-
1. 匿名 2015/03/23(月) 16:21:59
結婚披露宴の席次表、お品書きとか、ペーパー類、何が印象的でしたか?
結婚披露宴を元々したくない、お金の無駄と考える友人の披露宴に出た際、席次表兼プロフィールを手作りしていました。
2人の写真の印刷のインクにムラはあるのはもちろんだけど、ホチキスで留めていた事が忘れられません。
こういう時の2人の写真ってディズニーのシンデレラ城の前で撮った写真が多いですよね。
新郎新婦の思い入れなんて招待客にはどうでもいい、忘れちゃうようなペーパー類だけど、こういうのが好印象、これは無しだわー。
というのを挙げて行きましょう。+16
-197
-
2. 匿名 2015/03/23(月) 16:22:56
悪口?+279
-6
-
3. 匿名 2015/03/23(月) 16:23:02
出典:ord.yahoo.co.jp
+8
-74
-
4. 匿名 2015/03/23(月) 16:23:38
二人の写真集の様な席次表。
処分に困る…+184
-7
-
5. 匿名 2015/03/23(月) 16:23:53
結婚式トピは荒れるぞー+33
-14
-
6. 匿名 2015/03/23(月) 16:24:07
覚えてない・・・
そういうのより、花嫁の綺麗さとか余興の感動しか見てません。+184
-2
-
7. 匿名 2015/03/23(月) 16:24:18
今のところありません+25
-2
-
8. 匿名 2015/03/23(月) 16:24:56
ほんと 悪口に聞こえるよ+206
-5
-
9. 匿名 2015/03/23(月) 16:25:02
特にない
みんな味気ないものが多い。
ドレスとかメイクは気合い入れてお金かける花嫁多いけど、招待状まで気を配る人少ないよ。+60
-9
-
10. 匿名 2015/03/23(月) 16:25:32
主がこれから挙式予定で参考にしたいから聞きたいのか、ただの悪口大会にしたいのか、どっち?+171
-3
-
11. 匿名 2015/03/23(月) 16:26:05
結婚式自体が、それぞれの新郎新婦の自己満なんだから、いちいち気にしてらんない。+100
-1
-
12. 匿名 2015/03/23(月) 16:27:26
シンプルでセンスのいいやつ(´・_・`)+16
-1
-
13. 匿名 2015/03/23(月) 16:27:53
招待状の文言が…
「この度、二人で空を飛ぶことになりました
つきましては結婚披露宴を…」
爆笑した( ´ ▽ ` )°。**+267
-8
-
14. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:04
二人の世界だから気にしない+13
-2
-
15. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:16
人様の結婚式のことなんて記憶にあるのは1年が限度だよね。
姉の結婚式でさえ6年経った今、何も覚えていない。
カラードレスが奇抜だったなーという記憶のみ。ペーパー類なんて、ちっとも覚えていないわ。+118
-5
-
16. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:25
旦那の友達が銀行員で行員同士で結婚したんだけど、席次表は銀行の通帳型だった。
実際の通帳よりかは少し大きめサイズで○○総合口座、みたく書いてあって中のコメントも銀行に掛けたような内容で中々面白かった。+317
-4
-
17. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:28
席次表は自分たちで手作りしました。
案外大変な作業でした+43
-5
-
18. 匿名 2015/03/23(月) 16:29:28
覚えてないよ。
変とも凄いとも特に思わないけど。
○○からの結婚式の招待状だー!という感想しかないです(笑)+43
-4
-
19. 匿名 2015/03/23(月) 16:29:33
新郎側が会社の人がひとりも来てなかった。
なんでだろう?と思ったら会社で人間関係派手に揉めて辞めた直後だったらしい。
テーブルひとつ丸々空いててビビった。+88
-5
-
20. 匿名 2015/03/23(月) 16:29:44
いいじゃないの~
トピにするまでもない気がする(笑)
+15
-6
-
21. 匿名 2015/03/23(月) 16:30:27
センスの良いお洒落なものも良いけど、手作りだとそれはそれで嬉しいな。
節約のためって言われると凄く現実的な気持ちになるけどね(^^;;+32
-5
-
22. 匿名 2015/03/23(月) 16:30:54
席辞表の裏に、新婦のみつを風ポエムと自分の似顔絵
「皆に愛される、いつも笑顔の私でいたい」
自分に酔ったウェディングハイの子で痛々しかったなー。
+146
-5
-
23. 匿名 2015/03/23(月) 16:30:55
人の結婚式なんだからそんなの一々気にしてない。
お祝いの気持ちが無いなら出席しなければいいのに…+28
-5
-
24. 匿名 2015/03/23(月) 16:33:07
いとこの結婚式で座席に置いてた名前を書いた紙の裏にメッセージがあった。
私の母親は一時期いとこを育てていたので、母親へのメッセージはびっしり書いてた。
あなたのおかげで僕はこうして幸せになる事が出来ました。みたいなメッセージと奥さんになる人からは、この人を育ててくれてありがとうございます。一緒に幸せになります。
みたいな感じのメッセージ。
読んでた私まで感動して、始まる前に既にウルウルしてました(笑)+194
-3
-
25. 匿名 2015/03/23(月) 16:33:54
画像探せなかった、あの野球選手の結婚式招待状の画像持ってる人いないかなー
ガルちゃんで見つけて長時間笑った+64
-6
-
26. 匿名 2015/03/23(月) 16:34:05
お金より手間をかける事が好きな友人。
一人一人、好きなキャラや物や景色の絵が描いてあった招待状。
招待状の一部が席札と合わせられて更に素敵な絵になってたー!+14
-1
-
27. 匿名 2015/03/23(月) 16:34:29
私、招待状は式場指定のちゃんとしたやつにしたけど席次表と席札は節約で手作りで味気ないものにしちゃった。主さんみたいな人にはショボいって思われてたのかなぁ…と今更思うw+14
-2
-
28. 匿名 2015/03/23(月) 16:34:43
従姉の結婚式の席次の名前が間違ってた。(自分+母)
一発変換出来ない名前だからしょうがないけど。+4
-0
-
29. 匿名 2015/03/23(月) 16:35:02
ちょっとナルシスト入ってる子。
ウェディングドレスの候補の試着のプチ写真集が各テーブルに…
吹き出しで「どれにしようかな♩」「うーん…」
「見れなかったドレス姿、皆に見てもらいたいから♡」
ドン引きしましたー+205
-9
-
30. 匿名 2015/03/23(月) 16:35:40
どうせ後で捨てるからなんでもいいけどね。
+32
-4
-
31. 匿名 2015/03/23(月) 16:36:01
13さん
ちょwそんな人いるんだww+4
-3
-
32. 匿名 2015/03/23(月) 16:36:16
自分の結婚式で。
両家の出席者(友人や親戚)が、あまり目にしない読みにくい名前の方が多かったので、この字なんて読むの?と色んな人から聞かれました。+8
-2
-
33. 匿名 2015/03/23(月) 16:37:31
招待状にリボンがついてて可愛いなぁーと思ったことがある。+27
-2
-
34. 匿名 2015/03/23(月) 16:40:48
トピ主の文章からは悪意がダダ漏れ…
+49
-3
-
35. 匿名 2015/03/23(月) 16:41:58
25さん、コレですか?
面白すぎて保存してますw+224
-11
-
36. 匿名 2015/03/23(月) 16:42:17
手作りの招待状を手渡しでもらいました。
素敵な招待状だったけど、紙質やインク・封筒への拘り、かかった経費等々を延々聞かされました。
やっぱり結婚式は自己満。
+52
-1
-
37. 匿名 2015/03/23(月) 16:42:57
31さん
私もびっくりしました^_^;
普通は、「この度、婚約の支度が整い」とか
「私たち結婚することになりました」
とか書く部分ですよね…
「空を飛ぶ」…新しい旅立ち、とかそんな意味合いなのかなと思いました(笑)
すごく常識的な子なのでびっくりしましたが+62
-1
-
38. 匿名 2015/03/23(月) 16:46:24
今まで色んなトピで見ても全然笑えなかったけど、今日は35の画像で爆笑した。
疲れているのかな。+27
-4
-
39. 匿名 2015/03/23(月) 16:51:11
招待状の差出人が両家父の名前だと、
しきたりにうるさい家なのかなー、お金出してもらったのかなぁと少し思う。
新郎新婦の名前だと、独立してて好印象。
自分たちで費用払ったんだろうと思う。
+16
-64
-
40. 匿名 2015/03/23(月) 16:51:36
30
え、捨てるの?!
友達の結婚式の席次表は捨てられない。
全部残してある。+34
-62
-
41. 匿名 2015/03/23(月) 16:52:48
39 両家父が正式じゃない?+96
-11
-
42. 匿名 2015/03/23(月) 16:57:41
25
コメントも合わせてどうぞ
↓
最近のことでいいですか? 友人に結婚式の招待状のデザインを頼まれていたのですが、何日までにやってくれると助かると言われた日にちの直前まで他のデザインの仕事で忙しく、すっかり忘れてたんです。
で、疲れた頭でうとうとしながらデザインをした・・・みたいなんですが、作ったこと全然覚えてないんですよ(笑) 翌朝PCの電源を入れたら、夜中に友人にデザインをメールで送った(これも記憶にない)直後に「何から何までボツ」という厳しい返信があったことに気がつきました。 ちなみに今まさに新しいデザインを考えている最中です。
ボツをくらった作品↓+162
-9
-
43. 匿名 2015/03/23(月) 17:09:04
1年以上前に離婚して旧姓に戻った私に、元旦那の姓で招待状を送ってきた友人がいた…。離婚後、一緒に遊んだり語り合ったりしてたんだけどなぁ〜。+51
-3
-
44. 匿名 2015/03/23(月) 17:11:20
飯のことしか話題になんないよね、言わないだけで友達の挙式ランクつけてた。個人的に、「みんな言ってたからこれは辞めておこう」ってね。紙とか見てない。シンプルでいい。+9
-5
-
45. 匿名 2015/03/23(月) 17:11:21
39、本人の名前だと、お父さんいないのかなーとか、親と仲悪いのかなー、祝福されてないのかなーとか思っちゃう。+8
-34
-
46. 匿名 2015/03/23(月) 17:26:16
無難で痛々しくなければなんでもいい+22
-0
-
47. 匿名 2015/03/23(月) 17:30:50
席次表なんだけど、どこかの市町村の折り畳みのパンフをパクったようなデザインで笑ったことがある。
内容は真面目な席次と笑えるエピが入った2人の出会いから結婚に至るまでの経緯とインタビュー。
面白くてしばらく捨てられなかったな。+44
-2
-
48. 匿名 2015/03/23(月) 17:31:33
プロフィール、少し楽しみにします。
友人として会うのと違う一面が見れます。+40
-0
-
49. 匿名 2015/03/23(月) 17:33:19
これから独身女子の書き込みも楽しみ。
妹にこのトピを見せたい!+2
-4
-
50. 匿名 2015/03/23(月) 17:39:41
会費制の結婚パーティーの案内状だったんだけど、ド派手な色でハガキ半分に「ご優待券」の文字。
ただのDMだと思ったら、40過ぎの先輩からの再婚パーティーの案内だった。+9
-1
-
51. 匿名 2015/03/23(月) 17:45:55
従弟の結婚式。
名前の漢字間違えてた。
門出だから指摘してないけど、印象に残りまくり。
これから挙げる方は名前間違いには気を付けてくださいね。+36
-1
-
52. 匿名 2015/03/23(月) 17:49:00
せっかく招待された披露宴なのに、新郎新婦の思い入れなんてどうでもいいって、、、
一人一人の席に、「○○ちゃん、本日は来てくれてありがとうございます」って、ほんの一言だけど手書きで書かれたメッセージだけでも嬉しかったけどな。
+37
-0
-
53. 匿名 2015/03/23(月) 17:55:33
教員同士の結婚式で、結婚にまつわる通知表が作ってあって、お互いに◎○△を付けてて、面白かった。+33
-1
-
54. 匿名 2015/03/23(月) 18:29:40
一人一人にメッセージがあったのと、生花が付いていたのは覚えてるけど、正直後は覚えてない。+5
-0
-
55. 匿名 2015/03/23(月) 18:34:22
ペーパーアイテムを作る仕事をしてたから、
色々とあるけど守秘義務で言えない!!
心がこもってるのからやっつけぽいのまで。
芸能人のは、大人数なのに式の直近に来て、お直しが沢山で大変だった。
自分が携わって新郎新婦が、幸せでいてくれたらそれだけでいいです。+16
-1
-
56. 匿名 2015/03/23(月) 18:39:32
名前の間違いはやっぱりショック。
でもお祝いの場で指摘できないよね。
正しく書いても半分の確率で間違えられるよ(~_~;)+21
-1
-
57. 匿名 2015/03/23(月) 18:39:34
51さんと同じですが旦那のいとこは結婚式の招待状からその後送られてくる年賀状まで名前の漢字ずっと間違えたままです。
名前はよくよく確認したほうがいいです!!+11
-0
-
58. 匿名 2015/03/23(月) 18:41:59
友達が出てた結婚式で紙の種類がバラバラというのがあったらしい。
ケチって余ってる紙で作ったとか。
医者と税理士のカップルでお金持ちだけど変わった人たちだったからなぁ、、+17
-1
-
59. 匿名 2015/03/23(月) 19:00:34
名前間違え
高校時代の大きなグループの中にいる子の結婚式
一人だけ不参加は浮いてしまうので仕方なく行ったけど席次表の名前、間違えてた
読み方は合ってるけど漢字違い…(--;)
チャペルは雑居ビルの一室に設けた仮設
神父は見るからに怪しげな外人、恐らくバイト
しかも披露宴は大皿料理で取り合いになりほとんど口にすることなく…
3万+二次会でずいぶんと儲けたんだろうな~って今でも忘れない最悪な結婚式でした+21
-3
-
60. 匿名 2015/03/23(月) 19:13:43
招待状の差出人が本人だと親と仲悪いのかとか、変に勘繰る人ってマナーなってないね(笑)
差出人は主催者の名前だから、親の場合も本人の場合もあるし。マナー勉強してから書き込まないとバカだと思われますよ(笑)+29
-1
-
61. 匿名 2015/03/23(月) 19:14:43
ペーパーアイテムにお金かけられないけどこれ可愛い〜〜(*^^*)+29
-3
-
62. 匿名 2015/03/23(月) 19:45:25
25です
また見れて嬉しい腹筋痛いwww
ありがとうございます!+17
-2
-
63. 匿名 2015/03/23(月) 20:08:15
こういう返事もらったら感動するわー+45
-9
-
64. 匿名 2015/03/23(月) 20:43:40
拾いものだけど笑った+64
-0
-
65. 匿名 2015/03/23(月) 22:15:13
席次表に勤め先や在学している大学などが印字されている式があって凄く嫌でした。新婦友人、株式会社なんとか勤務、とか。結婚式同じテーブルの数人以外は知らない人ばかりなのになんで私の勤め先を印字して全員に配る必要があるのかと思って。+23
-0
-
66. 匿名 2015/03/23(月) 22:15:52
63さん、
すごい!
私も感動します!+6
-0
-
67. 匿名 2015/03/23(月) 22:27:54
音楽関係者の披露宴でシーン別のBGM表をメニューと同じデザインで各テーブルに置いてあったのが印象的だったな。+5
-0
-
68. 匿名 2015/03/23(月) 23:38:06
友人に、
『私の結婚式の時、⭕️⭕️だったじゃん!!あの時さぁ〜。。』
と言われたのですが、サッパリ思い出せず。。。
友人の結婚式は、よっぽどでない限り覚えてられないと思います。。。
招待状や新郎新婦のパンフレットなんてもってのほかです。
結婚式の時は見ますが、帰ってから何度も見る訳じゃないですし、印象に残るとか残らないの話しではないと思います。。
正直、その場で見て、終了です。
あーゆうのって、式までの時間繋ぎのような気もします。。
+11
-1
-
69. 匿名 2015/03/23(月) 23:43:56
覚えてません。
その程度だったのかな?+5
-0
-
70. 匿名 2015/03/23(月) 23:52:34
招待状の宛名とかちゃんと筆耕に頼んであるやつだと、やっぱり印刷より断然きれい。
正直、印刷だと安っぽい。+13
-0
-
71. 匿名 2015/03/24(火) 00:19:42
席次表など、パンフ?
やっぱりホチキス留めは無いと思うわ!+6
-0
-
72. 匿名 2015/03/24(火) 01:33:24
とってもかしこまった招待状なのに、文章が「実は」で始まりちょっとびっくりした記憶があります。+5
-0
-
73. 匿名 2015/03/24(火) 02:56:29
13ですが…
確かこの例文みたいな文章だったと思います(笑)
探したら出てきました(=´∀`)+4
-0
-
74. 匿名 2015/03/24(火) 02:57:54
おまけ☆+3
-0
-
75. 匿名 2015/03/24(火) 07:45:49
それ自体は間違いとかはないけど、招待状が届いた直後に破談になった知り合いがいた。とてもみっともない。結婚して楽したい、という感じの子でした。+1
-1
-
76. 匿名 2015/03/24(火) 12:05:25
友達の結婚式の席次表に書いてある肩書きが面白かった。普通「新婦友人 ○○ ○○様」とかだと思いますが、「温泉大好き ○○ ○○様」とか「○○家の司令塔 ○○ ○○様」とか書いてあった。その人の人柄や特徴がよく分かって凄く良かった。+4
-1
-
77. 匿名 2015/03/24(火) 12:19:49
ネット歴15年くらいで今までいろんな面白い画像見てきたけど
35の画像が私的に最高峰w
何度見てもイラつくし吹くわwwww+4
-0
-
78. 匿名 2015/03/24(火) 15:31:28
勤務中に会社のPCでデータ作って、会社のコピー機で印刷して
皆が仕事してる中で自分の席で色々作り始め
しまいには隣の席の人に手伝わせてたときはドン引きした。
世渡り上手なのかその子にだけは甘い上司も見てみぬ振りしてたし、
ばっかじゃねーの?とイライラしてました。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する