-
1. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:31
主はやっぱり初代赤緑です。+85
-2
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:36
金銀
ルギアしか勝たん!+17
-21
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:47
ポケモンだろ+3
-0
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:58
初代よ、そりゃ
マスターボール何に使った?+26
-0
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:10
黄色いふわふわのやつなんだっけ+1
-1
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:15
ゲットだぜ!+2
-0
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:23
+12
-0
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:27
私は宇宙海賊アコギング編かな+1
-5
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:29
>>1
私も!カセットまだ持ってます。
ゲームボーイ初代機はもう動かないけど…(ToT)+1
-1
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:47
ゲームポーイの波乗りピカチュウ🏄♀️🌟に清き一票をお願いします!+14
-0
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:01
30代以上は初代か金銀挙げがちだけど着せ替えシステムがあるXYが好きです+18
-2
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:21
金銀かなあ…
初めてやったのが金銀だったからその影響もあるかな!+41
-0
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:22
>>1
懐古厨どっか行ってね+5
-17
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:01
金・銀
ゲーム内で夜が来た時めちゃくちゃ興奮した。夜しか出ないポケモン捕まえるのに必死だったw+69
-0
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:06
赤緑
私が人生最初に育てたポケモンがヒトカゲでした+21
-2
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:09
映画部門+12
-8
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:16
ルビーサファイア+29
-0
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:47
XYだと思う
サンムーンは‥+8
-3
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:50
思い出込みで初代かな
コンビニで青を買ってもらった気がする+5
-0
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:56
>>15
初見ヒトカゲはキツくなかった?
私緑でフシギダネだった!怪獣ぽい見た目が可愛くて一目惚れ+10
-2
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:06
初代からプレーしてるけど
一番わくわくしたのは金銀
やり込んで思い入れがあるのはRS+15
-0
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:38
>>2
勝たん!がなければプラスが増えるだろうに…+35
-0
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:45
金銀ですね!!!
金銀のトピ申請してるんですが全然立ちません!!+8
-0
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:44
>>4
当時5歳、よくわからずメタモンに使ったよ・・・+27
-2
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:13
金銀かな
当時、初代やりまくりつつ、コロコロコミックで金銀の情報が小出しにされてるのを何度も読んでて本当に楽しみだった
デンリュウ、ヤドキング、ドンファン、ホウオウがよく出てたな
スケボーがあって段差飛び越えられるぞ!とかね
何がって今のようにインターネットなんて普及してないも同然の世の中で、口コミや近所の年上のゲーム好きな兄ちゃんからの信用できる話wとか、そういうのでひたすらワクワクしてたんだよ
四半世紀前くらいにネットにあったポケモン研究所(だったかな)か面白かった
印刷してもらって自分で表紙つけて綴じて本にしたり
そういう思い出込みで、金銀
初代ももちろん大好きだけどね+15
-3
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:54
>>4
カビゴンだよ〜
ミュウツーが普通のボールで全然捕まらなくて泣きそうになった+12
-0
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:01
>>1
いや、初代は白黒だし道具も分かれてなくて使いづらい。
ゲーム的にはルビーサファイアらへんが最高だけど、ポケモンは金銀までが好き。+6
-0
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:10
>>17
ひみつきち好きだった+6
-0
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:23
思い出補正含め初代赤!
時点で初代のピカチュウバージョン😙
もう少し近年になるとHGSSは最高のリメイクだった+6
-0
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:37
金銀!ジョウト終わったらカントー地方行って、最終的にジムバッチ16個も集めなきゃいけないし盛り沢山!また再リメイクしてほしい+33
-0
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:47
>>4
ほんとに捕まえれるん?と、グレンのポケモン屋敷に出てくるポニータに使ったw
ミュウツーはハイパーボールアホほど使って捕まえた…ボールがなぜか届かないんだよねw+8
-0
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:25
>>20
ヒトカゲの見た目が好きで、ヒトカゲにしちゃったけど、難しかったかどうか…忘れちゃいました😅
初めてだったから何も分からず、ただレベルアップ頑張ってました
今、息子が3歳でさすがにゲームはまださせてませんが、ポケモンではフシギダネが1番好きみたいです
初代のポケモン、みんな可愛いですよね+6
-0
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:58
ポケダンでしょ
あのストーリーは泣ける…+7
-0
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:02
金好きだったな
緑やってたから、列車に乗って関東地方に行く時のワクワク感が半端なかった+5
-0
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:29
>>4
ミュウツーに使った!+18
-0
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:32
金銀が世代だから、リアルタイムでめちゃくちゃ楽しんだ。
だいたい全シリーズやったけど、その後の育成が楽しみすぎて、メインストーリーが頭に入らずほぼほぼ覚えてないんだよね…
そんな私がストーリーやジムリなどのキャラに入れ込んでめちゃくちゃ楽しめたのが剣盾。
だから金銀と剣盾の二強だなー
サンムーンはなんかついていけなくて殿堂入り前にやめてしまった…+8
-0
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:54
ソードシールド⚔🛡+17
-0
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:03
>>16
ピカチュウが喋るやつだっけ?
あれは萎えたわ+3
-0
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:29
世代だからっていうのもあるかもしれないけど、私はダイパが良かった+8
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:00
ダイパリメイクにガッカリしてる人いる?+5
-2
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:05
マルマインに似てるって言われた+2
-0
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:12
剣盾やったら3DSもっさりし過ぎて無理+7
-0
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:36
>>15
私もヒトカゲ!リザードン強くて頼りになったなぁ。あんなにドラゴンぽい見た目なのに「ほのお/ひこう」なんだよねぇ。+10
-0
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:53
初代から全部やってるけどダイパが一番
ちかつうろハマったな
リメイク楽しみ+6
-0
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:09
初代と剣盾しかやってないけど、剣盾最高だった
子供のために買って始めたけど、自分の方がハマって自分専用のスイッチまで買ってしまった
ランクマも大好き
友達はBW2に一番ハマったらしい+9
-1
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:55
>>1
なんかすごいVIPPERっぽいタイトル+3
-0
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:31
ダイアモンドパール
好きだったけど今度出るダイパリメイク手抜き感半端ない
せめて剣盾くらいのグラフィックにしてくれよ…+17
-0
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:43
皆さんは歴代どっち派ですかね?
私は赤・銀・サファイア・ダイヤモンドって感じでした。
兄が居たので2人で違うバージョン買ってましたが、私が先に好きな方選んでました笑+4
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:57
>>16
前作のボルケニオンのほうがベタな展開だけど好きだったな+1
-0
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:03
特に傑作て訳じゃないけど、クリスタルが一番感動したかな。
ポケモンのカラー1作目がクリスタルだったよね。
ポケモンのたまごが出てきたのもこれが初めてだったと思う。+6
-2
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:37
>>40
ルビサファのリメイクみたいなのならガッカリしなかったと思うけどちょっと時代戻しすぎだった+5
-0
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:51
初代から初代のリメイクまでやってました。人生初の相棒はヒトカゲです。
ルビーサファイアが私の一番です。
オーケストラ風のBGM、可愛い女の子主人公、
特性や性格、コンテストにひみつきち、2種類の自転車。楽しい要素がたくさんありました。
あとミロカロスとチルタリスが大好きでした。+4
-0
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:06
>>2
ホウオウとルギアだったらルギアのほうが使える感じ
シバ戦で頑張ってもらったな笑+4
-0
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:29
>>4
初めはミュウツーだった。
後からふぶきで凍らせて粘った思い出。
上手くレベル調整しないと倒しちゃうよね(笑)+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:57
>>16
アニメ初期の第1話にホウオウが出てるけど、それ関連の映画?+8
-0
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:24
>>48
青、銀、サファイア、ダイヤ、ブラック、X 、サン、剣
と買ってる+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:43
>>22
そろそろ●●●●ようぜ
●●しか勝たん!
どこから来た人たちなんだろうね。
+5
-2
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:50
DS世代のリメイクは名作が多い
HGSSもBW2も小ネタややり込み要素が多くて楽しかった+9
-0
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:58
最初赤緑が発売されてそのあと青がコロコロコミックの通販でしか買えなかったんだよ。
特別感あって青買ってもらった時ほんと嬉しかったなぁ。
だから私が最初に育てたのはゼニガメ!+6
-0
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 12:06:46
初代からやってるけど剣盾が1番
次に出るダイパリメイクは今のところ購買意欲そそられない
今さらあの作りで出す意味が分からない+5
-2
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:15
>>25
コロコロの特報みたいの読んでワクワクした覚えある
育て屋さんに預けると...?!このタマゴは一体?!みたいなの
トゲピーが進化したらルギアになるんだって!って兄に言われたなー
ネット社会じゃないからデマとか噂が主流で盛り上がったの懐かしい。+6
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:51
>>11
XY建物が豪華であったり着せ替えの服も可愛いのたくさんあるから好き+7
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:28
金・銀→ルビー・サファイアの映像の進化には感動した。水溜まりに自分の姿が映ってたり、ダイビングで深海に行くのも楽しかった。+9
-0
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:42
>>40
なぞのばしょ再現するためにあのサイズだと現実逃避してる
レジェンズに期待かな…+8
-0
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:53
>>4
ほんとに捕まえれるん?と、グレンのポケモン屋敷に出てくるポニータに使ったw
ミュウツーはハイパーボールアホほど使って捕まえた…ボールがなぜか届かないんだよねw+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 12:10:51
>>16
映画はハリウッドの名探偵ピカチュウ一択。
もふもふピカチュウは正義。+2
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:18
>>43
ギャラドスも龍っぽいのに水ひこうだよね
なんでドラゴンタイプじゃないんだろ+1
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:23
>>17
名前忘れちゃったけど悪者の女の子が好きだったわ+3
-0
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:28
>>26
ボール投げた後、ポケモンが入って揺れてるモンスターボールにAボタン連打しなかった?意味ないのに捕まる気がして。笑+15
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:54
>>50
タマゴは金銀からない?トゲピーもらうから
主人公女の子が選べるようになったのはクリスタルから+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:12
>>67
ギャラドスは鯉のぼりモチーフだから水飛行で違和感ない
竜舞覚えることの方に違和感ある+3
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:14
>>40
え、なにこれ…公式?怖い+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:13
>>67
ギャラドスひこうも入ってるの!?飛べるの!?+1
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 12:18:39
ルビサファ世代で1番好きなのはエメラルド
ルビサファからHGSSまでの、初代のような見づらい感じでもなくかと言って今のような進化しすぎたグラフィックでもないあの感じがちょうどいい+4
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:16
>>70
間違ってましたか(>_<)
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:49
>>24
笑ったww+17
-0
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:16
ルビサファくらいまでは、クリアしてもリセットして何回もやってたけど、ダイパからは各1周ずつしかやってないからストーリーをいまいち覚えてないんだよね
+2
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:46
>>1
やっぱりコレ!!初期のポケモンデザインもしっかりしてた+3
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:23
>>71
ドラゴンの印象がついたのは、はかいこうせんを人に撃とうとする人の影響なのかな+2
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:37
>>11
街を走り回るとき画面酔いした記憶がある笑+7
-0
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:27
モンスターが151匹も居る!
2色のバージョンから選べる!
通信交換出来る!
おじいちゃんと女の子のCMのインパクト!
ポケモンは発売当時本当に革命的でしたわ+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:03
初めてしたのが金銀だから思い入れがあるのは金銀だけど1番好きなのはBWかな。
Nも幼なじみも可愛かった。
ドットが動くようになったのもBWでポケモンが動いてるの感動した。+5
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:36
ハートゴールド、ソウルシルバーかな。
ホウオウの登場シーンに感動したよ。+7
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:21
>>2
言い方がすごく嫌い+6
-3
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:38
>>4
間違えてオニドリルに使ってしまったのは本当に忘れられない+15
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:45
ルビサファかな。
どちらをプレイするかによってマグマ団とアクア団、どちらも悪になりどちらも正義になる展開。
そしてどちらも悪ではなくどちらも人々のために良いと思ったことをしていただけの人たちということが解る。神シナリオ。
いやカイオーガ強すぎて好きってだけなんだけどね。+9
-0
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:26
ブラックホワイト今もう一度やってるところなんだけどポケモンは人間に使われてるだけだから全てのポケモンを人間から解放するっていう重いテーマをちゃんと扱った良作だと思う!+10
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:19
最近、しまい込んでたソウルシルバー引っ張り出してきてやってる!
昨日アサギ号でクチバシティに着いたよ〜
初めて買ってもらったのが銀だったから、金銀とHGSSが好きだな
Switchでもリメイクしてくれないかな〜と思ってる+9
-0
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:53
>>73
雷4倍だよ+3
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:32
ソードシールド、野生ポケモンが見えるシンボルエンカウント最高!!キャンプ楽しい!!メッソン大好き!!+4
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:36
ポケモンGOからポケモンを始めた私は初代からやったほうがいい?+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:56
ポケモンスナップ📷Switchの新作もすごくたのしみです+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 12:43:13
>>2
この勝たんって流行ってるの?
意味わからん+5
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 12:44:00
>>91
初代はさすがに古すぎるから、ピカチュウ・イーブイかソード・シールドかな。
ピカブイはポケモンGOでポケモンに入ったユーザー向けで、野生ポケモンとのバトルなしで捕まえるだけ。野生ポケモンとのバトルをガッツリしたい、多くのポケモンと出会いたいならソード・シールドがおすすめ。+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 12:44:03
女子向けじゃないな+1
-1
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:19
ニンフィアあざといけど可愛い+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:39
ルビーサファイヤエメラルドのワクワク感もポケモン史上最高レベルだけど、あえてナンバーワンを決めるなら個人的にはクリスタル
まず金銀で朝と夜の概念を取り入れたのすごくよかった
昼間しかでない、夜しか出ない、進化しないポケモンがいてワクワク感が増した
ジョウト→カントーに行けることに感動したし、カントージムバッジも集められ、しかも初代ライバルがラストジムのリーダーでその上初代主人公レッドというレジェンドが山の頂上で静かに主人公を待ち続けているところが本当に熱い
バトルも小学生時代のほほんとプレイしていた程度ではなかなか勝てないくらいに育てられてたのもよかった
クリスタルではポケモンの動きなど金銀になかった点がいろいろ追加されていてよかったし、ルギア/ホウオウ両方をゲットできるようになり、さらに女の子主人公を選択できるっていうのがもうむちゃくちゃ感動した
時間バグで偶然セレビィイベント発生したりもできていい思い出もある+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:48
>>11
XYいいよね!バトル終了後、レベルとか出てる時にタッチ画面を撫でるとポケモンが振り返ってハート出してくれて可愛かった。
きせかえも良かったし。
バトルシャトーも便利だった。+8
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 12:57:13
>>43
あの時代のドラゴンは本当に特別だった
弱点も今より少なかったし、ミニリュウなんてほぼ捕まらず逃げられるし+8
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 13:00:38
ソウルシルバー!
アカネのミルタンクにどれだけ苦戦したか、、、
+7
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 13:06:20
そりゃあ初代!!
初代が発売された時まだ生まれてないけど
アニメとか見てもやっぱり初代しか勝たん!+1
-2
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 13:12:05
トピずれで申し訳ないんだけど、サトシってシリーズ変わる度に何度も記憶なくしてまた10歳からやり直してるの??わたしは赤青緑世代で夢中でやってたんだけど、今息子がサトシとゴーくんのポケモンにハマって一緒に見てる。1話でサトシが遅刻するのとか初期の流れと同じで、でも初期にゴーくんは居なかったしシゲルくんも新シリーズにはいなくて、、、これはどう受け止めたらいいのでしょうか??+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:17
全部好きだけどあえて選ぶならプラチナ
剣盾も好き
ダイパリメイクに関して私は肯定派
アルセウス込みで大幅な加筆リメイク的に捉えてる+4
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 13:19:27
>>2
ルギアも負けるときはある+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 13:19:53
>>100
ヒノアラシ選んでたからころがるで詰んで絶望した記憶ww+5
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:00
>>102
パラレルワールドなんじゃない
並行世界+1
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:56
>>94
なるほど
ありがとうございます!+2
-0
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:22
>>69私はB長押しでA連打って教えてもらった。+3
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:53
>>102
記憶はあるよ、過去作のキャラと再会したりするし
よく言われているのは経験値が新地方になるとリセットされるとか笑
XYは珍しく経験をそのまま引き継いでる感はあった+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 13:37:47
>>14
確かに!夜ね!!
初代もやり込んだけど、金銀も楽しかったな!ポケモンの種類が増えるのも初めてだったし。+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:35
>>69
Aボタン連打してたら父に「そんなことしたら壊れるぞ!」って怒られたw+4
-0
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:16
>>16
映画は「ミュウツーの逆襲」一択+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:03
>>89
ギャラドス「でんきタイプちょーこわい」+6
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 14:02:27
全部好きだけどHGSS、BWと2、XYで悩む!
BWと2が総合で最高傑作かな
難易度も良かった
最近のはストーリーとバトルがなんかユルい
アルセウスに期待!+8
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:44
XYが好き。ポケパルレでミニゲーム沢山やって特別なおやつをあげたり、家具増やしたり楽しかった。
+6
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 14:10:41
金銀のリメイクの
ハートゴールド、ソウルシルバー好きだった
後からポケモン付いてくるの可愛かったし
なつき度が上がってくと抱きついてきたりしてくるのすごい嬉しかった+9
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 14:11:54
>>1
低学年で赤緑プレイした30歳です。
赤緑も好きですが、金銀がBGMや街の雰囲気が一番好きでした!BGMが秀逸だと思います。
ちなみに大人になってからソードシールド以外全部プレイしました!どれも面白いですよね(´- `*)
+7
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 14:12:48
ブラックホワイトは名曲揃い
ジムリーダー戦の最後の一匹になったときに曲が変わるのと、スカイアローブリッジ、ホドモエシティにビレッジブリッジなどなど
+7
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 14:37:23
赤緑から金銀になった時タマゴとか色違いとかいろんなことの進化に感動した。ハートゴールドソウルシルバーもポケウォーカーとかサファリとか最高だった。
その次にルビーサファイア、XYが好き。+7
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:11
>>91
初代からやってポケモンの歴史をすべて体験するのは素敵だけど、ゲームボーイまたは3DSとネット環境持ってないと初代からはできないからねぇ。+3
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 14:54:16
>>24
どんまいw
私も1回目のプレイでどうしてもフリーザーが欲しくて使っちゃったよw+4
-0
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 14:56:30
>>2
若いのかな、、勝たんって言葉使うと結構嫌がられるよ。聞いててあんま気分のいい言葉じゃないんだよね。+2
-3
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 14:57:59
>>38
御涙頂戴が過ぎたよね、、あざとくて泣けない+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 15:10:53
金銀。内容もだけどとにかくBGMが好き!
ゲームボーイ独特の電子音というか。
自然公園とか本当好き。ノスタルジーがすごい。
リメイク版じゃなくて普通にそのままSwitchでやりたい。+8
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:30
>>123
ですよね…
私はサトシとピカチュウの絆を今さら言葉で表現しちゃうの?って萎えました。
言葉がなくても伝わる気持ちをしかも喋れないピカチュウにわざわざ言わせちゃうのが安っぽくて…+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 15:26:55
リメイク金銀が一番やり込んだかな
剣盾はワイルドエリアとかの新要素で久々にワクワクできた
…から次回作への期待が大変なことにw
ダイパもリメイクだけじゃないと信じたい+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 15:40:15
>>124
自然公園懐かしい〜!!ストライク探したなぁ。
てかこのトピ見てたらポケモンやりたくなってきた(T^T)+4
-0
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:39
>>38
えw私めっちゃ泣いたwww+5
-2
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 15:48:53
ポケモンコロシアム
でもストーリーが複雑で、大人向けな気がする
だいぶ良くできてるよこれ+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 15:50:11
>>124
3DSがあればVCでできるけどswitchでもできるようになればいいね。+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:14
>>1
思わずプラス
初代赤緑はゲーム史上に残り語り継がれる一作
伝説の一作+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:46
>>17
これ!
BGMがとにかく最高!+3
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 15:55:11
BW
ゲーチス!ゲーチス!ゲーーーチス!+2
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 15:56:35
初代
ヒトカゲすら知らない最初の頃、赤のパッケージに描かれた火炎竜がラスボスのような気がしていた。
ドラクエみたいな感覚で。
本当に最初の頃。+3
-0
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 16:03:51
初代のシオンタウン~セキチクシティの南部の道路のBGMが凄く好き。
トレーナーで鳥使いがいる道路。
ディグダの穴より東側の草むらも同じく。+2
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:51
>>124
金銀のBGMいいよね!私も自然公園のめっちゃ好き!
ワカバタウン、キキョウシティ、エンジュシティとかも!
なんとも言えない物悲しさというか、故郷を思い出すような気持ちになるwそれがまたいいんだよね〜〜+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 17:09:13
>>4
イシツブテに使ってしまって
姉に超怒られた。笑+9
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 17:14:14
>>118
さわやかにんじゃりばんばん+1
-0
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 17:23:28
>>1
信じてもらえない事が多いけど、波乗りピカチュウを捕まえた事あります!
なぜかマサラの森に出てきて、捕まえて育ててたら波乗りを覚えた!
当時レアとは知らず、クリアしたら消してしまった、、。+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 17:51:06
>>40
白い部分の面積広すぎん?w+1
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:39
ポケモンソード・シールド
+3
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:51
赤緑かなぁ
思い入れもあるし、純粋に図鑑を埋めたくて必死にポケモン捕まえてた
最近はやれ厳選とか色違いとかなんだか難しい+2
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:27
ピカチュウ連れて歩けるピカチュウ版も良かったけどクリスタル!
女の子のキャラが選べるって感動した思い出。+2
-0
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 02:39:05
hgssとbw2
ダイパリメイクにはがっかりだよ増田ァ!+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 03:55:48
>>8
ゴエモン面白いよね!
ポケモン最高傑作はHGSSとBWで迷いますね、、、+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 06:45:41
初代ももちろんハマったけど、金銀かな。
26番道路の音楽で
「かっこいいBGMだー」と思っておっさんがよってきて
「きみはいま、カントーちほうへの‥」って言われてマップ確認したら声に出るほど感動した!
+3
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 09:20:06
サンムーンのククイ戦のBGMも初代オープニングだから好き+2
-0
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 09:45:44
>>147
チャンピオン防衛戦って初めてだから熱かったよね!
BGMも燃えた
でもククイかーい!ってなったw+1
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 11:40:46
>>80
分かる〜
それで、もう私はポケモンする年齢じゃないのかな…ってへこんだ。笑+3
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 12:04:45
初代赤緑からずっとポケモントレーナーだからもうエリートトレーナー名乗っていいのではと思ってるw+3
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 18:40:03
ダンデorキバナとの戦いがハラハラして面白い+3
-0
-
152. 匿名 2021/03/07(日) 13:01:07
最近のはジムリーダーとかキャラ人気もすごいね
昔から根強いキャラ人気あるけど剣盾で久々にポケモンやったらジムリーダーがストーリーに絡みまくり+3
-0
-
153. 匿名 2021/03/11(木) 13:36:39
金銀
次にリメイクする時はクリスタルの女の子を主人公にしてほしい+1
-0
-
154. 匿名 2021/03/11(木) 18:19:17
>>153
BWは?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する