-
3501. 匿名 2021/03/19(金) 08:49:20
>>3493
まるで職人として一人前だったみたいな言い方だったよね。+7
-0
-
3502. 匿名 2021/03/19(金) 09:01:11
>>3460
わたしもーー!!+4
-0
-
3503. 匿名 2021/03/19(金) 09:03:53
ツエさんの電報コントw
シン、シン…+5
-1
-
3504. 匿名 2021/03/19(金) 09:04:03
>>3492
ほんとそう
毎日「あ、津川雅彦って死んじゃったんだ…」って思い出して落胆してる+11
-0
-
3505. 匿名 2021/03/19(金) 09:04:41
無知ですまないがクリークに三日浸かってると腎臓イカれるの?+4
-1
-
3506. 匿名 2021/03/19(金) 09:06:30
>>3481
汽車のシーンなんかふわふわしてたw
緊張してた?+2
-0
-
3507. 匿名 2021/03/19(金) 09:08:20
>>3503
るいさんの厳しめの突っ込みも
光ってた
「死んだ?」+4
-0
-
3508. 匿名 2021/03/19(金) 09:08:43
7:27分〜のシーン
英一郎さんセリフを
少々噛んだかなーー
というところがありました(個人談)
可愛かったです、不謹慎ですが。
今朝は久兵衛さんと英一郎さんに
泣かされました。
+19
-0
-
3509. 匿名 2021/03/19(金) 09:10:13
クリークという言葉は一般的なの?知らなくてググったよ。+7
-0
-
3510. 匿名 2021/03/19(金) 09:11:48
徐州徐州と人馬は進む
徐州いよいか住みよいか
ってのどかなイメージだったけど三日もクリークに浸かって被弾して帰国なんて危険だったのね
まあ戦争だから当たり前か+5
-0
-
3511. 匿名 2021/03/19(金) 09:14:28
>>3509
耳慣れないですよね。
水路とか側溝みたいなもの?+3
-0
-
3512. 匿名 2021/03/19(金) 09:14:44
>>3509
>>3480の歌や戦争の記録にはよく出てきたよ
放送当時は一般にまだその記憶があったんだろうね+4
-0
-
3513. 匿名 2021/03/19(金) 09:19:01
>>3504
今まで熱心に見たことなかったけど
ほんとにいい役者さん!
ドラマや映画での存在感大きかったから
今でもこの役津川さんでも良いなぁ、って
思うことある
さみしいけど残した作品の中でお
姿を見られるのはうれしい+7
-0
-
3514. 匿名 2021/03/19(金) 09:23:09
>>3496
津川さんて
いわゆる美形!ってタイプには
(私には)見えないんだけど
佇まいがめちゃくちゃかっこいいですよね!
声も良い+3
-0
-
3515. 匿名 2021/03/19(金) 09:23:25
>>3510
うちのじいさまも出征してた
3ヶ月くらいで日本に戻ってたけど
あの頃日中戦争で日本は押せ押せだったとは聞いた+5
-0
-
3516. 匿名 2021/03/19(金) 09:23:57
お父さんに背いて外川にお嫁に行ったり健作さんとの結婚を渋ってみたり‥って靖子の台詞よ
またロミジュリ設定が崩壊してるw+6
-1
-
3517. 匿名 2021/03/19(金) 09:24:43
>>3501
弥太郎は醤油屋を十何年も経験してる、と久兵衛が話してたね
そんなに長く入兆で働いてたのかと驚いた
+7
-0
-
3518. 匿名 2021/03/19(金) 09:24:46
>>3505
尿路感染症からの腎盂炎ってことかなあ?+6
-0
-
3519. 匿名 2021/03/19(金) 09:26:12
クリーク
ロートル(老兵)
内務班
当時見てた層が戦争に行ってた(待ってた)世代だろうから普通に出てくるよね
今ならわかりやすく言うのかな+11
-0
-
3520. 匿名 2021/03/19(金) 09:33:20
>>3505
そもそもクリークってなんだ!?
と、さらに無知なわたし...+9
-0
-
3521. 匿名 2021/03/19(金) 09:36:46
>>3498
前トピに画像貼られてたよ+1
-1
-
3522. 匿名 2021/03/19(金) 09:37:40
>>3517
入兆前も醤油屋で働いてたような+4
-0
-
3523. 匿名 2021/03/19(金) 09:41:05
出征されたと思ったら、今日は怪我で戦地から帰国
目まぐるしい展開だけど、ドラマの中では何年か経ってるんだね
昭和ちゃんが凄い成長してる
何歳ぐらいだろう?+8
-0
-
3524. 匿名 2021/03/19(金) 09:41:54
英一郎は反応が素直で可愛い
久兵衛の言葉や表情が本当にお父さんって感じで
英一郎がそれを変にお涙ちょうだい風に臭い芝居じゃないのが
逆に本当にお父さんを大好きな子供って感じで良かった。
素直な英一郎の笑顔良いわ~+24
-0
-
3525. 匿名 2021/03/19(金) 09:42:35
>>3499
私なんて1年半だからまだ大丈夫+2
-1
-
3526. 匿名 2021/03/19(金) 09:42:38
>>3523
まだ2歳にもなってないはずw+4
-0
-
3527. 匿名 2021/03/19(金) 09:45:02
英一郎さん、訓練で撃たれたの!?
どんくさすぎるぞ!って思ったら
もう大陸に!?+4
-0
-
3528. 匿名 2021/03/19(金) 09:47:03
加賀まりこと草笛光子のお手本かをる演技どんなだったんだろ
+4
-0
-
3529. 匿名 2021/03/19(金) 09:47:32
>>3520
こんな感じの水路
弾除けに使う
戦争になったら先ず穴を掘るんだよ+3
-2
-
3530. 匿名 2021/03/19(金) 09:49:05
>>3529
それは塹壕ではあるまいか?
クリークは水路のことだよ+7
-0
-
3531. 匿名 2021/03/19(金) 09:53:03
>>3523
素朴な疑問だけど母るいのヘアはなんでこんなことになったんだろう?+0
-0
-
3532. 匿名 2021/03/19(金) 09:54:26
>>3529
川の中にかかしがいるΣ(゚Д゚)+3
-1
-
3533. 匿名 2021/03/19(金) 10:02:39
>>3531
奥様はこういう髪にするものだったのでは+0
-0
-
3534. 匿名 2021/03/19(金) 10:03:44
クリークが年寄り用語のように扱われていて戸惑ってる北部九州出身の私…
いまでも使う言葉です+6
-0
-
3535. 匿名 2021/03/19(金) 10:08:12
>>3531
犬神家の一族でもこんな髪型だったよね。裕福な家の奥様が好む髪型だったんじゃないかな。
かをるは若いからしないのかもね。+3
-0
-
3536. 匿名 2021/03/19(金) 10:09:05
>>3533
妾ヘアとか正妻ヘアみたいなしきたりみたいな?+3
-0
-
3537. 匿名 2021/03/19(金) 10:09:11
>>3523
8歳くらいに見える+4
-0
-
3538. 匿名 2021/03/19(金) 10:11:27
>>3534
地元では人工の用水路のこと?
大陸のクリークって小川のことじゃない?+1
-0
-
3539. 匿名 2021/03/19(金) 10:12:30
そういえばおちょやんもほぼ同時代だけど風俗が全然違って見えるね
まあ西と東も違うけど+4
-0
-
3540. 匿名 2021/03/19(金) 10:13:23
>>3534
農業用の水路みたいな感じですか?
私は全く聞いたことのなかった言葉です。+5
-0
-
3541. 匿名 2021/03/19(金) 10:17:20
>>3531
花子とアンの仲間由紀恵を思い出す+9
-0
-
3542. 匿名 2021/03/19(金) 10:17:31
>>3513
「破獄」というNHKで放映されたドラマの刑事役も
よかったなあ。+5
-0
-
3543. 匿名 2021/03/19(金) 10:19:55
>>3513
離婚弁護士でプレリードック扱いされてたのも親しあって好きだったな~+4
-0
-
3544. 匿名 2021/03/19(金) 10:24:30
英一郎の怪我の程度もまだ分かってないのに「お父さんと初めての2人きりの旅行で嬉しい❤️」とか、
さらりと「吉武のお母さんなんて61針も…」とか
かをるが少し怖い+19
-2
-
3545. 匿名 2021/03/19(金) 10:29:01
>>3544
吉武のお母さんって言い方は、今でも吉武の嫁みたいだなと思った。惣吉さんのお母さんの方がいいような。+11
-0
-
3546. 匿名 2021/03/19(金) 10:29:53
>>3531
ちょっと調べた。間違ってたらごめん。
前髪を張り出させた庇髪というものらしい。+2
-0
-
3547. 匿名 2021/03/19(金) 10:30:26
>>3534
佐賀県!?+1
-0
-
3548. 匿名 2021/03/19(金) 10:36:07
>>3536
大正時代の令嬢の間ではやったらしいですよ。
昭和初期までよく結われてた和髪。+3
-0
-
3549. 匿名 2021/03/19(金) 10:38:08
>>3543
日本映画専門チャンネルで
水曜日に離婚弁護士放送中です。
津川さんが可愛いです。
+3
-0
-
3550. 匿名 2021/03/19(金) 10:39:01
>>3544
不謹慎なのはわかってるけど❤
っていうか、完全に不謹慎だよね、、、
せめてナレーションで内心で不謹慎だと思いながら父久兵衛との二人旅に心が弾んでしまったかをるなのでした。くらいにしとけばね、、、
いや、やっぱりないわw
行きは二人とも気が気じゃなく、ただただ英一郎の無事を祈っていた。で良いよね。帰りの汽車で「こんなこと言うの不謹慎だけど、」の方が良かったと思う。+18
-3
-
3551. 匿名 2021/03/19(金) 10:41:08
>>3548
ってことは妾時代でも出来た?+1
-1
-
3552. 匿名 2021/03/19(金) 10:42:19
>>3538
ググったら天然クリークなるものもある。。。+2
-1
-
3553. 匿名 2021/03/19(金) 10:44:43
>>3551
たぶん、あの髪型は自分では結えないから、時間とお金のある人がするんじゃないかしら。髪結さんに来て貰ったり出来るような、暇とお金のある令嬢や奥様が好んだのではないかなぁ。+9
-0
-
3554. 匿名 2021/03/19(金) 10:45:27
>>3553
納得した!!!なるほど~+4
-0
-
3555. 匿名 2021/03/19(金) 10:46:50
みんな物知りで面白いな!
+12
-0
-
3556. 匿名 2021/03/19(金) 10:48:42
>>3539
おちょやん見てないや~
なんかおしんみたいな子供が出てたね
+3
-0
-
3557. 匿名 2021/03/19(金) 10:54:26
スタジオパークからこんにちは 2014/05/22(木)13:05 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵datazoo.jpスタジオパークからこんにちは(NHK総合)2014/05/22(木)13:05放送内容(1ページ目)です。TVでた蔵はテレビ番組で放送された情報をいち早く掲載しています。見逃した番組はありませんか?
+4
-0
-
3558. 匿名 2021/03/19(金) 10:56:01
>>3544
姉さん、千人針のために外川まで行ったのかよ…💦って思うよね。+4
-0
-
3559. 匿名 2021/03/19(金) 10:58:44
>>3549
横ですが、津川さん、可愛らしさとか色気があるんですよね。
鷹揚な喋り方とか。
オールナイトニッポンのゲストで来た時、
映画のラブシーンの話題になって、
「あれは監督がただのスケベでやらせたんじゃないかなぁホッホッ」
って言ってて笑った。+5
-0
-
3560. 匿名 2021/03/19(金) 11:01:45
英一郎さん除隊して結婚する気はないのか...
やっぱり破談にしたのかな+3
-0
-
3561. 匿名 2021/03/19(金) 11:05:00
>>3549
津川さん、離婚弁護士の辺りで相棒でも大臣役で出演してて同じ1人の人が演じてると思えないくらい別人で双子だったっけ?お兄さん?とか混乱した。+3
-0
-
3562. 匿名 2021/03/19(金) 11:06:40
>>3538
>>3540
元は自然に出来たものも含むようですが(英一郎が浸かっていたのは恐らく)、福岡や佐賀の平野部農地には人工のクリークが使われていて今でも小学校の社会科見学で訪れたりします
不勉強ゆえ全国的なものだと思ってました
+3
-0
-
3563. 匿名 2021/03/19(金) 11:07:18
>>3544
確かにw
あの時点では英一郎の状態もわかってなかったもんね。命に関わる怪我じゃなくて何より+10
-0
-
3564. 匿名 2021/03/19(金) 11:08:42
>>3555
千人針とか教育機関とか、
勉強になった!+5
-0
-
3565. 匿名 2021/03/19(金) 11:11:23
>>3528
靖子は悲しんだり、泣いたりの演技が下手くそだから、お手本を見せてくれたのかな
喜んだり楽しそうな演技は自然な感じで良いと思う+6
-0
-
3566. 匿名 2021/03/19(金) 11:11:55
>>3557
当時の川野さんの澪つくしエピソードですが…
ネタバレ少し含んであるので、見たくない人はご注意して見ないでください。
+8
-0
-
3567. 匿名 2021/03/19(金) 11:14:13
>>3559
津川さんの話し声好き!
独特だけど耳障りが良い+8
-0
-
3568. 匿名 2021/03/19(金) 11:26:01
津川雅彦さんの演技って表情だけじゃなくて所作も含めての表現が細かい。人の目を見るだけじゃなくて、逆に下を見てたりタバコを吸ったりして一連の所作の中でふっと目を見るような感じ。今日の英一郎の持ってきた大豆を眼鏡を出して見ながら話すところも、英一郎の願いを真摯に聞きながら「お前は軍人や、卑怯なことは許されん」「でも、死ぬなよ」という親心。子供への深い愛情が伝わる演技だった。+26
-0
-
3569. 匿名 2021/03/19(金) 11:30:19
久兵衛が弥太郎を見つけたとき、将棋をさして自分だと気づかせるところ好きだった!微笑ましく弥太郎を見てた眼差しが優しくて良かった~
弥太郎なんていらない派だけど、久兵衛は案外と弥太郎が好きなんだよね。再会できて嬉しそうだったね。+27
-0
-
3570. 匿名 2021/03/19(金) 11:46:55
>>3569
表面だけで媚びへつらう人は嫌いなんだろけど、
言葉は悪いけど弥太郎のように出来損ないだけど
ある意味、がむしゃらに生きてる人間は好みそう。
弥太郎も口のうまい面はあるけど
憎みきれないんだろうな。+12
-0
-
3571. 匿名 2021/03/19(金) 11:57:16
>>3543
キャメル柳田っていたねw+2
-0
-
3572. 匿名 2021/03/19(金) 12:01:01
始まった頃毎日惣吉さんにキュンキュンしてたんだけど
今じゃ毎日英一郎にときめきトゥナイトよ+10
-0
-
3573. 匿名 2021/03/19(金) 12:02:53
>>3565
いうほど加賀まりこもうまくない+15
-0
-
3574. 匿名 2021/03/19(金) 12:03:23
>>3513
母方のお爺さんが戦前の有名な映画監督でお父さんが歌舞伎役者で叔母さんが沢村貞子とか枚挙にいとまがないくらいの有名一家に生まれ
なんせ二枚目だったゆえに若い頃は数々の浮名を流したけど俳優としては顔だけみたいに言われ
逆に中年以降演技派と言われたお兄さんの長門さんとは確執ががあったみたい
おもちゃ屋の経営とか奥さんの朝丘さんとの仲で有名だったけど、俳優としてこんないい仕事してたんだね
晩年はお爺さんの名を継いで映画監督になったり、一人娘の誘拐事件とか波乱万丈な人生だったよね
最後はお兄さんとも仲も戻ったけどお兄さん夫婦も相次いで亡くなってしまったのが悲しい
長門兄弟のドラマ前にみたことあるけど、ちゃんとしたドラマにして見てみたい
+9
-0
-
3575. 匿名 2021/03/19(金) 12:11:21
>>3545
私もそう思った。ちょっと違和感。
今でも心の中では惣吉さんの妻なのかなぁ。+3
-0
-
3576. 匿名 2021/03/19(金) 12:19:30
>>3572
私は今でも惣吉さんにキュンキュン(o^^o)
でも英一郎も髭面が色気あって良い男!さすがに惣吉役のオーディション残っただけ有るね。演技もメインのカップルより断然に上手いし。
+14
-0
-
3577. 匿名 2021/03/19(金) 12:33:11
>>3548
二百三高地ヘアは当時はやったヘアです
るいさんは正妻になって今まで地味にしていたのをやめて流行りのヘアにしたのではないかな?むかしの装い : ひさし髪と二百三高地髷blog.livedoor.jp明治期の束髪(そくはつ)、ひさし髪(庇・廂髪)とその種類の二百三高地(髷)について。二百三高地は明治後半頃に流行した髪型で、前髪や鬢(びん、横の髪のかたまり)を分けずに一塊にふくらませ、前髪をひさしのように張り出したひさし髪の一種類です。二百三高地は頭頂...
+4
-0
-
3578. 匿名 2021/03/19(金) 12:49:45
>>3562
クリークは知らないけど第一次大戦は塹壕戦と言われ言わば泥みたいな不衛生なところに長時間浸かっていたから病気など蔓延して足が壊死したとかよくあったみたいですね
腎臓やられたってのは排泄もままらなかったからかな
でもあれだけで済んで良かった
ついでに盲腸切ったとか根が明るく何でも良く考えられるってのは財産だね+12
-0
-
3579. 匿名 2021/03/19(金) 13:06:51
二〇三高地は髷の方をうず高く盛ったものだと思う
るいさんのはただの庇髪では?+0
-0
-
3580. 匿名 2021/03/19(金) 13:15:54
日露戦争の時に流行った髪型が、昭和13年にまだ流行っているなんてことある?
当時の流行のスピードしらんけど+3
-0
-
3581. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:07
203高地ヘア。。。+3
-0
-
3582. 匿名 2021/03/19(金) 13:21:44
>>3577
命名のセンスよw+6
-0
-
3583. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:26
今日は髪型とクリークと津川雅彦の3本立てで盛り上がってるねw+5
-0
-
3584. 匿名 2021/03/19(金) 13:34:30
>>3523
もう5歳くらいになってる???
うーん?英一郎徴兵されて3~4年経ってから千人針なの?
逆に1~2か月としても部隊で満州まで派兵されて(船で移動→大陸間移動は徒歩?)で現地に着いて戦闘して負傷して満州で手術して大阪に戻されたとしたら早すぎない?英一郎だけ飛行機でピンポイント移動してんのか?+2
-0
-
3585. 匿名 2021/03/19(金) 13:37:21
久兵衛はいつの間にかどんどん弱って来てるなぁ+9
-0
-
3586. 匿名 2021/03/19(金) 13:43:51
>>3579
どうも解説では二○三高地ヘアもひさし髪の一種みたいだよ。ひさし髪自体がジャンルで二○三高地ヘアとか○○ヘアみたいな感じではないかと。+1
-0
-
3587. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:51
どこの港発着かで期間は違うと思うけど
概ね日本発、大陸の港まで1週間で内陸まで汽車で移動しても1~2週間みたいだね。そっから戦闘地域まではトラックや徒歩かな。着いたと思ったら豆を探して、戦闘していきなり負傷して戦線離脱→日本へ戻りで最短で、入隊して2~3日で出兵して帰って来て2か月くらいとしても、かをるの子供が5歳くらいになった理由は謎だ。+2
-0
-
3588. 匿名 2021/03/19(金) 14:11:29
>>3578
たぶん腎盂腎炎かな
菌が尿道から入って腎盂までいって
そこで増殖しちゃったんだと思う+5
-0
-
3589. 匿名 2021/03/19(金) 14:13:01
>>3577
ひよっこの大家さんもそれかな?+1
-0
-
3590. 匿名 2021/03/19(金) 14:24:51
>>3585
まだそんな年齢でもないのにねえ?+4
-0
-
3591. 匿名 2021/03/19(金) 14:27:27
子供はちょうどいい大きさの双子が調達できなかっただけじゃない?
それにしてもおじいちゃんが帰ってくるわよ!にも無反応っておかしいよねw
このちっちゃいの何?このちっちゃいの何!?とか意味わからんこと言わんとw+4
-0
-
3592. 匿名 2021/03/19(金) 14:31:28
>>3586
庇髪自体はるいさんがやってるような前の部分を大きく張り出した束髪なんだけど
二〇三高地は、日露戦争で二〇三高地を落としたぞー!って世の中が盛り上がってた時に、階段状に巻いた髷の部分をその地形に似せてるってことで流行った髪型なのよ。
昭和13年はそれから30年以上たってるからね、もう流行ってなかったのでは…という気がする。+2
-0
-
3593. 匿名 2021/03/19(金) 14:37:09
>>3589
ひよっこって1960年代でしょ!?
白石加代子さんの髪型は独自のやつだと思うw+0
-0
-
3594. 匿名 2021/03/19(金) 14:41:46
>>3523
双子ちゃん、夏服だし、久兵衛のスーツも夏物だったね
英一郎は戦地まで辿り着いた直後に被弾→強制送還かな+1
-0
-
3595. 匿名 2021/03/19(金) 14:43:00
>>3584
うちのじいちゃんの例でいい?
昭和13年8月15日に大阪港出港
19日上海港上陸
戦地に入ったのが(読み方わからない机州みたいな字)8月23日
って感じで1週間ちょっとあれば戦闘地区に入ってるね
行って帰ってで約2週間から3週間くらいとしても二、三ヶ月もあればまあこなせないスケジュールでもないかと+7
-0
-
3596. 匿名 2021/03/19(金) 14:53:13
佐倉の連隊で調べたら歩兵2と57連隊が出てきたけどどちらも激戦区に行っててぞっとしたわ+3
-0
-
3597. 匿名 2021/03/19(金) 14:55:59
>>3496
もう今日はどんどんカーネルサンダースにしか見えなくなってったw+2
-0
-
3598. 匿名 2021/03/19(金) 15:00:01
>>3578
ベトナム戦争を描いたフランシス・コッポラ監督の『地獄の黙示録』
詳しい内容はうろ覚えだけど、泥水から頭が浮かび上がる映像がが衝撃的で今でも覚えてる
地獄の黙示録 ファイナル・カット : 作品情報 - 映画.comeiga.com地獄の黙示録 ファイナル・カットの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「ゴッド・ファーザー」のフランシス・フォード・コッポラ監督が1979年に発表し、カンヌ国際映画祭のパルムドールを受...
+3
-0
-
3599. 匿名 2021/03/19(金) 15:10:30
>>3202
久兵衛は3月1日放送分の第133回で「58歳」と劇中で言っている+1
-0
-
3600. 匿名 2021/03/19(金) 15:20:19
あぐりのエイスケさんは不倫しまくりだったし、あぐりが行けなくなった家族旅行に他の女と行ったり、よそに子供作ったりしたのに全然嫌われなかったよね。
梅木はこんなに嫌われてるのに、なんでだろ?
キャラの問題??+8
-1
-
3601. 匿名 2021/03/19(金) 15:20:20
来週BSで松たか子主演の小さいおうちという映画があるんですが、映画ではわからないですが、原作では戦時下の女性の髪型として銃後髷なるものが推奨されるシーンがありました。+2
-0
-
3602. 匿名 2021/03/19(金) 15:24:56
>>3600
ドラマはチラ見しかしてなかったけど、キャラ的に憎めないというか、家族旅行に他所の女連れてくるとかハイパーなことしてくれるあたり笑うしかないというか。そんで、あぐりのことを虫がいるとか罵ったりもなかったと思う。ご本人のインタビューでも笑いながら、仕事を応援してくれたけど、稼いでくれるからいいとか思ってたんじゃない(笑)という感じで、あぐりさんもあまりその辺頓着しない不思議ちゃんだし+4
-0
-
3603. 匿名 2021/03/19(金) 15:28:28
>>3601
そういえば、何かで「戦時中だってお洒落したい!パーマをかける女たち」みたいなのどっかで見た気がする。+4
-0
-
3604. 匿名 2021/03/19(金) 15:29:24
>>3574
見たのは確かこれだったけどこれ以上詳しく書いてなくてあまり覚えてない
津川さんご存命の時にやったドラマなんですね
プレミアムドラマ「生涯ライバル 長門裕之×津川雅彦」 | NHKドラマwww6.nhk.or.jpNHKドラマに関する総合情報サイト。新作トピックスや再放送情報はもちろん、放送中の番組に関するデータも充実しています。
+2
-0
-
3605. 匿名 2021/03/19(金) 15:29:40
>>3600
あぐりのキャラもあるだろうねw+3
-0
-
3606. 匿名 2021/03/19(金) 15:32:29
>>3591
っていうか1才未満なら双子にこだわらずとも赤ちゃん二人並べとけば良いのに。どうせ顔なんか映ってないでどっちにも愛着も持てない存在なのに、双子にこだわって子供の年齢が辻褄合わない方が問題のようなw+8
-0
-
3607. 匿名 2021/03/19(金) 15:35:57
>>3600
放送当時はそうでも、今なら非難轟々かもよ。
再放送が始まってからのお楽しみだね。+8
-0
-
3608. 匿名 2021/03/19(金) 15:38:48
>>3600
よそに子ども?!
なんかスゴいな+7
-0
-
3609. 匿名 2021/03/19(金) 15:42:22
>>3592
二○三高地の攻略って日本人にしたら華々しい成功体験だし逆にそういう時世だからまた流行り出したってこともあるんじゃない?流行は繰り返すし。ゲン担ぎというか縁起の良い感じで。+4
-0
-
3610. 匿名 2021/03/19(金) 15:44:08
てかさー、今までの朝ドラの旦那、もしくは父親で浮気しない、暴力振るわない、ちゃんと定職についてよく働く、病気も早死にもせず丈夫
と完ぺきな人あまりいなくない?
ざっと思い出しててマッサンは仕事がなかなか軌道に乗らなかったしなあ
梅ちゃん先生のノブ(だっけ?)は割といい線言っていた。結婚前は婚約寸前の彼女いたけど+3
-0
-
3611. 匿名 2021/03/19(金) 15:45:41
>>3610
エールの祐一は!?+3
-1
-
3612. 匿名 2021/03/19(金) 15:46:21
>>3611
ごめん 最近過ぎて気づかなかった+1
-0
-
3613. 匿名 2021/03/19(金) 15:49:30
BS12 って以前はタケシくんハイやってくれて、このトピメンバーでも見てる人多かったと思うけど、その後はずっと久世シリーズで寺内貫太郎の次は時間ですよで、なんかもうがっかり。昔のNHKのが見たいのに+1
-1
-
3614. 匿名 2021/03/19(金) 15:52:44
>>3612
自己追加
なつぞらの旦那もクリアかな
最近のはそれほどちゃんと見てないんだけど
やはり視聴者のクレーム考えてあまり酷い旦那にしないのかな
今日死んだおちょやんの父親はよく描いたな+2
-1
-
3615. 匿名 2021/03/19(金) 15:53:05
+5
-0
-
3616. 匿名 2021/03/19(金) 15:54:54
>>3610
花子とアンの花子の夫は、きちんと働くし浮気しないし、妻を思って家事負担を軽くするため最先端のガス台所を導入して妻の妹にとても驚かれたりしていたよ。+1
-0
-
3617. 匿名 2021/03/19(金) 15:54:55
>>3603
当時の美容師さん
店の前には相変わらず行列でした。戦争も女性の美しさへのこだわりを押さえることはできなかったのです。わたしは本当に感動しました。
しかし、「辛い、辛い日々」でもありました。
みんながパーマを歓迎している訳ではありません。お国の一大事に敵国のパーマをかけるのは国賊だといって――店の前に炭をもって並ぶ数に勝る中傷、非難の嵐が吹き荒れました。
「アメリカのまねをするな」
と店に石を投げ込まれた苦い思い出もあります。しかし、私はパーマをかけることを一度も止めようとは思いませんでした。求めるものがいる限り、それに応えていこうと心に誓っていました
なんかカッコいい+2
-0
-
3618. 匿名 2021/03/19(金) 15:58:18
>>3560
当時の世間の空気として、徴兵されて兵隊さんになった一国民が自分の意志で「除隊しまーす」とは言えるもんじゃなかったし、認められなかっただろうよ+2
-0
-
3619. 匿名 2021/03/19(金) 16:03:01
>>3613
見たよ
貧乏なタケシがもっと貧乏な友達の掘っ立て小屋を壊してしまい修理して、壊したことを知らない友達のお母さんに感謝されるって話が印象深い 実話らしいけど
金持ちの友達もいて貧富の差がすごかったんだろうね+3
-0
-
3620. 匿名 2021/03/19(金) 16:04:18
>>3616
いやでも病気の前妻いたしねえ+5
-0
-
3621. 匿名 2021/03/19(金) 16:06:25
>>3610
もし「あさが来た」をダブルヒロインととらえれば、宮崎あおい演じるヒロイン(あさの姉)夫惣兵衛は奥さん命😍とにかく自分の妻が大好きすぎる😍夫だった。
まじめによく働きみかん畑をゼロから作り軌道に乗せ、人生の最後まで妻に感謝して死んでいった。
もし、ヒロインはあさだけヒロインは1人ととらえれば違うけど。+1
-3
-
3622. 匿名 2021/03/19(金) 16:09:17
>>3618
ん?でも英一郎は「除隊延期」を申し出たとか言ってなかった?+3
-0
-
3623. 匿名 2021/03/19(金) 16:15:48
>>3600
私は梅木全然嫌ってないです!笑+5
-10
-
3624. 匿名 2021/03/19(金) 16:17:28
>>3614
なつぞらの旦那良かったよね。
こんな旦那いるわけない!と叩かれてたのが不憫+1
-0
-
3625. 匿名 2021/03/19(金) 16:21:34
>>3514
津川さん、子供の頃や若い時の写真を見ると、ものすごい美形だよ
実母(日本映画の父と言われたマキノ省三の娘で、本人も元女優)は津川さんが生まれてから、他の子供達(皆俳優・女優)そっちのけで猫かわいがりしたらしい
実兄の長門裕之は戦前の映画「無法松の一生(坂東妻三郎=田村正和の実父)」に子役で出演したり、幼いころから演技力があったんだけど、実母に存在をあまり認めて貰えず、そういう事もあって兄弟の関係はギクシャクしてたんだよね
津川さんは俳優デビューの最初の頃は作品に恵まれたけど、演技力はあまり無かったから仕事が来なくなって、しばらく御苦労された時期が続いたとか
+10
-0
-
3626. 匿名 2021/03/19(金) 16:23:51
>>3610
ゲゲゲの女房 はね駒 ちゅらさん まんぷく
おひさま ひよっこ
ちゅらさんの脚本家の朝ドラははまわりが皆良い人だらけ夫も良い人のこんな世界あるわけない甘いユートピアの世界と思う。
ひよっこもおひさまもたしか同じ脚本家だと思う。+4
-1
-
3627. 匿名 2021/03/19(金) 16:34:29
>>3626
ごめん、厳しい審査するとゲゲゲとまんぷくは最初仕事がうまくいかず苦労するから残念
てか、そんな人完璧な人ドラマにならないね+2
-0
-
3628. 匿名 2021/03/19(金) 16:35:40
>>3592
はぐれ刑事純情派のママさん(眞野あずさ)の髪を思い出す。+6
-0
-
3629. 匿名 2021/03/19(金) 16:41:26
>>3625
トピズレすみません。長門裕之さんといえば
暴露本書いて干されていた時期がありましたね。
記者会見でこんな本はだめです。って本を放り投げた。
津川さんはインタビューで本を投げたのは兄貴らしい姿だ。
って柔らかく答えていたな。+1
-0
-
3630. 匿名 2021/03/19(金) 16:58:17
>>3620
本当は不倫略奪なんだよね…
スカーレットの夫が弟子と不倫かけおちもなかったことになってたし
あさがきたの女中を妾もなかったことになってたし
おちょやんもなかったことにするのかな?
朝からドロドロ見たくないとはいえ、嘘っぽい綺麗事ばかり見せられるのもね…+11
-0
-
3631. 匿名 2021/03/19(金) 17:05:53
>>3626
おひさまの陽子の旦那はイケメン且つ良い人だったね+4
-0
-
3632. 匿名 2021/03/19(金) 17:41:19
英一郎、演技うまいなー+11
-0
-
3633. 匿名 2021/03/19(金) 17:50:07
>>3632
さすが無名塾の出身者です。確か女優の若村麻由美さんもそうでしたね。+9
-0
-
3634. 匿名 2021/03/19(金) 17:54:22
もうみんな澪つくしに関係ない話で盛り上がってる…😅+10
-1
-
3635. 匿名 2021/03/19(金) 17:57:50
>>3421
これですね。確かに惣吉さんと婚礼の日の母女の別れは加賀まりこさんの表情と涙に圧巻の演技力でしたね。よく覚えています‼︎ ずっと肩を寄り添い合い慎ましく生きてきた妾と妾の娘。母娘の嫁ぐ日のシーンは本当の親子みたいの演技で泣けてきます。+9
-0
-
3636. 匿名 2021/03/19(金) 18:02:48
>>3634
そういえば朝ドラの実況トピって博識な人がいろんな解説してくれるのも楽しみのひとつだったな~と思い出した。荒れてる感じより楽しいけどね!+12
-0
-
3637. 匿名 2021/03/19(金) 18:05:40
>>3634
悪口で盛りあがってるよりいいと思いまーす+11
-0
-
3638. 匿名 2021/03/19(金) 18:07:44
放送も残り少ないからみんなで盛り上がっていこう!+14
-0
-
3639. 匿名 2021/03/19(金) 18:16:13
千人針とかクリークとか髪型とか勉強になるわ
そう言えば津川さんの奥さんの朝丘雪路さんって有名な日本画家のお妾さんの子なんですよね
本妻さんにお子がいなかったのか?溺愛されて乳母日傘で育ったみたいだけど
夫婦でそんな話されたのかな?
久兵衛の役作りに影響あったんでしょうか+6
-0
-
3640. 匿名 2021/03/19(金) 18:19:16
>>3637
久々に平和的で居心地の良いトピで何より😊+6
-1
-
3641. 匿名 2021/03/19(金) 18:23:58
>>3631
ん?この人べっぴんさんの姉の旦那だよね?
そんなに続けて朝ドラで重要な役やることあるんだ+2
-0
-
3642. 匿名 2021/03/19(金) 18:26:17
久兵衛の律子への親心、英一郎への親心
本当に見てて「お父さん...!」ってなる。
セリフも良いんだよね
所作も含めて演技に引き込まれる。
本当の親子みたい+8
-0
-
3643. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:20
>>3639
ここで知った津川雅彦を取り巻く華麗なる一族感といい境遇などドラマよりドラマっぽいな、と感じてしまう。むしろ朝ドラにしてほしいレベルだわ+6
-0
-
3644. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:07
>>3629
wikiで読んできたけど全然全貌が理解できなかった…
なぜ暴露したのか?
なぜ自分で出した本なのに「だめです!」なのか…
何か、誰かに騙されたのかな?
これ澪つくし放送中の出来事なんだね+0
-0
-
3645. 匿名 2021/03/19(金) 18:30:59
>>3643
でも並みのイケメンが演じても、みんな津川さんのこと覚えてるから批判されそう
見た目も似てないとあれだしね+4
-0
-
3646. 匿名 2021/03/19(金) 18:36:56
>>3643
確か叔母さんの沢村貞子さんは朝ドラのモデルになったよね
「おていちゃん」昔過ぎて見てないけど
長門、津川兄弟も出てきたんだろうか+2
-0
-
3647. 匿名 2021/03/19(金) 18:39:23
>>3644
内容は憶えてないんだけど、子供ながらに長門さんに嫌悪感を持ったし、少し頭がおかしくなってるのかなと思った記憶はあるよ。なんとなくその時の刷り込みがあって、長門さんはずっと苦手だった。
最後の極めつけは、奥様の南田さんの晩年を公開したこと。+8
-0
-
3648. 匿名 2021/03/19(金) 18:48:58
>>3600
これからたのしみにしてたのに
平然とネタバレかましてくるあたり
梅木より苦手な人種+6
-3
-
3649. 匿名 2021/03/19(金) 18:55:09
>>3648
本当だ!
サラッと流して読んでたけど、酷いね。+4
-2
-
3650. 匿名 2021/03/19(金) 19:33:54
通報おしとこう+2
-1
-
3651. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:42
>>3648
澪つくしのTwitterを見たら
ネタバレの写真が載っていた。
もう少しで放送終了なんだから
待ってほしかったな〜😩😩😩
+1
-4
-
3652. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:36
>>3651
ありがと、見ないように気を付ける!+5
-0
-
3653. 匿名 2021/03/19(金) 19:55:31
惣吉さんが出なくなって
自分の頭の中では「入兆物語」
と題名が変わってしまった。
+9
-3
-
3654. 匿名 2021/03/19(金) 20:20:17
>>3644
3629ですが、長門さん夫婦は芸能人の冠婚葬祭には必ず顔を
出してるイメージでした。芸能界の交友関係など知り抜いていて
大問題になるという認識もなく、ついつい饒舌に語った
(本に書いてしまった)のではないかな。
内容としては南田さんの普段の様子がメインだったそうですが
スキャンダルな部分だけが話題になってしまい、
記者会見であの本の内容は出版社の捏造です。
などという発言もでてました。
今となっては真相は分からないけど、長門さんがその場を
取り繕ってるように思えました。
けっこうな大物の恋愛関係なども暴露されていましたしね。
+3
-0
-
3655. 匿名 2021/03/19(金) 20:47:47
>>3646
横だけど「おていちゃん」は、NHKには第一話のテープしか残ってないらしいよ
長門さんがおていちゃん(沢村貞子さん)のお父さんの役で出演してる
原作からいって絶対面白そうなんだよなー残念+4
-0
-
3656. 匿名 2021/03/19(金) 20:51:44
>>3654
なるほどー。当時の雰囲気がなんとなくわかった!ありがとう❤+1
-0
-
3657. 匿名 2021/03/19(金) 20:59:09
Twitterもみてるけどネタバレ画像なんかあったかな
多分すでにブロックしてるんだなw
あぐりに関しては
再放送決定!のNHK公式ページに
平然とネタバレ書いててヴォイ!となったw
まあ史実だし知ってんだけどさー+2
-1
-
3658. 匿名 2021/03/19(金) 21:10:07
>>3625
BSで再放送してた「野々村病院物語」を見たけど面白かったです
澪つくしの4年前のドラマだけど、夏目雅子と不倫関係にある役柄で凄く色気がありました+2
-0
-
3659. 匿名 2021/03/19(金) 21:18:10
>>3658
この頃って伊集院さんと
不倫中ではなかったかな。
桃井かおりさんの名前も
出ていた様な。
+3
-0
-
3660. 匿名 2021/03/19(金) 22:19:10
>>3600
エイスケさんは他にたくさん女がいても愛してるのはあぐりだけだってドラマから溢れるほど伝わってきたからだと思う。+3
-0
-
3661. 匿名 2021/03/19(金) 22:22:46
>>3648
ネタバレというか史実なんだよな
ドラマでは相当美化されて書かれてたみたいだけど実際はわりとひどい夫だったとか
だからこそ再婚相手と長い間心穏やかに過ごせたんだと思う+7
-1
-
3662. 匿名 2021/03/19(金) 23:04:00
>>3653
惣吉は来週あたりにそろそろ出そうな雰囲気。ドラマがラストスパートですからヒロインの相手役は出るに決まってる。梅木は来週あたりはどうなっているんだろうか。+7
-1
-
3663. 匿名 2021/03/19(金) 23:08:03
かおるが笑顔でお父さんと旅行できて嬉しいと言ったセリフにイラついてしまった
+12
-0
-
3664. 匿名 2021/03/19(金) 23:10:23
ついに澪つくしも来週で終わりかぁ。
二週間分一気に見られるのは嬉しい!+9
-0
-
3665. 匿名 2021/03/19(金) 23:11:12
>>3663
かをるがせっかく久兵衛との水入らずを喜んでいたのに、弥太郎邪魔するなって私は思った(笑)+4
-1
-
3666. 匿名 2021/03/19(金) 23:12:05
>>3661
本物のあぐりさんはドラマを見て驚いたらしいからねw+2
-0
-
3667. 匿名 2021/03/19(金) 23:20:32
英一郎の負傷これ幸いと子供を預けてお父さんと水入らず旅行を企てるかをるに引いた
るいさんも身体が弱ってるとか英一郎と確執があるとかの理由もないし、るいさんも本妻になってから何回夫婦旅行出来たのか分からないけど老い先短い久兵衛と大阪に行きたかったんじゃないかな
またもや幼児(に見えないけど)をポンポン預けて身軽に行動するかをるにはやっぱり母性が感じられないし+16
-2
-
3668. 匿名 2021/03/19(金) 23:56:39
澪つくしが終わったらロスになりそう💦+9
-0
-
3669. 匿名 2021/03/19(金) 23:57:38
>>3666
でもドラマのエイスケさんがかっこよすぎて
リアルあぐりんの中で
実際の夫のイメージも良化したらしいw
+4
-0
-
3670. 匿名 2021/03/20(土) 00:35:30
かをるホントに実子なの?って思うくらい子供との関わりが感じられない+15
-0
-
3671. 匿名 2021/03/20(土) 01:01:26
英一郎さんの容体も全然わかんないのにニッコニコして「不謹慎だけどうれしいんです」はないよね。
たいしたことないって知らせとけば不自然じゃなかったのに。
最近のかをるが意味不明なのやっぱり惣吉を退場させてテーマがブレてるせいなのかなあ。+21
-1
-
3672. 匿名 2021/03/20(土) 06:56:25
>>3671
負傷の程度もわからず視聴者だって大阪つくまでハラハラしてんのにね。は?何いってんのコイツ!?ってなるわ。しかも幼児二人預けて泊まりでしょ?親なら英一郎もだけど、子供の心配もしない?
英一郎の無事を知って帰りの電車で「不謹慎だけど」ってホッとして言うならわかるけど、ちょっとかをる変だよね。+24
-3
-
3673. 匿名 2021/03/20(土) 07:15:14
-----------------
150回
はじまりました
+6
-1
-
3674. 匿名 2021/03/20(土) 07:32:56
今日も梅木にうっとりのかをる。梅木の出征が近そうだね。+17
-2
-
3675. 匿名 2021/03/20(土) 07:34:10
この夫婦の夫婦仲はクソほどどうでもいいけど
これ梅木死ぬフラグ?+20
-3
-
3676. 匿名 2021/03/20(土) 07:37:34
太平洋戦争始まったね…+3
-0
-
3677. 匿名 2021/03/20(土) 07:49:35
英一郎の軍服スタイルが超イケメンだった+19
-1
-
3678. 匿名 2021/03/20(土) 07:50:26
入兆はともかく、とねさんが苦労するのはやめてくれ~+22
-0
-
3679. 匿名 2021/03/20(土) 07:51:07
>>3674
ガル民で千人針縫おう+10
-3
-
3680. 匿名 2021/03/20(土) 07:51:32
>>3670
かをるに双子の違いわかるのか...とすら思うよねw+19
-0
-
3681. 匿名 2021/03/20(土) 07:52:22
こうやってじわじわ不自由な生活になっていく様子を割に丁寧に描くのは最近のドラマではあまりないかも
最初の楽勝ムードから、いきなりモンペ、竹槍訓練、芋粥ですら食べられないくらいになるとかすっ飛ばされたりするから
人だけじゃなく物を供出させられ仕事に支障をきたすとか、業界も様々な対策するとか、ご飯に芋混ぜるなと不満とか、
そのうちにそんなことすら言えなくなるんだなと見てる方はわかっているから辛いな+22
-0
-
3682. 匿名 2021/03/20(土) 07:53:40
来週は7時からなんだね
うっかり忘れそう〜+8
-0
-
3683. 匿名 2021/03/20(土) 07:54:03
>>3676
私の父が生まれた頃です
名前はもちろん○昭
数年後に生まれた叔母は和子
叔母はよく
「兄貴と私で昭和なんだよ」
って言ってました+9
-0
-
3684. 匿名 2021/03/20(土) 07:55:31
>>3679
点々をいっぱい打ってみんなでプラス押したら赤じゃないけどピンクにはなるね+7
-0
-
3685. 匿名 2021/03/20(土) 07:56:51
絆を強く感じるまで
時間かかったな かをる、、
+4
-0
-
3686. 匿名 2021/03/20(土) 07:57:45
梅木さんこれは出征するなと確信した回でした+11
-2
-
3687. 匿名 2021/03/20(土) 08:00:04
かをると梅木が上手く行けば行くほど
惣吉を犠牲にしたくせにっていう気持ちが湧いてくるからこの夫婦でのこれ以上の幸せはないな+25
-2
-
3688. 匿名 2021/03/20(土) 08:04:45
善吉とますみちゃんにも赤ちゃん生まれたんだね
律子と英一郎からは手紙が来たけど惣吉からは手紙も来ないのか
死ぬことはないとは思うから過酷な状況なのか情報統制なのか+7
-0
-
3689. 匿名 2021/03/20(土) 08:11:05
>>3662
惣吉さんが出るのは
あなただけではなく皆さん分かっていると思うけど
今、現在出ていない状況をみて
入兆物語と表現したのではないの。
+4
-8
-
3690. 匿名 2021/03/20(土) 08:14:20
>>3651
これかな?と思う写真が
あった様な。
内容を書くと、それこそネタバレに
なる。
マイナスを付けた人きちんと見てる?
+0
-0
-
3691. 匿名 2021/03/20(土) 08:19:13
川野太郎と柴田恭兵って出演回数柴田恭兵の方が多いのかな?
朝ドラこころって最初の旦那さんが仲村トオルで死別して再婚相手が玉木宏だったけどどちらの出演回数多かったか忘れた+4
-0
-
3692. 匿名 2021/03/20(土) 08:22:04
船と船員の供出は痛いな
逆らえないのも辛い
漁獲高が落ちるし困窮するよね
戦争前の大漁のイワシなんて当分拝めなくなるし
漁師たちどうやって食べていくんだろう+12
-0
-
3693. 匿名 2021/03/20(土) 08:30:01
>>3692
おしんでは戦後再開された漁で大漁だったんだよね
何年も漁に出なかったんだからかな
みんな飢えていたのに+7
-0
-
3694. 匿名 2021/03/20(土) 08:30:36
>>3691
川野さんは新人だから、出番の割にセリフが少なめで短いよね
澪つくしで一番喋ってるのは津川さんかも
+16
-0
-
3695. 匿名 2021/03/20(土) 08:35:09
>>3653
前半は惣吉とのロミジュリだと思うけど、後半は入兆物語だったね+6
-2
-
3696. 匿名 2021/03/20(土) 08:38:16
>>3672
どうも英一郎出征から怪我までがちょっと違和感なんだよね
時間の経過とか、竹田だってとっくに出征してるのに今さら千人針とかアミが婚約者と言ってたり
沢口さんの演技が前に戻ったみたいに固いとか
このあたりは最初に撮って、そのあとで惣吉との決別とか英一郎の出征とか撮ったんではなかろうか
だから脚本や設定も最初とは若干違ったのかも
かといってかをるがのんきなのは変だけど
久兵衛登場も残り少ないから親子の絆描きたかったのかな+6
-2
-
3697. 匿名 2021/03/20(土) 08:49:14
>>3691
でも川野さんキスシーンとかあったし
何処までも爽やかで男らしく如何にもヒロインの相手役って感じで好感度良きでしょ
柴田さんは出番多くても陰湿なクズって役で損したと思うよ
残りどんなラストになるか分からないけど、川野惣吉も柴田梅木もよい終わり方だといいなぁって思ってる
+16
-1
-
3698. 匿名 2021/03/20(土) 08:51:40
>>3655
数日前に徹子の部屋で沢村貞子さんの出演回見ました。粋で徹子さんにも母さんと慕われて、江戸っ子らしくて興味があります。いっそ再度リメイクして作り直したらいいのに。+4
-0
-
3699. 匿名 2021/03/20(土) 08:53:56
>>3696
かをると梅木の2人だけの夫婦語らいはまとめ取りしたと読んでる
沢口さんは着物変えてるだろうけど
だからまたかと思ってあまりちゃんと見てないやw
セット解体するとまた組むの大変で
梅ちゃんでは食堂シーンまとめ撮りして10食以上食べたとか言ってたな+2
-0
-
3700. 匿名 2021/03/20(土) 09:00:00
>>3688
どこへ行ったか家族にも秘密だからね
しかしうまいこと考えたな
前に死んだと思わせて生きていて、また一切行方がわからず、見てる方もだけど家族も死ぬはずないと思うよね+6
-0
-
3701. 匿名 2021/03/20(土) 09:00:10
>>3693
同調圧力のせい?女しかいないから無理だった?
でも飢えれば女だって魚くらい獲れそうよね+1
-1
-
3702. 匿名 2021/03/20(土) 09:00:37
>>3667
私には子供預けて大阪へなんて絶対にできない。英一郎見舞いに行くのは誰かなと考えたときに、かをるは子供がいるから行かないでしょうと思ったけど、まさかと思いつつそのまさかだった。+10
-2
-
3703. 匿名 2021/03/20(土) 09:02:28
>>3671
普通は容態が気になって気が気じゃないよね…
帰り道に言うならまだしも、楽しいなんて言われたら私が親なら叱りつける。英一郎がベッドで寝てて元気そうだったけど、それでも上半身しかわからないからもしかしたら足を切断したのかとか赤の他人の私が心配してるというのに、かをるは…+17
-1
-
3704. 匿名 2021/03/20(土) 09:04:59
>>3701
いやいや自分たちが食べるくらいは釣りしただろうけど、職業としての漁は船、燃料、人手がなくて無理だったんだよ
どの職業もまともに営業出来なくて何年も休業状態+11
-0
-
3705. 匿名 2021/03/20(土) 09:08:07
>>3701
燃料がないから遠くまで行けないし手漕船で近くで漁をするしかなかったのでは?
最後は40代まで戦争行ってたみたいだけどまだ召集は若い人だけだろう
でも燃料なしじゃ大規模な漁は無理+6
-0
-
3706. 匿名 2021/03/20(土) 09:10:55
>>3694
セリフじゃなくて出演数は?+0
-0
-
3707. 匿名 2021/03/20(土) 09:14:03
純情きらりでもあったな。
きらりは味噌屋で戦時中大豆をどうするか奮闘していた。店の名前は入兆ならぬ山長+4
-1
-
3708. 匿名 2021/03/20(土) 09:16:18
船を貸してそのまま船がぶっとばされても謝罪もないような世の中だろうね+10
-0
-
3709. 匿名 2021/03/20(土) 09:42:04
>>3704
先が見えないいつまで我慢すればいいかわからないというところは今と似ているかも
自分は工業地帯近いんだけど、毎年お正月や大型連休の時は信じられないくらいキレイな澄んだ青空になるんですよね。
でもコロナ禍になり去年からずっとキレイな青空なんです。どれくらい工場が稼働してるか知りませんが
青空なのは嬉しいけど、また元通りな生活になればいいなと願いますが
当時の人は相手は細菌とか災害ではないんですもんね
+4
-0
-
3710. 匿名 2021/03/20(土) 09:51:51
>>3691
同じくらいじゃない? 外川編や村長の事件では柴田さんの出番が少なかったよね。私は惣吉とかをるカップル応援派で爽やかな初々しい2人が好きで見てる。梅木との再婚後は惣吉さん戻るまでどうでも良いと思った。梅木とかをる夫婦は全く興味なくて。梅木がああいうキャラだから尚更。今も少し惣吉ロスです。
+18
-3
-
3711. 匿名 2021/03/20(土) 09:53:21
>>3662
梅木も戦争に行くんじゃない?
+4
-0
-
3712. 匿名 2021/03/20(土) 10:09:20
来週からは時間に注意だね。+22
-0
-
3713. 匿名 2021/03/20(土) 10:10:04
かをるは現実的で、惣吉や梅木の方がロマンチストだと思う。
女は子供を育てる性だから、現実的になるよね。
脚本家が男のジェームスだからか、女性心理(母性等)がうまく描けてない。
+13
-0
-
3714. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:04
>>3708
貸した扱いではないからね
完全に軍に取られる形+6
-0
-
3715. 匿名 2021/03/20(土) 10:16:38
今日は善吉が親方って呼ばれたいたね😊
トネさんが孫を抱いている姿が良かった。どうせだったら、かをる惣吉カップルのイタ吉をトネさんに抱いて欲しかったな。+14
-1
-
3716. 匿名 2021/03/20(土) 10:17:32
>>3713
そうそう理想の女性像透けて見える
少し勝ち気でしっかりした女性
かをる 律子 とね+5
-0
-
3717. 匿名 2021/03/20(土) 10:19:21
>>3710
私も惣吉ロスです。梅木は所詮は当て馬でオマケだしどうでも良い。
惣吉がヒロインの運命の男なのは変わりない。
早く出て来て惣吉さん!
+17
-4
-
3718. 匿名 2021/03/20(土) 10:23:14
来週から男達はほとんど兵隊に取られそう。
残ってるのは久兵衛、源さん、牟田さんくらい。+2
-0
-
3719. 匿名 2021/03/20(土) 10:27:07
惣吉目当ての人は惣吉出てない期間の方がずっと多いから辛いでしょうね 他人事+2
-8
-
3720. 匿名 2021/03/20(土) 10:28:38
>>3675
同じくどうでも良い。もう梅木も退場で良いでしょ。+12
-4
-
3721. 匿名 2021/03/20(土) 10:28:41
恋のあらすじ
もう聴けないのかな…+2
-0
-
3722. 匿名 2021/03/20(土) 10:30:51
今日も頭は良かったな
最後まで醤油屋の誇りがあって、久兵衛の代弁してくれたよ+10
-0
-
3723. 匿名 2021/03/20(土) 10:33:11
>>3687
梅木というより…子供と入兆の為、生活する為に仕方ない選択肢だろうけど、どこかで惣吉に負い目や後めたさは感じていて欲しい。惣吉を犠牲にして故郷である銚子から追い出し、トネさんと離れ離れにさせておいてこのまま梅木との生活が安泰とは思えない。+14
-2
-
3724. 匿名 2021/03/20(土) 10:35:05
>>3719
惣吉ファンが大半だからねw嘆願書の山は分かる。
+10
-2
-
3725. 匿名 2021/03/20(土) 10:36:19
>>3721
多分…最終回か惣吉さんと再会した時とか。
+5
-0
-
3726. 匿名 2021/03/20(土) 10:36:22
今日は久兵衛が出ていなかったので、寂しい。
私は久兵衛派かも。
律子は音楽の先生か、能力がある人だから仕事した方がいいよ。
でも戦後は大変だよね。無事に生きて帰国できるかしら。
英一郎は軍隊で鍛えられて無事帰還出来たら、入兆の良い後継者になると思うよ。
そう願いたい。+12
-0
-
3727. 匿名 2021/03/20(土) 10:42:31
とねさん惣吉からは手紙の一つ来なくてもかをるや入兆のことを少しも恨むことないんだな
嫌がらせするとかまでいくとどうかと思うけど
身内しかいなかったら愚痴くらい出てもバチは当たらないと思うのに
英一郎のために千人針してあげたり強くて優しい人だ+18
-0
-
3728. 匿名 2021/03/20(土) 10:45:26
>>3719
ジェームス三木はただの男女の恋物語だとドラマが持たないから、こういう鬼のような脚本にしたらしい。
それがジェームス三木の脚本であり意図的にというか…惣吉さんを出し渋っておくのは最初もそうだった!ヒロインの恋の相手なのになかなか出て来なくて、なかなか恋しい惣吉に会えずに悶々としていたかをると共に視聴者もヤキモキさせる作戦。だからやっと外川の坂で会えた時にかをるの嬉しさでかをるが涙ぐむシーンと共に視聴者も惣吉さんやっと出たって感じだった。
+12
-1
-
3729. 匿名 2021/03/20(土) 10:49:37
かをるは惣吉のことはすっかり忘れてそう
もし吉武が農家だったら大豆作ってくれって頼みに行きそう+8
-2
-
3730. 匿名 2021/03/20(土) 10:49:42
>>3727
やっぱりトネさんは人格者だな。そんな母親の息子である惣吉は漢気溢れて清々しく器が大きい。納得!
+13
-0
-
3731. 匿名 2021/03/20(土) 10:54:32
>>3710
>>3717
本当にそう、かをると梅木の円満家庭とか見せられても全然ぴんと来ない
むしろかをるの情緒を疑ってしまう
子供も空気だしここの描写やる気ないよね
惣吉かをる夫婦の円満さは微笑ましかったのに+19
-1
-
3732. 匿名 2021/03/20(土) 10:55:14
>>3719
最後の棘必要?+6
-1
-
3733. 匿名 2021/03/20(土) 10:58:36
>>3702
かをるは惣吉確かめにまだ乳児の頃も東京に行ったし、誰にも告けず外川にも行った
るいに子供たちを頼むと言ったのはむしろ珍しいのではw+7
-0
-
3734. 匿名 2021/03/20(土) 11:01:36
日頃から女中が見てるから、かをるがいなきゃいないでどうにでもなるんだろうね
ダウントンアビーでも乳母や女中が育ててて、一時間だけ母親とともにすごす とかおばあさまが言ってたような+8
-0
-
3735. 匿名 2021/03/20(土) 11:04:09
>>3729
完全に忘れてはいないでしょ。心の片隅には想いは有るはず。でなきゃ物語が成立しない。
惣吉さんの消息をトネに聞いたりしてるし。かをるが善吉に会ったら絶対に消息を聞いてそう…
ただ惣吉情報を連絡する役目だった英一郎が戦争に行ったので、以前ほどは惣吉の近況は分からないはず。
+9
-2
-
3736. 匿名 2021/03/20(土) 11:06:23
>>3629
長門さんがお兄さんだと思ってた+0
-0
-
3737. 匿名 2021/03/20(土) 11:13:10
>>3736
それであってますよ
津川さんが「兄貴らしい」って言ったんじゃないの?+7
-0
-
3738. 匿名 2021/03/20(土) 11:27:24
>>3706
前半は惣吉の方が多くて、後半は梅木が多い印象
総合的には梅木の出番が多いと思う
昭和9年の暮れに誕生した双子が小学生、梅木夫妻としての年月も8年経過したのか
惣吉との結婚生活の倍になったね+6
-3
-
3739. 匿名 2021/03/20(土) 11:29:29
>>3730
そんな男らしい爽やかな惣吉さんがかをるには
無条件で一番お似合いだと思う(๑・̑◡・̑๑)+13
-2
-
3740. 匿名 2021/03/20(土) 11:30:47
うん、辛いよ。早く惣吉さんをみたいよ。
でも出演回数よりも役の中身・内容の方が大事だと思っている。量より質。
また惣吉さんが感動させてくれると願っているよ!
+16
-2
-
3741. 匿名 2021/03/20(土) 11:43:31
>>3738
梅木はどうでも良いけどw
私は出番の回数よりも内容の濃さやインパクトとか、個人それぞれだけど視聴者層の心に響くシーンやセリフとかが大事だと思う。
ハマさんとの一件もそうだけど…視聴者層が何を感じ受け止めたかだよね。梅木との再婚後は惣吉さん戻って梅木が大荒れして本性や男の業や弱さ、エゴ、卑屈なシーンが潔く男らしい惣吉との対比でよかった。
もちろんキャラ設定も有るけど柴田さんが川野さんと同じくらい出るのは実力派の中堅俳優だし、新人の川野さんよりも出番が少しだけ多いのは仕方ない。その為の柴田恭平のキャスティングだと思う。
ヒロインカップルの母親の草笛さんと加賀まりこさんがどっちが多く出ている?とも同じ談義になるよね。私は出番より内容重視で草笛さんの役や生き方に共感します。るいは妾だから久兵衛あっての人生で娘も入兆の為に色々と我慢させるのがちょっと…立場や時代背景なんだろうけど。
+11
-1
-
3742. 匿名 2021/03/20(土) 11:49:22
>>3739
梅木の背中を流すシーンないよねw
まあキャラ設定と展開的に撮る必要もないし。
この初々しい2人は最高だわ!+15
-2
-
3743. 匿名 2021/03/20(土) 11:52:04
>>3740
やっぱり惣吉さんだよ!ヒロインの運命の相手だからね。
+15
-1
-
3744. 匿名 2021/03/20(土) 11:52:17
>>3723
この「結果的には」って言いかたもね
普通に直接原因がかをるの罵倒でしょうと思うわ
今日も子育て仕事経済面でも全部実家頼みなのに得意そうに「私は親孝行してるんです」ってさ…
子供をしょっちゅう年老いた親に預けて「ボケ防止の親孝行で子供みさせてるのよ」って公言してた知り合い思い出した+6
-2
-
3745. 匿名 2021/03/20(土) 11:58:51
>>3738
結婚生活の年数じゃない。それまでの経緯やキャラの心境や生活での内容や質の濃さだと思う。梅木とは情は有るんだろうけど子供がいるだけで中身が薄っぺらい。
結婚生活3年でも惣吉さんとかをるの方が内容的に満足がいく描かれ方だった。かをるの慣れない浜暮らしで惣吉さんへの献身的な愛情たっぷりだった。+14
-2
-
3746. 匿名 2021/03/20(土) 12:03:09
>>3740
惣吉ファンの皆様に贈る惣吉ロスを解消する写真+13
-0
-
3747. 匿名 2021/03/20(土) 12:08:31
>>3727
惣吉の心情を思い遣り、惣吉の選択さえ敬えるトネさんがご立派すぎて尊敬しかない。また愛息と引き裂かれてもかをる夫婦を罵ることはもちろん愚痴も言わない。+11
-0
-
3748. 匿名 2021/03/20(土) 12:10:51
>>3697
当時の川野さんはお茶の間の好感度が上がり過ぎて、逆に役柄が限定されたのかな
柴田さんは翌年、「あぶない刑事」が大ヒットして不動の人気者になった
あっという間に梅木のイメージを払しょく出来た感じ
+4
-0
-
3749. 匿名 2021/03/20(土) 12:13:05
かをるが梅木との再婚を決意したのは入兆の塩になるため+9
-0
-
3750. 匿名 2021/03/20(土) 12:17:02
かをるが主役だけど、相手役の惣吉に心を寄せる人が多い
真のヒロインは惣吉かな+11
-3
-
3751. 匿名 2021/03/20(土) 12:32:33
あー既に英一郎ロスだわ
昨日のヒゲセクスゥィーだった
+8
-4
-
3752. 匿名 2021/03/20(土) 12:42:51
かをるの思いつき営業戦略がいつも評価されると、朝ドラなんだなって思う。今朝の販売は大手にもだし、前はたくさん売ったら旅行招待しようとか、何か思いつくとみんなでそりゃいいと絶賛。で、ご当人は大手に交渉したりすることもなく、樽に手を合わせてるだけ。みんなに愛されてちやほやされるヒロインって朝ドラならではと思う+16
-1
-
3753. 匿名 2021/03/20(土) 12:46:50
>>3708
当時は家畜とか飼ってたペットまで強制で供出させられてたんだもんね
お国の為にしなければ非国民のレッテルが貼られて生きづらかった時代+8
-0
-
3754. 匿名 2021/03/20(土) 12:53:30
>>3753 こんな記事を読んで悲しくなった(T ^ T)
www.nskk.org前のページ次のページ戦時中動物も犠牲になった池袋聖公会 井上こみち 中澤静江さん(六二歳、練馬区在住)が戦時中に愛犬を次々と奪われた体験です。昭和十八年秋、全国の動物園の猛獣が空襲などで暴れるのを恐れ、殺された直後の事。供出という名目で、一般家庭...
+3
-0
-
3755. 匿名 2021/03/20(土) 12:57:31
>>3752
たしかに
吉武にいたときは嫁という立場でやれることをやってて破綻もなかったけど
最近は朝ドラヒロインの典型みたいなご都合主義が目立つ+8
-1
-
3756. 匿名 2021/03/20(土) 13:01:12
>>3739
かをるにはもったいない
もっと惣吉を思ってくれて実家がトンチキじゃない人と結婚すればよかった+14
-2
-
3757. 匿名 2021/03/20(土) 13:08:11
>>3750
かをるの割り切りぶりについていけないよ~
これで惣吉が戻ってきて再びくっついても、良かったと思えないかも
惣吉騙されないで!ってなりそう
惣吉を健気に思い続ける、そんなかをるでいて欲しかった…+22
-1
-
3758. 匿名 2021/03/20(土) 13:08:21
>>3739
マンホール探しはもうやめたの?+0
-0
-
3759. 匿名 2021/03/20(土) 13:14:34
かをると梅木は何も失わず全部無くした惣吉の境遇との差を考えると
え、なんでお前らだけ幸せ満喫してんの?って思ってしまう
バランスが悪すぎる+25
-0
-
3760. 匿名 2021/03/20(土) 13:19:56
>>3757
うん、惣吉はかをるにはもったいない。かをるは梅木とよろしくやってればいいと思う。惣吉はますみさんみたいな若くてかわいい子見つけて幸せになってほしい。+10
-3
-
3761. 匿名 2021/03/20(土) 13:20:12
山路さん、嫌な軍人役だったけど若い頃からいい声だった+2
-0
-
3762. 匿名 2021/03/20(土) 13:31:39
>>3755
でもヒロインが不幸すぎるのもあまり見たくはないから難しいね
おちょやん見てたら父親が絡むとロクな事なかった+4
-1
-
3763. 匿名 2021/03/20(土) 13:33:31
>>3752
若いうちの頑張り屋さんパートは皆応援モードでもら結婚出産を経て子育てを誰かに丸投げすると皆引いちゃうのも朝ドラあるあるなのよね
はね駒も実家べったりで偶に職場連れてっただけでイヨッルビ付き記者!子持ち女性初の記者!とか、なつぞらでも子育てを理由に泣く泣く退職した元同僚に毎日夜まで預けてたのが致命的に嫌われた原因だった
撮影の都合上や話がややこしくなるから常に主人公と子役を一緒に出せないせいなんだろうけど結果的に放ったらかしに見えちゃう
そこ行くとおしんは丸投げ感なかったかな
橋田壽賀子ってお子さん居ないのに凄いな+10
-0
-
3764. 匿名 2021/03/20(土) 13:39:57
>>3759
でも惣吉もかをるに拘らず銚子で再婚して親孝行する選択肢もあったと思うけど。
かをるも再婚して幸せになってほしいってあんなに言ってたし。+4
-11
-
3765. 匿名 2021/03/20(土) 13:48:27
>>3764
そんなに近くに惣吉がいたら梅木はブラック梅木のままだよ
かをるは幸せにはなれないからまた惣吉をなじりに行くのでは?+8
-0
-
3766. 匿名 2021/03/20(土) 13:49:03
>>3511
塹壕だと思います。
ちなみに塹壕の中でも頑張れるように英軍兵士のために
作られたのが「トレンチコート」だそうです。+0
-2
-
3767. 匿名 2021/03/20(土) 13:50:34
昭和くん達のエピソードが全く無いとは思わなかった
+8
-0
-
3768. 匿名 2021/03/20(土) 13:52:11
>>3751
戦地へ行って日焼けして少しワイルドになってたね
+7
-0
-
3769. 匿名 2021/03/20(土) 13:55:53
>>3765
再婚断ってるって英一郎に聞いてブラック梅木になったんじゃなかった?
再婚して幸せに暮らしてたら梅木も落ち着くよ。+3
-10
-
3770. 匿名 2021/03/20(土) 13:56:48
惣吉が外川近辺で所帯を持ったとしてもあの嫉妬深い梅木が疑心暗鬼から抜け出せるとは思えない
ピロシキの連中が惣吉の話題出したりしたらまたかをるがこっそり会ってるんじゃないかとストーカーしそう
家庭に波風が立ったらかをるは惣吉になんでここで所帯を持ったんですかとか言いに行きそう+10
-1
-
3771. 匿名 2021/03/20(土) 13:57:22
>>3759
戦争は始まったばかりだよ
かをる達だって何かを失うだろうし
最終的にどっちが幸せ掴むかは最後までわからんよ
今のとこは吉武が損ばかりだけど+9
-0
-
3772. 匿名 2021/03/20(土) 13:57:59
>>3642
そうだよね、愛情を素直な言葉で言い表せない。
律子も英一郎もどんなに可愛いと思っていたことか。。
こういう風なぶつかって行っても岩のように
動じないお父さんって今はもういないんだろうな。+3
-0
-
3773. 匿名 2021/03/20(土) 14:04:24
>>3764
再婚はいずれするかもしれないけどもう少し時間が必要だったのではないかな
帰ってきて元の生活はもうないからすぐ次へってそんなに簡単ではなかったのに
かをるは惣吉の気持ちはではなく自分たちのために再婚をって言っただけ+15
-1
-
3774. 匿名 2021/03/20(土) 14:05:40
初孫、可愛いね👶
吉武家は男の子率が高いね、おめでとうございます!+18
-0
-
3775. 匿名 2021/03/20(土) 14:06:43
>>3769
そもそも梅木がブラック化しなければ惣吉は外川を去らずそのうちいい人がいたら再婚したのでは?+9
-2
-
3776. 匿名 2021/03/20(土) 14:07:22
>>3774
この子も親方になるのか!!+5
-0
-
3777. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:27
>>3774
名前出てたっけ?何吉なんだろう
時代的に勝吉とかかな+0
-0
-
3778. 匿名 2021/03/20(土) 14:11:46
>>3769
生活が落ち着いて他の人を見る余裕が出る時間が必要でしょ
なんで梅木の為に好きでもない人と再婚しないといけないのよ
梅木何様よ+16
-5
-
3779. 匿名 2021/03/20(土) 14:27:40
律子がいるハルビンはソ連国境に近い極寒の地
野菜とか、作れるのかな
戦局が悪化の一途を辿ると、寒さや飢えとの闘いが始まる
満州の暮らしで今が一番良い時かも+0
-0
-
3780. 匿名 2021/03/20(土) 14:44:09
>>3779
ソ連軍の侵攻後の悲劇を考えると
律子の運命はどうなるのか・・。
満州へ行くと実家で宣言したとき
「どうしてそこまで自分をいじめるんですか!?」
とかおるが声を荒げた場面が印象的
ただ一人自分を理解してくれるかおるの
存在は律子にとっての慰めだっただろう。+6
-0
-
3781. 匿名 2021/03/20(土) 14:47:48
本妻のちよさん律子と英一郎が報われなくて、元は妾側のるいとかおるが幸せそうなのが何かモヤモヤする
+15
-3
-
3782. 匿名 2021/03/20(土) 15:29:03
惣吉以外と幸せそうにしてるかをるに不満な人多いの
もう「惣吉づくし」でも見てればいいよw+5
-13
-
3783. 匿名 2021/03/20(土) 15:37:22
>>3781
英一郎が戦死したらいずれ昭和のどちらかが久兵衛になって千代さんの血は途絶えるんだなと思った+8
-0
-
3784. 匿名 2021/03/20(土) 15:44:45
>>3782
かをるの幸せは惣吉の犠牲の上で成り立ってるからね
惣吉 尽くす人
かをる 尽くされる人
「惣吉尽くし」でもあるw+16
-1
-
3785. 匿名 2021/03/20(土) 16:06:13
一度くらい梅木とかをるとで、私たちの幸せは惣吉さんの犠牲のうえに成り立っていることを忘れてはならない、くらい話しても良くないか…これじゃ惣吉もいなくなってくれて、万々歳じゃん。そのくせとねさんにしらっと惣吉さんはどうしてますか、と聞くか。+22
-0
-
3786. 匿名 2021/03/20(土) 16:07:38
前半はかをるも結構惣吉に尽くしていたね
後半は惣吉がかをるに尽くして
お互い尽くし尽くされでいいんじゃない
+3
-6
-
3787. 匿名 2021/03/20(土) 16:08:21
>>3782
「惣吉づくし」って惣吉出演シーンの総集編みたいな?そんな特番があるならぜひ見たいわ💕+11
-0
-
3788. 匿名 2021/03/20(土) 16:23:08
>>3785
とねさん「惣吉なら再婚して幸せにやってるよ」と嘘でいいから言ってやればいいんだよ。かをるはそれ聞いたら安心するんでしょ?+5
-7
-
3789. 匿名 2021/03/20(土) 16:32:45
今晩BS東京でナイルパーチの女子会という連ドラを見てるけど、だんだんかをるもナイルパーチに思えてきた。ナイルパーチは魚の名前で、見た目は普通なのに外来種として生態系を壊すほどの凶暴性があることから、女たちのナイルパーチぶりを描いてる作品です。そちらにご出演いただいた方が良いかも。+4
-5
-
3790. 匿名 2021/03/20(土) 16:43:01
>>3774
良かったねとねさん+1
-0
-
3791. 匿名 2021/03/20(土) 16:49:20
民間スパイの要請は断りづらい空気はあったよね
「日本人としての愛国心が試される」みたいな言い方だったし
フィリピンに行かなくても、若く健康な惣吉は召集されただろうな
英一郎のこんな表情、見た事ないね+13
-0
-
3792. 匿名 2021/03/20(土) 16:59:45
>>3778
梅木の為じゃなくてトネさんや漁労長の念願でもあったじゃん。
+4
-4
-
3793. 匿名 2021/03/20(土) 17:14:28
>>3792
梅木ととねさん漁労長とでは決定的に違うものがある
とねさんや漁労長は惣吉の幸せのため
梅木は自分たちの幸せのため+15
-2
-
3794. 匿名 2021/03/20(土) 17:15:04
>>3788
「惣吉さんたら私を忘れるために好きでもない人と再婚したんだわ」と解釈して、なんか理由つけて会いに行くと思う。+9
-1
-
3795. 匿名 2021/03/20(土) 17:15:20
>>3788
どこで誰と結婚したのか気になるのでは?+7
-0
-
3796. 匿名 2021/03/20(土) 17:17:39
>>3795
なんで?+1
-2
-
3797. 匿名 2021/03/20(土) 17:18:33
>>3661
そうなんだ!エイスケさんは美化された姿だったのか…。
このドラマの影響で吉行エイスケや吉行淳之介の小説たくさん読んだし、日本文学にも興味を持ったんだよなぁ。吉行和子さんもいまだに活躍されてるよね。+2
-0
-
3798. 匿名 2021/03/20(土) 17:20:55
入兆が空襲にあって久兵衛たち全員死んで全てを無くしたかをるが子供たちと路頭に迷ったとしたら
吉武家はかをるを助けそう
でも逆は絶対にないな+16
-1
-
3799. 匿名 2021/03/20(土) 17:21:34
梅木は年齢的にも戦争行くと思うんだけど、あと10回でどうまとめるんだ?
さすがにあと10回で赤紙来て出征して帰ってきて結末まで持っていくのはギチギチになりそう。
惣吉さんやら律子さんやら英一郎やら解決してない問題も山積みだし。+6
-0
-
3800. 匿名 2021/03/20(土) 17:23:01
>>3794
あなたはその人を愛しているんですか!本当に好きな人と再婚してくれないと私たちは安心できません!
みたいな言いがかりつけそう。+10
-1
-
3801. 匿名 2021/03/20(土) 17:23:58
>>3785
そうなんだよねー!
かをると梅木が幸せそうにしてると、これは惣吉の命を懸けた犠牲の上に成り立っている、という思考にしかならない。
惣吉が外川にいたときから今くらい普通に幸せにしていてくれたら応援できたんだけど。+18
-0
-
3802. 匿名 2021/03/20(土) 17:25:43
>>3752
おしんみたいに商売の勘がバツグンだというフラグが立ちまくっていれば、「おー、おしんはさすが!」って思えたけど、かをるは突然だからね。ちょっと違和感ある。+8
-0
-
3803. 匿名 2021/03/20(土) 17:26:38
>>3701
うちは祖父が漁師だったけど、女が船に乗るなんて御法度だったよ
男性達が魚を船に沢山乗せて帰ってくるのを、女性達は浜で待ち構えていて、市場に出荷したり干物に加工する準備をするので大忙しだよ+8
-0
-
3804. 匿名 2021/03/20(土) 17:27:30
>>3764
え、だって「あなたがいるから私は幸せになれないんです」とか最愛の人に言われたんだよ?
もう吹っ切るために出ていくしかなくない?
あのときのかをるはさすがに言い過ぎだと思ったよ…+29
-1
-
3805. 匿名 2021/03/20(土) 17:28:03
かをると梅木で最初に惣吉としっかり話し合いしたらよかったんだよ
それにすぐに惣吉の気持ちの整理つくわけないよ時間が必要だった
すぐに再婚しろなんてなんでそんなこと言われなきゃならないんだよ+13
-0
-
3806. 匿名 2021/03/20(土) 17:29:09
>>3797
吉行エイスケの小説、意味わかりました?私にはチンプンカンプンでした、、+1
-0
-
3807. 匿名 2021/03/20(土) 17:31:43
>>3804
死ねと言ってるようにも聞こえる+12
-4
-
3808. 匿名 2021/03/20(土) 18:13:52
かをると惣吉の恋愛結婚と梅木との再婚はメインストーリーなのに
なぜかサイドメニュー的に見てしまう…
他の人達のストーリーの方が面白くてしっかり見てしまう
+4
-0
-
3809. 匿名 2021/03/20(土) 18:29:59
>>3804
これ言われたとき惣吉はかをるに近づきもしてなかったのにね
外川にただ住むということすら否定されて再婚は気持的にまだ無理
だから遠くに行くしかなかった
やっぱりひどい女だわ+28
-3
-
3810. 匿名 2021/03/20(土) 19:01:57
>>3768
ちょび髭がよかったよね+2
-0
-
3811. 匿名 2021/03/20(土) 19:03:15
>>3808
梅木とかどうでもいい
英一郎と律子が無事帰ってきてくれたら
+15
-2
-
3812. 匿名 2021/03/20(土) 19:03:48
かをるは惣吉に再婚してほしかったのは自分のためだよね
そして惣吉は自分のことを思ってるから従うと思ってた
狭い町のことだから周りの人はみんな事情も知ってる中で
惣吉はそんな思いで結婚しても自分も相手も幸せになれないとわかってたから再婚しなかった
かをるは惣吉の相手になる人のことなんて考えてなかっただろうけど
もし自分の結婚が誰か別の女のためだったとしても平気なんだろうか
+18
-0
-
3813. 匿名 2021/03/20(土) 19:10:28
>>3811
英一郎と律子が無事に帰って来てくれることを願おうね
私も好きなんだこの二人!+20
-0
-
3814. 匿名 2021/03/20(土) 19:20:24
>>3687
ジェームスのインタビュー読む限りあくまでもかをると惣吉二人の恋物語である(「結婚して幸せに暮らしました」だとそこで完結してしまい話が続かないから敢えて波瀾万丈にしてある。視聴者を焦らして最後に復縁させる流れではと思う)以上、それを邪魔する存在である梅木は持ち上げるだけ持ち上げて最後の最後に天罰が下るようになってると思う。今週フラグ立てすぎだし
ただ退場前にイメージアップを図ってるけど今までの行いが酷すぎて何をやっても裏目に出るというね…+9
-1
-
3815. 匿名 2021/03/20(土) 19:23:58
>>3812
善吉と結婚した、ますみさん
アミちゃんと善吉の事も承知で、嫁さんになったのかな
+2
-0
-
3816. 匿名 2021/03/20(土) 19:28:58
>>3814
ぬくぬくと暮らすヒロインかをるに今となっては共感しづらい
そこはジェームスの誤算だと思う+20
-1
-
3817. 匿名 2021/03/20(土) 19:30:02
>>3813
前に退院してきたかをる囲んで3人で語り合ってるシーンめっちゃよかった+11
-0
-
3818. 匿名 2021/03/20(土) 19:32:14
>>3815
しらないんでないかな?
でもゲスい納屋のやつらがなんか言ってそうだよね
お嬢さんっぽいのによくやってるよね
かをるはツエがいたからまだよかったけど+6
-0
-
3819. 匿名 2021/03/20(土) 19:33:20
>>3658
久兵衛と全然雰囲気違う!
シュッとしていてかっこいい+3
-0
-
3820. 匿名 2021/03/20(土) 19:35:06
>>3816
うん、今はかをるって自分勝手な女だなぁって呆れてる
昔の松田聖子思い出すよ+16
-2
-
3821. 匿名 2021/03/20(土) 19:38:29
>>3816
まわりから見れば満月だけど、自分では三日月だと思ってるパターンかも。+3
-0
-
3822. 匿名 2021/03/20(土) 19:47:38
>>3817
うん。私もそのシーン好き+6
-0
-
3823. 匿名 2021/03/20(土) 19:47:58
>>3812
結婚相手に他に好きな人がいると判っていながら婚姻関係を続けなければいけない辛さ、梅木の狂いっぷりを見ててもわかってないって事かな
こういう所が冷血通り越してサイコに見える所以
梅木はわざと嫌われるように描かれててるけど、かをるに関してはどういうつもりでこんな設定にしたんだろ
初回放送当時の視聴者もどう思ってたんだろうか+8
-0
-
3824. 匿名 2021/03/20(土) 19:59:44
>>3816
梅木の汚名返上に英一郎やつえさんを利用されただけでも不快だったのにかをるまで使うのはまずかったよね
惣吉だけじゃなくて自分の両親や姉まで罵られて今更信頼関係なんて絶対に有り得ない
今日の律子からの手紙(はがき?)を梅木なんかに気軽に見せるかをるが信じられない。私だったら絶対に見せない+17
-2
-
3825. 匿名 2021/03/20(土) 20:25:33
>>3761
あれ山路和弘さんだったんだ!+1
-0
-
3826. 匿名 2021/03/20(土) 20:26:46
>>3766
クリークは水路、塹壕は兵士が入るための溝で違うものだよ+3
-0
-
3827. 匿名 2021/03/20(土) 20:31:02
>>3782
満足してるの柴田ファンだけでしょ
最初から見て来た視聴者が惣吉かをるを望むのは当たり前の反応+14
-3
-
3828. 匿名 2021/03/20(土) 20:36:28
>>3785
かをるのそんなニュアンスセリフはある+0
-0
-
3829. 匿名 2021/03/20(土) 20:38:27
かをるが惣吉に引導渡したのは子供との暮らしを守るため
→子供との絡みがほぼゼロで母性を感じられないので、説得力がない
本当は惣吉を思い続けているが、身を切られる思いで心にもない事を言った
→演技力で伝わってない…
このせいでかをるが反感買ってると思う+19
-1
-
3830. 匿名 2021/03/20(土) 20:39:03
>>3827
柴田ファンでも最初から見ていれば経緯はわかるから複雑でしょうね。
っていうか梅木は梅木なの。柴田恭兵じゃないの。+10
-0
-
3831. 匿名 2021/03/20(土) 20:43:30
>>3822
ね!
英一郎とか惣吉いいシーン多くて録画溜まってくw+3
-0
-
3832. 匿名 2021/03/20(土) 20:48:26
『身を切られる思いで心にもないことを…』って、例えば津川さんがそういう場面を演じたら、きっと100%視聴者に伝わったんだろうね。
かをるはまっすぐに相手を思うとか、悲しみをたたえるとかの素直な演技は本人の個性もあいまって人の心を打つんだけど、ひねった芝居はきっと経験が必要なんだろうね。
脚本、演出がもっと配慮すべきだったね。
マジで梅木と幸せなんでー惣吉どっか行ってくれる?って言ってるように見えたら台無しなんだから…。+12
-2
-
3833. 匿名 2021/03/20(土) 20:51:40
最近ナレーションのかおるの心の声にイラッとする
+8
-2
-
3834. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:01
ドラマの流れとか、今までのちょっとした場面の所作や雰囲気で、かをるの惣吉への変わらぬ気持ちは汲み取れているなぁ…
変わらぬ思いに対してこの行動や言動はとても切ないなぁと思い涙しながら観ているよ…
なかなかいない少数派かもしれないけども、そんな人間もいます。+7
-7
-
3835. 匿名 2021/03/20(土) 21:00:48
>>3833
梅木との確かな絆を感じた…とか全然視聴者の求めてないこと言ってくるからねw+21
-3
-
3836. 匿名 2021/03/20(土) 21:02:17
>>3834
そういう設定であることは読み取れてるんだよ。
むしろそうであることを切望してるから。
でもニコニコして旅行できてうれしいんです!みたいな場面があると「???」と思ってしまうの。+12
-1
-
3837. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:19
>>3816
誤算じゃないよ、わざとやってるってw
明らかに惣吉に同情がいくようにしてる+1
-3
-
3838. 匿名 2021/03/20(土) 22:04:10
>>3837
梅木はともかくかをるが憎まれちゃだめでしょ+8
-0
-
3839. 匿名 2021/03/20(土) 22:10:31
>>3838
かをるも罰が下るということでは?
最終週かをるが死んでツエさんにバトンタッチします
これネタバレな+1
-9
-
3840. 匿名 2021/03/20(土) 22:17:41
今やってるエアガールのドラマ見ながら
澪つくしリメイクするならるい役は松雪泰子がいいかもと思った+1
-6
-
3841. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:39
>>3803
女は不浄の生き物、船が穢れるから女は船に触れてはいけないという考えだからね。漁師は穢れを嫌うのよ。浜を守る女もそれが当然と受け止めてた。+3
-0
-
3842. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:02
>>3757
強く、強く同感‼️
惣吉さんが気の毒でならない😩
+13
-3
-
3843. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:59
ご先祖さまが微生物になって守ってくださってる、醤油を守ってくれてるって深いかをるの台詞だったな+2
-5
-
3844. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:52
>>3835
ジェームスはどんな反応になるか知っててわざと視聴者の神経逆撫でしてるよね
これ絶対に梅木ざまあwに持っていく流れだよ+2
-3
-
3845. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:32
天涯孤独な梅木がかをるとの恋愛感情はさておき、本当の入兆の家族になれたのは良かったと思ってる。
お父さんの身上は人間臭いなま臭いところなんだとか、やっぱり久兵衛と梅木は義理の親子になるべくして運命的な所があったんだと思うシーンだった。+8
-14
-
3846. 匿名 2021/03/20(土) 23:29:55
>>3841
そういえば漁師は猫を船に乗せたりしてたらしいよね
農家も猫を大事にしてたらしいけど
猫って偉大だなぁ...+4
-0
-
3847. 匿名 2021/03/20(土) 23:34:36
しかしこれ落とし所どうすんだろうね
ドラマがかをると惣吉の純愛の話なら
梅木が戦死して惣吉が帰って来てかをると再婚の流れかなと思うけど
もう惣吉のこと忘れてるのかって感じになってるじゃん
梅木が死んだとしても今更惣吉と?ってなりそうだ
いっそ惣吉は別の人と再婚して孫の代くらいで結ばれて欲しい+10
-1
-
3848. 匿名 2021/03/20(土) 23:49:28
>>3847
だよね。梅木が仮に徴兵されて戦死したって子ども二人いるし。自分が遭難してる間によろしくやった男の子ども付きで今さら何いってんだ!?ってなるよね。+9
-1
-
3849. 匿名 2021/03/20(土) 23:51:04
梅木の「で、○○はなんと言っていた?」
という聞きたがり感が嫌いw
+15
-2
-
3850. 匿名 2021/03/20(土) 23:58:16
>>3829
うーん、結局は純愛がテーマ言ってたのに
夫に生涯操を立てるでもなくあっさり裏切り、裕福な実家でぬくぬく暮らしてる女の話になってるからね。逆に「幸せの青い鳥」じゃないけど、傷ついて帰って来たかをるを支えて愛してくれてたのが梅木だった、的な本丸の純愛が再婚後だっていうならまだわかるけど全然梅木にも愛情ないし、梅木も執着心強いだけでそれが愛なん?って薄っぺら夫婦だし。+13
-4
-
3851. 匿名 2021/03/21(日) 00:00:41
>>3840
現代版澪つくしなんて絶対つまらない。
+18
-0
-
3852. 匿名 2021/03/21(日) 00:01:31
>>3851
昼顔みたいになりそうw+5
-0
-
3853. 匿名 2021/03/21(日) 00:05:01
真剣に純愛を哲学的に考えたらとねさんの息子への愛情が最も尊い+9
-0
-
3854. 匿名 2021/03/21(日) 00:23:28
奥様の久兵衛への愛情も+5
-0
-
3855. 匿名 2021/03/21(日) 01:18:02
結局好きあってる者が誰も結ばれないもやもや話じゃん
かをると惣吉、アミと善吉…
みんな妥協した相手と結婚、ハマさんも妥協、アミもテキトーにくっつけた、
早苗も弥太郎なんかあてがわれて可哀想だし
梅木と小浜は恋い焦がれた女を手に入れてもなんか不幸そう+17
-1
-
3856. 匿名 2021/03/21(日) 01:23:58
>>3845
私は梅木が陰湿な言動の報いを一切受けてないのにしたり顔で他人を批評したりしてるとイラッとするけどね
そこまで梅木にだけ感情移入して見る人もいるのね
個人の感じ方ってすごいわ+19
-7
-
3857. 匿名 2021/03/21(日) 08:33:10
>>3855
律子も本当に愛し抜いたのは水橋だったし
好き合って結ばれたのは、妾のるいと久兵衛ぐらい?
久兵衛は本妻と妾を同時に愛せる
女として一番幸せなのは、るい
そう思うと何だかモヤっとする笑+9
-2
-
3858. 匿名 2021/03/21(日) 09:04:46
でもるいさんも女として一番良い時代を日陰者としてすごしてるし
常に三角関係状態しかも二番手だったのはかなり辛かったと思うよ
まあ辛かったのは奥様も同じで奥様は早死にしてるいさんは本妻におさまり娘も孫も手元において、
なぜか本妻の子供は家を去ってるというのはモヤモヤするけどねw+18
-0
-
3859. 匿名 2021/03/21(日) 09:54:42
>>3855
ますみちゃんに美人で気立ても良さそうだから幸せになって欲しいわ
アミちゃんもいい子だと思うけど吉武で女将さんになるには境遇が過酷すぎる
惣吉ももう少し時間があったらますみちゃんみたいな子と再婚もあったかもしれないのに
かをる梅木の罪は重いよ+20
-1
-
3860. 匿名 2021/03/21(日) 10:44:02
惣吉が他の誰かと再婚して幸せになってほしいという選択肢が浮かばないの。
「惣吉とかをる」がしっくりくるの。
2人の人生遠回りしても、歳月を経て困難を乗り越えてまた一緒になってほしい。
惣吉はどんな状況のかをるでも受けとめて幸せにやっていける人だと思う。
惣吉もかをるも、お互い1番やすらぎを感じられる存在であってほしい!+16
-4
-
3861. 匿名 2021/03/21(日) 10:50:42
だけど現実としてかをるは二人の子の母であるっていう事実が厳然としてあるから、
子供の幸福を願うなら今のまま梅木とかをるの家庭の平穏を願うしかなくて、
(惣吉かをる推しでもさすがに梅木が死んで惣吉と再婚すればいいよ!と思えない、子供の父親だから)
スゲーストレスたまる。+10
-1
-
3862. 匿名 2021/03/21(日) 10:56:43
>>3856
梅木の孤独な闇にどうしても同情しちゃうんだよな、私の場合は。
あと初見だけど梅木の中の人の芝居が上手すぎるのと、俳優としての色気が凄いからどうしても注目しちゃう。
ここでも梅木嫌いが多数派だし、悪役なんだから嫌われて当然だと思う。
でもそんなにイラついてこのドラマを見る人が多数ならいっそのこと梅木を悪人設定しないで、後半はかをると梅木の夫婦愛を描いた方が視聴者もイラつかなかった?とか考えたりw
でも惣吉が帰ってくるっ設定の時点で梅木が物わかり良かったらドラマがめっちゃつまんないと思うよ。
梅木が荒れれば荒れる程面白かったし、あの辺ドラマとしては最高に盛り上がってた。+8
-14
-
3863. 匿名 2021/03/21(日) 11:15:26
今の柴田恭兵は渋くて枯れたおじさん?おじいさん?でいい俳優さんだと思うけど
梅木はキモイわ
+11
-2
-
3864. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:33
昔から柴田恭兵のクセのある喋り方は苦手と云うかリズミカル過ぎて笑っちゃうw+9
-1
-
3865. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:27
柴田恭兵見てると運動神経の良さが分かるし、所作の綺麗さがこのドラマでも生きてる。
そういう所作の一つ一つが特に和服だからすごく目立つし、俳優としてこの後大成したのが分かる仕事ぶりだな。
+9
-13
-
3866. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:08
>>3865
津川雅彦も所作が凄く綺麗で和装が似合ってる。
俳優さんて凄いわ。+16
-0
-
3867. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:28
残念ながら役でつくイメージってあるよね…
私も前の放送で梅木の印象が強くて暫く柴田恭兵さんも好きになれなかった…申し訳ないけれど。
でも「空飛ぶ広報室」の鷺坂さんがすごくいい役で好きだったなぁ
久々に澪つくしみてやはり梅木はダメだったけど。
まだみていない方がいたら「空飛ぶ広報室」を是非お薦めしたいな!
素敵な柴田さんがみられます。+11
-2
-
3868. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:09
賛否両論あるって事はドラマとして面白い証拠だしジェームズも満足だろう
感想が皆んな同じになるドラマなんてつまらない+17
-0
-
3869. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:13
誰もが認める名作ってあるよ
+6
-0
-
3870. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:59
陰湿さを嫌いながら潜在的な梅木をここで発動してる人もいるよな
またこれが無自覚で笑うけども+6
-6
-
3871. 匿名 2021/03/21(日) 13:02:04
淳子さん、本当に綺麗
来月で63歳、役者を続けてたら朝ドラで観る機会もあっただろうな
草笛さんみたいに凛として芯の強い役が似合う人+24
-0
-
3872. 匿名 2021/03/21(日) 13:24:51
桜田淳子はホントにもったいない
昔の芸能界ってパワハラセクハラや嫌がらせとかすごそうだし疲弊しちゃったのかな
ジェームスもセクハラ系のクソみたいなことを桜田淳子に言ったらしいよ
まあ今でもクズは多そうだけど移籍とかに関しては昔よりはマシになってるような気はする+17
-0
-
3873. 匿名 2021/03/21(日) 13:30:34
日曜まとめ放送見てます
ツエさん、どうしちゃったの!?
梅木は惣吉が近くにいなければいい人になる
かをるはたくましくなったなぁ~
英一郎~💦💦
久々の恋のあらすじ!
久兵衛の親心にはいつも泣かされる💧💧💧
とねさん、歳取った…
かしら、カッコいい
ツ、ツエさん💦
や、弥太郎~!!
律子~!
…だんだん終わりに近づいてますね、澪つくし終わっちゃうの寂しい
+14
-2
-
3874. 匿名 2021/03/21(日) 13:44:59
>>3855
小浜と律子の間に夫婦愛みたいなの全然感じないのは私だけかな?小浜はずっと律子に一途だったしもっと愛情溢れる家庭になるかと思った。+15
-1
-
3875. 匿名 2021/03/21(日) 13:56:50
>>3870
潜在的な梅木を発動…意味がわからない+9
-3
-
3876. 匿名 2021/03/21(日) 14:22:26
>>3860
同感です😀この2人ほどお似合いの爽やかで美しいカップルいないよ。それ見たさでドラマ見てるから。
惣吉さんは再婚しない。惣吉とかをるカップルは永遠!+19
-4
-
3877. 匿名 2021/03/21(日) 14:28:04
>>3865
和服で所作が一番キレイなのは津川雅彦。加賀まりこもお手本になったと言ってたし納得。昔の役者はこうでなきゃね。若手で和服姿が似合うのは筋肉質の川野太郎だなぁ。着流しが良く似合うし腰周りが良いね。柴田恭平は和服は細すぎてダメ。でも入兆の半纏はお似合いだよ。
+21
-1
-
3878. 匿名 2021/03/21(日) 14:29:16
川野さんが語る淳子さん
かをるの腹違いの姉・律子を演じた桜田淳子には、こんな思い出が。
「演技では勝ち気で突っ張っていましたけど、ふだんはすごく感じのいい方。素朴で、温かくて、スター然としていらっしゃらない。
実は中学生のころ、アイドル時代の淳子さんのファンだったので、言おうか迷ったんですけど、うっかりそのまま伝えてしまったんです(笑)。そうしたら、淳子さんに“で・し・た! 過去形ですか”って、ちょっと冷たく言われましたよ。
あれから35年たって、僕もそういうことを言われることが増えてきて、淳子さんの気持ちがわかります(笑)」+16
-0
-
3879. 匿名 2021/03/21(日) 14:34:50
桜田淳子も律子役は思い入れがあったみたいなインタ記事をファンの人のブログで読んだよ
最初は貰った役としていつものように仕事としてこなしてたけど
だんだん役にのめり込むようになって久兵衛との別れのシーンは入り込んでやった
みたいな内容だった
津川雅彦をキャスティング出来たことがこのドラマの成功の大きい要素の一つだね+15
-0
-
3880. 匿名 2021/03/21(日) 14:35:17
>>3877
骨格で無く所作を言ってる、和服の裾捌きとかさ。
手打ちのシーンとか柴田と川野じゃ所作のピシッとした美しさの違いは一目瞭然だったよ。
まぁ梅木憎しで絶対認めないんだろうけど、まぁ役者としてのキャリアが全然違うからそこはしょうがないけどね。+5
-18
-
3881. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:06
>>3871
アラフォーで母親
今だったら祖母役で朝ドラ出てたかも+1
-0
-
3882. 匿名 2021/03/21(日) 14:37:18
>>3880
あなたのが川野憎しって感じになってる
落ち着いて+15
-2
-
3883. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:10
>>3882
いやいや全然落ち着いてるよw
私別に川野も柴田もファンじゃ無いからね、初めて見てるしただのドラマ好きな感想だから+7
-13
-
3884. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:23
>>3779
ジェームス三木、昭和10年に満州で生れて、敗戦で引き揚げるまで満州で暮らしてたんだね脚本家ジェームス三木さん 旧満州時代の写真はたったの1枚|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com脚本家、小説家、エッセイスト……、作家になる前は歌手でもあったジェームス三木さん。そのルーツを初公開! この写真は、僕が国民学校(小学校)入学直前の1941(昭和16)年に旧満州国の奉天市内(現瀋陽市)で撮った山下家一族の記念写真です。 僕の本名...
+6
-0
-
3885. 匿名 2021/03/21(日) 14:45:30
>>3880
惣吉さんは漁師だから別にそんな優雅でなくても良い+16
-2
-
3886. 匿名 2021/03/21(日) 14:52:09
>>3883
だったらもっと落ち着いてw+11
-2
-
3887. 匿名 2021/03/21(日) 14:58:06
>>3886
なんか小馬鹿にされてるわぁ
ただ和服の所作が良かったねと冷静な視聴者目線も突っかかられるとは、ここの雰囲気よ。。+7
-10
-
3888. 匿名 2021/03/21(日) 15:29:06
今プラマイの数だけ人いないよね
ダダだ―っとプラマイが増えるのはいつも操作されてそうだなあ
と冷めた目で見てるわ
不思議~+3
-9
-
3889. 匿名 2021/03/21(日) 15:31:29
今まで過剰な柴田上げをさんざん聞かされてきた末のことだからとても「冷静な視聴者目線」とは受け取れないんでしょ
「ここの雰囲気」を作ったのは以前のトピからずっと異常に柴田上げ、梅木かをるカプ厨、外川disしまくった柴田ファンの人だよ+11
-3
-
3890. 匿名 2021/03/21(日) 15:34:28
勝手に対立構図作ってる人が嫌+7
-3
-
3891. 匿名 2021/03/21(日) 15:41:28
柴田ファンって上からだよねw
だから小バカにされるのよ+12
-2
-
3892. 匿名 2021/03/21(日) 15:47:56
>>3891
性格の悪さにドン引き
山下おばさんチックな人が確かにここにいる気がしてきた+2
-10
-
3893. 匿名 2021/03/21(日) 15:54:25
川野太郎は、若さと自信に溢れ凛々しい雰囲気が和服姿での身のこなしやふるまいでうまく表現できている。おまけすると万祝も似合ってた。笑
柴田恭兵は、大人の落ち着いた雰囲気と色気がうまく出ている。
どちらも役に合った和服での所作ができているのでは?+20
-0
-
3894. 匿名 2021/03/21(日) 16:06:52
正直所作とかわからん
女性のふすまの開け方を見てて、いつも「こうはできないな」とは思ってるけど+7
-3
-
3895. 匿名 2021/03/21(日) 16:12:45
>>3887
川野太郎に和服が似合ってたという人に噛み付いたあげく煽ったのはあなたでしょ?
+9
-1
-
3896. 匿名 2021/03/21(日) 16:13:57
時々グーグルで銚子電鉄めぐりと外川の海を旅してます
コロナが落ち着いたら澪つくしの舞台になった場所を旅したいです
鰺のなめろう、毎日でも食べたい+11
-0
-
3897. 匿名 2021/03/21(日) 16:18:19
>>3895
元々私のコメントに対して煽るとか言われると何とももう、、トンチンカンなレス付けなくて良いよとしか言えないわもう。
私は色んな役者さんの所作がドラマを観る時いつも一番気になるから、柴田さんの所作が気になったから書いたまで。
和服が似合うとかそういう事元のコメントに書いてないし。+1
-7
-
3898. 匿名 2021/03/21(日) 16:24:06
荒れるのは土日あるあるだよ
おしんの頃から伝統w+6
-0
-
3899. 匿名 2021/03/21(日) 16:25:46
>>3872
パワハラセクハラより単純に宗教問題では?+6
-0
-
3900. 匿名 2021/03/21(日) 16:26:48
>>3872
昔のアイドルオールスター運動会(水泳大会)みたいな特番があると、他のアイドルは適当にやってたのに桜田淳子だけが「列を揃えて!きちんと前を見て!」と真面目だったらしいよね。
当時の芸能界は事務所が決めてきたスポンサーのお偉いさん(不特定の複数)とー、を断れるものでは無かったらしいし、桜田淳子や山口百恵なんかも大変だったんだろうなと気の毒になる。山口百恵は20歳で結婚引退出来たけど、相思相愛の相手が誰にでも簡単に見つかるはずもなく、桜田淳子が心が折れて新興宗教に救いを求めたor逃げ込んだと思うと、とても悲しくなる。+8
-0
-
3901. 匿名 2021/03/21(日) 16:29:08
>>3897
別に書いてなくても似合うって感想があってもよくない?
その程度のレスに梅木憎しとか煽ってるとしか思えない+7
-2
-
3902. 匿名 2021/03/21(日) 16:33:16
>>3899
宗教に走るのはそもそも救いを求めるほど何かに苦しんでいたからなんじゃ、、、+6
-0
-
3903. 匿名 2021/03/21(日) 16:39:59
>>3902
元々お姉さんが入信していたはず
性格もよく言えば固く真面目なところがあり
熱心な信者になったみたい
少しは男性スキャンダルっぽいことはあったけど涙で反論してました。
そのころにはもう入信していたのかも
+6
-0
-
3904. 匿名 2021/03/21(日) 16:43:37
+25
-0
-
3905. 匿名 2021/03/21(日) 16:45:05
>>3900
スタ誕でデビュー時から売れっ子だった人達はそうそう枕はなかったと思うよ+7
-1
-
3906. 匿名 2021/03/21(日) 16:50:22
>>3904
英一郎の現在?
おでことどまってて良かったw+24
-0
-
3907. 匿名 2021/03/21(日) 16:53:01
>>3904
英一郎!無事だったのね😂+26
-0
-
3908. 匿名 2021/03/21(日) 16:58:14
2013年だったー
最近はどうされてるのかな+5
-0
-
3909. 匿名 2021/03/21(日) 17:00:57
>>3857
なんかねー、るいってもやもやするのは浅はかな感じがするんだよね。久兵衛のような完璧ではないけど懐が深くて情も深い、そんな人間でもなく、律子のような激しさと本人なりの愛とか真っ直ぐな気持ちがあるわけでもない。すぐお父さんは立派だー、惣吉さんなんて言ってたのわぁー、へぇー、ばっかで深みがない。最初から最後までこのトピで人気もなく誰からも支持されないキャラだったと思う+6
-3
-
3910. 匿名 2021/03/21(日) 17:04:13
>>3908
そっか、がんばれおでこw+5
-2
-
3911. 匿名 2021/03/21(日) 17:12:40
楽しみだけどwもう来週で終わると思うと…
ちょっと寂しい😔+20
-0
-
3912. 匿名 2021/03/21(日) 17:15:35
よいしょ、英一郎のおでこ死守するお百度参りしてくるかな+7
-1
-
3913. 匿名 2021/03/21(日) 17:29:35
>>3904
場所はここですね+7
-0
-
3914. 匿名 2021/03/21(日) 19:30:17
>>3873
終盤になって切ない回が多すぎるよね😢
かをると惣吉の決別(でもむしろ絆を確かめ合ってしまった)、律子と久兵衛の別れ、英一郎と久兵衛とのやりとり…
誰も死なないでくれーーー+15
-0
-
3915. 匿名 2021/03/21(日) 19:36:15
英一郎と久兵衛もあれで別れじゃないのかな?+5
-0
-
3916. 匿名 2021/03/21(日) 19:45:12
>>3884
アラフォーの私の母も戦時中の中国生まれ。
去年亡くなって諸々の手続きの為に戸籍を取ったんだけど「中華民国○○省~で出生」と書いてあった。それを見てなんだかシミジミしてしまったよ。
今は戦争なんてドラマや映画の中だけの事だけど、戦争を経験した世代ってそう遠い世代じゃないんだよね。
祖母が中国から引き揚げる時はヨチヨチ歩きの子(私の母)と乳飲み子(叔母)を抱えて命からがらだったそう。+6
-0
-
3917. 匿名 2021/03/21(日) 21:38:22
「かをるは、惣吉も英一郎も律子も、小浜もみんな無事で帰って来るように祈っていた」というナレーションで若干、ん小浜はいっか。と思ってしまった的なオマケが現代的な朝ドラの感じと違うなと思ってしまったw+5
-0
-
3918. 匿名 2021/03/21(日) 21:39:36
>>3904
英一郎のままだー!+21
-0
-
3919. 匿名 2021/03/21(日) 23:21:52
>>3885
ふてぶてしいというか、ぞんざいな感じがむしろ漁師っぽくも男らしくも見えてくるよね。この時素人さんみたいなもんだからね、それを狙ったのかも?
梅木さんはキレイな所作と線の細さが神経質っぽく見えて役柄を引き立たせてるではないか!
キャスティングした人すごいなぁ!+13
-1
-
3920. 匿名 2021/03/21(日) 23:36:18
>>3914
このまま誰も死なないないなら時代的にうそくさい+3
-1
-
3921. 匿名 2021/03/22(月) 05:12:22
>>3916
お母さんご無事で帰ってこれて良かったですね
大地の子のようなことになってもおかしくなかったのに
昔住んでいた近所の中華料理の店主がいわゆる中国残留孤児の方で当時日本語があまり出来なかったです
今やその店は餃子ですごく有名になってますが+6
-0
-
3922. 匿名 2021/03/22(月) 05:51:58
陸(おか)者と海者が対立する港町での
しょうゆ醸造の娘かをると網元の
跡取り息子の波乱万丈の愛の物語
...と書いてあるのを見つけた。
確かに波乱万丈だ。
+5
-0
-
3923. 匿名 2021/03/22(月) 06:08:31
>>3909
だって、るいはあの樽屋のおじさんの妹だよ(笑)
頭が良いとは思えないよ。入兆の下働きからの妾なんだからろくに教育を受けているとは思えないし、実家も貧乏で親の躾だってしれたものでしょ。
妾上がりの恋女房でも、前妻さんの足元にも及ばない。+13
-1
-
3924. 匿名 2021/03/22(月) 06:42:36
もうすぐ日付変更線+4
-0
-
3925. 匿名 2021/03/22(月) 07:00:13
-----------------
151回+152回
はじまりました
+10
-0
-
3926. 匿名 2021/03/22(月) 07:03:47
昭和ちゃん、
すっかり大きくなって…!+8
-0
-
3927. 匿名 2021/03/22(月) 07:06:48
竹田さん…+10
-0
-
3928. 匿名 2021/03/22(月) 07:09:52
久兵衛さん老けメイクになってる+10
-0
-
3929. 匿名 2021/03/22(月) 07:11:51
アミちゃんの髪型かわいいね+9
-0
-
3930. 匿名 2021/03/22(月) 07:15:36
ほんとに戦争って
いいことひとつも無いな+7
-0
-
3931. 匿名 2021/03/22(月) 07:21:53
紀之ちゃん
大きくなりすぎー!w+11
-0
-
3932. 匿名 2021/03/22(月) 07:23:05
紀之ちゃんにフラグが、、+6
-0
-
3933. 匿名 2021/03/22(月) 07:30:02
梅木、、
もう覚悟しちゃってるんだね+6
-0
-
3934. 匿名 2021/03/22(月) 07:32:14
霊魂になっても…って、悲しすぎるね。+5
-10
-
3935. 匿名 2021/03/22(月) 07:32:51
アミちゃん強いな
婚約者をなくしたあとに
可愛がってた弟も戦地に送るなんて
+17
-1
-
3936. 匿名 2021/03/22(月) 07:33:01
双子ちゃん、棒すぎw
紀之ちゃん、面影なさすぎw
梅木、もうどう見たって死ぬ気配しかない
かをる今はあんなこと言ってるけど、
たとえ梅木さん死んでもなんかふつーに生きていきそう+31
-1
-
3937. 匿名 2021/03/22(月) 07:35:05
野呂さん今まであんまり台詞なかった?から
気が付かなかったけどかなり棒で笑ってしまった
+6
-0
-
3938. 匿名 2021/03/22(月) 07:36:00
>>3936
子役はしゅあない
久兵衛は最後の空元気かな+4
-0
-
3939. 匿名 2021/03/22(月) 07:37:29
女がモンペなら男は国民服じゃないのかな?
あんな着流し怒られない?+15
-0
-
3940. 匿名 2021/03/22(月) 07:38:14
アミちゃんと竹田って婚約だったっけ
たしか竹田出征回のナレで入籍した、って言ってたような
+10
-0
-
3941. 匿名 2021/03/22(月) 07:39:16
久兵衛の顔色が竜三並みのゾンビメイクに…+21
-0
-
3942. 匿名 2021/03/22(月) 07:40:23
フィリピンということは
向こうで再会する展開かな+4
-1
-
3943. 匿名 2021/03/22(月) 07:42:52
>>3909
妾時代は好きだったよ
今日見たらますます両家の奥様とはほど遠い普通の婆さん化してるね
加賀さんうまいわ+8
-0
-
3944. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:12
霊魂になってもお前のもとに戻ってくる!
って、梅木さんがいうとなんか怖いw+21
-2
-
3945. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:26
フィリピンと言ったら激戦地+8
-0
-
3946. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:39
2話続けてだと
カロリー高いね+9
-0
-
3947. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:49
>>3936
かをるは惣吉にも「貴方がいないと生きていけない」って言ってからね
かをるは舌か見切って死にゃしないよ
案外すぐ忘れるって、それがかをる+32
-0
-
3948. 匿名 2021/03/22(月) 07:48:54
>>3947
かをる「過ぎたことを言ったって仕方ないわ」
+23
-0
-
3949. 匿名 2021/03/22(月) 07:49:11
>>3947
そうそうあなた以外と絶対結婚しないと言ってたんだから
それがかをる+26
-0
-
3950. 匿名 2021/03/22(月) 07:49:41
英二って普通に召集はされなかったのかな?
若いし健康も問題なさそうなのに+8
-0
-
3951. 匿名 2021/03/22(月) 07:50:05
2話だと濃すぎる+13
-0
-
3952. 匿名 2021/03/22(月) 07:53:53
>>3932
空軍の予科練っておしんの息子と同じかな?
特攻隊になる寸前だったんだっけ?+5
-0
-
3953. 匿名 2021/03/22(月) 07:53:58
かをる切り替え早いなと思うけど、
作中では何年か過ぎてるもんね
こっちはまだ梅木の闇堕ちが鮮明すぎて
今日の最後もどうしてもチラついてしまった…
+16
-0
-
3954. 匿名 2021/03/22(月) 07:54:20
辛い事あったのにあみちゃんて健気だよね
竹槍の練習も仕事も集中して取り組んでる
竹槍の時こけてた+15
-0
-
3955. 匿名 2021/03/22(月) 07:55:21
やっぱり1日1話のほうがいろいろと噛み締められた気がしないでもないw
でも頑張って見るど+12
-0
-
3956. 匿名 2021/03/22(月) 07:56:29
かをるもアミちゃんも今の感覚からすると
切り替え早…って思うけど、
当時だとそれはそれで生きてかなくちゃ、みたいな意識が強かったのかしら+9
-0
-
3957. 匿名 2021/03/22(月) 07:56:50
>>3951
さすがジェームスは男だよね
戦況をいちいち入れてくる、あまり物語に関係ないけど
一緒に見てる旦那がそうそうとかいちいち相づち打ってるわ+5
-0
-
3958. 匿名 2021/03/22(月) 07:57:55
>>3955
わかるw
エピソードが盛り込まれ過ぎてる感
やっぱ15分がちょうど良いんだね!+6
-0
-
3959. 匿名 2021/03/22(月) 07:58:07
かをるはその場では本心を言ってるんだろうけどね
誰が死んでもかをるだけはたくましく生きて行きそうだ+12
-0
-
3960. 匿名 2021/03/22(月) 07:59:10
>>3959
母親だもん 強くなくちゃね+3
-6
-
3961. 匿名 2021/03/22(月) 08:01:53
>>3958
そうか私はこれくらいの方が見ごたえあって良かった+4
-0
-
3962. 匿名 2021/03/22(月) 08:09:44
ハマさんがやつれてて最初ビックリしたけど、久兵衛頼って良かったわ
眞鍋さんいい人が災いして見せしめ的に捕まったんだろうな
釈放されてよかったし久兵衛はやっぱり粋な人
+27
-0
-
3963. 匿名 2021/03/22(月) 08:15:13
>>3941
濃過ぎるとちょっとコント味出てしまうよね+9
-0
-
3964. 匿名 2021/03/22(月) 08:16:08
かをる「あなたが死んだら舌を噛みきって死にます!」
おいおい、、、って思ったけど
まさか梅木のツッコミに共感する日が来るとはなw
子どもにも愛情ないのかよ+28
-0
-
3965. 匿名 2021/03/22(月) 08:18:10
一気に昭和18年だけど、12年当時一歳未満のはずの双子が今や何歳やら+5
-0
-
3966. 匿名 2021/03/22(月) 08:19:41
ハマさんが不幸になるのだけはやだなーって思ったわ。
かをるは別にどうでも良い。図太く生きていけるわ+13
-1
-
3967. 匿名 2021/03/22(月) 08:22:35
かをるはもう惣吉なんて過去の男って感じだねw
そりゃそうだろうけど。
何を見せられてるんだ?って感じだ。+19
-1
-
3968. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:08
何だか、かをるに全然共感出来なくなって来てます。
当然の心の移り変わりなのでしょうが…梅木と深く絆が感じられるシーンを見る度に、何だかなーってモヤモヤしてしまいます。
惣吉さん、本当に可哀想。+26
-2
-
3969. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:17
>>3965
小2ぐらいに見える+3
-0
-
3970. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:47
久兵衛が悪い醤油味見して泣いてる姿はちょっと圧巻の演技だったな。
+26
-0
-
3971. 匿名 2021/03/22(月) 08:25:29
梅木退場かぁ
惣吉が出てくるのだろうね
+13
-0
-
3972. 匿名 2021/03/22(月) 08:26:36
久兵衛が署長とやりあってるとこは
爽快だったよ!+11
-0
-
3973. 匿名 2021/03/22(月) 08:29:01
他にも大手の醤油醸造会社はあるだろうに
なぜ入兆の社長を...
銃も持てずに戦地に派遣される方が怖いよ+4
-1
-
3974. 匿名 2021/03/22(月) 08:30:46
>>3960
その母親としての意識が皆無で
梅木に念押しされてたじゃんw+11
-0
-
3975. 匿名 2021/03/22(月) 08:31:06
かをるはね、今と未来を最優先にしてるんだよ
逆に言えば、梅木さんが死んでも
その場はショック受けてもすぐ立ち直って梅木さんの記憶風化させて生きていく女だと思うw
こどもいるからさすがにたまには思い出すだろうが+14
-0
-
3976. 匿名 2021/03/22(月) 08:32:47
醤油工場で女が働くようになるのか!
人手不足なのに儲けもないし
本当に不遇の時代だ+3
-0
-
3977. 匿名 2021/03/22(月) 08:34:47
>>3944
箪笥に入りそう+9
-2
-
3978. 匿名 2021/03/22(月) 08:35:35
>>3944
か~を~る~
惣吉はいねが~?
って出てきそう+5
-2
-
3979. 匿名 2021/03/22(月) 08:36:23
>>3968
梅木が死んだら死にますとかハア?じゃあ惣吉が死んだときに死んどけよ!
普通は子供が生まれた後は石にかじりついてでも生き抜くもんだろうがよ+21
-4
-
3980. 匿名 2021/03/22(月) 08:36:51
28日の澪つくし放送時間帯に
B Sテレ東で沢口さん出演の
ドラマ放送。
澪つくしが、もう放送終了間近
とは。寂しいなぁ。
+6
-0
-
3981. 匿名 2021/03/22(月) 08:36:53
なぜかをるにもっと共感できるように描いてくれないんだろう…+28
-2
-
3982. 匿名 2021/03/22(月) 08:36:58
英一郎はもう6年も軍隊にいるんだね+15
-0
-
3983. 匿名 2021/03/22(月) 08:38:25
>>3977
壁に梅木
障子に梅木
タンスに梅木w+12
-3
-
3984. 匿名 2021/03/22(月) 08:40:13
>>3966
ヤミ屋なら戦後も経済的に唯一くらい安心かも
あまり派手にやって捕まらないようにしなければいいけど、
久兵衛言うようにヤミ物資を使わなければ警察も生活出来ないくらいだった
戦後ヤミ物資拒否して餓死した弁護士だか検事がいたくらいだから
ある程度は許容されていた
+6
-0
-
3985. 匿名 2021/03/22(月) 08:40:51
>>3964
梅木でもそう言ってもらえて良かったね+4
-0
-
3986. 匿名 2021/03/22(月) 08:42:46
>>3985
戦後かをる「そんなこと言ったかしら…」+15
-2
-
3987. 匿名 2021/03/22(月) 08:42:58
梅木も酷かったけど自分と結婚したことで
「おれは生まれてきて良かった」とまで言われるなんて女冥利に尽きるよね。なんだかんだ言って梅木と幸せだった期間の方が長いことになってるし、惣吉もそういえばいたわ~って現代人で言うとこの元カレ程度の感覚。もう惣吉の名前も出てくる方が違和感あるほどだよ。+15
-11
-
3988. 匿名 2021/03/22(月) 08:43:07
ハマさんが現れたときまさか紀之ちゃんが!と思っちゃったけど違ってほっとしたけど
結局紀之がフラグ立てまくって行った…+9
-1
-
3989. 匿名 2021/03/22(月) 08:43:59
>>3981
ジェームスの女性観じゃないだろうか
女とは切り替えと立ち直りが早い生き物であると
まああの時代は実際そんなもんだったんじゃない?
惚れた腫れたと実際の結婚生活は別みたいな+8
-0
-
3990. 匿名 2021/03/22(月) 08:44:02
>>3983
お内裏梅木+2
-0
-
3991. 匿名 2021/03/22(月) 08:45:04
>>3987
そこまでじゃないし共感できる描写がないので全然ぴんと来てない…+7
-3
-
3992. 匿名 2021/03/22(月) 08:46:30
>>3991
梅木さんとの結婚生活のほうが長くても
放送内容見れば惣吉とのやり取りの方が遥かに多いからね、共感しろって方が難しいよ、柴田恭兵の力を持ってしてもw
+17
-2
-
3993. 匿名 2021/03/22(月) 08:47:43
しかしかをるって全然老けないねw+4
-1
-
3994. 匿名 2021/03/22(月) 08:47:51
昭和ボーイズ、お母さんによく似て棒読みね+14
-1
-
3995. 匿名 2021/03/22(月) 08:47:59
タンスに+9
-0
-
3996. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:06
>>3994
かをるはあそこまでじゃないw+4
-0
-
3997. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:52
7:03〜るいさんの
箸の使い方が気になる💦
+6
-0
-
3998. 匿名 2021/03/22(月) 08:51:06
>>3986
かをるは梅木でも惣吉でもなく自分が一番さ!
それが前向き朝ドラヒロインの王道ですからw+11
-2
-
3999. 匿名 2021/03/22(月) 08:52:28
梅木が戦死してかをるが泣こうが惣吉が戦死してかをるが泣こうが共感出来なさそう。子供が死んでも平然としてそうだし。+6
-5
-
4000. 匿名 2021/03/22(月) 08:52:32
竹田の軽い戦死が悲しい
アミちゃんだけ人並みの幸せ掴めてない
戦後になんとかなるかなあ?+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。