 匿名 2021/03/06(土) 15:33:55
新卒の入社以降お局に訳もわからず嫌われて7年目、ストレスで2回流産したけど3回目の妊娠で無事出産して育休とって復帰した。
母は強しというのか、育休中やっと産まれた可愛い我が子を見てるとこの子の為にも稼がないとと思えてきて、お局なんか全然怖くなくなってた。
裁判匂わせたら黙ったからその後何もなく過ごしてるけど、一生あわよくば死ねと思ってるよ。+9
-0
-
201. 匿名 2021/03/06(土) 15:40:54
>>164
仕事してるフリは熟練の技+16
-1
-
202. 匿名 2021/03/06(土) 15:41:58
5年我慢したなんて、主さん偉いと思います。なぜ私が嫌われて、とはあまり考えない方がいいですよ!
私も、お局おばさんが原因で仕事を辞めました。頭のおかしな人とは、どうやっても分かり合えないです。きっと主さんの若さや、自分の立場が脅かされることに恐れたお局の嫉妬からだな、くらいに思っておいた方がいいですよ!
私も辞めた直後は、悔しかったし、なにかしてやろうと考えていましたが、笑 転職し、今の環境が幸せなので、された事も悔しかった事も全て忘れられた感じです。お局のことは、自分の固執した考えしか持てず、可哀想なババア、いつかきっとバチが当たるんだよ!!!と思っています。笑
主さんも、きっと今まで耐えて頑張ってきたのだから、これから幸せなことがたくさん待っていると思いますよ!今に目を向けましょう!
長文すみません。自分と重なったもので…頑張って下さい。
+20
-0
-
203. 匿名 2021/03/06(土) 15:44:59
お局て自分がそんな立場だとは思っていない、とよく聞きますが、
そんなお局要員満載なかたに
「お局さま感ありますよね〜」てラフに言ってみたらどうなるんだろ?+11
-0
-
204. 匿名 2021/03/06(土) 15:51:20
>>199
横
男上司ってヒステリーから逃げんのよ
干したくて、お局の仕事を別の人に引き継ぎさせようとしたけど、お局も保身大事だから、引き継ぎしてなるものかと、全身全力で引き継ぎを阻止せんと妨害しまくりで引き継ぎ出来ない
辞めた職場でそういう抗争がありました+26
-0
-
205. 匿名 2021/03/06(土) 15:53:20
>>1
私は文句言い返して嫌われて7年になります
辞められると困るみたいでもう陰口しか言わなくなった
性格悪いデブなおばさんになに言われても気にならない+37
-0
-
206. 匿名 2021/03/06(土) 16:09:35
お局に嫌われまくって
イジメられましたが
良い転職先が見つかり退職
それに端を発して、この3月末で
お局以外、女子事務員全員退職します
その全員5人も転職先、既に決定
何度、今月知ったニュースですが
しばらくはメシ旨です(笑)
お局乙です!+47
-0
-
207. 匿名 2021/03/06(土) 16:18:25
4月2日で退職予定です。
会社に女性は私含めて3人、うち2人のお局に何をしても否定されてメンタルがボロボロです。
1月に退職を申し出て、採用面接してる所だけど、もう引継しないで明日にでも辞めたい。。
精神的に落ち着かなくて眠れない、食欲不振、休みの日も仕事の事を感がえてため息をつく状態。。
限界です。+27
-0
-
208. 匿名 2021/03/06(土) 16:21:06
私はストレスで生理止まっちゃって結局辞めたよ
辞めてしばらくしたら再開した
お局からお仕事教わらないといけない立場なのを利用されて、お局がしているいじめに加担しないと仕事教えないよと圧力かけられてしんどかった+25
-0
-
209. 匿名 2021/03/06(土) 16:26:04
>>208
身体に影響するよね
私は過敏性腸症候群になった
こんな恥ずかしい思いをする病気
なりたくなかったわ
ダブルで苦しんでてつらい+19
-0
-
210. 匿名 2021/03/06(土) 16:29:49
1年持たなかったー
新入りの面倒を頼まれたのに、自分の感情優先して
仲間はずれされ
お局は自分のやり方を私にだけ押し付けて
いつも人の仕事を怖い目をして見てた
お局とママ友のBBAもいて、内輪で固まって他所からの人を受け入れない体制だった
聞いた話ではお局は、前の仕事場で色んな場所を回されてたらしくて、そもそもキャラクターに問題がある人と思った+18
-0
-
211. 匿名 2021/03/06(土) 16:36:29
男性の多い職場で50代のお局が40代の新人と揉めまくってておもろい
40代の新人の男漁りが気に食わんらしい
40代新人はよく泣いてたが、まさかの40代でおとずれたモテ期に絶対に辞めない強い意思を感じる
50代お局は昔自分がその立場だったのを奪われた嫉妬から容赦ない制裁をくらわしている
40代新人が夜中にコンビニ駐車場で複数の男性従業員と密会している目撃情報が多数あり
50代お局がそれを嗅ぎ回って言いふらしている構図だ
そして登場人物は男含めて皆んな40代50代の既婚者
どんな泥沼ドラマを観るより楽しい
20代30代は入社後すぐ同年代とくっついて寿退社か、あまりの治安の悪い社内に愛想を尽かして退社か、結婚後も働き続けるけど我関せずを貫く者ばかり+15
-0
-
212. 匿名 2021/03/06(土) 16:41:22
>>211
結婚後も働き続けるけど我関せずを貫く者ばかり
これは仕方がないよ。こんなくだらない中高年の争いに関心を示している暇がないもん。+17
-0
-
213. 匿名 2021/03/06(土) 16:42:55
>>172
みんなが172さんみたいなお局さんだったらいいのにね。
いじめることで仕事が回らないし雰囲気も悪くなる。
そもそもそういうことする人って仕事できないよね。+19
-1
-
214. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:51
>>55
目つきの悪いペチャパイ率高かったー!
お局って年齢より老けてるよね
自分は童顔って言うけど、老けてる+38
-0
-
215. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:21
>>15
社内に設置されている相談窓口は使えないよ。
まず虐めた本人と上司に即連絡がいく。
誰々からこんな相談がありました、○○さんに嫌がらせされてると言ってます、と。
それでチクったことがバレてイジメはエスカレートする。
相談窓口とは名ばかりで、面倒な揉め事はもみ消したいだけ。人間関係上手く築けないメンタル弱者は鬱の傷病手当使って休職なんかせずにさっさと辞めてくれってのが会社の本音。
+47
-1
-
216. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:52
>>213
仕事を円滑に進めるにあたって、くだらない軋轢が害でしか無いと言うことに気付くこと。自分の小さな欲やプライドよりも、会社全体の利益を考えられるかどうかの違いだと思います。入ってきて新人も、会社の財産ですから、皆んなで大事に育てて少しでも早く戦力になって欲しいです。
意地の悪いお局様は、自分のこと、目の前のこと、身の回りのことしか考えられないのかもしれませんね。+26
-0
-
217. 匿名 2021/03/06(土) 17:26:12
>>215
それ!
いじめた本人は確認されても当たり前に否定するもんね
事実はありませんが被害妄想では?となり
チクったから
いじめがさらにエスカレート
鬱の我慢の限界が来てしまい辞めるコース+29
-0
-
218. 匿名 2021/03/06(土) 17:33:39
お局に嫌がらせされて退職した人は数ヶ月後、何年後でもいいから手紙を会社に送りつけるといいよ。
うちの職場にも何年も前に辞めた人から手紙が届いたよ。私も知らない人。
忘れた頃に手紙が来て、名指しされたお局は動揺してた。
いい人ほど、建前の退職理由を言って辞めるけど、それは相手の思うつぼ。
今でも悔しさを忘れませんみたいな手紙だと、それなりに効果あるよ。私も辞める時は手紙を書く予定だったけど、結局お局がクビになった。
犠牲者複数の長すぎる戦いだった+42
-0
-
219. 匿名 2021/03/06(土) 18:02:47
半年で辞めた。お局のターゲットになって。
パートだったし、体壊して馬鹿らしくなり、
家族にも反対されて。
わたしが辞めた後、2人も立て続けに辞めたようで、他の人も辞めようか迷ってるみたいで病んでるようです。
そんな酷い人でも辞めさせることできないんだな、と腹立たしい。
今の職場は優しい人ばかりでホッとしてる。
今まで嫌なお局のいない職場がほとんどなかったので。+21
-0
-
220. 匿名 2021/03/06(土) 18:02:52
意外と奴らは普通に結婚してたりする。旦那も子どもも居て初対面から攻撃的とか何が不満なんだろう?
子どもが欲しくても恵まれない人も居るって言うのに。
自分に自信がないから他所でやってけないと思ってるのかな。。ほんとは働きたくないのかな。+16
-0
-
221. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:37
>>87
そうそう。相談の体で依頼ごとするんだよね。+4
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 18:16:35
>>23
会社、上司って何よりも「勤続年数が長い」ってことを重宝するもんね。
自分が居座りたいが為に策略練ったりするほうが、スキルや知識を磨くより長く安定して職場にいられる。
自己保身が強くて攻撃力の高い方が、仕事が出来る優秀な人よりポジション取りには好都合だよね。+31
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 18:18:55
>>48
でも相談したこと、光の速さで皆に伝達するのもお局の特徴なんだよね。+31
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 18:22:06
>>60
上の上司もクソって本当に救いよう無いよね+21
-0
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 18:26:52
>>67
思いやる気持ち、というレベルまで無くても良いから、せめて攻撃したり仲間外れを作る事だけでもやめてほしい。
そもそも職場なんだから自分の好き嫌いとか、マイルールを他人に強要っておかしいよね。公私の区別がつけられない、子どもみたいなお局多すぎる。+40
-0
-
226. 匿名 2021/03/06(土) 18:32:24
>>77
ありがとうございます。パートをしないと生活がきついのにトラウマでいまだに働けません。
メンタルが強くなりたい!精神的に落ち着いたらまたパートをしたいです。+9
-0
-
227. 匿名 2021/03/06(土) 18:40:20
>>195
お客様をだしにして嫌がらせしてくるお局が居ました
常に他のスタッフの行動を監視していて、すきを見つけては大ごとのように接客に割り込んでお客様に声掛けして、さもこちらが仕事が出来ないかのように周りにアピールしたり
やってもいない事を上司や他の部署の人間に大げさに広めたり
連絡事項を仲間以外にはきちんと伝えなかったり
とにかく揉め事を起こして自分を有利にしたいようにも見えました
それで嫌になって辞めていったスタッフが何人も居ました
そのため私が居た最後の方ではギリギリの人数で仕事を回していたのですが、まるで自分が犠牲になってるみたいな物言いをしていて、誰のせいでそうなったんだと呆れました
お客様とスタッフ間の両方に神経を尖らせないといけない接客は自分にはもう出来ないなと思ってます+13
-0
-
228. 匿名 2021/03/06(土) 18:55:11
>>1
私もお局被害者。
新卒で入った会社に50代くらいのお局がいて、その人は1年半後に退職していったからほっとしてたら、今度は次の年次の人がお局化して、らちあかんなと思って辞めた。これは無理だなって思ったら早いうちに辞めるが勝ちだと思う。+32
-0
-
229. 匿名 2021/03/06(土) 18:58:31
>>1
以前いたクリニックは、看護師さんより看護助手のお局の方が力を持っている変な所でした。
新人に仕事は教えない、態度に出す、気分の上下が激しい…本当に最悪でした。辞めて転職した所は、何とお局がいない所だったので本当に辞めて良かったよ。+21
-0
-
230. 匿名 2021/03/06(土) 19:01:28
お局ほど長くいるよね
長くいるからお局になるのかわからんけど、その人のせいで辞める人が後を絶たない
長く会社にいて仕事できる私は偉い=何をやっても許されるっていう思考+36
-0
-
231. 匿名 2021/03/06(土) 19:07:52
事務職お局と上司を味方につけた若手女子社員のバトルが面白い。
エアコン温度戦争、お局に挨拶するしない戦争なとなど。
お局もめんどくさいけど若手も下手で水面でお互いのヘイトが溜まっているのが見える。
そのうちこどくできるかな?
田舎の中小企業やばい笑+6
-0
-
232. 匿名 2021/03/06(土) 19:26:05
>>144
その人たぶん虚言癖があるよ。高学歴モテモテキャラを演じ続けているのに築かれて辞めたんじゃないかな。自慢も大好きな割に悪口が多すぎる印象なので。+11
-0
-
233. 匿名 2021/03/06(土) 19:26:35
>>232
築かれてではなくて「疲れて」でした。+7
-0
-
234. 匿名 2021/03/06(土) 19:30:42
大阪の大学も持っている某医療系専門学校。
独身定年間近の女主任がきつかったです。子供の運動会で休もうとしても
「学生とどっちが大事なの?」
総額10万近くの研修(すべて自腹)を断ると、「やる気がない」
「私の知り合いは、毎月10万のベビーシッターを雇って努力していた」
安い服を着ていると「みっともない」
結局子供の参観すら行けないので、辞めました。+11
-0
-
235. 匿名 2021/03/06(土) 19:53:36
>>230
次々と人をいたぶって追い出すから
まんまと自分が一番のベテランになるわな
こうやって自分の居場所をゲットー!+14
-0
-
236. 匿名 2021/03/06(土) 20:07:19
私もお局とその仲良しのコブ(こっちは若い)のせいで辞めることになりました。本人達はきっとこのトピを見ても、自分のこととは思わず、お局こわ~って思ってるんだろな。
今はそんな意地悪な性格で可哀想と思います。強くなったー!!+15
-0
-
237. 匿名 2021/03/06(土) 20:07:43
>>23
そうだね、相談なんてしようが物なら苛められている側が文句言いの要注意人物扱いになっちゃうから耐えるしかない。+13
-0
-
238. 匿名 2021/03/06(土) 20:27:50
>>207
心療内科で診断書貰って退職までの間療養休暇か有休消化で過ごせないのかな?
退職したら失業保険と貯金で過ごしつつ転職活動とか。
精神的に辛いから色々不調が出てるんだよ、心配。
1ヶ月は長いよ💦+12
-0
-
239. 匿名 2021/03/06(土) 20:31:22
アメリカに住んでた経験あって英語ペラペラなのに、地元の3流スーパーでしか働けない頭悪いお局のせいもあって辞めた。
給与、会社に対しての不満も多いにあったし、結論、辞めて大正解。+5
-0
-
240. 匿名 2021/03/06(土) 20:31:33
お局のせいで次々辞められてるなら、人手不足人手不足言わないでね!
自分たちだけで回していけや、バーカ!
ずーっと自分たちだけでやってけー!
+24
-0
-
241. 匿名 2021/03/06(土) 20:32:26
長年勤めてる人がいるから働きやすい職場と思ったら間違いですよね。
長年勤めてる人しかいない職場には行きたくないな。
ほんと場所による。+26
-0
-
242. 匿名 2021/03/06(土) 20:33:03
>>7
私かと…
私も若い頃にお局のいじめで心身ともに病んでたけど、辞め方も分からず7年続けてしまった。+28
-1
-
243. 匿名 2021/03/06(土) 20:35:29
私は5月いっぱいで辞める予定
私の発言(レジの釣り銭補充しないとですねー)がお局からしたら嫌味に聞こえたらしく、以来挨拶も業務内容的な会話もほぼ無視されてまーす
ドアも大きい音立てて閉めたり椅子を蹴ったり、私がいることですごくイライラしてるみたい
私の存在によってお局にストレスを与えられてるなら逆に辞めないほうが良いかなー?と思う今日この頃(笑)+27
-0
-
244. 匿名 2021/03/06(土) 20:47:24
>>54
勤めてる保育園にめっちゃ意地悪なお局様います…
自分を正義と信じ切ってるし、ときに悲劇のヒロインにもなります。正直めちゃくちゃ苦手です…+2
-0
-
245. 匿名 2021/03/06(土) 20:49:01
>>42
ねー事務職サイコーだよ
保育士辞めて10年+2
-0
-
246. 匿名 2021/03/06(土) 21:01:38
>>103ブラボー+12
-0
-
247. 匿名 2021/03/06(土) 21:05:48 ID:BW4TsNjdMD
お局に耐えて5年弱続けたパートを退職して1年が経つんだけど、未だに親に「どこに行っても言うやつはいるのに辞めやがって」と責め続けられる+7
-0
-
248. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:38
>>207
そんな頭のおかしいお局なんか雇ってる会社からは早く逃げて!
予約なくても診てくれる心療内科行って、診断書もらって、休職して、傷病手当を申請して心身を休めたほうがいいよ!
自分を守れるのは自分だけだよ。会社なんて何もしてくれない!
+18
-0
-
249. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:46
さだかね+1
-0
-
250. 匿名 2021/03/06(土) 21:29:00
>>215
経験したんですか?+0
-0
-
251. 匿名 2021/03/06(土) 21:30:24
店長とお局に苛められて約3ヶ月で限界きて辞めました。
ストレス性蕁麻疹で顔と身体に蕁麻疹凄かったので。
社長からも「急に辞めるなんて社会人として失格だ。せめて1ヶ月前に言うべきだ。」って言われたけどもう眠れなかったし無理だったので無理矢理、辞めました。
店長やお局にも社長同様、罵られるし辞めてからも迷惑被ってるって電話も何度もかかってきた。
今の職場は人間関係最高だけど、時々前の職場を思い出しては辛くなる。+36
-0
-
252. 匿名 2021/03/06(土) 21:32:24
どうしてこんなにたくさんのお局が何の対処もされず、仕事できてる世の中なん?
私も会社にあの人と同じ空間では働けない。何も対処しないのなら辞めるって言ってる。お局のやっているほとんどの行為はパワハラだから!真面目に働こうとしている人が辞めなきゃいけないような会社は、さっさとオサラバしたほうが心身の健康を保てる。
今はお局の処遇を考えてるから待っているけど、大した処遇しか考えなかったら、裁判してやろうと思ってるよ。
だから、仕事の日は証拠集めのメモしてる!+33
-0
-
253. 匿名 2021/03/06(土) 21:32:55
わたしは4年近く耐えたけど、いまだにトラウマです…。女って本当にこわい!
うまく立ち回れるようになりたい+17
-0
-
254. 匿名 2021/03/06(土) 21:46:30
>>1
ある
とにかく 順番に弱い立場の人をいじめるババアだった 被害者は何人もいた
まだパワハラという言葉自体が言われてない時だった 今だったら 訴えるレベル
傷ついた心の損害賠償したいまじで
そいつだけは 死ねってずっと思ってる
それくらい酷い人間だった
ワラ人形作って 釘で打ち抜きたい 唯一の人間
何人からも恨まれてるから もう死んでるかも
早く死んで欲しいし
ブーメランでろくな老後ではないだろう
+23
-0
-
255. 匿名 2021/03/06(土) 21:48:37
職場の人間関係とか、お局や上司のハラスメント行為に悩んで、眠れない、食べられない、体調が悪くなっている人達に知っててほしい。
本当に病む前に病院へ行って診断してもらって。病院ていう、第三者に、休んだほうがいいって判断されるってことは、本当に限界ギリギリなんだってこと。
診断書を書いてもらったら、躊躇わずに会社へ提出。すぐに傷病手当を申請しましょう。会社に在籍している間の病気なら、例え退職した後でも、傷病手当はもらえます。*病院からの診断は継続して必要です。
たった1人休んで回らなくなるような会社はロクな会社じゃないよ。そんなとこに義理を感じる必要性はゼロ!+35
-0
-
256. 匿名 2021/03/06(土) 21:49:03
昔は大多数が寿退社、もしくは子供が出来たら退社だったから、お局に悩まされるケースも多くは無かったんだと思う。
今は、立場が色々で、働いている人の層が幅広い。
なので、お局=長く働いている人 と一括りにされるのは正直心外。
育児、家庭、介護等々忙しくて、無益な争い事なく快適に勤務できた方が有難いと考えている、お局世代も多くいることを知って欲しい。+13
-2
-
257. 匿名 2021/03/06(土) 21:56:46
>>67
ほんとそう
結局精神年齢が低いから、
自分が孤立すると媚びてくる
仕事できなくて、
子供みたいな考えしかできない可哀そうなおばさんがお局率が高い。+25
-0
-
258. 匿名 2021/03/06(土) 22:09:37
>>92
確かに!
20代前半で既に充分な素質ある人いた。
喋り方からしてもうスタンダードなお局になるなって感じの。
勿論見た目も(ある意味)完璧。
+31
-0
-
259. 匿名 2021/03/06(土) 22:15:35
タイムリー!
今半年だけど、お局からの当たりが強くて辞めたい気持ちがピーク…
いい加減覚えてもらっていいですか?って怒られたけど、ざっくりとしか指示されてないから初耳だしそんなに社内ルールが細かくあるなら最初から明確に教えてほしいわ+24
-0
-
260. 匿名 2021/03/06(土) 22:20:49
最初のうちは可愛がられてた。
だけど私の受け持ちの人数が
お局より多くなりだしてから豹変して、
年功序列だなんだ言われて3年分の担当してるお客さんほぼほぼ持っていかれた。
納得できず半年くらい話し合ったけど
上司もポンコツすぎて全く解決しなくて、結局そのまま辞めたよ
30くらい離れてる女相手にお局もよーやるわ+19
-0
-
261. 匿名 2021/03/06(土) 22:22:27
>>16
40歳くらいまでの女性だと、男性はま○こ補正があるから優しくて甘いだけだよ。
同じ女性同士だとそれがないからね。+1
-9
-
262. 匿名 2021/03/06(土) 22:27:28
市役所で臨時職員として働き始めたけど、同じ課の女性の圧が凄すぎて耐えられませんでした。
30歳くらいの人だったけど、敵意剥き出しというか、あからさまに私をバカにしているというか、とにかく同じ空間にいるのが耐えられず、1か月で退職しました。+23
-0
-
263. 匿名 2021/03/06(土) 22:30:39
妖怪お局ババアには普通の娘じゃ倒せない。+20
-0
-
264. 匿名 2021/03/06(土) 22:33:08
お局は職場しか居場所が無いから死守する力は凄い。+34
-0
-
265. 匿名 2021/03/06(土) 22:35:29
お局って仕事できるから上も何も言ってくれないし好き放題やってるよね。涼しい顔していつまでものさばってるの、いつか不幸になることを祈るしかない。無力な自分は私からやめました。+11
-2
-
266. 匿名 2021/03/06(土) 22:38:08
>>38
うちの局にも宜しくお願いします。
ヒヤッとするレベルではなく、だいぶパワーアップしたレベルで。+9
-0
-
267. 匿名 2021/03/06(土) 22:38:25
>>7
その10年、もっと前から理解を超える意地悪さの人のせいで被害に合った人は結構いるよね
被害者全員から恨まれてるだろうに不幸になってないんだね
恐るべし負のオーラの持ち主って事なのかな?+19
-0
-
268. 匿名 2021/03/06(土) 22:40:44
>>11
わかる!
自分より10以上も離れてるのに精神年齢低すぎてビックリした+28
-0
-
269. 匿名 2021/03/06(土) 22:46:25
>>19
わかる
お局の影に隠れてるけど、すでに素質があるアラサーがいる
たぶん、お局がいなくなっても新しいお局が誕生する無限ループなのかもね
あと、「お局(独身)」って言うけど
お局(既婚)のヤバいやつもいっぱいいる+29
-0
-
270. 匿名 2021/03/06(土) 22:57:18
宗教お局を追い出した事ならあるw
売られた喧嘩は買うw+3
-0
-
271. 匿名 2021/03/06(土) 22:59:46
>>1
私も我慢して5年目だー!
今日も同じシフトでお局達と被ってたんだけど仲良くランチしてたよ。
別に誘わなくてもいいし誘われても断るんだけど、私が他の子とランチしてたら、普通誘うんじゃない?常識ないんじゃないの?って聞こえる声で悪口言われた事あったので。
髪結ぶゴムの色や、眉毛にかかる前髪はピンで止めろって言われたので、あなたの方が前髪長いと思いますし、後ろ髪長過ぎる人はお団子したほうがいいと上司がおっしゃっていましたが?って聞いたら、あたしはいいの!!!!って怒鳴り返されたwww
最近はお局おちょくって楽しむ鉄メンタル手に入れたのでわりと平気です。+25
-0
-
272. 匿名 2021/03/06(土) 23:01:27
役職持ちがだらしないからのさばる
人生で初ストレスフリーな職場に巡りあい確信した+10
-1
-
273. 匿名 2021/03/06(土) 23:03:03
>>10
落ちるに決まってる+11
-1
-
274. 匿名 2021/03/06(土) 23:05:54
お局って会社からするとガンだよな
なんかしでかしてくれたら
それを理由にクビ切れるんだけど
採用も教育もコストかかるのに
お局のせいで人が辞めていく
会社潰すのが目的なのか?+28
-1
-
275. 匿名 2021/03/06(土) 23:17:58
>>266
そうね…
段差に軽くつまづいて焦って変なポーズをしちゃったところを通行人の人に凝視される呪いはどうかしら
なかなか恥よ+1
-2
-
276. 匿名 2021/03/06(土) 23:26:41
うちも暮れに入ってきたおばあちゃん、お局さんに耐えられずもう辞める
何人も辞めてきたけど、根性で残る人達もいる
お気に入りももちろんいるから、いびられずにいる人達もいる
私はいびられた側
+10
-1
-
277. 匿名 2021/03/06(土) 23:34:48
私もやられた
黙って辞めるのしゃくだから
誰々さんが嫌だから辞めると言ったよ+15
-1
-
278. 匿名 2021/03/06(土) 23:36:19
>>275
そのシーンに、周りの人達がスマホを向けるレベルでお願いします。+3
-0
-
279. 匿名 2021/03/06(土) 23:37:54
>>278
OK
バズらせるわね🤳+4
-0
-
280. 匿名 2021/03/06(土) 23:48:00
>>10
自分の場合は、私が辞めたあとGoogleの口コミにお局がめっちゃ悪く書かれてて、ザマー見ろと思った。因果応報ってやつかな+26
-0
-
281. 匿名 2021/03/06(土) 23:51:06
>>1
もしかして京都の半導体メーカーですか?
赤いロゴの+2
-0
-
282. 匿名 2021/03/06(土) 23:59:48
>>269
すでに素質があるアラサーw
お局は順次生み出されて行くのねw+12
-0
-
283. 匿名 2021/03/06(土) 23:59:58
>>204
いるいるw
この仕事は私にしか出来ないからぁ〜って言ってマニュアルも作ってないの。
本当はマニュアルを作る能力もないし、
マニュアルを作ったら仕事が少ないのに生活残業してるのがバレバレ。
誰にでもできる仕事を必死で守ってるよ。+16
-0
-
284. 匿名 2021/03/07(日) 00:03:44
>>215
私も経験しました
お前が余計なことを言うから!とエスカレートした
会社はただ義務的に設置してるだけだよね
新人の子が担当窓口だったもん
新人の子に相談する馬鹿馬鹿しさよ…+20
-0
-
285. 匿名 2021/03/07(日) 00:07:01
>>274
お局に形だけ役職つけて、新人が辞める責任を押し付ければいいと思う。+2
-0
-
286. 匿名 2021/03/07(日) 00:12:23
>>237
でも耐えるだけって馬鹿らしくない?+5
-0
-
287. 匿名 2021/03/07(日) 00:36:59
>>1
多分あなたが仕事ができて、若い女だから。
局は井の中の蛙だから、あなたの存在を恐れてたんだと思うよ。
いっとき哀れんでやったら、そんな連中とっとと忘れてやんなさいよ。
あなたの時間がもったいないわ。+15
-1
-
288. 匿名 2021/03/07(日) 00:42:50
>>265
うちの会社の局は全然仕事できないよ。勤続年数長いのだけが取り柄。+10
-0
-
289. 匿名 2021/03/07(日) 00:47:03
>>214
自分で「私は童顔」っていう女の、服装が若くて体形にメリハリがないだけ率ほぼ100%+8
-0
-
290. 匿名 2021/03/07(日) 01:23:16
ここ読んでると自分だけじゃないんだなって思った
皆こらえてるんだなと励まされる
私もいい歳なんだけど、ちょっと年上のお局のイヤミや嫌がらせにウンザリしてる
反面教師にしてます
最近は、はあ、そうですねえ、へーとか言って無関心さを出してる
裏でお局たちに色々言われても気にしないようにこらえてる
自信がある人や幸せな人は嫌がらせとかしないから
可哀想な人達なんだと思ったら少し楽になったよ+18
-0
-
291. 匿名 2021/03/07(日) 01:36:03
>>288
仕事できないくせに人いじめることはいっちょまえの場合はさらに腹立ちますね。+9
-0
-
292. 匿名 2021/03/07(日) 01:37:31
>>280
それ、いいね!私も退職したら口コミ書いとこう。お局以外に退職理由がないから!+15
-0
-
293. 匿名 2021/03/07(日) 01:49:59
>>221
そして、私って賢い♪って後ろで舌を出しているタイプ。
+3
-0
-
294. 匿名 2021/03/07(日) 02:23:42
>>85
私の代わりに男が入ることになったのだけど
お局の喜びようがすごかった。
何年も公私ともに助け合ってきたと思ってたのに
何もできなくてもチンコがはえてるってだけで可愛いんだろうね。+3
-0
-
295. 匿名 2021/03/07(日) 02:48:01
お局っていうか、40代の店舗管理マネージャーに
「やる気ないなら帰って良いよ」とか他にも色々影で言われすぎてそっこー辞めたよね。
高一で初めてのバイト先であった経験(笑)+3
-3
-
296. 匿名 2021/03/07(日) 03:22:07
「お局」って柔らかい言葉で表すの辞めた方がいいくらい社会問題だよ。どれだけの善良な女性が病んでいるか。サイコパスだよ。+21
-0
-
297. 匿名 2021/03/07(日) 03:25:27
>>42
私は主任にイビられて辞めた。私のやることなすこと全てが気に入らないようで、ああ…この人と私はそもそも人間が合わないんだなって悟った。将来自分の子供を保育園に預ける時が来たら「ここの先生たちも色々あるんだろうな」って思ってしまいそう。+5
-0
-
298. 匿名 2021/03/07(日) 03:25:55
>>110
私のとこは美人でめっちゃ笑顔が素敵で、いつも女子アナ風の格好している人だった。そして40代にして超ぶりっこ。公務員。
いじめ方も陰湿で天才的でした。+7
-0
-
299. 匿名 2021/03/07(日) 04:18:25
>>1
人間って相性だから主さんが嫌われた理由なんてないと思う
+8
-0
-
300. 匿名 2021/03/07(日) 05:26:16
こないだどっかで見たけど、人はbeing(存在しているだけで愛される、認められる的な)とdoing(仕事とかで行った事に対して認められるような事)と両方満たされていないとバランスが取れないって。
お局はbeingが満たされていない事が多いからdoingでそれを補おうとするらしいんだけど、doingはbeingにはならないからずっと悪循環でお局もどんどん酷くなっていくみたい。
親から愛されなかったとか、旦那とうまく行っていないとか、そういう人ばっかだろうなって推測した。
あいつらは一生beingを満たしたくて満たしたくて枯渇してる可哀想なモンスターなんだよ。+13
-0
-
301. 匿名 2021/03/07(日) 05:50:24
>>1
家族が、主さんが辞めた職場のような会社に勤めてます。そしてお局です。会社の愚痴や新人の愚痴たくさん聞いてきました。
主さんを嫌う理由…多分主さんに原因はないです。お局本人のモラ体質ですよ。愚痴を聞き、日々接していてこの人の部下や後輩はとことん苦労してるだろうというのが手に取る様にわかります。煩わされるだけ損だからせっかく辞めたからにはいつまでも「どうして?」なんて影響されてないでさっさと忘れ去っちゃってください。ご自分のために。+28
-0
-
302. 匿名 2021/03/07(日) 06:07:19
5~6人しかいない部署で、ターゲットが辞めたら、お局はどうなると思います? そのお局が一番役職は下で、あとは女上司、男性で、次のターゲットはいない場合です。
邪魔なターゲットがいなくなって快適に過ごすか、いじめるターゲットがいなくなってストレスがたまるか、どっちでしょうか?+1
-0
-
303. 匿名 2021/03/07(日) 06:30:04
>>1
ターゲットにされた原因は、あなたが何かの面で優れているから。
仕事ができるから、若いから、綺麗だから、皆から好かれているから、慕われているから、魅力があるから。
上記1つも該当してなかったら、お局に好かれていたと思うよ。
その証拠にお局化していない女性って、優れている人が多いでしょ?+35
-0
-
304. 匿名 2021/03/07(日) 06:38:06
パワハラがある人はココへ
みたいなキャンペーン??があった時に通報すればよかった
我慢しきれなくて、ちくってから辞めようと思った時点では遅かった
セクハラ窓口しか無かった
そこで通報してもよがったのかな?
+7
-0
-
305. 匿名 2021/03/07(日) 06:40:45
>>302
お局なのに、1番下なのが謎だけど
お局って権力に弱くない?
自分のいい所だけ見せようとするから、普通に仕事するのでは+13
-0
-
306. 匿名 2021/03/07(日) 06:46:58
>>180
重めの病気に罹患する原因をスピリチュアル視点で「恨みを買ったから罹患したんだ」と語られるのはあんまり良い気はしません。局のお姉様はただ罹患した、それだけだと思うよ。+6
-1
-
307. 匿名 2021/03/07(日) 07:29:38
>>238
>>248
ありがとうございます。
この土日に実家に戻り、家族に相談したら同じ事を言われました。
調べたら日曜日でも受信できる病院があるんですね。
とりあえず明日、上司に退職日を改めて相談しようと思います。
+10
-0
-
308. 匿名 2021/03/07(日) 07:48:11
お局を抱える職場で働く店長です。こういう人って上の人は見てないと思って行動してる人多いですよね。ちゃんと見てるのに…で、私の前ではいい人アピールしてきます。私はお局の言動をまめに報告もらって酷いものはお局に確認して指導します。じゃなきゃいくら採用してもキリがない…でも最近はこういうのがパートさん対象でもパワハラ扱いできるようになって処分も下るからだいぶなくなってきた。+22
-0
-
309. 匿名 2021/03/07(日) 07:57:51
前職でお局にいびられて仕事できないって思い込んでたけど、未経験の職種に転職して一年半で平から昇格した。
お局に近況を報告したい。+27
-0
-
310. 匿名 2021/03/07(日) 07:59:17
お局に腹立ちすぎて丸一日何話しかけられても無視した。鉄メンタルと呼ばれるようになった。+16
-1
-
311. 匿名 2021/03/07(日) 08:42:02
>>238です。
>>307
理解ある家族で良かったです!
たった1ヶ月、されど1ヶ月。
理不尽な職場からは一刻も早く逃げて💦
就活が上手くいくよう願ってます(^人^)
+8
-0
-
312. 匿名 2021/03/07(日) 08:53:41
やりたかった仕事だったのに、入った職場のお局がすごく意地悪でした。
結果2年で限界きて辞める事にしました。
やりたかった仕事にも魅力を感じなくなってしまった事が悲しいです。
初出勤日に「○○さん(上司の名前)の囲い者」
って言われた事忘れませんよ。+22
-0
-
313. 匿名 2021/03/07(日) 09:00:23
お局がイジメてくるのは、自分も若い頃イジメられて、かつ自分の頃は『こんなもんじゃなった!』って言うめちゃくちゃな論理で自分を正当化するモンスターだからだよ(←これは実際に言われた)
自分が今の職場を辞めると、もう歳と不況でどこも雇ってくれないから、立場を守る為でもあるし。結論お局は自己中モンスター。+26
-0
-
314. 匿名 2021/03/07(日) 09:26:35
派遣先にいた事ある 派遣のお局と組んで仕事するんだけど、私の前の人達、何人か長く続かなかったらしい。お局が私に聞こえるように他の人に「今度(私)は、いつまで続くかしら〜?」と言ってるから、カチンときて「私、続けますけど!」と言い返したら、あわてて「いて下さいね〜」と局。それ以来、私に気をつかって来たわ。辞めるつもりで言い返したらいいよ。お局には、次の仕事がない可能性が高いんだから+9
-0
-
315. 匿名 2021/03/07(日) 09:28:03
めちゃくちゃ嫌いなお局が直属の上司で毎日辛くて職場の空気も悪かったけど、別の部署からそのお局の先輩が移動してきて一気に空気変わった(その人はすごく優しい)
人が1人加わるだけでこんなに空気が変わるのかとびっくりしたわ。+11
-0
-
316. 匿名 2021/03/07(日) 09:55:46
私は、恐らく悪口を言いすぎて口元が歪んだであろうと思われるお局に嫌われ、パワハラされまくって、2ヶ月しか持たなかった。
在職中はストレスから普段食べない甘味を夜中に貪り食って、頭皮にクサクサが沢山できた。
上司も先輩もクソで、誰も彼女を止める事が出来ない。
勤続20年オーバーと、辞めさせた人数が誇りらしい。
辞めて2ヶ月近くになるけど、頭皮のクサクサが治らないせいで、ずっと引きずってる。
かさぶたが気になって掻きむしってしまい、当時を思い出して暗い気持ちになる。
+8
-0
-
317. 匿名 2021/03/07(日) 09:55:47
>>280
同じく。
その職場に居れば誰が見ても「あのお局の事だな」って分かるほど結構なクチコミ書かれてた。
接客態度が主に書かれてたけど、「あんな態度でお給料貰えるんだ」って書かれてたのもあって、コメントの横にある「👍🏼」に結構な数付いてたww
+7
-0
-
318. 匿名 2021/03/07(日) 09:58:42
>>15
会社に通報しても、お局や取り巻きが否定するからこちらの「被害妄想」で終わるんだよ。会社は面倒事は避けたいから話を終わらせようとする。だからいじめられても誰も声を上げようとせず辞めていく。私は相当足掻いたけど、そこに使う労力とかストレスを考えたら目をつけられたら静かに辞めるのも一つの選択なんだと気付いたよ。そんなのはクソなんだけどね。+8
-0
-
319. 匿名 2021/03/07(日) 10:00:59
>>51
本当それ。だから仕事が出来る人ほどいじめられて辞めていく。お局の居心地のいい空間になる。+9
-0
-
320. 匿名 2021/03/07(日) 10:18:18
>>31
あんさん、どこのトピから来たんじゃ?w+5
-0
-
321. 匿名 2021/03/07(日) 10:34:13
今ちょうど辞めようか迷ってます。
お局2人と私以外はみんな学生。(私四十代)
学生にはとっても優しくフレンドリーに接する
くせに、私にだけすごくキツくてつらいです。
3ヶ月目なので、こんな初期に辞めるなんて
大人としていけないと思いつつ、不眠症になる
くらいツライ日々を送ってます。
よく考えたら、主婦世代が誰も居ないことに
気付きました。
誰に聞く事もできませんが、きっとお局にやられて
辞めていったのでは…
我慢してるより次に進むべきか、
もっと我慢して様子を見るべきか悩んでます。+15
-0
-
322. 匿名 2021/03/07(日) 10:45:20
私は男性上司に相談して今月末で別部署に異動させてもらえることになったよ。お局のせいで平社員だけじゃなく仕事ができるベテラン社員もこの半年間で10人近く辞めてる。
今は部署の3分の2が派遣社員(それも更新してくれずすぐ辞めてしまう)って異常だよね?なのにお局が勤続が長くて業務知識があるから後輩を育てず仕事を独占するのは変わらず、さらに上の立場には猫撫で声でスリスリ‥‥哀れな未婚アラフィフと思って異動日までは静かにしていようと思います。+8
-0
-
323. 匿名 2021/03/07(日) 10:48:23
私も陰口は言われてると思う
辞めたいと毎日思ってるけど辞めれてない
お局さんたちは一対一だと笑顔で普通なんだけど、陰口聞いて調子のって、その取り巻き同調組の顔色が悪いのと態度が冷たい人それを見て見ぬふりの上もいる中での仕事が辛い時が多い+6
-0
-
324. 匿名 2021/03/07(日) 10:59:45
このお局問題、日本の大きな社会問題だよ。女性の自殺も、貧困も、結構関係していると思う。
どうやったら、あのような生き物ができあがるのか、分析してほしい。+23
-0
-
325. 匿名 2021/03/07(日) 11:01:28
お局になっているかもしれない側の人間です。
私自身も理不尽なお局に当たったことがありましたし、自分は絶対ああならないと心に決めていました。
でも、一緒に働いている2年目の女性社員の態度がここ最近目に見えて悪くなってきて、最初は優しく言っていたのですが、誰が何を言っても聞く耳持たないので、もう業務連絡以外の話はしないことにしました。
その子のほうがまるでベテランお局のような態度です。
自分からは挨拶しない。仕事中ずっとスマホをいじっている。話し掛けられても作業の手を止めず相手の顔も見ず、あげく返事は相手が上司であっても「あーはいはいはいはい、うんうんうんうん」。彼氏とケンカすると一日中不機嫌。
理不尽なお局が9割以上だと思いますが、若手の態度がどうしようもなくなって匙を投げた人も中にはいると思います。+7
-10
-
326. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:19
>>325
325です。
補足ですが、理不尽ないじめはしていません。
雑談することをやめました。
あとは>>325に書いたような態度を取っていても、もう何も言わないことにしました。
このまま周りから呆れられて孤立すればいいと思って放置しています。+6
-3
-
327. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:55
>>325
325です。
補足ですが、理不尽ないじめはしていません。
この女性社員と雑談することをやめました。
向こうから話し掛けられたら応じていますが。
あとは、この女性が>>325のような態度を取っていても、もう何も言わないことにしました。
このまま周りから呆れられて孤立していけばいいと思って放置しています。+3
-4
-
328. 匿名 2021/03/07(日) 11:11:45
>>307
ご家族にお話したのですね
誰もが普通に働ける環境を整える職場環境配慮義務が会社にはあります。
責務を果たせてない会社には、それ相応の対応で十分だと思います。
どうかお体を大切に。+3
-0
-
329. 匿名 2021/03/07(日) 11:19:31
>>322
もて余してるお局を派遣に押し付けるって
ありがちなパターンだなあ
社員は、お局の派遣使えないという愚痴に
お局の自尊心が満足する声かけをするだけ
そこを改善する気概がある会社はないのか
+7
-1
-
330. 匿名 2021/03/07(日) 11:21:51
>>153
みんなから嫌われてるのに絶対に辞めないのがお局だからね。
どんな手段を使っても辞めないよね、お局は。
辞める人はお局ではない。+13
-0
-
331. 匿名 2021/03/07(日) 11:29:59
>>330
転職したら、今と同じように威張れないもんね+8
-0
-
332. 匿名 2021/03/07(日) 11:41:16
>>325
325さんじゃないけど、これにマイナスの理由を教えてほしい。+6
-1
-
333. 匿名 2021/03/07(日) 11:55:15
そんなしょーもない奴らを思い出すだけ時間の無駄よん+5
-0
-
334. 匿名 2021/03/07(日) 12:18:39
>>17 わかるー!だいたい「感謝が足りない」「私は〇〇してやったのに」「私の方が上なのに」だよね。本当馬鹿みたい。
+7
-0
-
335. 匿名 2021/03/07(日) 12:27:17
悔しいよね。うまくやれてる子は空気になるか、おとなしい子。仕事ができたら満点。
目立ったり、少しでも歯向かうもんならお局軍から総攻撃にあうよ。
古い体質の会社ほどお局軍の膿は大きいと思う。
入社前に助言をくれるような心強い人がいるか、自分で気づくかしないと大抵の人はやられると思う。
反面教師で自分はそんな人間にはならないようにして他で羽ばたくべき!+10
-0
-
336. 匿名 2021/03/07(日) 12:31:25
お局のターゲットは決まって若く見えて綺麗な人ばかり。
お客さんから「あの人(美人さん)は感じ良いね」と褒められたらもう大変。
イビリに拍車が掛かって辞めてしまう。
ドブスな私はターゲットにはなりにくい。
でも綺麗な人辞めまくって女性が私だけになったら嫌がらせが始まった。
腐れお局は同性と働くの無理なんだと思うわ。
+16
-0
-
337. 匿名 2021/03/07(日) 13:16:52
お局ってどうなったらお局になるの?
自分だけ年齢は離れてるけど、やっぱりそれだけあって経験はあるんだけど…入ってくる人には教えるし、若い子は主張が強いから一応やりたい事はなるべく意見を通すようにはしてるんだけど…それでも年齢上だったらすでにお局なの?+2
-0
-
338. 匿名 2021/03/07(日) 13:17:03
>>336
お局ったら、紅一点になりたいのねw+6
-0
-
339. 匿名 2021/03/07(日) 13:18:50
お局側がトピ立ててるのワロタ+1
-4
-
340. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:44
>>92
わかる。年齢関係ないと思う。あとその職場での経験も関係ないと思う。性格の問題だと思う。20代で経験なくても、何十人の経験有の年上をチクチク注意したり、仕切ったりしてる人いるから。実際みんなどう思ってるのかは聞いてないけど、少なくとも自分はそう思ってる。+13
-0
-
341. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:06
お局と女番スネ夫に苛められたので半年で辞めま~す!東京に居たときは人間関係苦労しなかったのに、田舎に来たら陰湿な人が多い💦以前は標準語が気に入らないって苛められたし。+7
-0
-
342. 匿名 2021/03/07(日) 15:08:03
>>332
325さんの内容だとコメ主自体は他に上げてるようなお局じゃないと思ったからマイナスにしたよ。内容も、いじめはしてないしどちらかというと問題社員に対する愚痴だからここで話したい内容と少し違うかなと。+3
-0
-
343. 匿名 2021/03/07(日) 15:12:45
>>311
>>328
本当にありがとうございます
このコメントにどれだけ心が救われたか。。
今は一人暮らしですが、どうしてもダメなら実家に戻ってもいいし、心が壊れたらもっと大変だからね、と家族にも言ってもらえて肩の力が抜けた気分でした。
理解してくれる家族や友人、コメントを下さった方に安心してもらえるように転職活動がんばります!+4
-0
-
344. 匿名 2021/03/07(日) 15:20:55
>>342
お返事、ありがとうございます。
325さんのようなケースの場合、どのように対応するのが局世代としては正しいんだろうと伺った次第です。
ここのトピを見ていると、勤続年数が長いだけで鬱陶しい老害だと思われているんだなって気が滅入りますが、少しでも当てはまってたら治そうと思って、眺めております…
+2
-4
-
345. 匿名 2021/03/07(日) 15:59:21
>>344
真面目に働いていびりもとくにしてないのなら、ビクつく必要はないと思います。ここで「ただ勤続年数が長いだけのくせに」と言われているお局は、本当にそこにしか特長がないからだと思います。+8
-0
-
346. 匿名 2021/03/07(日) 19:28:19
>>286
とはいえ、下手したら自分が解雇されない?+2
-0
-
347. 匿名 2021/03/07(日) 19:56:11
>>343
辛い時に一人で考えても、上手く考えが纏まらないし、間違った判断もしやすくなると思うから、コメ主さんの心情を理解してくれるご家族で良かった。
ゆっくり体を休めて頑張ってくださいね(o^-^)尸
応援してます!+5
-0
-
348. 匿名 2021/03/07(日) 20:12:08
母性、女性性、自己愛、承認欲求、自己実現欲、男好き、あたりが強い人は
お局要素あり。+4
-0
-
349. 匿名 2021/03/07(日) 22:37:22
>>55
目付き悪くへの字口は99.9%ヤバい+8
-0
-
350. 匿名 2021/03/07(日) 23:37:21
>>1 私もだよ。とにかく大嫌い無理だわってなって辞めた。気分が晴れない日も多いよ。初めから関わりたくなかったし、なかなかモヤモヤを解消出来ないよね。どうしたらいいんだろ。
+5
-0
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 07:08:32
お局と長年の不倫相手の2人が居るチームで働いています。
理由は書くまでも無く、最悪です+7
-0
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 12:42:28
チームお局全員嫌いだー
喋ってる言語が違うんだよね。
Aさんが休憩に行く間、仕事を交代するんだけど
私は普段からその仕事をしているわけではないから不安で
今だけAさんの仕事のヘルプにBさんが違う支店から来てて
Aさんと交代しようと思ってそこに行ったらBさんいないから
Bさんはいつまで休憩か聞いたら、
A「普通に1時間後にかえって来ます(*_*)」
って返されたけど、私はBさんがいつから休憩行ったか知らねえから
くそソバージュ
+9
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 14:48:17
いびられてるわけではないんだけど、
お局が隣の席でとにかく苦痛
マスク未着用、口を開けばため息か文句かくだらない私語
他人が楽しそうにしてると不機嫌になる
電話は出ずネットサーフィン三昧
お局にビビって上司も言いなりだし
本当バカバカしいよー早く辞めたい+15
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:16
>>322
お局って仕事を独占して、他の人に絶対に渡さないよね
意地でも死守してる姿は醜い
自分で独占してるのに口癖で「忙しい! 」って言うから、本末転倒
上司には他の人が役に立たないってアピールなんだろうけど、本当に醜い+21
-0
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 18:05:13
自分にすごく厳しく妥協しないお局が性格きつすぎてもう無理。どんなにまわりが頑張っても結局は自分の仕事しか認めていないから、いつも誰かの事を愚痴っている。指導も厳しい。だから採用してもすぐ辞められて人手不足なんだと思う。
直接イビられたりはしてないし、むしろ私の事は必要な存在と言われるけど、毎日毎日愚痴や不満が聞こえて来るという事がこんなに辛いなんて…。
カスハラなんかも近年増えて、そういう人やお局を見ていると、やっぱり生き方が顔に表れるって本当だなって実感して仲間でいたくないと思って辞める決意をしました。
入社して15年、お局が異動してきて10年我慢したけど今月で転職します。仕事自体は好きだったから、こんな事で辞めたくなかった。来月から次の仕事も決まってるので心機一転頑張ります。
長文すみませんでした。+25
-0
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 18:26:21
>>353
私もお局と同じ島だよ~(>_<)
うるさい五月蝿いウルサイ煩い!!
助けてくれろー+7
-0
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 20:17:34
事務職、総務系は掌握してる感だすから、お局化してしまう傾向。
持て余す母性やら、良い歳して紅一点だと、どうしても媚びアゲありきで、職場の男性は私のもの感だす人いんだよね。
で、存在を脅かす若手がきたら、まー、妬む、いびる、立ち位置死守したく必死。
それだけ自分の存在意義や居場所つくりに試行錯誤されたのかな、と思う。
実務で対等に働いてる人はあまりそんなノリない。+13
-0
-
358. 匿名 2021/03/09(火) 11:58:30
お局が原因で新入社員入っても長くても一年で皆辞めていく。私もやめた
ほかの社員の人も原因がお局だってわかっているけど、仕事歴は長くてお局にしかわからない仕事もあるからみんな何も言えなかった+11
-0
-
359. 匿名 2021/03/09(火) 12:27:51
>>358
だからますます仕事を独占して絶対に渡さないんよね
入った人は潰して邪魔物は排除
お局の天下になるはずだわ
お局の思うがまま+15
-0
-
360. 匿名 2021/03/09(火) 13:48:04
まだ辞めてないけど、辞めようかと思ってる。
お局とその手下がクソで2人でコソコソいつも私の悪口話してるよ。+18
-0
-
361. 匿名 2021/03/09(火) 15:12:47
お局が生活残業のために仕事を回さないから私は激ひま
休日もやる事ないから出てきて休日手当ゲット!
会社まで数分なので着の身着のまま出てきて、朝ごはん、フルメイク会社で一時間時間外ゲット!
本当にがめついわ。
上司は面倒なのでスルー
隣で忙しくアピールかうるさくタイピング
ストレスマックスです。
+12
-0
-
362. 匿名 2021/03/09(火) 17:06:10
>>31
😂wwww+1
-0
-
363. 匿名 2021/03/09(火) 17:09:16
>>358
それじゃどんどん腐っていくねその現場
その仕事その人しか居るけど…急病で退社でって先方に確認取りながらしてたら時間はかかったけど手分けしたら出来たよ
ストレス撒き散らされる方が効率悪くなると思うんだけどな
書類隠しとか変なことするし+7
-0
-
364. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:34
>>361
お局の治外法権やベーな+9
-0
-
365. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:40
>>364
本当にありえない
彼女は独身独りっ子なので親の介護近く辞める事想定して、私が後釜として採用されたけど、こんな都合いい会社辞めるはずない。
上司もバカなんじゃないかと思った。
彼女みたいに図々しく人の目気にしなくなれたら、恐いものなしだと本気に思う。
それにしても昼食後のゲップにはドン引き
ガン見してもしれっとしてる
+7
-1
-
366. 匿名 2021/03/09(火) 21:15:55
>>355
長い間お疲れ様でした。
新しい職場で頑張って下さい。
お局に耐えられたあなたなら
どんな職場でも上手くいきます(^o^)+10
-0
-
367. 匿名 2021/03/09(火) 21:56:18
>>365
ヤメルヤメル詐欺までやってたのかい!
本気にする上司って多いよね
「辞めないでー」「いなくなると困るー」
と言われたいだけなのにね+7
-0
-
368. 匿名 2021/03/09(火) 22:34:14
>>367
上司が勝手にあと数年で辞めると思ったらしい。
彼女に聞いたら、辞めるつもりなんてないよ!ローンもあるし定年後の再雇用までいるつもりだよ~!
と。。【絶望】
図々しいのは上司も分かっているのに、なぜそう思ったのか。
ポジション確保の為に、私に仕事を渡さないから雑用ばかり。
巻き込まれた私は堪ったもんじゃない。
+6
-0
-
369. 匿名 2021/03/10(水) 06:57:36
>>368
傲慢強欲図太いお局とセットになるのは
こういうアホでヘタレな上司
モンスターを育てているんだよね
会社の事務員の巨額横領事件があるけど
お局しか触れない領域だから可能だよね+9
-0
-
370. 匿名 2021/03/10(水) 07:55:20
>>322
どうしてお局は仕事独占するんだろ。。
うちも未婚アラフィフお局、仕事独占するから私はものすごく暇。
私は忙しいの~!私がいないとこの会社まわらないでしょ!と存在感アピールしたいのか。
暇過ぎてやる事ないか聞いても、雑用かないかのどちらか。
お局のせいで私がサボってるみたいに見られるし、査定もあるし、いい加減にして欲しい!!+12
-0
-
371. 匿名 2021/03/10(水) 08:14:57
>>61
いつもその時ごとの強い人間側にしれっと入り込んでる人が居るんだけどホント性格悪い
一見しおらしそうに振る舞ってるんだけど最近だいぶ本性見えてきて
お局を際立たせて悪者にみせて影で自分より弱い人間を虐めたり貶めたりしてることが分かった
すごい陰湿
分かりやすい分まだお局の方がマシに思える+3
-1
-
372. 匿名 2021/03/10(水) 10:25:05
>369
ヘタレな上司、本当そう
なぜ言えないのか不思議、だから強欲局になめられるんだよ
入って間もない頃、局が高級食パンやら何やら私にプレゼントしてて不思議だったけど、これで黙っとけ、とばかりに渡されてとのかも、と思う。
色々私が気付きだしてからは、プレゼント一切なくなったけど。
+3
-0
-
373. 匿名 2021/03/10(水) 12:30:20
>>372
お局って配るの好きだよね
お返ししないと後が怖いし
受け取ったら話し相手しないといけないし
いうこと聞かなきゃ逆恨みされる
人望ないから物と策略で支配してくる
+13
-0
-
374. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:59
>>371
裏ボスみたいな奴かな
裏お局がお局を縦横無尽に動かしてる場合もあるね
一人そんな人がいたわ+4
-0
-
375. 匿名 2021/03/10(水) 12:57:21
>>373
本当そう!
貰ったら言うこと聞かなきゃだから、それを逆手に取って物で釣ろうとしてたんだろなーと思う。
最近極力話しないから、向こうも気付いてるだろうけど、早く辞めて欲しいわ
+5
-0
-
376. 匿名 2021/03/10(水) 14:27:11
>>375
これがまた、残念ながら
お局は辞めないんだな(>_<)+6
-0
-
377. 匿名 2021/03/10(水) 20:12:10
お局のせいで辞めるのに
体調不良を理由に辞めた。最後に全部ぶちまけてやめればよかった。
店長はババアが原因でなくて、私にもう辞めるの?って感じだった。
ババアのせいで未だに働けない。
ババアし◯と毎日願ってる。
でも、そんな人ほど図太くて健康。+14
-0
-
378. 匿名 2021/03/10(水) 20:27:51
>>376
ですよね。。
今日上司に「手が空く事が多いので何か出来る事ありませんか?◯◯さんにも都度お聞きしてますがないと言われ、休日も出勤されてるので何かお手伝い出来たらと話してますが、好きで出てるので、、と言われてまして」と話しました。
わかりました。私の仕事で何かないか探します、と。。
なぜお局の仕事じゃないんだ!!
お局 〉上司 の図がはっきりみえました。
図々しいばはあに舐められて情けない!+5
-0
-
379. 匿名 2021/03/10(水) 23:16:01
私も10年我慢してきましたが、ついに限界がきて過呼吸になり、会社を退職することになりました。
上司にはお局にターゲットにされて辛い旨を伝えていましたが、改善されず。
会社に来ると体調悪くなりますと伝えたら、逆にじゃあどうしたらいい?って言われてしまい、辞める方になりました😂
まさかこんな終わり方になるとは思っていませんでした。
お局さんが原因で辞めた人は私で2人目です。
こんな時期に辞めて、周りには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
このトピを拝見して、仲間が沢山いらっしゃるなと思ったら少し気が紛れました。+11
-0
-
380. 匿名 2021/03/11(木) 00:23:08
そんなおばあさん、ろくな女じゃないね。5年も耐えて働いたあなたはすごいね。
私も意地の悪いお局いて本当ストレス。人を陥れようとあの手この手で攻撃してくる。早く辞めればいいのに。それか異動しろーって思ってる。+7
-0
-
381. 匿名 2021/03/11(木) 00:31:31
>>379
実態わかってるのに改善しようとしない上司もおかしいですね。そんな環境だとまた後任が入っても辞めてで同じことの繰り返しになるのに。しかしそのお局が原因だと他の人も知っているのだから、お局の評価も下がるし伝えて正解だったと思います。
忍耐強くて私には10年て無理だろうからすごいなぁと思います。何よりお身体お大事にしてくださいね。
+12
-0
-
382. 匿名 2021/03/11(木) 00:39:05
>>381
返信ありがとうございます!
上司もお局さんは怖くてガツンと言えない性格でした😂そもそもそれがお局さんを自由にさせる要因の1つだったのに。
これからしばらく心療内科を受診することになりました。
体の心配までして頂き、ありがとうございます😊+7
-0
-
383. 匿名 2021/03/11(木) 06:11:26
>>378
お母ちゃんが恐いんだねw
毒母と息子の構図+5
-0
-
384. 匿名 2021/03/11(木) 07:27:24
>>355
長い間お疲れ様でした。
新しい職場で頑張って下さい。
お局に耐えられたあなたなら
どんな職場でも上手くいきます(^o^)+6
-0
-
385. 匿名 2021/03/11(木) 08:14:36
>>383
毒母と息子の構図
その通り!!
上司(専務)、お局の生活残業の事イラついているみたいで、ミスを装い手当を少なく支給
→お局(給与計算)ミスを指摘、呆気なく専務撃沈
その後他の上役に専務が話してたのをお局が聞いた事、私に笑って話してた。
メンタル強すぎてぞっとしたよ。+6
-0
-
386. 匿名 2021/03/11(木) 15:44:09
年齢のことは言いたくないけど50代の局が酷すぎた。絶対自分が正しいと思ってる頑固者。本当何様なんだか。+14
-0
-
387. 匿名 2021/03/12(金) 19:58:11
お局に意地悪され退職に追い込まれた。今までの会社の中でも一番条件良かったから恨んでる。それから転職ばかりして今無職になってしまった。自分で選んだ事だけど辛い。+14
-0
-
388. 匿名 2021/03/13(土) 16:12:12
>>144
めぐみって人?+0
-0
-
389. 匿名 2021/03/14(日) 10:07:22
私は前職は割と自由な社風のところで働いていたこともありビジネスマナーに疎いです。
お局は20数年同じ会社にいてある意味世間知らずで頭が凝り固まっていると思います。
地方の家族経営に毛が生えた様な会社ではまだまだ男尊女卑が蔓延ってて理解出来ない事だらけです。
私は総務の仕事をしていて来客時にはお茶出しを任されています。
先日、来客がありお茶を出したのですが
休憩の時間になったので休憩に行こうとしたら
先輩の事務員から来客が帰ってお茶を下げてから休憩に行った方が良いと言われました。
開いた口が塞がらないとはこのことか。
そりゃお客様が帰ってお茶片付けて休憩行って
時間通りに休めればやりますけど、そんな優しい会社ではありません。
休憩の時間は変わらず、私のサービス時間が増えるだけです。
どこの会社もこんなもんなんでしょうか?
+2
-0
-
390. 匿名 2021/03/14(日) 12:44:09
お局が嫌で辞めた。自分は50代だから他に働く所ないが口癖だった。その会社のプロジェクトなくなって解散になればいいのにって恨んでる。他にも嫌いな人しかいなかったし。+7
-0
-
391. 匿名 2021/03/14(日) 16:07:02
>>1
はいはい!私です!
訳あって通ってた専門学校で斡旋してもらえず、自分で探して新卒で就職したところのお局が地獄のような人でしたw
私当時19歳で、他の社員がみんな40、50代(お局50代)
明らかにハブられてました…
会話に入れないのは世代が違うから仕方ないのかな〜って気にしていなかったんですが、仕事に関する会話も入れてもらえず…
地方の小さい会社でブラック企業だったのもあって一年半くらいで辞めました。
今は上京して外資系で働いてます!天職だと思ってます!
+5
-0
-
392. 匿名 2021/03/15(月) 19:12:55
お局様と言う言葉を具現化したみたいな「THEお局」がいるんだけど、爆発して消えてほしい。+4
-0
-
393. 匿名 2021/03/15(月) 23:06:38
30歳手前のお局が凄いよー!
まだ若いのに、すごいよー(涙)
ここに書かれてるお局様の特徴ガッツリハマってる、27歳のお局がいたよ。
仕事を手放さない、裏で悪口言う、自分はこれだけ頑張ってるアピール等々、本当にこの人が40〜50代になったらどうなるんだろうかと恐怖でしかない。
大卒と言いながら実は高卒だったり、虚言癖もあるし本当に恐ろしい。
いろんなお局様にいびられて耐えて来たけど、無理でした。
最終的にお局を辞めさせたら残って貰えるとか聞かれたけど、上司も上司で私をスケープゴートにしてお局を辞めさせようとするから逃げました。+5
-0
-
394. 匿名 2021/03/16(火) 00:07:27
お局が人の携帯みて上司に交際関係ばらしやがった+0
-0
-
395. 匿名 2021/03/16(火) 12:24:08
>>207でコメントした者です。
上司と話しましたが、マニュアルでは伝えきれない事を新しい人に伝えて欲しい、最終日まで割り切って働いて欲しいと言われました。
なんとか出勤を続けていますが、ほんと今すぐでも辞めたいです。
今までお局から口頭でしか教えてもらえなかった業務を私がマニュアル化させてるのも謎。。
自分たちは忙しくなるのが嫌みたいで、私の仕事は一切引き継がないと宣言されました。
後任の方、まだ決まってもいません。
お局が色々ダメだししてるっぽいです。。
今日、面接の後に『ろくなのがいない』と話してるのを聞き、辞めて正解だと確信しました。
+5
-0
-
396. 匿名 2021/03/18(木) 06:51:03
お局は性格悪いデブス。五十代で未婚
太っていてもブスでも何歳でも未婚でもいいはずなのに、合わせ技だとお局になる
自分が無視されるのが大嫌いで、自分の犬にならない人も大嫌い
朝令暮改のアナログ人間の下でなんか続く訳ない
面接の時「何かすごい険がある人だな」って思ったのは正しかった
何人辞めたか職場は考えた方がいい。私も辞める+1
-0
-
397. 匿名 2021/03/18(木) 06:59:10
>>370
自分には仕事しか無いって分かってるんだよ。
しかも他の人が自分より効率よく成果を上げられたりしたら「こんなに忙しい!」「こんなに残業、休日出勤してる!」私というアイデンティティが保たれなくなるから。
もしかすると長く自分ひとりだけでやってるから、多少の悪事もしている可能性もあるよね。ズルしたりとか、計算間違ってたりとか。+2
-0
-
398. 匿名 2021/03/19(金) 12:20:46
私もお局とうまく行かなくて転職したい
私に悪いとこあるのは分かってるけど、聞こえるように悪口言うのやめてほしい。
嫌味を言うのもやめてください。
疲れたよ〜
最近うまく睡眠浅いし。+5
-0
-
399. 匿名 2021/03/19(金) 20:46:56
>>398
このトピでいくつか書き込んだ退職予定の者ですが、あなたもどうか転職考えて下さい!
私はあと2週間で退職です。
2週間でお局達は私の中で死ぬんだ、と考えるようになってやっと少し眠れるようになりました。
仕事は1日の中でも多くの時間を過ごす場所。
少しでも穏やかに暮らせる環境に行くことが自分を守ること。
自分を大切にして下さいね。+3
-0
-
400. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:31
お局に仕事取り上げられて暇になった退職して半年無職。私の後任はすぐ決まった。就職活動して色んな求人見てると、そのポジションの募集はないって事は後任の人は長続きしてるんだろうなあ。無職で暇だからそんな考えてもどうしようもない事ばかり考えてる+4
-0
-
401. 匿名 2021/04/05(月) 08:04:44
職場の方々にお知らせする連絡事項とか
他の課から連絡事項の内容をそのままコピペしてこちらの課のお局の方含めて連絡したら。
お局の方からその連絡事項読んだけど、わかりづらいのよと言われたので、連絡事項に補足した。
コピペでもわからづらいって元の文を作った方面に言わないでこっちに話かけてきて困っている。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する