-
1. 匿名 2021/03/03(水) 22:47:15
スマホを始めPC、自宅テレビなどで好きな時に好きな動画を見るのが当たり前の光景になっていますよね。
みなさんが愛用している配信サービス、その月額やオススメ作品など教えてください!
私は白い巨塔を見直したくてFODに加入しました。
壮大で重工な作品で圧巻です。今見てもしびれます。
それから、見逃しで天国と地獄を見ているのでparaviも解約できずにいます。+20
-1
-
2. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:36
アマプラの無料映画をお気に入り登録しまくって
観ようとするとprimeから外れて有料になってる
これの繰り返し+123
-2
-
3. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:38
Netflix価格改定で、1490円になったって。メールきた。+27
-1
-
4. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:49
Netflix派+38
-2
-
5. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:58
Huluとアマプラ観てる+37
-1
-
6. 匿名 2021/03/03(水) 22:49:08
天国と地獄は今までの見てるならTVerにすれば?
無料だよ+90
-1
-
7. 匿名 2021/03/03(水) 22:49:21
君と世界が終わる日に
子どもがハマってるからHulu入るか悩んでる…+3
-4
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 22:50:06
Huluとparaviに加入してます。
でも一番利用してるのはTVerです!+30
-0
-
9. 匿名 2021/03/03(水) 22:50:25
TBSとテレ東ドラマが好きなのでparaviがお気に入りです+16
-0
-
10. 匿名 2021/03/03(水) 22:51:25
>>3
それはスタンダードプランね
ベーシックは990円に値上げ+21
-0
-
11. 匿名 2021/03/03(水) 22:52:18
>>1
huluを使ってる
里見、僕は忙しいんだ
僕に意見するのは最後にしてくれないか?+5
-0
-
12. 匿名 2021/03/03(水) 22:52:19
>>7
シーズン2は地上波で出来ないこともやってますって竹内涼真がインスタに上げてたよ。グロくなるのかな。+5
-1
-
13. 匿名 2021/03/03(水) 22:52:32
Netflixは字幕があるので良い。
アマゾンプライムと同じ映画やアニメがあれば見やすさでネットフリックスを選んでしまう。
夜中でも観られる。+56
-1
-
14. 匿名 2021/03/03(水) 22:54:51
dtv韓国ドラマばかりでうんざりしたから解約した+21
-10
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 22:55:18
映画やドラマは海外のものだけ、あとアニメも見るって人にはどこの配信サイトがお薦めですか?+0
-0
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 22:56:04
>>15
無難にアマプラでは?+6
-1
-
17. 匿名 2021/03/03(水) 22:56:09
アマプラ毎日見ています!
でもディズニープラスも気になる
スターウォーズにマーベル+5
-0
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 22:56:36
高いけどU-NEXT+38
-1
-
19. 匿名 2021/03/03(水) 22:57:19
アニメをよく見る私はdアニメ派+27
-2
-
20. 匿名 2021/03/03(水) 22:58:25
UNEXTはデバイス間の続きから再生がうまく行かないからやだ。どこまでみたかわからなくなってしまう。
あと日本語吹き替えでも字幕出して観たいタイプなので、
それができないからNetflixばかり見ちゃう。
+6
-3
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 22:58:28
Netflix
アマプラとかU-NEXT、Hulu契約してるけど
みるのはNetflixばかり
オリジナルドラマが最高に面白い+17
-2
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 22:58:35
字幕バージョンで
日本語と英語の字幕出るものはありませんか?
それか
音声が日本語で
英語の字幕が出る+0
-0
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 22:58:56
>>15
NetflixかAmazon prime+6
-1
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 22:58:57
アマプラ、Hulu、Disney+で落ち着いてる。
アマプラは送料と音楽も聞けるから解約はなし。
Hulu解約しようと思ったけど、思いの外早くTWD配信になったから継続。
子ども生まれてからDisney+入ったけど最高~元々ディズニー好きだし、アベンジャーズシリーズも見れるのもいい!
それでもやっぱり見る時間があまりないからネトフリは解約しちゃった。+10
-2
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 22:59:41
アマプラとNHKオンデマンド入ってる。朝ドラとか大河ドラマめっちゃみてる。
ラインナップみるとFODいいなぁって思うけど、なんとなくフジテレビにお金落としたくない笑+10
-2
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 23:01:44
GYAOとTverにて無料動画を見ています。フルタイム就業と通信料の関係で週4時間位の動画視聴ですが、有料サービス加入を検討しています。
週5時間視聴くらいで、主に日本ドラマ、アニメが観たいです。
お薦めのサービスと利用料を教えて下さい。+7
-1
-
27. 匿名 2021/03/03(水) 23:03:09
アマプラですが最近FODも入りました
神様もう少しだけとか一昔前の良ドラマ観れるので楽しいです!
いまはずっと昔のちびまる子ちゃん観てます+11
-0
-
28. 匿名 2021/03/03(水) 23:03:24
Hulu。
太田上田が見たくて。+11
-0
-
29. 匿名 2021/03/03(水) 23:04:41
Netflixは何見ようか選んでる時に、プレビューが始まるのが嫌
なんか落ち着いて選べない
それがなければ最高+24
-1
-
30. 匿名 2021/03/03(水) 23:04:53
AmazonプライムビデオとNetflix契約してます!でも時間がなくて全然観てない…+8
-0
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 23:05:48
アマプラはずっと入ってる
Huluとネトフリは行き来してるけどHuluの方が多いかな。海外ドラマ観まくりたい時はネトフリ。もうすぐHuluはコナン映画祭りだね!
最近ディズニープラス入ったけどすごく良いよ。ディズニー作品もそうだけど、ピクサーもマーベルも観られる。小さい子がいるからミッキーマウスクラブハウスはよく見てる。あと私自身が昔ディズニーチャンネルオタクだったから、ハンナモンタナとかスイートライフあたりの海外ドラマやハイスクールミュージカルが観られたのはポイント高かった。他にもナショナルジオグラフィックの番組も一部観られるからネイチャー系番組やドキュメンタリー好きには良いよ。Huluでもナショジオ観られるけどライブTVだから好きな時に好きな作品観られないしね。その代わりディズニープラスに入ってるナショジオの作品は少なめだけど…でもタイタニック関係の番組とか面白かったよ。+7
-0
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 23:07:57
>>15
U-NEXT 映画とアニメは断トツよ+9
-0
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 23:08:44
>>24
私もDisney+入ってるけど子供いると本当に重宝するよね!未就学児だけど、日中はちょこちょこDisney+見てるよ。音声英語にすれば聞き流しに使えるし、ミッキーマウスクラブハウスは楽しんでお勉強してくれる。+4
-2
-
34. 匿名 2021/03/03(水) 23:10:56
アマプラ見てる。
きのう何食べた?とか、逃げ恥とか、嫌な人が出てこない系ドラマが好き。
子供産まれてリアルタイムでドラマ見れなくなって、TVerも見始めた+16
-1
-
35. 匿名 2021/03/03(水) 23:11:16
>>26
とりあえずネトフリ以外は公開してるか無料期間あるから自分で見たきた方が早いよ+2
-0
-
36. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:22
>>25
FOD、無料期間内に見まくってやった 笑+5
-1
-
37. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:25
アマプラとネトフリに入ってます。
ただ、ネトフリオリジナルの作品はポリコレ臭満載であまり見ていません。あと左翼洗脳がひどい。+6
-2
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:34
dtv(10年以上)
Hulu
アマプラ使ってる。
dtvはここ何年かでレンタルばっかりになったからライブしか見てないわ。
アマプラはドコモで機種変した時に1年タダのをつけて、先月切れたけど解約してないや。
たまに見るぐらい+7
-0
-
39. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:51
>>24
ディズニープラス気になってます!
今5ヶ月の赤ちゃんいてまだテレビやスマホは見せてないのですが良さそうで気になります。何ヶ月くらいからディズニーなどの動画見せてましたか?+1
-4
-
40. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:53
>>6
そっか。Tver便利だね。+2
-0
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 23:13:02
アマプラとdtvどっちにしようか悩んでる
オススメありますか?+0
-0
-
42. 匿名 2021/03/03(水) 23:13:57
アマプラだけ入ってます。
YouTubeプレミアムかディズニープラスかNHKオンデマンドか入りたいなぁ。。でも全部入ったら高いしそもそもそんなに見てる時間もない...。+4
-0
-
43. 匿名 2021/03/03(水) 23:15:22
アマプラHBOが終了してショック+6
-0
-
44. 匿名 2021/03/03(水) 23:15:52
毎日何かしらの一話完結犯罪捜査の海外ドラマ見てるからU-NEXTとhulu
ネトフリは新シーズン始まった時だけ入ってる
Amazonはざっと物色して面白そうなのあれば衝動で入って色々見てる+2
-0
-
45. 匿名 2021/03/03(水) 23:16:24
無料のしか見ない+15
-1
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 23:17:11
値段でdTVにしてるけどNetflixが気になってる
アマプラも入ってるけどアマプラは動画目的じゃなくて通販の配送料無料が目的+6
-1
-
47. 匿名 2021/03/03(水) 23:17:37
NetflixとHulu
Hulu解約したいけど子どもが有吉の壁観てるから解約できない+11
-0
-
48. 匿名 2021/03/03(水) 23:18:00
>>43
本当よ
ライセンス独占してるくせに有料にされたら課金してみるしかないじゃないね+1
-0
-
49. 匿名 2021/03/03(水) 23:18:03
有吉の壁見たくてHuluはいってる+4
-0
-
50. 匿名 2021/03/03(水) 23:18:52
>>27
昔のフジテレビのドラマいいよね。今はまったく見ないけど。+4
-0
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 23:22:15
ディズニープラス、もう少し安かったらなぁ
ハンナ・モンタナとかTVシリーズまで見られるのはいいなぁと思うんだけどディズニー番組だけであの値段と思うと決心つかなくて
見たいのだけ一気に見まくって1ヶ月くらいで解約するのがいいのかな+2
-0
-
52. 匿名 2021/03/03(水) 23:23:25
>>51
月700円?なら安い方じゃない?+0
-0
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 23:23:38
サブスク貧乏\(^o^)/+5
-0
-
54. 匿名 2021/03/03(水) 23:28:06
>>52
でもディズニーだけだからなー
ディズニー作品全部好きって人ならアリかもしれないけどね
子どもがいると重宝しそうとは思う+7
-0
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 23:29:04
結局動画配信サービスってつまらないのを無理して見てる感があって虚しいんだよね
TSUTAYAでサクッと5作くらい名作借りてじっくり見た方が映画見たって気分になれる+8
-5
-
56. 匿名 2021/03/03(水) 23:33:24
>>26
そこら辺うまく活用してるなら無理して加入することない
結局加入してもイマイチ面白い作品なくて辞めちゃうんだよね
向こうも商売だから安い月額で面白い映画やドラマなんか公開しないよ+4
-0
-
57. 匿名 2021/03/03(水) 23:35:32
>>55
つまらないのを無理してってそれネトフリオリジナルだけじゃんw
私はちょい潔癖気味だから誰が触ったか人の家のどこに置いたか分からないDVDとかケースを家に入れたくないから動画配信サービスありがたい+10
-0
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 23:38:43
>>51
ディズニーに限らず、VODはある程度入ってる見飽きちゃうから数ヶ月単位で乗り換えていくのが良いよね。ディズニーなら初回1ヶ月の無料期間でもかなりの作品が観られそう。でもドラマシリーズ見直したらハマって意外と抜け出せない笑+3
-0
-
59. 匿名 2021/03/03(水) 23:38:58
>>57
アマプラのオリジナルもだいぶつまらないw+6
-0
-
60. 匿名 2021/03/03(水) 23:45:17
あんまりダラダラ見る時間もないから面白い2時間映画とか揃えて欲しいけど、+1
-0
-
61. 匿名 2021/03/03(水) 23:56:17
>>15
アマプラいいよ
でも、観たいアニメはdアニメストア行けって言われる…+6
-0
-
62. 匿名 2021/03/03(水) 23:58:06
コナン、有吉の壁が大好きなのでHulu、あとアマプラです。アマプラは映画が多くて良いかな+1
-0
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 23:59:26
>>33
まさにそうしてます!日本語リクエストされるまでは基本英語で良いかなと(^^)ビデオの時代だけど私もそうやって育って、学生時代の各英語の先生方に「耳が良い、発音が良い」と言ってもらえたから多少効果あるかも?+3
-0
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 00:03:51
Netflixって、クレジット支払いのみしかダメなの?+2
-0
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 00:07:08
>>39
はっきり覚えてないですが4,5ヶ月くらいかな?私はテレビ漬けにしない、日々語りかけが出来てればテレビ見せても良いと思ってる派です。スマホの方が手軽で依存しそう、画面も小さいから、スマホでは見せてなくて今後も移動時間以外は使わないようにしようと思ってます。
カラフルなものは最初から反応が良かった記憶です(^^)モンスターズインクとかズートピアとか。私の価値観なのでご参考までに。+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 00:13:41
>>1
TVないし興味もないからTverで面白そうなのをたまーに見る。
芸能系の情報は新聞で仕入れてるから問題ない。+1
-1
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 00:21:03
>>64
コンビニでプリペイドカードも売ってるし、Softbankはスマホの料金と合算出来ますよ。
他の携帯会社は合算出来るか不明です。
ちなみに私はSoftbankなので合算で支払ってます。+1
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 00:25:13
ディズニープラスは
他の殆どの国で対応してる4k、ドルビーアトモスに日本だけ対応してないし、
ハミルトンの字幕半年以上付けないのが本当に腹立つ+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 00:26:23
>>55
名作いくらでもあるし
いつでも見れるから便利+3
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 00:32:27
基本はアマプラとHulu
たまにDisney+
アニメ見ることが最近増えたから、アマプラ+dアニメも安く済むからいいかなって思ってる。アマプラは動画だけが目的じゃないから外せない。+2
-0
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 00:36:16
>>68
あと字幕にしても中身?が全部日本語表記じゃない?なんかやり方あるのかな?+1
-0
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 00:37:36
どこも似たり寄ったりな内容になってない?特に国内ドラマは+2
-0
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 00:38:15
>>65
なるほど素敵な考えだと思います!スマホはハマりすぎてしまいそうですもんね。やるならテレビにします!
移動時間もよさそうですね。参考になります。ありがとうございます。+0
-0
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 00:45:20
HuluとNetflix
海外ドラマ多いし、バラエティ番組も増えたから。
Amazonは有料になるからなあ+4
-1
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 00:47:33
ディズニー+。ディズニー、ナショジオ好きで月額からしてもお得感がある。アマゾンプライムも見るけど検索すると商品も出てきたりしてちょっと見にくいかな+1
-0
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 01:09:55
ネトウヨが必死になってNetflix叩いてるね
+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 01:11:52
アマプラ、FOD、paravi、Hulu、TSUTAYA TV、Netflixを登録してます。どれかはやめようかなと思いつつ全部なにかしらみてるからやめられない。+6
-0
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 01:20:25
>>18
アマプラとdアニメ(アマプラにあるやつ)にしてるけど アニメ見るの好きで こっちの方がたくさんあるからアマプラやめて U-NEXTにする予定。
+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 01:22:44
>>13
ネトフリいろいろあるから好きなんだけど、知らない内に配信終わってる時があるから、もうすぐで配信終わるよ〜っていうお知らせ欄が欲しい+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 01:35:26
>>55
何作見ても500円〜1500円とかだし 雨や雪の時に返却しなくていいし 地上波見なくなったから配信様々だよ。+10
-0
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 01:53:45
>>57
ちょいじゃなくだいぶ潔癖よ+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 02:15:38
fod 、昔のドラマのおすすめありますか?+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 02:17:09
>>81
え だってアダルト借りに来たおじさんの手で触られたかもしれない青いケース触るの嫌じゃない?
あれが気持ち悪くてさ+2
-1
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 02:35:41
>>67
ありがとうございます!
Netflixにしたくて迷ってたんだ+0
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 03:11:43
>>12
シーズン2って何?
地上波でやらないの?+0
-0
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 03:42:34
>>83
ああいうのは徹底的に消毒して拭き取る義務があるから大丈夫
逆に通販で何か買うとして見た目清潔に見えても、箱詰めされて、ビニールに詰められる前の商品をそういう派遣のおっさんがトイレ行ったあと手を洗わないで梱包してたりするもんだよ
まぁ、人が気になることに変な口出しするつもりはないけど、汚いと思ってたものが以外に清潔だったり、その逆だったりはよくある話だからあまり気にしすぎないのも気持ち的に楽だよ
+6
-2
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 04:22:13
楽天TV使ってます。
値段は高いですが、アニメ&映画豊富なので+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 05:23:11
>>85
シーズン2はHuluでのみ放送らしいよ+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 06:43:23
U-NEXTは作品数が多くてすごくいいのだけど、長編ドラマに手を出すと一ヶ月で見られる種類は限られるので高いなと思っちゃう
なんだかんだでアマプラ
Netflixは字幕以外はそんなにって感じ(特に動画が多いって訳でもないし小窓も1話再生したら再生終了するしw)
+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 09:32:01
みなさん、U-NE〇Tは詐欺まがいなことする悪徳業者なのでやめたほういいです、被害者多数ですし。
解約が複雑で、解約したのにちゃんとできてなかったとかで未だに料金取られ続けてる人沢山いるみたいです。
解約して退会したからアカウントすらないため、結局どこかでまだ解約できてない箇所がありログインすらできず、電話も繋がらず、料金取られ続けてる被害者多数ー!!
解約の段階がたくさんあるみたいです+2
-3
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 09:47:05
>>55
本当にその通りだと思う
人生の貴重な時間をつまらない作品を見るのに
使ってはいけないよね+2
-2
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 10:15:25
Netflix、1.5倍速で見られるので助かってます。あとはプライムビデオです+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 11:20:28
>>72
国内ドラマなんて何年も見てないな
脚本も価値観、ジェンダー観が古臭いし
役者の演技も下手+2
-2
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:32
>>93
最近の国内ドラマは見てないけど 数年前のとか見てる。どうも洋画が苦手らしい まぁ見れるには見れるんだけど。
U-NEXTって ドラマもアニメもたくさんあるからいいかな~とか思ってたけど 退会と解約が違ったり スマホとfirestickとかで入るのと解約違ったりで面倒何かな?
ちょっと高いしねぇ。+1
-1
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 15:04:47
>>88
えー?えっじゃテレビでは完結しないで終わるの?
ひどくない?+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:05
>>95
すっきりはしないで終わるかも〜
契約してくださいってことだよね+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:50
レンタルで何回もディスクに傷があって途中で見れないことがあってウンザリしてアマゾンでfirestick買ったら快適!
そんな心配しなくていいし返却気にしなくていいのは嬉しい!
子供の見たいアニメもわざわざ録画しなくて良くなったし。
私はあんまり話数長いのは見てられないので有料なのはアマプラだけで十分かな。
+4
-0
-
98. 匿名 2021/03/04(木) 19:26:34
>>55
私は逆かもしれない
DVDレンタルだと観始めてつまらなくても「せっかく借りたから観ないと…」と無理して観るけど、配信だと「よし、次の作品行こう!」とさくっと切れる+4
-0
-
99. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:07
>>82
ショムニとかどう?コンフィデンスマンjpもおもしろいよね。
好み分かれると思うけど絶対彼氏もわたしは好きだったよw
あとは主さん書いてる白い巨塔は?+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:58
>>96
今契約してて、いっつも解約するの忘れてて、今月こそはって思ってたのに~むかつく笑+2
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 00:43:15
U-NEXT 高いなぁ~と思ってたら mineoだと990円じゃん 使えない楽天とさよならしてmineoに移ってU-NEXT入るわ。+2
-1
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 08:36:03
>>101
調べてみたら10分通話はマイネオのアプリみたいだね
楽天のアプリと同じ音質だったらマイネオ1900円弱でU-NEXT990円と楽天0円でU-NEXT2000円になる。+0
-1
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:08
>>55
真夜中に悶々と考え事して眠れない時とか一日の終わりにお気に入りの海外ドラマのキャラを愛でるのが楽しくてなあ
DVDも持ってるけど枕元で再生できる手軽さが良くて入ってるのよ+2
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 15:23:26
>>103
楽だよね 詰まらなかったら途中でやめて他探せばいいし。リビングまで行かなくてもスマホ タブレットで寝ながら見れるし。TSUTAYAに借りに行ってた時は借りたはいいけど 返却の時雪とか体調悪くて返しに行くのギリギリとか遅れたりしたなぁ~。+5
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:20
>>102
アマプラとアマプラdアニメ入ってたけどやめて
U-NEXTだけにする予定だし 3ヶ月は5GB300円 都内の楽天回線のみのところだから キャリア回線選べるだけまだいいかな~と。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する