ガールズちゃんねる

【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

6224コメント2021/04/05(月) 10:32

  • 6001. 匿名 2021/03/29(月) 21:00:16 

    かをるにとっては惣吉も梅木も純愛なんでしょ
    かをるはその時々ずっと真摯に人生に向き合っているから、目の前にいる人を常に一番に愛してるのよ
    人間なんてそんなもんよ
    そういう所が澪つくしの面白かったところよ

    +10

    -13

  • 6002. 匿名 2021/03/29(月) 21:46:33 

    >>5998
    すっごい上手だけど、左上の人が誰かわからない…💧ハマさん?

    +2

    -0

  • 6003. 匿名 2021/03/29(月) 22:17:06 

    >>6002

    ハマさんですね😊

    +4

    -1

  • 6004. 匿名 2021/03/29(月) 22:25:37 

    >>6001
    梅木はあくまで入兆と子供たち込みでの
    信頼に近い感情だと思うけど
    親孝行のため結婚した

    +11

    -1

  • 6005. 匿名 2021/03/29(月) 22:37:11 

    あぐり初めて見たけど天真爛漫というか、ちょっと空気読めなさすぎる子なのか?と思ってしまった
    澪つくしの初回はかおるの美貌と恋とはうんぬんにワクワクしたからハードル上がってしまった

    +7

    -0

  • 6006. 匿名 2021/03/29(月) 22:37:40 

    >>6001
    そのわりには最終回の恋あら回想シーン一瞬でしたね

    +8

    -3

  • 6007. 匿名 2021/03/29(月) 22:53:18 

    >>6006
    梅木は死んで惣吉は帰ってきたからね
    というか双子すら一瞬だし

    +5

    -5

  • 6008. 匿名 2021/03/29(月) 22:55:10 

    ノベライズは読んだことないからともかく
    本編見て梅木も純愛!とか受け取るのって
    流石に希望的観測がすぎるだろ…
    かをると惣吉のロミジュリ風ラブストーリーでしょ?

    +13

    -0

  • 6009. 匿名 2021/03/29(月) 23:04:21 

    >>6001
    かをると惣吉の純愛物語と書いてあるよ~
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +12

    -1

  • 6010. 匿名 2021/03/29(月) 23:06:55 

    かをるの気持ちはあれでいいかもしれないけど、惣吉は嫁も取らず子供も持てずにかをるがバーサンになるまで待つの?なんか可哀想。

    +17

    -0

  • 6011. 匿名 2021/03/29(月) 23:08:47 

    かをるは基本的に周りの人のために尽くす子
    入兆に入ったのも千代さんのために私が何かできないかな?とかお母さんの願いだから
    大茂とのお見合いを受け入れようとしたのもお父さんが喜ぶから
    梅木との再婚を受け入れたのも入兆(と親孝行)のため


    思えばかをるが自ら望んで叶えたい!
    と頑固一徹で思ったのは
    惣吉との恋の成就だけだったかもね
    律子にかなり協力してもらったけどw
    だから最終回で「またいつか惣吉と…」となるのはストーリーとして一貫性があるよね

    +19

    -2

  • 6012. 匿名 2021/03/29(月) 23:15:48 

    >>6010
    かをるもなんだかんだですぐ疼くおなごだから
    惣吉と接する機会が増えれば燃え上がって
    ちゃっちゃと結婚すると思う

    +15

    -1

  • 6013. 匿名 2021/03/29(月) 23:38:53 

    >>6009
    完膚なき程に論破してて笑う

    +7

    -2

  • 6014. 匿名 2021/03/30(火) 01:35:11 

    >>6012
    地震にがんばってもらおう

    +1

    -0

  • 6015. 匿名 2021/03/30(火) 01:36:37 

    あれ?アミちゃんあぶれちゃってない?
    まあ可愛いからすぐ売れるか…

    +3

    -0

  • 6016. 匿名 2021/03/30(火) 06:00:17 

    4月6日のお昼にNHKBSプレミアムで「病院坂の首くくりの家」をやるみたいです
    超絶きれいな淳子さんが出てますよー

    ホラーだけど興味ある人はどうぞ

    +8

    -0

  • 6017. 匿名 2021/03/30(火) 07:21:18 

    >>5998
    お上手ですね!
    るいさんはいないのですか?

    +0

    -0

  • 6018. 匿名 2021/03/30(火) 07:29:48 

    >>6001

    惣吉とかをるカップルの純愛物語。梅木がかをるに一方的に純愛だったのは認めるけど、夫婦愛や夫婦の情はあっても惣吉に対する純粋な深い愛情は無い。ラストの回想シーンはかをると惣吉カップルの愛の軌跡で梅木がワンカットのみでほとんど出てこない。それが全て!英一郎と善吉が最大の応援隊。2人の気持ちを痛いほど知ってるし。
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +14

    -2

  • 6019. 匿名 2021/03/30(火) 07:45:31 

    >>6009
    公式のテーマは覆すこと出来ないよ。もう36年前の過去のドラマだしね。

    +8

    -1

  • 6020. 匿名 2021/03/30(火) 07:49:21 

    >>6001
    梅木とは夫婦と子供の父親としての情。梅木と純愛ってw 番組の紹介サイトや関連記事内容に何処にも書いてないし、そもそも梅木との純愛は無理があり過ぎ。

    +9

    -2

  • 6021. 匿名 2021/03/30(火) 07:55:17 

    横からすみません
    なんだかしつこくて笑ってしまう

    +4

    -3

  • 6022. 匿名 2021/03/30(火) 08:07:50 

    >>6010

    結婚にこだわる事や形ではなくて、お互いを純粋に愛し幸せを願い想い合う事が純愛だと思う。
    お互いに行き来してお茶飲みながら話したりして、愛情を確認して2人が満足する形でもいいかなよ思う。
    晩年に2人が縁側でお茶🍵飲むシーンが理想。「惣吉さん、来月の銚子漁業組合の会合はいつですかね?」「そのうち電話来るだろう」なんて語らうヒロインカップル😊
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +11

    -0

  • 6023. 匿名 2021/03/30(火) 08:33:48 

    >>6001
    こういう超解釈の梅木ファンの人が当時もいて
    NHK宛に的はずれな内容の投書送りつけて
    スタッフやジェームス困らせたり、
    惣吉生還は急遽脚本書き換えたとか
    デマ流したりしてたんだろうなとw

    +9

    -8

  • 6024. 匿名 2021/03/30(火) 08:43:29 

    惣吉「かをる…もう一回、棘を刺して見ないか?ああやって抜いてやる。俺に気持ちはあの時と同じだ」ってなんて情熱的でドラマチック(๑・̑◡・̑๑)
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +5

    -5

  • 6025. 匿名 2021/03/30(火) 08:46:29 

    やはりお互いに運命的な相手なんでしょう😊
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +6

    -3

  • 6026. 匿名 2021/03/30(火) 08:53:40 

    >>6025
    この終わりのほうがよかったです。

    +7

    -1

  • 6027. 匿名 2021/03/30(火) 09:24:01 

    >>6024
    なんか、惣吉がしつこくて安っぽく感じちゃうな。もっと寡黙な感じの方がいいのに。

    +9

    -6

  • 6028. 匿名 2021/03/30(火) 09:42:57 

    最終回の最後の方で、これまでのかをると惣吉が出てたけど、かをるはヘアスタイル着物などでそれなりに年月を経たのがわかったけど、惣吉は全然変わらないね
    出会った時から20年たったと話していたから40ぐらいにはなっていると思うけど、いまだに20才と言われても違和感ない
    戦争の時はやつれたり、疲れたりの顔だったけど、終戦後は若い頃の惣吉だった

    +7

    -0

  • 6029. 匿名 2021/03/30(火) 09:58:00 

    視聴者に想像する余地を与えたというかそれぞれ考えた未来でいいですってことなんだと思うよ
    律子や梅木が死ぬ間際に伝えたかったこと最後まで言わなかったのもそうだと思う
    私はあのまま周りの後押しもあり自然な形で復縁すると思ったけど、違う展開想像する人もいてそれはその人の自由でいいと思う
    決して押し付けるものではない

    視聴者の大半は惣吉とまた結ばれて欲しい、その姿を見たいという希望を叶えて紅白のあの演出だろうと思うけど自分的には蛇足
    このノベライズのままの結末ではなく、かをるが海と惣吉を見てるって終わり方で良かった

    +13

    -2

  • 6030. 匿名 2021/03/30(火) 10:01:01 

    >>6017
    森田 伸 ShinMORITA
    @moritax321さんの絵だよ
    Twitterの絵はせめてツイートごと引用する方がいいんじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 6031. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:32 

    >>6023
    当時は柴田恭兵のファンも若くて手がつけられない感じだったんだろうね
    想像にかたくないわ
    ジェームスも投書に惑わされるなよw

    +6

    -1

  • 6032. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:34 

    惣吉は生きている男なんだから、かをると結ばれないのにかをるを思い続けてずっと一人でいるってありえない
    かをるを思いつつ欲求は他で解消とかもなんかヤダ
    ジェームスこそそのありえなさは誰よりもわかるだろうに、なんでこうした…

    +2

    -3

  • 6033. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:51 

    >>6030

    道理で見たことある絵だなと思った
    他にも書いてますよね

    +0

    -0

  • 6034. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:40 

    >>6032
    結婚は欲望のためだけにするもんじゃないけどね
    遭難以来何年も独りだからそれなりの事はしてるよ

    +5

    -5

  • 6035. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:26 

    >>6034
    「結婚は欲望のため」なんて誰も言ってないじゃん

    +1

    -2

  • 6036. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:25 

    >>6031
    かをると惣吉の中の人が新人さんで良かったね
    ここにもウザい固定ファンついてそうな俳優起用してたら収拾つかなかったかもw

    +7

    -0

  • 6037. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:48 

    >>6016
    見たいけど、怖いし迷っています。
    夜眠れなくなるレベルの怖さですか?
    それとも、相棒や科捜研の女やアガサクリスティレベルの怖さ?  それなら怖くない。
    エクソシストとかレベルの怖さ?
    桜田淳子とホラーはあわないと思うけどな。
    でも、桜田淳子大好きだから見たいし。

    +2

    -0

  • 6038. 匿名 2021/03/30(火) 11:16:41 

    おしんも澪つくしも両方ともすごく良かった。
    でも、おしんは1年 澪つくしは半年放送だから、脚本家の疲労感やエネルギーの傾け方やしんどさはおしんの方が上だと思う。
    2倍だから(半年と1年)2倍の力じゃなくて(数学だとそうだけど)期間が長くなると2倍を超える何倍もの力が要求されると思う。
    見る側も、おしんの方が疲れる。(悪い疲れじゃないけど)

    +11

    -0

  • 6039. 匿名 2021/03/30(火) 11:28:03 

    その後の澪つくし見たいね
    かをると惣吉が再婚して女の子生まれて
    その子が後に井上真央であーだこーだしてるの見たいw

    +8

    -3

  • 6040. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:42 

    >>6039
    もしや、それはキッズ・ウォーではありませんか(笑)

    +8

    -1

  • 6041. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:04 

    >>6037
    ごめんなさい
    ホラーと書いたけど、横溝正史だからジャンル的にはミステリーでした
    でも、切断された首がゴロリ→ギャー!みたいなシーンはあるので、ある意味ホラーかも

    他の金田一耕助シリーズ(悪魔の手毬唄とか)が平気ならば、たぶん大丈夫です
    若い頃の草刈正雄さんも出てますよ

    +6

    -0

  • 6042. 匿名 2021/03/30(火) 13:10:52 

    >>6032
    男盛りだし、おかしな設定だと思うけど澪つくしはおとぎ話だから

    実際の所、松岸に通う事はあっただろうな
    この先も結婚まで何年か、かかると思う

    +2

    -0

  • 6043. 匿名 2021/03/30(火) 13:33:05 

    >>6033
    同じく見たことある
    正直苦手なイラストレーターさんだわ 小声

    +4

    -0

  • 6044. 匿名 2021/03/30(火) 14:11:17 

    流れぶった切ってごめんなさい
    放送直後は忙しくて今頃書きます
    律子の死がすごかった
    普通のドラマだと、言いたいこと言ってカクッと項垂れて「死」を表現したりするけど、目を見開いたままこと切れたのは壮絶な感じがした
    演じた淳子さんもすごかった
    何かこのシーンを見ただけでも、いいドラマだとわかるし、今まで見てきた良かったと思った

    今頃、遅れた感想ごめんね

    +19

    -0

  • 6045. 匿名 2021/03/30(火) 16:57:39 

    >>6044
    最終週は律子や息子が戦死したハマさんに心を持っていかれた

    二人の女優さんの演技力の前には、純愛すら霞んでしまった

    +16

    -2

  • 6046. 匿名 2021/03/30(火) 19:40:28 

    空襲があった場所のせいなのかもしれないけど、吉武家はみんな生きてて、入兆はかをると英一郎(そして双子も)以外、家族は亡くなったって、非情というか切ないね

    でも、爆撃がずれただけで一家みんな亡くなったり、全員助かったり、運命の分かれ道みたいなのはあっただろうね

    +11

    -0

  • 6047. 匿名 2021/03/30(火) 20:14:42 

    >>6025
    ノベライズでは、惣吉は英語力生かして云々て言っていた方がいたけど、この終わり方だとその部分はどこに?笑 冗談か?笑

    しかしまぁ、ノベライズは想像力を膨らませやすいようになのか、かをるも惣吉もドラマと違って随分情熱的なのね…2人とも情熱的ならそれもいいけどさ。ホントはドラマくらいのほうが好きだけど。笑

    +3

    -0

  • 6048. 匿名 2021/03/30(火) 20:44:38 

    沢口靖子さんと川野太郎さんの
    よく言えば初々しい、悪く言えばぎこちないw
    感じが純愛ぽくて良かったんよね
    これが手練の俳優女優さんだったら
    えらい生々しい情愛に…ジェームスだし

    +21

    -0

  • 6049. 匿名 2021/03/30(火) 20:59:39 

    あんなぎこちないキス、当時の視聴者はドキドキで見てたのだろうか
    今の俳優は皆こ慣れて新鮮さがないよね

    +12

    -0

  • 6050. 匿名 2021/03/30(火) 22:10:57 

    >>6009
    だよね
    放送終了したのにまだいつもの柴田ファンがこのトピにしがみついておかしなこと吹聴してるのにびっくりw
    そもそもかをると惣吉の純愛は公式でジェームスが書きたかったのもこの二人の純愛(醤油屋設定はNHK側が指定したもの)だと何度も突っ込まれてるのにね


    紅白映像でも見て発狂してるのかな。いい加減諦めなよ…

    +9

    -8

  • 6051. 匿名 2021/03/30(火) 22:15:57 

    >>6021
    本当にしつこいよね
    公式テーマだって今まで何度も突っ込まれてるのにね
    これで何度目だよ
    梅木上げの人は私達とは別の作品見てるんじゃないのか疑うレベル

    +8

    -9

  • 6052. 匿名 2021/03/30(火) 22:23:38 

    >>6023
    毎週梅木推しの的外れっぷりと梅木同様の粘着質が凄すぎて失笑ものだった
    当時もここと一緒で同じ人が一人で何通も嫌がらせの投書をNHKやジェームス宛に送りつけてたんだろうなと思う。今で言うノイジーマイノリティ
    同一人物だったりしてw

    +6

    -8

  • 6053. 匿名 2021/03/31(水) 01:16:07 

    しつこい

    +8

    -3

  • 6054. 匿名 2021/03/31(水) 08:01:23 

    >>6052
    まだやってるの?
    あなたにドン引きだよ

    +10

    -5

  • 6055. 匿名 2021/03/31(水) 08:10:43 

    放送終わって感想が続くならともかく、延々と梅木叩いたり、擁護が信じられないとしつこく言ってる人たちに引く

    私も梅木どうかなって思うことはままあったけど、あんまり叩かれるから逆に同情が湧いた
    こんな人信じられないと他人をしつこく非難し続けると、自分たちも同じように見られてることに気づいた方がいい

    +11

    -9

  • 6056. 匿名 2021/03/31(水) 09:18:48 

    的外れで超解釈なことしつこく言ってるからだろ
    ヤフー感想の方にこもってりゃいいものを
    梅木とかをるが純愛?何を見てたらそうなるんだ

    +9

    -12

  • 6057. 匿名 2021/03/31(水) 09:25:00 

    しつこすぎる、いまここで話してるのあんたくらいじゃん

    +9

    -3

  • 6058. 匿名 2021/03/31(水) 09:34:18 

    >>6001
    が馬鹿なこと言ったばっかりにこの荒れよう

    +7

    -9

  • 6059. 匿名 2021/03/31(水) 09:38:00 

    >>6058
    粘着してるあなたが荒らしてるだけでしょ

    +10

    -4

  • 6060. 匿名 2021/03/31(水) 10:27:34 

    ドラマの感想なんて人それぞれだし、視聴者の人生の分考え方はたくさんある。どの登場人物の立場に立って見るのも自由なのに、「純愛がテーマ」とやらから少しでも外れた感想は許せない人がいて、本当に窮屈だった。人を愛し続けることの難しさや人の心の移ろいをもう少し理解すれば、澪つくしをもっと楽しめるのになぁと感じながらの半年だったわ。

    +8

    -8

  • 6061. 匿名 2021/03/31(水) 10:35:53 

    >>6060
    わかる、気に入らない意見があると大騒ぎする人がいてその後もずっと粘着する人がいて窮屈だった

    +7

    -7

  • 6062. 匿名 2021/03/31(水) 10:52:13 

    >>6051
    すみません 6021ですがあなたがた?あなた?に言ったつもりでした
    名指しするのもどうかと思い思ったまでを書いたので言葉足らずですみません
    いつまでも前のコメントに対し同じようなコメント必ず連投とか

    それと人のこと誰押しとか誰あげとか決めつけるのは勝手ですが、自分は誰押しとかではなくこめんとそのものもそれほどしてなかったです
    最後にこんなコメントで申し訳ありません

    +6

    -2

  • 6063. 匿名 2021/03/31(水) 11:21:15 

    >>6060
    そうですね

    35年前の視聴者のことも「きっと〇〇してたんだろうね」と揶揄するのはどうかなぁと思う
    いろんな感想から話題が広がるならともかく、気に入らないキャラを叩く、気に入らない意見を叩く、はたしかに窮屈に感じた
    そこまで否定しなくても……と書くと、勝手にファン扱いされるし

    +6

    -5

  • 6064. 匿名 2021/03/31(水) 12:39:41 

    英一郎の人が惣吉候補だったらしいとは聞いたけど
    ますみ、アミ、早苗役なんかはかをるのオーディション落選組だったのかなあ?
    アミ役は難しい役どころだけど

    おしんの庄司兄ちゃんの人は竜三オーディションから庄司になったらしい
    当時はガチオーディションだったかは微妙なところだけど
    なんせ沢口さんは第一回東宝シンデレラだったからね

    +5

    -0

  • 6065. 匿名 2021/03/31(水) 14:05:46 

    当て馬はヒロインに愛されない、
    報われない、不憫だからこそいい役だと思ってたけど

    +3

    -3

  • 6066. 匿名 2021/03/31(水) 14:39:10 

    >>6063
    「窮屈」と言う言葉が相応しいトピだったね
    主流派と異なるコメントはことごとく否定される
    言論の自由って何?状態
    気軽に楽しみたい自分には合わなかった
    大昔のドラマに、そこまで熱くならんでも…

    +6

    -9

  • 6067. 匿名 2021/03/31(水) 14:46:06 

    ここは大勢の人が自由に投稿して良いのだから
    自分が感想を投稿したら賛同も相違も意見が続くことは覚悟したら良いと思うの
    自分と違う意見が長く続いたらさえぎるのは違うと思う 制限はないはずだから
    自分と違う意見の人が沢山いるんだって我慢するしかないんじゃないかな
    反論が続くのが苦手だったら投稿しないほうが良いかも

    そして投稿者の批判をし始めたらおしまいだと思う ノイジーマイノリティとかしつこいとか
    汚い言葉を使っていたら批判されても仕方ないけどね

    言葉に気を付ければ内容や登場人物について
    色んな意見を何度でも熱く語り合っても良いんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 6068. 匿名 2021/03/31(水) 15:15:48 

    窮屈だと思うなら他にいくらでも
    澪つくしについて語れる場所はあるはずだよ
    別にがるちゃんに嫌な気持ちになりながら
    こだわる必要はない、これ何度も言われてることだけど

    +6

    -5

  • 6069. 匿名 2021/03/31(水) 15:21:46 

    >>6067
    横ですが
    いろんな意見を熱く語り合ってもいい
    「梅木を叩く人たち、度が過ぎてない?」と言うと、この言葉必ず出てくる
    逆に、梅木を多少擁護(個人的には擁護はいないと思う、拒否感が低いぐらいで)すると、そういう意見は絶対認めない!空気じゃなかった?
    窮屈というのは、そういうことかなと

    +6

    -8

  • 6070. 匿名 2021/03/31(水) 15:31:09 

    ここは意見を熱く語り合うなんてところじゃなかったと思う

    おかしなこと吹聴してるとか ちゃんとドラマ見てるのかとか ヤフコメに行けとか
    自分のコメントに対して言われたんじゃないけど、ちゃんと見ての感想で他の人と違ってもそういう人がいるんじゃないの
    おそらくだけどその攻撃されたコメントの人が反論してるんじゃなく、別の人がその攻撃をひどいと反論して
    攻撃してる人たちが「○○ファン」と一派ひとからげにしてるんだと思います

    多数派の意見と違う地一斉に攻撃して出ていけみたいな感じがいやなんですよね

    +7

    -8

  • 6071. 匿名 2021/03/31(水) 15:32:28 

    どっちがしつこいんだか…w

    +7

    -1

  • 6072. 匿名 2021/03/31(水) 15:36:40 

    >>6070
    凄くわかる。
    柴田恭兵のファンじゃ全然ないけど梅木の気持ちも分かるよと書いたらめっちゃ叩かれたし。
    それから遠慮がちに書くようになったけどそれでも柴田ファンが大きな顔をしてのさばるなとか、めちゃくちゃな書かれようにビックリしたわ。
    何でも感想書ける匿名掲示板でなんで誰かに仕切られなきゃなんないんだろうと、ずっと変だなと思ってた。

    +9

    -9

  • 6073. 匿名 2021/03/31(水) 15:44:04 

    >>6065
    当て馬って例えば浩太とか?
    花アンなら朝一 ごちそうさんなら源太とか?
    ヒロインに愛されないんじゃなく結ばれなかったけどヒロインを見守る心でつながってるという、非現実的な役どころだよ


    澪つくしの場合、惣吉も梅木も当て馬じゃないと思う

    +2

    -4

  • 6074. 匿名 2021/03/31(水) 15:46:22 

    かをるが叩かれても、ハマさんが叩かれても、
    惣吉が叩かれても、広敷や納屋ーズや律子やるいさんが叩かれてもこうはならない
    だって物語の展開上のことでそれを非難してるんだから
    梅木さんのときだけじゃん、こうなるの
    他のキャラクターと同じように批判しているだけなのに
    それだけに粘着的に文句つけてくるのがおかしいわ

    +9

    -4

  • 6075. 匿名 2021/03/31(水) 15:52:42 

    >>6058
    6001はいつもの梅木上げの荒らしだよ
    「いろんな意見があるんだから梅木の文句言うな。アンカつけるな。少数派をいじめるな」とか支離滅裂なことを言って毎回うるさいから直接アンカつけずに書いてるのに御本人は言ったことを棚に上げて反対意見を見つけると端からアンカつけてしつこく攻撃してだまらせようとするダブスタの極み
    一人で毎回よくやるわ
    ジェームスも放送当時同じように嫌がらせされてたのかと疑われても仕方がないほど酷い

    +6

    -8

  • 6076. 匿名 2021/03/31(水) 15:54:39 

    >>6075
    あなた思い込みが激しすぎるなとずっと思ってたよ、同じ人じゃなかったら勘違いでごめんね

    +5

    -8

  • 6077. 匿名 2021/03/31(水) 15:55:44 

    >>6074
    津川雅彦の芝居は絶賛されても、柴田恭兵の芝居が単純に凄かったと書いたら叩かれる。ほんとおかしな雰囲気だった。
    加賀さんの芝居も褒めたら叩かれる感じだったな。

    +7

    -7

  • 6078. 匿名 2021/03/31(水) 16:03:29 

    早速梅木派が噛み付いてきて草
    本当しつこいのはどっちだよ

    +7

    -10

  • 6079. 匿名 2021/03/31(水) 16:17:50 

    >>6078
    なんで梅木派ってことになるのかなぁ。別に◯◯派なんてないよ。
    梅木の言動に理解を示したり、役者としての柴田さんの演技を誉めることも許されない雰囲気だったと思うよ。

    +10

    -7

  • 6080. 匿名 2021/03/31(水) 16:40:29 

    まあまあ、このトピは初見の人が多いんだろう
    再見の人は梅木がハマさん弄んで特に反省することもなく番頭さんに昇格したり、かをると棚ぼたで結婚したり、
    ほぼ自分の心の弱さのせいなのに一方的に惣吉のせいにして惣吉を銚子から追い出したりしても
    「でもどうせ梅木さん死ぬしなあ。今のうちにいい思いさせてんだな、ジェームス優しいな」
    とあたたかい気持ちで見られるよ

    最終的には遺書すら遺させてもらえないわ、
    かをるは「入兆再建…その先には惣吉さんと…」ってマッハで心切り替えてるわ、恋あらハイライトではワンカットしか入らないわで
    気の毒なんてレベルじゃねえ扱いだし
    その上紅白ではとどめ刺されるしw

    +6

    -9

  • 6081. 匿名 2021/03/31(水) 16:42:10 

    >>6073
    梅木は当て馬だろう
    見た目がマシな冬彦さんだよ
    浩太や朝市やなつぞらの天陽くんは永遠の友達感あったけど

    +8

    -5

  • 6082. 匿名 2021/03/31(水) 17:29:01 

    >>6068
    そうやってあなたが仕切ることがまずおかしいよ
    ここは誰もが自由に書ける掲示板

    +6

    -3

  • 6083. 匿名 2021/03/31(水) 17:33:02 

    >>6074
    梅木柴田大嫌いな人の声が尋常じゃなかったね
    不思議な空気で全然別視点のコメントしか残せなかった

    +9

    -9

  • 6084. 匿名 2021/03/31(水) 17:52:05 

    >>6068
    ハッキリ言うけど、みんなあなたに迷惑してる
    出て行って欲しい

    +7

    -8

  • 6085. 匿名 2021/03/31(水) 18:54:18 

    >>6081
    美和に一途で最終的に後押しした冬彦さんと
    いつまでも自分の幸せ幸せだった梅木さんを
    一緒にしないでほしい…

    +7

    -7

  • 6086. 匿名 2021/03/31(水) 19:18:23 

    >>6080
    私は2回目だけど、貴方とは感じ方が全然違うよ
    初回の時も惣吉&かをるに夢中になって観てたけど、梅木に対してそこまで嫌悪感は無かった
    かをるのベストパートナーは惣吉、でも梅木かをるだった期間もそれなりに面白かった

    今回の再放送で印象が変わったのはかをる
    どんな運命も受け入れる柔軟性、納得して前向きに暮らす
    こういう性格だと絶対に鬱にはならないと思った

    +10

    -4

  • 6087. 匿名 2021/03/31(水) 20:00:14 

    >>6080
    梅木ならかをるを縛るよう遺書を書いて置いて行きそうだけどな
    かをるはそれを読んで少ししんみりして次の瞬間に忘れそうだけどw

    +9

    -2

  • 6088. 匿名 2021/03/31(水) 20:06:58 

    >>6077
    演技巧者は津川、桜田、根岸だなぁ
    加賀まり子や柴田恭兵は下手でないけどって感じかな。自分はだけど
    でもかをるが嫁に行くときのるいの演技や
    前半の梅木の出来る男っぷりは普通によかったのでそう書いたよ

    +9

    -2

  • 6089. 匿名 2021/03/31(水) 20:11:15 

    あ、漁労長や番頭さんの爺演技もよかった

    +10

    -1

  • 6090. 匿名 2021/03/31(水) 20:38:52 

    >>6086
    「運命を受け入れる柔軟性、納得して前向きに暮らす
    性格だと絶対に鬱にはならない」
    私の座右の銘にしよう。
    かをるのようになりたい。
    かわいいきれいな容姿ばかり注目されがちだけど、確かにすごく強いし賢いよね。

    +5

    -3

  • 6091. 匿名 2021/03/31(水) 20:44:48 

    >>6088
    高品格さんも番頭さんにしか見えず、良い芝居してたね

    +6

    -0

  • 6092. 匿名 2021/03/31(水) 21:17:26 

    >>6090
    運命のせい人のせいにしないところも好きだな、かをる。
    梅木がハマに可愛い嫁さんよりしっかり者の嫁がいいって言うシーンがあったけど、かをるは可愛くてしっかり者で最強だと思う。
    惣吉と梅木に熱愛されて当然の女性。

    +3

    -5

  • 6093. 匿名 2021/03/31(水) 21:26:44 

    >>6087
    私が思うに、梅木からかをるに
    「死んだ私に縛られずお前はお前の幸せをこれから子どもたちと共に探してほしい」みたいな遺書残しておけば、
    イメージアップもするし、梅木さんも
    梅木派の人たちも成仏できたと思う(安っぽいけど)
    別に「吉武と幸せになってくれ」とか
    そんなあからさまなことは書かなくていい

    先に死んでいく男ってたいてい死ぬ前に
    女に思いを託すのよね、自分に縛られるなよって
    タイタニックもそうだし僕の生きる道もそうだし、
    あぐりもそうだし
    そういったメッセージを受け取った上で、
    かをるが惣吉からの求婚を断ってたら
    「あっ、梅木さんに義理立てしたのね!あんな遺書届いたのに!」とかをるのイメージも上がるし
    梅木さんへも情はあったのね!とわかりやすい
    その後(でもいつかまた惣吉さんと…)となっても無理がない

    本編の場合、あれじゃ梅木さんの霊魂
    いつまでも漂いまくりちゃうんかと
    不憫さに涙が出らあ、かをるの夢にも出れないだろうし…

    +7

    -5

  • 6094. 匿名 2021/03/31(水) 21:34:40 

    >>6074
    いや、だって梅木だけ叩かれ方が尋常じゃなかったからでしょ 笑
    久兵衛が梅木並みに叩かれたら、同じように「そこまで言う?」という意見は出てくると思うけど

    +3

    -9

  • 6095. 匿名 2021/03/31(水) 21:34:43 

    >>6080
    すごいすごい
    この続きはお宅の備忘録にでも書き記してください

    +6

    -8

  • 6096. 匿名 2021/03/31(水) 21:45:55 

    >>6094
    キューベーも奥様や可愛い盛りの律子がいるのにるいに手を出したとこや
    女学校に入るかをるやるいから遠ざかり3号に入れ込んでた頃をドラマでやってたらかなり叩かれてたのでは?

    +11

    -2

  • 6097. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:06 

    るいさんも結構叩かれてたと思うけど
    しかも演技が褒められることも特になく…
    何なら久兵衛から迫られたときのわざとらしい演技wwとか揶揄までされた、まあ実際変な演技だったけど

    +12

    -1

  • 6098. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:29 

    律子もかをるに資金運びさせたりしてたときは
    割と批判されてたよ
    結局は自分が好きなキャラじゃなきゃ
    批判も気にならないもんなんだろう

    +6

    -3

  • 6099. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:51 

    紅白に梅木も出て来て「惣吉さんに負けましたよ。かをると子供たちを幸せにしてあげて下さい」ってみたいな台詞で柴田恭平さんが出たら…丸く収まったんじゃない?あくまでも個人的な意見ですがw

    +5

    -5

  • 6100. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:21 

    >>6099
    それはダメ、いろんな意味で気の毒すぎるw
    クッサイけどフィリピンで梅木と惣吉が会うとか
    そんな展開でも良かったかもな、クッサイけどw

    +3

    -4

  • 6101. 匿名 2021/03/31(水) 23:09:56 

    今日は年度末ですごい忙しかったのに頭の中恋のあらすじがずーっと流れててなんかどっと疲れた。恋のあらすじが聞きたい。

    +0

    -0

  • 6102. 匿名 2021/03/31(水) 23:40:25 

    前半は梅木以外でもいろいろ叩かれてたけどもう忘れたんじゃないの?
    律子は結構最初からボロクソに言われてたよ
    特に小浜使ってお見合いぶち壊した時とか
    あとは水橋と名前忘れたけど売れない小説家の人も
    惣吉もかをるを殴った時はかなり叩かれてた
    結局やらかし具合で叩かれてるだけだと思うよ

    +6

    -3

  • 6103. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:09 

    問題は役や役者が叩かれていることではなく、その叩いたことに対して少しでも養護するとファンとか派とかすぐレッテル付けて攻撃されることでは?
    かをるもるいも叩かれたけどその養護にかをる派とか名付けなかったでしょう。
    最初のトピから柴田ファンとか梅木ファンとかワードが出て初見だったからなんのこっちゃと思ってたけど

    +9

    -4

  • 6104. 匿名 2021/04/01(木) 00:37:34 

    最後まで面倒臭い

    +4

    -2

  • 6105. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:43 

    梅木が叩かれてるのは主人公二人の恋愛の障害、当て馬として視聴者に叩かれるキャラとしてジェームスに作られてるからだよ。柴田さんの俳優としての人気不人気関係なく
    冬彦さんとヒロインの応援する視聴者がどれだけいた?(最後にヒロインを庇って離婚にも応じた冬彦さんの方が梅木よりも器が大きいことは確かだが)
    それから叩かれてるのは俳優ではなくキャラ。同一視して怒ってるファンはいい加減にして

    +8

    -6

  • 6106. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:20 

    弥太郎を擁護する人がいたらさんまファンと言われてたのでは?
    実際は擁護する人なんていなかったけど

    +4

    -1

  • 6107. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:19 

    >>6102
    結局そうだよね
    しつこく食い下がって来るから長引くだけの話なのに

    +3

    -3

  • 6108. 匿名 2021/04/01(木) 00:52:27 

    いつも3連投w

    +3

    -4

  • 6109. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:17 

    >>6099
    そういえば主要キャラで柴田さんだけ紅白出てなかったね
    かをると惣吉の結婚式に梅木が出て祝ってる絵面はシュールだけどw

    ベタだけど重傷で死にそうな時に栄二に「俺が助からなかったら惣吉君にかをるのことを頼むと伝えてくれ」とか言ってたら視聴者の梅木の印象変わってたと思う。たった一言でね…
    まああの時点で惣吉も戦地に行ってて生死不明なんだけどさ

    +10

    -3

  • 6110. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:17 

    冬彦さんの場合、本来相手役だった布施博の役が
    相当腹が立つ役柄なので(6年結婚待たせた彼女をグダグダキープした挙句捨てる、彼女自殺未遂)、
    一応ヒロインにずっと一途な冬彦さんに
    同情が向いたってのはあるのよ
    まあ冬彦さんも加速度的にキモくなっていったから
    冬彦エンド望む人はいなかったけど

    +3

    -0

  • 6111. 匿名 2021/04/01(木) 00:57:06 

    どっちかというと長く戦地にいて直接軍の仕事してた惣吉のが危険だったよ
    惣吉不死身すぎる

    +10

    -0

  • 6112. 匿名 2021/04/01(木) 01:22:57 

    >>6109
    主要かな?
    出てきたのは主役の2人と後は大御所の人たちでしょ
    桜田淳子さんは大御所と言えなかったかもしれないけど紅白だし外せない

    梅木ってここでは良くも悪くも目立ってしまってるけど、出てる期間も少ないし英一郎くらいの位置だと思う
    役的には重要でキーパーソンではあるけど
    惣吉も長らく出てない期間あったけど律子と同じ準主役くらいの位置

    +7

    -5

  • 6113. 匿名 2021/04/01(木) 06:37:01 

    同一視して怒ってるファンってどこにいるの?

    +4

    -5

  • 6114. 匿名 2021/04/01(木) 06:59:19 

    >>6112
    何故か途中から二番手になったんだよな梅木
    律子さんがいるときは律子さんが二番手だけど
    かをる→(律子)→惣吉→梅木だったのに
    出番の量の関係かな?と思ってたけど
    最終回のたったワンカットですら
    かをる→梅木→惣吉だったし
    のわりには扱いが悪かったけど…w

    +6

    -3

  • 6115. 匿名 2021/04/01(木) 07:59:15 

    クレジットの順番などどうでも良い。新人俳優と中堅俳優でかをるの旦那だしね。ドラマの中身やキャラの描かれ方や視聴者にドラマにどんなインパクトや自分が何を感じるかが重要だと思います。
    そういえば、昔の映画でクレジットの順番の扱いを巡って某女優2人と事務所?が揉めて降板した当時の若手人気女優がいたの思い出した。澪つくしと関係ないけど

    +4

    -6

  • 6116. 匿名 2021/04/01(木) 08:03:09 

    これでドラマ終わっているので、このかをるの台詞がかをるの気持ち全てなのでは?と思います。
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +17

    -3

  • 6117. 匿名 2021/04/01(木) 08:12:31 

    >>6116
    しかも漁に出る惣吉さんを見送りながらだからね

    +11

    -3

  • 6118. 匿名 2021/04/01(木) 08:19:41 

    >>6096
    それはたしかに
    でも、久兵衛はやその他の人はその場面が終わったら、それに対する書き込みは潮が引くように収まるでも、梅木に関してはずっと、何なら出てない日や、非難されること何もしてない日もずっと叩かれてた

    +5

    -3

  • 6119. 匿名 2021/04/01(木) 08:41:56 

    >>6118
    梅木はそれだけ視聴者の印象に残り、嫌われるような設定だったんだよ。柴田恭兵はそれを忠実に演じただけ。そういう役だったんだからもうそろそろ諦めて。

    +6

    -5

  • 6120. 匿名 2021/04/01(木) 09:02:58 

    >>6118
    粘着過ぎて気持ち悪い人だったよね

    +5

    -4

  • 6121. 匿名 2021/04/01(木) 09:03:01 

    >>6116
    メイクもあるのか、きちんと老けたように見える
    何歳の設定なんだろう
    30代半ば?
    子供も小学校高学年だよね、母親の貫禄がある

    +8

    -0

  • 6122. 匿名 2021/04/01(木) 09:06:06 

    >>6120
    梅木がやらかす前から執拗に叩いてる人がいて凄く浮いてたよ

    今思えば、あらすじ知ってる筋金入りのアンチだったんだね

    +6

    -5

  • 6123. 匿名 2021/04/01(木) 09:10:21 

    もう梅木の話題ばかりでうんざりだったな
    他に話題振っても盛り上がらないし
    今ここもそうだけど

    +4

    -3

  • 6124. 匿名 2021/04/01(木) 09:27:33 

    どの役にしても、叩かれるって言い方に違和感があるけど。ずっと言われるだけ強い印象を残したってことじゃない?
    仕方ないかもね、梅木は物語のもう1人の主人公とヒロインを取り合う役で、ジェームスさんが視聴者万人には良い印象にらないキャラクターに描いちゃったから。
    後半は梅木の登場も多くて、良くない印象がちょいちょい植え付けられていったかんじ。柴田さんの演技が上手くてこちらも感情移入しやすくて腹立ったりした。たまに演じている柴田さんもしんどかろうと思う時があったよ。

    +9

    -0

  • 6125. 匿名 2021/04/01(木) 09:50:15 

    >>6119
    横、
    あなたのイメージする梅木とあなたはとても似ている。
    惣吉とかをるが最も嫌悪感抱くタイプだよ。
    執拗に叩き続けてあなた自身の本質が見えて、良かったな。おめでとう。

    +7

    -7

  • 6126. 匿名 2021/04/01(木) 09:51:31 

    >>6124
    柴田さん話が進むにつれどんどん痩せていった感じがある。
    梅木が憑依してるような熱演だったよ。

    +7

    -2

  • 6127. 匿名 2021/04/01(木) 10:29:07 

    例えば「梅木は姿勢が良いから和服姿も素敵だね」と書けば、すかさず「惣吉の方が親方としての貫禄がある。梅木みたいに陰湿じゃないから素敵だわ」みたいに書かれた。惣吉とは無関係な話題でも、梅木と言う単語に条件反射的に飛び付く人がいたわね。

    +6

    -9

  • 6128. 匿名 2021/04/01(木) 11:16:07 

    話を蒸し返しても憎さが余計に倍増していくだけ…その場で意見交換して終わっていることなのでは?
    今は、仕方ないあのキャラクターからそう思う視聴者も居たんだと決着をつけるのは難しいかな?

    うん、柴田さんは熱演だった!澪つくしの中であんなに気持ち的に大変な役は他にないよね。30代でよく頑張ったよね。

    +5

    -3

  • 6129. 匿名 2021/04/01(木) 11:48:46 

    >>6116
    純真そのものだったかをる、逞しい顔つきになられたね
    地に足が付いた、おっかさんって感じ
    1人で生きていけそうw

    +7

    -4

  • 6130. 匿名 2021/04/01(木) 12:10:30 

    >>6127
    梅木を全否定しないと気が済まない人がいたね

    個人の感想なんだから、マイナス押すかスルーすれば良いのにと思った
    いちいち噛みついて本当にうざい人だった

    +5

    -7

  • 6131. 匿名 2021/04/01(木) 12:17:13 

    >>6127
    最初の頃の惣吉が結婚申し込むあたりでは
    でも梅木の方が素敵〜みたいなのもいくつもあったよ
    その時は梅木ほぼ出てなかったけどね

    +6

    -4

  • 6132. 匿名 2021/04/01(木) 12:23:44 

    かをると惣吉は再婚してもしなくてもいいかなと思うけど
    戦後すぐの頃に元夫婦が恋人として付き合うって無理だよね
    入兆も吉武応援してくれるだろうけど双子は学校でいじめられそう

    +4

    -8

  • 6133. 匿名 2021/04/01(木) 12:27:14 

    惣吉は聖人君子すぎてつまらない梅木の方が魅力的っていうのもいっぱいあったな

    +9

    -0

  • 6134. 匿名 2021/04/01(木) 12:35:37 

    >>6132
    再婚したらまた吉武姓に改名するのかね

    義務教育の年齢だし、悩ましい所ではある
    かと言って、惣吉が梅木姓になるのも変な感じ

    +1

    -1

  • 6135. 匿名 2021/04/01(木) 12:41:33 

    そういえば久兵衛って代々受け継ぐ名前なんだよね
    久兵衛パパの元々の名前何だったんだろう

    +3

    -0

  • 6136. 匿名 2021/04/01(木) 13:02:45 

    >>6135
    私もそれ気になってたw
    息子が英一郎だから、英の字か、●一郎とかかなぁと考えたりしてた

    +2

    -0

  • 6137. 匿名 2021/04/01(木) 13:08:28 

    >>6122
    そうだね
    ドラマ後半の梅木がいろいろ言われるのはまぁわかるけど、その人は本当に初期の初期、とくに話に絡んでない時からとにかく嫌悪感満載だった

    梅木はかをるが好きなんだなとわかる最初の場面の感想で、ロリコンとか、おじさんが若い娘に色目使って気持ち悪いとか
    とにかく目立ってたよ
    最後の方は梅木批判が多くなっていったから、存在感薄れたけど

    +5

    -6

  • 6138. 匿名 2021/04/01(木) 13:12:15 

    >>6129
    私、最終回のこのかをるの顔、けっこう好き
    お嬢さんお嬢さんしたふわふわした感じから、人生経験積んだた強さが見える

    +11

    -1

  • 6139. 匿名 2021/04/01(木) 13:29:21 

    >>6137
    ガツガツしてるとか言ってたよねw

    +4

    -4

  • 6140. 匿名 2021/04/01(木) 16:50:58 

    どんだけこのトピに執着してるんだろう

    +3

    -2

  • 6141. 匿名 2021/04/01(木) 17:18:10 

    >>6138
    私もこの顔大好き
    あげていただいて本当に嬉しい。
    ドラマの中で数十年もの年を生きる女優 俳優 本当にすごいなぁと思う。
    何回かいろんな人生を生きている感じだよね。
    その魔力?魅力を知っていて、スパッとやめた桜田淳子もある意味すごい 潔いと思うよ。

    +6

    -3

  • 6142. 匿名 2021/04/01(木) 17:58:31 

    >>6130

    人それぞれ好みのキャラや意見は違うよ。でもね、
    惣吉さんを坊主頭の甲子園球児みたいってコメントあったよ。漁師や外川より入兆の物語が良いとか、
    吉武より坂東家方が家格が上とか、外川編までdisったコメントも多かった。

    +5

    -5

  • 6143. 匿名 2021/04/01(木) 19:03:21 

    ここも残り少ないね
    みんなそれぞれハマり役でよかったよ
    かをると惣吉を取り巻く話ではあったけど双方の家族やそこで働く人たち
    みんなキャラも立ってて面白いドラマって脇役まで見どころ多いよね

    +6

    -0

  • 6144. 匿名 2021/04/01(木) 19:07:55 

    >>6142
    甲子園球児とかはいいやろw
    中の人も早稲田で野球やってたんだし
    まあ惣吉もポロポロ言われてはいるけど
    わざわざ声高に叩かれた!叩かれた!
    なんて言わないだけだよね、だってドラマの内容のことだもん

    +9

    -0

  • 6145. 匿名 2021/04/01(木) 19:22:37 

    律子生きてたらどんな戦後を過ごしたのかな
    やっと律子に時代が少し追いついて
    律子自身も分別がついてやりたいことやれるようになりそうだったのに残念だった

    +12

    -0

  • 6146. 匿名 2021/04/01(木) 20:17:49 

    >>6142
    そうだね、人それぞれ
    甲子園球児ってコメント、disってるかな
    見たまんまの感想だと思うけど、惣吉が好きな人はそう感じるんだね

    +5

    -3

  • 6147. 匿名 2021/04/01(木) 20:34:47 

    文脈はいいイメージで使ってるわけじゃないなとわかる感じだった>甲子園球児
    爽やかだけどそれだけみたいな
    まあ人それぞれの感じ方だからわざわざ反論はしないけどね

    +3

    -2

  • 6148. 匿名 2021/04/01(木) 21:02:08 

    >>6146
    梅木なんかドラマで再婚で盛り上がってた頃、見た目も気持ち悪いとか散々大きな声で書いてる人いたしね。
    かをるも気持ち悪いとしか思ってないとかさ。
    かをるは気持ち悪いと思ってる男なんかと、結婚したり子供作ったり私は出来ないキャラクターだと思うけど。
    明らかにラブラブな時期もあったしね。
    絶対認めないって感じで噛みついてた。

    +5

    -7

  • 6149. 匿名 2021/04/01(木) 21:20:10 

    >>6132
    何で戦後すぐは無理なのか意味不明
    むしろ戦後って戦死した兄の嫁と弟が再婚とか別の人と再婚とかが多かったような
    同じ再婚なら夫が遭難して生死不明の中、たった2年で実家の従業員との再婚のほうが周りからいろいろ噂されてそう

    かをると元夫である惣吉の複雑な事情はおそらく関係者だけじゃなく周辺の住民の同情を誘いそうだしみんな応援してくれると思う

    +11

    -2

  • 6150. 匿名 2021/04/01(木) 21:20:54 

    ラブラブな時期あったっけ?
    というかラブラブって惣吉とかをるですらあのバカップル旅行くらいじゃないの?
    一応明治?大正?の男女なんだからあんまりラブラブ感はなかったと思うけど

    +5

    -6

  • 6151. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:31 

    >>6150

    梅木とラブラブシーンってあった?夫婦愛の描写や絆に子供の父親や夫の情はあったと思うけど。お風呂で背中流すシーンや初夜に押し倒す惣吉とかをるみたいなラブラブシーンはなかった。朝から抱擁する回数がやたら多くて昼ドラみたいな惣吉とかをるカップルほどじゃない。もちろんキスシーンは無し。

    +10

    -3

  • 6152. 匿名 2021/04/01(木) 21:48:57 

    恋愛結婚じゃない割にはって事じゃないの?
    あなた、抱擁みたいなシーンはいくつかあったし全然仲悪くなかったよね。

    +7

    -4

  • 6153. 匿名 2021/04/01(木) 21:49:35 

    やっぱり左の3人は主役級の扱いだね。納得😊
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +10

    -1

  • 6154. 匿名 2021/04/01(木) 22:07:55 

    >>6153
    なんと弥太郎が梅木の隣にいる草…トネさんやハマさん、英一郎と善吉ならこのポジション分かるけど。

    +7

    -1

  • 6155. 匿名 2021/04/01(木) 23:10:42 

    >>6149
    戦後すぐの昭和20年代に
    結婚もせず元夫婦が恋人として交際するのは憚られることだったのでは?ってこと
    家族は応援しても思春期の子供たちへの影響とか大きそうだなと

    +3

    -6

  • 6156. 匿名 2021/04/01(木) 23:15:42 

    >>6155
    昭和が成人するまで再婚はやめとけとは思うw
    梅木さんも納得してくれるとか、子供も面倒見るとか惣吉の強引さがちょっと無理。
    まぁかをるは嬉しそうだから良いのかもだけどさ〜

    +6

    -8

  • 6157. 匿名 2021/04/02(金) 01:15:47 

    >>6153
    さんまの存在感w

    沢口さん、川野さん、桜田さんの三人がやっぱりメインなんだね
    記者発表?の写真もこの三人だった気がする

    +8

    -0

  • 6158. 匿名 2021/04/02(金) 01:27:58 

    やっぱりさんまはメインキャス扱いだったんだな。
    売れっ子だし話題性もあっての起用だろうけど、弥太郎がどうにも胡散臭い。肝心な時にいなくて都合のいい時にしか出てなくてあり得ない設定だったから。
    さんま本人にも嫌われて本来なら最終回とか紅白出演もあったんだろうけど途中退場
    思ったより長く出てたけどねw

    +3

    -0

  • 6159. 匿名 2021/04/02(金) 05:41:48 

    ラジオ深夜便のゲストが沢口靖子
    澪つくしで印象に残ってるシーンは
    惣吉との出会い
    外川へ嫁入り
    潮来
    惣吉が記憶戻すとこ
    って全部惣吉絡みやないかぁーいw

    +17

    -3

  • 6160. 匿名 2021/04/02(金) 08:18:03 

    >>6156
    今のかをるは惣吉よりも入兆の再建が一番大事だろうね
    何年かかるかわからないけど、一緒になるのはその後

    その頃には、昭和も成長して母の幸せを応援してくれる
    彼らは戸川に行かずに父親の後を継いで醤油作りに励む
    かをるは吉武、子供達は梅木のままが良い

    +8

    -2

  • 6161. 匿名 2021/04/02(金) 08:50:05 

    BS時代劇で靖子主演だね
    なんだかんだ頑張ってる。根性あるんだろうな。かをるとかぶるw

    +6

    -0

  • 6162. 匿名 2021/04/02(金) 08:59:13 

    >>6160
    英一郎がいるからすぐ再建するよ
    やれば出来る子だからね

    +14

    -1

  • 6163. 匿名 2021/04/02(金) 09:06:06 

    >>6162
    英一郎の数々の失敗を見てるとなぁ
    やれば出来るようには見えない

    +1

    -9

  • 6164. 匿名 2021/04/02(金) 09:33:51 

    >>6163
    前も書いたけど久兵衛いないから逆にプレッシャーとかから解放され責任感も出てきてしっかりしたんではないかな。
    最後久兵衛に認められて自信もついた。
    それはまではお前はダメだといわれ続けていたからね。
    復員してからの社長ぶり、別人のようだった。
    戦地で生き抜いたのも,最後久兵衛にやっと褒められたのが心の救いになったんじゃないのかな
    怪我してるから良い嫁さんとブレーン(案外赤川かも)に恵まれたら

    +15

    -1

  • 6165. 匿名 2021/04/02(金) 10:15:41 

    英一郎が跡取りになって、お嫁さんを貰って醤油を輸出し始めたら子供たちも成人に近い年齢だし、惣吉と再婚するんでしょう。お互いの気持ちは確認しているんだし。英一郎と善吉は2人の思いをずっと前から知っていて応援してるんだし心強いね。ジェームス監修の解決編の紅白では結ばれる結末だったよね。

    +4

    -0

  • 6166. 匿名 2021/04/02(金) 10:17:16 

    >>6157
    これですね😊
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +15

    -0

  • 6167. 匿名 2021/04/02(金) 10:34:17 

    >>6159
    だってメインの純愛物語であるヒロインカップルですもの!外川ロケ多かったし新人で若い2人は名優揃いに囲まれて苦労や思い出が色々あったと思います。

    +12

    -0

  • 6168. 匿名 2021/04/02(金) 11:18:51 

    Twitter情報で加賀まりこが柴田恭兵のファンを公言してて、加賀まりこが夜のヒットスタジオの司会してた時に柴田恭兵がゲストの時熱狂してたらしい。
    るいが娘婿の梅木に熱視線送っていたとは、、複雑w

    +7

    -2

  • 6169. 匿名 2021/04/02(金) 12:24:19 

    >>6163
    彼一人では無理だよね、しっかりとしたブレーンが必要だと思う
    かをると律子、兄弟三人で入兆を復興して欲しかった

    +2

    -3

  • 6170. 匿名 2021/04/02(金) 13:28:03 

    澪つくし終わってもこれだけコメントするんだから、改めて名作だったし見応えがあった。澪つくしがキャストが豪華で良い時代の作品で展開は重過ぎたけど面白く傑作だったのであぐりが心に全然入って来ない。

    +13

    -1

  • 6171. 匿名 2021/04/02(金) 13:48:32 

    沢口靖子さんはテニス下手そうだけど美脚。川野さんはやっぱりスポーツマンって感じ😊
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +16

    -0

  • 6172. 匿名 2021/04/02(金) 14:05:52 

    >>6166
    澪つくしから26年、共演はこれが最後かな
    検事・霞夕子シリーズ
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +5

    -0

  • 6173. 匿名 2021/04/02(金) 14:46:33 

    >>6159
    私も4つとも印象に残ってます!(もっとあるけど)
    最初棘を抜いてもらうところで、かをるさんと惣吉さん2人に一目惚れしました♡
    それから最後までずっと気持ちは変わりませんでした。

    +9

    -2

  • 6174. 匿名 2021/04/02(金) 14:59:49 

    >>6172
    なんで最後やと思ったけど、今のところってことね
    これからいくらでもありそう

    +5

    -0

  • 6175. 匿名 2021/04/02(金) 16:11:27 

    >>6159
    やっぱり爽やかで美しく絵になるお2人。コッチまでにやけてしまう(๑・̑◡・̑๑)大好きなカップル!
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +16

    -3

  • 6176. 匿名 2021/04/02(金) 16:56:59 

    >>6154
    さんまが謀反起こしたから出番減っただけで
    従順にやってたらもっと出番多かったんじゃね
    梅木の遺骨担当とか

    +6

    -0

  • 6177. 匿名 2021/04/02(金) 18:24:08 

    >>6172
     沢口靖子さん澪つくしの時より体重減ってる?
    そう見える。
    私中年ぶとりだから、うらやましいよー。
    芸能人は皆ダイエットしてるのかな?

    +1

    -0

  • 6178. 匿名 2021/04/02(金) 19:54:14 

    沢口さん、再放送見てたのね
    反響なんかも知ってるのかなぁ
    あの頃のこと色々思い出して印象に残ってるシーンは惣吉とのシーンばかりなの可愛い
    潮来の二人は本当に微笑ましくてかをるの笑顔も良いものね

    +12

    -0

  • 6179. 匿名 2021/04/02(金) 20:01:47 

    >>6177
    体重はどうかな?顔の張りというか肉付きは若い頃の方があるよね

    +0

    -0

  • 6180. 匿名 2021/04/02(金) 20:08:17 

    >>6178
    沢口さんが再放送を
    観ていたというのは
    何処かに載っていたの
    ですか?

    +1

    -0

  • 6181. 匿名 2021/04/02(金) 20:37:15 

    >>6178

    昨夜の深夜ラジオ番組に出てたらしい。Twitter情報で再放送をご本人も見てたらしく…澪つくしの思い出は書いてある通りの惣吉とのシーンばかりだったと書いてあったよ🤭

    +9

    -0

  • 6182. 匿名 2021/04/02(金) 20:41:00 

    靖子の時代劇今見てるわ〜素敵ね年を重ねても✨

    +4

    -0

  • 6183. 匿名 2021/04/02(金) 21:10:17 

    >>6159
    全部ロケで力入ってたシーンだね
    惣吉が身を引くお別れや
    最終回の最後かをるが海上の惣吉を見つめるとこもよかった

    +6

    -0

  • 6184. 匿名 2021/04/02(金) 21:26:13 

    惣吉が遭難せずイタ吉が生まれてイタ吉の妹や弟が次々生まれて
    っていう幸せな二人も見てみたかった

    +16

    -0

  • 6185. 匿名 2021/04/02(金) 21:43:42 

    惣吉とかをるの爽やかで初々しい2人が大好きだったから、出会いから恋愛して結婚するまでの道のりと外川に嫁入りして、アミのお兄さんの事故や暴動事件など色んな苦労も惣吉に尽くし抜いて乗り越えて、潮来旅行で子宝にやっと恵まれてこれから幸せになる時に最愛の惣吉が遭難してからは…悲しくてつらくて見たくない、梅木との再婚後はもっと嫌気がして見て無くて、フィリピンから帰って来てまた見始めた。

    でも最後まで2人は相思相愛のまま終わり、期待出来るラストだったけど紅白で再婚(^^)
    2人のファンとして最高のラストで大満足でした!
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +16

    -2

  • 6186. 匿名 2021/04/02(金) 22:04:02 

    ラジオ深夜便、靖子が思ってたより
    ちゃんと澪つくしを語ってて感激したわ
    ラジコ入れなくても公式ホームページで聞けるわよ
    しょっぱなから話してる

    +12

    -0

  • 6187. 匿名 2021/04/02(金) 22:27:39 

    私もラジオ聴き📻ましたが、惣吉とのシーンばかり思い出話で話してた。出会いのシーンで「棘が…」で惣吉が漁師らしく豪傑に抜いてくれて、その時からかをるは惣吉に一目惚れしたんでしょうね。
    また、記憶を取り戻して「私、再婚してるんです」って言うのが辛いシーンだったと言ってる。外川の嫁入りと潮来ロケで20歳の誕生日を祝って貰ったのも思い出だと話されていましたよ。

    +8

    -1

  • 6188. 匿名 2021/04/02(金) 23:17:01 

    さっきBS朝日で
    沢口さんの鉄道捜査官
    が放送されていて少し銚子が
    出て感動〜😆
    醤油の説明も少しだけあり。
    澪つくしの後だから嬉しい
    放送でした😆

    +6

    -0

  • 6189. 匿名 2021/04/02(金) 23:21:33 

    >>6187
    記憶戻した惣吉に再婚してるって言うシーンは辛かったんだ
    その後梅木に抱きしめられるけど、あの時はどう思ってたんだろうか
    惣吉にもかをるにも酷だなぁって思ったけどな

    +10

    -1

  • 6190. 匿名 2021/04/02(金) 23:40:09 

    >>6189
    ラジオでは梅木とのシーンは何も言ってませんでしたよw 沢口さんの思い出のシーンに梅木編は無かった。

    +7

    -3

  • 6191. 匿名 2021/04/02(金) 23:47:08 

    プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる
    プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじるwww.nhk.or.jp

    ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供しています。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。


    +0

    -0

  • 6192. 匿名 2021/04/03(土) 00:00:56 

    NHKラジオ らじる★らじる
    NHKラジオ らじる★らじるwww.nhk.or.jp

    ラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。おすすめ番組情報もお届けします。

    +0

    -0

  • 6193. 匿名 2021/04/03(土) 00:03:41 

    >>6192

    トップページの聞き逃しから「ラジオ深夜便」をタップして4月2日(木)の放送を聞いてみてください。

    +0

    -0

  • 6194. 匿名 2021/04/03(土) 01:34:24 

    >>6170
    草笛さんの他に奥様千代さん役の岩本多代さんもあぐりに出演されてたみたいです
    お二人目当てに見始めましたが登場はずっと先?

    +1

    -0

  • 6195. 匿名 2021/04/03(土) 06:45:18 

    >>6190
    でもヒロイン的にも梅木とのシーンがとは言えないよねw
    もちろん本当に惣吉とのシーンが思い出なんだろうけど

    +3

    -2

  • 6196. 匿名 2021/04/03(土) 08:00:49 

    >>6194
    草笛さんは第三週からだったと思う多分

    +1

    -0

  • 6197. 匿名 2021/04/03(土) 08:02:13 

    >>6195
    そもそも梅木さん印象的なシーン自体
    あんまり与えられなかったような…
    (梅木がダークサイド見せるシーンは印象的だったけどそれを言えるわけもなくw)
    かをると惣吉のラブストなんだし
    当然っちゃ当然なんだけど

    +7

    -2

  • 6198. 匿名 2021/04/03(土) 09:09:43 

    >>6195
    再放送があったとはいえもう何十年も昔の作品だから
    本当に印象に残ってるのならそのシーンを言ってるでしょ
    本放送直後なら言えないだろうけどね

    +5

    -2

  • 6199. 匿名 2021/04/03(土) 10:55:36 

    >>6171
    貴重な写真!なんか皇室の写真でこういうの見たことあるわ(笑)さわやかだね〜✨潮来ロケの時なのかなぁ。

    +7

    -0

  • 6200. 匿名 2021/04/03(土) 11:36:18 

    ラジオで沢口さんが2人の出会いのシーンで、惣吉に棘を抜いて貰う浜辺でのロケはすごく寒くて息が白くなったと言っていました。4月の放送スタートなら第一話は2月くらいには撮っていたのかな。大漁旗を見に行った帰りの浜辺でのシーンで2人の息が白く画面に映ってるのもあったよ。

    +4

    -0

  • 6201. 匿名 2021/04/03(土) 11:42:42 

    >>6199

    当時の川野さんが浩宮殿下(今の天皇陛下)に似てる。って言われてたらしく、還暦の現在も陛下に似てるという声が多いですね。外川の網元のプリンス!
    当時は私の姉がめちゃくちゃファンでしたよ。

    +5

    -0

  • 6202. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:29 

    >>6198
    沢口さんも率直に心に残ったシーンの感想を言ってるだけだと思うよ。ほとんど最終回の惣吉との回想シーンばかりでしたね(๑・̑◡・̑๑)

    でも同じく川野さんにも同じ質問して欲しい!
    外川の嫁入り行列はかなりの予算だったと思う。銚子電鉄の電車もだけど今じゃ予算オーバーでこんな豪華なシーンなかなか朝ドラで出来ないよね。

    +8

    -2

  • 6203. 匿名 2021/04/03(土) 17:30:37 

    >>164
    第一話、かをる17才の頃

    新しい手代として梅木が古川家を

    訪れるシーンあり。

    この時2人は初対面、
    幼少の頃から恋してる、なんてことはない設定やね。

    +2

    -1

  • 6204. 匿名 2021/04/03(土) 18:33:24 

    >>3944
    あ、これ「霊魂」って言ってたんだ。

    ずっと、「なんで蓮根になって戻ってくるんだろ?」と思ってたw

    +1

    -2

  • 6205. 匿名 2021/04/03(土) 19:05:50 

    >>6196
    ありがとうございます!
    草笛さんの登場楽しみです

    +1

    -0

  • 6206. 匿名 2021/04/03(土) 20:26:23 

    もう少しでここも終わり(T . T)
    すっかり澪つくしロスだなぁ。おしんの次くらいに重いけど名優揃いで濃い展開の連続で傑作だった。
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +16

    -0

  • 6207. 匿名 2021/04/04(日) 06:14:07 

    36年も前のドラマが再放送されて、その時は産まれてさえいなかったガル民達が、ネットで やれ梅木派だー かをるが美人だー などと熱く語り合うなんて、当時のNHKのスタッフ誰一人として予測しなかっただろう。
    良いドラマはどんどん再放送してもらいたい。
    今まで、このガルちゃんのおかげで、ドラマを何倍も楽しめました。
    本当にありがとう‼️

    +12

    -3

  • 6208. 匿名 2021/04/04(日) 06:26:21 

    恋のあらすじの替え歌

    恋のあらすじ〜ジェームス三木がすてきな脚本
    紙に書く〜♪♫
    ガル民 ひたすら思いをこめて乙女ごころをネットに書く♪♫
    この世で1番の幸せは 梅木派でもな〜い
    惣吉でもない♪♫
    みんなが仲良く 幸せに語り合うこと〜
    ガルちゃんやること〜♪ ♪♫

    +7

    -0

  • 6209. 匿名 2021/04/04(日) 09:33:48 

    >>6194
    草笛さんは3週目から出ずっぱりだけど、
    岩本さんはほんの2~3回の出演だったはず。

    +1

    -0

  • 6210. 匿名 2021/04/04(日) 09:40:53 

    >>6207
    昨日立っていた「北の国から」トピ読んでいても思ったけど、昔はまだ制作陣のトップが日本人だったんだろうね。澪つくしも北の国からもリアルで観てたけど、当時は夢中になって観るようなドラマ沢山放送してたなあ。

    +6

    -0

  • 6211. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:10 

    >>6159

    沢口サンのラジオ聴きました。思い出のシーンで惣吉がかをるの指の棘を抜く第一話で「棘が…」って言う短い台詞だけどめちゃくちゃ寒かったので、口が回らないかと思うほどだった事。
    あれでかをるは惣吉に一目惚れしたと思うって言っていました。思い出のシーン4つは全て惣吉絡みのシーンでしたからファンとしては満足です。
    【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】

    +11

    -1

  • 6212. 匿名 2021/04/04(日) 10:59:40 

    >>6211

    ラストの回想やもう一度…惣吉にプロポーズして欲しいと思った。のかをる。
    色々と波瀾万丈の人生のヒロインカップルだけど…
    やはり最初から最後まで2人の恋物語だった。

    +8

    -0

  • 6213. 匿名 2021/04/04(日) 10:59:44 

    紅白までの全てを観きって思うのは、何だかんだ言っても、外川で愛する人と幸せな生活をしている吉武かをるの頃が1番好きで
    2番目に好きなのが惣吉さんと出会って結婚するまでのキラキラ恋愛時代だったな~と
    健気なかをるが、家族や周りからサポートされながら逞しく成長していく様子が良かった
    最後は貫禄も感じられた
    波乱万丈な人生になったけれど、いつも頑張るかをるが周りの人達や惣吉さんと一緒に、また幸せを掴めそうで嬉しい
    正直言うと、途中観るのがツラい時もあったけれど、終わり良ければすべて良し!
    良いドラマだった

    +13

    -0

  • 6214. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:17 

    >>6213
    外川編は地味だって云う人いたけど
    私も外川で新婚生活してる惣吉とかをる見るの楽しみだった
    本当にお似合いで微笑ましい新婚さんだなぁって思ってたよ
    その後色々あったし外川でも大変なこと沢山あったけど
    キラキラしてた若夫婦は癒しでしたよ
    初見だったけど、どんどん引き込まれて楽しかった半年をありがとうございました。

    +10

    -0

  • 6215. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:30 

    >>6211
    台本読んで泣いてしまったとか記憶が戻った惣吉に再婚して子供がいると告げた時は辛かったと話してましたね
    淡々と演じてるように見えたけど、まだ二十歳そこそこで想像できないくらいの波乱万丈の人生、しかも何十年分を数か月で演じなくちゃいけないから精神的に相当大変だったろうなと思います
    学生時代の友達に会った後号泣してしまったと話してましたね
    演技力云々言われたけど、惣吉の遭難の後や戦後の演技は上手いと思いましたよ
    セリフが関西弁隠そうとして固かったのかもしれないけど

    +9

    -0

  • 6216. 匿名 2021/04/04(日) 13:26:18 

    つい最近までやってた太平記の沢口さん見ててデビュー時のかをるの鮮烈な美貌が変わらず
    美しいままでその後の成長も窺えて最後にはきちんと老けメイクもしてて感慨無量でした
    昔のドラマで大御所の若い頃や全盛期の美しさを拝見できるのって嬉しいですね
    老練な家康役者とばかり思ってた津川さんの久兵衛さんの色気と所作に魅了されっぱなしでしたが
    今朝から始まった「黄金の日日」ではまだ30そこそこの津川さんの色男ぶりにビックリしました
    顔だけ役者と揶揄されていたと御本人がおっしゃっていたのも納得の二枚目俳優さんでした

    +6

    -0

  • 6217. 匿名 2021/04/04(日) 13:48:10 

    昨日のBSの映像の世紀プレミアム見た方いますか?
    前トピで話題になった千人針、特攻隊、焼夷弾など本物の映像が出てきて衝撃でした。戦前のモガ見たら律子さん思い出すし、関東大震災の映像ではおしんやいだてん思い出しました。
    嘘偽りない本当の映像なのでショックも大きかったのですが、ジェームスや壽賀子先生はそれらを目の当たりにみていたんですものね。
    最近のドラマの絵空事の戦争とは違うよなと思いました。
    前トピで戦争など時代に関して深いコメント合戦もあり、私的には勉強になり考えさせられ有りがたかったです。

    +3

    -0

  • 6218. 匿名 2021/04/04(日) 14:27:04 

    >>6217
    見ましたよ
    渋沢栄一は本当に凄い人なんだと実感したよ
    あと凌雲閣を見ていだてん、しまちゃんを思い出したな

    +2

    -0

  • 6219. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:05 

    総集編をやったことあるらしくて
    全部見るのはちょっと長いので総集編を再放送して欲しい

    +6

    -0

  • 6220. 匿名 2021/04/04(日) 18:59:41 

    >>6206
    毎日ここ覗くの楽しみでした。どういう事?って思った事を解説して下さる人がいたり、より深く楽しめました。
    ちなみに私が気に入ったフレーズは、時折出てきた「顔面がなべおさみなら」。もう頭から離れません。

    +3

    -1

  • 6221. 匿名 2021/04/04(日) 19:11:26 

    ご存知の方教えて下さい。
    新 温宿かわせみに川野さんが
    ご出演されるとTwitterに
    載っていたのですが
    いつからでしょうか?
    NHKBSですよね?

    +0

    -0

  • 6222. 匿名 2021/04/04(日) 21:06:33 

    >>6219
    おしん再放送の時は総集編も放送されましたもんね。たしかに澪つくしもやってほしい!でも、もう放送おわり「あぐり」になってしまったし遅いのかなぁ..
    おしんが特別な扱いだったのかね、同窓会もあったくらいだったし。
    しかし「澪つくし」も再放送でハマった人が多いことをNHKに知ってほしいしリクエスト要望多ければ総集編あるかも?

    +7

    -0

  • 6223. 匿名 2021/04/04(日) 22:38:04 

    澪つくしは半年間放送なのに
    総集編が5つもあるのがねw

    +2

    -0

  • 6224. 匿名 2021/04/05(月) 10:32:01 


    >>6223
    え、澪つくし総集編5話もあるの?1話の時間が短いのかな。1年間のおしんでさえ4話だったよね。(だからかなり大事なエピソードをカットされて残念だった)、だいたいいまの半年間の朝ドラも前半後半の2話編集だし、澪つくし総集編5話が本当だったら、総集編としては贅沢な仕上がりにはなっていそう。みたいなぁ。

    あ、もう少しでこの澪つくしトピで語り合える時間も終わってしまう😭今日で小学生と中学生の子供の春休みも終わりで明日から新学期で新しい生活だし、このトピも終わるから、まさに春の生活の一区切りを感じる。
    「澪つくし」&皆さん、共に楽しい時間をありがとう🌸

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。