ガールズちゃんねる

スマホ格安プランで「強制退会」リスク FC会員は決済手段の確認を、音楽事務所ら注意喚起

117コメント2021/03/06(土) 14:01

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:48 

    スマホ格安プランで「強制退会」リスク FC会員は決済手段の確認を、音楽事務所ら注意喚起 : J-CAST ニュース
    スマホ格安プランで「強制退会」リスク FC会員は決済手段の確認を、音楽事務所ら注意喚起 : J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    携帯大手3社の割安な新プランの発表を受け、複数の音楽プロダクションがアーティストらのファンクラブ(FC)会員向けに注意喚起を行っている。新プランへ乗り換える場合、自動的に退会となる可能性があるとし、必要な手続きを呼びかけている。...


    ★ソフトバンク→LINEMO、ドコモ→ahamoは注意

    THE YELLOW MONKEYの2021年3月4日のファンクラブ会員向けの発表では、登録している決済手段およびメールアドレスを確認するよう促している。

    ドコモ契約者が決済に「spモード コンテンツ決済サービス(docomo spモード決済)」を利用している場合、「ahamo」では同サービスが使えないため、「月額利用料金の決済を行うことができなくなり、自動的に退会となります」という。

    ソフトバンクからLINEMOに移行する人も注意すべきだという。LINEMOでは21年4月中旬以降、キャリア決済「ソフトバンクまとめて支払い」に対応予定だが、「『SoftBank』から『LINEMO』へ移行されますと、キャリア契約に変更が生じ、『ソフトバンクまとめて支払い』の継続課金登録はすべて解約」され、こちらも自動退会となってしまう。

    そのため、いずれかのサービスを利用していて、新プランに乗り換える場合、事前にほかの決済方法・コースへ変更しなくてはいけない。

    ===
    こうした注意喚起は音楽プロダクションだけでなく、ゲームサイト「GREE」、競馬情報サイト「netkeiba」など課金サービスを提供している事業者も周知している。

    +14

    -9

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:05 

    スマホのプラン変更しただけで勝手に退会させられたら嫌だな
    周知しておかないと

    +377

    -8

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:27 

    めんどくせーな!

    +159

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:29 

    スマホ格安プランで「強制退会」リスク FC会員は決済手段の確認を、音楽事務所ら注意喚起

    +11

    -49

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:51 

    ツイッターでバズってたね。こんな大事なことをなんでファンサイト経由で知らなくちゃいけないんだって

    +277

    -10

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 16:49:54 

    >>2
    結局スマホのプラン変更じゃなくて会社変更って考えなくちゃなんだよね。
    契約形態が変わる。

    +259

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:00 

    ファンクラブ入ったことないな。

    そこまで誰かを応援できるって幸せなことだよね

    +105

    -5

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:18 

    わけわからん決済方法が増えすぎ

    +162

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:26 

    FCじゃないけどジャニWebがキャリア決算だった
    継続特典がダサいポーチとかだからどうでもいいけど誰か欲しい人いる?

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:34 

    なんでもgメールで登録しとけば問題ない。

    +100

    -24

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:35 

    格安は魅力的だけど、キャリアメールを使いたいんだよなぁ

    +105

    -14

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:08 

    決済されなくて困るのは利用者よりもサービス提供者だよね。

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:12 

    キャリア決済だからそうなるよね、と思ったけどauは引き継がれるんだ

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:16 

    >>4
    残念、出遅れくん

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:14 

    >>5
    キャリア変わる時の登録メールや支払い方法変更なんて普通は自分でやる事じゃないの

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:25 

    今後もキャリアのつもりだけれど万が一を考えて利用してるものを全部フリーメールに変更はもうしてある
    メルカリが特殊な方法で変更申請しないとで一番面倒だったかな

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:45 

    新料金プランはいずれも「キャリアメール」(@docomo.ne.jp、@au.com、@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jp、@softbank.ne.jp、@vodafone.ne.jp)に対応しておらず、メールマガジンなどが届かなくなる。移行する際は前もって登録アドレスの変更が必要だ。

    この辺も注意だね

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 16:53:10 

    >>4
    残念だったな

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:00 

    >>17
    @vodafone.ne.jpとか懐かしい

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:02 

    これから格安に変更する人はそういうこと全部自分でやらないといけないこと知っておかないと、これはすごく親切な方だと思う。ファンクラブの方も絶対クレーム来る!と思って事前にやってるんだろうけど。
    自分でできない、わからない人はキャリアのままでいるべき!

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:18 

    >>9
    メルカリでやって

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:54 

    そもそも携帯決済でファンクラブ入ってないし、ドコモからアハモにしたらキャリアメール使えないって知ってたし、それが嫌だからもう10年以上メアド変えてないし、メアド登録してるもの全てを変更するの絶対面倒だから変えないだろうなぁ。
    機種変もしたばっかりだし、細長いエクスペリアにしちゃったし。
    色々ややこしくて。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:54 

    他の決済方法は取れないのかい?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:03 

    普通に安くしろ!

    +29

    -5

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:09 

    スマホは月500円になるまでかわん

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:09 

    これめちゃくちゃ親切じゃない?!
    私も格安にしたときぜんぶGmailに変えたし、その作業が結構大変だった。1度変えてしまえばいいんだけどね。
    キャリアメールじゃないと登録できないものもあるみたいだし、自分の登録してるものちゃんと確認してから格安にしないとだよ。

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:09 

    なんで既存のプランの値下げにしないの?

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:38 

    >>15
    ほんとw怒ってる意味分からんね
    キャリアの決済使えなくなることくらい私でも分かったわ 自分でちょこちょこクレジットに移行してから乗り換えたよ

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 16:58:42 

    サブブランドをプランっていうのやめてほしいわー

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 16:58:53 

    >>17
    そうなの!じゃあUQとかにするのと変わらないよね。私は数年前にUQにしたから今回は関係ないけど家族がauのプラン変えたよ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 16:59:57 

    >>6
    そうそう、結局契約し直しって形になるからきちんと引き継ぎとか清算した上で次の契約ってしないとだめだね。
    au→povoはauかんたん決済が使えるから大丈夫って記事には書いてあった。
    docomoとSoftBankのアハモとLINEMOが契約し直しって形だしキャリア決済もできないってね。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 17:00:42 

    >>20
    でも今回のはプラン変更の部類だと思ってた。私は情弱かもしれんけど、同じような人も多いと思う!

    +7

    -17

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:12 

    格安プランはキャリア決済が使えないから、キャリア決済で継続課金設定のものやキャリアメールをIDにしてる人は全部事前に変更しといてね、ってことね。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:17 

    >>10
    gメールはキャリア決済できるの?
    記事のはキャリア決済の話だけど。

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 17:04:46 

    >>16
    この変更手続きがちょっと面倒だから(意外とキャリア決済、キャリアメールIDのものが多い)、なかなか腰が重いんだけど、やっておいた方がいざというときに楽だよね、きっと。
    私も変更予定ないけど、確定申告おわったらやろうかな。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 17:05:29 

    >>25
    1Gまで0円の楽天があるじゃないか

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 17:06:55 

    >>21
    メルカリ見たら売れててびっくりあんなの欲しい人居るんだね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 17:07:59 

    キャリアの説明不足ではあると思うけど
    これくらい自分で理解してない人が格安プラン使うと後々苦労しそうだなって思う
    格安プランって自分で調べて調べたことがしっかり理解できる人向け

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:52 

    >>30
    名まえが変わってギガ数が増えただけだよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 17:12:55 

    >>34
    メールの話とキャリア決済の話は別だよ…。
    メールはキャリアメールでいろんなサイト登録してたらメルマガが届かなくなったり、サイトにログインできなくなったりする可能性があるって話。
    キャリア決済は決済方法として選択されてても引き落とし出来なくなるから強制退会になる可能性があるって話。

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:02 

    >>35
    そうなんだよねー 確かにめんどかったよ


    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:08 

    訳がわからん

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:33 

    >>31
    そうなんだ!少し様子見て申込もう~♪って思ってたけど、d払い出来なくなるのは困るわ!
    ありがとう!

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 17:15:02 

    >>5
    契約時にちゃんと説明あるみたいだけど
    ちゃんと読まない、自分には関係ないって人が多いんだろうね

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 17:15:11 

    キャリアメール派の人ってメルアカ一個なの?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 17:15:49 

    イエモンファンの中年層だと何の話なのか意味わかってない人いるかもだね

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 17:16:29 

    >>40
    うん、だから記事のはキャリア決済が出来なくなるから注意してねって話でgメールにしておけば大丈夫って話じゃないからね。

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 17:16:37 

    >>43
    spモード決済はできなくなるけどd払いはアハモでもできるよ。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:01 

    >>38
    安い=最低限の説明、サポートしかないって事だもんね
    自分はイマイチ理解しきれてないから今まで通りの料金プランのままのつもり

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:03 

    >>5
    アーティストのスタッフ有能!説明しない携帯会社ひどい!後手後手!って言ってる人が多いけど
    各キャリアの契約説明にちゃんと書いてありますよって指摘されてたね
    自分で何も調べない、契約書も読まない人には向かないサービスだなと思った

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:07 

    >>32
    私も、各キャリアの格安プランなのかな?と最初思ってたけど、よくよく調べると違うじゃん!ってなった。
    ろくに調べずプラン変更するように気軽に変えちゃう人はいるかもね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:35 

    >>45
    いると思うよ
    ガラケーからそのまま引き継いでるだけの人
    パソコンでもメール見たいとかじゃないと、プライベートで困ることってないだろうしね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 17:17:53 

    >>47
    いや、記事の2ページ目にキャリアメールのことも書いてあるけど…。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 17:19:40 

    知らなかった!メールの件も!ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 17:20:18 

    >>45
    基本的にはGmail使ってるけど、
    数年前はキャリアメールじゃないと登録できないサイトとかちょくちょくあって仕方なくそっちで登録してた感じ。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 17:20:21 

    >>19
    私まだメインで使ってる。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 17:21:50 

    >>4
    がんばれ 3回失敗で引退宣告!

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 17:22:16 

    >>27
    自分じゃ何にもできない情弱から金取るためだよ

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 17:23:32 

    >>22
    機種変更は関係なくない?今の機種ってSIMフリーだし、SIMロック解除も簡単にできるよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 17:24:08 

    UQは月額200円でキャリアメール使えるサービスあるよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 17:24:12 

    ますます高い電話料、データ料払って大手キャリアを使う理由がなくなったね。個人的にはファンクラブ程度に何でも紐づけされてるのもちょっと怖いけど。docomo、au、ソフトバンクでジャンル分けみたいな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 17:25:28 

    >>59
    本体の分割払いが残ってるからahamoに変えられないってことじゃない?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 17:26:24 

    >>45
    キャリアメール、Gmail、パソコンメール持っててそれぞれ使い分けてるよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 17:27:27 

    >>62
    支払い残ってても乗り換えできるよ
    端末代だけ毎月請求くる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 17:29:53 

    >>64
    月々サポートとか消えるよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 17:30:54 

    >>50
    キャリア決算を採用するのってアーティスト側もカードなしの人でも自動継続の電子決済で納めてもらえるメリットがあったけれど、こういう事がおこるとはって誤算があったかもだね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 17:37:41 

    >>5
    格安スマホ系はキャリアメールなくなるの常識みたいなもんだし、そもそも普通に説明読めば分かるのに教えてくれてない!みたいに怒っててアホかと思ったわ

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 17:38:59 

    >>66
    確かにクレカがなくても決済できるのはアーティスト側のメリットも大きかっただろうね
    ここでしっかり注意喚起しておかないとうっかりした人がたくさん出て
    ファンクラブの人数も収益も減っちゃう可能性があるからしっかり周知するのも納得
    それに気づいてお知らせを出したのは確かにスタッフ有能というかちゃんと仕事してるな~!と思う

    でもだからと言ってキャリアが後手後手とはならんよなあとツイッターを眺めてて思った
    キャリアもアーティストもどっちもちゃんとしてるね、説明や契約読まなきゃね
    ではなくて、どっちかしかちゃんとしてないって思う人はヤバい…

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 17:39:33 

    >>7
    応援と言うより自分の得になるから入る。利点がなければ入らない。私はね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 17:40:02 

    ファンクラブ支払い漏れで退会になったら会員番号失われちゃうもんね。若い番号から大きい番号になってしまった時は悲しかった…

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 17:43:17 

    実質格安会社なのにプランを謳ってんだから悪質だわ。総務省もそこに突っ込まないから、メインプランに手を付けないのは暗黙の了解で筋書き通り

    +7

    -7

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 17:47:45 

    >>5
    ファンクラブの運営側からしたら、いつのまにか退会した人が続出しちゃうと大変だからね

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 17:47:47 

    >>19
    うちの家族、全員@vodafone.ne.jpだよ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 17:50:30 

    >>71
    docomoは4月、5月あたりにメインプランの方で何か出してくるっぽいけどね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 17:55:32 

    >>5
    格安に変える時に自分で調べたけどな。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:17 

    >>20
    本当にそう思う。こんなのもわからない人は高くてもキャリアのままでいた方がいい。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:51 

    >>4
    >>4ゲット君に改名しなよ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 18:09:08 

    iPhoneからiPhoneにして電話番号変えたらモバイルFC強制退会になったw
    モバイルサービス始まって半年くらいだったから半年以上の会員が使えるコンテンツが数ヶ月使えなくなる程度だからよかったけど
    これが年数ごとにグレード上がるモバイルじゃない方のFCだったら泣いてたw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 18:09:24 

    >>74
    エコノミープランだよね。一度にドッと出して欲しいよね。比較検討しないと!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 18:11:37 

    >>9
    貰う手続きしたことないw
    ダサいよねー

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 18:12:24 

    >>13
    auのidがgmailになったからかも。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 18:18:52 

    >>50
    アーティストのスタッフ有能って言うより会員(会費)失うわけにいかないから注意喚起したんだろうし、そもそもちゃんとデメリット知らないで契約する方が悪い
    そもそも契約時に説明書いてあるらしいし

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 18:25:13 

    >>45
    最近は減ったけど、キャリアメールでないといけないものとかあったんだよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 18:25:54 

    結局、安いものには落とし穴があるんだよ!
    だから3社共キャリア同じままで格安プラン出せよ‼️

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 18:26:17 

    >>2
    私、docomoからUQモバイルで退会扱いになってました。
    ツアーチケット取りやすかったから入ってたけど、今年は延期になったしそもそも今年は見送るつもりでいたので問題なかったですけど、ファンクラブによっては継続年数で利点があるところもあるだろうし、ほんと要注意ですよね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 18:29:57 

    >>48
    横ですが、SPモード決済と、d払いは何が違うんですかね??

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:15 

    LINEMOって何?LINEモバイルの代わり?
    LINEモバイルってもう無くなるの?
    つばさちゃんのCMめっちゃしてたのに!
    まだできたばかりのMVNOだよね?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:15 

    >>84
    それ、キャリアの現行プランを値下げすれば良いだけなのにね。ahamoが始まったらもっと大騒動だと思うよ。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:33 

    >>11
    なんで?
    PCと同じgmailとかひとつで済むほうがよくない?

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:26 

    >>9
    たしかにジャニーズwebキャリア決済だ。
    auだけどどうしたらいいんだろ…。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:52 

    >>48
    そうなの?
    ちゃんと色々調べて見なきゃだね!ありがとう!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:25 

    >>12
    うん。これを機に退会したい人も居るかも

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:15 

    ファンクラブ入ってる人ってキャリアスマホ使ってるイメージ

    なんとなく

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 18:53:12 

    >>84
    別に格安スマホが悪い訳じゃないじゃん
    頭大丈夫?

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:51 

    今後増えることが判ってるんだからフライドチキン側が対応すればいいだけ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 19:25:10 

    もう面倒臭いから大手キャリアのままでギガホにしたよ、
    よくネット使うし値段はそんなに変わらないし

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:29 

    アドレス失う事知らない人いそう
    つーか、
    元々のユーザーの人のアドレス引き継いでやれば良いのに

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 19:43:22 

    >>2
    プラン変更って言い張ってるだけど実質別会社との契約やん。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 19:47:35 

    >>91
    そのままau使ってればいいんだよ キャリア決済継続できる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:36 

    pavoは今までと何が違うのかめっちゃ丁寧に説明してくれてるじゃんw
    それすら読もうとしないのか

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:36 

    >>5
    ファンサイト経由で知らされなきゃって、どのサービスも引き継ぎとか自分で確認するもんだと思うけど?
    なんで客が利用してるサービス一件一件、携帯会社で確認しなきゃならんのよ。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 20:13:51 

    課金とか小銭稼ぐシステムが無くなるとか
    いい事じゃん

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 21:08:03 

    今ソフトバンクだけど、LINEモでキャリアメールとヤフープレミアム付きなら変えたい。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 21:12:47 

    惰性で課金してたサービスやめるきっかけになっていいんじゃない?
    わたしもスマホかえたついでにいくつかやめたわ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 22:37:19 

    >>94
    オマエこそアタマ大丈夫か⁉️

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 22:43:42 

    >>86
    d払いはドコモ関係なく誰でも使えるよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 22:50:45 

    >>105
    ここで言わないで、キャリアの会社に直接クレームいれたら?

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 23:13:37 

    >>1
    そうなんだ。なんか貧乏人ってやだなって自分でも思う。有り余る金がありゃ、別になーんにも変えなくていいんだから。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 23:24:27 

    >>1
    安いには安いなりの理由があるんだよね
    そこをきちんと理解してないとダメだと思う

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/06(土) 01:13:02 

    キャリア変えるの面倒になるのに
    月額料金をスマホ決済してる頭悪いやつwww

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/06(土) 01:17:56 

    日本だけだよ、こんなに縛りを設けたり、分かりにくくしたり、色々なオプションをつけたり、がんじがらめにして家族で動けなくしたり。
    全て企業のやりたい放題。
    消費者は少しでも勉強して賢くならないとお金を取られ続ける人生になる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/06(土) 09:45:29 

    >>106
    返信ありがとうございます!
    そうですね、d払いはカードとかで決済も出来ますよね、ドコモ契約者以外でも。
    ドコモのキャリア決済を使っていたので、キャリア決済=d払いと勘違いしてました。とても勉強になりました!もう少しで、アハモに先行申し込みするところでした!汗

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/06(土) 10:15:53 

    こういうことで前のキャリアの携帯会社にクレーム言う人が増えそう。よくわかってなくて格安にした人ととか。キャリアの携帯会社のスタッフそんなに好きじゃないけどめちゃくちゃ大変だろうなって思う。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/06(土) 11:16:07 

    >>108
    別にお金持ちじゃないけど格安に自分で乗り換えできるから全然嫌じゃないよ
    お金もない調べる気もない情弱貧乏人だけでしょ 

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/06(土) 12:56:34 

    知能がある人は安くなるだけの話。
    無駄に高いものを買う必要はないんだから。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/06(土) 13:01:15 

    私携帯払いって使ったことないんだけど、そんなにお得なの?普通にクレジットカード払いにしていれば良いだけじゃない?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:29 

    >>38
    ちゃんと説明してくれてるじゃんw
    読んでないか理解力がないだけ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。