ガールズちゃんねる

菊池桃子「うっせぇわ」歌ってみた動画が大爆死! 黒歴史「ラ・ムー」を彷彿する中年続出?

163コメント2021/03/04(木) 07:27

  • 1. 匿名 2021/03/03(水) 09:23:03 

    菊池桃子「うっせぇわ」歌ってみた動画が大爆死! 黒歴史「ラ・ムー」を彷彿する中年続出?|日刊サイゾー
    菊池桃子「うっせぇわ」歌ってみた動画が大爆死! 黒歴史「ラ・ムー」を彷彿する中年続出?|日刊サイゾー www.cyzo.com

    18歳の女子高生シンガー、Adoが歌う「うっせぇわ」が話題だ。2020年10月23日のリリース以降、MVの再生回数は8000万回を突破し、2月25日の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で特集されるなど、大ブームの兆しを見せている。


    「女優で歌手の菊池桃子が、25日に自身の公式YouTubeチャンネルで『菊池桃子のうっせぇわ歌ってみた』を公開しました。…」

    菊池桃子のうっせぇわ歌ってみた - YouTube
    菊池桃子のうっせぇわ歌ってみた - YouTubeyoutu.be

    菊池桃子です。本日はAdoさんのうっせぇわを歌ってみました。◆本家様(Ado様)https://youtu.be/Qp3b-RXtz4w■チャンネル登録はこちらhttp://www.youtube.com/channel/UCVFA5ST8sWScivrWMImsL4A?sub_confirmation=1■菊池...">


    ネット上では「普通に酷かった」「ゾクゾクするぐらい恥ずかしい気持ちになった」「もっと気が変になったようなテンションじゃなきゃ歌う意味がない」などと辛らつな感想が続出。

    そんななか、改めて思い出されたのが、菊池の「ラ・ムー」時代。

    「80年代にトップアイドルとして活躍していた菊池が88年に突如、単独記者会見を行い、ロックグループ『ラ・ムー』のボーカルとして歌手活動を行うことを発表しました。菊池は『アイドルでいることに違和感があった』と転身の動機を説明。」

    だいぶマイルドなうっせぇわになってますねw

    +151

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/03(水) 09:23:36 

    スベっちゃったか

    +185

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/03(水) 09:23:57 

    写真、加工しすぎじゃない?

    +336

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/03(水) 09:24:23 

    菊池桃子ってずっと可愛い

    +148

    -67

  • 5. 匿名 2021/03/03(水) 09:24:39 

    桃も腐ったな

    +41

    -16

  • 6. 匿名 2021/03/03(水) 09:25:41 

    ノリが掴めてないなら無理に流行り乗っからない方がいい

    +285

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/03(水) 09:25:48 


    流行りものにただ乗っかるだけではそこまで話題にならないよね。

    なんかこういうことやると薄っぺらい印象になってマイナスイメージだわ。

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:07 

    昔から音程は壊滅的よね

    +261

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:09 

    昭和のアイドル

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:20 

    痛いよね

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:23 

    ラ・ムー
    伝説のロックバンドだったね

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:32 

    下手過ぎて笑う

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:53 

    ラムーってめっちゃ可愛くてお洒落な曲歌ってたのに黒歴史扱いが謎…
    当時異端だったからって勝手に黒歴史扱いすんな

    +35

    -38

  • 14. 匿名 2021/03/03(水) 09:27:01 

    なんか妖怪モノのアニメ主題歌みたいで笑ったw

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/03(水) 09:27:10 

    この人官僚と結婚したり、女性活躍がどーのこーのっていう政府の役職に就いてるよね?

    急にうっせぇわとか歌い出してどした?何かあったの?

    +252

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/03(水) 09:27:16 

    もっと気が変になったようなテンションじゃなきゃ歌う意味がない。って素人がコメントしてるのもまた不思議だわ

    +47

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:01 

    あの歌詞、乱暴で下品だから彼女みたいな上品な人には歌ってほしくなかった

    +138

    -13

  • 18. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:09 

    ラ・ムー ロックバンドだったの?!
    全然そういう感じではなかったよ。
    桃子の歌唱、ロックとは程遠かった。

    +93

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:14 

    あ、い、は、 ココロの~ 仕事よ

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:21 

    何で歌ってみてしまったのか

    +94

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:42 

    あげる前に誰かとめてあげなよ

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/03(水) 09:29:14 

    聴いてみたけど恥ずかしい気持ちになってすぐ消したよ

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/03(水) 09:29:30 

    桃ちゃんのご乱心

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/03(水) 09:29:36 

    別にいいじゃん、誰も見てないでしょ。
    こうして記事にして確認のために再生数増えるのが狙いかもねw

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:02 

    原曲知らんけど胸を打つものが何も無い。

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:10 

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:19 

    「昔のアイドルは、今と違って整形も加工もカラコンもない時代なのに可愛い人ばかりで歌が上手い」
    「今時こんなひといる?」ドヤッ

    +50

    -6

  • 28. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:28 

    子供の影響で親も今時の曲に興味わいちゃうんだろうね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:31 

    >>1
    聴いてみたけど、原曲が好きじゃないからこっちの方がまだいいかもw

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:42 

    キーキー歌うより味わいがある

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/03(水) 09:30:55 

    >>1
    聞いてきた!
    ホラーっぽくて怖かったー

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/03(水) 09:31:24 

    菊池桃子が振り切って台に片足乗せて全力絶叫で歌ってたら話題にもなってたと思うけど、これじゃあ…。
    バカボンをフランス語で歌う感じで歌っててなんの感情もわかなかった。

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/03(水) 09:31:45 

    見た目や話し方が上品でおっとりだから驚くけど、中身は元々とんがってる気がしてた

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/03(水) 09:31:51 

    でもラ・ムーって今欧米で昔のJ-シティPOPを聴いている人の中で結構評価高いんだよね

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/03(水) 09:32:20 

    >>18
    大槻ケンヂさんが取り上げるよね

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/03(水) 09:32:58 

    若者がヒトカラで🐔みたいな喉声と奇声で歌ってるよW

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/03(水) 09:33:01 

    >>34
    時代をを先取りしすぎたのかもね

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/03(水) 09:33:40 

    >>35
    本当のロッカーとは、
    ラムーのボーカル、
    菊池桃子さんだぁ〜!!!

    あれ爆笑したわ。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:22 

    いつも口呼吸で苦手

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:31 

    世間が遅れてるだけでラ・ムーはオシャレだと思うよ。
    モータウンサウンドだったと思う。

    +27

    -5

  • 41. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:33 

    広瀬香美のよりはマシだよ

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:38 

    >>24
    再生回数貢献しちゃったよ
    まんまとつられちょっと悔しい

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/03(水) 09:34:43 

    聴いて来たけどギャップが良かったw
    菊池桃子は若い頃からずっと変わらずふわっとした優しい雰囲気で声も可愛いね

    +29

    -5

  • 44. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:08 

    本当に大爆死なら大爆死の事実すら知られない

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:14 

    上品な人が外すと
    ああ.やっぱり納得って感じするw

    この人、歳の割に可愛いよね

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:25 

    せっかく大学院いって教鞭とってたのに官僚と結婚して調子づいてるのが否めない。

    +8

    -10

  • 47. 匿名 2021/03/03(水) 09:35:46 

    >>13
    "愛は心の仕事です"しか知らないけどあの歌すきだった
    私もなんで黒歴史扱いなのか不思議

    +36

    -7

  • 48. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:12 

    長年ストーカーされてたよね
    美人て年取っても大変だよね

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:13 

    >>27
    ドヤるってか実際そうだから。

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:24 

    >>37
    え、わろた

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:32 

    >>1
    いや、コレはコレでありよ
    高評価ポチったw
    ある意味狂気

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:35 

    ラムーの♪アイマイミーマーイン♫が意味不明だった小学生時代。I my me mine を中学で習って、ラムーはコレだったのか!!と思った45歳ですw

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:49 

    顔と声と名前が全部可愛い。
    顔がああでもドラ声だったらがっかりだし、
    名前が「トメ子」とかでもがっかり。

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2021/03/03(水) 09:36:56 

    全体的にゲゲゲの鬼太郎感

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/03(水) 09:37:25 

    ラム―
    バックコーラスの黒人女性の方が声量があったと言う

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/03(水) 09:37:30 

    ラムーって今聴いても意外とかっこいいよ
    ただロックではないね
    ファンクかフュージョンだね

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/03(水) 09:37:41 

    変なストーカーみたいのに付きまとわれたことがあったからこの歌で撃退してほしい

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/03(水) 09:37:45 

    サビ聴いて3秒で閉じたw

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/03(水) 09:39:05 

    >>55
    ほんとこのトピ冷静なのに笑えるコメント多いんだがw
    リアルタイム知らん世代だが想像して草

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/03(水) 09:39:10 

    >>57
    ダメだって!

    ストーカーさんはこういう世界観にゾクゾクするんだからw

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/03(水) 09:39:28 

    そもそもうっせえわ自体が苦手
    全て。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/03(水) 09:39:46 

    松本まりかさんのはじめてのチューとどっちが酷い?笑
    昨日このCM見て固まったんだけど笑

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/03(水) 09:41:05 

    アイドルでいることに違和感があった

    と言いつつベストテンとか出まくってたな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/03(水) 09:41:28 

    空にsay yes〜とか
    ボーイいつの日からか〜まだ見ぬ人に〜とか
    ソロでも良い曲歌ってたよ
    喋り方と歌い方一緒だよねwチッやってらんねーよとか思った事無いんだろうか

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/03(水) 09:42:48 

    この方は真面目で努力家
    歌もすべって良いの
    上手くないからね
    ただそこが可愛い所



    +16

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/03(水) 09:43:04 

    あいまいみーまーい♪

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/03(水) 09:43:07 

    4.9万回も再生されてるよ!
    登録者数も他の動画の再生回数も少ないから、この人的には成功じゃないw
    記事になったからもっと再生回数伸びると思う

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/03(水) 09:45:31 

    84年デビューだっけ?
    新人賞とか出てないんだよね。辞退したかで。
    岡田有希子と吉川晃司ばかり出ていた。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/03(水) 09:46:08 

    >>1
    逆に何故あなたがうっせぇわを歌ってみてバズると判断したのだ…これは面白い!イケると思ったの誰だ?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/03(水) 09:47:05 

    話題のもの(コレとか鬼滅、NiziUネタとか)やると、やっぱり再生回数伸びるんだよね〜
    でもそこに頼るのか…とは思うよね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/03(水) 09:48:04 

    >>6
    そうだよね何事もそうだけど
    安倍さんのうちで踊ろうの時みたいなリスクを考えなかったのかな?と不思議。
    やってバズる人とそうじゃない人がいるしね
    自分の立場とかこの歌や歌詞のノリを理解してやってるのかとかもっと総合的に判断してやめておけばよかったのにと思う

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2021/03/03(水) 09:48:41 

    モモコクラブって雑誌あったよね。この人がイメージキャラで、おニャン子の超規模小さい版みたいなの。
    載ってたのは、西村知美や酒井法子や杉浦幸だった。桃子以上に売れた人は出なかった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/03(水) 09:52:03 

    ドライフラワーの方が合ってそう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/03(水) 09:53:26 

    >>13
    当時はバンドブーム前夜の頃で、盛り上がりつつあるバンドシーンに乗っかり、ラ・ムーを「ロックバンド」と言ってしまったのが、
    「自分、音楽にはちょっとうるさいです」と言ってる音楽リスナーからは嘲笑され、アイドル時代のファンからは「付いていけない」となったので、未だに一部の層からは黒歴史ネタとして語り継がれてる
    曲はブラコン調だったので、「ロックバンド」と言わす、「ポップユニット」あたりにしておけば、オメガトライブ路線という事で納得してもらえたかも
    ちなみに菊池桃子自身はラ・ムーは黒歴史にしておらず、機会があればまた歌ってみたいとの事

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/03(水) 09:56:43 

    桃子さんに幻想を抱いていた叔父さんが奥さんや周りの女性から自分が批判されているような現実を叩きつけられたような気分になっちゃったのかね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/03(水) 10:00:52 

    曲調と声が合って無さすぎるから、原曲のテンポのまま歌ったとしてもダメだったろうけど。せっかく声は若い頃から変わってないんだから、自分の昔の曲のセルフカバーとかやったほうがファンにも喜ばれると思う。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/03(水) 10:00:57 

    >>60
    57ですけど、たしかに ww

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/03(水) 10:04:58 

    50歳台にもなって一体どう注目されたいのか

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/03(水) 10:06:43 

    倉木麻衣か菊池桃子かってくらいささやくねw

    あ、女将もいた

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/03(水) 10:07:57 

    >>23
    いつものことよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/03(水) 10:08:39 

    歌までのナレーションが素敵な声で、なんとそのままのトーンでお歌いになられたので驚きましたわオホホ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/03(水) 10:10:03 

    小西真奈美のラップを聴いたときと似た感情になった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/03(水) 10:10:47 

    >>13 ゴスペル調コーラスとか
    時代が早過ぎた印象 過去のシティポップスが少し流行ってるし
    青山キラー物語とか切なくていいです 桃子さんにノリノリロック(死語)は求めないですから

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/03(水) 10:10:49 

    >>40
    楽曲が良かったのは覚えてる
    ただ、桃子ちゃんのか細い声量と歌唱力がなくて残念だった記憶
    可愛いんだけど、、
    この、うっせぇ…という歌も桃子ちゃんの
    声量とパワーには全く不向きだよね~

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/03(水) 10:12:13 

    武田鉄矢さん、はよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/03(水) 10:14:10 

    見てきたけど、批判的なコメントしてるのはうっせえわ信者のキッズでしょ

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2021/03/03(水) 10:15:03 

    同世代ですが、ラムー含めたアイドル時代の話よりも、当時のお義母に教わってティッシュケース作ってた話の方が覚えてる。お花ヒラヒラしてるオカンアート系の。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/03(水) 10:16:08 

    >>17
    今聴いてきたけどね、相変わらず上品だから大丈夫だったよw
    🌸うっせいわ🌸だったよ。
    イラッとこないw

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/03(水) 10:16:25 

    見たけど、案外いいと思ったよ。変に流行りに寄せずに自キャラが全くブレてないの良いし、色んなところで話題になって宣伝になってるから仕掛けた側からすれば成功だと思うわ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/03(水) 10:17:19 

    斉藤由貴や菊池桃子のトピ立つと、コアなファンが集まってくるガルちゃんて、いろんな意味で層が厚いw

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/03(水) 10:17:26 

    演歌かな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/03(水) 10:19:14 

    もう会えないか~も~しれない~♪ って歌なんだったっけ
    ここだけ覚えてるわ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/03(水) 10:19:19 

    >>23
    私は一瞬「ヒマなんかな?」って思ったけどご乱心の方がしっくりくるわ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/03(水) 10:20:48 

    ラ・ムー笑笑 
    あったねー
    ソロでも音痴だったのによくバンドなんか組んだなと当時思ってた

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/03(水) 10:22:04 

    >>90
    その二人、アイドルなんだけどちょっと違うみたいな売り方だったよね。
    新人賞出ないとかコント番組出ないとか。衣装もフリフリのドレスとかは着ていなかった。
    あの頃、男性アイドルもチェッカーズとかいたし、今みたいなジャニーズ寡占状態じゃなくて楽しかった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/03(水) 10:22:08 

    念仏みたいだった

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/03(水) 10:23:40 

    >>92
    もう逢えないかもしれない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/03(水) 10:25:45 

    みどりのきぎのしゅきまから~はるのひざしぃこぼれて~しゅこしまぶしぃいなみきみち~

    こんな歌い方だったw

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/03(水) 10:27:22 

    >>41
    見てみた!足でピアノ弾いてた…また違う意味ですごかった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/03(水) 10:30:29 

    この人は声が可愛いから、あまり歌唱力云々は関係なかった。
    松田聖子とか以外のアイドルもそうでしょ?
    男子アイドルは、ジャニーズは当然音痴だし、80年代って生歌だけど下手な人いっぱいいたよね。
    クセがあるけど、フミヤと吉川は歌えていた。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/03(水) 10:30:56 

    >>1
    ラ・ムーって黒歴史扱いらしいけど、シティーポップで結構いいよね今聴いたら

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/03(水) 10:31:28 

    あの桃子さんがドスをきかせて歌ったのか?と思いきや、変わらずお上品なうっせいわでした。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/03(水) 10:35:12 

    >>8
    でも可愛い曲に合ってたよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/03(水) 10:35:38 

    昔からほんわかして空気読めない雰囲気を醸し出しながら、実はかなりのやり手なんだろうなと思う。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/03(水) 10:38:10 

    主婦のカラオケのレベル

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/03(水) 10:44:50 

    >>69
    この曲を勧めたのはお子さんらしい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/03(水) 10:52:16 

    >>98
    でぇをかざしゅぃてぇ あ〜どぅいたっ
    あの゛ひぃととぉ わぁたしゅぃはあぁ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/03(水) 10:55:13 

    >>27
    上沼恵美子の若い頃から整形はあったよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/03(水) 10:55:58 

    >>28
    それはあるよね
    わたしは子供が聞いてたからこの曲知ってたし、なんなら頭のなかをリピートして困ったぐらいには覚えた笑

    桃子さんも、なんとなく歌ってみたくなったんだろう笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/03(水) 10:56:34 

    >>108
    少なくとも私が知ってる中で最古の二重整形した知り合いは60年前の施術
    その人から直接聞いたんじゃなくてその人の家族から聞きました
    もっと前からあったと思う

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/03(水) 10:58:40 

    母親が娘世代の流行りに敏感になるの恥ずかしい
    いじらしいんだけど、なんなんだろうね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/03(水) 10:59:22 

    >>11
    これ一昨年知ったけど海外からの評価高いよ
    絶賛してるコメント多い

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/03(水) 11:04:23 

    菊池桃子というより、もとの曲がとにかく恥ずかしいモニョモニョした気持ちになると再確認した
    なぜ自分を含む大人は、この曲こんなに恥ずかしいんだろう?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/03(水) 11:06:10 

    >>32
    聴いてないのですが、オシャレな仕上がりということでしょうか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/03(水) 11:07:55 

    >>114
    うーん
    ささやき?鼻歌?原曲とは真逆って感じ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/03(水) 11:23:04 

    鬼滅の芸能人コスプレ大会に乗り遅れたから、今回は一番乗りしたかったのかな
    芸能人になりたいって人は、やっぱりいくつになっても目立ちたいんだろうな

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/03(水) 11:31:16 

    大爆死!…というステマでしょ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/03(水) 11:31:24 

    声が二重だったのなんで。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/03(水) 11:42:42 

    >>11
    今聴くとそこまで酷く思えない。
    菊池桃子とロックバンドってイメージが全くなかったからね~ 何でそっちに走ったんだろう
    あともっと下手なアイドルは居たし音程は合ってると思う 上手くもないけどね。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/03(水) 11:51:29 

    この人アイドルでは下手だが可愛い声で売れてたのに
    ラ・ムーで大コケしてから女優に本腰入れるようになったね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/03(水) 11:57:13 

    >>37
    実は『菊池桃子』時代からあんな感じの曲をやっていたりする

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/03(水) 12:00:10 

    >>11
    私はアイドル菊池桃子よりもラ・ムーの方が好きだった。
    肩パッドには驚いたけどw

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/03(水) 12:03:45 

    私が中学生の頃クラスの男子に可愛いと大人気だったアイドルは菊池桃子、男子にモテたくて髪型、喋り方、仕草で女子がぶりっ子を研究したのは菊池桃子だったわすごく可愛かった!49歳アラフィフ笑

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/03(水) 12:06:08 

    >>121
    これ、Dreamin′ Riderから繋がってるのが凄く好きなんだよね
    激しく尖った曲↔穏やかで煌びやかな曲の緩急が癖になる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/03(水) 12:19:50 

    あの人と私は帰る時はいつでも遠廻りしながらポプラを数えた~~~って歌好きだった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/03(水) 12:21:25 

    主婦のカラオケのレベル

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/03(水) 12:24:19 

    >>18
    魂がロックなんじゃない?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/03(水) 12:34:35 

    想像以上だった!爆笑
    子供向けの番組の曲みたいな感じだね。何かマイクも二重みたいで、変な感じした。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/03(水) 12:52:08 

    >>40
    今、菊池桃子って外国に人気あるよね。昔のアイドル時代のアルバムとか高額で取引されてるみたいだし。動画のコメントも外国の人ばっかり。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/03(水) 12:57:03 

    >>13
    この曲一回だけフルコーラスで聴いてみたけど、すっごい難しいよね。歌手でも歌いこなせる人少なそう、って思ったけど、チャレンジ精神は本気で尊敬する。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/03(水) 13:11:34 

    ちっちゃな頃から悪ガキでー19で不良と呼ばれたよーの方があってる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/03(水) 13:16:01 

    >>41
    顔も歌も弾き方も変‼️ピアノ作った人が見たらガッカリするよ
    菊池桃子「うっせぇわ」歌ってみた動画が大爆死! 黒歴史「ラ・ムー」を彷彿する中年続出?

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/03(水) 13:31:49 

    >>27
    整形も加工もあったのにね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/03(水) 14:43:50 

    >>28
    娘と息子に薦められたってYoutubeラジオの中で言ってたよ
    今までも歌ってたみたをやってて次の曲は何にしよう?て娘と息子が「お母さん、うっせーなにしようよ」ってことかなと思った

    いつもの菊池桃子のテンションで歌ってるからほのぼのしちゃったわ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:27 

    >>72
    でも売れてた方よ 酒井法子とか
    西村知美は菊池桃子同様ほんわか系だったけど

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:31 

    聞かなくて菊池桃子がやんわり歌ってるの再生できた。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/03(水) 15:41:51 

    >>88
    菊池桃子が歌うと優しすぎてうっさくないw
    小さい子供に歌ってって言われて お母さん頑張って歌いましたって感じ

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/03(水) 15:42:23 

    >>110
    いっときかなり昔にブームがあったらしいよね
    いま70代くらいの人の若い頃かな?
    でも整形した人はわりとすぐわかったし、大抵がやってても二重くらいでしょ。
    あの松田聖子さんですら司会に弄られて失笑されてた時代だよ
    そんなメジャーじゃない。
    菊池桃子さんに関しては少なくともアイドル時代はしてないと思う。

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:19 

    >>92
    私は「ブロークンサンセット」が好き

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:01 

    >>88
    うるさいわ!って意味じゃなくて
    ウッセーワっていうスキャットみたいに聴こえるw

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:30 

    >>3
    アグネス・チャンみたい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:22 

    歌が上手とか下手とかじゃなく、
    癒し系の声、歌い方だと思ってる。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/03(水) 16:25:32 

    >>11
    子供の頃にうっすら聴いた覚えがあるけど、むしろその後色んな所でネタにされてるから名前だけはっきり覚えてる存在って感じ。ラ・ムー

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/03(水) 16:48:40 

    >>135
    地元が同じ杉浦美幸はヤンキーだったけど
    のりぴーには見事騙されたよね
    お父さん本物だし
    西村知美も桃子もキャラでやってたと思う
    芸能界はまず普通の子まともな感覚の子は続がない世界だしね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:35 

    ドスきかせてオラつき散らして歌ってほしかった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/03(水) 17:29:44 

    あいまいみぃ〜まぁ〜〜い♬

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/03(水) 17:41:58 

    聴いてみたけど、声質的にやめといた方がいいね…。ゾワゾワした。
    西川貴教ぐらいハリと勢いがある声なら、それはそれでバージョン違いとして楽しめたんだろうけど。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/03(水) 18:30:17 

    >>40
    私は ラ・ムー今もよくyoutuve聞いてます。
    今はシティポップブームだし、
    彼女の甘い声が何ともオシャレな仕上がりで
    20才の頃、はまってました。
    全曲、大好きです。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/03(水) 19:38:57 

    うっせえうっせえうっせえわかもねぇー

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:44 

    >>11
    子供やったけど記憶ある。
    結構好きやったけど

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/03(水) 19:45:34 

    >>15
    夫に対しての匂わせとか

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/03(水) 20:24:21 

    >>16
    コピーじゃなくてアレンジバージョンだから本家と同じような物を求めるのはお門違いだよね。私は哀愁ある菊池バージョンも悪くないと思う。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/03(水) 20:30:47 

    >>1
    この歌は菊池桃子には合わなさすぎ。

    菊池桃子の歌自体は上手いわけじゃないけど、
    ささやきボイスみたいな感じで好きだけどな。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/03(水) 20:34:55 

    >>8
    声量は全然ないけど、音程が外れそうな不安定な感じで歌えてる。外れそうで外してないみたいな。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/03(水) 22:23:38 

    ピアノが下手なんだけどこれも本人?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/03(水) 22:35:20 

    会社で、ラ・ムー知ってる、菊池桃子のやつだよね!
    って言ったら座席表の私の名前のところがラ・ムーに変えられていたことがあるw
    そんなにインパクトあったっけ?
    小さかったから名前以外うろ覚えで

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/03(水) 22:39:43 

    今じゃ24時間あいてるスーパーだよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/04(木) 00:23:42 

    >>140
    スキャットw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/04(木) 00:51:51 

    菊池桃子さんと三田寛子さんと羽野晶紀さんは私の中で同じカテゴリー。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/04(木) 00:52:08 

    Sing in JAPANESE(Lv1)  Yuki ni kaita LOVE LETTER (雪にかいたLOVE LETTER) Momoko Kikuchi 菊池桃子 - YouTube
    Sing in JAPANESE(Lv1) Yuki ni kaita LOVE LETTER (雪にかいたLOVE LETTER) Momoko Kikuchi 菊池桃子 - YouTubewww.youtube.com

    Sing a song in JAPANESE菊池桃子 雪にかいたLOVE LETTER 1984(Special Ver for Japanese language learner)https://youtu.be/ddfulbUL8p0***Degree of difficulty to sing in Ja...">

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/04(木) 00:52:42 

    こんばんは 菊池桃子です

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/04(木) 06:09:57 

    可愛らしい雰囲気で天然っぽいから誤魔化されがちだけど何気にずっと迷走してない?痛々しく見える

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/04(木) 07:27:50 

    ウケねらいだよね?
    けっこう笑えたけど。
    ネットで取り上げられて再生回数伸びそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。