ガールズちゃんねる

体温が28度?長崎県庁のサーモグラフィーカメラ誤作動連発

64コメント2021/03/06(土) 10:20

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 18:23:19 

    体温が28度? 長崎県庁のサーモグラフィーカメラ誤作動連発 | 毎日新聞
    体温が28度? 長崎県庁のサーモグラフィーカメラ誤作動連発 | 毎日新聞mainichi.jp

    新型コロナウイルス対策で長崎県が県庁に設置した検温のためのサーモグラフィーカメラが、30度以下の体温表示を連発している。コロナ感染の疑いがある発熱者を検知するのが導入の目的だが、寒い日は誤差が大きすぎて意味をなさない。4台を計約800万円で購入した県の担当者は「ここまで低く出るのは想定外だった」と頭を抱える。


    1台200万円の「体温計」が当てにならないという事態に、県庁には来庁者らから「コロナ対策になっていない」「高すぎる。税金の無駄遣いだ」などの批判の声が寄せられている。納入業者は「適正に測れるよう工夫を重ねる」、メーカーの日本代理店は「コメントを控える」とそれぞれ取材に答えた。

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 18:24:31 

    わたし、35℃だよ。平熱37℃なんだけどな

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 18:24:47 

    ほら、県庁は海の近くだからさ…w




    ってなんないよねー。by長崎県民

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 18:25:26 

    今時スマホでも検温できるのに800万円かけて挙句に誤作動連発か…

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 18:26:01 

    >>3
    海風で錆びたか…ってなるかーーい!笑

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 18:26:16 

    この手の検査で引っかかる人見たことない

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:19 

    日本代理店ってことは…あっ…

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:27 

    うち宿場で毎日計らなきゃなんないけど
    他の人ちゃんと36度とかなのに私だけ何故か25度とかで困る

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:30 

    非接触型の体温計は信用せぬ!
    35℃代と言われたよ。

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:31 

    >>1
    死んでるやん

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:37 

    28度…
    何のためのサーモグラフィーなのか?

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 18:28:24 

    >県庁に納入した業者によると、このカメラは工場の機械のオーバーヒートを検知する工業用を、人の検温用に改良して製品化したもので、製造した中国のメーカーはサーモグラフィーメーカーとしては大手という。

    なんでこういうとき中国メーカーの製品選ぶんだろう
    一台200万も出せるなら国産買えたんじゃないの

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 18:29:19 

    だいたい35℃くらいになっていつも「低いよなー」と思うけど一度23℃って出たことがある。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 18:30:26 

    逆に近くの総合病院
    昨年の春頃
    来院者が、みんな37.5以上になり
    入れなくて怒ってた

    帰って下さいってひどい!
    今は違うけど。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 18:30:30 

    芸能人が現場に入る時に、25度とか30度って出たって話結構聞くよね。
    まあテレビだから話盛ってるかもしれないけど。

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 18:30:49 

    どこの馬鹿が800万もの税金使って中華製なんて買ったの
    国内にいくらでもあるでしょ

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:10 

    うちの職場にある、手を出すと自動でアルコール消毒液が出て同時に非接触で体温も計測する、って機械も完全にデタラメな数字出るんだけど
    21℃とか。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:23 

    >>4
    そう言えば近所のお店の検温機、たまたま起動直後に見たんだけどOSがAndroidだったわ
    そういうの数万円程度で買えるのにね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:32 

    うちの職場のも30.0度って出る

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:53 

    本当に何から何まで馬鹿げてる
    コロナオリンピックの為に……

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:09 

    >>6
    夏場かな?この手のやつで逆に全員ブザーなったことならあるよ💦

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:31 

    いつも行く病院にもあるけど、寒い日に行って測ると34度とかになるw
    平熱高めなんだけどね

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:36 

    財布持ってると高体温認定されて取り調べ受けてるよ私は。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:49 

    こういう体温測定ってたまにん???ってなる機械あるよね
    34度台35度台とかなる時あるけどそんなに低いわけない
    あとガンタイプの体温計で手で体温測られた時もえ?手?って思った

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:46 

    >>12
    結局、中国にお金が流れる仕組みじゃんね
    なんだよ、コロナって😒

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:59 

    平熱36度だけどだいたいどこでも顔認証ので34度前半、手の平かざすやつで35度行くか行かないかって感じ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:23 

    >>12
    上納支店だろ言わせんな

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:04 

    やっぱ外気温が低いと皮膚が冷やされて正しく測定できないのかな?
    夏だと帽子で熱が籠って高い温度でちゃったり、非接触は正確性は低いよね。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:45 

    私もいつも同じ温度が出る

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 18:45:25 

    リアル『お前はもう死んでいる』

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:17 

    「30.2度です、正常な体温です」って出たことある
    30度って逆にやばくない?

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 18:58:11 

    ユニクロとかguとかも低く表示される
    この前旦那が33.4度だった
    低過ぎ笑

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:30 

    仕事がら毎日検温すると決まって36.5℃位なんだけど、こないだ歯医者さんいったら「32.8℃、オッケーです」って言われた

    32.8はオッケーな気がしないんだけど...

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:08 

    >>6
    ユニクロで見たことありますよ
    2回目も高かったのに「朝熱なかったら大丈夫です」と店内入れていたよ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 19:05:13 

    非接触のなんて当てにしない

    脇の下で測るのだと、平熱37℃台なのに、お店のは35.8度とか出るよ
    外が寒いのに皮膚の表面温度測ったって、冷たいに決まってるじゃん

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:58 

    これ意味ない。私の勤務先のエントランスに置いててみんな引っ掛からないけど、結局みんなコロナになったからw

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 19:16:47 

    >>2
    左様ですか

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 19:18:54 

    前、イオンで家族みんな39.1度って出て、ありえない!って言ってたら他のお客さんも39.1度って出てて壊れてるなって思った

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:27 

    あちこちで何のために検温してるのかほんとわからん
    正確に測れてるわけでもないのに

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 19:43:41 

    >>6
    この検査に意味を感じないんだけど…。
    店によっては赤ちゃんもはかるよね。
    子供は平熱高いのに。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 19:54:17 

    やっすい非接触型体温計あるある

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:16 

    手のひらをかざしてくださいっていう検知器で、真冬だし冷え性だしで体温感知出来ずエラーが出た事がある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:20 

    >>31
    本当だったら37.5度以上より異常だよね笑
    私も32度とか出た事がある
    あてにならない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 20:21:46 

    >>9
    ショッピングモールで働いてるから毎朝測るけど34℃台がほとんど。
    たまに36℃台が出ると不安になる。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 20:30:15 

    >>2
    みんなこれの意味わかるの?
    私何回か読んだけどよく分からないんだけどやばいのかな

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:46 

    私なんか非接触型体温計で測ったら大体35℃前半

    絶対にあり得ないから
    生物学的にはありえるけど、私の体温的に36.5℃下回ることは絶対にないから

    ああいうのは意外とあてにならないのは分かってた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 20:53:39 

    私これで40度出たことあって笑ってしまったwww

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:48 

    形骸化してるの意味ないしサーモグラフィーは計らなくていいよ。
    おでこのにしたらいい。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 21:07:20 

    しっかり脇の下で測ってる訳じゃないから。表面温度だから、ある程度気温に左右されるものですよね。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:42 

    >>49
    うちの測るやつ、設定が表面温度になにかの拍子でなってしまった時に超低体温になってた。
    28度なんてありえないからわかりそうだけどね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:48 

    この前お店の検温で前にいた明らかに元気そうな人が39.8度って出ていて困ってた
    その後の私は平熱36度なのに34度だった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:18 

    >>9
    34℃で低体温症を患いながら、スーパーで買い物してる。でもいつの間にか、消毒液しかおかないようになった。
    やっぱあてにならないのだろうね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:00 

    非接触のって体温計じゃなくて温度計ってなってるよね。寒い所から来ていきなり測られるととっても低い。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:08 

    >>45
    大丈夫!私も理解できなかったから

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 23:11:55 

    >>9
    表面温度だからね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 23:40:18 

    寒冷地だからこっちはそれ位なるかも

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/06(土) 00:02:47 

    >>45
    接触式体温計だと私の平熱37℃なのに、サーモグラフィの検温だといつも35℃になるのよ!でしょ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/06(土) 00:04:15 

    >>44
    え、私いつも36℃3分くらいある。デパート入るときとか。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/06(土) 00:13:05 

    ショッピングモールのgu
    無人で非接触式の体温計(モニターカメラ付)
    32度だったわ
    一緒に行った子も30度くらいだった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/06(土) 02:27:46 

    >>9
    この間病院の玄関口で測ったらlowだったわ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/06(土) 07:36:23 

    >>14
    本当?病院だよね?体調悪いから見てもらう人いるんだよね?患者のお見舞いか付き添い?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/06(土) 09:06:51 

    >>6
    私も某所で26度台が2連続でて
    「高いのはダメですけど・・・」で通過しました

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/06(土) 09:13:46 

    近所のショッピングモールの入口のやつ、いつも向かいにあるサロンのヘアモデルのポスターを計測しちゃっているんだけど笑それも確か28℃だったのを思い出した笑

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:11 

    >>1
    思った通り中国メーカーだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。