-
5501. 匿名 2021/03/27(土) 07:37:30
この最終回見たら、かをると惣吉
またくっつくの既定路線じゃん
なんで投書殺到したんだろう+12
-0
-
5502. 匿名 2021/03/27(土) 07:37:50
レイコン梅木「舌噛み切るんじゃなかったの…?」+19
-3
-
5503. 匿名 2021/03/27(土) 07:38:15
>>5498
かをるにそういう気持ちが残ってるのがわかっただけでもホッとした+12
-1
-
5504. 匿名 2021/03/27(土) 07:40:22
親のために好きでもない男と再婚して
醤油づくりに邁進して
両親や夫が死んで入兆のために一生捧げる決意して
ずーーっと誰かのために身尽くしてきてんだから
せめて「またいつか惣吉さんと…」って
かをるが夢見たっていいと思うよ+44
-5
-
5505. 匿名 2021/03/27(土) 07:40:44
良くも悪くも
かをるらしいけじめの付け方。
+15
-0
-
5506. 匿名 2021/03/27(土) 07:40:51
惣吉は別の人と再婚して欲しかったな
若い相手なら子供も持てるかもしれないのに+18
-6
-
5507. 匿名 2021/03/27(土) 07:41:47
善吉と英一郎の友情は健在+51
-0
-
5508. 匿名 2021/03/27(土) 07:41:56
終わったー
最後はいずれまたかをると惣吉が一緒になるという余韻の残る終わり方だったね
英一郎と善吉という心強いサポーターもついてるしとねさんも明るくフォローしてくれて最終的に紅白の未来にに繋がるんだろうな
ただ一つ英一郎にお嫁さんが来なかったのが心残りだわ+54
-0
-
5509. 匿名 2021/03/27(土) 07:42:15
いずれ惣吉とかをるが結ばれるったこと?
惣吉が死んで梅木と結婚し、梅木が死んだら惣吉とよりを戻す。これが純愛なの?
すっきりしないわ。+12
-23
-
5510. 匿名 2021/03/27(土) 07:44:09
惣吉とは紙の上では繋がらなくても、
梅木とは肉体が滅んでも、
精神的に深く繋がってるよね
+13
-8
-
5511. 匿名 2021/03/27(土) 07:44:44
>>5490
えー!
動画で見たい!!+14
-0
-
5512. 匿名 2021/03/27(土) 07:46:44
どちらもかをるにとっては
大事な人だもんね+8
-2
-
5513. 匿名 2021/03/27(土) 07:46:52
梅木が自分の中にいると感じるまでになってるわけでしょ、かをるは。
そしてそれを受け入れもう一度結婚を申し込む惣吉、大円団という感じなんじゃないのかな。+22
-0
-
5514. 匿名 2021/03/27(土) 07:47:43
>>5502
かをる「過ぎたことを言っても仕方ないわ」+23
-0
-
5515. 匿名 2021/03/27(土) 07:47:57
>>5499
死んだ人間が生きていて背後には千昌夫、なんかカオスw+18
-0
-
5516. 匿名 2021/03/27(土) 07:48:25
また結婚を申し込んでほしいと心の声ではっきり言ってたね。
最後は惣吉さんが乗っている漁船を、恋する眼差しで見ていたのかしら。
愛おしそうに見えたよ。+26
-0
-
5517. 匿名 2021/03/27(土) 07:48:35
6:19頃+16
-0
-
5518. 匿名 2021/03/27(土) 07:48:55
昨日までが濃すぎたから
なんか今日は燃え尽きたというか、
ダイジェスト感あったw
+21
-0
-
5519. 匿名 2021/03/27(土) 07:49:12
>>5501
いずれ~ではなく実際に幸せになった二人の未来を見届けたかったからだと思う+23
-0
-
5520. 匿名 2021/03/27(土) 07:49:20
>>5509
そもそも梅木と結婚したわけじゃなく、
醤油と結婚したのでは?
愛したのはずっと惣吉さんだけだよ
+28
-10
-
5521. 匿名 2021/03/27(土) 07:50:37
英一郎は
終始惣吉推しだったね+36
-0
-
5522. 匿名 2021/03/27(土) 07:50:49
>>5515
紅白の寸劇って死んだ人出てくるよ
花子とアンも死んだ人出てきた
+11
-0
-
5523. 匿名 2021/03/27(土) 07:51:47
惣吉の身体で満足できるん?笑+4
-5
-
5524. 匿名 2021/03/27(土) 07:51:54
おしんは田倉竜三の妻であることを
一生誇りに思って生きていくとか言ってたのに
かをるの切り替えの速さときたら…w+23
-4
-
5525. 匿名 2021/03/27(土) 07:52:31
恋あらに乗せた振り返りがほぼ惣吉とかをるの回想だった
梅木と子供はそれぞれワンカットのみ+25
-0
-
5526. 匿名 2021/03/27(土) 07:53:05
>>5524
銚子の田舎じゃ節操なさ過ぎとか悪口言われそうw
+17
-4
-
5527. 匿名 2021/03/27(土) 07:53:44
再婚当初は
違ったのかもしれないし、
惣吉への気持ちとは比べられないことだと思うけど、
梅木もかをるにとって大事な人になってたと思う
+27
-3
-
5528. 匿名 2021/03/27(土) 07:53:47
惣吉のおかげで梅木さんはかをると再婚できて
子供残せて幸せになれたんだからそれで十分でしょ
+12
-5
-
5529. 匿名 2021/03/27(土) 07:54:22
紅白はもう決まってたのかな
出ることは決まってたけど再婚は最終回の反響を受けて決まったのかな+5
-1
-
5530. 匿名 2021/03/27(土) 07:54:40
>>5524
竜三は良いやつだったからな〜
浩太のことも大切にしてた+16
-0
-
5531. 匿名 2021/03/27(土) 07:54:56
>>5521
強火のねw+9
-0
-
5532. 匿名 2021/03/27(土) 07:56:14
>>5525
そりゃ当たり前だ、
かをると惣吉のラブストーリーなんだし。+20
-2
-
5533. 匿名 2021/03/27(土) 07:56:15
>>5521
家のしがらみなど関係ない立場だったからね。
純粋に人として好きだったんだね。
英一郎は惣吉さんに初めて会った時に僕も惣吉さんのことが好きになったと言ってたよね。+21
-0
-
5534. 匿名 2021/03/27(土) 07:56:55
本筋じゃないけど
小浜のことはもう少し掘り下げて欲しかったな
その後とか律子さんとのこととか+24
-0
-
5535. 匿名 2021/03/27(土) 07:59:26
>>5534
悲しすぎる胴上げで退場は辛い+19
-0
-
5536. 匿名 2021/03/27(土) 08:01:05
+13
-2
-
5537. 匿名 2021/03/27(土) 08:01:25
英一郎が一番好きだった+26
-0
-
5538. 匿名 2021/03/27(土) 08:03:06
>>5517
面白かった!ありがとう+14
-0
-
5539. 匿名 2021/03/27(土) 08:03:13
昭和彦を外川で預かった際に
とねさんや善吉くんがそれとなしに惣吉のことを
昭和彦にふきこんでそう
墓の前で惣吉に「知ってるかね?」と聞かれて
はい!って答えてたし
さすがにかつて結婚してたんやでーとかはいってないと思うけど+9
-4
-
5540. 匿名 2021/03/27(土) 08:03:45
>>5478
あのー入ってる端から早速かをると惣吉のハッピーエンドに納得がいかない模様の「惣吉が死んだら梅木と結婚して梅木が死んだら惣吉とよりを戻すのは純愛じゃない」っていうかをるに難癖付ける人がわいてるから説得力ないんだけど
そもそもかをるは入兆のために梅木というより醤油と一緒になっただけで愛してたのは最初から惣吉一人だけってのは梅木擁護派以外はみんな理解してる
英一郎もはっきり言ってたよね。みんなかをるの本心わかってたけど空気読んで敢えて言わなかっただけだから+19
-7
-
5541. 匿名 2021/03/27(土) 08:03:50
吉武家で笑い話になってるのも
英一郎が押してくるのも
かおるが断ったのも
なんかそれぞれの生き方!って感じでよかったわ
+31
-0
-
5542. 匿名 2021/03/27(土) 08:04:12
>>5517
ありがとうございます💕
これ見てようやく自分の中での澪つくしの視聴が完結しました✨☺️
今朝の再放送でも本編の最後にこの映像を流して欲しかったなぁ(笑)+33
-3
-
5543. 匿名 2021/03/27(土) 08:04:15
>>5536
ジェームズも最終回を決め兼ねてたとは面白いな+24
-1
-
5544. 匿名 2021/03/27(土) 08:07:09
>>5540
あんなわかりやすく描写してたのにね
るいさんも何度も指摘してたし
+10
-4
-
5545. 匿名 2021/03/27(土) 08:07:22
>>5523
たまに下ネタ入れてきてたのおっさん?
おっさんはもう5へ帰れ
しれっとずっと紛れ込んでたんだね
最低+5
-1
-
5546. 匿名 2021/03/27(土) 08:07:36
>>5534
小浜は軍の偉いさんだったからコネもあちらこちらにあるだろうし、醤油の輸出に尽力してくれるんじゃないかな⁉️+9
-0
-
5547. 匿名 2021/03/27(土) 08:08:17
かをると梅木じゃジェームスの描きたかった純愛にはならんよ+16
-1
-
5548. 匿名 2021/03/27(土) 08:10:31
>>5528
梅木は惣吉のおかげで…とは思ってないからなあ。そういう気持ちが現れていたら、もう少し視聴者に好かれたと思うけど。+11
-7
-
5549. 匿名 2021/03/27(土) 08:10:51
>>5546
軍の偉いさんだったら逆に処罰されかねんよ+8
-0
-
5550. 匿名 2021/03/27(土) 08:11:00
>>5525
恋あらは惣吉とかをるの歌だったってことよ+21
-0
-
5551. 匿名 2021/03/27(土) 08:12:35
>>5546
戦後は軍のお偉いさんの肩書きは通用しなくなるんじゃない?+13
-0
-
5552. 匿名 2021/03/27(土) 08:17:22
>>5523
惣吉ならば身も心も満足いくのよ。笑
+6
-4
-
5553. 匿名 2021/03/27(土) 08:19:01
当時は柴田人気もあって惣吉より梅木派の方が多かったと
ツイッターで当時の記事とか上げてる人が書いてた+6
-10
-
5554. 匿名 2021/03/27(土) 08:19:04
かをると惣吉、いずれまた一緒になれる希望ある終わり方でよかったわ
恋のあらすじバックにこれまでの二人の変遷まとめた映像流れると、見ててぐっと来たわー+27
-1
-
5555. 匿名 2021/03/27(土) 08:19:59
>>5536
かをる役のモデルを名乗り出る女性が次々と…ってどんだけ厚かましいのよ。お顔を拝見したいもんだわ。+29
-1
-
5556. 匿名 2021/03/27(土) 08:20:53
>>5553
単に役者の知名度でしかなさそう+13
-3
-
5557. 匿名 2021/03/27(土) 08:21:23
自分はこういう終わり方で良かったと思ってる
醤油を輸出する入兆に奮闘するかをるも見てみたいしいろんな可能性考えたいから
吉武が入兆に協力的なのはもう描かれてるし、なんたって英一郎善吉コンビw
業務提携的なことすれば、かをると惣吉が結婚してもそれぞれのフィールドで頑張るもの可能
双子が船に興味持ってるのも伏線だし
それぞれその後は自分の好きなように自由に想像してねってことで
紅白はどうしても2人が結ばれたのを目で見たい人のサービスで番う想像した人もいたかもしれないから
本編で流さないのは正解と思う
あまちゃんのゆいちゃんがやっと東京に行った姿見せたのと同じ+19
-0
-
5558. 匿名 2021/03/27(土) 08:21:50
>>5513
ハマさんは梅木が死んで泣いてて、かをるが私は梅木の妻ですって言ったらホッとしたような顔してたけど惣吉とまた再婚したと聞いたら複雑な気持ちになりそう。+7
-5
-
5559. 匿名 2021/03/27(土) 08:22:37
>>5479
物の考え方がおおらか~息子達もその性格を継いでるなぁ。+15
-0
-
5560. 匿名 2021/03/27(土) 08:22:51
>>5536
半年間見てきたけど別の役ならともかくあの梅木役で柴田さんの人気が上がったのは疑わしい
ファンの人達が梅木という役を否定するぐらいにひどいし
地元の観光地としても観光アピールに使いたいヒロインの相手役は爽やかで印象のいい惣吉だと思う
(柴田さん本人に対する言及ではなくあくまで演じてる役柄についてです)
本当に人気なら最終盤に他のキャラを下げてまで強引に梅木上げなんてする必要ないし真相は役者のイメージダウンを危惧した事務所側の圧力とかの大人の事情がらみなんだろうな+17
-12
-
5561. 匿名 2021/03/27(土) 08:23:01
柴田恭兵が好きな訳でなく梅木の悲哀が切なくて好きな人がいるのも、私がそうだから分かるよ。+21
-7
-
5562. 匿名 2021/03/27(土) 08:23:36
>>5495
私的には納得の結末だったけど
恋は危険な訪問者で締めたのは解せないw+14
-0
-
5563. 匿名 2021/03/27(土) 08:23:47
黒かをる「惣吉さんは英語喋れるし使えるわね…」+15
-2
-
5564. 匿名 2021/03/27(土) 08:25:22
>>5558
はあ?ハマさんはとっくに梅木のことなんて忘れてるよ
+8
-8
-
5565. 匿名 2021/03/27(土) 08:25:39
おしんも澪つくしも最後海のシーンで終わるね。
他にもサスペンスとか、ラブロマンスのドラマも最後海のシーンで終わるドラマはすごくたくさんあると思う。
赤い疑惑も最後ヨットで百恵友和が2人だけで海に出てそこでヒロイン百恵が死んでいったし。
他にもタイトル思い出せないけどいっぱい。
やはり海は絵になるからかな?+5
-0
-
5566. 匿名 2021/03/27(土) 08:26:00
>>5553
流石にあのキャラで梅木が多数派は無理があるよ+15
-6
-
5567. 匿名 2021/03/27(土) 08:26:02
>>5564
えっ何で梅木さんが死んで惣吉さんが生きてるんや的な事言って泣いてたシーン見てないの?
+10
-2
-
5568. 匿名 2021/03/27(土) 08:27:06
>>5566
よほど見る目がないというか、役者ありきで見てるというか…柴田さんの熱演も浮かばれないね+3
-14
-
5569. 匿名 2021/03/27(土) 08:27:18
しかしこのトピは最後まで梅木梅木で盛り上がるな。
皆どんだけ好きなの
もちろん皮肉ですw+10
-9
-
5570. 匿名 2021/03/27(土) 08:27:56
>>5561
人それぞれですよね+13
-0
-
5571. 匿名 2021/03/27(土) 08:28:05
惣吉、断られたのも「ちょっと速すぎたかー」
ぐらいにしか思ってなさそうw
かをるからの愛を疑ってないもんなぁ+43
-0
-
5572. 匿名 2021/03/27(土) 08:29:05
半ペラさんがまた1枚になれそうで良かったです♡+20
-0
-
5573. 匿名 2021/03/27(土) 08:30:44
>>5567
?
もちろん存在を忘れたんではなく,ハマさんの中では二人の過ちはもうなかったことになってると言いたかった
自分との関係があってもかをると梅木は結婚したんだし、自分も結婚したし+7
-3
-
5574. 匿名 2021/03/27(土) 08:31:00
>>5571
何かな〜そういうところが今いち共感できないんだよなぁ
ポジティブ過ぎるというか、、これぞヒーローだからしょうがないんだろうけど
+14
-15
-
5575. 匿名 2021/03/27(土) 08:31:26
昨日は悲惨だったけど、まあハッピーエンドと言える終わり方だから良かった。
あまりに悲劇的な終わり方だと朝からへこむから。+13
-0
-
5576. 匿名 2021/03/27(土) 08:32:04
>>5573
自分が譲った事でかをると梅木の幸せがあったってことは心の何処かにあって、梅木夫婦が仲良く暮らしてたのはハマさんにとって嬉しかったんじゃないかな+10
-0
-
5577. 匿名 2021/03/27(土) 08:32:09
棒双子が外川の船に興味あるみたいなエピソードも出てきてたし、外川にも今後何度も足運んで懇意になりそう+15
-0
-
5578. 匿名 2021/03/27(土) 08:32:22
>>5531
強火古参w+4
-0
-
5579. 匿名 2021/03/27(土) 08:33:18
>>5561
私もそうだよ。
あぶない刑事を始めとするチャラい役のイメージが強くて柴田さんは好きじゃなかったけど、梅木の役を見て見る目が変わったんだよね。あの梅木の役をよく演じたと思うし、他の役者が演じたとしても同じくらいの演技力があれば、やはり思い入れを強くしたと思うよ。+17
-5
-
5580. 匿名 2021/03/27(土) 08:33:41
あのぶんじゃ、双子が成人したら再婚するな
でも結婚という道を選ばなくても
最も大切なパートナーで…って流れもありだな
当時としては異例だけど+16
-0
-
5581. 匿名 2021/03/27(土) 08:34:15
>>5571
惣吉さんにはかをるが愛してるのは昔も今も自分だけっていう揺るぎない自信があるよね
口では否定してもかをるの顔見れば愛情だだ漏れなの丸わかりだからねw+34
-1
-
5582. 匿名 2021/03/27(土) 08:35:10
ハマさんの夫 戦後の混乱をうまく利用して莫大な財を築きそう。
英一郎の夢は必ず実現するだろう。
ステーキにも醤油はあう。
+33
-0
-
5583. 匿名 2021/03/27(土) 08:36:08
>>5581
というかもう惣吉だけじゃなくて
周りにバレバレだと思うw
昭和彦の前ではなんとか隠すようにこれから努めんと…+27
-1
-
5584. 匿名 2021/03/27(土) 08:36:17
とねさんは最後までカッコよかったなあ
つえさんの結婚はジェームスからのプレゼントだと思う+35
-0
-
5585. 匿名 2021/03/27(土) 08:36:58
結婚が終着点なわけじゃないし
お互い想い合ってるのがわかってるんだから
それで良いかなと思う+12
-2
-
5586. 匿名 2021/03/27(土) 08:38:43
>>5582
実際ヤミやは儲けたよ
商事会社設立してバブルまでは安泰では?
入兆も吉武も傘下に入るかも+8
-0
-
5587. 匿名 2021/03/27(土) 08:38:48
今はいい時代だな。
この後の紅白の「めでためでたの澪つくし」も
youtubeですぐに見ることができるし。
+15
-1
-
5588. 匿名 2021/03/27(土) 08:39:24
惣吉から求婚された後の夜、
かをるは机に向かってノートに何かを黙々と書いていた
その姿はかつて同じことをした
女学校時代のかをるそのものであった…+11
-0
-
5589. 匿名 2021/03/27(土) 08:40:28
英一郎と善吉はあらゆる方法で
かをると惣吉を会わせようと画策するのであった…+14
-0
-
5590. 匿名 2021/03/27(土) 08:41:04
私惣吉より梅木さんの方が好き
なんで?と聞かれてもただなんとなくてしか言えないけど+15
-9
-
5591. 匿名 2021/03/27(土) 08:43:10
紅白では2人の結婚が描かれるみたいだけど、お互いが想いを寄せていると分かった今日の最終回で終わらせた方が良かったと思う。
これから2人がどんな道をたどるのかは視聴者の思いに任せた方が良かったんじゃないかな。+12
-8
-
5592. 匿名 2021/03/27(土) 08:44:17
惣吉は他の人と再婚して欲しかった
でももう意地でも他にはいかないよね
+11
-8
-
5593. 匿名 2021/03/27(土) 08:44:45
>>5591
ちゃんと真の結末を提示してほしい人からの
投書が殺到したから
ジェームスが自分の思い描いた結末を見せたんでしょう
本編最終回は梅木派からの投書にヒヨッた上での内容だからw+14
-0
-
5594. 匿名 2021/03/27(土) 08:44:46
>>5583
嫉妬深い梅木を気遣ってかをるが感情押し殺して「私は梅木の妻です」といって必死に貞淑な妻を演じていたのにもかかわらず周囲にバレバレだもんね
そりゃ英一郎と善ちゃんも応援する気になるわ+19
-7
-
5595. 匿名 2021/03/27(土) 08:45:02
+16
-0
-
5596. 匿名 2021/03/27(土) 08:45:50
惣吉さんやっと報われそうでよかったよかった
かをるは狙ったわけでもないのに
律子さんの言う「新しい女」になったね+23
-0
-
5597. 匿名 2021/03/27(土) 08:46:12
紅白で再婚したけどとねさんはともかく久兵衛も律子もるいもいて
どこの世界線なんだって感じだったよ
あれはパラレルワールドだと思う+15
-2
-
5598. 匿名 2021/03/27(土) 08:46:36
>>5569
最終回が終わった今現在の澪つくしトピでは梅木ファンより梅木否定派の埋木に対する執着が凄いよね
私ならいくら嫌いでも作中で亡くなった(戦死した)人物に対して悪く言う気も起きない
澪つくしは最初から最後までかをる&惣吉のエターナルラブストーリーであって埋木は所詮二人の恋を盛り上がらせるための小道具のような存在でしかないのに+8
-10
-
5599. 匿名 2021/03/27(土) 08:46:58
>>5557
業務提携
イワシと生姜の醤油煮
レトルトにして銚子のふるさと納税返礼品にする?
+12
-0
-
5600. 匿名 2021/03/27(土) 08:47:40
梅木家は武家らしいけど墓なかったのかな?
もしかして梅木自身も妾の子で本家の墓に入れないんじゃなかろうか
かをるが再再婚したら墓守は双子かな。立派な墓石建てて欲しい+6
-1
-
5601. 匿名 2021/03/27(土) 08:47:44
>>5597
タイタニックの結末思い出した
あれもみんなに祝福されながら
ローズとジャックがまた一緒になれたエンド
北村一輝みたいな人はいなかった+7
-2
-
5602. 匿名 2021/03/27(土) 08:49:01
私は惣吉とかをるには早めに結婚してほしい。
で、女の子が生まれたらいいなぁ。
双子兄ちゃんにも可愛がられてさ。
惣吉との家庭は温かいと思う。
惣吉は漁師もしつつ、入兆の仕事も通訳とかでお手伝いしたりしてさ。
かをるも忙しくなるけど楽しく暮らせるよ。
英一郎も素敵なお嫁さんと出会って子供が生まれてほしい。
明るい未来かたくさん見えてくる。
…なんて都合の良いように想像を膨らませています。+28
-5
-
5603. 匿名 2021/03/27(土) 08:49:23
梅木が人気だったってのはNHKの配慮でしょ
あの役柄で人気っていくら昭和でもないわ
そりゃ好きって人もいただろうけどね
人気二分してたは柴田恭兵や事務所への配慮としかね+12
-13
-
5604. 匿名 2021/03/27(土) 08:49:27
>>5593
ここもそうだけどノイジーマイノリティというのは声が大きいからね…
ジェームスも大変だったろうな+12
-1
-
5605. 匿名 2021/03/27(土) 08:50:37
入兆の式典のところで
とねさんが、かをるさん
を見つめたシーン
意味がある....と思った。
+15
-0
-
5606. 匿名 2021/03/27(土) 08:50:51
>>5602
かをる37で惣吉40すぎぐらいだよね?
さすがに子供はキツイのでは…
でもおしん結構年取ってから禎ちゃん産んでたか+12
-4
-
5607. 匿名 2021/03/27(土) 08:50:54
紅白は二人を見たい見せたいみたいな演出であまり再婚感はなかったよ
なぜかかをるは女学生に戻ったし
もう一度女学校時代からやり直せるなら遭難した惣吉をイタ吉と待ってあげてくれ+18
-0
-
5608. 匿名 2021/03/27(土) 08:51:36
>>5604
本当に面倒だよね+10
-1
-
5609. 匿名 2021/03/27(土) 08:53:11
惣吉は少女漫画の王子様みたいな人だったね。+23
-1
-
5610. 匿名 2021/03/27(土) 08:54:38
>>5598
ただの手代のころから梅木梅木言う人と梅木ファンうるさいという人がいて結果梅木梅木うるさくてなんだろと思ってた
あんまり論争に参加してなかったけど
闇落ちしてなるほどと思ったけど、一時でいつまでも騒ぐことじゃないと思ってたよ
+6
-6
-
5611. 匿名 2021/03/27(土) 08:54:43
強火惣吉担のかをるのことだから、
これから先惣吉と接するたびにどんどん海底火山の活動が活発になっていくと思う
もう誰にも咎められることはないのだから+12
-0
-
5612. 匿名 2021/03/27(土) 08:54:50
>>5591
あれはパラレルワールドじゃないの?
ホントに結婚しましたってことなの?+5
-1
-
5613. 匿名 2021/03/27(土) 08:56:03
あの最終回今の方が評価されそうだよね
シングルで子供育てながら重役として家業を盛り立て恋人もいるって
最強では?+30
-0
-
5614. 匿名 2021/03/27(土) 08:57:08
英一郎「姉さん、姉さんみたいな見た目も仕事も完璧な人が小姑にいると嫁がなかなか来ないんだよ」
こう言えばかをるも考え直すかも+28
-1
-
5615. 匿名 2021/03/27(土) 08:57:34
心の中の梅木っていうのも
惣吉が死んだときも心に惣吉がいたはずなのにすぐいなくなっちゃってたからな+7
-1
-
5616. 匿名 2021/03/27(土) 08:57:40
>>5613
新しい時代に生きる新しい女+8
-0
-
5617. 匿名 2021/03/27(土) 08:58:28
ジェームスすごいねまさに新しい女+8
-0
-
5618. 匿名 2021/03/27(土) 08:58:51
>>5588+17
-0
-
5619. 匿名 2021/03/27(土) 08:59:05
歳がバレちゃうけど子どもの頃リアルタイムで見てた
柴田恭平は超人気だったしヒロインに思いを寄せる梅木派もいたわ
惣吉役の俳優さんはそこまでブレイクしなかった+18
-14
-
5620. 匿名 2021/03/27(土) 08:59:48
「俺の女房はおめえしかいねえ。」
惣吉さんらしい台詞。
「愛しているんでしょ...。」
英一郎さんの前で、かをるさんは
嘘をつけないな。
+32
-0
-
5621. 匿名 2021/03/27(土) 09:01:41
惣吉は待つこともかをるの助けになることも
俺は幸せだゼ!タイプだけど、
遠くない未来、その気になったら、
かをるの方からプロポーズしてほしいなあ+15
-0
-
5622. 匿名 2021/03/27(土) 09:01:52
もう物語は完結して紅白でも公に再婚したのだから
それは事実で受け止めて
感じかたは十人十色
わざわざ返信でずーっと反論し続けなければ
色々な感想を述べてもいいよね+16
-1
-
5623. 匿名 2021/03/27(土) 09:01:55
>>5614
かをる「つまらないこと言ってないで本気でお嫁さん探してね」
で終了な気がする+16
-1
-
5624. 匿名 2021/03/27(土) 09:02:10
>>5614
上手い‼️
最高の切り返しですよ‼️
+5
-2
-
5625. 匿名 2021/03/27(土) 09:02:32
>>5603
梅木派の投書というのも澪つくし以前からの柴田ファンの「梅木のキャラを何とかしろ」とかそんなだろうね+7
-6
-
5626. 匿名 2021/03/27(土) 09:03:08
もう最後は梅木っていうより醤油にこだわってたじゃん。惣吉と一緒に醤油作ればまるくおさまるじゃん。+23
-2
-
5627. 匿名 2021/03/27(土) 09:03:22
>>5618
写経タイムなついw+7
-0
-
5628. 匿名 2021/03/27(土) 09:04:13
昭和の方が梅木が人気だったのが意外だ
男らしくないタイプは人気ないかと思ってた
昔はストーカーとかモラハラという考えがなかったからかな+11
-1
-
5629. 匿名 2021/03/27(土) 09:04:56
>>5623
かをる「大丈夫、お嫁さんが来たら私が一から全部教えるわ!だから諦めちゃダメ!自信持って」
英一郎「…。」
これもありそう
+15
-1
-
5630. 匿名 2021/03/27(土) 09:05:28
>>5583
別に双子に隠さなくてもいいんじゃね?
おしんの息子の仁も最後まで浩太にモヤッとしてたから、逆にきちんと話した方がいいかもしれない+7
-1
-
5631. 匿名 2021/03/27(土) 09:05:45
>>5607
だって紅白の寸劇だよ
惣吉が「白組応援してくれ」
かをる「それはできません」ってw
ただショーは豪華出演者で見応えあるけど+18
-0
-
5632. 匿名 2021/03/27(土) 09:06:47
>>5626
惣吉は海が好きそうなので、
醤油の輸出部門担当とかで協力してくれんかな
英語出来るしさ+16
-0
-
5633. 匿名 2021/03/27(土) 09:08:29
惣吉との結婚に反対していた人は全員亡くなって、今は応援する人しかいないから、これはすぐに再婚するね。+21
-2
-
5634. 匿名 2021/03/27(土) 09:09:19
英一郎「惣吉さんが他の人と結婚したらどうする」
かをる「…仕方ないわ(するわけねーけどな😏)」+25
-2
-
5635. 匿名 2021/03/27(土) 09:09:35
遭難してアメリカからフィリピン行って戦中南方に行って沖縄行って無事だった惣吉の不死身に誰も触れないw+28
-0
-
5636. 匿名 2021/03/27(土) 09:10:26
>>5626
少なくとも梅木が死んだら舌噛んで死ぬといったのは忘却の彼方だと思う
醤油に関しても梅木と久兵衛も一緒のご先祖様の一人扱いになってた…+28
-2
-
5637. 匿名 2021/03/27(土) 09:10:52
>>5633
そもそも久兵衛もるいも律子さんも
惣吉さんとは上手くやってたからなあ
この3人が非業の死遂げたことが(特に久兵衛)
逆にかをるを入兆再建へと気持ちを向かわせてるから+13
-0
-
5638. 匿名 2021/03/27(土) 09:11:25
昭和くんたちまだいとこがいないから善吉息子がいとこで
とねさんはお祖母ちゃんみたいなもんだろうし
もう家族ぐるみの付き合いは出来ちゃってるんじゃないの?
夏休みとか外川に遊びに行ってそう+17
-0
-
5639. 匿名 2021/03/27(土) 09:12:13
すぐ再婚するとして昭和はお父さん変わるの納得できるんかな
惣吉をお父さんて呼ぶの?+6
-0
-
5640. 匿名 2021/03/27(土) 09:12:44
かをるも惣吉さんもお互いに対する
愛の不変さに自信満々なのが凄いわね+20
-0
-
5641. 匿名 2021/03/27(土) 09:14:48
>>5638
絶対仲良くなってるよね
惣吉ともこの先船乗りデビューとかで交流しそうだしさ
漁労長と納屋ーズが余計なこと言わなきゃイケる+13
-0
-
5642. 匿名 2021/03/27(土) 09:14:49
惣吉より醤油を優先、梅木とは恋愛感情無いが醤油を守りたいから結婚した。結局醤油との純愛物語?笑+6
-0
-
5643. 匿名 2021/03/27(土) 09:14:50
惣吉が婿養子になればいいじゃん、って殆ど見てなかった夫が横で呟いてた。
まあ確かに。外川は一応弟が継いでるからな。+16
-4
-
5644. 匿名 2021/03/27(土) 09:15:19
>>5635
そうそう最前線にいるはずの小浜、英一郎、惣吉が無事で
民間人の梅木、もっと悲惨なのは防空壕にいれば助かったはずの久兵衛、るいがやられるとはね+21
-1
-
5645. 匿名 2021/03/27(土) 09:15:50
視聴者から大ブーイングやその後の2人はどうなった?って当初が殺到して😓紅白で再婚!私はずうっと惣吉派だから良かったし満足しましたよ(๑・̑◡・̑๑)+23
-0
-
5646. 匿名 2021/03/27(土) 09:15:59
今週は双子の台詞があまりなかったね。+5
-0
-
5647. 匿名 2021/03/27(土) 09:17:46
>>5635
惣吉の不死身っぷりは
もはや神のご加護を疑うレベル+14
-0
-
5648. 匿名 2021/03/27(土) 09:17:58
>>5643
英一郎いるから婿必要ないよ
惣吉は海捨てられないし、今時なら週末婚とか事実婚とかでもありだね+8
-1
-
5649. 匿名 2021/03/27(土) 09:18:21
>>5639
近所のお喋りなおばさんが「あんたらの新しいお父ちゃんは、お母ちゃんがホンマのお父ちゃんと結婚する前の旦那さんやでぇ~」とか余計なことを吹き込むだろうね。昭和君たち大混乱だよ。+11
-3
-
5650. 匿名 2021/03/27(土) 09:18:44
かをるは惣吉と再婚し、外川から毎日入兆に出勤して働けばよかったんじゃ?新しい夫婦の形。+11
-0
-
5651. 匿名 2021/03/27(土) 09:18:44
>>5612
紅白の結婚式がパラレルでも劇中遅かれ早かれ入兆の経営が軌道に乗り次第よりを戻して再婚するのは規定路線なんだからあの結婚はそれをイメージしたファンサービスでしょ+18
-3
-
5652. 匿名 2021/03/27(土) 09:19:57
本編最終回ってわりと分かりやすく
かをると惣吉の未来のハッピーエンド明示してると思うんだけど、ジェームス的には暈したつもりなんだなぁ+8
-0
-
5653. 匿名 2021/03/27(土) 09:20:00
>>5637
久兵衛とるいは再婚反対じゃないのかなぁ
律子は大賛成しそうだけど+8
-1
-
5654. 匿名 2021/03/27(土) 09:21:01
>>5649
そんなの当時珍しくないしちゃんと話したら問題ないよ
戦争中吉武に世話になってツエや善吉にもなついてるから知らない間柄じゃないし+12
-3
-
5655. 匿名 2021/03/27(土) 09:21:17
>>5650
二人は入兆でも外川でもなく
第三の場所に家借りてそこから通いでいいと思う
(そうでないとますみさんや英一郎の奥さんの気疲れがやばいw)+23
-0
-
5656. 匿名 2021/03/27(土) 09:21:50
>>5649
グレるぞ確実に昭和がw
見た目も梅木そっくりみたいだし+7
-1
-
5657. 匿名 2021/03/27(土) 09:23:18
>>5654
つえじゃなくとねだった+2
-0
-
5658. 匿名 2021/03/27(土) 09:23:29
>>5656
あの棒読み見てたらかをるの遺伝子濃いめだから
でぇじょうぶだろうて+15
-2
-
5659. 匿名 2021/03/27(土) 09:26:09
>>5627
こちらのバージョンもあるよ!
こっちの方がより強い念がこもってそう(笑)+19
-0
-
5660. 匿名 2021/03/27(土) 09:26:46
>>5658
メンタル最強と最弱の子供ってどうなんだろ
悲惨なのはそれぞれ性格遺伝して真逆の双子だった場合w+4
-1
-
5661. 匿名 2021/03/27(土) 09:28:31
式典の時に女学校時代の友人がかをると話してた時、「梅木さんに似てるわね」って言っちゃいけない雰囲気だったように感じませんでしたか?なんかよそよそしい感じもしました。私の勘違いかしら。
戦死したお父さんに面影が似ているのはむしろ褒め言葉だと思うんだけど。+11
-1
-
5662. 匿名 2021/03/27(土) 09:28:54
>>5660
梅木の遺伝子は見た目のみだと思う
(みずえさんも言ってたし)
メンタルはかをる遺伝子だ!切り替えはええど!+10
-1
-
5663. 匿名 2021/03/27(土) 09:30:26
「恋は危険な訪問者」で
始まり終わる、このフレーズ
忘れないな。
半年間、沢口さんの成長物語
も観せてもらった感もある。
あと、最終回のオープニング
で柴田さんの名前が流れた
けれど出演された?
回想のとこかな。
一瞬「お墓のシーンで!?」
と思った自分が情けない(恥)
+13
-0
-
5664. 匿名 2021/03/27(土) 09:31:02
>>5661
似てるってことを言ってはいけないんじゃなく、梅木の名を言ってはいけないと思ったのでは?
亡くしたばっかりだから名前すら言っちゃいけないという無駄な配慮+19
-0
-
5665. 匿名 2021/03/27(土) 09:31:13
>>5661
おめでたい席で悲しい事思い出させるような事言ってごめんて感じ?+21
-0
-
5666. 匿名 2021/03/27(土) 09:31:44
>>5603
本当に梅木が惣吉と二分するほど人気ならそれこそ紅白でかをると惣吉の結婚式をみんなで祝うなんて出来ないと思う
それ以前に一部の視聴者からの投書ごときを恐れて脚本家が脚本わざわざ書き替えるなんて有り得ない
その後のジェームスのインタで当時は投書の影響で脚本変えたように見せてたけど実は…という種あかしをしてたしね
俳優のスケジュールは最初に決められてるから勝手に脚本変えられないのが真相だったはず
+15
-0
-
5667. 匿名 2021/03/27(土) 09:33:07
>>5663
どっかに霊魂役でひっそり透けてたパターン!?w+6
-0
-
5668. 匿名 2021/03/27(土) 09:33:45
紅白での完結編見てるけど、
加賀まりこ、メイクに気合入り過ぎだろうw+9
-0
-
5669. 匿名 2021/03/27(土) 09:34:59
律子が主演作の横溝映画🎦すごく美しく圧巻の演技力‼︎市川崑監督の名作だし私も好きな作品で興味ある方は是非見てみてください。+15
-0
-
5670. 匿名 2021/03/27(土) 09:37:10
>>5663
回想シーンであの川でかをるに求婚するシーンのみ。+16
-0
-
5671. 匿名 2021/03/27(土) 09:41:03
>>5653
久兵衛は惣吉気に入ってたし、
条件付きでオーケーしてくれそうだけどな+7
-0
-
5672. 匿名 2021/03/27(土) 09:42:27
ねえ、ツエさんって何歳なの?w
ハマーと同じぐらいだと思ってたんだが…
もしかしてかをるとタメぐらいなのかな?+8
-0
-
5673. 匿名 2021/03/27(土) 09:49:04
>>5653
久兵衛は惣吉を男として認めていたし結婚反対はあくまでも当時の家の確執。今は両家は和解してる
るいはかをるが惣吉を愛し続けてるの気づいていて梅木と強引に再婚させたことを悔やんで謝罪してたよ+15
-1
-
5674. 匿名 2021/03/27(土) 09:52:49
>>5596
きっと律子さんも見守ってくれてるね!+6
-0
-
5675. 匿名 2021/03/27(土) 10:00:04
>>5672
かをるよりかは年上だけど
ハマさんよりかは下だと思って観てました+10
-0
-
5676. 匿名 2021/03/27(土) 10:00:33
>>5481
物語内で特定させないで
今後 どんな素敵な奥さんが来るか視聴者に想像させたかったのかな。
視聴者のハードルも高くなってそうだしねw+11
-0
-
5677. 匿名 2021/03/27(土) 10:02:12
何はともあれ皆さまお疲れ様でした!+20
-0
-
5678. 匿名 2021/03/27(土) 10:04:21
>>5541
惣吉もかをるも
周りに隠してないのも良かった!
ふたりとも後ろめたい事と
思ってない感じ。
はっきり結末を描かなくても、
其々が今の生活を守りながら
前向きに歩き出してた+24
-0
-
5679. 匿名 2021/03/27(土) 10:06:41
>>5534
小浜もこのあとは生涯独身を
貫きそう。
彼にも何か明るいことがあると良いな+24
-0
-
5680. 匿名 2021/03/27(土) 10:07:52
>>5444
綺麗な奥様になってたね!
顔つきが穏やか+8
-0
-
5681. 匿名 2021/03/27(土) 10:09:44
この年の『第36回NHK紅白歌合戦』では、審査員を務めたジェームス三木の協力のもと本作最終回後の解決編として、「めでたづくしの澪つくし」とのコーナーが制作された。まずは律子役の桜田淳子が紅組司会・森昌子へ花束を渡しに登場。続いて津川雅彦、加賀まりこ、草笛光子も本編での衣装で登場し、「あの後(最終話の後)、一体どうなったのか?」という会場担当アナウンサーの問いに、三木が「罪滅ぼしに今日は『澪つくし』の解決編をご覧に入れます」とコメント。本編同様にオープニングテーマと葛西聖司によるナレーションが流れる中、白無垢姿の沢口靖子、紋付袴姿の川野太郎が登場しての寸劇の後、出場歌手による「銚子大漁節」の歌や踊りが披露された[10]。+20
-0
-
5682. 匿名 2021/03/27(土) 10:11:32
>>5445
卒業後はわりと失言しては去っていく
イメージ 笑
学生時代は仲良かったのに社会に出たら
なんとなく疎遠になる友人て感じがリアル+15
-0
-
5683. 匿名 2021/03/27(土) 10:17:27
入兆300年式典で、ツエさん赤川さんの結婚が発表されて皆が盛り上がってる最中、我関せずとごちそうをモリモリ口に運ぶ元番頭さんの小畑さんが面白かった+27
-0
-
5684. 匿名 2021/03/27(土) 10:18:06
>>5639
惣吉さんととかをるはありのままを子供に分かりやすいように話すと思う
惣吉さんはお父さんなんて強制して呼ばせたりするような野暮な男じゃないさ
+26
-0
-
5685. 匿名 2021/03/27(土) 10:28:29
最後の恋あら
かをるは梅木と再婚して確かに幸せだっただろうけど
かをるの人生で恋をしたのは惣吉だけってことよね
だけどだけど、もう少し梅木のことも思い出してあげてよw+16
-3
-
5686. 匿名 2021/03/27(土) 10:32:36
>>5655
梅木と結婚前に英一郎が結婚したら一人暮らしして毎日お弁当もって通いますとか行ってたね
+11
-0
-
5687. 匿名 2021/03/27(土) 10:33:21
「馬鹿だな。姉さんは。惣吉さんがどんな気持ちでプロポーズしたか分かってるのか?」
「愛してるんでしょ?」って姉を想う姉の本心を見透かす英一郎は無条件で好きなキャラ😊
銚子商業からの英一郎と善吉のタッグで惣吉とかをるを再婚させる同盟をまた作りそうw
再びツエさんと赤川も参戦して。
英一郎の代になって久兵衛ほど封建主義じゃなく海者も陸者の壁も無さそう。
英語ができる惣吉に醤油の輸出を手伝って貰えば良い!+35
-0
-
5688. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:13
>>5685
梅木さんのことは昭和を見れば
たまに思い出す程度になるだろうね…残念だけど+11
-4
-
5689. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:35
>>5681
脚本家がジェームズ三木が監修して解決編と言ってるんだからね!めでたしめでたしだよ(๑・̑◡・̑๑)
+22
-0
-
5690. 匿名 2021/03/27(土) 10:43:01
最後の最後に恋あら!回想シーン初々しい女学生から成長したかをるを見れてとても良かったけど梅木がほとんど出て来ず、惣吉との愛の軌跡と物語だった。+20
-0
-
5691. 匿名 2021/03/27(土) 10:46:20
惣吉がTwitterのトレンド入り🤗9:00時点で!+17
-0
-
5692. 匿名 2021/03/27(土) 10:46:42
>>5634
これw
+6
-0
-
5693. 匿名 2021/03/27(土) 11:02:37
>>5615
心の中にずっと惣吉さんがいたからこそこの結末
+10
-0
-
5694. 匿名 2021/03/27(土) 11:02:47
『あなた(梅木)が死んだら、私は舌を噛み切って死にます』
とかおをるが言った時、
オイオイ、オメェはそんなタマじゃねえど。
と惣吉が聞いたらそう思ったろうね(笑)
視聴者もそう思ってました(笑)
梅木さんどころか惣吉さんよりも、かをるはタフだと思う。なんなら律子や久兵衛よりも。+32
-0
-
5695. 匿名 2021/03/27(土) 11:04:26
>>5659
微笑ましいを超えてちょっと怖いww
+11
-1
-
5696. 匿名 2021/03/27(土) 11:07:15
かをるも惣吉も、ちょっとメンタルが人と違うというか、ポジティブさがすごいと思うw
惣吉はかをるからの愛の電波バシバシ受信して
あきらめない宣言だし、かをるも英一郎の
「相吉さんが他の人と結婚したらどうする?」って問いに顔がピキりながらも内心(ヾノ・∀・`)ナイナイって思ってそうだし+26
-0
-
5697. 匿名 2021/03/27(土) 11:11:28
>>5695
筆圧がすごそうw+5
-0
-
5698. 匿名 2021/03/27(土) 11:12:51
>>5696
で、万が一(本当に万が一)
惣吉さんが別の人と結婚しても、
スパッと切り替えて醤油屋に没頭しそうw
+18
-1
-
5699. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:42
ラストでかをるが海(漁に出る惣吉)を見つめてたけど、あれってこの時間に出航って知ってて
わざわざ見に行ってんのかな…?偶然?+1
-0
-
5700. 匿名 2021/03/27(土) 11:17:37
回想シーン良かった😊恋のあらすじにのせて♪+17
-0
-
5701. 匿名 2021/03/27(土) 11:18:45
最後のナレーションからしても、かをるは恋する気満々じゃん💕邪魔する人は誰もいないし、惣吉の気持ちも確認できたし。+27
-0
-
5702. 匿名 2021/03/27(土) 11:20:41
しかし昭彦と和彦もなかなかすごいよ
目の前で祖父と祖母が空襲直撃したのを見る
叔母が血を吐いて死んだのを目撃
父親は遺骨となって帰還だものな+24
-0
-
5703. 匿名 2021/03/27(土) 11:20:59
今思えば梅木さんに言った
『未亡人はもう嫌』
ってセリフもなかなかパンチあったw
+20
-0
-
5704. 匿名 2021/03/27(土) 11:21:40
明日はガッツリ3時間!今週も視聴して明日ももちろんガッツリ見ます。その後のロスが深刻💦+13
-0
-
5705. 匿名 2021/03/27(土) 11:24:11
よう考えたらかをるは一度も失恋したことないから、
(未亡人という形で失っただけ)
女として自信家だよね。
醤油屋軌道に乗せたら結婚したっても良いよ、って心の中では結構上からだった。+36
-0
-
5706. 匿名 2021/03/27(土) 11:25:32
>>5702
珍しいことではない+5
-0
-
5707. 匿名 2021/03/27(土) 11:26:57
>>5703
なお「また惣吉に結婚を申し込んでほしい」
と思ったのであった
+19
-0
-
5708. 匿名 2021/03/27(土) 11:26:58
小浜は傷心のあまり名前と過去を捨て、
中華料理屋幸楽に流れついて新しい人生を始めるのだった。
ジェームス三木先生から橋田壽賀子先生への華麗なるバトンタッチw+35
-1
-
5709. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:27
>>5542
同じく私も御賛同します😊これでスッキリした!
+5
-2
-
5710. 匿名 2021/03/27(土) 11:30:19
>>5688
お墓参りは欠かさないんじゃない?
惣吉と一緒にもお参りしそう。
梅木にも感謝はしていると思う、亡くなった今となっては尚更。
+15
-0
-
5711. 匿名 2021/03/27(土) 11:31:18
『そしてその夢が叶えられた時、もう一度惣吉に結婚を…』
の続きが 『申し込んで欲しいと思った』
でズコーっとなった
自分から申し込むんじゃないのかい!
かをるはどこまでも受け身なのね
+24
-1
-
5712. 匿名 2021/03/27(土) 11:31:29
>>5403
まさしく吉武がそうでしたね
息子たちも無事、家も無事
船は軍に取られたけど+6
-0
-
5713. 匿名 2021/03/27(土) 11:32:04
英一郎「姉さんに『惣吉さんが他の女性と結婚するかもよ?』って言ったらさ、顔ひきつってたんだよ。あれは脈あると思う」
善吉「兄さんもさ、絶対諦めないって言ってたよ。」
英一郎「惣吉さんらしいな。俺達も頑張ろうな!」
善吉「そうだな!まずは入兆と吉武家で色々協力しあって…」
妄想です+33
-0
-
5714. 匿名 2021/03/27(土) 11:33:43
>>5669
情報ありがとうございます。
私だけ怖いのが超苦手でビビリな性格ですが、そういう人にも大丈夫な感じですか?
+4
-0
-
5715. 匿名 2021/03/27(土) 11:36:11
>>5714
人間風鈴に耐えられるなら+4
-0
-
5716. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:10
>>5700
私もとても良かったと思う。
後半ネタがつきて回想で時間稼ぎをする朝ドラもあるけど、澪つくしはめったに回想が無かったから、数少ない回想シーンが効果的にいきた。+22
-0
-
5717. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:58
>>5711
再婚そろそろ良いわよとなったらかをるの方からぐいぐい態度は示しつつ。
で、ビシッと惣吉さんにプロポーズ決めてもらう?! 笑
+17
-0
-
5718. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:38
>>5699
かをる(待っててね惣吉さん…ニコッ)+6
-0
-
5719. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:48
>>5715
??
人間風鈴?
録画してそこだけ早送りして見ようと思う。
リアルタイム?で見るのはやめよ。+2
-0
-
5720. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:07
ツエさんおめでとう❗️+15
-0
-
5721. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:45
誰も邪魔する者はいないと思いきや、ハマさんあたり何か言ってきそう。
なんで惣吉さんと再婚するん?梅木さんがかわいそうやして!梅木さんを忘れんといてほしよ。+8
-15
-
5722. 匿名 2021/03/27(土) 11:45:26
昭和に女の方からプロポーズって概念は
無かったんじゃね?
男が情けないように思われる的な+18
-0
-
5723. 匿名 2021/03/27(土) 11:50:43
>>5721
ハマさんはそういうことは言わなさそう
かをるが決めたことなら応援してくれるよ
そのくらいの信頼関係は築いてる
+28
-0
-
5724. 匿名 2021/03/27(土) 11:52:06
>>5554
おんぶのシーンが好き
かをるがグイグイいってるの
またケガしたいとか…ww+20
-0
-
5725. 匿名 2021/03/27(土) 11:53:30
最終回のかをるの見守り?見送り?は連絡取ってないと出来ないよね
善吉英一郎ルートかもしれないけど
結婚かそのままかわからないけど交流は持ち続けるのではないかな+18
-0
-
5726. 匿名 2021/03/27(土) 11:55:18
>>5724
首の骨が折れてもいいです!とか言ってたよね
かをるの顔面が沢口靖子だからトゥンク要素になったけど、
そうじゃなきゃ怖いよw+16
-0
-
5727. 匿名 2021/03/27(土) 11:55:21
>>5713
私も同じ様な
妄想しました😅
弟癒しコンビに
癒されました。
+15
-1
-
5728. 匿名 2021/03/27(土) 11:55:54
>>5721
ハマさんは久兵衛が惣吉さんを認める前から、
惣吉さんのことを男として買ってたから、そうはならない気がする。梅木への執着ももはやないと思う。大人の女性だよ。
+26
-1
-
5729. 匿名 2021/03/27(土) 11:59:40
今週1日2話放送だったんですね。
何だか話が飛ぶから(満州から戻った律子さんがいつの間にか亡くなっていたり)随分荒い造りだなーって思っていました。
再放送があると知って早速録画予約しました。
NHKの再放送って知らない間に放送時間変更されるので涙目でした。+14
-1
-
5730. 匿名 2021/03/27(土) 11:59:48
>>5718
かをる『(私がいいというまで)待っててね♡惣吉さん」
惣吉さんがかをるの忠犬ハチ公に見える(笑)
かをるみたいな控え目に見えて実は振り回すタイプってモテるよね。羨ましい。
+21
-0
-
5731. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:19
>>5729
私もここ見てなかったら見落とすところでした!がるちゃんの皆さんに感謝🙏✨+13
-1
-
5732. 匿名 2021/03/27(土) 12:03:36
>>5725
英一郎「善吉くんから聞いたんだけど、新しい船買ったらしくて、今度惣吉さんと一緒にその船で漁に出るらしいよ(チラッ」
かをる「そうなの?良かったわね。」
英一郎「確か10時頃に外川を出発だったかなあ、晴れるといいなぁ(チラッ」
かをる「そうね」
かをる「…そろそろね…」
+28
-2
-
5733. 匿名 2021/03/27(土) 12:03:55
>>5721
最終回の様子じゃ、すぐに再婚だったらそうなりそうだよね
死んだらすぐ再婚じゃ梅木があまりにも不憫だもん
ハマさんは梅木の気持ちを1番分かってた人だから…
すぐじゃなければ大丈夫そう!
+18
-0
-
5734. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:55
澪つくしの放送終了後一年半後に放送された、大河ドラマ「伊達政宗」
久兵衛・・・徳川家康
律子・・・政宗の正室、愛(めご)姫
かをる・・・政宗と愛姫の第一子で、徳川家康の六男松平忠輝の正室になる
英一郎・・・伊達家家臣、原田宗時
小浜・・・政宗の重臣、鬼庭良直(いかりや長介)の嫡男、鬼庭綱元
ツエ・・・政宗の実母、お東の方の侍女
ムスカ・・・後に伊達家の家臣になる、大内定綱
ナレーション・・・葛西アナウンサー
脚本・・・ジェームス
澪つくしの余韻もあって、あの俳優(女優)も出演するなら観てみるか。。と観出した視聴者も結構いたはず。今もつまらないバラエティとか流してないで、平日の20時~21時からとかで良いから、再放送したら視聴率稼げると思う+30
-0
-
5735. 匿名 2021/03/27(土) 12:24:04
>>5695
隣の席の友人がこれ書いてたら
心配するわw+6
-0
-
5736. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:00
恋のあらすじ 思いのままを
若いかもめが 空に書く
舟はひとすじ 祈りをこめて
乙女ごころを 海に書く
この世で一番の しあわせは
名誉でもない 富でもない
愛する誰かの しあわせを
守りぬくこと 土筆抜くこと
♪~
割れてせつない 貝がらひとつ
漕ぐに漕げない もやい舟
投げてひらひら 麦わら帽子
鳴いて飛び立つ 浜千鳥
この世で一番の やさしさは
ことばでもない バラでもない
愛する誰かの やさしさを
感じとること うけとめること
♪~
つのる思いを もろみは耐えて
薫るむらさき 恋の色
ゆれる山百合 嵐に耐えて
いつかあなたの 妻になる
この世で一番の やすらぎは
眠りでもない 旅でもない
愛する誰かの やすらぎを
たしかめるとき そばにいるとき
もうフルで歌える人いるだろ+11
-4
-
5737. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:55
入兆300年周年がお祝い出来て良かった。
久兵衛に見てもらいたかったな…
番頭さんも年取ったけどお元気で何よりだった。
ラスト30話ほど取りだめしてたので保存版決定です。
皆さんと澪つくしを共有出来て楽しかったです。
ありがとうございました。
次回のあぐりもよろしくお願いします。
+22
-0
-
5738. 匿名 2021/03/27(土) 12:31:59
>>5734
ムスカにふいたw
+11
-0
-
5739. 匿名 2021/03/27(土) 12:39:06
>>5736
つくし に笑ったわw
土筆は抜かないとスギナが生えてしあわせになれない…+11
-0
-
5740. 匿名 2021/03/27(土) 12:41:22
ここまでひっそり生き残って
野次を飛ばしていた猪熊に言及する人一人もなし
あのヤジ係、本来は弥太郎の役割だったのかな?
それとも当初は弥太郎が梅木の骨拾いポジ?
真実はジェームスのみぞ知るか…+9
-0
-
5741. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:32
大人の朝ドラが終わった
感じ😩
その女、ジルバ
澪つくし
の、カッコいい草笛さんも
観られなくなってロスです。+13
-0
-
5742. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:09
>>5734
独眼竜政宗だっけ?
好きだった~もう1度観たい!
梵天丸の次、若い頃の正宗役の俳優さんがイケメンだった記憶が。+10
-0
-
5743. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:55
>>5536
面白い話だけどタイトルの嘘発見器に繋がってない…
もし後半も澪つくしの話ならアップして下さると嬉しいです嬉しいです🙇♀️+4
-1
-
5744. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:29
やっぱり英一郎にはお見通し😊+20
-0
-
5745. 匿名 2021/03/27(土) 13:11:46
>>5740
猪熊の事は昨日書いたよ
式典にいなかったね
戦後数年ではまだまだ消息不明も多かっただろうね+0
-0
-
5746. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:00
入兆再建のキーパーソンは弟ズ、それと真鍋かな
英一郎の相手はネイティブな女性のような気がする
+4
-0
-
5747. 匿名 2021/03/27(土) 13:16:26
>>5745
ごめん、猪熊いたんだね。良かったよ( ;∀;)+4
-0
-
5748. 匿名 2021/03/27(土) 13:18:34
真鍋の仕事に惣吉が協力を申し出るとか
いいんじゃないかな、英語できるし
英語万能説+7
-0
-
5749. 匿名 2021/03/27(土) 13:20:46
番頭さんどっしり構えた大きな犬🐶みたいで好き!
安定感と貫禄でご健在で何より。芸達者な高品さん。
この式典は豪華な顔ぶれだったね。草笛さん、牟田さん、寺田さん、村田さんもいた。ハマさんにツエさんとか脇を固める役者が豪華すぎて…+28
-0
-
5750. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:55
>>5574
自信満々過ぎて最初から最後まで強引というか、出来杉くん過ぎてこんな奴おらんやろ〜って感じでハマれなかったなぁ。
自信満々なヒロインには勿論お似合いだと思うし納得のカップルなんだろうけど、私にとっては面白味に欠けた。
中の人の演技力の問題もあるのかな。+11
-12
-
5751. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:24
1985年の紅白 めでたづくしの澪つくし+24
-1
-
5752. 匿名 2021/03/27(土) 13:28:50
>>5729
先週の土曜日の放送終了時に
「次週は7時より2話ずつ放送します」と予告してたよ+14
-0
-
5753. 匿名 2021/03/27(土) 13:30:08
>>5749
本当に良いキャラ。雪の日の惣吉に熱燗を差し入れするシーンや梅木にハマさんとの関係を
「じゃあ遊びか?罪作りな野郎だ」ってセリフ良かった。
最後も乾杯の音頭がバンザイ🙌だったw
+31
-1
-
5754. 匿名 2021/03/27(土) 13:33:38
>>5751
なぜにかをるが女学生?w+9
-0
-
5755. 匿名 2021/03/27(土) 13:35:26
>>5751
兎にも角にもハッピーエンド😍で良かった。
+9
-0
-
5756. 匿名 2021/03/27(土) 13:39:28
英一郎には早く結婚して貰えば良い。醤油が世界から認められたのだし、惣吉とかをるは一緒になったのだろう。+17
-0
-
5757. 匿名 2021/03/27(土) 13:43:34
>>5749
番頭さん最後までご健在で良かった!
主従関係はあるものの久兵衛の親友のようだった番頭さん、訃報を聞いた時は悲しかったろうね
この後かをるが粕取り焼酎を結構な勢いでグッといったのが可笑しかった
かをる、目が散るぞw+16
-0
-
5758. 匿名 2021/03/27(土) 13:45:42
数週間ぶりにこのトピにきました。
空襲を受けて洞窟に二人で逃げ込んだシーンで、
惣吉が木みたいなものの皮を剥いてかをるに渡してたけどあれはなに?+5
-0
-
5759. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:53
>>5758
私もそれ気になったんですが。Twitterではサツマイモって書いてありましたよ。
+6
-0
-
5760. 匿名 2021/03/27(土) 13:53:32
第一話からハマりました。さすがに名作でおしんの次に高視聴率だったのも納得です。私の中では恋愛物もあって🤭朝ドラ1位です。当時に五夜連続で放送していた総集編も是非とも放送してほしいです。+35
-0
-
5761. 匿名 2021/03/27(土) 13:59:59
>>5756
ちゃんと年齢を重ねてきたように見える
女優さんて凄いね
+21
-0
-
5762. 匿名 2021/03/27(土) 14:18:43
>>5536
これがいつの記事か分からないけど後年になってジェームス本人がファンの投書で物語を変えたのはウソだったと自ら否定してるよ。NHK側の事情で当初そういうことにしてたのかな
Twitterでも同じ画像拡散させて誤解を与えようとしてる人がいるので注意。梅木の方が人気があったのにーとここと同じこと言ってるからがるちゃんに貼ったご本人?
ちなみにあちらでも梅木派だけが紅白を認めないみたいなこと言ってるけど本編終了時点で近い将来かをると惣吉が再婚する可能性は100%だと思う+20
-3
-
5763. 匿名 2021/03/27(土) 14:39:07
>>5751
かをると惣吉は結婚したって捉えていいの?
それともパラレルワールド?+7
-4
-
5764. 匿名 2021/03/27(土) 14:40:35
>>5651
規定路線だってなぜ言い切れるの?
かをるが「またプロポーズしてほしいなぁ」って思ってるから?
でも人生何が起きるかわからないよね、私はしっかり結ばれた二人を見たかった(泣)+9
-7
-
5765. 匿名 2021/03/27(土) 14:42:45
おしん→はね駒→澪つくしと、3本連続完走!!
次のあぐりは一番好きな朝ドラなので完走間違いなしなので4連続だわ。
最近は面白い朝ドラばかり再放送してくれて嬉しい。+27
-1
-
5766. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:06
>>5764
流石にひねくれすぎだよ
あの終わり方で結局二人は一生独身でしたとか数年後惣吉は別の女性と結婚しましたとかは弟ズやとねさん達が味方についてる限りまず有り得ない
二人とも生命力も精神力も異常に強いからどちらかが先に亡くなることも考えにくい
+16
-5
-
5767. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:25
>>5764
視聴者からあれから2人はどうなった?との投書や電話殺到して…紅白の解決編がジェームス三木が監修しているんだから、惣吉とかをるの再婚。それで終わりでめでたしめでたしだよ!それで良い。+19
-0
-
5768. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:58
>>5759
ありがとう😊
え〜!っと思って少し検索したらサツマイモって生でも食べられるみたいですね。
サツマイモなのかも🍠
+8
-0
-
5769. 匿名 2021/03/27(土) 14:58:43
おしんより断然澪つくし派。
澪つくし面白かったー!+43
-1
-
5770. 匿名 2021/03/27(土) 15:09:06
全体のストーリーも良かったけど、細かい部分も好きだった。
久兵衛の薬をかをるがオブラートに包んで渡すとか、久兵衛がるいに耳掻きをしてもらったりとか、そういう何気ない日常が見てわかるところが好きだった。
あと久兵衛がタバコをパイプに着けて吸うという設定も個人的にはツボだった。+21
-0
-
5771. 匿名 2021/03/27(土) 15:15:35
たった今、今週分まとめて見た。
富野監督のガンダム並みに終盤に死ぬ人多すぎ!・゜・(つД`)・゜・+6
-0
-
5772. 匿名 2021/03/27(土) 15:24:17
>>5713
それこそ入兆&吉武コラボで鰯の角煮(※)作ってほしいw
※鰯の角煮…鰯の骨入りのすり身を醤油と砂糖で煮込んだもので、千葉県の小学校の給食の定番。白米にはもちろん、酒にも合う。+13
-0
-
5773. 匿名 2021/03/27(土) 15:26:03
>>5749
元番頭さんがお祝いの席で、苦労して作った入銚の醤油を代用醤油と同じ値段で買い叩いてると、役場の悪口言ってたけど、物語は終わっても入銚はしばらく苦労するんだなと思った。
かをるの再婚もすぐには無理かな。
+11
-2
-
5774. 匿名 2021/03/27(土) 15:29:08
昔、本放映を見たときに、戦時中に人毛で醤油を作って試食した久兵衛が嘆くシーンがあったような気がしたんですが、何か別のドラマのシーンと混ざって記憶してたのかな…。
人毛醤油は実際、人毛のアミノ酸を醤油作りに使えないかと戦前~戦時中に実験してたそうです。+4
-0
-
5775. 匿名 2021/03/27(土) 15:34:11
ツエさんが幸せになってなによりだけど、赤川さんに
「男一人に女はトラック一杯だど。」
って言われてたけどどういう意味なのでしょう?+3
-1
-
5776. 匿名 2021/03/27(土) 15:38:10
>>5775
戦争で若い男がたくさん亡くなったので、適齢期の男女の比率がそうなったってことだよ。+15
-1
-
5777. 匿名 2021/03/27(土) 15:40:02
>>5774
そのシーンは知らないけど、実際にアミノ酸の抽出に人毛や家畜の皮等を使用した事実はあるよ。+6
-1
-
5778. 匿名 2021/03/27(土) 15:42:40
>>5775
結婚適齢期の男性は戦争に行ってしまい、数が極端に減ってしまい、戦後は女性が余り、結婚できない人も多かったそうです。
男女の賃金格差は今より大きかったし、女性の仕事自体今とは比べ物にならないくらい少なかったから、女一人で生きて行くのは大変だったと思います。+12
-0
-
5779. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:10
>>5774
フスマを混ぜた醤油を味見して吐き出して嘆いてたのは見たけど、人毛はさすがに抵抗あるな💧+10
-1
-
5780. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:23
>>5775
>>5776 >>5778 さんお返事ありがとうございます。ちょっと鈍くてピンと来なかったw
当時は戦後で男性は戦死されたりシベリア抑留されたりと、そういう時代背景があるのですね。
+5
-0
-
5781. 匿名 2021/03/27(土) 16:10:22
>>5778
惣吉も望めば結婚したい女はいっぱいいそうだよね
まあ惣吉は一途にかをるを待つんだろうけど+12
-0
-
5782. 匿名 2021/03/27(土) 16:10:23
>>5410
皆で寄ってたかって誰かを攻撃するのが好きな人って
いるんですね。+4
-5
-
5783. 匿名 2021/03/27(土) 16:13:05
>>5428
いい夢を見られてよかったわ、うらやましいです。
+2
-0
-
5784. 匿名 2021/03/27(土) 16:15:17
>>5438
線引きも今日で最後。ありがとうございました!+12
-0
-
5785. 匿名 2021/03/27(土) 16:17:21
>>5499
私は紅白のこういう演出が本当に苦手だった。。+6
-13
-
5786. 匿名 2021/03/27(土) 16:21:31
>>5762
なんか、同じ澪つくし見てんのか?
と思うような感想の人いるよね
かをるが醤油づくり好きなのは本当だろうけど、
例の予知夢で久兵衛にこっちに来るな、お前にはやらなきゃいかんことあるやろ!って言われたから
責務というか、やらなきゃいけない!って要素の方が強いと思うし、だからかをるは
今は惣吉さんと一緒になるのは無理っす!って感じだと解釈したんだけど(もちろんすぐくっつくのは体裁が悪いってのもある)
それに惣吉は結婚してくれ!仕事辞めろ!
とは言ってないし+9
-3
-
5787. 匿名 2021/03/27(土) 16:26:02
>>5736
ジェームス三木作詞なんだっけ?
言葉選びのセンスが素敵ね+9
-0
-
5788. 匿名 2021/03/27(土) 16:35:08
>>5770
脇の俳優さん、どの人も素晴らしい演技だった(双子は残念だったけど
織本さんの老け芝居は痺れたよ
名作は脚本、演出が良いってのは勿論だけど
良い芝居する俳優さんあってだなと改めて思った+23
-0
-
5789. 匿名 2021/03/27(土) 16:40:06
律子が言ってたけど、
かをるっていつも他人のために身を尽くすような子で
惣吉さんのことはかをる唯一のわがままというか、
心の支えみたいなところあると思う
+17
-0
-
5790. 匿名 2021/03/27(土) 16:43:16
惣吉さんととねさんって
ほぼ完璧聖人みたいなとこあるけど、
唯一の欠点はそれがすごいことだと思わずに
自分たちがごく普通の平均的人間だと思ってて、
他人も同じようにしてくれると思っちゃうところかな
梅木さんもわかってくれるはずだ!
って惣吉さん言ってたけど
いやーそこまで梅木さんは人間出来てるとは思わん…とツッコんでしまったわw+23
-6
-
5791. 匿名 2021/03/27(土) 16:44:18
>>5749
今だと皆さん大御所だけど
放送当時ってどんな立ち位置だったんだろ+4
-0
-
5792. 匿名 2021/03/27(土) 16:46:30
>>5766
ひねくれてるわけではないよ
ちゃんと結ばれた二人が見たかっただけ+12
-0
-
5793. 匿名 2021/03/27(土) 16:47:13
>>5786
かをると惣吉のロミジュリだっつってんのに
惣吉の遭難からの生還(記憶喪失)は
視聴者からの投書殺到により急きょ展開書き換えたってしつこくデマ流す人もいたしなぁ。+17
-2
-
5794. 匿名 2021/03/27(土) 16:47:16
>>5767
そうなんですね。安心しました。
YouTubeで紅白見てみます!+3
-0
-
5795. 匿名 2021/03/27(土) 16:55:46
惣吉さんめっちゃ帰ってくるやん。
怪我らしい怪我もしないしw
あの人不死身だと思うよ。+23
-0
-
5796. 匿名 2021/03/27(土) 16:59:47
英一郎のスピーチ良かったな
『我々の先祖が300年前に銚子に来た時も、やはり工場はなく、原料を仕入れる当てもなかったと思います。』
だから何もないここから頑張っていこうというのが、とても素敵だった。立派な12代目になると思う。+54
-0
-
5797. 匿名 2021/03/27(土) 17:10:06
このドラマって何かの行事がある度にたっぷり時間とって必ずスピーチをフルで入れて来てたよね
何回かあった久兵衛や頭のスピーチも良かった
普通のドラマなら乾杯のあとご歓談シーンなんかが多いけど、ジェームス自身がスピーチの台本考えるのが好きなんだろうな
そしてスピーチを見せられる視聴者側としても、なんだか一緒に式典に参加してるような臨場感が味わえてよりドラマに入り込める仕組みだろうと思う+23
-0
-
5798. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:32
>>5751
これ観たいなぁ。動画ないかな。
+2
-0
-
5799. 匿名 2021/03/27(土) 17:16:18
>>5560
今の柴田恭兵を知ってるからかも
当時は若手俳優だから人気でたのかもね+3
-1
-
5800. 匿名 2021/03/27(土) 17:17:07
>>5788
いい脚本は演じやすいというのもあるかもね
簡単というわけじゃなくて自然と人物に感情が乗るというか
加えて朝ドラは長いから反響とか視聴率とかで現場も盛り上がってていい雰囲気になってそう
靖子は叱られてたらしいけど+7
-0
-
5801. 匿名 2021/03/27(土) 17:50:20
>>5774
震災前だから10年以上前?中国製の醤油の材料が人間の毛髪だとネットで話題になってたなあ
私もおしんがお世話になったおたいさんを演じたのが草笛さんだと、再放送を観るまで勘違いしてたし、色んな番組やニュースって混ざってしまったりしますよね+5
-0
-
5802. 匿名 2021/03/27(土) 18:08:56
>>5797
ごめんなさい。
久兵衛や頭のスピーチ全く覚えていません。
もしよかったら、おおまかでも良いから教えて頂けるとうれしいな。
+0
-0
-
5803. 匿名 2021/03/27(土) 18:24:42
脇役さん素晴らしいけど、今はほとんど亡くなられている。
作品で生きてるって俳優さんならではよね。。
津川さん筆頭にとがわの漁労長、ひろしきのかしら、まなべさん、
おじさん夫婦、番頭さん、本当にいい役者さんばかりだった。
あ、津川さんはわき役ではありませんでしたね、失礼しました。+6
-0
-
5804. 匿名 2021/03/27(土) 18:25:27
>>5796
やるときにはやる坊ちゃんです!+10
-0
-
5805. 匿名 2021/03/27(土) 18:34:20
>>5736
ありがとう、今歌ってま~~す!
3番の歌詞が一番好きなのに
流れなかったね~、残念だ。。。+2
-0
-
5806. 匿名 2021/03/27(土) 18:34:26
誰か昭和21年になってもまだ入兆にもどってないらしい殿岡と野呂の
2人にも突っ込んであげてください。
あの2人は結局戦死したんでしょうね。ピロシキメンバーは
竹田=戦死
赤川=プロ軍人になったのに復員
今西=召集されなかったのに空襲で爆死
猪熊=左右の区別もできなかったのに奇跡の生還
殿岡=生死不明
と生死がほぼ半々の確率。
戦争中はどこにいても死ぬ時は死ぬ運命だったんだろうな。
+4
-0
-
5807. 匿名 2021/03/27(土) 18:36:37
>>5734
この時の桜田淳子もよかったよ~~~!
女優さんとして絶頂期だったのかなぁ。+13
-0
-
5808. 匿名 2021/03/27(土) 18:39:24
>>5728
最初は辛くあたったけど、時間の中でかをるを
人間として女性として評価してくれていると思う。
今後はお姉さん替わりになってかをるを応援してくれそう
だと思う。お金持ち夫人にもなったし!+5
-0
-
5809. 匿名 2021/03/27(土) 18:40:59
>>5725
今度結ばれるときは吉武も入兆もみんなで
祝ってくれるんだと思うわ。+13
-0
-
5810. 匿名 2021/03/27(土) 18:44:09
>>5798
>>5517をどうぞ!+4
-0
-
5811. 匿名 2021/03/27(土) 18:52:28
>>5598
ほんとそう。
コメントの内容よりその執着が怖い+3
-4
-
5812. 匿名 2021/03/27(土) 18:53:32
>>5563
わははは!こういうの好き~~!+2
-0
-
5813. 匿名 2021/03/27(土) 18:59:22
最後までかおるが前向きすぎて梅木さん空気になっちゃってズッコケそうだったwけどなんか笑った+7
-0
-
5814. 匿名 2021/03/27(土) 19:00:12
>>5804
こんな言い方したらあれだけど久兵衛がいないからってのもあるんじゃないのかな
久兵衛がいた頃はいい所見せたいとか久兵衛も過度の期待で、いわばイップス状態みたいな空回りの悪循環
久兵衛亡き今はのびのびと自分のやりたいように出来て結果上手くいく
本当は久兵衛にいい所見せたかったろうけどでも最後に病院で認めて貰えたから自信持ったのかもしれない
かをるに仕事やめて惣吉と一緒になるよう言い渡したときはカッコよかったなあ
「姉さんいなくても僕はやれるよ」って言っても良かったよ
上に立つ経営者って仕事ができる出来ないより、その場の雰囲気を明るくしたりや力になりたいと思わせるカリスマ性の方が大事で
その点は久兵衛譲りの英一郎の方が梅木より向いてると思ってた
梅木はブレーンタイプなんだよね+20
-0
-
5815. 匿名 2021/03/27(土) 19:03:56
>>5814
そうそう!
経営者は夢を語らなくてはね。
実務の細かいところはこれからはかをるが
やるんだろうなー。+7
-0
-
5816. 匿名 2021/03/27(土) 19:25:31
澪つくし面白かった
沢口靖子は長丁場のこの朝ドラに出演したことが本当に良かったと思う
このドラマの最後の方は随分演技が安定してきて安心して観ていられたし
これが普通の現代的なドラマでいろいろな役をしていたら多分今の沢口靖子はなかったような気がする
+18
-0
-
5817. 匿名 2021/03/27(土) 19:40:48
>>5816
沢口さんで良かったと思う
あの清廉な雰囲気は沢口さんだから出せたんじゃないのかな
もし田中裕子さんや斉藤由貴さんがやったらもっと生々しくなってたと思うw
最初は心情がわかりにくいかと思ったけど中盤から表情でわかるようになったし
+30
-0
-
5818. 匿名 2021/03/27(土) 19:44:50
>>5813
かをるも前向き
惣吉も前向き
二人とも異常なほど前向き前向きヨッシャー人間だから惹かれ合ったのかな+12
-0
-
5819. 匿名 2021/03/27(土) 19:45:58
小浜が番頭さんやって赤川は頭候補かな
二人とも戦地で成長した感あるし
ちと脳筋ぽいのが気になるが…+5
-0
-
5820. 匿名 2021/03/27(土) 19:53:50
300周年式典にアミちゃんと栄二いたっけ?なんか見なかった気がして…。二人とも幸せになってほしい。+5
-0
-
5821. 匿名 2021/03/27(土) 20:08:42
>>5820
いましたよ。
辞めた元事務員さんとかもいた。+6
-0
-
5822. 匿名 2021/03/27(土) 20:13:16
惣吉さん、どうか私のことは…
と言いつつ涙ポロポロこぼして(辛いです…惣吉さんが好きだから)みたいな表情したり
惣吉の乗る船を見送ったり、
かをる、そういうとこだぞ
惣吉の視力が5.0なら発見されて
また希望を持たれるぞ+18
-0
-
5823. 匿名 2021/03/27(土) 20:29:05
>>5546
小浜は多分陸大には行けてないからそこまでお偉いさんじゃない
せいぜい少佐くらいかな
もちろん変なことしてなければ処刑対象にもならない
普通に戦後を生きてしばらくしたら自衛隊に入ったりしたんじゃなかろうか+6
-0
-
5824. 匿名 2021/03/27(土) 20:34:35
>>5769
ストーリーはどちらもジェットコースターみたいで面白かった!
ただ、ヒロインのキャラクターが私はかをるよりおしんが好きかな。ヤクザに啖呵切っちゃうような強気な性格が好きだった。かをるはちょっと感情移入しにくかった。+11
-3
-
5825. 匿名 2021/03/27(土) 20:36:12
小浜と律子の結婚生活があまり幸せそうに描かれてなかったので、小浜に泣き崩れられても「あんたあんまり律子を大事にしてなかったじゃん…」って思ってシラけてしまった。+21
-1
-
5826. 匿名 2021/03/27(土) 20:37:56
>>5638
どうせなら善吉娘が生まれて(年の差あるけど)昭和で取り合って恋のあらすじ~再び流して欲しい+0
-4
-
5827. 匿名 2021/03/27(土) 20:56:28
>>5803
真鍋さん生きていらっしゃるよ。水泳の池江選手になんか怪しい治療してなかったっけ?なべおさみは演技力は凄いんだけど(ああ野麦峠の演技すごかった)、息子に替え玉大学受験させたり、プライベートは色々ある人なんだよね。+28
-1
-
5828. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:46
>>5825
律子は幸せだったんじゃないの?案外ああやって亭主関白に甲斐甲斐しく仕える妻やりたかったのかも
嫌ならやってないよ+21
-1
-
5829. 匿名 2021/03/27(土) 21:54:31
>>5551
偉かったらA、B、C戦犯いづれかで死刑とかだよね、、、+5
-0
-
5830. 匿名 2021/03/27(土) 21:56:16
かなり初期の頃だけど、広敷にいる弥太郎と赤川はさんまとジミー大西だと思ってた。さんまのバーターで朝ドラにジミーをねじ込んでくるなんて吉本って権力あるなぁと。
だけど赤川の演技がやけにうまくて、なんかおかしいと思って調べたら別人だった!後半の赤川はもちろん全然ジミーじゃないけど、最初の頃似てませんでしたか? 勘違いしたの私だけかな💦+4
-0
-
5831. 匿名 2021/03/27(土) 22:01:54
かをるが船で惣吉が澪標で身を尽くす側だったと最後に知ってビックリしたw+13
-0
-
5832. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:36
>>5534
小浜と律子の幸せそうな結婚生活をもう少し見せて欲しかったな+12
-0
-
5833. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:18
最終週に律子さん死なせる必要あったかな?
弔う場面すらなかったし、なんか詰め込みすぎた印象的…。
律子さんは生きていても良かったんじゃないかなぁ。+10
-0
-
5834. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:27
>>5734
たしか3年ぐらい前に再放送やってたよ+2
-0
-
5835. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:33
>>5729
そういう人多かったみたいだね。なんか話が繋がらないな?って思いながら見てた人多数だったみたい。+2
-0
-
5836. 匿名 2021/03/27(土) 22:37:43
>>5833
お葬式もなかったもんね。
祝賀パーティーに律子さんも居て欲しかった。+7
-0
-
5837. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:54
>>5831
私はずっと、惣吉さんがかをるの澪つくし(生きる道しるべみたいな感じ)だと思って見ていたので違和感なかったなぁ。
尽くしてるのはいつも惣吉側な感じがした。
かをるの幸せを思って外川から消えたりとか。+13
-0
-
5838. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:12
>>5784
こちらこそ
数日間ありがとうございました!
最終回おつかれさまでした
一旦ここで線ひいておきます
-----------------
澪つくし
完+16
-0
-
5839. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:29
>>5833
律子さんが生きてるとかをると惣吉への後押しが
強くなってしまう&英一郎のフォローしなきゃ!!というかをるの責任感が2分の1になるので
ロミジュリ感薄れちゃう
どこか頼りない英一郎のみ残るというのが
キモなんだと思う
まあそれ以前にずんこのスケジュールが
カツカツすぎて死なすしかなかったとかかな+9
-2
-
5840. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:41
惣吉さんって外堀埋めて様子見ってのが
全くできん人やなw
かをるも(ちょっ速いわ!まだ速いやんけ!)ってなるわ+9
-2
-
5841. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:46
>>5537
私もです。最後までお嫁さん貰えずに独身のまま襲名になってしまいましたね。結婚引き延ばした婚約者はどうなったんだろう+5
-0
-
5842. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:36
かをる、外川ではとても惣吉さんに身を尽くしてたと思うんだよね。愛する夫のためにかなり頑張っていた。トータルするとお互い尽くし尽くされな気がするんだよね。
とねさんも善吉もよく分かっていると思う。だから今でも2人を応援してるんじゃないかな。
また一緒になったらお互いが澪つくしとして支え合って行くんだろうなぁ。やっぱりお似合い、素敵な夫婦だな~+13
-0
-
5843. 匿名 2021/03/27(土) 23:26:00
>>5553
当時の印象:梅木アレルギーになり、デビッド・ボウイまで、嫌いになった。
単純に、初めての相思相愛を全うして欲しくて、惣吉推しだった。+9
-3
-
5844. 匿名 2021/03/27(土) 23:28:12
>>5643
吉武は善吉が親方になってるから、今更惣吉がいても居場所はないはず。なのでかをると再婚して梅木のように番頭のように入兆支えればいいじゃんと思う。
惣吉は頭もいいし、仕事の飲み込みは早そう+6
-1
-
5845. 匿名 2021/03/27(土) 23:28:45
あぐり見たことなくて大まかなあらすじ検索したら三浦春馬が出てたことが分かって切なくなりそうだけど見ようと思うわ+0
-0
-
5846. 匿名 2021/03/27(土) 23:29:06
瑞江さんの髪型がサザエさんみたいだった+5
-0
-
5847. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:51
>>5666
朝ドラの撮影進行は知らないけど、話の流れって脚本家だけではなく演出やプロデューサーとかも含めて決めてくだろうし、最初の時点でピシッと方針と結末を考えておかないと辻褄が合わなくなると思う。後半になってから視聴者の反応で内容を変える時間もないと思う+10
-0
-
5848. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:45
>>5668
とねさんは普段着なのに、自分だけ現代風のチーママって…+2
-0
-
5849. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:23
入兆というか板東家で生き残るのが主役のかをるは別として英一郎だけとはね
+4
-0
-
5850. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:00
>>5681
中森明菜、河合奈保子たちの海人の踊りが衝撃だった。海人さんルックで謎な踊りを踊ってくれて、昔の人は素直だった+7
-0
-
5851. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:55
惣吉も吉武の家にとどまってると
結婚結婚色々うるさく言われそうだから
フリーの漁師or船乗りとしていろんなことしていくと思う
(というか英一郎善吉経由でいろんな仕事頼まれそう、かをるが困ってるといえば快く引き受けてくれるはずだし)+7
-0
-
5852. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:56
>>5796
戦争行ってたくましく凛々しくなって帰って来た+13
-1
-
5853. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:58
>>5751
今年の紅白でもやってほしい+9
-3
-
5854. 匿名 2021/03/27(土) 23:44:54
>>5802
私の記憶だと、経営が悪くなってく中で従業員たちが待遇改善を求めて騒ぎになったときに、みんなの前で話したことかな。入兆は家族的にやってきた、高価な車に乗るのは偉い人を接遇したり、会合に出席する際の体面から必要である。なお、たまに芸者を乗せて遊ぶのはいわば役得であーる、うおっほん。みたいな感じでなんかみんなで納得してしまった+7
-0
-
5855. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:38
>>5668
加賀まりこって分からなくて、当時流行りの演歌歌手が割って入って来て図々しいなと思ってましたw+4
-0
-
5856. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:58
やっぱり絵になる爽やかでお似合いの2人😊+27
-0
-
5857. 匿名 2021/03/27(土) 23:55:56
>>5517
ありがとう、見てきた!感無量です!+7
-0
-
5858. 匿名 2021/03/27(土) 23:56:00
>>5850
そういうのが嫌で紅白に出ないのがカッコイイ?風潮になって行ったのかな
今はまた紅白出場したいって言うアーティストも増えてきたよね+5
-0
-
5859. 匿名 2021/03/27(土) 23:56:14
>>5827
かつての裏口事件や最近の池江選手の話を聞くと、なんだか本人の狡猾なキャラが初期の真鍋と重なる。
ものすごく口が上手いみたいで、所属事務所の表に出さない面倒なトラブルを解決する交渉役をしてたらしい+11
-0
-
5860. 匿名 2021/03/27(土) 23:57:39
父や梅木の先祖代々の祈りが聞こえるんですとプロポーズ断ってからの、その時はプロポーズしてもらいたいと思うかをるであったw
未亡人は懲り懲りですとか、あなたが死んだら舌を噛み切って死にますとか何かサイコ感凄い、前向き過ぎるこれぞ朝ドラ王道ヒロインのかをるも好きだよw
揉めに揉めた惣吉と梅木だけど、案外お互いあの世ではスゲぇよなかをるって女はって、2人の夫同士楽しく語り合いながら美味しい酒が飲めそうだw
ということで大円団なのではないでしょうか?笑+9
-2
-
5861. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:14
先程観ました。
恋のない人生は虚しくさみしいっていうナレーションが胸に刺さりました…+18
-0
-
5862. 匿名 2021/03/28(日) 00:30:09
>>5772
銚子みやげの定番ですね!真っ白ご飯に乗っけて食べると美味しいよ!+3
-0
-
5863. 匿名 2021/03/28(日) 00:35:00
>>5736
土筆は抜くこと!+6
-0
-
5864. 匿名 2021/03/28(日) 00:44:44
>>5843
澪つくしは有名な初回の二人の出会いシーン位しか観たことなかったからこの役者が出ていた事知らなかったけれど、民放のドラマ自体あまり観ないし大河の上杉謙信役も苦手で観なかった。何故苦手なのか澪つくし観て納得した。
+5
-4
-
5865. 匿名 2021/03/28(日) 01:33:13
>>5860
惣吉氏死んでないけどね+0
-0
-
5866. 匿名 2021/03/28(日) 01:37:44
>>5865
将来よ将来、私を含め誰でもいずれ死ぬでしょ?笑+2
-0
-
5867. 匿名 2021/03/28(日) 01:47:32
>>5850
しばらく紅白見てないけど、昔は紅組そろって
カンカンダンスを披露するのが恒例だったな。
普段、着物姿の演歌歌手も足をあらわに踊ってた。+3
-0
-
5868. 匿名 2021/03/28(日) 01:54:30
高品格さんが乾杯の音頭を任されたのに
バンザイって言ってしまうの、面白かった。
我関せずで黙々と食事を取ってるところも、
味があってよかった。+19
-0
-
5869. 匿名 2021/03/28(日) 01:57:52
>>5736
白いエプロン着けた若奥さんみたいな気分でついつい
口ずさんでしまう。+4
-0
-
5870. 匿名 2021/03/28(日) 02:10:03
>>5760
今思うと勝手に人の船に触ってポーズとるかおるやんちゃすぎるw
でもこれが惣吉との運命の出会いへのきっかけだったんだよなあ+6
-1
-
5871. 匿名 2021/03/28(日) 03:06:19
>>5844
惣吉は海の男だから船にしか乗らないと思う
親方であろうがなかろうが漁師しかやらないそれが海の男
+13
-1
-
5872. 匿名 2021/03/28(日) 03:08:53
>>5868
老いの表現なんだろうな、と思った
万歳も戦争中ずっと言っててクセになっちゃったと深いわと思った+13
-0
-
5873. 匿名 2021/03/28(日) 06:08:24
>>5866
惣吉は不死身だよw+7
-1
-
5874. 匿名 2021/03/28(日) 06:52:03
>>5844
梅木なら英一郎の補佐役が務まるけど、惣吉に補佐役は無理じゃないかな。番頭として入兆を支えてきた人と親方として漁師を率いて来た人とでは同じことは出来ないと思うよ。+5
-1
-
5875. 匿名 2021/03/28(日) 07:18:28
>>5842
鰯の群れに秋刀魚が1匹迷い込むようなものって言っていたとねさん。
秋刀魚を鰯に変えてみせるって言った惣吉。
かをる自身も、一生懸命鰯になりきろうとしていたんだよね。浜の女になりたいと籐よしの編み方まで習ったして。
+9
-0
-
5876. 匿名 2021/03/28(日) 07:29:31
>>5870
画家がそうさせたんだよ
べつにやんちゃではない+6
-1
-
5877. 匿名 2021/03/28(日) 07:32:41
>>5853
どうやって?沢口さんと河野さん出てきて30年後でもやるんかいw+5
-0
-
5878. 匿名 2021/03/28(日) 08:00:39
>>5814
そう考えたら久兵衛トップに前番頭、頭を脇に据え下に梅木って最高の布陣だったね
唯一の失敗は後継者を育てなかったこと
英一郎を褒めて伸ばせば、英一郎のブレーンに梅木って構図も最高だったかもしれない
どちらにしても不景気と戦争でうまくいかなかったろうけど
昔ながらのやり方にこだわる先代と新しい挑戦しようとする後継者、親子だから対立するってのはあるあるなんだよね
+6
-0
-
5879. 匿名 2021/03/28(日) 08:07:28
>>5854
5802の者です。
ありがとうございました。😊
5854さんを読んで思い出しました。
人をまとめていく人はやはり良い意味で口がうまいね。
頭のスピーチが思い出せないけど。+0
-0
-
5880. 匿名 2021/03/28(日) 08:13:05
>>5828
私は5828さんに賛成。
幸せだったと思うよー。
銀座ショッピングとかしてたし家事も手際よくテキパキやってたし。
短くても幸せな密度が濃い人生だったと思うよー+10
-1
-
5881. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:49
>>574
ノベライズじゃその後惣吉は英語力で醤油の海外進出を手伝うそうだよ+8
-0
-
5882. 匿名 2021/03/28(日) 08:39:19
>>5839
スケジュールの都合であれだけの主要キャラを死なせるのはあり得ないと思う+2
-0
-
5883. 匿名 2021/03/28(日) 08:52:37
>>5874
入兆の古参の人から反発も起こるでしょう。
特に英二なんて梅木社長と死ぬ時は一緒と戦地までお供してくれた社員もいるのに、いくらなんでも余所者の惣吉を温かく迎え入れられないでしょ。+5
-8
-
5884. 匿名 2021/03/28(日) 08:53:30
>>5879
自分が覚えてるのはかをると梅木の結婚の時の久兵衛のスピーチ、梅木をいかに育てたかとか聞いていて涙が出ました。再現出来ませんが+5
-1
-
5885. 匿名 2021/03/28(日) 09:01:07
>>5882
スケジュールの都合ではなく、最後死に際に役者の見せ場を作ったというジェームスなりの配慮かなとは思う
久兵衛、律子、梅木などわざわざ死に際を描いた。律子なんてしなせたいなら帰る途中で死んでしまったとかでも良かったのに。
ジェームスは視聴者が感情移入してる登場人物が死ぬ場面朝から見せられてどんだけショックかわからないのかも映画や大河ドラマではないんだから。
その辺男の脚本家だなとは思う。
+8
-0
-
5886. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:23
>>5883
入兆古参どんだけ残ってんの?
ピロシキじゃなくて経営側+3
-1
-
5887. 匿名 2021/03/28(日) 09:10:36
>>5886
トップの頭だってまだまだ健在じゃん+6
-0
-
5888. 匿名 2021/03/28(日) 09:37:29
>>5798
ありがとうございます。さっそく観ます!
+0
-0
-
5889. 匿名 2021/03/28(日) 09:41:46
>>5881
そうなのか
ノベライズ読む気もないけど勝手に妄想
昭和3○年、入兆12代目の英一郎の念願かなってやっと醤油の輸出にこぎつけた
非常勤でもあり世界をまたにかける男、惣吉の力なくては出来ないことだった
「俺はあくまで漁師だ、醤油屋じゃねえ」という惣吉を説得し英一郎は入兆のアメリカ支社の支社長になってもらう
そうして「私はこのまま銚子にいたいの」というかをるも一緒にアメリカに行くよう周りがおぜん立てする
すでに英一郎に下で働き始めてる昭和の2人ももちろん賛成だった。
英一郎も結婚し子供が生まれ、善吉にももっとたくさん子供ができ吉武もにぎやか
かをるはも入兆も吉武も心配ないと惣吉のいるアメリカに向かうのだった
+10
-5
-
5890. 匿名 2021/03/28(日) 09:51:13
>>5887
頭は経営側ではないよ
まあ人減ったから経営側のこともするかもしれないけど
+2
-1
-
5891. 匿名 2021/03/28(日) 10:03:52
>>5889
貴方の文章力と想像力は素晴らしい!
+7
-7
-
5892. 匿名 2021/03/28(日) 10:11:12
>>5771
時代的に死ぬ人多いよなと思いながらどれだけ死んだか思い出してみた
記憶の中だけなので間違いや抜けあると思いますが
順番も間違ってると思います
先妻千代 病死
鯉沼兄 遭難
水橋 転落死
河原畑 転落死
イタ吉 流産
名取庄左エ門 病死
ここから戦中
竹田 戦士
紀之 戦士
久兵衛 空襲で死去
るい 空襲で死去
今西 空襲で死去
みね 空襲で死去
名取ぎん 病死
律子 病死
梅木 戦死
+3
-1
-
5893. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:57
>>5890
経営側だ経営側じゃない云々じゃなくて、入兆の社員として梅木を社長と盛り立てて来た人達が簡単に惣吉受け入れられる訳ないと思うけど+4
-3
-
5894. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:37
別に惣吉が梅木を追い出したわけじゃないからな
それより戦中戦後と吉武には助けられっぱなしなのが気になる
少しはお返ししたんか+14
-2
-
5895. 匿名 2021/03/28(日) 11:29:08
>>5892
惣吉父+7
-0
-
5896. 匿名 2021/03/28(日) 12:02:49
最後の澪つくしの
再放送が始まった😭+5
-0
-
5897. 匿名 2021/03/28(日) 12:04:09
一週間見て完まで見たけど日曜の見ます+4
-0
-
5898. 匿名 2021/03/28(日) 12:07:24
今日で見納め・・・ロスの予感
+8
-0
-
5899. 匿名 2021/03/28(日) 12:11:17
紅白は紅白でよかったけどその後はドラマでやってほしかった+8
-1
-
5900. 匿名 2021/03/28(日) 12:27:56
>>5881
読みた~い!+4
-2
-
5901. 匿名 2021/03/28(日) 12:38:28
>>5900
持ってる人が載せてるのかな?+4
-0
-
5902. 匿名 2021/03/28(日) 12:41:25
>>5899
強く、強く同感!
その後の吉武家
坂東家、入兆
勿論、惣吉さん、かをるさん
の再婚生活も。
英一郎さんは醤油を輸出が
出来たのか等々。
脚本、演者、スタッフがしっかり
していると30年以上のドラマで
あっても視聴者を魅了します。
+22
-2
-
5903. 匿名 2021/03/28(日) 13:17:01
平日朝の放送は出勤途中で観られないので、今再放送観てるわ
ああ澪つくし終わってしまう。。+7
-0
-
5904. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:02
>>5883
余所者って…
英二は元々外川の人間で惣吉はその網元なんだけど+9
-3
-
5905. 匿名 2021/03/28(日) 13:24:26
>>5861
かをると惣吉二人の恋で物語が始まり恋で締めたドラマだった
愛ではなく恋なのがポイントだよね+19
-0
-
5906. 匿名 2021/03/28(日) 13:35:21
>>5517
貴重な映像ありがとう!
演歌の大御所や当時の人気アイドルが総出でかをると惣吉の結婚祝ってるのがシュールw
大勢の中に並ぶと沢口さんと川野さんの美男美女っぷりがいかに際立ってるのかがわかる
+23
-0
-
5907. 匿名 2021/03/28(日) 13:51:07
>>5793
惣吉の遭難で驚いた視聴者から投書が殺到したのは本当だっただろうけどあとになってジェームスが裏話で真相吐いた通り帰還するのは最初から決まってた事だからね
なので梅木派からの抗議で結末をっていうのは有り得ないしウソ話だよね。悪役演じてくれた柴田さんを気遣っての発言かな
+8
-1
-
5908. 匿名 2021/03/28(日) 13:54:18
とねさんロスのみんなはカフェセラヴィにお越しくださりませ❤️+10
-1
-
5909. 匿名 2021/03/28(日) 14:00:21
>>5895
そうでした。
書く前までは覚えていたのに😣+5
-0
-
5910. 匿名 2021/03/28(日) 14:05:22
>>5908
画像アップ有難うございます☺️
嬉しーーい✨草笛さん😭
「あぐり」も楽しみです。+10
-1
-
5911. 匿名 2021/03/28(日) 14:07:35
>>5828
私もそう思う。幸せだったと思うよ
律子は水橋とか小浜とか(右と左で思想は真逆だけど)自分の考えを持って周りに染まらず意見できる意志の強い男に惹かれてる
律子的にあの結婚生活が正解だったんじゃないかな
+10
-1
-
5912. 匿名 2021/03/28(日) 14:09:20
+11
-2
-
5913. 匿名 2021/03/28(日) 14:15:17
>>5908
草笛さん、澪つくしでは漁師っぽく作ってたけどあぐりではめちゃくちゃ綺麗なんですよね。また草笛さんを毎日見られるの楽しみです!+10
-0
-
5914. 匿名 2021/03/28(日) 14:18:43
>>5908
ああ、あぐりにも草笛さん出演されてたよねー
明日からも楽しみ+7
-1
-
5915. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:13
平日見てたのに3時間ぶっ続けで見ちゃった
来週の日曜のあぐりは午前9時30分からって出てたけど+7
-0
-
5916. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:24
NHKさん
澪つくしの再放送を
有難う‼️
+41
-0
-
5917. 匿名 2021/03/28(日) 15:03:36
日曜まとめ放送見てます。きょうで見納めか~
久兵衛さん、どうした💦しっかりして‼️
アミちゃん、幸せになってほしいな
入兆も操業停止か
もう本当に戦争はダメだ
惣吉さん!戻ってきた‼️元夫婦の会話がまた切ない。かをるは惣吉さんを傷つけることぼっかり言うんだな~💦
物語の始まりから19年たつのか~
やっぱり惣吉さんは器が大きいな
クライマックスの2話まとめは厳しい😣ドキドキする
紀之ちゃん、特攻だったのか😭
ヤバいフラグ立った((( ;゚Д゚)))わ~ん😭😭😭
とねさんやっぱり懐が深い、そして頼りになる
入兆じゃなくて人兆?ギャグ?
律子帰ってきた!結核なの~?😭
英一郎~帰ってきた~😭
律子~😭梅木も…もう亡くなる人多すぎ😭
わ~惣吉さん帰ってきた‼️‼️
ツエさん、ついに😆
番頭さんいるじゃん!かをるの同級生も!英一郎、立派になった。久兵衛も喜んでるよ😭
惣吉さんが帰ってきたのが悪いみたいな言い方ね、ハマさん。
小浜、無事だったか‼️
あ~最終回~!
21年の物語か~…惣吉さん、かをるを取り返しにきたのか…しょうゆに負けたか💦でもあきらめないんだね!
これ、まんまのキャストでその後を作ってくれないかな~結局、かをると惣吉はどうなったのか教えてほしい
以上、長々失礼しました。
半年間楽しみだった。いいドラマでした‼️
+21
-3
-
5918. 匿名 2021/03/28(日) 15:14:35
>>5917
888👏
このトピにいながら日曜のまとめ放送しか見れないとはさぞかしストレスだったでしょうね
みんな好き勝手に書いてるし
しかも今日の放送はいつもの倍だし内容は倍どころじゃない濃厚さだし
さぞかし疲れたのでは?
明日からあぐりも始まるけど、このトピ終わるまで余韻に浸りながらまだまだ語りたいですね
あくまでも平和に+12
-1
-
5919. 匿名 2021/03/28(日) 15:16:48
みおつくしの最終週。
ジェームズは一週間計算間違ってたんじゃないかと思ったよ・・
あと1wで戦後の生活をもっと見たかったなぁ。
律子ももうちょっと長生きして、惣吉とのことを
相談乗ってもらうとかあったらよかったのにって思う。
それとも現状の終わり方が玄人っぽいのかしらね。+8
-0
-
5920. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:28
ああ〜既に澪つくしロス…😭同じキャストで惣吉とかをるの再婚、善吉夫婦の第2子以降の誕生、英一郎の結婚、跡継ぎ誕生、入兆の海外進出、惣吉とかをるの子供誕生、アミちゃん女中頭、昭和の漁師になるか醤油屋継ぐか、などなどその後の物語が見たいよ〜!+26
-0
-
5921. 匿名 2021/03/28(日) 15:29:02
大抵の朝ドラって最後の1週間はまとめみたいな内容だけど、澪つくしは人がバタバタ死んでいくし、二人の結末がどうなるのか、最後の最後までドキドキハラハラしながら見れておもしろかった〜!
またこんな朝ドラが見たい!+22
-0
-
5922. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:22
>>5517
こわごわ見ました なぜこわごわなのかw
まず思ったのは河野さん緊張してるなあということ
比べて沢口さんは堂々として見えるけど良くも悪くも感情が見えにくい人なんでしょうね
絵のように美しいのはさすがです
その他雑感
・村田さん三波さん北島さんが並ぶ絵はあの頃の「ザ芸能界」って感じでいい意味で威圧感たっぷりw
・森昌子さん司会なのにわれらがずん子はあまり目立たなかったですね
この頃歌手活動あまりしてなかったんでしょうか
・アラフィフだから出てくる人みんな知ってるあの人が端っこで踊ってるとかw
海女さんなんて出てこないやろ
・この頃紅白は視聴率50%ぐらいあって内容の説明もなしにこういう演出するのは朝ドラもそれくらい見られてたってことだよね
+5
-0
-
5923. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:06
>>5919
本当の所なんで1週間分余ったのでしょうか?+1
-1
-
5924. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:16
>>5923
たいした理由はないと思います
要は3月と4月の月またぎをいつににするかで週数変わってくる
来週も月またぐから別に4月2日まで放送しても良かったけど急いで放送したんでしょうね
あくまで再放送の話です
本放送はちゃんと1日1話でやってた+2
-0
-
5925. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:29
>>5128
今は事務所の力関係とかアイドルあがりモデルあがりばかりだもんね
いつも同じような面子だし
確実にロスだわ~
惣吉に胸キュンだったのに・・・脚本も当時視聴率55%だけあって面白かった+21
-0
-
5926. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:56
面白かった〜
最初の頃のゆっくりしたペースが嘘のような怒涛の最終週だった
かをるの仕事>結婚という選択は今の時代の方が受け入れやすいのかも
+14
-0
-
5927. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:34
特筆すべきは演じた女優含めて律子とハマさんでした。
嫌な女だったりいい女だったり、不幸だったり幸せだったり、二人ともふり幅大きすぎるけど
桜田さんと根岸さんという実力ある女優が演じて自然で
ひとつのドラマでここまで違う表情見せるんかいと思うほど堪能しました。
久兵衛の津川さんもすごいけど
根岸さんは最近では「ミッドナイトスワン」でちょっとしか出てないけど存在感たっぷりだったけど
桜田さんは惜しいなあ、ずっと演技続けてたらどんな女優になったでしょうね+22
-1
-
5928. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:26
澪つくしの
2時間ドラマ制作して
くれないかな😭
皆さん嘆願書を😅
+13
-2
-
5929. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:16
ここの皆さんと恋のあらすじ大合唱したいわ(*´○`)o¶♪+15
-1
-
5930. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:31
ものすごく下世話な話だけど足に大怪我した
英一郎さんは男性機能の方は大丈夫だったんだろうか?。+3
-5
-
5931. 匿名 2021/03/28(日) 16:37:59
>>5929
私は昨日の最終回からずっと頭の中で「恋のあらすじ」流れてる+15
-0
-
5932. 匿名 2021/03/28(日) 16:41:14
>>5930
松葉杖で普通に生活出来るしね
乙武さん考えたら+10
-0
-
5933. 匿名 2021/03/28(日) 16:43:03
>>5908
野村萬斎さん若いなー!まだあどけない感じだね+1
-0
-
5934. 匿名 2021/03/28(日) 17:15:52
あらためて、こうやってみると、澪つくしトピすごいね!!
私はおしんにハマり、おしんトピから見てきているけど、中盤の一番ピークの時「おしんを語ろうPART6」(トピ画からして佐賀編の頃かな?)でコメント数5874だって。澪つくしはトピを重ねるごとにコメ数あがり、この最後のトピはもう少しで6000いきそう。終わってしまったからギリギリ6000はいかないかもしれないけど、、最終週きっと1話ずつやっていたらもっと伸びたかも。それにしても36年も昔なのにこんなにみんなで熱く語り合え勢いあり盛り上がれるのは、素晴らしいドラマだよね。
おしんが最高と思っていたから、最初は澪つくしはそれほど期待もしていなかったけど、こんなにハマるなんて。そしてこんなに毎日澪つくしトピを見るのも楽しみでドラマとトピどちらもハマって楽しみが増えたなんて幸せでした。みなさん、9月からありがとうございました。+29
-0
-
5935. 匿名 2021/03/28(日) 17:34:05
ハマさん式典で口紅付けてたね
当時口紅なんて日本で作られてないから
進駐軍からの横流しの品かなんかかな?
いずれにしても貴重で高価な品
真鍋に愛されてるんだな+15
-0
-
5936. 匿名 2021/03/28(日) 17:38:53
>>5934
かをると惣吉の純愛物語りと聞いていたので、所謂恋愛ドラマと思っていたから、ここまで凄まじい内容とは思わなかった。おしん以上の朝ドラはないと思ってたけど、これは匹敵すると思う。ジェームス三木、ありがとう!+37
-0
-
5937. 匿名 2021/03/28(日) 18:08:22
>>5517
ここには絶対梅木さんは出てこないのね。+5
-1
-
5938. 匿名 2021/03/28(日) 18:11:34
あぐりのテーマ曲好きなんだ~
当時大学生であぐり見てから登校してた。+2
-0
-
5939. 匿名 2021/03/28(日) 18:13:38
>>5928
あれから35年。みてみたい。+9
-1
-
5940. 匿名 2021/03/28(日) 18:17:03
>>5937
梅木さん的にも恭兵的にも
それは酷なんじゃないかなw+8
-1
-
5941. 匿名 2021/03/28(日) 18:32:24
>>5921
最後の最後までドキドキハラハラというと、おしんもそうだった。
澪つくしとおしん 両方とも大好き❤+11
-1
-
5942. 匿名 2021/03/28(日) 18:37:23
皆がひどい目にあった戦争だけど個人的に小浜が一番
可哀そうで何もかも失くしてしまったと思う。
かをるや英一郎にはまだ子供や家業や夢、赤川やアミには
新しい伴侶や肉親が残された。
けど小浜はさんざん苦労して手に入れた学歴、積み上げた軍人
としての実績、信じてきた大義と夢、愛する妻、
すべてが夢か幻のように消えてしまった。「おしん」の仁はまだ
十代だったからすぐに軌道修正が出来たけど40に手が届くだろう
小浜がもう1度1から苦労しなおすのかと思うと悲しくなってくる。
これからの小浜に幸あれ!+35
-1
-
5943. 匿名 2021/03/28(日) 18:40:41
うちの区の図書館で蔵書検索したら、ジェームス三木著「澪つくし 戯曲」ていう本がヒットしたんだけど、これは上に出てるノベライズとは別かしら?+1
-0
-
5944. 匿名 2021/03/28(日) 18:46:43
>>5839
1985年の桜田さんWikipedia見る限りめちゃめちゃ忙しそうだった。
+4
-1
-
5945. 匿名 2021/03/28(日) 18:46:49
小浜は入兆でも働けると思うよ。それに真鍋のとこでも頼めば雇ってくれそう
男は絶対的に足りないから小浜か結婚したかったら結婚も出来ると思う
エールの主人公弟も40くらいで婿入してた+7
-0
-
5946. 匿名 2021/03/28(日) 18:50:16
>>5936
おしんとは方向性違うけどどちらも名作だね
自分は澪つくしのが好き
それぞれよさがあると思う+19
-0
-
5947. 匿名 2021/03/28(日) 18:51:10
>>5943
私も気になって図書館の蔵書検索したら「澪つくし高校連続殺人事件」てのがヒットした。これもジェームス三木作。内容が気になる!+5
-0
-
5948. 匿名 2021/03/28(日) 19:02:14
数日前にBSで昭和48年の作新学院(怪物江川がエース)対銚子商業の試合(延長12回で銚子商業が勝利)について放送してたんだけど、卒業生の英一郎さんや善吉さんはじめ、銚子の皆さんが熱狂して応援していたんだろうな。
もう二人とも小さな孫がいたかもとか、トネさんもまだお元気でテレビを観たのかな?とか、ピロシキも盛り上がっただろうなとか、アミちゃんも結婚していたりしてとか、まだまだ登場人物を書き足りないけど、とにかく目元がジーンと熱くなって泣きそうになったよ。+12
-0
-
5949. 匿名 2021/03/28(日) 19:35:04
4月2日午後8時〜
BS時代劇「小吉の妻2」
放送。
皆さんご存知かと思い
ますが沢口さん出演です😆
古田新太の演技も楽しみ☺️+7
-0
-
5950. 匿名 2021/03/28(日) 20:00:52
>>5946
おしんと違って、澪つくしは実際にある地名や史実(高上村村長襲撃事件とか市町村合併とか)をふんだんに出してるから、私も澪つくしの方が好きです。
ジェームスの脚本、他にあったら見てみたい。+14
-0
-
5951. 匿名 2021/03/28(日) 20:26:29
>>5950
大河の『八代将軍吉宗』が面白かったけど、再放送は誠意大将軍のせいで無理かな…。
津川さんがマザコンな徳川綱吉役で出てます。+6
-0
-
5952. 匿名 2021/03/28(日) 20:31:18
英一郎さんの千人針に賛同し結束固まったり
お団子話に道草したり
博識な方のお話に感銘受けたり楽しかったです
ありがとうございました+23
-1
-
5953. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:42
>>5949
この枠って多分いずれ土曜18:05~の地上波枠でやるんじゃないかなぁ+0
-0
-
5954. 匿名 2021/03/28(日) 21:15:00
そういえば朝ドラにありがちな嫁姑争いとヒロインが子供に煩わされるというのが一切なかったな
久兵衛は律子に煩わされまくってたけどw+22
-0
-
5955. 匿名 2021/03/28(日) 21:30:48
>>5954
とねさんがサッパリとした懐の深い人でしたしね。ほんとにカッコよかった。
子どもは問題起こしそうな年齢になるまえにドラマ終了したし。
橋田先生なら間違いなく嫁姑問題勃発するでしょうけど😅+11
-0
-
5956. 匿名 2021/03/28(日) 21:49:15
同じピロシキーズでも非業の死を遂げた
竹田さん、今西さんと比べて赤川の今後は
かなり明るいと思う。
戦地から五体満足で帰れ、仕事内容を熟知して
いる旧職場に速攻復職。何よりも社長になった
英一郎に「命の恩人」という最大級の恩を売って
あるのだから今後絶対に悪いようにはされない。
そしてツエさんという明るくて有事の時にはメチャクチャ
有能な妻を見事ゲットした。
彼の幸せは戦後にこそ花開く。+32
-1
-
5957. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:06
ラスト、かをる外川の海にいるよね
プロポーズ断ったのに直ぐ外川行っちゃたの?w
+14
-0
-
5958. 匿名 2021/03/28(日) 23:04:13
おしん、かをる、あぐりの生きた時代はほぼ同じだそうで。比較しながら見るのも楽しいですね。+11
-0
-
5959. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:31
律子さんは血まみれになって死ぬ予定だった、ってツイッターに書いてあった。それは辛すぎるので変更してくれてよかった。+9
-0
-
5960. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:50
BS12でやっているちゅらさんも明日が最終回ですが、次の番組は「ふたりっ子」だそうです。
面白いんですかね??+5
-0
-
5961. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:32
>>5960
まじで!?
メロリンQが出てるから奴が政治屋やってる間は再放送無理だと思ってた。
若い内野聖陽が楽しみです。+4
-1
-
5962. 匿名 2021/03/28(日) 23:17:06
>>5961
まじですよ。
澪つくしと平行してちゅらさんにもハマっておりまして…後番組がふたりっ子になってました。+3
-0
-
5963. 匿名 2021/03/28(日) 23:19:59
そういえばあぐりの息子役は生田斗真だったよね
可愛かったな~~+3
-0
-
5964. 匿名 2021/03/28(日) 23:25:19
>>5960
ふたりっこ 私は面白かったです。
えーっ、そんな展開!っていうことも多々ありましたが、面白い朝ドラだと思います。+3
-0
-
5965. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:33
>>5956
私もです同じようにこと思いました。
ただのセクハラ野郎だと思ってましたが、軍隊で色々思うこともあったのか、立ち居振舞いもびしっとなってたし、帰ってきたら私は、一奉公人に過ぎませんと、分をわきまえた発言してたし、なかなか、よさそうな人です。
ツエさんは、待った甲斐があって、いい縁にめぐまれたんじゃないかな。
しかし、本人も望んでるのに、この時代何故だれもツエさんに縁談の世話してあげなかったんだろうね。
+15
-0
-
5966. 匿名 2021/03/29(月) 00:33:28
アミと竹田?が結婚したあたり見てなかったんだけど
ツエと赤川のお祝い言うとき頭が従業員同士の結婚禁止だったが〜と言ってたような
アミと竹田って職場結婚だよね+5
-0
-
5967. 匿名 2021/03/29(月) 02:48:41
大抵の朝ドラって最後の1週間はまとめみたいな内容だけど、澪つくしは人がバタバタ死んでいくし、二人の結末がどうなるのか、最後の最後までドキドキハラハラしながら見れておもしろかった〜!
またこんな朝ドラが見たい!+17
-0
-
5968. 匿名 2021/03/29(月) 06:09:22
ジェームスが描きたかったのは、かをると惣吉の純愛が貫けてハッピーエンドって感じなのかな。
梅木は銚子を去る前の晩に、妻や子への想いや感謝を率直に語り、かをるもそれに答えた。かをるは梅木が死んだら舌を噛んで死ぬとまで言って見送ったよね。英二から梅木の最後の言葉も聞いたはず。
それなのに、もう惣吉といずれ結ばれるのを望んでいるの?梅木の心情を思うとやりきれないな。
あの世の夢でも梅木は穏やかな面差しで板東家の人てして存在してた。それなのに、かをるの中では梅木は既に過去の人なのだろうか?
常に、澪つくしとなる人(男性)がないと生きて行けないのだろうか。梅木との再婚の朝に律子が送った「これからは梅木さんがあなたの澪つくしよ」と言った言葉が思い出される。+7
-0
-
5969. 匿名 2021/03/29(月) 07:18:57
むしろかをるが惣吉の澪つくしでは?
+11
-1
-
5970. 匿名 2021/03/29(月) 07:29:27
>>5968
惣吉以外の人と結婚しないって言ったかをるだよ
その時は本気なんだろうけど+10
-0
-
5971. 匿名 2021/03/29(月) 08:14:49
「舌を噛んで死ぬ」は梅木への情、未亡人は懲りごりな気持ち、この先への不安、から切羽詰まっての本心だったと思う。
でも「私はこの世で1番の幸せ者です」とかをるが感じるのは惣吉のお嫁さんになること…がブレなかったのだろう。
穏やかな生活は一見幸せそうにみえても、惣吉への思いは強く、変わらず、惣吉が帰還してからは周りも分かるくらいだった。
周りが不幸になるから今の生活を壊してはいけないと必死になっても、本心はだだ漏れだった。
梅木はそれを感じ嫉妬に狂った。それでもかをるは今の生活を守ろうとして、かをるも惣吉もお互いの気持ちを絶ち切った。
でも結局 梅木は惣吉を越える存在ではなかった。
かをるが恋する人、愛する人はずっと惣吉ひとり。
惣吉の気持ちも変わらず「この世で俺の女房は1人だけ」だった。
何よりも惣吉とかをるがお互いを思う気持ちが強かった。
運命のいたずらが2回、惣吉の遭難と梅木の戦死。
そしたら最後にまた惣吉とかをるが一緒になってほしいと大半の視聴者が思うような物語なのでは?純愛と言えるかは視聴者によって大きく別れそうだけど。
梅木との間には子供がいるから完全に過去にはならないだろう。これからも家族の枠にある。だからあの夢に出てきたのでは?+13
-5
-
5972. 匿名 2021/03/29(月) 08:22:43
銚子に生きた様々な人々と共に数十年を過ごしたような気分です。
皆誰かの澪つくしだったり、誰かを、何かを、澪つくしの様に思って、懸命に生きてるんだなーと、タイトルの意味が、じわじわと胸にしみました。
澪つくし ロスで、なんだか、ぼーっとしてます。もうあの方々の新たな話はみられないんですね。残念です。
皆さんと、色々語るのが楽しかったです。
有り難うございました。+27
-0
-
5973. 匿名 2021/03/29(月) 08:31:23
今朝の「あぐり」を
観ていて「あれっ!?」
と思った事が。
きっと私の思い込みですが。
ネタバレになっていたら
申し訳ありません。
出産のシーンでお湯を
運んでいる女中さんの
着物を見て「この着物
かをるさんが女中見習い
の時に着ていた物!?」
と思いました。
+4
-0
-
5974. 匿名 2021/03/29(月) 08:48:28
あぐりトピ出来ましたね
でも特にネタバレ禁止と書いてなくて余計な情報入れたくなくてあまり読んでません
ここにはあぐりの事はあまり書かないつもりですが、昨日ここに貼ってくださったあぐりの写真、田中美里さん色白のはずなのにこんなに黒かった?と思いましたがあぐりが色黒だったんですね。
トピずれ失礼しました。+4
-0
-
5975. 匿名 2021/03/29(月) 09:21:49
梅木だけの心情じゃなく惣吉の心情も考えてみたらどうかな?
だいぶ切ないよ
+15
-1
-
5976. 匿名 2021/03/29(月) 09:33:06
あぐり見ましたが、立派な門構えの家を見たら坂東家と思ったり人力車に久兵衛が乗っていると錯覚したり、重症の澪つくしロスです。
はね駒も好きでしたがこんな酷い事にはならず、すぐ澪つくしに移れたのですが。+12
-0
-
5977. 匿名 2021/03/29(月) 09:37:58
>>5517
中森明菜が海女スタイルでモブダンスとは...!
でも人気の芸能人がこういう伝統演芸やるのはいいかもね
結婚式のときの高砂(?)歌ってたの誰だろう?
ショートコーナーなのに予算のかけ方スゴいねww+3
-0
-
5978. 匿名 2021/03/29(月) 10:08:00
>>5973
朝ドラは衣装の使い回ししょっちゅうだよ。
はね駒のおりんちゃんとおしんが同じ着物着たりしてた。+0
-0
-
5979. 匿名 2021/03/29(月) 10:09:14
>>5974
田中美里さんの色黒は役作りですね+0
-0
-
5980. 匿名 2021/03/29(月) 11:34:52
>>5950
ジェームス三木ってNHKの作品多いので、他にも見たいですよね。NHKオンラインで見られる作品は案外少ないです。再放送を心待ちにしてます。+2
-0
-
5981. 匿名 2021/03/29(月) 11:38:05
>>5951
澪つくしも律子中の宗教のせいで再放送が見合わせられてたらしいけど、一人の出演者のせいでお蔵入りさせる風潮はもうやめてほしい。征夷大将軍は犯罪者だけど、だからといって作品そのものの価値とは別なんだし、今製作中のものでなく、作ってしまったものは変えられないのだから、いちいち文句つける一部のクレーマーの顔色伺いするのはやめてほしい。+19
-0
-
5982. 匿名 2021/03/29(月) 11:40:04
>>5965
せめて見合いをセッティングするとか縁談を打診して本人が断るとか、そんなシーンをさせてあげたかった…+6
-0
-
5983. 匿名 2021/03/29(月) 11:42:15
>>5966
確かにご法度で当時ハマと付き合ってた梅木がその監督役を仰せつかっていた。風紀が乱れるとかだったけど、時代も主人も変わればグダクダになる笑+1
-0
-
5984. 匿名 2021/03/29(月) 11:59:33
>>5974
澪つくしと比べたら平成の作品で、本人も家族も実在で生きてたから、多少のことは知ってるし、澪つくしとまでと違ってそこまでの思い入れや期待感もない。さっき見てきてネタバレもかなり出ていたけど、ショック受けなかった。+4
-0
-
5985. 匿名 2021/03/29(月) 12:00:13
>>5983
店の男が5000円だか持ち逃げしたんだよ。店の女と一緒に。それで奉公人同士の恋愛が禁止されたんだよ。+1
-0
-
5986. 匿名 2021/03/29(月) 12:00:32
>>5940
妻の再婚を見守るってどんだけシュールなのよ(笑)
+10
-0
-
5987. 匿名 2021/03/29(月) 12:33:13
>>5985
元々恋愛禁止だったんだと思うよ。住み込みも多かっただろうから、禁止にしておかないと風紀が乱れちゃうじゃん。
恋愛関係になったら、即結婚かお暇をいただくかの二択だったんじゃないかな。上の立場の人は、その辺りの人間関係にも目を光らせていて、深い関係になる前に結婚させたりしたんじゃないかと思うよ。+5
-1
-
5988. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:44
>>5978
大河もね
麒麟はアシガールの着物リメイクしてたよ+4
-0
-
5989. 匿名 2021/03/29(月) 13:22:46
>>5974
あぐり、初見だし放送見て面白そうならトピ立ても考えたけど、なんと放送前夜に早々と立ってたね。仕事が早い(笑)
私は初見だし、おしんのトピから代々ネタバレを嫌う人多いし、もし自分が立てる際にはトピタイにネタバレ禁止と入れるだろうけど、中には昔のドラマなのにネタバレ禁止は変、反対!の人もいるからねぇ、、トピ立てた人はその辺こだわりない人か、もしかしたらネタバレ込み全然ok!歓迎!の人なのかもしれないね。わからないけど。トピタイに「ネタバレ禁止」と記載ない&冒頭でもトピ主コメでもネタバレはご遠慮くださいと書いてない以上、ネタバレ書かれても文句言えないもんね😢たしかに見るの注意だね。
澪つくしトピ、落ち着くしまだ澪つくしの余韻に浸っていたい。たしかにロス感ハンパない😭
+7
-0
-
5990. 匿名 2021/03/29(月) 14:24:20
ツエさんの中の人はジェームス脚本の大河やドラマでは
行き遅れ役が多くて失礼だけどすっかりそのイメージが
ついていた。近年見た「捜査会議はリビングで。」で
往年のイケメン小野寺昭の奥さん役で出ていて、長く役者を
やってると良い役が巡ってくるんだなと思った。
でもツエさん中の方、実生活では舞台役者の旦那さんが急死
された時、ご自身も舞台出演中で「役者は親や配偶者の死に目
に逢えないのが当然の仕事。」と舞台を続けられたプロ根性の方。
これからも頑張って活躍されてほしい。+21
-0
-
5991. 匿名 2021/03/29(月) 14:37:29
はぁ「澪つくし」ロス…
数々の朝ドラ視聴してきたけど「澪つくし」は恋愛色が強かったから(突っ込み処は満載でしたが)恋に恋するような青春時代や新婚時代を思い出してキュンキュン出来て楽しかった。まぁ自分自身のとは全く違うんだけどね(笑)若いっていいなぁ。恋っていいなぁ。+17
-0
-
5992. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:13
>>5982
縁談話に、ウキウキキャッキャする可愛いツエさんも、みてみたかったね。
でも縁談がうまくいっちゃったら、出番少なくなって寂しくなったかしらね。+4
-0
-
5993. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:09
>>5991
わかるー!惣吉のお前に惚れたとか、俺の女房はお前だけだとか、どストレートなセリフ言われるたび、実生活でそんなことに縁がないので、きゃーとはしゃいでしまったわw わけのわからん韓流ドラマなんか目じゃないと思う。もう惣吉にそんなこと言ってもらえないのね、ぐすん+22
-1
-
5994. 匿名 2021/03/29(月) 17:31:34
>>5974
そのトピに、ネタバレご遠慮いただけたら、と書いたけどマイナス多かった。
やっぱり覗かない方がよいのか。
でも別でトピ立ちそうにないよね。いつも通り語り合いたいのにな。+2
-0
-
5995. 匿名 2021/03/29(月) 17:52:58
>>5994
ネタバレ無しなんて書かなくても、ネタバレしないのがマナーだと思うんだけどね。何年前のドラマだろうと初めて見る人はいるのにね。+7
-0
-
5996. 匿名 2021/03/29(月) 17:53:25
>>5991
かをると惣吉はたぶん見た目重視で選ばれてたからかお似合いでよかった
恋愛ドラマは見た目大事だと思う+14
-0
-
5997. 匿名 2021/03/29(月) 17:58:33
>>5994
いま、あぐりトピで「ネタバレ」のワードで検索したら、コメNO.71でトピ主さんがネタバレ禁止でって書いていたわ。
でも実際、トピタイトルか一番最初に書かなきゃたとえトピ主さんでも途中のコメは埋もれちゃって周知できないのが現実ではあるけどね...
あまり代々のトピ常連って感じの繋がりを感じなかったし、新参の方で単純にあぐり懐かしい!トピ立てよー!とポッと出た慣れてない方だったのかも。
でもとにかく、一応トピ主さんもネタバレ禁止の意向なことはわかった。そのおしらせでした。
澪つくしはそのへん、連携プレーで管理徹底してたなぁ。
ちなみに、あぐりに草笛さん出られる情報は既出だけど、澪つくしの奥様、岩本多代さんのお名前もあったよ。どんな役柄でどのくらい出られるのかわからないけど、それは楽しみ。+4
-0
-
5998. 匿名 2021/03/29(月) 20:06:25
ありがとう😊澪つくし!
めちゃくちゃ楽しかったです。+10
-0
-
5999. 匿名 2021/03/29(月) 20:30:49
澪つくしロス&惣吉ロス😓+11
-2
-
6000. 匿名 2021/03/29(月) 20:31:20
>>5998
水ピューの惣吉ww
潮来旅行の時は観てるこっちが恥ずかしくなるくらいに幸せそうだったな~+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
00:00 入場式00:30 決心 VS 男詩(山本譲二)06:19 めでたづくしの澪つくし13:06 夢飾り(ダンスのみ)15:53 ...">