-
1. 匿名 2021/03/04(木) 08:02:05
主は怪盗ジャンヌが好きでした!
ガルちゃんには世代の人も多いのでは?
語りましょう+147
-5
-
2. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:12
おはよー!+22
-1
-
3. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:24
3ゲット!+7
-8
-
4. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:41
槙ようこトピも作って欲しい!!!+9
-16
-
5. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:53
満月(フルムーン)をさがして+83
-1
-
6. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:56
ジャンヌ好きだった!
アラサーです。
アニメも見てました!
+113
-0
-
7. 匿名 2021/03/04(木) 08:04:16
+112
-2
-
8. 匿名 2021/03/04(木) 08:04:30
12げっと+5
-10
-
9. 匿名 2021/03/04(木) 08:04:54
おはようございます☀️🙋♀️❗
トピタイ見たら野菜のトピかと思った🥬+6
-9
-
10. 匿名 2021/03/04(木) 08:05:08
10ゲット+5
-6
-
11. 匿名 2021/03/04(木) 08:05:18
>>8
はえーよ+15
-1
-
12. 匿名 2021/03/04(木) 08:06:15
12ゲット+17
-2
-
13. 匿名 2021/03/04(木) 08:06:56
目の大きさといい、立ち姿の骨格といい、有り得ないんだけど好きだよ‼️(笑)花とか細かい部分までキレイだなって思う!
カジカって名前の女の子が主人公の読み切り?見たことある人居ます?確か種村さんだったような+203
-2
-
14. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:11
いつも作者叩きと同人晒しで終わるのに、本当にファンならガルちゃんでトピ立てない方がいいよ+5
-8
-
15. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:44
>>3
アニメ版に桜塚やっくん出てたね+55
-0
-
16. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:44
小学生の時、友達に借りてイオン読んだけどカラー綺麗だしキャラも服も可愛いしどきどきしたなぁ
初めて読んだ少女漫画だった
今もイラスト好き。+91
-1
-
17. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:49
軽いな、まろん
羽みたいだ+190
-1
-
18. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:57
定期的にこの人のトピ立つよね、アンチ多い人はファンも多いんだろうな。
小学校の時は本当に一番好き!って感じだった。話の内容とかより顔の絵柄の好みで判断してただけなんだけどさw+86
-1
-
19. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:06
絵がとにかく綺麗だったね
皆真似して描いてたわ+120
-5
-
20. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:12
>>13
かんしゃく玉のゆううつかな?
種村有菜以降、りぼんや他誌でも明らかに種村有菜ぽい絵が増えたね+142
-1
-
21. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:27
当時小学生だったんだけど、結構内容が大人向けでドキドキしながら見てた!
小学生向けのりぼんなのにノインがまろんの純潔を奪おうとしたり、稚空とまろんのえっちシーン漫画では裸で抱き合ってキスのところはドキドキしてた!笑
さすがにアニメではそんなシーンなかったけどね!
+88
-1
-
22. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:35
昨日はインドカレーで美味しいナンを二枚食べました。朝からウンコがブリブリ出て爽快です!+6
-26
-
23. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:51
桜姫華伝読んだけど、カエルの時の疾風君可愛すぎた+23
-1
-
24. 匿名 2021/03/04(木) 08:10:04
アナログ絵が好きだった
デジタルだとちょっと魅力減る気がするけど時代の流れだよね〜
タイムストレンジャーキョーコが好き
3巻で終わったのが悔やまれる+159
-1
-
25. 匿名 2021/03/04(木) 08:11:00
私は紳士同盟が好きだったけど、先生自ら声当てたり同人誌?を発行したりしたのが先生らしくて笑っちゃった。+11
-2
-
26. 匿名 2021/03/04(木) 08:11:49
>>21
性描写が当時の他作品より過激だっただけで大人向けの内容ではないよ+56
-0
-
27. 匿名 2021/03/04(木) 08:12:37
>>4
愛してるぜベイビー好きだったわ+7
-20
-
28. 匿名 2021/03/04(木) 08:13:06
タクトとめろこのネギラーメンコンビが好きです。+22
-0
-
29. 匿名 2021/03/04(木) 08:13:39
>>24
人気なかったのかなぁ?打ち切りっぽかったよね+18
-1
-
30. 匿名 2021/03/04(木) 08:13:40
おふぁーーーよ+10
-0
-
31. 匿名 2021/03/04(木) 08:14:12
ふんどしみたいなのがついたスカートやズボンよく描いてたよね?絵も可愛いし友達と真似しながらお絵描きとかしていたけどよく考えたらあれは何なのかよくわからない笑+78
-0
-
32. 匿名 2021/03/04(木) 08:14:50
>>7
この文庫版のカバーイラストは、なんか華やかさが足りないんだよね。ジャンヌ大好きだったんだけど。+71
-0
-
33. 匿名 2021/03/04(木) 08:15:35
紳士同盟クロスが好きで全巻持ってました〜
+10
-0
-
34. 匿名 2021/03/04(木) 08:16:06
>>29
キョーコの性格が無理って手紙がけっこう届いたんだっけ?
自分から終わらせたって何かで言ってた気がする
実質打ち切りみたいなもんだとは思うけど+47
-1
-
35. 匿名 2021/03/04(木) 08:16:43
絵が細かくて綺麗
+88
-6
-
36. 匿名 2021/03/04(木) 08:16:48
何気にこの人のカラーイラストは好き
本人はアレだけどw+57
-0
-
37. 匿名 2021/03/04(木) 08:17:05
一時すごい数の作者が種村有菜寄りの画風に変えたよね。すごい影響力だと思ったよ。+135
-1
-
38. 匿名 2021/03/04(木) 08:17:21
かんしゃく玉のゆううつを読んだ時の衝撃!
絶対この人売れるって小6の時思ったらあっという間にイ・オ・ンで連載
りぼん新人の連載って3回が多いのに人気だったのか話数多かったよね
満を持してジャンヌ連載開始して良くも悪くもりぼんの新陳代謝したと思う
ありなっちデビューしてりぼんはみんな似た絵柄になった
私は満月をさがしてがありなっちの最高傑作だと思ってる
まさか英知くんが●●だとは…+59
-1
-
39. 匿名 2021/03/04(木) 08:18:09
種村さんのかくヒロインは浜崎あゆみに似てる。
世界観も中二病な感じが似てるし。+53
-1
-
40. 匿名 2021/03/04(木) 08:18:13
>>24
ほんとそれ!
3巻読んだらいきなりストレンジャー全員揃ってんだもん
まさか3巻で終わるとは思わなかった+70
-1
-
41. 匿名 2021/03/04(木) 08:18:19
>>13
鰍ちゃん好きだった~!かじかってこんな漢字なんだって勉強にもなった笑+17
-0
-
42. 匿名 2021/03/04(木) 08:18:43
>>38
満月をさがして好きだったなぁ
ワクワクしながらいつも読んでた+8
-0
-
43. 匿名 2021/03/04(木) 08:18:55
>>35
何回見ても満月酷い
コスプレしたBBAに見えてしまうわ+144
-1
-
44. 匿名 2021/03/04(木) 08:20:29
ふぁーーーwww+9
-1
-
45. 匿名 2021/03/04(木) 08:23:32
>>32
スッキリしているからかな?
ジャンヌの絵ってもっとごちゃごちゃしている印象ある+160
-0
-
46. 匿名 2021/03/04(木) 08:24:18
今何してますか? 結婚したりするのかな+0
-0
-
47. 匿名 2021/03/04(木) 08:24:26
>>39
種村先生と浜崎あゆみの全盛期はちょうど同じくらいだよね。
あの時代の少女漫画はみんな浜崎あゆみみたいな顔だったし、中二病満載の携帯小説が流行ったり少女のサブカルチャーに浜崎あゆみは大きな影響を与えたよね。+51
-1
-
48. 匿名 2021/03/04(木) 08:25:08
フルムーンってぴえろの魔法少女シリーズの設定そっくりだけど、ぴえろとは無関係なんでしょうか?+4
-0
-
49. 匿名 2021/03/04(木) 08:26:04
>>5
小1でりぼんデビューしたときこれ好きで読んでたけど、実際話はよく理解出来ていなかった気がするw
キャラクターや衣装が可愛くて好きだった〜
その後やってた紳士同盟も好きだったな!+30
-0
-
50. 匿名 2021/03/04(木) 08:26:07
>>41
山梨かどっか行った時に鰍って字が入った地名?があってこの漫画思い出した!笑
私もこの漫画でこの字を覚えたなぁ+11
-1
-
51. 匿名 2021/03/04(木) 08:27:06
>>35
ジャンヌのポージングがTHE種村有菜って感じ+53
-0
-
52. 匿名 2021/03/04(木) 08:28:34
>>24
もうちょっと見たかった!+10
-0
-
53. 匿名 2021/03/04(木) 08:28:43
絵はデビュー時かなり斬新で綺麗で、りぼん全読者がどよめいた感じだった
で、今で言う同人オーラ丸出しコメントもある意味斬新でまた違う理由で読者はどよめいた+36
-1
-
54. 匿名 2021/03/04(木) 08:29:29
>>46
今はアイドリッシュ7ってアプリに関わってるよ
種村さん目当てで始めたけど、やっぱり種村さんの描く物は魅力的だなと思った
イラスト集毎日見てたなぁ
紳クロのキャラクター人気投票で当選した色紙は今もリビングに飾ってあるw+33
-0
-
55. 匿名 2021/03/04(木) 08:30:09
絵が丁寧!
細かい!
拘りが感じる!
最近ちょっと顔の輪郭とかシャープになった感じがする!
+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/04(木) 08:30:20
>>24
私もタイムストレンジャー響子好きだったので、打ち切りがとても残念でした😭
前作のまろんや満月ちゃんと違い、いつでも強気な響子ちゃんだったので、読者から響子ちゃん嫌いとよく手紙が届き、作者が嫌になって連載を辞めたと何かで見ました。
わたしはそんな響子ちゃんが今までのヒロインよりいいなーと思ってたんですが、、+77
-0
-
57. 匿名 2021/03/04(木) 08:30:20
マーガレットに移籍した後に描いた猫なんとかまではまだ良かったけど、悪魔なんとかは女の子顔が長くて可愛くないしホモ?出たり迷走してすぐ終わってたな+36
-0
-
58. 匿名 2021/03/04(木) 08:30:38
時空異邦人が好きだったから
すぐ終わったの寂しかったな
なんかキャラがみんなイキイキして好きだったんだよ+43
-0
-
59. 匿名 2021/03/04(木) 08:31:12
>>37
別の雑誌の好きな漫画家もかなり種村さんに絵柄寄せてしまった
種村さん絵が嫌いなわけではないけど、その漫画家さんの個性が消えてしまって残念だったわ+35
-0
-
60. 匿名 2021/03/04(木) 08:31:37
イ・オ・ンと、神風怪盗ジャンヌ1、2巻までの絵がすごく好き
あとのほうが絵は綺麗になっていったかもしれないけど
あと、稚空もこの頃のがクールで好きだったな笑
+68
-0
-
61. 匿名 2021/03/04(木) 08:33:12
別人です。
結構話題になったよね!+28
-2
-
62. 匿名 2021/03/04(木) 08:33:39
漫画家って年とるとキャラの顔が馬顔になる人いるけど(ガラスの仮面とか)、ありなっちの絵も馬っぽくなってきたよね。+20
-0
-
63. 匿名 2021/03/04(木) 08:34:16
いろいろあるけど、でもこの人の絵を意識した漫画家すごく増えたし、影響は大きいよね
中学生のとき、周りの子でりぼん回し読みして、『響古』や『満月をさがして』人気だったわ+13
-0
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 08:34:22
ジャンヌ後半や響古あたりの時ってこだわりなのか、「ぽんっ」みたいな擬音がどう見ても「んぽ」て読める書き方してなかったっけ??+6
-0
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 08:36:00
>>27
愛してるぜベイベ★★
かな?+9
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 08:36:53
イオンの生徒会長、満月をさがしての英知くんとか、男キャラは当て馬キャラのが好きなの多いな
メインの熱血ヒーローより冷静で客観的なのが+26
-0
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 08:37:03
ジャンヌで種村さん好きになり、イ、オ、ンとかまで遡って単行本集めたけど、
満月を探してで???になり、紳士同盟クラスで、
あーちょっと付いていけないなぁーってなったなぁ。+44
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 08:38:26
今はスーパーが有名だけど、
イオンって聞いたら、前は漫画のが浮かんでたわ
浸透しにくい言葉だし、設定や話は好き+19
-0
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 08:39:07
デビュー作の2番目の恋のかたちが好きだった!!その後、満月をさがしてまで読んだけど、デビュー作みたいな現実的な話ももっと読んでみたかったな~。
+16
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 08:39:59
>>67
全く同じ買い方だ!笑
ストーリーどうこうよりも読み手側の自分が小学校高学年、中学生って成長していったことがそう感じるようになった原因かなって思っている+30
-0
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 08:41:11
>>61
女の子の方は種村有菜が描くキャラの誇張表現した感じだけど左下の男キャラ、めっちゃそれっぽい。+28
-0
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 08:42:01
体のバランスとかはおかしいけど、昔のカラー絵は華がある+81
-2
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 08:42:28
かんしゃく玉のゆううつに入ってる読みきりが好きなの多い
種村色の強いファンタジーものがまだない頃の、
ほぼ学校がメインの普通の恋愛の話なんだけど、こういう話のが合ってる気がする
『雨の午後はロマンスのヒロイン』は今でもずっと好きだわ
+47
-0
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 08:44:28
>>67
大体私も同じ感じ。
私は満月を~までは楽しく読めてたけど紳士同盟序盤で脱落した勢です。
自分の年齢が上がった事と、一気に大勢のキャラが出てきたのがしんどくなってついていけなくなったのかも。+38
-1
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 08:44:52
>>72
それは割と最近の方じゃない?
連載してた昔はもっと目が大きい頃だと思う+64
-0
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 08:46:18
>>27
だいたいあってる。
ちょっと違うだけで一気に花輪くんっぽくなるな。+32
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 08:46:32
作者の願望が見える+12
-1
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 08:46:43
>>67
全く同じ!!私は満月をさがしてのいずみくんの過去で???となり、紳士同盟は初回から???になり離れました。
+9
-0
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 08:47:09
小学生のとき大好きだった!
女の子の体型がボンキュッボンでお目目が大きくて衣装が可愛くてとっても理想でした♡
当時は漫画家目指してたなぁ、、、+29
-0
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 08:47:58
>>77
ヒロイン=自分って公言してなかった?+16
-0
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 08:48:42
昔は好きだったけど…いやむしろ一周回って好き
みたいなアンチという名のファンが多い印象w+22
-0
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 08:51:00
>>66
ヒロインも周りにいる友達とかの方が好きな子多いな+9
-1
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 08:51:01
見てた頃絵を描くことが好きだったからめっちゃ影響うけた。
やたら花びら散らしてみたり、何かとフリルを描きこんでみたりふんどしスカート着せてみたり。
服とかもリアルだと絶対無いな、っていう感じだけどすっごい女の子心くすぐられるセンスなんよね。+43
-0
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 08:51:34
>>82
私も都とかめろこが好きだった!+10
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 08:54:02
効果音が独特すぎる
きょるん♪トクン…!とか
まぁ別に嫌いじゃないし、10代前半の頃は絵とか描く趣味あったから影響受けてたw
漫画も沢山持っててハマってた
絵もカラーもトーン使いも綺麗だし、種村有菜という人間性は置いておいて、才能溢れた人なんだと思うわ
なんだかんだ成功者だし
またちょっと子供の頃読んでた漫画読みたくなっちゃったな+19
-0
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 08:54:39
ジャンヌ段々とエロ漫画になっていったよね+16
-0
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 08:54:48
ジャンヌのポエムは絶妙に中二病心を擽るw+31
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 08:57:57
青ゲット+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 08:58:59
小学生の頃ジャンヌの衣装が欲しくて仕方なかったけど買ってもらえなかった悲しい思い出+5
-0
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 09:00:05
>>35
なんか私の知ってる絵と違う。みんなプラス15歳って感じ。+96
-0
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 09:01:14
この人が描くとドラゴンボールはこうなるんだね+23
-10
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 09:01:15
>>87
男子の厨二心がくすぐられるのがBLEACHだとしたら対になるのは種村有菜のポエムだと思う。
今見ると小鳥のパイへの近道って??ってなるけど当時はきらきらしてて色々影響をうけた。+25
-0
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 09:02:08
話の内容はあんまり好きじゃないけど、絵柄は猫と私の金曜日の頃が好きです。
女の子の衣装とか可愛い。+34
-3
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 09:02:14
皆さんおいくつ?
私は31よ+36
-0
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 09:02:49
満月をさがして大好きだった!単行本も持ってたんだけど引っ越す時に全部売っちゃって、今アプリで毎日読んでる
セリフくさかったりするけどやっぱり絵が好き!
今読むと死神に自殺になかなか設定重いよねw+20
-0
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 09:05:01
>>35
メガネの子が男に見える...
昔は繊細で華やかで可愛い女の子らしい美少女って感じの絵だったのに、男キャラ描き過ぎて女キャラの描き方を忘れたのか女らしい柔らかさが消えてるわよ+43
-0
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 09:05:06
>>24
キョーコはお姫様だから服とか小物も可愛くて好きだった
付録もノートとかシールとかレターセットとかガーリーなのがあった+29
-1
-
98. 匿名 2021/03/04(木) 09:05:51
はろーん!+9
-0
-
99. 匿名 2021/03/04(木) 09:09:05
憧れて割りばしにリボンまきつけたりボール転がしたりしたわ+7
-0
-
100. 匿名 2021/03/04(木) 09:10:24
ジャンヌの扉絵好きだったなぁ+10
-1
-
101. 匿名 2021/03/04(木) 09:13:46
「満月をさがして」のありなっちだけの漫画雑誌が売ってたよね。買ったよ。
内容ははっきりとは覚えてないけど長めの読み切りがあったような気がする。
普通のと変わらない厚さの400ページかそこらくらいあるやつ。付録はほとんど無かった。+14
-0
-
102. 匿名 2021/03/04(木) 09:13:53
各回のタイトルもやたら凝ってた印象w
自称言葉マニアなんだっけ+8
-0
-
103. 匿名 2021/03/04(木) 09:16:48
>>94
私20後半でちょっと下くらいです。近いですね。+10
-1
-
104. 匿名 2021/03/04(木) 09:27:27
>>17
そのセリフ覚えてるw
まろんが地面に倒れた時の音が「…トッ」って音で小学生当時!?となった記憶
どんだけ軽い設定なんだ、乳児でもドンッていうのに+89
-0
-
105. 匿名 2021/03/04(木) 09:29:51
>>95
死神は自殺した人間がなる、って後に黒執事でも採用されてるけど元ネタってあるのかなー?
確かに今考えると幼女が見る月刊誌としてはヘビーな設定だね。+6
-1
-
106. 匿名 2021/03/04(木) 09:32:26
>>94
私は33歳+23
-0
-
107. 匿名 2021/03/04(木) 09:33:06
>>53
デビュー時はそうでもなくない?目も大きくはないよ。
りぼん本誌、初掲載の漫画から絵柄が変わったイメージ。+2
-0
-
108. 匿名 2021/03/04(木) 09:33:48
>>94
いくつに見える?+0
-5
-
109. 匿名 2021/03/04(木) 09:34:13
チャコチャコ+2
-0
-
110. 匿名 2021/03/04(木) 09:34:52
前BTSのメンバーがジャンヌと満月をさがしてが好きって言ってる動画を見たことがある。意外と海外でも人気なのかな?+5
-1
-
111. 匿名 2021/03/04(木) 09:36:30
イラスト集持ってた!満月をさがして辺りから絵柄があまり好みではなくなっちゃったけどイラスト集は今見返しても綺麗!+12
-0
-
112. 匿名 2021/03/04(木) 09:37:54
>>21
私もその回の時にたまたま母親に見られて『今時の少女漫画はこんなんなの?』って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった覚えがある…+30
-0
-
113. 匿名 2021/03/04(木) 09:39:07
絵が上手漫画家としても下手な漫画家としても名前が上がる
波がすごい?+7
-0
-
114. 匿名 2021/03/04(木) 09:41:42
>>35
満月が10代の女の子じゃなくて30代位の子持ちに見える+47
-0
-
115. 匿名 2021/03/04(木) 09:42:19
>>34
え!?何が無理なの⁈
どんな性格だっけ?+8
-0
-
116. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:57
イオンのネックレスに憧れて自作して付けてた子供時代w+24
-0
-
117. 匿名 2021/03/04(木) 09:50:40
>>115
横だけど強いていうなら、お姫様のキャラらしいわがままっぽく見えるとこなのかな。
仕立てるドレスにつかうレースのデザイン画が無くなってそれを取り返すために時間移動してたとことか?
強く見えるんだけど、本当は弱い所があるの、っていうまろんより個人的には好きだったけど。+34
-0
-
118. 匿名 2021/03/04(木) 09:53:47
>>116
子供ながらやるやんw
+11
-0
-
119. 匿名 2021/03/04(木) 09:53:50
エロ漫画+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/04(木) 09:54:24
久しぶりに怪盗ジャンヌ読んだらなんかほろっと泣いてしまった…
まろんちゃんが大好きです+9
-2
-
121. 匿名 2021/03/04(木) 10:01:32
>>61
別の読み切りで描いてた本来の絵とは異なる種村絵に似せたのは編集の指示だったみたいだよ
少女漫画的恋愛脳なヒロインと彼女の相手役で格闘漫画にいそうなバトル脳のムキムキ男の対比として、一昔前のラブコメ少女漫画らしさを感じる絵代表の種村絵に似せるよう指示したんだろうけど、肝心の有菜っちには話を通してなかったらしく作者への同情と担当への呆れの声も大きかった+29
-0
-
122. 匿名 2021/03/04(木) 10:07:47
快感フレーズの人とありなっちは定期的にトピ立つからみんな好きなんだね!
ふぁーーーっ!+25
-5
-
123. 匿名 2021/03/04(木) 10:12:05
>>113
目はデカ過ぎだけどどう見たって下手ではなくない?+16
-0
-
124. 匿名 2021/03/04(木) 10:16:03
>>72
ああ!
脚がどっちだかわからないやつだ+47
-0
-
125. 匿名 2021/03/04(木) 10:25:59
>>104
乳児でもドンに笑ったww+52
-0
-
126. 匿名 2021/03/04(木) 10:37:58
ジャンヌ、小学生の時に漫画買ったけど
今でも大切にとってある
そして、時々読み返しては
最終回で泣いてしまう
先生の漫画ほぼ全部読んだけど
やっぱりジャンヌが1番好き!+6
-1
-
127. 匿名 2021/03/04(木) 10:38:36
>>116
わたし名前が二文字だから
○、…、○って開けて唱えてたわ+7
-0
-
128. 匿名 2021/03/04(木) 10:39:05
>>96
今じゃアイドリッシュセブンの人だから仕方ないよ+14
-0
-
129. 匿名 2021/03/04(木) 10:39:36
>>122
こういう服のレース感とか好きだったな〜+7
-1
-
130. 匿名 2021/03/04(木) 10:42:34
>>13
なつかしー!くの一のやつね!
あの頃のヒーローはみんな同じ顔に見えた笑+5
-0
-
131. 匿名 2021/03/04(木) 10:48:44
>>72
当時に似せて書いたやつってこれもだけど全然違う
相変わらずデッサンやばいけどそれでも昔の絵が好きだったよー+29
-0
-
132. 匿名 2021/03/04(木) 10:54:00
満月をさがしてがずっと好き
アニメも好きで満月役の人のインスタフォローしてるんだけど、結婚したみたいでネギラーメンの分まで幸せになって欲しい
+9
-0
-
133. 匿名 2021/03/04(木) 10:56:49
>>108
58歳+2
-0
-
134. 匿名 2021/03/04(木) 11:01:35
ジャンヌと桜姫華伝が好き!
桜姫華伝っていつもコメントにあんまりないけど、あんまり人気ないのかな?
今、meeで無料で読めて嬉しい。+15
-0
-
135. 匿名 2021/03/04(木) 11:11:42
こういう作風の人ってお嬢様率高いんだけどお嬢様なのかな+1
-5
-
136. 匿名 2021/03/04(木) 11:13:05
ちょうど今日meeのアプリで怪盗ジャンヌ見たよー!
小学生くらいの頃にりぼんで見てたから、懐かしい!そして絵が上手だよねー!+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/04(木) 11:13:13
>>110
意外とっていうかかなり海外人気高いよありなっち
フランスのコスプレイヤーとかすごかった気がする+12
-0
-
138. 匿名 2021/03/04(木) 11:14:06
>>108
めんどくせえwww+10
-1
-
139. 匿名 2021/03/04(木) 11:17:24
これ、ブラックジャック40周年記念で創刊されたピノコのトリビュート漫画。この作家さんだけ絵柄をめっちゃ似せてるしストーリーも手塚先生みたいだったから、誰が描いてるのか見たら種村先生だったのに驚いた!ふだんはあれだけキラキラしてて目がデカい女の子描いてる方だったからマジで驚いた。+30
-0
-
140. 匿名 2021/03/04(木) 11:18:35
連投ごめんなさい。これが証拠!+29
-0
-
141. 匿名 2021/03/04(木) 11:20:39
満月をさがしての円と那智のカップルが結構好きだった
お互い大整形してアイドルになったんだけど、時代を先取りしてる感あるわ
二人は幼馴染みでもあったんだっけ?+26
-0
-
142. 匿名 2021/03/04(木) 11:21:44
>>1
>>134
桜姫華伝一番好き!大人になってから読んだけどジャンヌより面白かった…
何回も読み返してる。是非読んでみて!+7
-0
-
143. 匿名 2021/03/04(木) 11:24:10
タイムストレンジャー響子が好きだった!
+3
-0
-
144. 匿名 2021/03/04(木) 11:38:37
>>139
読んでみたい!もう売ってないのかな?+7
-0
-
145. 匿名 2021/03/04(木) 11:56:17
>>122
乳首2つついてるね+7
-1
-
146. 匿名 2021/03/04(木) 12:20:57
>>141
お見合い相手だったっけ?+8
-0
-
147. 匿名 2021/03/04(木) 12:34:53
デビュー前はギャグ漫画家志望だったんだってね
それだと芽が出なくてストーリー作家になったって聞いた
ぶっちゃけギャグで笑った事はないから英断だったと思う+22
-0
-
148. 匿名 2021/03/04(木) 12:35:00
この人自分の作品アニメ化させたいのミエミエだった+9
-0
-
149. 匿名 2021/03/04(木) 12:41:16
>>110
コテコテのキラキラな少女漫画だしBLぽい点もあるけど
男性人気も結構あるよね+6
-0
-
150. 匿名 2021/03/04(木) 12:41:45
>>113
ぱっと見は凄く華があって見栄えするから上手い漫画家に上がるし、骨格とか可動域とかリアルと紐づけるとあり得ない描写が多いから下手な漫画家に上がる+26
-0
-
151. 匿名 2021/03/04(木) 12:46:01
ヒロイン至上主義がキツかったね
まろんより親友の子が健気で好きだった+43
-1
-
152. 匿名 2021/03/04(木) 12:51:04
この人が出てくる前のりぼんが好きだった
+10
-1
-
153. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:39
この頃のカラーイラストが好きだった
色使いが華やかで+64
-0
-
154. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:59
紳士同盟、メインよりも親世代の話の方が好きだったw
+4
-1
-
155. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:08
>>122
この同人誌、本誌で連載してるタイムリーの時に出してて、見てしまってたらショックだったかも。
今こういうものがあるって知ってもどうも思わないけど。+24
-0
-
156. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:53
この表紙のまろんちゃんが可愛くて見惚れてました。
色使いが可愛いなと思います!+86
-1
-
157. 匿名 2021/03/04(木) 14:35:44
ちょうどこの前実家でフルムーン読んで、ジャンヌも読み返してたとこ
漫画の中でジャンヌが1番好きで何十回も読み返してる
ストーリーも子どもの頃はよくわからない部分もあったけど、大人になってから読み返してやっと分かったり色々発見があって楽しい+10
-2
-
158. 匿名 2021/03/04(木) 15:48:16
>>141
その番外編のタイトルがナチュラルマドンナで
略すとなちまどなのよーってありなっち自ら言ってたよね
整形カップルの話に合ってるおしゃれなタイトルですごいと思った+21
-1
-
159. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:13
バカにされる理由も分かるけど、やっぱりすごく華やかでカリスマ性ある絵だ。画力も高い。+35
-4
-
160. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:26
>>159
大人になったら叩かれる要因分かってくるけど、子供でしかもオタ気味な子だったらすごい惹かれるしキュンキュンするのも分かるよねwww
あの華美な絵柄で変身もの、芸能界もの、金持ち学校ものとかオタクみんな好きじゃん
不倫や自殺を取り上げたり、ヒロインが無理矢理言いやられたりするのも若いころならのめりこんじゃう+27
-0
-
161. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:40
最近のカマボコみたいに開けた口の描き方がイヤ+45
-1
-
162. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:12
ジャンヌ連載開始時に、作者ハタチって知って驚愕。
色々痛いとこもある人だけど才能はすごいと思う。+87
-0
-
163. 匿名 2021/03/04(木) 17:57:36
>>21
うぶな全国のりぼんっ子がザワザワしたよね。
(私もざわついたひとり)+66
-0
-
164. 匿名 2021/03/04(木) 18:25:12
>>91
玉に球体感がなくて驚いた+27
-0
-
165. 匿名 2021/03/04(木) 18:26:44
>>61
ギャグだって分かるけど何か問題でもあったの?
「恐ろしい子…(白目)!」みたいなもんで+14
-0
-
166. 匿名 2021/03/04(木) 18:39:33
>>113
人物は上手くなくて花とか羽とか背景?みたいなのは上手いと思ってた
人物でも顔や髪はいいけど身体が変かな+13
-0
-
167. 匿名 2021/03/04(木) 18:45:58
>>122
何これ初めて見た‥
髪型的にまろんちゃん?+8
-0
-
168. 匿名 2021/03/04(木) 18:48:13
ヒロインマンセーが苦手だったけど、だからといって全キャラ嫌いな訳じゃなくてすごく好きなキャラも出来る不思議な漫画家だったなと思った
ジャンヌのまろんやシンクロの灰音とか作者に溺愛されてたヒロインは好きにならなかったけど、逆に作者が他キャラ愛してたフルムーンの満月は嫌いじゃなかった
ヒロイン以外の女の子キャラは好きになったの多かったな
都とかめろことか円、小牧とか
+8
-1
-
169. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:01
>>163
りぼんでこれは攻めてるね!少コミだともっとやっちまってるの普通だったなぁ
少コミてまだあるのかな+30
-0
-
170. 匿名 2021/03/04(木) 19:17:17
>>167
作者本人が描いたまろんと稚空のエロ本だったと思う
フィンとアクセスのも同時に出してていろんな掲示板に載せられてた
+18
-0
-
171. 匿名 2021/03/04(木) 19:45:48
>>122
よく見たらシニヨンの中空洞で草+4
-0
-
172. 匿名 2021/03/04(木) 19:59:26
ふわっとした可愛い色遣いが好きだった。
中でも満月をさがしてのめろこと満月の2人がベビードール着てる表紙のイラストが綺麗で好き。
フリフリのワンピース、ドレスとか花とかポエムとか女の子が好きなものが絶妙に詰め込まれてるんよね。
女の子じゃなくなってツボが変わった今でもこうして絵を見てみると描き込みが細かくてすごいなって思う。
微妙に顔が伸びたりはしてるみたいだけど絵柄の方向性が若い時に確立されてて今も大きく変わってないのはすごいな。+16
-0
-
173. 匿名 2021/03/04(木) 20:29:08
道端のガラスをネックレスにしてイ・オ・ンって唱えてた黒歴史
でもタイムストレンジャーキョーコが好き+4
-1
-
174. 匿名 2021/03/04(木) 20:31:27
>>56
初めて知った、、+2
-0
-
175. 匿名 2021/03/04(木) 20:38:50
アニメの満月をさがしては名曲だらけだし中の人の演技の成長を見守るのも好きだけど
今の歌って踊れる声優さんでリメイクしてほしい
時代に合わせてYOUTUBER スタートで謎のネットアイドルにするとか
タクトも元々ネットで活動していたら葵さんにスカウトされた顔見せNGの歌い手にすれば少し年齢下げられるし+5
-3
-
176. 匿名 2021/03/04(木) 20:40:45
>>144
メルカリであるで+2
-0
-
177. 匿名 2021/03/04(木) 21:04:41
>>46
今も漫画描いたり(31☆アイドリーム)、アプリ(IDOLiSH7、Alice Closet)のキャラデザやったりしてるよ
絵はデジタルになってだいぶ変わったけど
あと黒目が小さくなって、口がかまぼこっぽい形になった
正直絵は昔のほうが可愛かったかなw
結婚はしてない+16
-0
-
178. 匿名 2021/03/04(木) 21:19:05
>>5
世代だった!
長さも7巻でちょうど良かった
+8
-0
-
179. 匿名 2021/03/04(木) 21:19:50
>>175
綺麗な映像で見たいなー+2
-0
-
180. 匿名 2021/03/04(木) 21:22:18
紳士同盟で保健室で潮が高成を誘ったときは
ヤったのかヤってないのか気になってたわw
描写的にはヤってそうだけど。+12
-0
-
181. 匿名 2021/03/04(木) 21:26:06
>>180
180だけど、逆だわ。
高成が潮を誘ったんだ。+3
-0
-
182. 匿名 2021/03/04(木) 21:26:32
ありなっちりぼん卒業までちゃんと読んでた
フルムーンは暗めの話だけどいい意味でご都合主義が良く見えたので良かった。
紳士同盟クロスは悪い意味でご都合主義が露骨で世界観が苦手だった
ミストレスフォーチュンは良くも悪くもノリ全開だったけど、短期連載だったのでまあいいや
問題は桜姫華伝。最後まで読んでたのに、結末が思い出せない。平安時代設定の話なのに、扉でフリル着た服書いちゃあダメよ。+15
-1
-
183. 匿名 2021/03/04(木) 21:29:19
>>57
その漫画はちょっとビックリしたなあ
この人の漫画って描き込み命!って感じだったのに画面真っ白だったし、
女の子すら可愛くなくて、話もなんか???何が言いたいんだろう?って感じだったし
猫と私の金曜日は私は途中で挫折してしまった
絵は相変わらず可愛いんだけど、
小学生かつ従兄弟とイチャイチャする話でちょっと受け付けなかった
いつもの発情ヒーローだし、小学生が年上の従姉妹相手にするにはちょっと…
フルムーン以降のはいろいろ崩壊してるのが気になる
+24
-0
-
184. 匿名 2021/03/04(木) 21:30:05
>>134
読んでたけど、途中で変な展開になった
作者の好きなキャラの出番が多くなり…+7
-0
-
185. 匿名 2021/03/04(木) 21:31:17
初めて姉が買って見せてもらったのがフルムーンの単行本で、扉絵とタイトルをえらく丁寧に解説し、4コマも載せていてるから他の作者もそうなのかなと思ったらそうでもなかった+9
-0
-
186. 匿名 2021/03/04(木) 21:33:57
>>37
ちゃおだとおおばやしみゆき先生とかね+7
-0
-
187. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:57
>>5
文庫版表紙のこの英知くんはショックだった
画風の変化とはいえすっかり性悪な顔つきに…
(連載中も腹黒だとは思っていたけどw)+28
-0
-
188. 匿名 2021/03/04(木) 21:49:22
>>45
はー今見ても可愛い
ロザリオガほしかった(笑)+27
-0
-
189. 匿名 2021/03/04(木) 22:02:53
>>107
『2番目の恋のかたち』ね+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/04(木) 22:04:35
紳士同盟クロスってアニメ化狙ってたのかな+2
-0
-
191. 匿名 2021/03/04(木) 22:11:10
>>177
横だけど、今こんな絵柄なんだね!ジャンヌやキョーコの絵柄の時が一番好きだったなぁ+24
-0
-
192. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:13
>>75
背景はアシスタントさんが描いてたんだっけ?漫画の柱か後書で読んだような記憶...+17
-1
-
193. 匿名 2021/03/04(木) 23:05:15
>>187
おぉ…なんか瞳が大きくて優しい感じだったのに三白眼気味になっておられる…+20
-0
-
194. 匿名 2021/03/04(木) 23:15:31
>>24
クリスタルの戦士いたけど、ダイアモンドの方が強そうに思えた。クリスタルなんてすぐ壊れそう。+2
-0
-
195. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:54
>>39
あーめっちゃわかる!世界観似てるよね。
一人きりで生まれて一人きりで生きてゆくララライ的なところだよね。+25
-0
-
196. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:07
>>195
ダメだララライてみたらこの人らが離れなくなった+27
-0
-
197. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:07
>>34
まろんちゃんのあとのキョーコだから性格の違いを読者が受け止められなかったんだとか+9
-0
-
198. 匿名 2021/03/05(金) 01:14:59
>>53
読み切りがりぼん本誌に初めて載った時に
猫耳つけた美少女キャラみたいな作者が自分の男キャラに抱きついてるカット描いてたのを見て
当時子供心になんだこりゃと思った+8
-0
-
199. 匿名 2021/03/05(金) 01:33:09
ハマったのはジャンヌだったけど、
一番好きなのはタイムストレンジャー響古かな!
響古ってずっと眠ったままの妹がいたよね。
憂って名前。
カノンっていう親友と白滝?っていうお供の兄弟がいたような…+16
-0
-
200. 匿名 2021/03/05(金) 01:43:34
なんか桜の妖精って感じの読み切りもありませんでした?なんか儚げ(?)で好きだった気がする。誰か覚えてたら簡単なストーリーとタイトル教えてください!+10
-0
-
201. 匿名 2021/03/05(金) 01:45:48
>>156
内容も確かよかったですよね!
デートの時だった気がする!懐かしいなー!+9
-0
-
202. 匿名 2021/03/05(金) 02:34:46
>>45
前のジャンヌ背中に十字架付いてるのかと思った+6
-0
-
203. 匿名 2021/03/05(金) 03:16:32
カードキャプターさくらに影響されてるのかなって思ってた
お花飛ばしたり羽根があったりするんだけど
画力がCLAMPには及んでなくて、でも伝えたいイメージが
明確にあってよく見てたな〜+16
-0
-
204. 匿名 2021/03/05(金) 04:15:49
>>4
引退しちゃったね。
持田あきはまだ描いてるけど+10
-0
-
205. 匿名 2021/03/05(金) 06:36:09
>>200
吟遊名華かな。
ピアノコンクールに出ようとしてる男の子が桜の精を名乗る女の子と出会う話。
満月をさがしての、単行本に収録されてたと思う。+16
-0
-
206. 匿名 2021/03/05(金) 08:19:20
>>91
これ当時のネットがよくない意味でバズってた記憶+5
-0
-
207. 匿名 2021/03/05(金) 08:37:28
フルムーンが好きだったからシンクロも読んだけど、シンクロはツッコミどころが多過ぎてフルムーンほど好きになれなかったな
特にヒロインの両親と育ての父親(遺伝子的には実父?)の話が酷すぎて、育ての両親がなんかひたすら可哀想だった
育ての母の方は引き取ってからの一目惚れとか言ってたからあまり関わってないのかなと思ったら同じ学校出身だから夫とヒロイン母の関係知ってるし、最後夫がヒロイン母とちゃんと訣別して帰宅した後ホッとしてるしずっと不安だったのでは、とか思ってしまう
そもそも育ての父とヒロイン母が付き合ってたの高校の途中までだけど、子供が出来にくいって高校生の男子が既に調べてるものなのか+10
-0
-
208. 匿名 2021/03/05(金) 10:57:38
>>207
あ〜今meeで読み返してるけどそんな話だった!
ヒロイン母が誰よりもヒロインヒロインしてて苦手だった気がする。3児の母感ゼロだよね。
ジャンヌから有菜っちに親しんでるけど、夢中だったのはフルムーンまでかな。シンクロはぎり読破したけど桜姫は大人になってて無理だった。
でも絵柄は本当に好き。ジャンヌのイラスト集未だに大事にしてるわ。
+9
-1
-
209. 匿名 2021/03/05(金) 11:28:06
>>170
おぉ‥そんなのあるだね‥
さすが種村有菜( ̄д ̄;)+9
-0
-
210. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:50
>>207
高校生の男子が妊娠しにくいって調べてるのも謎だけど、だからといって避妊しないでやってしっかり妊娠してるのがまた…
それでいて、(子供の父親が誰なのか)言わなければバレないってそのまま産むのもすごい
親世代ツッコミどころしかない
+10
-0
-
211. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:25
>>177 有難う御座います コレペン入れはアナログっぽいよね
+4
-0
-
212. 匿名 2021/03/05(金) 13:50:07
>>182
私もりぼん卒業まで読んでた。
桜姫華伝は掲載順が結構後ろの方に行っちゃったよね。
一番描きたかった話って言ってたけど、アクションとか何が起こってるのかわかりにくくて
本人は楽しんで描いてるんだろうけどなー・・って感じだった。
最後、人間に戻って?桜が黒髪になってなかったっけ。
+8
-0
-
213. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:38
>>199
逆滝じゃなかったっけ+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/05(金) 13:57:46
ふろくや全サのグッズデザインは色んな意味で独特だった気がする。
満月をさがしての全サのねこタクトぬいぐるみはかわいいので今も大事にしています。+7
-0
-
215. 匿名 2021/03/05(金) 14:05:18
>>212
親友は華蓮やね。+0
-0
-
216. 匿名 2021/03/05(金) 14:08:17
>>212
ごめんなさい、アンカーつけ間違えました💧
>>199さん宛です。+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/05(金) 14:50:01
>>205
そんな感じだったと思います!
ありがとう!!+2
-0
-
218. 匿名 2021/03/05(金) 17:09:06
>>17
まろんは軽いな、羽が生えてるみたいだ!ですね。
小学生の頃に読んで憧れたなぁ〜!太ってたから痩せなきゃ…って思ったのを覚えてるww+8
-0
-
219. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:56
>>212
掲載順が後ろなのは紳士同盟クロスもそうでしたが、桜姫華伝からカラー扉がもらえなくなってましたよね…
フルムーンから読み始めた世代なので、種村有菜のカラー扉がないのは結構ショックでした
話はアレでもカラー扉は見たかった…
アクションシーンも、スクリーントーン過多で本誌では見づらいなーと思ってました+9
-0
-
220. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:47
>>214
フルムーンのステーショナリーセットみたいなの買って使ってました+7
-0
-
221. 匿名 2021/03/05(金) 22:40:03
>>199
白滝わろたww
あとカレンね+8
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 08:43:53
叩かれた理由の一つに話の所々が非常識ってのもあったんだと思う
イオンは穴開けてあの物質ペンダントにしてるけど勝手に持ち出した人の物だし
まろんの両親のメリーゴーランドの馴れ初めとかロマンチックと言うにはアレだし
全くんが親にほったらかしにされてる理由もどうかと思うし
子供心にツッコミどころはいっぱいあると思ってた
でもやっぱり全体が華やかで可愛いし設定は面白いし話にも勢いがあって引き込まれるから好きだったよ+9
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 13:40:51
今考えると対象年齢的にすごい設定多いよね。
満月のマネージャーは社長と不倫関係とか。いずみとめろこの会話とか。
子供の時は意味解ってもさらっと流してたけど大人になってから思うとかなり際どい。+2
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 13:44:26
>>222
確かに見ず知らずの人をメリーゴーランド乗せる為に踏み台になるって??って感じだし、それに「ほな遠慮なく」って乗る方もすごいww
いきなりどうぞ、僕を踏み台にして下さい!って言われたらドン引きするしそこまでしてメリーゴーランド乗りたくないですって言うよねw+16
-0
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 19:47:39
シンクロの絵本の元ネタだけど時空異邦人KYOKOの作中で描かれてるのを見たかったな
魔女の夜深もちょびっツのちぃのパクりとか言われてたけど好きだったから
+7
-1
-
226. 匿名 2021/03/07(日) 07:21:55
>>225
シンクロは全然見た事ないからこんな話あるの知らなかった!時の姫君とか魔物が石になるとか古参のファンに響く話だね。
やみもそうだけど燐とか魅力的なキャラばっかだったから端折られたのが悔やまれる。
エロ系よりこういう本編で描かれなかった話を同人誌で出してくれたら良いなぁ…+8
-1
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:43
好きすぎてめちゃくちゃ模写してました!+5
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 00:09:54
満月の髪型に憧れたわ…+1
-2
-
229. 匿名 2021/03/10(水) 02:59:55
ジャンヌはセラムン系のアクション魔法少女モノの一つだったけど、その中じゃ不幸でメソメソしてちょっと珍しいタイプの主人公だった気がする
まあ映画見て思い出したが、あの頃ってエヴァの影響で色々裏切られる弱気で孤独で後ろ向きなキャラが多かったからかな+3
-1
-
230. 匿名 2021/03/20(土) 17:26:54 [通報]
突然思い出したけど、ジャンヌ・ダルクっていう歴史上の人物を知ったのって神風怪盗ジャンヌだったわ
漫画にも聖女ジャンヌ・ダルクが出てくるけど、美人で気高くて好きだったな
あの頃の絵柄、生き生きとしてて本当に素敵だった
種村漫画の題材、結構好きかもしれない!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3720コメント2021/04/11(日) 13:45
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2164コメント2021/04/11(日) 13:48
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1793コメント2021/04/11(日) 13:48
都会に出て驚いたこと!
-
1648コメント2021/04/11(日) 13:49
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1387コメント2021/04/11(日) 13:47
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
1246コメント2021/04/11(日) 13:46
子供の担任の先生が新卒
-
1132コメント2021/04/11(日) 13:49
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
-
1107コメント2021/04/11(日) 13:42
[人怖]ネットであった怖い話2
-
1076コメント2021/04/11(日) 13:48
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
-
920コメント2021/04/11(日) 13:49
【辞めさせていただきます!!】我慢できなかった職場エピソード
新着トピック
-
489コメント2021/04/11(日) 13:49
Travis Japan 目指す世界進出へCDデビュー「待っていて」、初の全国ツアー東京公演で24曲
-
920コメント2021/04/11(日) 13:49
【辞めさせていただきます!!】我慢できなかった職場エピソード
-
39312コメント2021/04/11(日) 13:49
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
145コメント2021/04/11(日) 13:49
もう無理してやらなくてもいいなと思うこと
-
186コメント2021/04/11(日) 13:49
杉村太蔵氏 “TELハラ”に一刀両断「下っ端が取るのは当たり前」
-
333コメント2021/04/11(日) 13:49
お嬢様学校あるある
-
1648コメント2021/04/11(日) 13:49
許せなかった友人(元友人)の失言
-
204コメント2021/04/11(日) 13:49
30代前半の人集まれー!
-
70コメント2021/04/11(日) 13:49
旅先で撮った特別に思い出に残る写真
-
1132コメント2021/04/11(日) 13:49
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する