-
1. 匿名 2021/03/05(金) 13:44:28
カバー型、手帳型、どちらが好きですか?
私はどちらも交互に使っていますが、やはりいつも落とすので手帳型のほうが安心感があります。+161
-10
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:24
開くのめんどくさいからカバー+637
-8
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:35
カバー!!+320
-5
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:46
カバー型!友達もみんなカバー型だし、そっちの方が見た目が好き
でも、お母さんは手帳型だから世代でも差がありそう+179
-69
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:59
カバーだと画面が傷つきそうだから手帳+274
-19
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 13:46:01
手帳型はダサいからカバーです+137
-159
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 13:46:09
カバー型。
手帳型も気になるけど開閉が面倒そうで使ったことないな。+256
-10
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 13:46:32
カバー
手帳型の人周りにあまりいないかも+138
-36
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 13:46:48
ネットサーフィンしまくるからカバー派
手帳派が多くない?+49
-13
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 13:47:08
手帳型!
もうカバーには戻れない+282
-18
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 13:47:28
手帳型!+110
-3
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 13:47:38
買い物のメモはさむから手帳+133
-3
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 13:47:42
手帳型。ポケットに交通ICカードと緊急連絡先カード入れてる。万一私がどこかで倒れたり何かの事故に遭っても身元が直ぐわかるように。+112
-2
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 13:47:46
手帳型はSuicaとか入れられて便利だけど
すぐにボロボロになっちゃうのが難点
あとポケットとかお風呂で防水ケースとかに入れるときに嵩張る
今はカバー型使ってる+86
-7
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:00
除菌しやすいケースだよ😃+76
-6
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:06
画面割れてから手帳+95
-1
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:12
ICカードを収納できるカバー型派!+27
-3
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:21
手帳型はおばさんってイメージ+57
-83
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:28
手帳型って片手で持って操作できますか?
変えたいなぁとも思ってます
クレカとか入れられるし便利そう+24
-1
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:29
手帳型だけど外そうにも外れない
なんだこの結着力+6
-3
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:46
>>1
コロナ前から除菌で拭き拭きしてたから
プラスチックのハードケースばかりです+146
-19
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:01
手帳型(開く)だけど中にカードとか収納できない無能型使ってる
デザインが気に入ったので+8
-2
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:09
手帳型です。
Suicaのカードを左側のポケットに
入れてます。+33
-4
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:13
>>18
20代で使う人いないよね+25
-53
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:15
手帳型にした
子供に画面ベタベタ触られないし、慣れると意外と便利
+57
-5
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:21
>>1
手帳型
頑丈で安心感
実際落下した時救われた+135
-4
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:26
手帳型派の人がカバー派の人にマイナス付けてる?笑
別にカバーの方が好きでもいいじゃん+38
-34
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:28
手から滑り落としそうになるから手帳型も検討してるけど、面倒くさがりだから それはそれで邪魔!ってなりそう。 あとスマホがでかいからカバーつけても手帳型つけてもますますでかくなる😅+18
-1
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:35
あ+2
-10
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:38
落とした時の安全性は分からないけど、
手帳型の方が圧倒的に落としやすくて結果的に壊れやすくない?
外周部がTPUかシリコンゴム製のカバーorバンパならほぼ落とすことないけど
手帳型は把持し難いし開閉の動作の時に落とすリスクが跳ね上がるでしょ。+6
-26
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:44
迷わず手帳型+53
-11
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:50
>>6
ダサすぎるよね+25
-58
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:53
手帳とかガラケーと変わらん
スマホの良さなくしてる+28
-37
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:54
ファーの手帳型の人って汚れた時どうしてるのか気になる+14
-0
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:55
手帳型。けどほとんど開けてる。+32
-2
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:58
こんな感じの背面手帳型使ってる。+63
-16
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 13:50:09
浮気するから手帳型にしてるっていう男を見たことがある
LINEの通知とか見られないようにしてるんだって
それ以来その男だけだと思いつつもほんのちょっとだけカバー型の男は怪しんじゃう+46
-4
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 13:50:54
花柄の綺麗な手帳型💛+11
-5
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:05
手帳派なんだけど、好みのデザインになかなか出会えず今はカバーにしてる+20
-1
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:16
カバー
手帳って使いにくそう+45
-8
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:24
カバー使ってる
周りで手帳型使ってる人って30代後半以上だなぁ+16
-26
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:48
>>4
横だけど、ガルちゃんお母さん世代が多いからマイナス多いの?www+31
-27
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:49
手帳型っておばさんくさいのか
教えてくれてありがとう
まあカバー型にしても若返りはしないけど…+148
-4
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:00
手帳型だったけどカバーに変えたら写真撮ったりするの超楽、保護シート貼ってるので表面も大丈夫だと思う。+22
-4
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:13
androidは手帳型
ピッタリのガラスフィルムが売ってなくて、しばらくフィルム無しで使う事になったから
蓋を開けると後ろに張り付くタイプだから、家に居る時はカバー型と同じように使ってる
iPhoneはカバー型
100均でカバー、ガラスフィルム等、ピッタリのがすぐに手に入ったので取り合えずのつもりだったけど、ずーっとそのまま+16
-2
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:27
ケース無し派です
スマホ持ち始めはカバー型付けてたけど外したら薄くて無しで良いや、となった+45
-1
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:27
>>18
友達も透明カバーにプリ挟んでる子が多いよ!+12
-6
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:58
手帳型。
仕舞うって感じがいい。+11
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:15
アラサーです
ヴィトンの手帳型
除菌シートで拭けるのも良いし、すごく丈夫+51
-36
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:20
手帳は便利ではあるけど、若いのはカバーかな+12
-7
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:21
>>1
これいいね。買い換えたい。+11
-1
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:23
>>27
寧ろカバー派が手帳型ディスってる+99
-2
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:49
>>36
これ手帳型なの?+6
-1
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 13:54:25
スマホのデザイン損なわないようがいいからクリアケース!!+10
-1
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 13:54:27
>>52
ディスってないコメントでもマイナス多くない??+2
-26
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 13:54:27
アルコールで毎日拭くようになってから、カバー色落ちするから、また裸で使うようになっちゃったよ+15
-1
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 13:54:50
>>24
いなくはないけど少ないよね
背面カバーが多い+27
-5
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 13:55:08
>>4
私も母世代(50代)が手帳型を使ってるよ+32
-5
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 13:55:46
ベルト付きのカバー
リングより持ちやすいし、開く手間がない+3
-2
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 13:55:57
電車でヒビフォンとか割れフォンを見かけるたびに手帳型にすれば?って言いたくなる+18
-5
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 13:56:02
>>36
これ便利だね
もっとシンプルなデザインのもあったら欲しいな+28
-1
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 13:57:14
皮タイプのちょっといい手帳型買ったりもしてたけど、カバーの楽チンさになれてからはカバー一択+14
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 13:57:15
>>14
スマホとsuica連動しちゃえば?
そしたらスマホかざすだけだし+15
-1
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 13:57:46
>>60
Androidにすれば?って言いたくなる+28
-4
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 13:58:28
最近買ったんだけどリングついてるの意外と便利だね+22
-0
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:03
クレカ入れたいから手帳型。+11
-1
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:08
手帳型。バッグに入れるから手帳型の方がいいかなと思って。+25
-2
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:19
手帳型かなー+17
-1
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:38
周りで使ってる人のイメージだと、
手帳派は年配で両手操作のiPhone。+4
-16
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:53
前は手帳だったけど、開け閉め面倒でカバー!+9
-0
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 14:00:07
手帳型は土台のプラスティックの部分がすぐに割れたから好きじゃない
本体が割れにくいという利点もあるけど
シンプルな無地のシリコン製が好き
カバーをする理由は傷を防止したり、少しでも落とした時の衝撃を和らげたいから
+6
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 14:00:29
左利きだから手帳型だとフラップ?が邪魔でやむなくカバー型…
たまに左利き用の手帳型ケース売ってるけどあまり可愛くない…ハイブランドの手帳型ケース憧れる!+16
-0
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 14:03:23
カバー
昔は色々柄とかこだわってたけどもうここ5年くらい透明ケースにスマホリングだけってなってきた。歳なのかな笑+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 14:03:58
20代前半の頃はカバー型じゃないと考えれなかったけど、アラサーになるにつれ、男も黒の皮の手帳型使ってる人はかっこいいと思えるようになってきた。スーツに合う感じ。+25
-7
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:03
手帳型。
電車の中でガルちゃんするので、画面を覗かれないように手帳の蓋で隠してる。+48
-1
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:07
かなり頑丈なカバー!笑
+3
-1
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:40
元々ケース付けずリング派だったけど、
スマホ落として背面のガラスにひび入っちゃってそのまま使ってたら指切ったから適当に手帳型買った。
ださいとか20代は使ってないとかディスられてるけどww+24
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:47
>>1
マグネット式の手帳型を使ってるわ。
Androidだから種類少なくて探すの大変だけど、見つかるとめっさ嬉しい。+25
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 14:05:04
カバー派は材質何ですか?TPUまた使いたいけど早く変色するのが微妙+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 14:05:43
左利きだからカバー型!
手帳型の左利き用も可愛いの出して欲しいな。+5
-0
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 14:05:47
カバー&バンカーリングが一番使い易いですね。+9
-1
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 14:06:10
>>75
これは正直ある(笑)+24
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 14:06:42
カバーにバンカーリング必須+9
-1
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 14:08:02
>>4
好みの問題+37
-6
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 14:09:15
>>10
おおお私と逆だ
私は一時期、手帳型にあこがれて使ってみたけど、開閉面倒くさくて最後は開けっぱにしてたので手帳の意味なくなった。
結局カバー型に戻して、それ以来カバーじゃなきゃ嫌になったぜ。+40
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 14:09:46
落として画面が蜘蛛の巣みたいにバッキバキのカバー型付けてる人いるけど、みっともない。手帳型のほうがいいわ。+22
-6
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 14:12:13
私も旦那も手帳型。でも子供たち(高校生、大学生、社会人)はみんなカバー型。
世代差ありそうだね。
手帳型のポケットに図書館のカードとかICOCAとか入れられて便利だけど、その辺がオバサンくさいんだろうな。+21
-1
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:49
>>24
いなくはない+20
-0
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:51
私も手帳型に変えた
ただ、ださいってのは分かってるw
カバー型の方がおしゃれだもんね。
でも、便利すぎてもう戻れない。+20
-1
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 14:17:19
手帳型は貴重品をコンパクトに収納できて便利だよね
けど重くなっちゃうんだよなー+7
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 14:17:32
どちらも使うけど
カバーの時はバッグのポケットに入れるのに
手帳型の時は画面の傷を気にしないで
バッグにポーンと入れちゃう+11
-1
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 14:19:00
おしゃれな手帳型ないもんかなぁ・・・
いつも探してる+13
-1
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:06
手帳だけど、メーカー純正で
カバーの上から操作出来るタイプなので
操作性、画面保護もどちらもできて楽ちん+9
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:24
>>49
おいくら万円ですか?+4
-1
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:34
>>4
うちの母も手帳型だわ!笑
なんか内側にメモとか貼ったり挟んだりしてる!+26
-1
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 14:22:24
iPhoneの修理の仕事してたけど落下には手帳型が一番安全だよ
マルチタイプじゃないやつ+15
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 14:28:13
手帳型使ってたけど、電話するとき蓋が顔にかぶさってマヌケだったからやめた+11
-2
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 14:29:20
>>94
5万円くらいだったと思います+6
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 14:37:03
>>1
2wayなんてあるんだ!どうなってんの?マグネット??+3
-1
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 14:37:51
カバーが割れてこの前から何にもしてない。
すごい落としそうになる+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 14:38:05
手帳型。普通のカバーは画面が汚れたりキズが付きやすくなるのでその防止ですね。+12
-2
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:59
>>49
5万あったら私の透明カバーは50個くらい買えそう
この物の価値観というか金銭感覚の相違+37
-1
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 14:44:27
手帳型、カメラのときにすっごい撮りづらいのよねー
不満はそこだけ
+9
-2
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 14:45:39
ダサいかダサくないか、年齢のせいだの言い合いはもうやめよ。長財布と折りたたみ財布だって皆生活に応じて使ってるんだし。どっちも一緒だよ。私はディズニーのダッフィーが好きだから他機種対応の手帳型だよ。ネットで売ってるカバーはニセ物だから使わない。そんな理由の人もいる。+48
-2
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 14:50:41
初めて手帳使ったけど、2年でボロボロになってきた
手帳重いし、車載面倒だし+3
-1
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 14:50:59
行儀悪いけど長風呂に持ち込むし、除菌スプレーもかけるので、
単色のハードカバー&ガラスフィルム
今キャメル色、飽きたら変える+5
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 14:53:07
>>49
うわーいかにもマウント女って感じ+10
-16
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 14:53:33
買って1週間でバキバキに割ってから手帳型にしてる。
+17
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 14:54:39
>>18
私はもうおばちゃんだから手帳型だけど、同年代かそれ以上の方は確かに手帳型が多いね。職場の学生や二十代の若い子達はカバー型が多い。
周り見てると何となくだけど、ガラケーを若い頃使ってた世代は手帳型付けてる人多い気がする。+13
-4
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 14:56:57
前のスマホは落下を心配して手帳型だったけど、いちいち開くの面倒臭いし熱持ってダメだった
今のスマホは背面カバーだけど落とすこともないので杞憂だった
画面にはガラスフィルム貼ってる+10
-0
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 14:57:52
手帳
ダサくてもSuicaとナナコと五千円札入れられるから
スマホだけでパッと出掛けられるから便利すぎて変えられない+21
-1
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 15:05:43
>>49
赤が欲しかったけど、ヴィトンに買いに行ったらもうブラックしか残ってなかったからブラックにしたよ+11
-1
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 15:06:31
私学生ですけど手帳型使ってます
メゾンドフルールとか可愛いものもあるしダサいとか古いとか言われる筋合いはねぇ+46
-1
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 15:12:05
手帳型ってダサいの?思ったことなかった
+39
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:28
テーブルに置いて使うことがあるから手帳型ではないカバー+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:59
むしろプリ入れる方がダサいと思ってしまう私はもうおばさんですか??
一応20代後半ですけど( ; ; )+10
-1
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 15:20:25
カバー
極力軽量にしたいから+6
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 15:23:25
スマホが薄くなってるから、あえて手帳を使おうとは思わない。そのせいで厚み出るし重くなるし。+3
-3
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 15:23:39
手帳型、ダサいか、、?
私は職業柄スーツ着たりもするんで、手帳型な方が合ってるなと思いながら付けてる。+27
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 15:27:30
カバー!
濡れても拭くだけでいいし。+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:35
手帳型ダサくないよ。変なキャラもののカバー型つけてるよりよっぽどダサくないと思うんだけど。+21
-3
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 15:29:32
手帳派。Suicaとか入れられるし鏡がついてるのも使いやすいです。鏡のアプリもあったけど歪んでて使いにくかったから、、動画見るときスタンドにできるし、手帳の方が安心感があります。+12
-1
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:48
手帳派だったんだけど、取り回しの使いにくさや気に入るデザインの少なさにカバーに…
何度も落としてるけど以外と傷つかない(iPhoneで300均の安物+画面ガラスフィルム)
リングは指痛くなりそうだから手首orネックストラップ欲しいんだけど、なかなかいいのが見つからない+3
-2
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:55
たまに手帳型に
・Suica(定期券やクレカ一体型など)
・免許証
・保険証
を一緒に入れてるひと見かけるけど、すごく危ないな〜と勝手にヒヤヒヤしてる
落としたら個人情報全部アウト…+35
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:59
家だとカバー、外では手帳型と使い分けてる。
手帳型のカード入れにSuica入れててそのままピッとやる。+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 15:42:42
>>49
しっかりしたのがほしくて買おうとしたら、まさかのシール式でやめた記憶
シールは不安だし、付録の安物じゃないんだから…ってガッカリした+10
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 15:44:14
5.6年前くらいは若い人も手帳型多かったけど
今は手帳型っていったら30代より上のイメージだな、、笑
私はバンカーリング付きの透明カバーに
プリクラ、推しのトレカ、好きなポケモンのシールとか他にも自分の好きなもの挟めてオリジナルにしてる!
+8
-7
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 15:45:26
>>85
同じく。
カバーが楽だわ。
しかも100均の透明。
シンプルイズベスト。+15
-1
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:24
デザインが気に入って手帳型にした
でもスマホがワイヤレス充電出来るの忘れてて手帳型にしたら充電出来なくったわ
1年くらいで買い換えるから次はカバーにしようかと思う+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:28
Diorのスマホケース買った友達が、アルコール除菌シートで拭けない素材だったって焦ってた
布なのかな?+10
-0
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 15:48:48
>>126
私もヴィトンの手帳型使ってるけど、シール取れたことないよ
むしろすごい頑丈
しょっちゅう付け外す人には向いてないって言われた+10
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 15:52:24
>>131
そうか〜
つけ外しとかしないけど、雨降った時隙間から水が入って剥がれやすくないかなって
デザイン最高だしカッコいいよね+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:21
>>1
昔カバー型にしてたけど、端末の背中部分を久し振りに開けたら、端末と塗装部分に空気入ってて
同じ機種の人にそういう人がいるか検索したけど出てこなかった
塗装がボロボロになるかと危惧してつけるのやめていました
今の端末は手帳型付けています+3
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:27
>>4
40代後半だけど 手帳型面倒だからずっとカバーだよ。画面傷付けたり気になる人は手帳型なんじゃない?+21
-2
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 15:54:03
手帳型で磁石で付くタイプ
基本はカバータイプっぽく開きっぱなし+12
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 15:58:30
>>24
いなくはないけど、20代で手帳型使ってる人の9割は芋っぽい人だよね(笑)+13
-25
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 16:00:27
ダサいと思われてもかまいません
手帳型のストラップ付きです
だってみんなよく落とすじゃないですか+20
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 16:00:36
どっちも良さあるから交互につけりゃいいんだよ。
飽きない程度に。私はそうしてる。+10
-0
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 16:04:42
>>127
推しって。笑
それのがダサい気がする+5
-5
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 16:05:33
カバーにスマホリングが1番便利。+2
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 16:05:56
12mini使ってるから裸派
カバー付けたら小さいiPhoneにした意味がなくなるから+7
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 16:10:28
電子書籍を読むのに使ってるので
手帳型です
文庫本持つみたいに持てるから+6
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 16:12:34
>>139
推しでも何でも楽しみが多い人が勝ちだと思うよ
あなたは心に不満があるから他人を馬鹿にしてごまかしてるのだろうね
+14
-1
-
144. 匿名 2021/03/05(金) 16:14:26
>>136
あなたは統計を取ったうえで言っているのですか?
それとも勝手な思い込みで語っているだけですか?
20代で手帳型を使っている人は全体で何人いるんですか?
芋っぽいという基準は?
また芋っぽいと断定できるほどのセンスがある証明は出来ますか?+15
-10
-
145. 匿名 2021/03/05(金) 16:16:41
大学生ですが手帳型です。
普通に落としますし階段から転落させた事もありますが、お陰様で一度も割った事が無いので乗り換える気はありません。
世代云々言われていますが、最近手帳型はどの世代においても少ない気がします。+11
-1
-
146. 匿名 2021/03/05(金) 16:16:42
>>12
私は100均の透明カバーにメモ帳デザインのマスキングテープ貼って買い物と予定メモしてる(笑)
アプリで管理もできるけど、買い物中にアプリ見る習慣がないんだよな〜…+2
-0
-
147. 匿名 2021/03/05(金) 16:19:14
私手帳型に変えてすぐに駅の階段で落としたけど無傷だったら、手帳型に感謝してる。+21
-0
-
148. 匿名 2021/03/05(金) 16:22:28
よく落とすので手帳型に替えました。
カメラのときだけ不便。+10
-0
-
149. 匿名 2021/03/05(金) 16:29:42
他人が手帳型かどうかなんて気にしたことない
他人の目なんて気にせず、自分が使いやすい気に入ったのを使えば良いよ+24
-0
-
150. 匿名 2021/03/05(金) 16:31:27
>>17
ICカードを手帳型のポケット入れてるって事がおばさんって感じ。Wallet 設定出来ないのかな?+3
-19
-
151. 匿名 2021/03/05(金) 16:36:26
>>134
40後半ってお母さん世代だからじゃないの?+9
-3
-
152. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:18
>>116
20代後半ってもうプリとか撮る機会少ないしそう思うんじゃない?
私もアラサーでないなーって思ってるけど親戚の大学生は普通にやってるし友達もそうみたいだよ。+7
-0
-
153. 匿名 2021/03/05(金) 16:44:49
>>61
私はこれよ
カラバリ少ないのが難点+11
-2
-
154. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:45
>>95
スマホのメモに打ち込めばいいのに、紙のメモ挟んでるのがなんか可愛い(笑)+15
-1
-
155. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:54
カバー
手帳型の折り目がはげてくる?むけてくる?のが嫌で+8
-1
-
156. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:57
>>140
今スマホリング付きの手帳カバーあるね
リングというか私のはゴムバンドで手を挟むタイプ+4
-0
-
157. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:37
>>15
は?
手帳かカバーかって聞かれてるんだけど?
答えになってないしどうでもいいから+2
-19
-
158. 匿名 2021/03/05(金) 16:53:14
私は単純に手帳のパカパカ感が好きだから手帳にしてる。実際何回落としても無傷だし。カバンに入れる時、手帳型じゃないとカバー型は画面が汚なくなる。+10
-0
-
159. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:12
ケータイをよく落とすし無くすから手帳型。初めてミラー付き買ったら便利だった。+8
-0
-
160. 匿名 2021/03/05(金) 17:00:57
GRAMASの手帳型ケース使ってる。本革だしシンプルだし、極限まで薄いから使いやすい。値段も結構するけど、めっちゃ気に入ってます。+10
-1
-
161. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:14
>>157
何でそんな怒ってんの?+26
-0
-
162. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:57
外に出るときだけ手帳型を付けてます。
お家に帰ったらカバー取り外してそのまま携帯いじってます。+3
-0
-
163. 匿名 2021/03/05(金) 17:03:40
>>107
マウントになってるかな?高いんだろうけどダサい+9
-7
-
164. 匿名 2021/03/05(金) 17:06:36
絶対カバー
しかもデザインとか柄とかない無色透明のカバーが良い+11
-0
-
165. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:19
落としまくるので結果iFaceにおさまってる。+7
-0
-
166. 匿名 2021/03/05(金) 17:09:09
スマホリング付けたいからカバー!
+3
-0
-
167. 匿名 2021/03/05(金) 17:11:44
かたくなにカバー型派だったけど、手帳型を使うようになってから安心感がハンパない+10
-0
-
168. 匿名 2021/03/05(金) 17:19:08
私は、手帳型かな。手帳型ならカードとか色々入れれるし‥。+5
-0
-
169. 匿名 2021/03/05(金) 17:20:26
好きなステッカーとか挟んでるからクリアカバー派だったけど、
手帳型で裏が透明のケース見つけて揺らいでる。+3
-0
-
170. 匿名 2021/03/05(金) 17:20:50
手帳型使ってみたいんだけど左利き用が全然種類なくて未だにデビューできず。+3
-0
-
171. 匿名 2021/03/05(金) 17:38:37
>>10
ずっと手帳型愛用してたけど、コロナ流行りだしてからプラスチックのカバーに変えて、帰宅したら全面アルコールティッシュで拭くようになった
手帳の方が傷とか気にならないし色々便利だから好きなんだけど、衛生的に気になって…+9
-1
-
172. 匿名 2021/03/05(金) 17:42:06
>>139
オタク以外の人が見ればそうかもしれませんね😂😂
完全な自己満です😚+5
-1
-
173. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:23
某お土産店で働いてるけど
バーコード決済の時にカバー型の人の画面が割れてる率が意外と高いのにビビる
カバーの方が可愛いのがあるからカバーに変えようかと思うけどこの事実を知ると尻込みしてしまう+10
-0
-
174. 匿名 2021/03/05(金) 17:59:19
画面割れて中身復旧できなくなって以来手帳型一択+4
-0
-
175. 匿名 2021/03/05(金) 18:01:12
>>26 手帳型だと落下時の画面のひび割れ率が下がるし、地下鉄乗る時とかピッて出来るから楽だよね+11
-0
-
176. 匿名 2021/03/05(金) 18:14:39
>>79
背面は透明PC、側面は(黄ばんだ)透明TPUのハイブリッド。
使ってて背面はカバー不要、側面のバンパのみでいいと感じてる。
機種に合った選択肢が無いけど。+3
-0
-
177. 匿名 2021/03/05(金) 18:17:21
>>98
新しい端末が2つ買えちゃう…+3
-0
-
178. 匿名 2021/03/05(金) 18:17:28
>>154
うちの母はスマホの手帳にパスワードとかアドレスとかメモしたやつ貼ってる笑+10
-0
-
179. 匿名 2021/03/05(金) 18:19:33
>>173
割れてる人ってガラスシート使ってないのかな?って思う。私、よく落とすけど画面割れたことないよ。
1度ガラスシート割ったことあるけど画面は無事+9
-1
-
180. 匿名 2021/03/05(金) 18:28:08
>>75
同じく左隣の席の同僚が「何見てるの~」って覗いてくる距離ナシだから防御してる+7
-0
-
181. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:27
>>49
これ欲しいんですけど、粘着式なのが気になって…
使ってる方に聞きたいのですが、スマホが落ちたりしませんか??+5
-0
-
182. 匿名 2021/03/05(金) 18:54:27
>>181
一回も落ちたことないです
粘着力すごいですよ
そのかわり、外すのもわりと大変です+5
-0
-
183. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:00
>>163
マウント取りたいなら、シャネルやDiorにしてるんじゃない?
ヴィトンくらいじゃマウントにならないよ
財布やバッグと同じで丈夫さがウリだから+6
-0
-
184. 匿名 2021/03/05(金) 19:06:44
カバーにスマホリングはだめですか?
結局動画とかみるときリングのほうがらく。+8
-0
-
185. 匿名 2021/03/05(金) 19:09:55
>>153
すごくいい!
このようなものを探してました!
入れたいカードはTポイントだったので見えるの恥ずかしいなぁ、と思ってたのでこれで解消できます!
本当にありがとう!+5
-0
-
186. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:35
>>4
確かに高校生の娘はカバー、私は手帳型だわ。
落として画面割れてからはずっと手帳型にしてる。+8
-0
-
187. 匿名 2021/03/05(金) 19:33:03
>>147
手帳型にしたせいで落としたのに何故手帳型に感謝してるの?+0
-15
-
188. 匿名 2021/03/05(金) 19:50:09
>>7
そう思ってカバー型使っていたけど、落としたら一瞬で壊れたから、それ以来手帳型。
慣れたら特に不便はないよ。+6
-0
-
189. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:38
>>36
つい最近、それの柄無しの買ったww
免許証とクレジットカード入れて、お財布無し生活始めた+5
-1
-
190. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:34
洗いたいから防水対応のフルカバー使ってる
画面も守られる気がする+3
-0
-
191. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:12
カバー型で落としたことある人ってハード?
側面TPUの使ってるけど気温1桁強風で手が乾燥してかじかんでいる状態で長時間持ち歩いていても
落としそうになったことすら無い。
寒さでバッテリは急速で減っていったから保温カバーや電子カイロは欲しいと思った。+2
-0
-
192. 匿名 2021/03/05(金) 20:40:31
カバー派。
iPhoneの純正シリコン一択。+6
-0
-
193. 匿名 2021/03/05(金) 20:52:50
>>18
めっちゃマイナスついてるけど、実際オバサンの手帳率高いよ。+19
-2
-
194. 匿名 2021/03/05(金) 21:02:27
手帳型のパカパカの所がマグネットじゃなくてボタンやマジックテープ型を開発して欲しい。
私はよく落とすので。+4
-0
-
195. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:34
カード類いっぱい入れたいから手帳型って人がいるけど磁石大丈夫なの?
磁気カード無くても携帯のような電子機器には磁石は悪影響有りそう。+5
-0
-
196. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:25
>>72
本当に数少ないけれど、左利き専用の手帳型ありますよ!2つ購入して交互に使用していましたが、スマホベルトを左側に付けたケースの方が使いやすいです。
+2
-1
-
197. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:44
ボナベンチュラの手帳型使ってます。
色もいっぱいあるし、良い革使ってるし、オススメです!+6
-0
-
198. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:28
アラフォーだけどカバー型しか使ったことない
手帳型開くのめんどいから
前はカバーは少数派だったからあんまりかわいいのもなかったんだよね+2
-1
-
199. 匿名 2021/03/05(金) 21:38:49
>>4
うん。若者で手帳使ってる人あまり見ないね
一時期流行ったけど+11
-0
-
200. 匿名 2021/03/05(金) 21:39:41
手帳型はカードとか、駐車券なんかを入れられるから便利なんだけど使いたいときにサッと画面を出して検索とかできるのはカバー型なんだよね。
色々使って今はリング付きのスマホカバーに落ち着いたなあ+6
-0
-
201. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:36
>>151
20代のお母さん世代だよね
40代後半でお母さん世代じゃないと思ってるの笑う+3
-4
-
202. 匿名 2021/03/05(金) 21:49:51
>>72
左右開きじゃなくて上開きとか下開きなら両利き対応できるのにね+2
-1
-
203. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:59
画面にシート貼るの苦手だから手帳にした。
ベルトが邪魔だから次はベルトなしのにする。+4
-0
-
204. 匿名 2021/03/05(金) 22:19:04
>>187
支離滅裂だし、手帳型にしたのが原因で落としたとか意味わかんないこと言ってて頭おかしいこの人...+13
-0
-
205. 匿名 2021/03/05(金) 22:23:43
私22歳ですが、仲良い友達の半分は手帳型ですし、世代とかではなく好みの問題だと思う。私もいまカバー型だけど、次は手帳型にしようと思ってるし。+14
-0
-
206. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:12
毎朝電車で通勤してますが、ICカードを手帳型に入れてピッとしてる人めちゃくちゃ見かけるし、便利そうだなぁとはいつも思う。わざわざパスケース出さなくていいし。+4
-0
-
207. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:23
>>199
手帳は高いからもあるよね
一万以上する+4
-9
-
208. 匿名 2021/03/05(金) 22:29:53
自撮りするようなインスタ命みたいな若者はカバー型のほうが使い勝手がいいだろうね。私は絶対手帳型派だわ。+8
-1
-
209. 匿名 2021/03/05(金) 22:29:55
>>171
革の手帳使ってるけど平気でアルコール使う
ちなみにコロナ以前からアルコールで拭き拭き+4
-2
-
210. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:10
手帳型は安いやつはすぐに糸がほつれたりするけど、本革とかの値段が良いやつは長持ちするから、ずっと使い続けれるわ。+6
-0
-
211. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:33
前にテレビで手帳型はバッテリーが熱を持ちやすいってやってたのでカバーにしました!+0
-0
-
212. 匿名 2021/03/05(金) 23:00:59
>>103
手帳型でカメラ穴ちゃんと開いてるヤツ使ってる
その携帯型番専用のヤツ+8
-0
-
213. 匿名 2021/03/05(金) 23:07:57
カバー型でガラスタイプのものが好き。+1
-0
-
214. 匿名 2021/03/05(金) 23:48:26
手帳型にしてます。開いた状態で中央下部にストラップがついてて、手首に通して使っています。
ポロリと落ちてもストラップで救われています。+10
-0
-
215. 匿名 2021/03/06(土) 01:23:22
>>18
親いくつ?
こういうおばさんとかこだわって言う人って、若くて顔綺麗じゃないか、親が30代や40代の高齢出産で生んでない?
20代前半なのに親50代後半とか。
自分の親はもっとおばさんじゃ…って思う。
40代で子育ておえてる人の子供はそういうの言わない。+0
-10
-
216. 匿名 2021/03/06(土) 02:32:06
>>60
手帳型でも割れるときは割れますよ🥺
なぜか手帳を開いてるときに画面が下の状態で落としてしまう+3
-1
-
217. 匿名 2021/03/06(土) 04:24:14
何度も画面を割って手帳にしました。
それ以降一度も割る事なく快適です。+5
-0
-
218. 匿名 2021/03/06(土) 06:38:44
>>203
携帯電話ショップ、スマホの修理のショップだとサービスで綺麗に貼ってくれるよ。+5
-0
-
219. 匿名 2021/03/06(土) 07:20:23
>>12
同じです笑あと猫のヒゲも入れています+2
-0
-
220. 匿名 2021/03/06(土) 07:51:20
画面剥き出しに抵抗があるので手帳型+7
-0
-
221. 匿名 2021/03/06(土) 08:25:47
>>182
教えていただきありがとうございます!!
それを聞いて安心しました(^^)+1
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 09:38:08
手帳型使ったことないな。
基本マナーモードにしてるから、着信とかLINEとか気づかなそうで。
カバーなら画面が明るくなるから気づきやすい。+1
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:25
絶対カバーです!
開くのめんどくさいし、手帳型使ってたことがあるのですが落として画面割れて手帳型であるメリットを感じなくなりました+5
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:35
iPhoneだから手帳型にしてる。
財布を家に忘れたとか、何かあった時の為にお金も挟んである。+4
-0
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 11:41:01
>>36
これじゃ画面が保護できなくない?
手帳のいいとこが一つ減る+0
-3
-
226. 匿名 2021/03/06(土) 13:35:27
デスクの上に置いてて自分が席外したときに着信相手の名前とかLINEとか丸見えだから、手帳型のほうが好き。+4
-0
-
227. 匿名 2021/03/06(土) 13:39:49
手帳型です。
カードポケットに免許証入れて、スマホだけ持って出かけてる。支払いはPayPayだから現金いらないし。免許証入れたら落としたら危ないってよく言うけど、それは財布も一緒だし。+3
-1
-
228. 匿名 2021/03/06(土) 13:45:45
物凄いお洒落な女性なのにiPhoneだけシンプルになにもつけてない人めっちゃかっこいいなて思うよ。自分は落とすからカバーとリング付ける。+5
-0
-
229. 匿名 2021/03/06(土) 15:42:40
手帳。これまで2度落として割った経験から手帳以外無理。+0
-0
-
230. 匿名 2021/03/06(土) 16:56:45
>>151
勝手に笑え
40代で小梨独身 バツイチじゃ+4
-0
-
231. 匿名 2021/03/07(日) 06:47:59
>>49
私もこのモノグラムの使ってる。除菌シートで拭かないように書かれてたけど、自己責任で普通に拭いてるけど今のところ問題なし。頑丈で良いよね。+2
-0
-
232. 匿名 2021/03/07(日) 15:17:22
端末を2回買い換えられる金額の使い難い手帳型カバーって罰ゲームでは+1
-0
-
233. 匿名 2021/03/07(日) 23:01:45
持ち歩くときは手帳型
ポケットに領収書とかポイントカード入れたいのと、鏡付きでリップ塗り直す&会社でスマホ触ってて席外す時に手帳閉じれば隠せるから。カバンの中で傷つくこともないし
自宅では400円の透明カバー
そう探しやすいのと手が滑らないように。+1
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:32
仕事していた時は手帳型
仕事辞めた今はカバー型
+ガラスフィルターだけは必須
+2
-0
-
235. 匿名 2021/03/10(水) 08:23:57
皮の手帳型。
大人の仕事出来る女って感じでカッコいいけど、重い。+1
-0
-
236. 匿名 2021/03/10(水) 08:29:00
>>97
マグネット式なら無問題だよ+1
-0
-
237. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:18
スマホケースの制作会社に勤めていますが、手帳型ケースばかり売れていますよ。
年代も幅広いです。
ダサいと言われている方多いですが気にしなくていいですよ!
スマホケースくらい周りの目を気にせず、好きなものにしましょう(´・ω・)♡+1
-0
-
238. 匿名 2021/04/04(日) 13:07:39
持ちやすいのはケース。
鞄の中で見つけやすく、好きなのは手帳。
なので、その日の気分で付け替えてます。
アラフォーです。+0
-0
-
239. 匿名 2021/04/04(日) 20:19:08
このスレ、投稿期限が今日までになってるけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する