-
1. 匿名 2021/03/04(木) 18:53:21
主は子供の頃から汚いトイレや床の濡れているトイレが苦手で学校のトイレは地獄でした。
アルバイト先も事前にお客として来店しチェックしてから面接を受けるなどできる限り対策してきたのですが、出産してからは公園や遠足先の施設のトイレなど避けようのない場面が多く楽しいはずのお出かけが憂鬱になります。
主は潔癖ではなく、泥汚れや食べこぼしなどは大丈夫ですがトイレだけは何年たっても慣れません。
親なのに…と思われそうでリアルでは言えませんが同じような方いらっしゃいませんか?+325
-26
-
2. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:09
>>1
皆嫌でしょ。+363
-11
-
3. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:22
で?+21
-20
-
4. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:35
ここにいます+43
-1
-
5. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:37
ツイッターでやれ+16
-27
-
6. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:38
皆嫌だわw+133
-2
-
7. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:04
伸びそうにないトピ+29
-6
-
8. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:10
嫌じゃない人っているの?+152
-1
-
9. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:11
>>1
聞くまでもなく誰でも嫌に決まっている。
解散。+137
-6
-
10. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:31
>>1
トイレが好きなんて人いたら気持ち悪いよ+72
-3
-
11. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:34
みんなきれいなトイレのほうが良いと思ってると思うよw+128
-0
-
12. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:46
>>1
それは立派な潔癖だと思う
許容できないものがトイレ限定なタイプの+4
-21
-
13. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:47
みんなそうじゃない?
綺麗なホテルのトイレでもやっぱり不特定多数の人が使うところは嫌だけど行きたい時は行くしかない。
日本のトイレは世界一綺麗だよ。+105
-0
-
14. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:48
その名前聞きたくないい!+5
-22
-
15. 匿名 2021/03/04(木) 18:55:56
誰だって嫌だよ
で、何を語れば?+25
-3
-
16. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:01
入れるトイレに感謝しな+30
-2
-
17. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:04
>>1
ここで聞くことか?
そりゃ誰でも嫌でしょ。+12
-4
-
18. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:06
いろんな人の尻が付いたものだからな+5
-1
-
19. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:09
まあ最近は駅もサービスエリアも結構綺麗になった方だよね
和式で床ビチャビチャみたいな昔ながらのトイレの総数が減っただけでもありがたい+106
-1
-
20. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:23
>>1
トイレに対してトピ立てるほど好き嫌いを意識したことなかったわ+7
-3
-
21. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:24
一段上がるタイプの和式のトイレ嫌い…後ろに転がったらどうしようとか思う
このタイプって、みんなどこでパンツ履いてる?上の段のまま?下の段に降りてから?+6
-4
-
22. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:25
私も嗚咽しながら子ども連れて入ってるw自分は極力我慢
せめてものアルコールウエットティッシュとか手ピカジェルとかは持ち歩いてる。+13
-8
-
23. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:43
切羽詰まってるときはトイレがあるだけありがたいと思うよ
漏らすよりましだよね+33
-0
-
24. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:46
海外のトイレに行って鍛えるとか?
帰ってきたら日本でならトイレに住みたいと思うくらいになってるかも+24
-0
-
25. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:49
排泄なんて一生しないでいいもんならしたくないわ+8
-3
-
26. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:54
>>10
渡部…+20
-2
-
27. 匿名 2021/03/04(木) 18:57:09
公園の古い和式も地獄だよね。虫はいるし汚物がとっちらかってるし、雨風にさらされて常に濡れてるし…+43
-1
-
28. 匿名 2021/03/04(木) 18:57:51
>>1
簡易便座を持ち歩けばいいやん
折り畳み式であるよ+3
-0
-
29. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:00
>>1
楽しいはずのお出かけが憂鬱になる程なのはちょっとアレだな
社会に出ずに親になっちゃったパターン?
普通に生きてれば、自分ち意外のトイレを使わざるを得ない場面なんて山ほどあるよ
てか、もう旅行とかできないじゃんそれ。どうするの?+8
-12
-
30. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:03
>>1
汚いトイレや床が濡れてるトイレが嫌なのはみんな一緒じゃない?
リアルで言ってもみんな共感してくれると思うよ。そのくらいで、親なのに…とか言われないよ。+32
-0
-
31. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:04
いま子供がオムツだからいいけど、トイトレ始まったら大変だなぁ…確かに外でも連れていかないといけないもんね…+10
-2
-
32. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:22
>>20
それくらい固執してるって事だと思う
汚いトイレはみんな嫌だけど
主のはその一般的なレベルよりもさらに上って感じ
強迫性障害の域かもしれん+36
-1
-
33. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:53
>>1
トイレの汚れは汚物
食べこぼしは食物
全く違うじゃん+17
-0
-
34. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:57
昔のおばあちゃんちの汲み取り式と比べたら今はどこも洋式だし水洗でありがたい+9
-0
-
35. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:57
トイレにいっトイレ+5
-0
-
36. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:15
>>21
上の段だよ
下の段で脱いで万が一パンツ引っかかって転んだら危なくない?+10
-2
-
37. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:20
主は登山出来ないね。
ボットン便所だし臭いし衛生面も不安だから。+20
-0
-
38. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:22
>>1
大人用オムツ気楽でいいよ+3
-2
-
39. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:28
和式の他人の尿が床に飛び散り自分の尿がズボンに飛び散るのがいいのか、洋式の知らない人と間接お尻がいいのか
みんなどっちがいい?+5
-1
-
40. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:56
>>1+2
-0
-
41. 匿名 2021/03/04(木) 18:59:57
たまにすごいくさいトイレない?
もはや古すぎて、水流して掃除しても取れないくらいにおいがこびりついてるんだろうな。+25
-0
-
42. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:00
出先で綺麗なトイレある場所チェックしてからでかけていけば良いんじゃないかな?+4
-1
-
43. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:01
>>21
一段上がらないタイプの和式トイレでも後ろに転がったらけっこう大事故じゃない?+5
-0
-
44. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:13
私もそうだよ。
それもたくさんある理由の一つで、子どもつくらなかったし、実家にも10年帰ってないよ!
主さんの気持ちが分かりすぎるくらいに分かるけれど、どうやら基本的には理解されにくいみたい!
辛いよね!+10
-3
-
45. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:17
>>35
便器でね+1
-0
-
46. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:45
>>1
めっちゃわかりますよ。
汚いトイレしかなくて我慢して膀胱炎からの腎盂腎炎になって入院した経験もあります。+14
-2
-
47. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:00
どうしようもなく汚いトイレって現実よりも夢の中でよく登場する
あれどんな心理状態なんだろう+17
-0
-
48. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:12
>>21
あのタイプって後付けで簡単に洋式に変えられるんだよね+4
-0
-
49. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:20
自分が掃除していない、きれいなトイレは掃除してくれてる人がいるし。
掃除してくれてない公衆トイレは、どこかに自分で訴えなければ変わらないし。
親なのに、って言う意味がよくわからない。子供が公園とかに行くとトイレに行きたいというけれどバッチイから行かせたくないってことかなぁ。
オムツしていくしかないよ。+4
-0
-
50. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:40
>>2
なんでみんなの心のうちがわかるのですか?+1
-16
-
51. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:44
入院患者みたいにオシッコの管入れとけば?+1
-5
-
52. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:48
>>1
スコップとビニール袋を持って行って草むらでしたら?+3
-1
-
53. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:55
パンツ脱ぐのが面倒くさいんだよなー+1
-2
-
54. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:57
>>19
駅のトイレも随分綺麗だよね
キャリーバッグ持って入る人のために個人がかなり広いし
ありがたいわ+10
-0
-
55. 匿名 2021/03/04(木) 19:02:56
そりゃ汚いトイレは嫌だよ
でも漏らすわけにはいかないからトイレが無いよりはあった方がありがたいよ
どうしても行きたくないなら大人用オムツしたら?+3
-2
-
56. 匿名 2021/03/04(木) 19:03:13
>>1
嫌だけど我慢してる。子供がいたらそれは仕方ないのよ。
汚くて臭い公衆トイレでも使わないといけない場面は絶対に出てくる。親なら誰もが通る道。+8
-1
-
57. 匿名 2021/03/04(木) 19:03:33
最近のオムツって性能良いし最初の一線さえ越えちゃったら後はストレスフリーだよ+2
-0
-
58. 匿名 2021/03/04(木) 19:03:37
切羽詰まってる時は我慢して使うけど時々汚すぎてえづく時がある。前の人のウ○コの匂いでもウエエエエーってなるわー(逆もありだろうけどさ)。昔は田舎のばあちゃんちのポットン便所が地獄だったな。+7
-1
-
59. 匿名 2021/03/04(木) 19:04:46
>>22
私は公園のトイレとか無理だから、オムツかオムツパッド持ち歩いてる。+1
-1
-
60. 匿名 2021/03/04(木) 19:05:33
鼻がいいから臭いとことか最悪。吐いてしまう。
家のトイレが落ち着いて出来るわ。+3
-1
-
61. 匿名 2021/03/04(木) 19:05:58
>>59
外出先でもオムツでおしっこするの?+1
-0
-
62. 匿名 2021/03/04(木) 19:06:24
>>26
わろた+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/04(木) 19:08:19
といれーーにーーはーー
それはーーそれはきれいなー
めーがーみさまがーーおるんやでぇーー+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 19:12:24
>>14
トピ画でお腹かかえて笑っちゃった😂+14
-1
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 19:12:32
>>14
気持ち悪いの貼らないでよ!+6
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 19:12:47
主です。
コメントありがとうございます!
汚いトイレは誰でも出来るだけ行きたくないのは大前提として、トイレが気がかりで子供との外出が憂鬱になってしまうことがあるんです。
1人でトイレに行くのはまだ大丈夫なんですが、子供と行くと狭い個室でしゃがんだり子供のズボンが床についてしまうこともあったりして気になります。
一番憂鬱なのは毎年海に行くんですが、海のトイレに連れて行くことです。
それを旦那や実母に言うと、親になってまだそんなこと思ってたの?と呆れられたのでみなさん親になると割りきれるものなのかなと気になって申請しました。
旅行先もホテルでなく旅館に宿泊する時は事前にクチコミやホームページで部屋のトイレは確認してから予約しておます。
ちなみに憂鬱なだけでトイレを理由にお出かけ先を変更することはさすがにありません。+8
-3
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 19:15:46
>>61
うん、人目につかないとこに連れてってオムツかオムツパッドにしてもらってる。+0
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 19:18:22
>>1
使用前に掃除したらいいのでは…………?+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 19:19:01
?+0
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 19:19:34
>>1
外のトイレ使った後に自分の車に乗るのが凄く嫌です
濡れているトイレは特に+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 19:21:45
>>1
バイト面接の前に主自らトイレオーディションを行なっていたとは‥!+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 19:22:13
トイレが綺麗そうな施設でしか働いたことない。
ショッピングモールとか。
従業員のトイレも綺麗に掃除されてる。+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 19:23:21
>>9
撤収〜+2
-1
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 19:23:26
過敏性腸症候群の私はトイレがあるだけありがたい
それがどんなトイレでもね
トイレがないところには怖くて行けないから
実際には行かなくても「ある」っていうだけで症状マシになるのです+5
-0
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 19:23:27
公園のトイレ使いたくないけど
子供が大きくなったらつかうのかな+0
-0
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 19:24:48
>>1
考え方変える以外に解決法はないだろうね
街中のトイレを税金使って無菌状態にする法案ができない限りは。
すごい下衆なこというけど、汚いトイレと旦那さんにフェ○するのどっちが嫌?
大体の潔癖さんは、それはそれ、これはこれって言う。
洗ってるから大丈夫だし、とかね。
不思議だなーといつも思う。+4
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 19:26:24
日本以上に清潔な国ってある?もしくは日本並みに清潔な国
海外のトイレって不潔で汚いイメージしかなくて海外旅行に行けない
海外行きたいんだけどなぁ
+2
-0
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 19:26:24
>>1
元々公衆トイレが苦手だった。
駅とかやむに止まれず入ったけれど吐きそうになる。
実家のトイレももう無理。
自分の家のトイレは毎日掃除します。+8
-0
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 19:31:30
使う前に便座を拭くためのアルコールが泡やジェルタイプのにたまに当たると萎える
出来れば液体でシュッシュでるのがいい!
前の人の残り香で臭いトイレもあれをシュッシュやれば消えるし+0
-1
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 19:32:02
>>47
あるある!
したくてしょうがないのに探しても探しても汚れてて入れなくて困ってる夢。
夢の中のトイレが綺麗でしてしまったらおねしょしてしまうのかな笑+0
-0
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 19:34:36
>>67
小さい子ならまだわかるけど、小学生くらいだとプライド傷つきそう…+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 19:36:36
みんな嫌でしょ。
でもやむを得ないからそんなとこでも使う。
ただそれだけ。+2
-0
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 19:39:12
雪の多い所に住んでるせいもあってか公園のも店のも和式は無理
ホテルとかの、使用者が(大体)スリッパで入る所のは和式でも綺麗だけど、それ以外の所の靴に付いてた雪のせいで便器の横が泥水みたいだから見た目で無理
昔からあって今でも和式のままの所は臭いもきついし、改装したけど前は和式多かった所は洋式になっても臭い消えてないっていうのも辛い+2
-0
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 19:41:31
>>1
まず公園は近場にして、
遠足はコロナで中止になるだろうから大丈夫よ+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 19:42:30
>>1私も。家のトイレ以外無理。だから、私すごく便秘😢+3
-0
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 19:45:18
今ってそんな汚いトイレある!?
綺麗に見えて菌がどうこうってことなら除菌スプレーやシート持って歩けばいいだけじゃん+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 19:50:59
都内や横浜近辺の首都は公衆トイレって言ってもそんな汚いトイレじゃないけど
大阪の繁華街の公衆トイレは昔ながらの小さなトイレで1人2人しか入れなくてトイレ行列してて
とにかく臭いしトイレットペーパー無いし本当ヤバかった+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 19:51:30
そんな所でも清掃してくれてる人がいるんだよ。+3
-0
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 19:52:54
みんな嫌だって言ってる人さあ、ズレてるよ。
嫌だけど平気か、平気じゃないかの違いでしょ。
+13
-0
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 19:53:36
>>1
海外旅行する時トイレクリーナシート持っていったけどめちゃくちゃ役に立ったよ
普段から持ち歩きな
+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 19:54:15
>>22
同じです!私も嗚咽しながら入ってる
子どもが便器に触ったりしたら恐怖だ+4
-4
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 19:55:01
>>90
それで拭くのも気持ち悪いんだよね…+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 19:55:47
>>88
凄く感謝だし凄いなと思ってます
友達の家とかは全然平気+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 19:56:20
>>92
アナタも他の人から見たら気持ち悪い存在なんですけどね
+2
-0
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 19:58:29
>>11
だけど、次に使う人のために綺麗にする配慮は、殆どの人が欠けているという矛盾+3
-0
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 19:58:57
皆嫌でしょ 他人とトイレ共有するなんて だけど仕方ないから綺麗に使おう!
+2
-1
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 19:59:49
>>94
辛辣で草
はっきりしていて好きだわw+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/04(木) 20:00:47
私も公共トイレ嫌だよ。
最近は綺麗なトイレも増えてきたけどひと昔前は悲惨だったよね…。
我慢できるなら家まで我慢する。
しかし学校や会社とか長時間いる時は限界で息を止めて入っていた…。+4
-0
-
99. 匿名 2021/03/04(木) 20:03:02
>>92
>>90です。でも持ってたら、ないよりは安心できるじゃん☆
※>>94のコメントは私ではありません。+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/04(木) 20:03:51
嫌だけど、めっちゃお腹痛くなって(下痢系の痛み)我慢できなくなったら、そんなトイレでも駆け込むよ…。
もらすよりマシだからね…。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/03/04(木) 20:04:24
>>1
分かります。
駅のトイレですら無理です。
通勤圏やよく出掛ける場所の化粧室は利用できる所を把握しています。+4
-0
-
102. 匿名 2021/03/04(木) 20:04:37
新庄選手だったかな?
子供の頃野球チームでトイレが建設現場とかにある一人の箱のやつだったみたいで、めっちゃ汚いし狭くてフイに当たったときだったかに便器のウンコがユニフォームに着いてめちゃくちゃ嫌だったらしいよ
もう二度と野球したくないみたいなのテレビで話してた(笑)+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/04(木) 20:05:26
なんかさ、便座にポチッと尿ついてる時ない?
なんで使った後、汚してないかチェックしないのか謎です+6
-0
-
104. 匿名 2021/03/04(木) 20:06:54
今どきそんな汚いトイレある?
どこに住んでるの?って思っちゃう+1
-0
-
105. 匿名 2021/03/04(木) 20:09:56
>>78
それ普通だから
+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/04(木) 20:22:15
トイレが嫌すぎて、家でしかしないようになった
8時間くらいならトイレ行かないで平気+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/04(木) 20:28:23
>>1
わかる。
家のトイレ以外=汚い、臭いという勝手なイメージがあるから外出先でトイレに入る時は必ず息を止めるし、反射的にオエッってなる。飲食店でトイレの近くの席に案内された時は頭の中がトイレのことばかりで楽しめないし、食べてる最中にトイレに行くと靴の裏が気持ち悪くてソワソワしちゃう。
トイレが好きな人はいないと思うけど、私の場合他の人よりもトイレに関して異常な程に考えてしまう。+15
-0
-
108. 匿名 2021/03/04(木) 20:28:36
緑地公園や自然が好きだが、そこのトイレが嫌なんよね‥+3
-0
-
109. 匿名 2021/03/04(木) 20:49:32
>>10
渡部フラグか?+2
-0
-
110. 匿名 2021/03/04(木) 20:59:01
>>1
私はプールの濡れたコンクリートが苦手です
プールサイドもだけと脱衣所がコンクリにすのこ敷いてるタイプだったらもう鳥肌立ちます…
私も幼児2人の親なのでこれから市民プールなど覚悟しないといけません
頑張りましょう…!+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/04(木) 21:03:22
>>105
普通なんですね、お恥ずかしい話し実家は普通じゃなかったもので。
+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/04(木) 21:08:22
>>81
あ、まだ未就学児です+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/04(木) 21:09:01
>>112
間違った。まだ未就園児です。+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/04(木) 21:09:14
>>10
トイレの神様を歌ってる人は
好きなんじゃないの?+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/04(木) 21:10:36
分かります。
給料安いけど職場はトイレが綺麗な事も、転職をためらう理由の1つです。
遊びに行く時も、できるだけ水分をとらない事もあります😅+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/04(木) 21:22:50
>>1
わかります。私も外出先でトイレが清潔じゃなさそうだと水分減らしたり、トイレが綺麗そうなところで入れるように調整してます。子供がいるとところ構わずトイレ行きたいと言われて駅や公園でトイレに付き合うことになるんですね。大変ですよね。+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/04(木) 21:23:25
>>2
うん!
ほとんどの人が嫌だよね。
稀に気にしないって人はいるだろうけど好きって人は絶対いないよね。+4
-0
-
118. 匿名 2021/03/04(木) 21:24:36
家を出る前は必ずトイレに行く
外で行く時は感謝するくらいだよ+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/04(木) 21:24:47
濡れてたりしたら嫌だけど、それで憂鬱になるほどではないかな?例えばイオンのトイレとかは普通に使えるし。(イオンもそれなりには掃除されてますが)
公衆トイレは良くないね、衛生的にも。高速saのトイレは最近じゃかなりきれいですね!🚽+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/04(木) 21:26:54
誰だっけ?芸能人でトイレに何でもかんでも持ち込んで、家にいるときの大半はトイレですごくみたいな人居たような。。食べ物すら持ち込んでたような。+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/04(木) 21:34:06
>>37
横だけど私は主と同等かそれ以上で家のトイレ以外無理なタイプだから登山は勿論、海水浴も行かない。
それに昔から無理だから出かけ先でトイレに行きたくならない。+8
-1
-
122. 匿名 2021/03/04(木) 21:36:37
職場のトイレ重要。
トイレ掃除しないといけない職場だった時は、聞いてないよ…と愕然とした。面接で言ってほしいわ、言ってくれんやろうけど。+4
-1
-
123. 匿名 2021/03/04(木) 21:39:24
コロナで良くなった事の一つが、トイレに石鹸が設置・きちんと補充されるようになった事。
トイレは憂鬱極まりないけど、出たら石鹸が必ずあると思えるだけで以前より少し気が楽。+5
-0
-
124. 匿名 2021/03/04(木) 21:41:25
男子トイレの小便器の床が水浸しと聞いてからは、小さなカフェとかの男女兼用トイレは極力避けてる。膀胱の限界まで我慢する。+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/04(木) 21:45:54
>>66
めちゃくちゃわかります!
私も公園や出かけ先のトイレに子供を連れて行くのが嫌でしょうがなかったです。
うちは男の子2人なので土日に旦那も一緒に出かける時は、男子トイレに連れて行ってもらっていたので、旦那がいる時は逃れられました。
もう小学校高学年になったので自分達で行けるようになりだいぶ楽になりました!
ちなみに自分のパート先もトイレが洋式でトイレ掃除がないところを選びました…。
+5
-0
-
126. 匿名 2021/03/04(木) 21:57:58
いま子供がオムツだからいいけど、トイトレ始まったら大変だなぁ…確かに外でも連れていかないといけないもんね…+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:14
主さんの気持ちすごくわかります。
家のトイレ以外なるべく行きたくない。
世にも奇妙な物語でファナモを見た時はこれだ!!って思ったし本当にあの世界になればいいのにと心から望んでる。+4
-0
-
128. 匿名 2021/03/04(木) 22:42:37
>>14
本当にそう言ってそうw+4
-0
-
129. 匿名 2021/03/04(木) 23:11:11
男女一緒のとこあるよね、新幹線とか、便座があがってると萎える+4
-1
-
130. 匿名 2021/03/04(木) 23:16:45
子供が小さいときは、出先で綺麗なトイレに入れるチャンスが来たら(きれいな駅に着いた時など)子供が嫌がっても無理矢理連れていってたな
公園の古いトイレとかは洗面台とかも汚くてつらい+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/04(木) 23:31:27
一度ノロウィルスにかかってからトイレが怖いです。
自分が知らず知らずのうちに人に何かを移したらどうしようと言う気持ちがあって。
もちろん人のが移る可能性もあるのですが、トイレの後に念入りに手を洗うのでそこは大丈夫かなと。+3
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 00:26:12
トイレ用の掃除用品のCMとかで、素手でやってたり、床に膝ついてたりするのが、撮影用の未使用のトイレだとわかってても嫌だ+4
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 00:46:46
>>1
ホテルのシーツやお風呂は?不特定多数の人が使用してる、まぁこの世界全てある程度の雑菌等で汚染されてるよ😱😭 😫ファイト+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 02:57:31
>>120
キンプリの子じゃなかったけ?たぶん、ネタだと思うよ。+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 03:53:26
>>1
めちゃくちゃわかります。
外のトイレを使っただけで今日1日ブルーになるくらい嫌です。+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 04:07:01
学校のトイレ汚くて嫌だった。
今は公園とか海、田舎の観光地、海外のトイレが汚い率高くてゾクッとするけどレジャーが趣味だから避けられず我慢して使う。
コロナで行けてないけど。+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 06:53:10
>>22
嗚咽?嘔吐きじゃなくて?
泣きながら入ってるの?+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 07:23:12
>>131
イオンのトイレって蓋が無いから怖いですよね。
流した後も結構長い時間ウイルスが浮遊するみたいだから。+2
-0
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 07:32:50
>>19
そう、昔は駅のトイレなんて最悪だった。
社会人になって20年、車通勤してるから電車に乗らなかったから知らなかったけど、この前駅のトイレに入ったらデパートのトイレみたいに綺麗なところあってびっくりした。+3
-0
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 08:12:53
プールのトイレが本当に苦手。
下もスリッパもベチャベチャだし。
それでも行きたくなったら仕方なく行くけど、あのトイレに行くくらいならプールでしてしまう人の気持ちもわからなくはない。+2
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 08:18:57
>>41
なんだか臭ってきそうなので退出します!+0
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 13:01:04
>>1
わかりますー。
小さい頃から外のトイレが苦手で、できるだけ行かないようにしていたら膀胱が鍛えられたのか長時間行かなくても大丈夫になりました。
外出しているときはほぼ行かないので、たまに行くと友人に「ガル子がトイレに行った!」とビックリされますw
さすがに体に悪そうなので家ではこまめに行くようにしていますが。
子どもが今トイトレ中なので、これからそういった場面が出てくるかと思うと憂鬱です。+2
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 14:56:06
便座を除菌シートで拭いても座るのに抵抗あるから常浮かせてやってるけど、こないだお腹痛くなってしかも💩が出そうでなかなか出なくて20分くらい空気椅子でいたら膝や足が痛くてしんどかったわ。
便座に座ってる +
座れない -
+2
-0
-
144. 匿名 2021/03/14(日) 10:13:05
トイレ好きです。
1人になれて落ち着きます。
学校やデパートやビルのきれいなトイレだとついつい長居してしまいます。住めます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する